引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1549474597/
531: 2019/02/18(月) 13:48:13.82 ID:UUwz8eWD0
549: 2019/02/18(月) 16:50:46.07 ID:zDlb3nrE0
猪を手に入れた!!!
560: 2019/02/18(月) 18:11:57.73 ID:ti4hXaPWK
猪がかわいかった
501: 2019/02/18(月) 09:52:59.12 ID:vvsQj2Bq0
泣きながらついてくるウリ坊かわいいw
羊にイノシシか…あとは牛と鶏ゲットすれば家畜には困らんな
羊にイノシシか…あとは牛と鶏ゲットすれば家畜には困らんな
512: 2019/02/18(月) 11:24:32.52 ID:aZiYd0Zn0
514: 2019/02/18(月) 11:27:37.23 ID:hULFNzHza
>>512
海鮮料理屋の巨大水槽の魚見て「かわいー」言ってる連中が活き作り頼んでたりするのと一緒
海鮮料理屋の巨大水槽の魚見て「かわいー」言ってる連中が活き作り頼んでたりするのと一緒
536: 2019/02/18(月) 14:31:43.30 ID:APYKvf2x0
>>514
水族館で「可愛いー美味しそー」ってデート中の女が心の声を口に出すと
男にドンびかれるって話を聞いた事がある
水族館で「可愛いー美味しそー」ってデート中の女が心の声を口に出すと
男にドンびかれるって話を聞いた事がある
おすすめ記事
498: 2019/02/18(月) 08:33:42.42 ID:UN/0NE+x0
483: 2019/02/18(月) 06:56:10.82 ID:fVJ0CHMNd
危ないトリュフ探し出来なくなる所だったイノシシ危機一髪
506: 2019/02/18(月) 10:50:41.60 ID:hdWRLFY50
513: 2019/02/18(月) 11:25:55.14 ID:XGk/yY6La
>>506
犬も豚も鼻が良いけどウンコ食うし
犬も豚も鼻が良いけどウンコ食うし
508: 2019/02/18(月) 10:53:13.20 ID:9wQY9KRMd
豚は知らんけど、犬は嫌いなにおいはないと聞いた覚えならある
509: 2019/02/18(月) 10:57:01.65 ID:t6sgb+wMa
匂いは個体ごとに好き好きもあるからな
それに、匂いさえ問題にしなきゃ、防虫効果は抜群だし、油だから
肌の保水も効率的だ
浴びるための泥としては最適ではある
それに、匂いさえ問題にしなきゃ、防虫効果は抜群だし、油だから
肌の保水も効率的だ
浴びるための泥としては最適ではある
521: 2019/02/18(月) 12:13:04.03 ID:/tQ/XytJ0
繋ぎ回かと思わせて少しも構成の手を緩めないのが凄いな
並走する課題に必要なピースが同じで、イノシシ肉の前にイノシシが必要
ただテンポが早いようにみせるのではなく、こういう気持ちいい展開があるからこそか
並走する課題に必要なピースが同じで、イノシシ肉の前にイノシシが必要
ただテンポが早いようにみせるのではなく、こういう気持ちいい展開があるからこそか
562: 2019/02/18(月) 18:20:59.94 ID:sVmHF2kdd
ウリ坊運命やいかに!
582: 2019/02/18(月) 19:34:50.54 ID:IlcR7mkF0
>>562
うり坊じゃなくなるまでは生存出来ます
うり坊じゃなくなるまでは生存出来ます
533: 2019/02/18(月) 14:03:58.64 ID:ZVeJlxTrp
アイシの子豚と一緒で
この猪は、非常食扱いで作中内で食べられることはなさそうやな
この猪は、非常食扱いで作中内で食べられることはなさそうやな
570: 2019/02/18(月) 18:40:08.04 ID:j3IYsxjm0
道案内ご苦労、それでは着火
480: 2019/02/18(月) 05:44:08.74 ID:LHh6pKa/0
今週の締め絵ええわw
482: 2019/02/18(月) 06:12:02.68 ID:MBe/rKmt0
489: 2019/02/18(月) 07:30:34.17 ID:P92R4sRu0
狩猟から農耕へと移り変わり、肉体的な負荷も増え
狩猟時代にはまるで無縁だった椎間板ヘルニア等の病気にも
人類は悩まされていった
的なことをサピエンス全史にも書いてたな。
狩猟時代にはまるで無縁だった椎間板ヘルニア等の病気にも
人類は悩まされていった
的なことをサピエンス全史にも書いてたな。
491: 2019/02/18(月) 07:34:56.85 ID:cydDhhcKa
494: 2019/02/18(月) 08:04:42.89 ID:BonuBc4a0
>>491
狩りは大変だけど一度狩れば高カロリー
農耕はカロリーあたりの労働量が遙かに多い。
狩りは大変だけど一度狩れば高カロリー
農耕はカロリーあたりの労働量が遙かに多い。
492: 2019/02/18(月) 07:44:36.42 ID:enRQUte10
どちらも大変だとは思うが一つ言えるのは
昔の農家のじいちゃんばあちゃんは腰まがってたやろ?
植物の世話が人間の肉体構造に適してるかというとそうでもない
昔の農家のじいちゃんばあちゃんは腰まがってたやろ?
植物の世話が人間の肉体構造に適してるかというとそうでもない
496: 2019/02/18(月) 08:13:50.57 ID:t6sgb+wMa
まあ狩猟民族の場合は、ヘルニアとかになる前にだいたい死ぬからな
525: 2019/02/18(月) 12:35:01.12 ID:1Lu9i3Rvd
しかし、原始的な生活送ってた村人の中でもトップクラスの体力であろうマグマよりタフな大樹すげえなw
538: 2019/02/18(月) 15:10:13.70 ID:9Kag2l5WH
大樹が体力馬鹿な扱いだけどそれに一応付いてきてるニッキーも十分ゴリラだよな
539: 2019/02/18(月) 15:27:36.46 ID:RrMAqEq5p
大樹の麦わら俺は全然ピンと来ないなー
558: 2019/02/18(月) 18:03:37.84 ID:IlcR7mkF0
>>539
日除けのありがたみを知らない現代ッ子め
日除けのありがたみを知らない現代ッ子め
486: 2019/02/18(月) 07:14:39.07 ID:ebS1Y8H00
507: 2019/02/18(月) 10:51:07.65 ID:fhl2a7nYd
リエットググッたら美味そうだな
しかも常温で数ヶ月持つとか
しかも常温で数ヶ月持つとか
510: 2019/02/18(月) 10:58:11.40 ID:s7wwqmY1a
フランソワはスイカ相手にも丁寧なしゃべり方だしスイカ様って言うんだね
519: 2019/02/18(月) 11:52:46.44 ID:LHh6pKa/0
>>510
職業でやってる人は普段から丁寧になるよ
職業でやってる人は普段から丁寧になるよ
511: 2019/02/18(月) 11:17:22.98 ID:/tQ/XytJ0
ゲンから新世界史を詳しく聞き出したろうし
スイカ様がすでに2桁の活躍してる主力格なのもわかる
スイカ様がすでに2桁の活躍してる主力格なのもわかる
524: 2019/02/18(月) 12:16:29.44 ID:XOmvMyrNa
しかしトリュフってそんなに美味いもんかね
白人には至福の香りらしいが、日本人には…
まあ松茸も白人には履き古した靴下の香りに思えるらしいが
白人には至福の香りらしいが、日本人には…
まあ松茸も白人には履き古した靴下の香りに思えるらしいが
529: 2019/02/18(月) 13:39:14.83 ID:uRnRZEYnK
>>524
珍味やそれに近い食材なんてのは、その中でも一級品を一級料理人が作らないと、じつは案外マズイと思うよ
トリュフもキャビアもフカヒレも松茸も燕の巣も食べたことないから知らんけど
珍味やそれに近い食材なんてのは、その中でも一級品を一級料理人が作らないと、じつは案外マズイと思うよ
トリュフもキャビアもフカヒレも松茸も燕の巣も食べたことないから知らんけど
526: 2019/02/18(月) 12:37:11.54 ID:y2meTEXid
リエットがどんなものかググって知った。パンとの相性ばつぐんだな。
594: 2019/02/18(月) 21:54:05.56 ID:qXFaQXvA0
一気に食べ物が豪華になってる・・・
近いうちに最強ラーメン復活ありそう?楽しみすぎる
近いうちに最強ラーメン復活ありそう?楽しみすぎる
596: 2019/02/18(月) 21:59:13.32 ID:8PEvgmfu0
>>594
ぶた、つか、猪手に入れたし、豚骨ラーメンありそうだな
ぶた、つか、猪手に入れたし、豚骨ラーメンありそうだな
534: 2019/02/18(月) 14:07:08.28 ID:UN/0NE+x0
559: 2019/02/18(月) 18:08:28.51 ID:IlcR7mkF0
現代人には脅威の猪の戦闘力が、コハクの戦闘力の前では雑魚扱いや
さすがメスゴリラ
さすがメスゴリラ
595: 2019/02/18(月) 21:58:10.07 ID:zDlb3nrE0
598: 2019/02/18(月) 22:21:02.25 ID:uonMeoo2a
>>595
俺もなんだろと思ってた
左下って案内板?施設の概要書いたやつにみえる
そこに街灯?らしきものもあるから、これ現代じゃないのかなあ
俺もなんだろと思ってた
左下って案内板?施設の概要書いたやつにみえる
そこに街灯?らしきものもあるから、これ現代じゃないのかなあ
600: 2019/02/18(月) 22:24:53.80 ID:LHh6pKa/0
相良油田やろ
602: 2019/02/18(月) 22:27:51.71 ID:ii/nL/S80
603: 2019/02/18(月) 22:36:32.53 ID:uonMeoo2a
まんまじゃねーか
油田さんが遣われるの待ってたのか
油田さんが遣われるの待ってたのか
604: 2019/02/18(月) 22:43:48.96 ID:LHh6pKa/0
しかし1872年まで見つからなかったというのはちと不思議だな
541: 2019/02/18(月) 16:01:54.42 ID:zDlb3nrE0
ワンピ前
ほんと絶好調だなこのマンガ
ほんと絶好調だなこのマンガ
589: 2019/02/18(月) 19:57:37.65 ID:iXmkuDNC0
>>541
やっぱ食い物ネタは鉄板だからな
健康やモチベーション維持のためにも食事の質の担保は重要だから
しばらくは食い物ネタ続けるんじゃね?
といいつつ、ちゃんと今回は油田探しも並行してやってたけど
やっぱ食い物ネタは鉄板だからな
健康やモチベーション維持のためにも食事の質の担保は重要だから
しばらくは食い物ネタ続けるんじゃね?
といいつつ、ちゃんと今回は油田探しも並行してやってたけど
503: 2019/02/18(月) 09:58:30.53 ID:0ojXqH7/0
ここ数週、まったくテンション下がらず面白いのすごい
今週も最初はつなぎ回かなと思ってぼんやり読んでたら、終盤の勢いすごいw
今週も最初はつなぎ回かなと思ってぼんやり読んでたら、終盤の勢いすごいw
543: 2019/02/18(月) 16:06:26.91 ID:pIUQ8res0
やっぱ探索クラフト回は面白い
[reaction_buttons]
コメント
2込めナーウ!!
イノスケ危機一髪!
信じきれなかったな
自分の速さを
漫画のセリフかwww
クソワロタwww
自信を持て。お前がナンバーワンだ
伊之助危機一髪w
フランソワのもとで料理を覚えてくスイカちゃんてのもアリよ
エプロンの似合う眼鏡美人に
あれ、スイカて何歳くらいだろ?
4(ス)1(イ)を加算(カ)して5才だって意見を聞いたが?
さすがに5才はねーわ。
スイカは器用そうだし料理も上手いかもな
だいたい10歳前後に見える
金の配線作りしてた時の子供達の中じゃちょっと年上に見えたしそのくらいだろうね
確か9歳らしいけどもうそれから1年以上経ってるから10~11歳じゃないかと
もう包丁も持てる年齢かねー
おいおいみんな単行本買えよ
3巻に主要メンツの年齢書いてあるぜ
イノシシが可愛い感じだったのは家畜の豚が先祖帰りしたものだから?今の豚もほっとくとイノシシに戻るらしいし。
数千年も経ってるんだし、既存の種類とは別物でも何ら可笑しくは無い。ってか、寧ろそうなってて当然
数千年で種が進化するわけないよ、よっぽど突然変異でもないかぎり
現代からさかのぼってせいぜい縄文末期なんだから
イノシシ(の様な哺乳類)
イノシシと豚は牛みたいな家畜種の断絶は薄いらしい
人間が飼ってる状況自体が劇的
キツネから犬を作る実験では数世代で犬キツネが出来た
家畜にされてブタになったけど歴史で言うと一万年以下の
ブタはイノシシと別種になっておらず分類学上同じもので
イノシシとブタの間に生まれるイノブタにも生殖能力ある
比較的近い種類の生き物は交雑で子供が生まれるけど
トラとライオンの間に生まれたライガーやタイゴンは
生殖能力が基本的に無く別の種類
忘れがちだがストーンの世界は3700年後の世界
現代のペット用の犬猫や家畜の牛豚鶏や観賞用の草木は野生化して混血が進み進化と大量絶滅が起こる
今の人間中心の世界から人間が消えた世界で動物たちはどうなるかって興味ある
おっと興味あるか?
んじゃ俺が覚えてる限りで(世界まる見えで検証してたからちゃんと知りたければそっちをなんとか見てくれ)
数ヶ月でインフラは崩壊して、人類の住居は動物たちの住処になるそうだ
チンパンジーは鳥の飼育して卵を食べるゆーてたな
あれ見て何がビックリって人間がいなくなればあっという間に地球は自然に飲み込まれるってことだな
もうニューヨークも森林になってた
TOKYO JUNGLEみたいな世界なんか
そう
ほんまトーキョージャングルまる見えで見てた時思い出してたよ、あの糞ゲー
草や木の枝なんか半年でモッサモサ伸びるもんな
除草や剪定もある意味人間と植物の闘争なのかもなあ
考えたら沈没船も魚の家になってるし
虫だって隙あらば家に入り込んでくるし
人間の居住用の構造物って他の生き物も暮らしやすいのかもな
サバイバルにおいても住居の確保は水の確保並みに重要度が高いってサバイバルでやってたからな
人間がいなくなったあとの空き家なんて最高の巣だろうな
牛や鶏は完全な野生化に世代かかるらしいけど、豚は家畜種のまま即座に野生化するらしいからな……
あいつら人間に媚びる気ゼロだぜ
船旅をするなら猫は必須!絶対に必須!!
ライオンを家畜化しないと
種としての家猫って残ってるんだろうか
金魚も絶滅してるんだろなあ~
金魚は結局あれフナだからな
野生にかえってたくましく生きてそうな気もするw
うーし相良油田について教えてくれぃ
……教えてくれなきゃ自分で調べるけど……
>やっぱ食い物ネタは鉄板だからな
ソーマ「解せぬ」
荒廃復興を描くうえで食い物ネタが鉄板なだけで
SF料理漫画の食い物ネタが鉄板なわけじゃないから仕方ないね
日本にあるすっげー浅い油田
どのくらいかって人力で掘れるほど浅いし、ゴミ取り除けばガソリンエンジン回せるくらい澄んでる
現代工業ではちょっと量足りないけど集落レベルなら十分すぎる量がまだ埋蔵されてるはず
ほえー
しかし油田って大昔の海中の微生物の死骸だろ
海からしか採れん思ってた
↑
大陸移動説とか地殻変動とか、学校で習っただろう?
太古の昔に海底だったところが地殻変動によって今は陸地になってるんだよ。もちろんその逆で、陸地だったところが海に沈んだりもする
あと、石油のもとは別に海中生物の死骸とは限らない
ここで石油分解したり作ったりする菌見つかったんやで
石油が菌から出来た説もある
>今でもその油井から石油が出ていて、
>年に一度5月の相良油田祭りに汲み上げ、
>バイクなどを動かして見せます。
おいこれ関東東海地方の人は行ってみるしかないんじゃね?
司とのバトル無しで良かったよなぁこの漫画
あれはあれで大事なんよ
技術がダンチでレベルアップするのはいつも戦争のためだからな
お前がシコシコしてる動画も戦争なきゃ手元に届いてなかったかもしれんねやで
たしかにバキュームふぇらよりもテコキの方が安全で
どっぴゅ(^p^)できるという君の奇特な変態性には賛同いたしかねるな
実際のところは作中でやってた通りで
やるしかないから優先順位を変えて労力や資材をつぎ込んでるだけだけどな
技術開発に戦争が必須なわけではないぞ、結果として残った物をうまく活用してくだけなのだ
目標が設定しやすいだろう
吸収合併で人手も増やせるしなー
最初から最後まで徹頭徹尾悪役とのバトルなしってのは、作劇としてかなり難しいと思う
ギャグですらバトルトーナメント大会がしょっちゅう行われるジャンプにおいて、企画会議の段階で「この作品はバトル無しでシリアスな科学やる漫画です」って言われたら「漫画じゃなくジャンプを持って来い」が炸裂してただろうな
まあまあ、もう終わったからいいじゃない
あれはあれで必要なもので避けて通れないものだったと思うよ
うんうん、ボッチ司にもお友達が出来たんだし、良かった良かった、でOKよ。
戦争がなければ携帯電話もまだ出来ていないかもな
むしろ石神村にすら辿り着いていない可能性だって…
明らかに戦争編より面白い
まあ司編はストーリーの当初の主軸として必要だったと思う
ってか最近面白いのは龍水の影響がでかい、ヒルマみたく明らかに原作者の筆が乗りそうなキャラだし
千空・ゲン・龍水の悪イ顔三銃士が揃って今頃稲垣さんノッリノリだろうなw
狩猟と農耕じゃ疲労の種類がまるで別物だから一律に比べるのはナンセンス
農耕も効率化できないかな
食糧の確保は最優先事項だし杠に機織り機を拵える技術はあるんだし
トラクターとは言わないが農耕を労力を減らして成果を上げる物を作れないかな
トラクター代わりに野生化した牛馬あたりをとっ捕まえて犂を牽かせよう
大樹一人でできる作業効率を超えられるのかは知らんがそれでも負担はかなり減る
ストーンワールド割と体力で何とかなる物は
後回しにしてるから耕運機みたいのは
作るか微妙な気がする出来たら大樹の出番
減りそうだし
腰やるとマジ辛いからな
別漫画で、同じように技術皆無状態からの農耕にあたって色々便利な道具を作っていたな。
例えば立ったまま刈れる農具とか。
効率化するメリットが薄いやろ
『何でもできる人材を農作業に回さなきゃいけなくなってる』
なら効率化して浮いた人員他に回した方がいいが
現状農作業してる面子農作業が必要なくなったとして碌な仕事ないし
ボクサーとマラソン選手どっちが疲れるかっていうようなものだよな
お互い内容が違うんだから
狩猟で疲れるのは、むしろ精神だからな
食うか食われるかの勝負で、あと基本的に狩猟って「待ち」が多いから
どんなに可愛くて可哀そうでも、残さず感謝して食べればいいんだよ
そうそう
原罪だよ
俺らは猿の進化種なんだから摂理的にな
猿が草食動物から成ったなら、俺らは皆ベジタリアンだったかもな
俺は逆かな
食わなきゃ生きられないんだから逆に罪じゃないと思う
リアルでは言えないのでここでちょっと言ってもいいかな
正直、科学の面からいうと食に関しては善悪も罪もないと思ってる
例えばエネルギー保存の法則みたいに誰かの命が誰かの命や養分になってるし、
命の形が変わっただけで何も失われていない
食物連鎖の形、土にかえって草木になって草食動物が食べて
それを肉食動物が食べて、死ねば土にかえって
そういうサイクルや生命の営みは美しい
それで構わんと思うよ
人間だっていずれ捕食者が生まれれば連鎖に組み込まれるし、いまだって結局自然の摂理の中にいる
偉そうにあれは食うこれは可哀想だから食わないなんて言う方がよほど生命に対して誠実ではないと思うよ
ちゃんと生きていくんだ
オリジンやないか・・・
正直、オリジンよりもドクターストーンの方が面白いわ。
イシシ…
ノシシ…
お前ら子供作ってたんかいw
ホモの猪か…そういえば動物は同性愛も珍しく無いって、動物学園漫画で言ってたな
人間でも珍しかないんだけどね同性愛
動物がいたらその何%かは必ずそうらしいし
ここはそれぞれ妻を娶って子どもを作ると考えるのが自然じゃないのか?
なぜケモショタ近親ホモなどという業の深いツリーにしてしまうのか
日本人の内の佐藤さんだか鈴木さんの割合がセクシャルマイノリティの割合と大体おなじみたいな話をどっかで聞いた
見た感じ麦畑の面積はかなり広大だな
あれを人力で収穫するとなるとかなり大変そう
ビルだの土地問題も何もないストーンワールドだからなぁ
若い人手も豊富で耕し放題か
司が戦力目的で復活させた人材ばかりだから体力はお墨付きだもんな。
コハクゴリラやん
何を今さら。ゴリラかライオン扱いばっかで人間扱いされた方が珍しいレベルだぞ
もはや当たり前のようにイノシシを両腕に担いでるあたりほんとゴリラ
コハクのゴリラ伝説
・石神村一番の怪力マグマが勝てない
・浮いてる気球の底に片手で捕まって余裕な態度
・ヤギ乳を振りまくって即効でバターを作れる
・イノシシ夫婦を素手で捕まえる ←NEW
パワーはマグマの方が上とか言ってたけど絶対ウソだよなあれ
千空の首根っこ掴んだまま、禿げ山を駆け上るって言うのも大概だ
初登場シーンでは花束持って微笑んでいたんだけどなあ…ま、次の瞬間、司に斬りかかっていたんだけどさw
ひよわな千空の嫁にはバランスとれててええやん
部屋ん中にGが出ても平然と退治してくれる嫁はええぞ(体験談)
お前はしゃんとせえ
羨ましい
ニッキーかわいい
ニッキー性格もいいし可愛いよね
ゴリラやけどね…0
↑
龍水「女はみんな美女だぞ?」
ゆーてゴリラも近縁種だし、あの有名なゴリラのココに発情してるアメ公もいるそ
農耕&狩りで生きてくあの世界なら
健康そうな体のニッキーはむしろ理想の嫁だよね
俺もこの漫画の女性陣なら雌ライオンかニッキー選ぶわ
同意
あの世界での嫁としたら理想だよ
体も丈夫で格闘技まで嗜み体力もあるし体格も良い
心はポジティブで乙女思考
髪を三つ編みにしてリボンまでするぐらい
身だしなみにも気を使ってるし
心身ともに頼りになりすぎるw
下にも書いたけど
筋肉の付き方が女性的な体のラインを際立たせてて最高にセクシービューティな体してんだよなニッキーって
マグマの大樹に対するリアクションが千空ぽくなってきてんの笑う
かなり常識人だしな
のたうちまわるの語源がたしか猪とかの泥んこ洗いだとかなんとか
「のた」の部分の語源が「ヌタ」っていう猪が泥浴びに使う水溜まりのことなんだっけ
某剣術漫画のぬた場の猪口さんの解説で知ったな
石の記事アップされるの早くなったなー
それな
普通に嬉しい
スイカ来たときのコハク嬉しそう
なんだかんだコハクにとってスイカは癒し系マスコットキャラなのかもしれない
スイカが初めて仮面外したときすっごいデレデレしてたし、意外と可愛いもの好きなんだよねコハク。
ゴリラだけど。
ゴリラは可愛いもの好きやで
猫撫ぜてる動画あっただろ
相良油田の扉絵が祭壇みたいな厳かさ
描いたのはアシスタントだと思うけど
他の人に写真からそれらしく描いて
貰うのは自分で描くより難しいから
凄いと思う
有望な作画が育っているということか。
祭壇とか神殿みたいなものだと思ってた
えっ、あれ油田なの?
人類は麦の奴隷か…
なんかこの辺の話ってワクワクしない?
それ言い出したら同じ動物だから意識しにくいだけで家畜の奴隷でもあるし
現代は金の奴隷達で溢れてるよ
だから支配してる側が実は支配されてるってなんかワクワクせん?
SはMの奴隷とも言われるしな
Sが満足する反応を引き出すにはM側の好みやツボをきちんと押さえないといけないので
見方を変えると結局Mに奉仕してるのはSじゃね?てことになる
Sは勤勉でなければ立ち行かず、Mは強欲でなければ成り立たない。どちらが主導権を握ってるか決めるのは愛だろうとかなんとか
なるほど……
ネウロと弥子だな
01:10:40
とあるゲームの童話作家がそんなこと言ってたな
Mな人間は卑屈な様に見えてその実誰よりも愛を求めてて
Sな人間は傲慢な様に見えてその実誰よりも愛を与えたいって言うのは目から鱗だったわ
銀の匙でそういう話あったな
SMに関してマジレスすると、あれって両者の信頼関係で成り立ってるものだからな
ある種の共依存。「本当にSMを理解してる二人なら、両者の立場を入れ替えても成り立つ」ってのは、よく言われる話
どちらが主導権とか、そういう話じゃなくなってくる
「Sはサービス精神のS」ってやつだな
岸辺露伴シリーズの短編小説集になるけど、
『岸辺露伴は戯れない』に収録されている
【楽園の落穂】って話がまさに麦の奴隷って感じの話だから
もし興味があったら読んでみて。面白いよ
小説かー……
時間かかるからなー
蚕の話とかもな
人間の手が無いと絶滅するぐらい退化しているが、
敵の心配もエサの心配も皆無で安全&確実に子孫を残せるのは
これ以上ない勝利ルートではないか、みたいな
そういやこの世界だと蚕絶滅しててもおかしくないのか・・・
コメ見るまで気づかなかったが、確かにそうだな
だってあいつら幼虫段階では目立つ白色な上に
食糧の桑の枝にしがみついていられないし
成虫になって羽がついてもも飛べないし
成虫は食事がそもそもできないし…
人類石化直後に絶滅してそう
ただ絹が取れる繭を作る蛾には
日本のの山に生息しているヤママユとかいるから
絹自体は入手しようと思えばできると思う
そもそも家畜自体、自然界じゃ物凄い勝ち組とも言える。
食の心配なく、病気から守られ、死ぬ直前まで命の心配がいらなくて、世界中で繁殖してる、というのは生命の営みとしては凄い事。
しかも、絶滅の危機は別の動物(人間)が全力で防いでくれる。
カネの奴隷がムチ持ってカネで買った奴隷に主人ヅラしてやがんの
自覚がないだけなのさ。
人間はみんな何かの奴隷だ。
ヴィンランドサガのフレーズだけど
ネコを飼うってある意味猫の奴隷になるようなもんだな
飼い猫以下の扱いをされている定年前のサラリーマン…なんてのはよく聞く話だが、その場合のサラリーマンの立場って…?
料理漫画よりもちゃんと料理してるというのがね
先週のパンめちゃくちゃ美味しそうだった
あれ見てたら腹減るわ
食いたくてたまらない状態で与えられる料理が一番美味いしな
ワンピでもギンの食べたピラフが人気なのはそういうことだろう
ソーマは、そういう状況ではないからしゃあない
いいこと言うな
空腹こそ最高の調味料
日本昔ばなしの山盛りご飯のが美味そうに見えるのと
同じ感じか
カイジのビールもそれだな
ソーマの世界は飽食が過ぎてるな
そういや今年の干支は猪か
干支が注目されるのって年末年始だけだよな……
リアルの方では豚コレラで注目されてるねえ
この流れはさすがに草
イノシシ年ってたいがい猪突猛進しか言われんしなw
「人類のガソリンは結局食い物でな」
……、………
まあ人類史を振り返れば美味いもの食いたくて戦争しましたとかしょっちゅうだし
性欲と眠欲は限りあるけど食欲は限りねーからな
胡椒求めて戦争したぐらいだからな
じゃがいも様最強伝説
じゃがいものある方が戦いに勝つ
まあジャガイモ様が優秀すぎてジャガイモに依存したら人口が半分になった国あるけどな……
何その話
興味ありんす
病気で主食が壊滅したとかそういう話?
他所の国の食糧難に日本からサツマイモの栽培を広めようとしたけど
甘過ぎて主食として受け入れられなかったってのは聞いた事あるが
ジャガイモ飢饉で検索検索ゥ
20:42:01
19世紀アイルランドで起きたジャガイモ飢饉のこと。ジャガイモの病害が数年間にわたり続いた
ただしジャガイモは上記の理由から大不作だったとはいえ、小麦など他の農作物・穀物には何の影響もなく、むしろ豊作だった
ではなぜ人口が減ったかと言うと、当時アイルランドを併合・支配していたイギリス人がジャガイモ以外の農作物をほとんど輸出に回してしまい、端的に言えば「アイルランド人は飢えて死ね」という政策を取っていたから
この結果、およそ100万人のアイルランド人が餓死し、200万人が移民となってアイルランドを逃れた
ちなみに今なおアイルランドの人口はジャガイモ飢饉が起こる前の数を下回ったままである
飢餓輸出はいかんでしょ
大英帝国様だからね。植民地のことなんか知ったこっちゃない
貧乏人は芋を食え、ってわけだわいな
5コ↑
甘いのが主食無理といえば
バナナを主食にしている地域のバナナも
日本でフルーツ扱いしている甘ーいやつじゃなくて
プランテンって調理用バナナの未熟なやつを
煮たり焼いたり揚げたりして芋扱いで食べるみたいね
毎日毎食主食が甘いものは流石に辛いわな
なお、調理用バナナは
熟すと酸味のあるサツマイモのような感じで甘くなるとのこと
そして、食事をガソリンに変えてしまったのがイギリスの産業革命と
エネルギーが補給出来ればそれで良し
味付け?したいならどうぞ
飯が不味い国の方が戦は強い、なんて噂も
メシウマ国が弱いとされるのはほぼイタリアのせいじゃねぇかな
砂漠でパスタ茹でてるんじゃねーよ!!
それは何というか、犯罪者の8割以上は朝食にパン食ってるからパンは犯罪者の食べ物的な理論なのでは…
↑ハングリー精神というやつだろう
精神論だけで戦争に勝てりゃ苦労はしないが、それでも現状で満ち足りてる奴は
本気で勝って奪おうとは考えんだろうし
イタリア人いわく「砂漠パスタはデマだぞ!他?んーまあそうねえ…大体あってるかなぁ…」
WWⅡのときのイタリア軍は戦備ろくに整ってないまま戦争突入したせいだけど。エル・アラメインの戦いだとイタリア軍空挺師団フォルゴーレが戦力比13倍のイギリス軍の攻撃を2度撃退とか底力見せてるし
腹を空かせた馬では突撃は出来ません
戦闘糧食が普段と変わらない不味さなら戦闘意欲下がらないから強いとかかな
なんでも食える奴が生き残るってのに通じる説だね>飯が不味い国の方が戦は強い
鬼島津の根城である薩摩、鹿児島も、火山性の土壌や、台風の直撃コースという農耕にとことん不向きな土地だしねー
>>01:22:23
まさか皇国ネタ・・・?
こんなところでみられるとは
糧秣は大事ってことだね
腹が空いてちゃ戦は出来ん
織田信長の配下は都会人ばっかなんで弱兵ばっかりだそうな
>……、………
この反応って一体何を言いたいの?
人間の燃料=食い物 ぜんぜんおかしくなくない?何に突っ込みたいの?
ジーンと感動しているんだよ……
スイカと再会してなーに泣いてんだ雌ライオン
砂漠パスタはデマっつーか、風評被害
旱魃でうどん茹でるのも風評被害?
どこに返信しとる
ほんまやで
とりあえず砂漠パスタは
「イタリア人なら貴重な水をザブザブ使って砂漠でもパスタ湯でちまうぜHAHAHA」
的なジョーク。だと思いたい。ジョークであってほしい。
イタリア軍は弱兵のイメージがあるんで、それを補強する感じだろうね
「アテネ市民に次ぐ!この街は我々イタリア軍によって包囲されている
無駄な抵抗を諦め、降伏したまえ!
抵抗するならば我々にも考えがある…ドイツ軍を呼んじゃうぞ」
↑2 少し前のジモト記事で
「香川県民は水不足で隣県に助けを求める事態になっても、うどんを茹でるのを止めなかった」
というコメがあったのを思い出した
どんどん豊かになって食べ物のレベルも上がっていくな
おばあちゃん達大喜びだろうなぁ
俺もワクワクする
食こそが!だよ
戦後に食が多様化していったときも
戦中世代はこんな感じでワクワクしてたんだろうなあ
と思って読んでたわ
一番喜んでるのはガンエンに違いないw
あの豚そろそろカセキジイちゃんみたいな働き見せんとやばいお
ガンエンの親父ってたしか村で酒とか味醂作ってなかったか
それ引き継げば立派な働き手だよ
嗜好品は大事
マジかよ美味い飯食って喜んでるとこしか覚えてねぇ
科学におけるアルコールの重要さ半端ないからな
っていうか日本の森にもトリュフあるんだ…石油といい量に問題があるだけで資源は豊富なんだな
それはそれとしていくら視力11.0でも航空写真からキノコ探すのは絶対無理だろ
イボセイヨウショウロという通称黒トリュフと呼ばれるキノコが日本国内に発生してる。セイヨウショウロ=トリュフで、日本国内だけでも20種以上存在するとされてる。
未発見の毒トリュフが存在する可能性もあるけどね
子供の頃、裏山でキノコ採りした時にショウロも採ったことある
調べて遊んだだけで食べなかったけど
トリュフって地面の中にあるものだし
コハクはそこから知らなかったんだと思う
写真なんだから個人の視力は関係ないよねw
解像度変わらないんだから
網膜細胞のサイズから視力の物理上限は2.0くらいらしいぞ
アフリカの6.0とかの人らは脳で高解像度処理してる
だったら写真から高解像度化できても不思議ないだろ
ナレーションでも野生で培われた経験からくるもの、とか言ってたな
頭デジタルなのかネタなのか
銀板に解像度て
「フラジャイル」で似たような話やってたな
センスだよセンス
ちょいと昔の石油探査もそんなんだった
当時のコンピュータに散々頑張らせて、最後は解析画像を達人が勘で見る
どー読んでも網膜細胞1つを1ピクセルと捉えての高解像度処理だろうに……
もうお爺ちゃんったら、解像度はものの例えでしょ
森どころかその辺の公園にもショウロが生えてたりする
例によって似たような見た目の毒キノコも多いから
良い子は飼いイノシシに探させて食べたりしないでね、って注意書きしとかないと
色々話に納得いかないけど
当たり前のように村から司帝国の80kmを車で行き帰りしてるのが一番納得いかない
仮に時速10キロでも明け方に出ればその日の夕方には着くんじゃね
エンジンのパワー上がったしタイヤも改良したから道選べばそこまで難しくはないだろう
まず時速10kmは出せないだろうな
まともな道路が無いと車なんてただの置物だと去年の豪雨災害で学んだ
現代のガソリン自動車バリの速度が出なくても
徒歩2日以上の距離を大荷物持ってその半分の時間で
座って移動できるだけも大違いよな
道がない場所を走行してる中、座りっぱなしとかただの拷問だぞ
↑ボディコン美女の運転手付きでも拷問とな?
重要拠点2つだし道くらい作るんじゃないかな
事故で走れなくなってもテンポが落ちるだけだし
蒸気機関だから木と水があれば走れ
NASAが悪路を想定して開発したパンクの無い
タイヤを元にしてる竹の六つ目編み
なんでそこまで違和感はない
あれは素材はチタンで最新技術を使って編まれてるからな
木と水があれば走れるといったところで道中の補給はどうするんだっていう
伐採したり、水場探したりするのかね
↑駅家みたいな中継地点ぐらい作れるだろ
駅って言葉、奈良時代には既にあったな
まあ文字通り馬の休憩・補給所だからな
テンポよすぎてわかりづらいけど、1話のうちに結構時間進んでるから
トリュフよりシイタケの方がうまい
フォアグラよりアンキモの方がうまい
キャビアよりイクラの方がうまい
まぁ珍味だからな
石神村は代々魚ばっかり食ってたんだから、魚卵の美味さは知ってそうなもんだがな。
しっているか龍水 いしがみむらは さかなしか食べない
美味しんぼ読みましたみたいなコメント書くなよ
フォアグラは獣肉系統だからあん肝じゃあフォアグラの代役にならんで
イクラ椎茸に関しては意味不
元コメは味の互換性がどうこうじゃなくて三大珍味といわれている食材よりも慣れ親しんだ普通の食材の方が美味しく感じるって言ってるだけだと思うよ
いやー
イクラvsキャビアは調理次第だけど、松茸vs椎茸は流石に松茸かなー
フォアグラとあん肝は調理方法が違うしな
フォアグラは調味料的な立ち位置だから、あん肝じゃあ代用は出来ないよ
あん肝もどちらかというと珍味寄りじゃね?
珍味寄りっつーか珍味そのものだがあん肝は獣肉とは合わん思う
海鮮系の料理に使うべきであって、そこは海と山の隔たりが確実にある
香り松茸・味シメジなんて言葉があってなあ
香り松茸味シメジって言うし俺はシメジ推すぜ
トリュフとシイタケの美味さって別物なんだけど、まあ、食ったことない奴のイメージならしょうがないか
三大珍味は、単品で食うものじゃない
一流の料理人が最適な用途で使って、初めて最高級の味が引き出される
めっちゃ面白かった。繋げ方が上手いから読むの1度目と2度目で違った面白さがあるし
リエット教えてエロい人
エロく教えてほしい
君がその書き込みをした道具ならリエットも調べられるしエロも手に入るんやで
確かにパソコンはリエットもエロも教えてくれる。
しかし”エロく教えて”はくれない。
塩辛い肉のジャム
保存利くし、パンとかにつけて食べると美味しいよ
あぁん、美味しそう~!
ほ…欲しいのぉ……!
パンにペットリと塗って食べる、うーんエロい…
ごくり…ちょうだぁい……!
♥️
一連の流れ草
無茶ぶりにこたえようとする気概に乾杯w
イノシシ2頭を両肩に担いで軽々歩く
これはゴリラだ
成イノシシ2頭を気絶させるのもヤバイ
コハクすげえ
素手でライオン仕留める現代人もいるし、全然普通
最近素手でジャガーだかなんだかを絞め殺した人いなかったっけ?
↑ピューマ絞め殺した人だね、ニュースで見てすごいね、人体って思った
首があればくびり殺すことも出来ようが…
クマに顔面パンチかまして撃退したおじいちゃんもいたが
イノシシは地を這ってくるしな。どうやって撃退したんやコハク
フランソワ「こうやって罠を仕掛ければ楽に捕獲できますよ」
スイカ「なるほど~」
コハク「とったどー」
フランソワ「!?」
笑うわ
キャラがみんな立ってるのが凄いわ。フランソワとかまだ3話くらいしか出てないのにもうレギュラーの存在感やん
料理という千空の専門知識外の教導役だからな
千空が生徒側に回っているというのが新鮮で面白い
あ…1巻で千空の次にフランソワ復活してたらどんなストーリーになっていただろうか?って考えちゃった;
フランソワが完璧超人なだけじゃなく、「猪にトリュフを探させる」知識を実践して「発見から即食べられる」失敗を描写したことでグッと深みが増したように思う。
スイカと一緒になって白目むいてたの良かったわ、あの一コマだけで凄い人間味出る。
知識チートの千空だって実践ではいつも失敗しまくって苦労してるもんな
知ってるとやった事あるじゃ天地の差があることを描いてくれるいい漫画だわ
来週の人気投票で、上位に行けそう
えっ、人気投票あるの!?
今回こそクロムに入れてあげたい
でもマグマや龍水にも入れたい……!
俺はニッキーに1票投じたいな
今年もゲンに出すわ
フラちゃん料理人寄りだなー
好きになってきたぞぃ
万能キャラかと思いきやイノシシの油臭さに戸惑うだけだったりゴリラのコハクっぷりに驚いたりと専門外のことも多くていいバランスしてるよね
ゴリラのことコハクっていうのやめろよ……
逆ゥ
イノシシが灯油臭かったら人類の99.9%は戸惑うだけじゃないかなって
料理上手なのもいいし
執事らしく誰相手でも常に言葉が丁寧なのも好き
うむ
全員あれだと困るが一人ぐらいは欲しいよな
ま、何故そう感じるか説明できんが
ほんとテンポ良いな。何ていうか雑な回じゃなくて、この回も今後の展開に必要ですってのが明確になっててサクサク進んでる感じがある。猪を単なる食料扱いではなく、トリュフや油田の発見に使えるってのが面白い。次回で油田発見から一気に進んでいくのかな?
農耕は長時間・長期間労働だからなー…体へのダメージが深いところに蓄積するのよね
作付け面積が増えれば増えるほど労力も右肩上がりだし
運動した時の疲れと長時間デスクワークした時の疲れみたいなもんか
基本的に同じ作業を繰り返すから疲れが同じ箇所ばかりに貯まっていくもんな
まず中腰前傾姿勢を長時間維持するのがキツい
ということで硝酸量産したら鍼灸師を復活させよう
いかな千空といえど鍼灸師の資格は持ってないだろうし東洋医学まで丸暗記はしてないだろう
まず鍼灸に使う鍼や灸がないやろ
アレそれっぽいもんなら何でもいいわけちゃうねんぞ
↑そこはまあ素材王と名探偵の合わせ技でもぐさの材料のヨモギ探しつつ、
鍼はカセキに作ってもらおう
んでカセキの疲労を鍼灸で癒やせば永久機関の完成よw
フランソワがマッサージくらいしてくれそう
怠いからって作業サボると収穫量落ちるしね
熱帯みたいな高温多雨な地域だったら
種撒いた後は時々肥料やる程度でほぼ放置という
農耕の仕方もあるけれど
それなりの収穫量が欲しかったら手入れするに越したことはないし
水族館の魚が美味しそうに見えるのは、嬉しいことだとか何とか
正直生きてる状態と食べるときの状態で見た目が違いすぎるし美味しそうだと思うのが全くわからん
食材見て味の想像が出来ないだけじゃん
単なる想像力の足りなさだよ
>07:30:30
というより、家事経験が少ないだけだろ
想像できる人は、切る前の魚の外見と、切った後の魚の味が頭の中で結びつくくらい、自分で魚を捌いた経験が沢山あるからでしょ
焼きサンマとか殻に盛り付けた伊勢エビの刺身なら想像できるんじゃ?
捌いた事があるから「あの大きさのアジなら脂がのってそうだし充分刺身にできるな」と思っちゃう
熱帯魚とかを美味しそうとは思わないけど
アジとかを泳がせてるのはもう狙ってるとしか思えない
マグロが泳いでる水族館もあったっけ
葛西臨海公園の水族館、マグロ大量死してたけどその後どうなったのかな
↑スタッフが美味しくいただきました
↑食べて大丈夫なのかよ
脂がのってそうってことはいい健康状態に見えるってことなんだろうな
死にかけっぽくふらふら泳いでたら食べたいなんて思えないし
ってか水族館の魚見て美味そうとかは普通に思うし彼女が言っても引かんな別に
猪の食ってた餌って何なんだろ?
自生してた芋類とかなのかな?
なーんでも食うで
轢き殺した老婆ガツガツ食ってたりするしな
oh……
そんなの聞きたくなかった…
マジっすか…
そういやイノシシに殺されたって事件あったけど
もしかして殺した後放置されてたら食べてたのか
えー……だってイノシシってそういう動物だし……
瓜坊は可愛いよ!?
今のアメリカでも、豚農家が豚に食われて靴だけ発見されたとかあるし、ガチで何でも食べる
ゴールデンカムイでも弟が猪に食い殺されたのがきっかけで殺人鬼になったのがいたな
猪がいない地域なんで、そこまでヤバい生き物だとはそれまで知らなかったよ
みんな大好き中世ヨーロッパ
街中で糞尿処理のために豚を飼っていたそうで
ハイハイする位の赤子を食べちゃう事故
結構あったらしい
↑
中世ヨーロッパの豚さんは、現在俺たちが見てる可愛いピンクやぶち模様の豚さんじゃなくて、見た目ほぼ猪だし性格も荒かったらしい
そして赤ちゃんを食い殺した豚はきちんと裁判にかけられ、教会から破門された上で絞首刑になってたそうな
映画の「ハンニバル」でも生きたまま猪に喰わせる拷問あったよな
映画版は猪なん? 原作小説だと、獰猛かつ巨大に品種改良した豚だったよ
豚の畜舎に人間投げ込んで処理させるとかあったらしいっすねえ
あいつらガチでなんでも喰うんだ
トイレから豚が顔を出すとか聞いた事あるでしょ
トイレ豚はジャンプ読者なら知っているはず(ジョジョ感
つい先日ロシアでお婆さんが家畜の豚に餌やり中に病気の発作で倒れて、飼ってた豚に生きたまま食われたとかいう痛ましい事故あったな
↑これか
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11726.php
猪が食べてるのは山芋かな
伊丹十三のタンポポのセリフを思い出すわ
イノシシ?
何でも食べるよー
地中の虫(幼虫)とか鼻で掘り起こして食べるし、
あとドングリとか木ノ実も皮のままボリボリ食って大好物。この世界なら虫と木ノ実は大量に採取出来そうだし、育てるのはそんなに苦労しないと思われる。
田舎の山道の脇ちょっと観察すりゃイノシシがミミズ探すために掘り返した跡が簡単に見つかるよ
料理シリーズずっと見ていたいわ
と言いつつ先が気になる
並行してやってくれたら嬉しい
フランソワの料理見るのも楽しいしワクワクする
Boichi先生美味しそうに描いてくれるしね
航海に出た先でその場その場の食材を使ってお料理してくれれば良い
イノシシ料理か
牡丹鍋が定番だけどイタリアではイノシシ肉のハムとかもあるな
鹿肉と同じで野趣強くて臭み抜きが面倒だけど、あれがいいのに……って思いながら扱ってたな
臭み強い食材はそれは長所だと思うんだが
まぁジビエ料理があるしね。
それに大体の動物なら臭味さえどうにかすれば食べれる。
料理の歴史ってそこから始まってるようなもんだし
香辛料ってのは料理界におけるマジックだよな
素材を活かしすぎると人の口に合わないあたり、俺らは香辛料の奴隷でもあるかもしれんね
大航海時代において胡椒は同重量の銀と取引されていたほどの超高級香辛料だったぞ
まあ産地が限られてるのと輸送コストとリスクがべらぼうに高かったからだけど
あとさいとうたかをの名作『サバイバル』でも長旅前に七味や胡椒を調達してたのは
どんなに空腹でも不味いとそれだけで現代人は飯を食わずに餓死するとか説明があった
たしかに100億と豪邸もらって一生ニート生活できるとしても香辛料調味料全部使用禁止にされたら絶対に苦痛だと思うわ
寿司にも醤油は必須だしな
うちの店も一瞬醤油のメーカーを変えたんだがまぁーその時のクレームがどんだけきたか
俺割りと馬鹿舌だけど調味料が変わるとすぐ分かるから人間って変なとこ繊細だなって思ってた
そっか、俺は調味料の奴隷だったんだな…
青4
へえ~興味深い
醤油の味の違いって結構分かるものなんだね、一般人でも
なんで変えてみたの?
はま寿司で津々浦々の醤油置いてあるけど、味が全くの別物だよ、別日に味比べしても分かるぐらいに
某醤油メーカーが試供品売り込みに来たからま、顔を立てるってことで試験的に店で使ってみた
けど初日で客から「いつもの醤油じゃない」ってクレーム来たからソッコーで戻した
残った試供品は従業員で山分け
ああ営業の売り込みか、そういうのもあるんだね
いつものと違ってもっと美味しい!
という反応じゃなかったのね…ww
多分常連さんはそこの味を食べに来たいわけだから、急に変わったのが嫌だったんだろうね
飲食店から定期的にオーダーもらえたらやっぱ使う量が半端ねーもんな
醤油や料理酒とかも18lとかで買ってる
家で使う醤油っていったら刺身につけるぐらいしか
機会ないなあ…全然なくならないw
こないだ賞味期限確認したら2年前に切れてたので新しく買ったが、
同じ商品なのに全然味が違ってびっくりした
ホントにテンポ良くて面白い。
あと2週もすれば冬越えて船出してるかもしれん。
地元が神戸だからイノシシとは縁深いw
夜に犬の散歩中に出くわした時はほんま子牛ぐらいの大きさに見えた
んで暗闇の中で目だけが爛々と輝いてる
・・・・・灘??
六甲山あたりか
ドンピシャ
そう、散歩コースが六甲山
怖いぞー散歩中に遭遇するイノシシ
慣れんなぁー
阪急岡本駅って都会のど真ん中だけど定期的にイノシシ出現してニュースになるよね
ロープウェイ駅の改札口を出たら猪とご対面した事ある!目の前3mの超近距離!
夏場でピラッピラのワンピースにサンダル、武器になりそうなものは皆無ときた
ビビッてフリーズしてたら運良く1分程で立ち去ってくれたがマジで魂消たw
もし手元に武器にありそうなものがあっても戦い挑んだらダメだよw
そういう時は目線を切らずにゆっくりと後退りして距離を取る
突進してきたのを闘牛士みたいに避けるのも無理だからな
避けた側に方向転換する
瓜坊は可愛いけど瓜坊連れの母猪は気立ってるから瓜坊見ても絶対に近づかないように
うちの地元もイノシシ出るらしいんだが1度も遭遇したことない
その話をしたらみんなに嘘だろ有り得ないと言われるが見たことないのはないんだよなあ…
逆に見てみたいんだが
猪は共生できない野生動物だからな
棲み分けのラインが出来てるってことだ
千空が自分のことだからなんか見落としてるだけだって思考するのがなんかよかった
俺の脳味噌ごときって言ってたけど、いやお前より頭いい人類いねーよっていう
裏を返せば自分の科学知識、ひいては人類が数千年かけて築いた文明への絶対的な信頼と自信があるってことだよね
理論は間違ってないから結果が出ないのは自分が気付いてない何かがあるっていう
創作の本に読者にそう思わせたかったら
逆の事を言わせるといのがあった
「俺は天才だー」と言わせると
バカっぽく見えるとか
まず前提としてファンタジーでもない限り全知も全能も無理ってのがあるからな
だからこそ自分の限界を理解できるだけである程度賢そうに見えるし
逆に自分の限界を理解してないと馬鹿っぽく見える
???「ん?間違ったかな・・・?」
???『たわばっ』
千空、千空、千空 どいつもこいつも千空!
まあ、千空って知識半端ないけど、完璧ではないからな
意外と失敗多いというか、失敗恐れずなんでもやるメンタルの持ち主だから、そういう意味で細部が雑なことは多い
わかりやすくするためなんだろうけどさ・・・
写真撮る擬音に「カシャッ」はないだろ・・・
このカメラだとそんな音しねーってばよ・・・
わかりやすくするためって(己が)言ってんだろハゲ
それが悪手だって言ってんだろ
悪手とか一言も言ってないやん
この手の輩はリアルな効果音にしていたらしていたで
「なんだよこの音…カシャッとかでいいだろ…」って言い出すから
カシャッ(暗室の蓋を開ける音)
千空が毎回カシャって口で言ってるのかもしれないだろ!
カシャるぜこれは!
ガチャ?(難聴)
擬音語じゃなくて、擬態語んだろ
星空を、きらきらー、って描くのと同じ
カシャッていってるんだから音がしてるに決まってるだろ
めんどい
逆になんでカシャッって音がしたらおかしいのかな?
ピンホールから映像を取り込む時に、木材が擦れる音だと思っていたけど
何に文句があるのか判らん
ピント合わせる音では?
ちょっと横をみたときに「チラッ」って音はしません!
興奮したときに心臓の鼓動が激しくなるけど他人からは「ドキドキ」と聞こえません!
同じ理由で動揺しても「ドキッ!」とか「ギク」もありません!
何かを見つめてもジーッて音はしないしな
有名なカイジの「ざわっざわっ」やジョジョの「ゴゴゴゴ」も実際そんな音は出てないだろうし(アニメは演出で音出してるだけかと)
ここに溢れる石愛が好きw
イノシシのジャンプ力舐めんな。
あんな柵飛び越えるぞ。
それは思った
っつか柵自体あんま意味ない
わざわざ探しまわらなくてもたっぷり食料を貰えるから、逃げる気なくなっちゃったんじゃないのかな
やたら可愛らしく描かれていることもあるし、あれは我々の知る猪ではなく、猪っぽい豚のような何かかもしれない
1メートル以上は余裕でジャンプする
ただ助走しないと高くジャンプ出来ないので
柵の中の広さからいうと微妙な所
交尾したい一心で野生のイノシシが柵を超えて
入ってくるけど柵内では助走距離が足りず
そのまま捕まったりする
なるほど、柵の中に美イノシシを置いとけば勝手にオスどもが飛び込んでくるな
イノシシは高飛びが得意で助走なしでも120cm程度なら飛び越えるぞ
苦手なのは幅跳び
斜めに作られた柵なんかは低くても飛び越えられない
まあどっちかというと「ここでイノシシ飼ってるぞ、不用心に入るなよー」って村人への目印って意味のほうが大きいかも
ギャグ絵で描かれてるシーンなんで
何とも言えないけど
千空の身長から言えば1メートルちょい
スイカの身長から行くと2メートル近く
スイカ初登場時からどんどん縮んでってる
んで参考にならないかもしれない
飛び越えなくても地面掘ったり
柵ぶち壊したりできるよねw
まあそこは記号的な意味でスルーした
飛び越えて出たら、またコハクに締められるだろ
柵の中の方が安全なんだよ
そうか柵の外を規格外のネームドゴリラがうろついてるとなれば出てこないなw
猪垣ってものがあって低い
コツがある模様
イノシシって意外とジャンプ力あるからあれくらいの柵なら飛び越えるんだよなあ…と思ってたけど豚の子孫かもしれないのか
一応納得はできる…のか?
3000年だろ?
豚は生き残れないと思うなー
豚は自然に帰すとすぐ猪になるよ
アメリカとかオーストラリアの野生のイノシシは、もともと豚が持ち込まれたものが猪になった
はえー
また少し賢くなってしまった
逆輸入なんか!
アメリカの猪って豚と交配したイノブタが野生化して、もののけ姫にでてくるような巨大なやつになってるらしい。
自然に還ると毛がふさふさになるのか…
そりゃ野生の獣で毛の無いツルッツルな奴はそうそういないよ
防寒、対衝撃など身を守るのに優秀だもの
家畜の豚は人に守られて生きてるから毛皮不要だし人間側からしても加工時に邪魔だから毛皮は無い方がいい
あ、あと毛根死んでたら自然に還っても無駄だと思うぞ
なんでそんなこと言うんだ!!
自分の家族は両祖父母の髪の毛ハゲて無いから安心だな。
じいさんはどちらも80越えての大往生やったからな
露光時間考えたら、イノシシは映らないだろ
スイカが気付いたのはイノシシそのものじゃなくイノシシのマーキング跡だ
体を枝にゴシゴシしてる、って言ってるな
ゴシゴシした跡だとは言ってない
角度的に擦り付けた跡は見えないだろ
読み返したらマーキング中の猪を見つけたっぽいね
すまん勘違いしてたわ
ブッレブレで映りはするだろ
時間かけてマーキングしてたんなら、走ってるよりはまだブレは少ないし
たとえば、写真に映ったスカイフィッシュを見て「これ蠅かなんかがブレてるだけや」って気づけるかどうかは閃き次第
野生動物に関しては、スイカにはブッレブレの写真から閃けるだけの知識と経験があったってことだ
あと、スイカは近視だからボヤボヤの被写体を判別するのは昔からやってきたことだったのもあるかも(モーションと被写界深度でブレの性質は若干違うけど)
考察であったんだけど千空が尊敬してる科学者はアインシュタインやんか、シュタインがつく科学者もう1人いるのよ、架空の人物だけどフランケンシュタイン博士、フランケンシュタイン博士は学生の頃死体を繋ぎ合わせて人を蘇生しようとしたらしいんだけど、今の千空と全く同じなんだよね、そしてシュタインは石という意味もあるらしい。文章下手ですまん。
もしかしたらフランケンシュタイン博士要素も今後出るかもね、美味しいネタだし
しかし君、読みづらい文章書くなー
改行を意識して使うと多少変わるで
石という意味も、というかドイツ語で石そのもののことだよ
アインシュタインは一石さんだし、フランケンシュタインはフランク族の石って意味だよ
考察自体は面白そうだし好き。
「理想の人間」を造ろうとしたフランケンシュタイン(のようなマッドサイエンティスト)が研究の末生み出したのが石化光線でしたー
アインシュタインはミスリードでフランケンシュタインが本当のDr.stoneでしたー
というのも面白そうではある。
ただツッコミを入れさせてもらえるなら
・フランケンシュタインは(原作小説だと)博士じゃない。
・司に破壊された石像の修復を指示してはいたがやったのは杠だし、異なる人間のパーツを組み合わせて理想の人間を生み出そうとしたフランケンシュタインとは異なる。
だから…違うんじゃないか?
そのうち猪を見るたびに養豚場の豚を見る目に変わってくんだろうなぁ
リサリサ先生…
ポルナレフ「飼育小屋が大きくなったら上にトイレ作ろうぜ」
そういやあんたインドで豚にケツ舐められてたな
ポルナレフ的にはナンセンスなんだけどなアレ
ああ見えて繊細だからなポルナレフ
農作がマンパワーいるから今までやってなかったってのはわからんでもないが、飼育もあんなスペースじゃあ
今トータル何人ぐらい?200は越すだろ
そもそも全員にいきわたるレベルの飼育は最初からする気がないんじゃないか?
現代みたいな物資流通網でもない限り基本的に大量飼育は定点居住に向かないし
いくら人が多くても猪の飼育スペースは猪の数に合わせてつくるわ
>しかし1872年まで見つからなかったというのはちと不思議だな
石油が資源として重要視され始めたのが19世紀後半からだからだよ
それ以前はミイラに塗ってみたり水漏れ塞いでみたりロクな使い方しとらんしな
るろ剣でも左之助が汚水(きたなみず)って言ってたな
るろ剣は臭水(くそうず)じゃなかったっけ?
間違えた 失敬
場所は静岡じゃないけど、同様に石油が採掘できるところでは石油が「燃える水」として朝廷への献上品になってた。北陸だったかな?
その役目を担ってた一族の苗字は「臭水(くそうず)」さんというらしい
即改名したい苗字だな…
燃える水ならカッコいいのに
苗字は仕方ねーよ
名前はともかく苗字で人に偏見持たねーな
大人になったら問題ないけど小学生時代を乗り切れるかかな
>>570
このヒトデナシー!
実に合理的じゃないか
日本に油田なんかあるんかいな
桃鉄でたまに出てたけど
日本は世界有数の資源数だで
ただそれを採集したりするコストが割に合わないからやられないんだで
資源が無い無いって聞くけど
日本って量の問題でそう言われてるだけだよな
火山活動の影響で鉱物類が生成されるから鉱物も豊富だろうし
断層入りまくって安定した採掘ができないのがネック
もともと新期造山帯に位置するだけあって昔は石炭採れるわ金銀ザックザクやわのオンパレードよ
↑
黄金の国ジパングだしね
ありゃマルコボーロが茅葺の屋根や畳の色を黄金っぽく見えたからそー言っただけなんだろ
マルコ・ポーロは実際に日本に行ったことなかったんじゃ?
中国で、日本に関する噂をきいたものをまとめたとか…
俺の聞いた定説だとマルコ・ポーロは日本に直接来たことないって話だったが最近変わった可能性もあるな
豆知識や雑学がいっぱいでここくるの楽しいw
原油なら新潟で商売レベルで掘ってるやろ、一応
つか日本は資源の博物館と言われるぐらい何でもあるぞ
鑑賞にはいいけど商売できるほどの量は無いよねって遠まわしに言われてるぐらい何でもあるぞ
ふむ
なるほど
イノシシ肉って食ったことないな。美味いのかね
不味い食材なんてこの世に無いで
歯がしっかりしてないと食えんのは確か
牡丹鍋は臭み殺す工夫があってええけど、猪を!食うとなるとにんにく効かせたステーキかな
でも豚でええやん感はあるのよなー
アンモニアがキツいなら取り除けばいい
肉が硬いなら軟らかくすればいい
どんなものでも美味しくできるから生き残ってこれた。
>不味い食材なんてこの世に無いで
「この世に不味い食材は無い。不味い料理があるだけだ。」
某ドラマの冒頭で入ったナレーションを思い出した
なぜ不味い食材はないかっつーと不味かったらそもそも食材として扱われんからな
自分もイノシシ食べたことないわ
牡丹鍋とか食べてみたいなー
イノシシ食うために豚にしたんだから
豚より美味いわけないと思うが、好き嫌いはあるかもね
豚もピンキリだからな
ピンの豚は猪よりは断然うまいけど
スペインで世界一美味い豚肉料理と称される店の豚はドングリばかりを食べさせた豚だったな
彼女が趣味の遠征で東京行くたびにジビエ料理食ってくるんだけどまじで味想像出来ない…
しかもジビエ食う前に動物園行ってその動物見とくらしい…
とんかつ用の豚肉はコーラに漬けると柔らかくなるんだが
猪肉もコーラに漬けたら柔らかくなるんやろか?
鶏だろうと牛だろうと柔らかくなるで。猪も柔らかくなるだろうね
わたしゃ手羽元をコーラで煮るのが好きでね
クレアおばあちゃんみたいな姿でコーラ煮してるとこ想像しちまうじゃねぇかw
今時ここまで年月がサクサク進むジャンプマンガも珍しい気がする
とりあえず秋になったことは確定だな
今3年目の秋だっけ?
千空の復活後から計算するならもうとっくに3年は経ってるね
大樹と合流して復活液完成させるところで既に1年半も経ってるという
千空よりゲンが先にへばってる…
本当だ
千空体力付いたんだな
石のコメ欄平和で落ち着くわ…
俺の好きなマンガで荒れないのここだけなんだよ…
他のコメ欄ももっと平和ならいいのになぁ
分かる…
( ´∀`)
石はファンの民度高いから
あんを呼び込みにくいんやろね
ここは本編に出てきたワードの補足授業を受けるつもりで来ている人が多いからじゃね?
先々週は保存食先週はカメラとアインシュタインについて、今週は油田とリエットについて詳しく知りたいから来ている
物腰柔らかい人達で話すと討論も知識披露も批判もスムーズに行われるっていい例だわ
収穫祭を開こう
↓ BGM
https://www.youtube.com/watch?v=02MTcaNY7OQ
こんなことできたんかい。
去年のブラクロの記事で判明した衝撃の事実やで
かぼちゃのランタンたくさん置かなきゃ…
百夜「陽気な歌と たのしげな笑い声に つられてきてみたが…。
収穫祭を ひらいているのだろう?
すばらしい! どうか 私も 参加させてほしい。
……いや いっそ私も ここに住ませてくれ!」
祭りの旗も…
消滅フラグやめろおおおお!
未来「つかさにいちゃん さよならだね。
でも きっとまた 会えるよね。
つかさにいちゃん だいすき… さよなら…。 」
動画貼れるの!?すごい!!!
ね、知らんかったわー
び、びっくりしたー
「ドラクエの告知!?」ってなった
なんかの広告かと思って、あれもうコメ欄終わり?って思ったw
懐かしいのう
リエットにはパンが定番だけどお茶漬けもおいしい お茶じゃなくて昆布出汁をかけるんだ、干し椎茸の出汁もいいぞ お茶漬けをするときは一度ご飯を水ですすぐと口当たりが良くなるぞ
豚のバラ肉をラード(豚の脂)で低温で煮込むって料理だからカロリーを目の敵にしてる現代人には敬遠されるかもだが保存が効くし家庭の常備菜としても優秀なメニューだと思う 豚バラはそんなに高くないしラードも肉屋にいえば安く買えるし(場合によってはタダでもらえる)
ここだけの話、炊飯器の保温機能使ってもそれらしいものができるぞ
めっちゃ興味出てきた
レシピ調べてみる
オススメの作り方とかコツある?
家庭での伝統的な保存料理だからレシピなんてあってないようなものだけど「塊肉を低温の脂で長時間煮る」という部分さえちゃんとすればできるはず
オススメとしては塩豚→コンフィ→リエットと変化させてくやり方かな
『塩豚』
・豚バラのブロックに塩をすりこむ(好みのハーブ、香辛料を加えても)
・肉をキッチンペーパーで巻いて冷蔵庫でねかす
・カルボナーラの具やポトフに 使い切れない時はスライスして冷凍保存も可
『コンフィ』
・塩豚(塩をすりこんで一晩くらいのもの)を好きな大きさに切り80度程度のラードで3~4時間煮る(炊飯器の保温機能を使うと放置で調理できるので便利)←柔らかくなった肉を冷ましてラードに浸かった状態にしておけば保存が効く
・コンフィ仕上げ:肉をラードから取り出して表面がカリッとする程度にフライパンで焼く
『リエット』
・鍋でみじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、セロリなどの香味野菜を炒める
・鍋に白ワインと水を加えアルコールをとばす(液体の量は入れる肉がかぶるくらい)
・鍋に一口大に切ったコンフィ(フライパンで焼く前の物)を入れて弱火で1時間程煮る
・肉だけをボールに取り出して木べらやフォークなどで繊維状になるまでつぶす
・潰した肉に好みの固さになるまでラードまたは鍋の煮汁を加える(ラードの割合が多い方が保存は効くが食べた感じは重たくなる) 好みの香辛料をここで加えても良い
・ココット、ホーロー、広口の瓶等の容器にリエットを空気が入らないように入れる。リエットの表面を少量のラードで覆い、食べるときは上のラードをよけてリエットを取り出す→また表面をラードで覆うという風にすると更に保存性が高まる
はじめからリエットを作るやり方としては邪道かもしれないけど、このように塩豚の一部をコンフィに、コンフィの一部をリエットに、ってやってくと豚肉の保存食を3種類楽しめるのでオススメ 正統派のレシピはネットなり本なりで調べてくだされ
うおおおおありがとう
文字で見てるだけなのにめちゃくちゃ美味そうだ
肉屋寄って帰ることにする
コンフィはジップロックに材料投入すれば
煮込みに使う油量減らせるし片付けも簡単という技を見たぞ
お湯入れた炊飯器にジップロック入りの材料投入して
保温ボタンオンすると良いらしい
勉強になるな
メモメモ
リエットの存在は知ってたが、保存きくのは知らんかったな
生だから速攻腐りそうだと思ってた
>家庭の常備菜としても優秀なメニュー
確かに、作っておけば色々な料理に利用できそうでいいな
ラーメン作った時にトッピングとか
ソッコー頂きマンモースでなんか笑った
ポケモンのマンムーを連想してしまった
マンムーってマンモスモチーフなのに猪から進化するよな
そんなお客さん、テッポウウオがタコに進化してますのに今更ですよ
リエットググったら旨そうだなと思ったけど、脂肪分(ラード)をどう調達するかだな
野生だとそこまで脂蓄えてなさそうだし、養殖してた分がどのくらい脂肪蓄えてるかが鍵になりそう
肉買うとき店員さんに言えばくれるよ
店でも処分するだけだし商業ゴミは費用かかるしな
何も買わずにクレクレすると嫌がられるかもだが
多分劇中でどうするかの話だと思う
猪の生態はよく知らんが秋なら野生動物達はちょうど冬に向けて脂肪を貯める時期じゃないかな
あと猪肉を全部リエットにするわけじゃないだろうからまあ大丈夫なんでない?
ちょっとググって出たレシピ見たら、ちゃんとしたリエットの作り方ではないけど材料の豚バラ自体から出る脂で煮込むと簡易リエットが出来るってあったからそんな感じじゃないかな
弱火で煮込めば脂がたくさん出るらしい
自分で書き込んでから、イノシシに豚バラほどの脂ないよな…そういう話じゃねーな…って思った
すまん
ええんやで
脂肪分なら先々週にヤギ乳バター作ってたよ
航空写真つなげて簡易的な地図とかできないの?
油田位置の手がかりにならないなら何のための写真?
写真の精度が悪くて大雑把な位置しか分からないってことやろ?
正確な位置はそのへんを縄張りとするいのししに聞けってことやんか。
地形で繋がる海岸線ならともかく森林地帯のピンぼけ写真だし、撮影位置も一定じゃないからだいたいの位置しかわからんだろ
それでも地面を駆け回るよりは何か有るという当たりをつけられら分効率は良い
0か100かでしか考えられないのか
ある程度は絞れたんだろう
ちゃんと役に立ってるよ
>>513
つまり野獣先輩を飼えばトリュフ見つけ放題か……。
はっきりわかんだね
ん?今なんでも資源見つけられるって言ったよね?
まずうちさぁ…油田…あんだけど
アラブの石油王かな…
ダイナマイッ!(引火)
味噌さえあれば豚汁作れるな
根菜ほしいなー
まだ生きてるのかな
冬備えの時に人参っぽいのとか自然薯っぽいのは収穫してたし
今回のイノシシの餌もなんかの芋っぽいけどどうなんだろ
豚汁なら大根、里芋、ごぼうあたりも欲しいよねぇ
↑にもあるように味噌が最重要だけどさ
人間が品種改良した野菜って野良化して残れるんだろうか
もし残ってたとして、味がどう変化したかは気になるところ
麹菌の出番か
塩味でも結構いけると思うけどな
肉と野菜から出汁出るし
ポトフっぽくなるね
大豆が欲しいよな
味噌と聞いてオソマを連想してしまった・・・
Twitterによると監修の くられが
廃村巡って どんな植物が残ってるか
調べてるそうで塩害に強い小麦は
海岸線沿いの廃村で発見できたそうです
そんな調査までしているのか くられ
麦は強い植物だとは聞くけれど
そんな場所でも人知れず生き延びるもんなんだなあ
すげえ
ゴリラ廻戦に加えてゴリラストーンか
なんかいつもと終わり方が違う感じだったな。扉絵が相良油田だったから今週で石油見つけるのかと思ったらあのオチだった。
○○を手に入れた!
ってオチが続いてたしマンネリ防ぐためにも色々考えてるのかね。
今週は必死な千空とちょっと抜けてるフランソワ、それと来週への期待感もあって良かったと思う
そう言えば作中結構時間経ってるけど槍使いと体操選手はどうしたんだろか…
牢屋でしみじみとラーメンすすってるんじゃなかろうか
と、デザートに綿あめ。
そのうちパンとキノコとイノシシ肉をいい感じに調理した何かが付きます
糸をこよりこよりする作業くらいさせてもいいと思うけど糸も凶器に使ったりするかね?
筋肉が衰えれば金狼でも勝てるようになるかな?
管槍で糸をこよりこよりしてたら笑うw…意外と上手かったりして?
じーちゃんの畑を手伝う時にたまに猪が来てる時あったな。大概その数日後には芋とかかぼちゃとかが全滅してたわ
よくわかるイノシシの害獣スペック
https://www.youtube.com/watch?v=7ooRu_06Rnw
知らんかった
動画貼れたんかいw
みかん農家が作った猪ソーセージってのが一時期話題になったな
お爺さん、お気の毒やったね
お、待てい。その書き方だと爺さんが死んだように見えるのでNG
俺も書いててちょっと思ったんだが難しいな
残念だったね、じゃ軽すぎるかなーって
みかん農家のイノシシを絶対にヤル気概が伝わってきて良かったw
>19:58:49
そういう時は「災難でしたね」でok
コハクが視力11だけどマサイ族の平均ってどんなもんだっけ?
凄い奴は11.0だとか平均は8.0ぐらいとかなんかで見た気がする
ただ先進国ほどではないにせよスマホが普及して使用者は
視力が低くなってきてるってのも聞いた事ある
やっぱ11いくんだねぇ
血の力なのか環境なのか
高校のころ新任女性教師がイノシシに遭遇したという話の後
「ていうか私思ったんだけどイノシシと豚って似とると思わん?」と発言して
クラス内が静まり返ったのをふと思い出した
嫌な話だな…
そんな教師に何も教わることなどないわ
たとえ専攻が違うとしても常識の欠如は如何なものかしら
つっこみ待ちだったとか……
いや小学生相手ならともかく高校生相手にないかwww
戦闘要員的なコハクが
バトルが終わったいまの方がキャラとして輝いてる
なんか子供に敬意を払う大人って構図が好きだからフランソワとスイカのコンビに和む。
久々に犬の活躍も見れたしよかった。
今更になって単行本買ったんだけど、初期の頃協力してくれてたガンエンとかあずらって一応科学王国民扱いだったのね・・・。
ストーンはメイン級のキャラは空気キャラとかいなくていいけど、今回のチョークみたいにサブキャラも時々でいいから出してほしい。
今週は金狼も銀狼もルリも出たし、マグマや陽、大樹にゆずりはにニッキー
一コマだけど南ちゃんも出て来た。
結構オールスターキャストな回だった
他の漫画は石のテンポの良さをマジで見習ってほしい。この漫画の良い点の一つは間違いなくテンポの良さだから。他にもたくさんあるがテンポの良さは間違いなく挙がる。
何気に∞という概念を覚えてるマグマさんにビビる
確かに
石神村で数の数え方はいくつまで伝わってるんだろう
100までは確定だけれど
コハクが戦闘力の比較をするとき、自身の戦闘力を1000としていたな
冒頭のニッキーちゃんめっちゃ健康的エチエチ恵体やな
筋肉の付き方が逆に女性的な体のラインを強調しまくってて体型の美しさでコハクを超える勢い
筋肉質で引き締まった女性の体…イイよね
いい
出るところは出て締めるところは締まってるしな
もはや女体の黄金律体現レベル
プニプニやらホソホソが主流の日本じゃともかく外国ならめちゃくちゃモテそう
そういやなでしこの澤選手
日本ではドリブルが上手いとか言われてたけど海外じゃ澤が不美人ってのがピンとこないって認識らしいな
文化圏や時代によって美意識は違うからね
最近でこそスリムが好まれるようになったけど、ふくよかだったりガッチリした体型がよしとされる地域は少なくない
呪術廻戦のベストフレンズ()達とかニッキーどストライクだろうな
亥年だもんな
亥年だから猪かと思ってた。野生化したら豚も猪になるのね…勉強になります。
松茸より椎茸の方が美味しい
by大分庶民より
うん、椎茸は美味い
占地も好きだ
by愛知庶民
ジモーラの強いスレッドだ…
同じく
By長崎庶民
椎茸美味いよね。
邪道な食べ方かもだけど、
バター醤油とかマヨ醤油にして炒めて食べるのが好き。ちょっと七味ふりかけるのもいい。
グリルで焼いた椎茸に醤油を一たらしするだけで美味いよね
君の食べ方もおいしそうだ。今度試してみるよ
ところで君のジモトはどこ?
全然邪道じゃないと思うよ。
家庭ごとの味というか食べ方ってありだと思う
(今度やってみよう)
チーズマヨとか、アボカドマヨも美味いよ
おススメ
秋しか食べられないけどポルチーニ茸も美味ちぃ
昔は松茸より椎茸の方が高級食材だったんやで。人工栽培行けるようになったから安くなったわけだが。
そういや松茸に似たというか限りなく近いキノコの人工栽培が成功したとかで話題になってたな
その名もバカマツタケ
調べたらガチでバカマツタケって名前でふいたわ
干し椎茸にクラスチェンジすると何であんなに自己主張するんだ
干し椎茸の出汁はすごい
テンポがいいのはもちろんだけど稲垣の漫画はアイシールドの時から変わらずキャラが抜群に立ってるよね
龍水フランソワなんてここ数話のキャラなのに人となりがドンドン明らかになって好きになっていけるのはほんと見事
アイシの泥門といいストーンの科学王国といい、チーム一丸となって一つの目標を達成するストーリーになってるからね。構成員それぞれに持ち味があるからこそ成り立つんだよね。1人だけチートとか嫌味があるキャラがいたらその時点でアウト。チーム物を描くのが抜群にうまい作者。
ちゃんと処理した猪って豚肉の上位互換だからな
それに国産トリュフ合わせるとかある意味現代より贅沢なもん食ってんな
船で食べる保存食と聞いて乾パンと
干し肉みたいの想像してた…
シュトーレンにトリュフだぞ?航海組はどれだけの苦難を覚悟しなきゃならないんだろう?なんて思ってたのに、むしろ航海こそ勝ち組な雰囲気だわ。付いていきたいわw
ちょうど年明けくらいにNHKでサピエンス全史に関する番組をやっていたんだけど、ちゃんと農耕の負の側面を描いているんだな
人類全体で見れば大きな発展だけど従事する人間にとっては大きな負担で人間は穀物に家畜化されたと
狩猟民族は悠々自適に暮らしてたけど農耕民族になると時間に縛られ富を蓄えるようになるから格差が生まれ争いが生まれたってやつね
もっともこいつらは最初から文明レベルが高いからいまさら問題ないでしょう
原始的な狩猟生活が格差なく平等であった、というのは近年では否定されつつある説だけどね
獣の群れと同じなので当たり前と言えば当たり前の話である
トリュフって実際うまいの?
教えて食べたことある人
それ自体が旨いというものではない。
卵とか、何かと合わせたときトリュフの香気が主役を持ち上げてくれる
調味料扱いだよな
とにかく獣肉にめちゃくちゃ合う
なるほど。
胡椒美味いの?って聞くようなものか
欧州では特に好まれてるな
トリュフ入りオリーブオイルが180ml8ユーロくらいだった
業者スーパー行った時見かけたトリュフは鍵付きケースの中に収められてた
ちょっと好奇心で買える値段じゃなかったが
ヨーロッパでトリュフ入りマスタード買ったけど、めっちゃマズかった…
ホテルのアフタヌーンティーで出てきたトリュフ粉まぶしポップコーンは
今まで食べた中で一番美味しいポップコーンだったよ
香りに惹かれて食べてウッマ!ってなって
また香りに惹かれて食べてウッマ!の繰り返し
そんなものあるんだwすごいなー
トリュフ味のポップコーン、Amazonで売ってたわ
香りを楽しみもん割と好み分かれると思うぞ。
俺はぶっちゃけ苦手
女性は割と苦手な人多いかな
精力剤的な扱いだとかなんかで読んだな
前回クルマを勝手に快適にしてたカセキもそうだけど、今回のスイカとか、村の人たちが単なる組み立て作業員じゃなくて現代人も一目置く活躍ちゃんとしてるのが本当にいい作品だと思うのよね
こう言う感じの設定だと現代人無双で現地の人はただの引き立て役になりがちなんだけど、現代人の技術や知識に驚きつつ、村人たちの出番がしっかりあるのがバランス取れててすごい
本当にいい作品
今回の無双は、イノシシを素手で仕留めたコハクちゃん
ただの千空のパシリとか持ち上げ要員とかじゃなくて、
彼らは彼らなりの独自の個人として、自立して動いてる感がいいよね
ドリフターズの黒王様なら無限に魚も小麦もパンもワインも生み出せるぞ
和食党なんでキツイっすー
大豆と米を無限に増やしてもらおう
ついていきます黒王様……
日本酒もお願いできますでしょうか
黒王様ってあくまでも増殖だからあの世界に無い物は増やせないんでないかな
って思ったけど米みたいなのは多聞丸が喰ってたね
ごめん、志村けんと加藤茶だと思って???ってなってた
>ブタは犬より嗅覚良いらしいがイノシシは石油の匂いが平気なんですかね?
嗅覚が鋭いてのは、混ざりまくった色んな臭いから狙いのモノを嗅ぎ分ける機能のことだ
くっさ過ぎる臭いでウッカリ昏倒なんて間抜けなことはしない
子供の頃、ずっとそれ心配してたわ。なるほど、かぎ分けるのがスゴいって事なのね。
なんだろ、このコメ欄に来た時の学校で雑学ばっか嬉々として話す変わり者教師の授業終わった感
披露される知識が面白いし語り手の文章も読みやすいから不快感もないし、知識得た時の喜びがほんとに嬉しい いい漫画だしいい読者達だと思う
そう、それで授業内容は全く覚えてなくて雑学だけは完璧に暗記してた、というw
現国教師が教えてくれた糞って漢字の覚え方とかずっと覚えてるわ
ついにレストランまでできちゃったな
そろそろ「こんな世界に復活させられたらキレるわ」言うやつも減るんでね
雪の心配してたけど、相良油田があるのは、静岡中部だから、めったに雪は降らないはず。
もちろん、3700年で気象条件が変わっている可能性はあるけど、静岡に雪が降るほど寒冷化が進んでいる状況だと農業生産も厳しそう。
石神村のことじゃね?なんとなく芦ノ湖畔っぽいし
なんか今回評価低いけどなんでだろ
まあ今回は日常回というか、石油発見への溜め回だからかな?
「神」って評価は大げさかなと思って
「良」に流れた人が出たのでは
ぼくあのアンケートおしたことない!
原作者ツイッターより
やっぱカラーに合わせて石油を来週にまわしたのかな
>今日はジャンプの発売日。Dr.STONEはついに石油に迫ります。
>そして来週は…。
>二周年!表紙&巻頭カラー!!人気投票もやります!!
>よろしくお願いします。
人気投票か…
来週また話題になると思うが千空クロムゲンに加えて龍水は上がってくるだろうな……
大樹……
でもごめん俺送るならカセキ爺ちゃん一択なんだ……
複数送れば良くね?(無慈悲なツッコミ)
おう、1人何枚でも送れる仕組みになってるねえ(13号ペラペラ…)
そういえば今年猪年…
「発見の経緯だよ!」の台詞と顔が千空らしくなくてちょっと笑った 指差しもしてるし
いつもなら実行してから解説するときにでも「発見の経緯だ」と笑みながら言うだろう
リエット作ってみたけど美味かったよ
ここで教えてくれた人ありがとう