トリコとかいうラストの2話で全て許された風潮になってる漫画wwww


引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562782607/

1: 2019/07/11(木) 03:16:47.19 ID:IYQx4tLka
裏のチャンネルとか酷かったぞ
no title

6: 2019/07/11(木) 03:19:35.87 ID:DWEvhHPt0
実際ワイも手のひら返したし
no title
no title

14: 2019/07/11(木) 03:21:18.23 ID:bRPAG36p0
ナルトがまんま同じやな

73: 2019/07/11(木) 03:38:17.34 ID:g5vtu8t50
ていうかいつの間にか終わってたわ
いつ終わったんや

75: 2019/07/11(木) 03:39:07.55 ID:EWwVTh450
>>73
最終回の時やで

おすすめ記事
42: 2019/07/11(木) 03:27:45.32 ID:p82T2XLda
最初の3巻くらいが一番面白かった

49: 2019/07/11(木) 03:29:17.47 ID:F62zo/RE0
ここらへんめっちゃワクワクしたよな
no title

4: 2019/07/11(木) 03:18:46.44 ID:pFkZhidY0
もうちゃぶ台シーンだけで満足や

10: 2019/07/11(木) 03:20:11.37 ID:dQThilCA0
インフレが激しすぎるグルメ界行く前くらいがよかった
no title

39: 2019/07/11(木) 03:27:16.30 ID:GB0dsONQ0
アイスヘルまでは面白い

12: 2019/07/11(木) 03:20:53.35 ID:hdemMUDd0
小松サイドの話はほんまに地獄やったやろ
トリコがチョロチョロしてるのは面白かった

19: 2019/07/11(木) 03:23:03.84 ID:ynDMDo5sa
ガッシュとトリコとからくりサーカスは最後まで切らずに読んで良かったと思えた

27: 2019/07/11(木) 03:24:43.63 ID:dQThilCA0
小松の食運チートも大概だな

46: 2019/07/11(木) 03:28:42.14 ID:QziFuNMq0
アイスヘルまでと言われがちだけどグルメ界突入までは普通に読める

48: 2019/07/11(木) 03:29:10.85 ID:9pYpo899M
ライブベアラー戦とかいうなんかいきなりハンタみたいな頭脳戦始めたやつ

50: 2019/07/11(木) 03:30:13.84 ID:QziFuNMq0
>>48
あれはまぁ他2人に比べてココの活躍を見せるのが戦闘じゃ難しいと思った結果やろな

80: 2019/07/11(木) 03:42:58.56 ID:rRvygW96M
久留米大陸のあとハンターで暗黒大陸被らせてきた
no title

51: 2019/07/11(木) 03:30:14.41 ID:KTAqCLno0
トリコ以外の四天王最後の方なんかやったか?

53: 2019/07/11(木) 03:31:22.09 ID:IYQx4tLka
>>51
まとめてジョアにモブ扱いされてた

52: 2019/07/11(木) 03:30:24.68 ID:dQThilCA0
アカシアが結局なにがしたかったのかよくわからん

62: 2019/07/11(木) 03:35:02.19 ID:yRBgd9gtp
アカシアは普通にクズのままでよかったのに

65: 2019/07/11(木) 03:35:28.76 ID:4n1wP4w30
今まででた食材でちゃんとフルコースだすとか最高やわ
ミドラの涙はよすぎやね

72: 2019/07/11(木) 03:37:38.35 ID:4n1wP4w30
最初にネタ出し惜しみしなさすぎやったな
滝あたりからもうグルメ界って描写でええやろのレベル
インフレさせすぎで読者ついていかれんようになった

67: 2019/07/11(木) 03:36:15.27 ID:F62zo/RE0
絶対グルメ界の途中で打ち切り決まって駆け足で終わらせたよな

66: 2019/07/11(木) 03:36:08.73 ID:0ImT3wzJF
打ち切りで変更しまくったんやろな
急ぎ過ぎやわ

54: 2019/07/11(木) 03:32:12.09 ID:0HEFdLVk0
意外な展開作ろうとして逆張りしすぎたね

23: 2019/07/11(木) 03:24:08.07 ID:lE9MVVcv0
トリコは最後まで面白かったし読みやすかったから
ワイ的には高評価やわ しまぶーらしい作品やった
no title
no title

61: 2019/07/11(木) 03:34:31.07 ID:hs3ycveVp
サニーゼブラココのアカシアフルコーススピンオフ早く作ってくれや
それだけ楽しみに生きてるんや

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わりよければ全てよし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:26:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      終わりがダメなら全てダメってことだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:36:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鉄血とか正にそれだったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:54:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読後感って大事

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:11:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんやて!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:28:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終わりダメなら全てダメ
        それもまた真実

        銀魂お前のことだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:46:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        玄野ありがとうー!ありがとー!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:56:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終わらない漫画もあるし、なんかフェードアウトする漫画もあるしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 01:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >鉄血とか正にそれだったな
        3ク-ルまでは何だかんだで楽しめて良作確定かな?って評価だったのに
        まさかそこから歴代ガンダムシリ-ズでダントツのワ-スト作品になるとは思わなかった、スト-リ-が完全崩壊した種デスより酷い作品が出てくるとは思わなかったよ

        まあよくよく考えるとマリ-が関わった作品は途中までは面白いのに終盤になるとゴミになるのがセットだから平常運転と言えばそれまで何だけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 08:13:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鉄血はマクギリスとガエリオの決闘シーンは評価してる。あれは良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:55:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直終盤クソだと自分も思ってるけど
      それでも旅を振り返ってのフルコースは流石にジンと来たわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:06:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあそんな感じよな
      終盤ダレてたし色々ハブり過ぎだったが
      最後の2話は序盤からの積み重ねで綺麗に終わったから
      読後感と印象が凄くよくてそのまま終われたって感じで

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:11:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食材の話しばっかで調理の描写とかほとんど無いグルメバトル漫画

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:17:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天才じゃったか!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:24:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもたまにある特殊調理食材の設定は素晴らしいと思う
      わざわざシェフを同行させなければいけない理由になるし、情けない相方の方がヤバい実力者というのはお約束だけどやはりいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:57:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界観における脅威を、個人の武力だけでなく、むしろそれ以上に自然環境や自然の法則にも当てはめているのがなんかいい。強さが意味をなさない魂の世界とか八王が小動物並みの環境への鋭敏さを備えてるとか。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      食材が調理済みみたいなもんばっかりだったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:56:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        肉の缶詰とかなにそれって感じですわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:22:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも地球そのものが調理中の食材だったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:56:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      飯食ってるシーンはちゃんと美味そうだからセーフ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 01:32:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界に行くまでは普通に食材も料理も美味しそうだったのに
      グルメ界に入って少し経ったら微塵も美味しさを感じなくなった
      この作者はたけしの時もそうだったがインフレに潰されてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 20:54:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間の食事から野性動物の捕食に変わったみたいで殺伐な感じだった。
        だからこそ、今までの旅路を反映させた結婚式のフルコースには安心感があった。

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:11:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラストみんなでフルコース食べるシーンマジですき
    個人的にはBBコーンを食べてみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:28:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作品のテーマと集大成を全て一皿にまとめ上げる腕前が素晴らしい
      格闘漫画の主人公が最初の必殺技から最後の必殺技までをつなげて最終必殺技にするような感じ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:18:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレ最終話の1話前なんだよな
      まとめだけ見た人とかがあれが最終話と勘違いしてたりする

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:13:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    充分面白い漫画だけど、恵まれたわくわくする設定なだけにグルメ界編はもうすこし面白く出来たんじゃないかってのがおしい

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:17:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビルドキングはつまんなかったから設定練り直してまた戻ってきてしまぶー

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王カッコいい

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:20:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は人間界にない神秘性を前面に押し出したかったのか知らんが食材も料理も全く美味そうに見えなかったのがな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:01:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      猿の大陸でどの猿も四獣以上てのがなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあでも四獣はグルメ界から逃げて来たみたいなもんだし…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:57:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界は一般人が食ったら死ぬみたいな設定が多かったから仕方ない
      アナザだっけか、アレを食うと石でも毒でも味わって食べられるようになる

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:23:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何度も言われてるけどグルメ界入ってから食材が珍味みたいのばっかりで美味しくなさそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ついでに食べれるようになったら調理せず(?)にそのまま食べるのが一番美味いってなったのがな
      まぁ食べれるようにするまでが調理ではあるんだが、そこが食材としてのスタート地点では無いのかと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:38:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      猿の精〇スープとかきつかったね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:51:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一応フォローするとペアは大昔に地下から湧き出てたんだけど、猿王の先祖が飲み干した結果、たまたま股間に貯蔵されるようになったんだぞ。たぶん精○ではない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:19:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白子とか食べない人?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:31:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白子と睾丸はちゃいますー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:50:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもトラの○○も食べるよね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:25:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には最終回のあおりでジャンプ本誌だけにある「腹が減る限り冒険は終わらない!!」ってのだけで最高の終わり方だったな。

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:27:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フォーク具現化してアーマーにしてたの笑った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:28:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレ、イメージ的なのかと思ってたらしっかり具現化されてて笑ったわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:01:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フォークシールドはリアタイで読んでて混乱したなぁ…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 10:56:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコが水見式やったら水溢れた上でコップの中に不純物が出るんやろな

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:32:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界もなんだかんだ楽しく読んでたけど食材の魅力は半減してたかな
    最後まで読んで良かったと思った作品の一つ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:33:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サブキャラ軍団対ぽっと出軍団の団体戦の途中で路線変更されたけどあれがとどめだったのか、打ち切りは前から決まっててしまぶーに知らされたのがたまたまあの辺りだっただけなのかどっちなんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:27:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの貝でのバトル中に打ち切り宣告が濃厚かね
      いきなり描写カットで団体戦終了、回想で経過流して終わったから
      そこから一気に話をまとめてきたし

      経過カット自体は、クッキングフェスでもやってたけど後半はあからさまだったから…
      色々と見たい話もあったんだけどな…
      八王エピソードは半分で終了、第ゼロ職員とか何だったのかレベルだし…
      メンバー分割は期待したのにあっさり終わったけど、あそこが最後のアンケ上げ狙い展開のつもりだったのかな
      サニー組に蘇生フラグあったトミーロッド加勢で、盛り上がると思ってたのに

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:34:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノッキン!!ダメージノッキン!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:41:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちょくちょくダメージ抜いてたら助かったんだろうかなあれは
      最初の一発で即死級のダメージくらったんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 17:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今までノッキングで止めて蓄積されたダメージの解放だから定期的に少しずつダメージ受けてリセットしとけば大体だったやろな
        一発で即死するほどの大ダメージは受けてないと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 06:20:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/13(土) 15:13:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここマジでえぇ・・・?ってなったわ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わりよければすべてよしを体現した漫画

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:39:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マザコンを究めた500歳児

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:40:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシア先生の迫真の演技

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:46:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本当にいい加減にしろよお前…
      なんなんだテメェはマジでよ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 10:37:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:34:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪党を演じてるだけなら次郎を殺さんでもとは思った・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:49:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロールプレイのために殺されたジローさんまじかわいそう……。実際、後々のことを考えるなら、あそこでジローを殺すメリットって小さくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:26:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁなんと言うか、いつまでもジジババが世界の頂点に立たれても迷惑だし、世代交代の必要があったんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        衰えてるのに地位に縋るって老害ならともかく
        実力は未だに世界トップだから問題無いのでは
        不甲斐ない若手が悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:05:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        てかGODを食う時にアカシアの脳内流れてだけど、ふつうに悪っぽかったような…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 23:17:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジローは危険動物扱いでどっかで始末するつもりだったのでは?
        見逃したら決戦後には倒す力が残ってないかもしれない
        自分で殺したかったのだろう

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:42:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界での失速はブリーチすら超えてたからな

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:42:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコ以外の四天王が最後雑魚扱いだったのは悲しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:05:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四天王も悲しいがトミーロッド様とグリンパーチが溶けちゃったのがマジで悲しい。再登場してめっちゃテンション上がっただけにキツかったよ。副料理長三人は最後までいてほしかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:33:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見せ場どころか終盤ただのモブ扱いだったからなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本来は順当に八王エピソードやって
        四天王もバランスよくレベルアップさせる予定だったと予想
        打ち切りのせいで、かろうじてトリコだけ超絶強化したイメージ

        後半の食材探しでメンバー分割の時は、それぞれ第ゼロ職員との絡みや
        サニー組にはトミーロッド、ココ組にはグリンパーチ、あとはゼブラ組に茂松とか復活参戦させて
        色々話を盛り上げてくれると思ってました
        わ、ハイ……
        テリー達と先祖の邂逅もなかったし、ホント急ぎ足でまとめた感じなのが悲しい

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:43:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコとかいうイキるわりに役に立たない小僧
    中の青鬼も同じような体たらくで草生えた

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:45:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局いまだによくわかってないんだが
    裏のチャンネルってなんなん?
    並行世界みたいなのとは違うんよな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:00:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      特別な空間。
      領域展開とか、生得領域とかそう言うやつ。

      ニュースを食べると人工的に作れるようになって、
      周囲とは異なる時間軸の空間を作れたり、距離の概念を変えてある地点からある地点を裏のチャンネルでつなげてワープホールにしたりできる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:08:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        理屈としては本来光速を超えるグルメ細胞の細胞分裂のスピードが、相対性理論で周囲の時間の流れを遅くする的な。

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:50:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラックキャットや烈火の炎に並ぶ漫画だと思うトリコは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:03:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネットの評価はともかく三つとも大ヒット作なのは間違いない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:04:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その三つの内ブラックキャットだけ
      読んでないわ
      終わりよしなん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あえて優劣をつけるならこの中で一番完成度高かったのがブラックキャットじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ない
        それはない

        ネットがそれほどでもない当時の炎上案件だったぞずっと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:04:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女の子が可愛いだけしか評価されてなかったわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:43:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終わり(ToLOVEる)良ければ全て良し

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とにかくどっかで見たような設定やデザインのキャラが多い
        気にしないなら面白いんだけど

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:51:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    途中に苦味が混じることによって最終話の最高の旨味が際立った
    まるでコース料理の様な漫画じゃないか

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:51:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松の異様な持ち上げがうざかったのと何度も整形しすぎだ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:52:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界以降は裏チャンネル然り八王の能力然り、概念とか哲学的な説明が多くなってトリコ本来の豪快かつ明快な描写がなくなってわかりづらくなってしまったのが不味かったのかなって思ってる。
    アカシアのフルコースも食材としてよりパワーアップアイテムとしか扱ってなかったしね。

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:52:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんまここまで綺麗に手のひら返しされた作品ほかに知らんわ
    俺はリタイアしたから評価変わってないけど

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 16:55:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中年おやじが浸かっている風呂のお湯だとか地べたを這いずる何kmもの恵方巻とかに嫌悪感覚えてから読まなくなったな
    ただちょっと前にプラスで再連載されたとこは本当に面白かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:10:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中年おやじは誰?マンサム?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:50:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        次狼が週8で行く酒の島のことかな

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:02:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フルコース”肉料理”は
    ………今でも、私の額に残るその感触……

    おやすみの…”キス”……

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:05:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    センチュリオンスープだっけあの辺ぐらいまでは面白かった

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スープ作るとこ好きやった

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:09:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレのせいで個体差が凄いことになったデビル大蛇…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:17:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      洞窟のオロチ→21
      グルメ界のオロチ→4000あたり
      一応バトルウルフと渡り合ったと初期説明されてたけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:32:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鹿王の背中に住んでたのは笑った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:10:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人間の個体差も凄いことになってるからセーフ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:51:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガララワニに少してこずった初期トリコが1000単位で居ても瞬殺される凄いインフレだよな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前はトリコ?

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:12:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初から読んでたけど宇宙に食材探しに行ったあたりでさすがに我慢できずに切ったわー

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:12:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    釘パンチフォークナイフは小・中友達同士ででやりまくった記憶

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:46:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でやりすぎて本気の喧嘩に発展したんだろ?わかります

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 04:59:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        喧嘩になったのに一日で仲直りして同じこと繰り返してたあの頃は幸せだったわ。

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:15:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期ゼブラの強キャラ感すき
    獄長のフェロモンに動じなかったあたりの格上感

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:44:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      猿舞覚えるのにお前らとダンゴムシお手玉とかしてらんねえよwとか単独行動始めたくせに結局掴むきっかけは3人と同じだったのはどうかと思った

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:17:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコとスタージュンの兄弟設定はぽっと出な癖にいるか?って言うのが俺のなかでずっとある

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:17:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライブベアラーのとこ面白くない?
    好きなんだけど

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:20:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ピークは早かったよな
    トミーロッドのところが一番面白かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:36:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこまでは看板になると思ってました
      なお

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ま、しゃあない

        看板ならあれをずっと維持しなきゃならないってことだからな
        そこまでの力量はしまぶーにはなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 02:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ピラミッドまでは看板いける面白さだったぞ
        四獣編でアクション映画みたいな作風を試してからその雑さをずっと引きずっちゃってるのがいけない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 17:35:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アイスヘルのVSトミーが間違いなくベストバウトだと思う
      次がトリコVSスターかサニーVSトミーかなあ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:31:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウーメン梅田が裏切ったってことだけ覚えてるわ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:32:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベジタブルスカイ行きてぇ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:32:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松関連があんまり面白くなかったかな
    小松のブルーグリル編とか正直ちょっとかったるくてチャコはお母さんの料理だけおいしく感じれて小松とか優秀なコックが作ってもまずく感じるとか怪しい男がチャコのおじいさんって聞いてもふーんって感じだったし。
    小松が正直小松チートになりすぎてて

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:33:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    VSトミーの所は誰もが認めている熱さという風潮

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:18:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      腕なし釘パンチと、殴られた直後にその腕を掴んで共に吹っ飛んでトリコを壁に叩きつけるトミーは最高に暑い。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 02:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トミーは絶対悪でありつつもどこか熱い部分もあって良いキャラだよな
      サニー戦で有終の美を飾ったままで良かったのになあ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:45:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初めてグルメ界に挑んで全く歯が立たなかったところ好きだったわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:52:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      出産間際の馬に開幕鼻息で瞬殺されたくせに覚悟するのは(前情報で馬より強い)猿王の方だ…!とかすごめるトリコさんのメンタルはすごいと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:23:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バンビーナの遊びで全員瞬殺されて意気消沈した模様

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:49:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前は?トリコ のやつしか知らない

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:50:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    描写不足や強引な展開でもなんか許せてしまうのはしまぶーの作家力としか言いようがない
    多分人気が落ちても最後まで少年の方を向き続けていたからだと思う
    特に最後のページは少年漫画に大切なバカバカしさがたっぷり詰まった大好きなページ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:56:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何かのインタビューで「普段直立不動で立ってる人間はいない」って言っててなるほど〜!!と思ったが、さすがにコマに並んでる十数人が全員両手広げて大股開きで立ってるのを見ていや逆に不自然やろと思った

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 17:57:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコと他の四天王に超えられない壁ができたよな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:19:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初期は読者からトリコが四天王最弱扱いされてたらしいな
      そんな人がラストは現実の数倍のデカさの地球をザックリ切り裂くからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 00:22:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最弱描写とかはなかったけど、
        他の奴等がスゲー特殊能力持ってるのに、トリコだけ鼻が良いだけだったからね…

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:04:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィ、悟空と一緒に並んでる姿に激しく違和感を感じた
    これからサムライ8がそのポジションにならないか不安

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なれるわけねーだろw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:43:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      当時はトリコ看板だったし…

      グダグダ展開のブリーチ蹴落として、ジャンプ三本柱の一つにもなってたんだぞ
      一時的だったけど

      以降、三本柱は無くなり
      ワンピとナルトの2強になって、現在は週刊ワンピースの一強時代の模様

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:48:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ全盛期でも今のヒロアカネバランハイキューより売れてなかったから場違い看板には違いなかったけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:45:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それマジか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:47:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        蹴落としたんじゃなく編集に押されてただけで
        ブリーチの最終巻の売上に全盛期のトリコは負けてるけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:32:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコの全盛期の初版が58万とか59万で
        今のヒロアカハイキューネバランは大体60〜65万くらいだからな
        ハイキューに至っては全盛期は初版78万部だからトリコより格上やで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:44:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中堅ポジに回されてた銀魂リボーンの方がよっぽど人気高くて売れてた事実

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:04:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎は好きなキャラだったな、マザコンなのも含めて。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:07:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終わり良ければ全て良し、とまではいかないけど割と許せた
    結婚式で過去の食材出て来ておお、ってなったし

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:23:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王とか、一部は強いが他はデビル大蛇より弱くないか?あげく、トロルコングが八王候補になるギャグ。

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:26:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の最後に捕獲レベル530000が相手って実はバッドエンドなんじゃ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:31:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      捕獲レベル=強さじゃねーと再三言われてる筈なんだがな…
      星を丸飲みするほどデカいから捕まえ様が無いってだけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 23:53:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間界編あたりまではそうだったけどグルメ界編になってからはレベル=強さみたいなものじゃなかった?
        特に最終決戦の八王登場とかアカシアのレベルが3万とか出たあたりのトリコと三虎のやりとりとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:46:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うて死んでも復活する手段ある世界だし
      ビッグマウスなトリコやられてから小松が料理で何とかすると思う

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:29:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれだけ強キャラしてた次郎とドンスライムの情けない死にざまだけは許せん
    ほんまにショックや、あんな殺し方する必要なかったやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:21:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ最後ネオに吐き出されたんだろ多分。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 02:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次郎はノッキング解除だから格は保たれてるがドンスラはちょっと…情けなかったなあ
      ひイェアアぁああクソぉおおおおお

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/13(土) 15:21:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        保たれてるか・・・?ノッキンノッキン!言ってるとこ無茶苦茶情けなかったんだが

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:33:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアが二郎殺した理由がようわからん

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:40:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだ人間界編までは好きやで

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:42:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギャグ方面での面白さはドドリアンボムが一番だと思う

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 18:59:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どの漫画にも言えることだけど単行本換算で40巻以内に収めるべきだと思う

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:00:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワゴンさんが肉ソギされた描写はキレキレやった

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:10:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    生死感がよく分からん作品
    アカシア筆頭に死んだと思ってたキャラが生きてたと思ったら、終盤の一龍は霊体みたいな状態で会話してるし

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:13:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    捕獲レベルって途中から完全に戦闘力だけになったな

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:14:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのまま続いたとして、グルメ界出身のブランチはともかくライブベアラーとタイランに四天王のコンビが務まったのかどうか・・・

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:23:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松チームで鯨王攻略しにいくあたりから八王が集結しはじめたあたりまで読んでないけど二人一組でチーム分けて八王の食材取ってくるのって小松チーム以外ほとんど描かれてないよね?
    ヘラクレスとかバンビーナのエリア面白かったからそれぞれの八王のエリアとどうやって攻略するか見たかった

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:28:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコがグルメ界の入り口初めて行ったら速攻ボコボコにされて死にかけるのと次郎に助けられるあたりすごいワクワクした

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャボンフルーツあたりからもう美味しそうな食材が無くなった

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:39:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の三虎のシーンはすごいいいシーンだと思う
    さすがに細かくは思えてないけど
    三虎が皆と再会するシーンは感動した

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:40:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱ戦犯は四獣かな
    あの解決法で「なるほど、つまりしまぶー君はそういうやつなんだな」ってなった

    何あの元気玉パックマン

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:42:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結婚式とは名ばかりで、小松とのホモい出フルコースがメインって 結婚相手が惨めやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:56:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      当時に偽装結婚てコメあって草生えた
      同じ結婚のノリでも悟空はホモ臭さ感じないのになぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:03:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコの婚前・婚後の経緯を見てればそう思われても仕方ないフシはある
        悟空は単に無知なだけだろ

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 19:43:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死ぬ死ぬ詐欺やりすぎでなんか読み味が後期シャーマンキングみたいになってたな
    綺麗に終わらせただけマンキンよかかなりマシだが

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタージュンがジュエルミートを美味しそうに食べたり今まで見てきた人へのファンサービスが凄まじい

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:11:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    細かい突込みだがあの地球の大きさがよくわからん
    ウイキペヂアでは直径22万キロ以上とあるけど
    最初の設定では人間界が現実地球の2倍であの地球で占める割合が3割と言ってた気がする
    するとあの地球の表面積は現実地球の6~7倍、表面積が6~7倍なら直系は3倍弱のはず
    気のせいかな

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず43巻で終わらせたのは潔い

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:14:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人間界ですら銃では死なない猛獣があちこちにゴロゴロしてるのによく一般人が生存できるわな、あの世界

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:25:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    NARUTOは単行本で通して読めばそれなりに読めるんだよ
    トリコ、BLEACHは通して読んでも無理
    まぁさすがに全世界2億部以上の漫画と比べるのも酷だが

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 20:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バンビーナの絶望感と落としどころがすごいよかった

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:09:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか猿と戯れてたところらへんで切ったわ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:19:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もともと60巻分近くあるはずの内容を無理やり43巻に縮めて描いてたからな
    個人的には美食會の幹部の掘り下げを副料理長で止めてしまったのが残念だった
    打ち切り言う奴もいるがこれより下の漫画はいくつもあったんだから
    もっと余裕もって描いてればよかったのにな

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 21:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王一匹一匹にちゃんと話を考えてたんだろうなぁ

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:02:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの中にいる白いのって結局何だったんだ?

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:04:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤のトリコ覚醒でトリコがハゲになるシーンで繋がり眉毛やったとこを見て
    ああ、しまぶーはやっぱりギャグ漫画やりたかったんだなと思った

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:19:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直終わりら辺は微妙感が凄い漂ってたけど最終回が神回すぎた
    歴代食材を使ってちゃんと料理してるからなー

    それまで素材の味でそのまんま食べたり料理っていうか調理ではっていう簡単な感じで
    食べててこれ料理人いる意味ある?って食べ方多かったけど最後にそうしてきたかって感じだった

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 22:33:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次郎を殺した理不尽さよ
    殺した理由がちゃんと漫画の中で説明されていない
    最後の帳尻合わせもいいところやわ

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界入ってから色々酷かったけど
    最後は上手くまとめて終わって良かった

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/11(木) 23:54:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    連載当時は、ぽっと出な感じありまくったが
    海の中で昔の思い出を忘却した料理人が恋人の約束を思い出したのは今見返したらじんときた

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 01:17:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めっちゃダレたけど、〆がよかったから最終的には面白かったと思ってる。ソーマも終わりかた次第では、最後に評価逆転できたのかもしれんな

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 01:33:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵ヅラが常に汚いのがきつくて最初から最後まで読む気が起きなかった
    絵柄じゃなくて。常にヨダレダラダラだし鼻のでかいホモガキがヒロインムーブしてるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 02:51:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホモはネタで言われてるだけだし小松はあの鼻がいいのでイケメン化は嫌だったな…
      グルメ界編入ってから、いやクッキングフェス後半あたりからやたらグロくて汚い描写が増えたのは正直きつかったかな

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 01:37:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >アカシアは普通にクズのままでよかったのに
    あまりにも悪役が板につきすぎていて実は本音が混じってねえ?って散々言われてたよなw

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 05:17:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この作者は少年漫画家としてはかなり才能ある、たけしもトリコも分かりやすくて面白い
    八王出てきた辺りはシンプルに興奮した
    最後何巻かやたら駆け足になってしまったのが残念だったな

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 05:38:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレは四獣で最初におお・・・となったが、人間界最後だし特殊技で倒したし計算づくだと信じてたのに・・・八王の強さってそれ自体はかっこいいっちゃかっこいいんだが、さすがに主人公にどうしようもなさすぎて燃えるより冷めるとこも否めなかった。案の定、インフレコントロール失ってガッバガバになったし

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 06:05:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宇宙が5つあるって設定生かされてたかな

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 07:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何度も言われてるけど小松は女の子でよかった

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 09:28:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    外の世界設定ってハンタが後追いと思われがちだが
    トリコ以前にキメラアントでてたから外の世界の
    設定自体はハンタの方が早い、ハンタが休み過ぎて
    設定説明追い抜かれたんだろうな、
    トリコ読んでてハンタでやりそうな事やってるなぁ、
    と思ってた担当の人とか被ってた時期ないか?
    リーガルマンモス辺りからなんかハンタ味がしてた
    んだが。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 11:01:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ……先に発表したもんの勝ちよ

      知ってっか、電話作ったベルさんとほぼ同タイミングで電話作った人おったらしいがタッチの差でベルさんが特許取れて、こうして歴史にも名を残したのよ

      グルメ界出した後で暗黒大陸出してもパクりの誹りは免れんよ

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 16:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強さはインフレするが美味しそうさはドンドン下がっていったのが問題。GODがまさにそうだろ。捕獲レベル1でも食べんわ。

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 17:12:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラスト20話くらいはジャンプで一番面白かった

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 18:23:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミドラのフルコースは今読んでも泣くわ
    何百年食い続けても母親の愛に飢えて満たされなかったのが
    最後にちゃぶ台囲んでハッピーエンドやもん
    皆で食べるご飯が一番なんやなって

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 21:25:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがにインフレしすぎた感が否めない

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 21:59:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    適当に過去持ちあげればすべてが許される風習(どこがどうとは言わないが)

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/07/12(金) 22:28:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次回連載は「住居」

    絶対無理やろ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5