次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、炭治郎ついに目覚める!!!【58話】

鬼滅の刃
 コメント (200)
スポンサーリンク

326: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炭治郎の「わかるよ」で1話を思い出して泣けた
ワニ先生上手いなずるいわ

no title

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
わかるってばよ…

323: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
直接対決はさらに次の号か…魘夢の余裕が気になる
物理攻撃もそうとういけるんじゃないか実は

炭治郎の夢に入ったモブ青年は結核か…この時代では不治の病だっけ

no title

333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>323
一応吐血した後から回復した人もいるらしいけど
1944年にストレプトマイシンが作られるまで効果的な化学療法が無かったみたいだからな
自然治癒任せの療養生活してたらそりゃきついわ

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>333
お金持ちなら栄養のあるものを食べて空気の綺麗な場所で暮らすことで
抵抗力を高めて自然治癒が見込めるけど
そうじゃない人は隔離施設にぶちこまれて「あとは本人の体力次第です」って言われるだけだからな

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
さーて今回のバトルもエンジンかかってきたぞー
ってかねずこのは血鬼術殺しの血鬼術になりつつあるんだろうな

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1491464233/

おすすめ記事
324: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
センターカラーか

no title

328: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
禰豆子は結構しっかり炭の言うこと聞けるんだな

no title

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
禰豆子そういや蕎麦屋でもちゃんと待ってたもんな
物理戦でカラーってタイミング最高、あと番外編はキメツ学園ではないよなぁ、炭治郎以外のキャラ主役かな

391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>336
豊さん「俺のうどんに文句でも有るのか?」

時代が昭和の「風立ちぬ」のヒロイン(金持ち)の治療でさえ
高原のベランダに置いたベッド&分厚い布団に寝て静養だったからね
大正の一般市民が結核になったら打つ手無しだわ

343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ねずこの血鬼術は他の鬼の術を焼き切るとかかね
no title

345: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>343
邪を焼き浄化させることもできるとかかな

426: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
刀で切るのはダメで爆血ならいいのはどうしてだろうな

431: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>426
例えば血鬼術というものが半分心霊現象に片足突っ込んでるような異次元の存在で
通常の物理作用では血鬼術そのものには干渉できず、同じ血鬼術同士なら干渉可能とか

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆血は累の血鬼術を燃やしたり魘夢の夢に干渉したり対血鬼術に対して特効効果みたいなのがあるからじゃないか

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
核まで案内する炭治郎、一方善逸と伊之助は

no title

406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>403
生きてた環境の違いだ仕方ない

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善一と伊之助とまるで正反対だなw
あいつらのとこに居たら逆に気狂いそうだ

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
心の一部持ってかれて大丈夫なんか

no title

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>344
闇落ちした心の一部を持って行かれて正気を取り戻しましたとさ

379: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結核の人スッキリした顔してるね。良かったねぇ。頑張れ!
no title

404: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
光るこびとはたぶん物語の大筋にかかわる重要な奴だな 炭の無意識の世界耳飾りの絵柄に似てるし
これから炭が一人で相手してピンチになったところで起きた兄貴たちが参戦かな
でも魘夢は時間かけてなんか大きなしかけ用意してんだよなあ

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あっさり夢だと破られたり目覚めも突破されたりと今のところ下壱が全然こいつヤベー敵と感じられんな
後に善逸や伊之助、柱の煉獄も加勢するだろうし

351: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>350
ねずこっていうイレギュラーがなければ全滅だったのですが
no title

355: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆血で夢だと気づいても、夢の中で死なないと目覚められないんじゃ
…と思ったが善逸たちは爆血知らないから(夢の中に)火が!→もうダメだ焼死→覚醒、になるかもしれない
炭治郎一人下壱と対峙はまずいし早く起きてくれ

358: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
激しい対決が続くなあ。
敵の攻撃をなんとかしのいだから、今度はこちらの番かな。


360: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>358
まあ炭も早く十二鬼月を倒して認めさせないといかんし踏ん張りどころだな

362: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下壱にはこのままイヤな奴で散ってほしい
人間の頃の回想は一コマくらいで

no title

393: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>362
下壱は某遊坂みたいな感じでいいよな。
快楽主義的な。

367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ展開的に魘夢との対面でカラー来るよう調整してたのもあるんだろうな
再来週からようやく話動きそうでよかった

369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>367
そだよね。多分カラーがなかったらワニ先生ならもっと早く展開させていた気もする。
自分も正直、心の描写は面白かったけど、やっと起きたかって感じだったから、
これから展開が動くと思うと楽しみだ。早く絵で読みたい!

380: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
流石鬼殺の剣士一般人はさくっと片付ける

no title

385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
列車の上の戦いってなんか興奮するな

no title

389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>385
下壱を蹴り落として退ける展開も考えられるけど、
血鬼術の特性を見るに第二ラウンドは考えにくいんだよね

しかしタイマンで勝てそうには見えないし、足場の悪さから援軍も考えにくい
強いて言うなら禰豆子の爆血を纏って爆血炎装するとかかな

364: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
汽車の終着点で鬼の群れが襲ってきそう
最初眠り善逸が相手してヤバくなってきたら猪と炎柱覚醒ってとこかな

383: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
魘夢の顔だいぶやばなってるな。
no title

ラストの炭の表情かっこいいわ。
no title

387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
画力上がったなぁ
炭治郎の無意識領域の小人とかこれいる?って思ったけど
こういう所が吾峠のセンスであってオリジナリティなんだと思った

424: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりこれからタイマンだって流れはワクワクするわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >>383の二コマで
    狂経脈を思い出したw

  2. 結核青年も以前炭治郎が言っていたように炭治郎の一部に含まれたってことかな……なんでだろ なんか泣ける

  3. なんか最近面白くないなぁ
    修行回の方が面白いって珍しいなw

  4. もしかして炭治郎は俺のお兄ちゃんなのでは?

  5. 魘夢の顔に浮き出た血管をプニプニ押したい

  6. 今週も面白かったけどちょっと地の文の説明がくどく感じた
    セリフとか結核くんの心の声とか使ってよかったのでは…と思ってしまう

  7. でもこの子底無しに優しいけど怒ると本気で怖いよ。騒いでた伊之助が察して黙るくらい怖い

  8. 個人的に今週ちょっとモノローグ解説過剰かな?と思ったけど化身が手ひっぱったり泣いてるの慰めてたのみて泣いたし敵も長男もかっこよかった
    多少引っかかる場所があったとしても全体の勢いがあるとあんまり気にならないね

  9. 炭治郎の光る小人ストラップとかそのうち販売しそうだわ。

  10. 次回はセンターカラーか…このために魘夢戦のサシバトル引っ張ったのかも

  11. 小人持っていかれて大丈夫かよと思ったけど、普段から他の人を元気づけてるからこれが炭治郎にとっての当たり前なんだろうな

  12. 小人かわいくない?
    一体欲しいんだけど

  13. 光る小人って何かの伏線?
    ヒノカミってやっぱ日の神なんかね?

  14. 光る小人でMOTHER2のフライングマンを思い出した

  15. 悪夢を断ち切れっていう煽りがこれまでの展開と色々重なって泣いてしまった

  16. 3週連続でナレーション頼りの状況説明か
    作者の中の何かが摩耗しつつあるような気がする・・・

  17. 無残の血貰ってる下壱にはタイマンじゃ勝てないんじゃ…いくら強くなったとはいえ

  18. どんなに展開か緩やかでも黙って耐えろ
    お前が男なら
    男に生まれたなら

  19. 結核で自然治癒なんてあるの?

  20. キャラがいちいち説明するよりはモノローグ多めで良いと思った。それに頼りすぎってのもあるかもだけど、もともとそうだったからいいんじゃね?

    • もともとはそんな多くないぞ
      四角で囲った文は多いけど、ほとんどは誰かの心の声とか回想でのセリフとかだし
      状況や設定の説明をするだけの文が多くなったのは蜘蛛山あたりから
      今は毎回説明文を入れてきてるので明らかに使用頻度多くなってる

    • ちょっとくどい感じがする
      読者に全部説明する必要ないんだけどな 担当編集がかわったせいかな

    • モノローグ多様しすぎじゃね?って意見もわかる
      でもまぁ心理的な描写が必要な場面やししゃーないと思う

      正直今回の炭治郎の無意識領域の描写は泣きそうになった
      家で読んでたら泣いてたと思う

    • 先週でナレーションとキャラのモノローグがごっちゃになりかけてたから、個人的にはちょっと今週身構えたかもしれん
      いつぞやの二十余話のときみたくまた鼻高々になるまで勉強してほしいものだ

    • 今回の話でモノローグ多いのは今までの血鬼術と違って説明の必要がある部分が多いからじゃね
      今までの血鬼術は肩の鼓叩いたら部屋回転とか刃物みたいに斬れる硬い糸とか説明のいらないぐらい単純なものだったけど、今回のは夢見せて核壊して紐切れたらダメみたいな説明のいる&術を受けてる奴にはわからない(発動している者や作者にしかわからない情報)部分が多い

  21. 今週も面白かった❗

  22. 下壱、追い詰められたところで無惨の血に耐えられずに死ぬんじゃ?

  23. 読み切りの肋骨さんでもただ泣くだけで
    展開には不要な河童の守護霊とか出してたし
    こういう遊びの部分がオリジナリティになっていくんだよ

  24. ちょっと炎柱さん!?

  25. 光る小人を他人にあげちゃって大丈夫なのか?

  26. お前らあの空と海と陽の世界絶賛するけど、アレある意味善逸や伊之助の無意識領域より遥かに恐ろしいぞ。入った青年心地よすぎて現実に帰る意志無くしてるしたぶん現実に不満があったり心が病んでる人間程嵌って出られなくなる。炭治郎が目覚めなかったらあの人あのまま海に同化してたかもしれん(最期まで温もりに抱かれて幸せに逝けるだろうけど)

  27. ねずこちゃん可愛いなあ
    長男の言うこときちんと聞くところもいいね

  28. 結核の人元に戻れて良かった
    心の変化(戦闘意識無し)に気づいて倒さない炭治郎も凄い

  29. 善逸スヤッスヤでクソワロタwwwはよ起きろやwwww

  30. 無意識領域が太陽イメージなんだな
    日の呼吸かと思ってたが陽の呼吸か

  31. ねずこ「いいからはやく頭撫でてお兄ちゃん」

  32. ナレーション、鱗滝さんの声がやってると思えば気にならなくなるぞ

  33. 無意識領域で入った人間が改心する逆パレスを形成してるとは
    仏かな

  34. 「あれ 起きたの? まだ寝てて良かったのに」
    朝起きたら先に起きた恋人が朝食作りながら言うと、とてもいい雰囲気のセリフなのに、シチュエーション次第でこうもまがまがしく意味が違ってくるのか…

  35. 食傷君はまだ来てないようだな

  36. 心の病みは消えたけど結核を患ってるのは変わらない

  37. 魘鬼くんのキレッキレの煽りで炭治郎くん発狂不可避

  38. 笑顔で「次は父親が生き返った夢」とか言う魘夢マジ外道

  39. 魘夢さんは悪趣味なんか改めて炭治郎の無意識セラピーとか企画して金儲けでも考えた方がいい