今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、黒井さんの記憶がないところが不吉の予感・・・!!【70話】

呪術廻戦
コメント (664)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1563793618/

896: 2019/08/05(月) 05:33:43.79 ID:aNlsfjfld
覚悟を決めた後に陽気に沖縄旅行だめんそーれw
no title

944: 2019/08/05(月) 09:44:43.93 ID:8jv5+cFQM
黒井救出全カットでわろた

880: 2019/08/05(月) 00:04:28.09 ID:JcuAGsqK0
めんそーれはページ飛ばしたかと思って戻しちゃったよw

898: 2019/08/05(月) 06:19:25.37 ID:1IA3tpsYd
救出シーン丸々すっ飛ばされて混乱したわ
no title

912: 2019/08/05(月) 07:26:54.53 ID:lBjBfBFNa
めんそーれーで完全にキングクリムゾン喰らってしまった

おすすめ記事
881: 2019/08/05(月) 00:14:46.31 ID:V7FXMAox0
理子ちゃんに青春満喫させつつ瘦せ我慢して守り続ける五条
素直じゃないけどやっぱ根は良い奴よな
no title
no title

882: 2019/08/05(月) 00:18:16.56 ID:EFLySUVPd
五条って良くも悪くも純粋なんだろうな
腹黒さが無いというか裏表の無い人間だというのはわかる

883: 2019/08/05(月) 00:22:29.52 ID:JcuAGsqK0
ガキのお守りはもうたくさん→教師に

884: 2019/08/05(月) 00:28:25.94 ID:O2vVVpx0d
>>883
うおおおおおお!!そういうの好きだわ

891: 2019/08/05(月) 01:04:08.31 ID:PvaPpZQR0
>>883
GTGの台詞って何気に後から自分に帰って来るもの多いな
死んだ仲間が戻って来る事なんてそうない、とか(夏油)

901: 2019/08/05(月) 06:42:49.97 ID:4UtyQ//Ja
やっぱ五条先生好きだわ
男だけどかっこいいと思う

889: 2019/08/05(月) 00:59:54.73 ID:gacsUyvH0
五条が根はいい奴なら夏油は真っ黒か
今のところ兆しがないなあ

911: 2019/08/05(月) 07:25:16.97 ID:PX5l4l9z0
ナナミンの学生姿見れるとは思わんかった
こん時はグラサンしてないんだな
no title

902: 2019/08/05(月) 06:46:45.46 ID:17A4rLKh0
ナナミンこれ人気やべぇことなるだろ

921: 2019/08/05(月) 07:48:02.44 ID:bv3PMPoRd
今のナナミンと虎杖が並んでるとこってナナミンが老けてるから下手したら親子に見えるって思ってたけど
学生のナナミンでも親子に見えそうなの草

933: 2019/08/05(月) 08:50:58.47 ID:mJLn7P+Np
とりあえずナナミンがかっこよかった(小並感)
よくあの得物持ってこれたね…

983: 2019/08/05(月) 11:32:06.48 ID:hMVHaXMD0
やたら大人びてたり残業決定でキレたり
ナナミンがこの頃から完成されすぎてて面白い

903: 2019/08/05(月) 06:54:10.00 ID:XsB5g+sI0
灰原雄とかいうサイコパス系の人種

905: 2019/08/05(月) 06:57:45.47 ID:ApNChOjPp
灰原さんってこれまで出てた?
呪詛師臭半端ないけど

934: 2019/08/05(月) 08:51:41.85 ID:mSFOuoF8a
灰原って誰かと思ったら新キャラか
夏油に憧れてるっぽいけど敵として再登場とかだったら嫌だな

938: 2019/08/05(月) 08:57:33.12 ID:UgQeiqQCa
>>934
でも生きてるとしたら今は夏油一派にいそうな予感しかしない

946: 2019/08/05(月) 09:45:52.58 ID:+D8jU+Aq0
灰原から醸し出される、現在は敵側に回っているにも関わらず元味方側にめちゃくちゃ明るく接してきそうなキャラ感
no title

947: 2019/08/05(月) 09:51:25.73 ID:mSFOuoF8a
灰原はナナミンと当てられるんやろな

952: 2019/08/05(月) 09:55:39.30 ID:4vJOC1PhM
灰原死ぬ派と敵に回る派しかいなくて笑う
高専サイドで元気にやってるかもしれないだろ!

理子ちゃん可哀想だけど口の悪いイケメンに命がけで守られて沖縄旅行とか女子の夢詰まってんね

961: 2019/08/05(月) 10:36:00.42 ID:YicUIT3L0
>>952
そーいう女子の夢はその後お付き合いして結婚するから夢がある?のであって
死ぬの分かってて一時の夢見ても可愛そうなだけな気が

887: 2019/08/05(月) 00:54:57.45 ID:V7FXMAox0
術師殺しが割と物理だった件
no title

885: 2019/08/05(月) 00:39:31.65 ID:UnO6sl07d
伏黒が親子揃って同じ技使ってるのワロタ
血は争えないな

単行本派に見せたら伏黒恵が裏切ったと誤解されそうww

886: 2019/08/05(月) 00:46:27.47 ID:c5MTObUoa
息子には流しそうめんを拒否られて父親には背後から刺されるとか今週は散々な五条さん

897: 2019/08/05(月) 06:00:06.40 ID:eB5D7K6Z0
最後えらいこっちゃだけど現代軸で元気にソーメン茹でてるから大丈夫だよな…
見開きが綺麗で沖縄行きたくなったわ
拉致関連はあえて夏油も黒井さんも怪しく描いてる気がするけど
伏黒父は黒井さんの影に潜んで影間を移動したとかかな

910: 2019/08/05(月) 07:24:37.85 ID:LDKNOjwV0
五条は不意打ちに備えて、「攻撃を届かせない」術式をずっと張ってたのね
黒パパの言ってた削りってのはこういう事か
で、最後に気を緩めて術式解いたところをブスっと

916: 2019/08/05(月) 07:40:22.43 ID:e9mq3h9Wa
パッパ女の名前なら覚えるんですか?
no title

920: 2019/08/05(月) 07:47:58.42 ID:PvaPpZQR0
俺とお前は親友だったか…

924: 2019/08/05(月) 08:05:30.98 ID:4vJOC1PhM
なんか夏油の闇堕ち描かれないまま五条青春編として終わりそう
今のところ理子ちゃんが闇堕ちの原因には見えないしな

926: 2019/08/05(月) 08:08:02.32 ID:bv3PMPoRd
闇堕ちはハロウィンの中でじわじわ明かしてくのかもな

927: 2019/08/05(月) 08:09:37.78 ID:e9mq3h9Wa
五条夏油の敵側に自分たちより強くて頭がいい相手がいるとは微塵も思ってない感じがガキっぽくていいな
no title

940: 2019/08/05(月) 09:27:20.11 ID:ZaGlF1op0
黒井さんを拉致ったのは親父の差し金でずっと黒井さんの影の中にでも居たんかな

942: 2019/08/05(月) 09:38:07.32 ID:SAsDkQBAr
>>940
俺もそれ疑ってんだけど、五条の目があるから他人の術式が働いてたら見破られるんじゃないかなとも思ってる
黒井さんの拐われた時の記憶がないのが何かありそうだけど…

892: 2019/08/05(月) 01:13:18.49 ID:WxM+L1wd0
黒井さんの記憶があやふやなのに夏油は不意打ちって知ってる風な会話をわざわざさせるあたりそろそろ夏油の雲行きが怪しいような気がしないでもない

950: 2019/08/05(月) 09:54:56.76 ID:BUO8X83lM
黒井さんは何か仕込まれてるっぽいよなぁ
沖縄旅行はノベライズとかで補完してくれたら嬉しいなぁ

928: 2019/08/05(月) 08:13:46.60 ID:PPxCtsgt0
伏黒父こんだけがっつり高専と構えて
よくこの後に禅院家と取引できたな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まさかの1コメ?

    • めんそ~れ!!!!

      • ブヒャヒャヒャヒャナマコ!!

      • キモなのじゃーーー!←すこ

      • あのリアクション、生まれて初めての沖縄なんだろうな。

        同化したら数百年は生きるのに、これが最初で最後。

      • その思い出があるからこそ数百年頑張れるんやぞ

  2. 若かりし頃のナナミンキターーー!

    • 若ナナミンに惚れたーーーーーー!!

      • ナナミンは今も若いだろ!!

      • ナナミンいけめんやw

    • 生まれたときから眉間に皺寄せてそう

    • 灰原は闇堕ちじゃなくて最後まで夏油を信用して夏油に殺されるに1票
      それか闇堕ちして0巻の乳首ハートマンになる

      • ぽっと出の新キャラがそこまで絡んでくるかな

      • 夏油は術師は好きだよ。学校も学生も嫌いじゃない。

        殺したいのは非術師だけだ。

    • この後一回辞めるんだよね?
      それでパン屋さんに感化されて戻ってくるんじゃなかったっけ

      • 死ぬ事を仲間に強要しなきゃいけないから呪術師はクソって言ってたから灰原死にそう

    • 夏油と再会して
      「だから言ったろ? 呪術師に証券マンが務まるわけないって」みたいな展開ありそう

    • 今週ナナミンの名前間違ってたんだな全然気付かなかったわ

  3. 灰原雄って今まで出てきてないよね?
    このナチュラルボーンサイコパスな目つきは後々重要キャラとして出てきそう・・

    • 灰原のキャラデザクッソ好きだわ
      なんだろうこの気持ち

      • 狭量な正義で敵で出てきそうだよなぁ
        後輩を励ましつつフルボッコにしそう

      • それなんて炎炎

    • 灰原もう好きになってしまったから死ぬの悲しい

      • あきらめが早いwww

      • 元気に敵として出てくるやろ

      • 夏油さんの闇堕ちトリガーとして心の中で永遠に行き続ける可能性もあるから安心していいぞ!

      • 呪霊として今も夏油のそばにいるかもよ。もしくは乙骨にうずまきの時に祓われてるか

    • 個人的な感想だけど、なぜかフジリューのマンガに出てきそうなキャラだと思ったw

      • あぁ、何か分かる
        独自の世界観があって話が通じないパターンのやつねw

      • 武吉とかだな

      • 趙公明とかせんぎょくとか哪吒とかそういう奴多すぎる・・・

      • 語尾に必ず「!!」がついてるあたりもそれっぽいw

      • 目は合ってるのに合ってないみたいなやつw

      • 日本語話してるのに会話が成立しないヤツw

      • 俺はあれ思い出した
        なんだっけ
        テラフォーマーズのバオ君?

      • あ〜る・田中一郎を思い出したのは俺だけだろうな

    • 一級になってて虎杖達の付き添いワンチャン

    • 灰原くんの今後
      ・死
      ・再起不能
      ・夏油についてって寝返る
      ・夏油に騙されて人じゃなくなってる
      ・呪術師として元気にやってる
      ・呪術師辞めてる

      • 選択肢クソしかなくないか?
        救いをくれや

      • 前日譚に出てきた夏油一派で既に出ているかもしれない

      • あのニップレスしてたオカマか

      • 救いはない
        慈悲すらない

      • まさかのミゲル説も…?

      • 救い:安らかな死

      • 待って・呪術師として元気にやってるは救いにならんの?

      • 呪術資はクソだから…

    • 個人的にはナナミンが呪術師がクソと思う切欠の死を強いさせた仲間ってのがこいつかな?と思うけど、さすがにエピソード詰め込みすぎか

      • あぁそういえばそんなこと言ってたなナナミン
        生きて灰原くん…

      • あー
        そういうことか

      • 良い人間から死んでいくからな
        人手不足で1年には無理な任務って思ってるのに参加してるからなー
        それで案の定、同期、同学年の友人が死んだら辞めても仕方ねえわ

    • 他誌で何だが炎炎ノ消防隊の烈火を思い出した

      • 同じく

      • 見た目と性格まんまでビックリした。
        まあこういうキャラはよくいるからパクったってわけでもないんだろうが。

      • アイツはまじもんのキチだったな
        悪の松岡修造って感じ

      • 悪の松岡修造草

        でもあのキャラと似てるよね

      • 悪岡修造は流石に草

      • まあそっくりよな

    • 少年院のときに五条が出張に行ってた理由の、失踪したある1級呪術師ってこいつのことかなとふと思った

      • まさか…でもあるかもしれない

      • あれ、細かく理由言ってたから小説版とかでエピソード出るのかな?って思ってた
        何にせよ芥見先生は表(本誌)に出てこない裏設定のエピソードも考えてると思うので、それ全部読みたいですw

  4. 夏油さんなんか無能じゃない・・・?

    • 無能というか怪しい

    • 夏油がすでに伏黒父と内通してたなんて
      無いだろ。
      。。無いよな?

      • 伏黒父襲撃にモノローグ付きで驚愕してるあたり
        内通にしてはミスリードが過ぎる気がする

  5. ナマコの時の理子がパワーみたいだった

    • IQ高そうじゃったな

  6. 伏黒父にはガッカリしたよw
    これから手のひら返しさせてくれよな?

    • どういうこと?
      最初から屑だって分かってたはずだけど
      もっと悪辣な手を使ってほしかったみたいな感じ?

    • 沖縄に指定したのは最後の思い出作りに遊ばせて五条を消耗させる為じゃね?援軍来たとしても学外なら消耗度合い違うだろうし
      この時点で相当なクズだと思ったけどなあ
      あと最後のは黒井さんの影に入ってたんじゃね

  7. もっと電話してどーぞ。

    • 天帝空欄みたいなの使わせたかったんかな

  8. うわあああああああああ五条どうなっちゃうんだああああああああああああああ
    とは過去編だしならんわな 五体満足で元気にしてるの確定してるわけだし

    • 過去だからこそ「どんだけ無体働いてもセーフ感」あって逆にわくわくする派
      とことん尾を引く不始末なり何なり、やんちゃしてしでかしてほしい

      • 分かる
        結末の先(未来)知ってても面白いから過去編好きだわ

    • めだかボックスで過程を楽しむ派か結果を楽しむ派かってあったけど
      俺は過程を楽しむ派なのでめちゃくちゃハラハラしてます

    • あーん悟様が死んだ

    • (自称)愛の戦士「10年後に美味しくご飯を食べてほしいからこそ、心を鬼にして虐…辱…曇…愉悦…もとい試練を与えるのです」

    • 今の五条さんは二代目かもしれないだろ!

      • それ、ネタでなく最悪の展開として無しとは言い切れないのがね
        エヴァのレイみたいなことが無いとは言い切れない世界観

    • 後ろからバッサリいけた絶好の機会で
      心臓一突きでもなく首切るわけでもないのはまあしょうがないかなとは思うんだけど
      絶対今死なないだろうから
      ただあんまりペチャクチャ会話しないでほしい気もする

      • 流石に五条家の坊殺すのはマズイだろ
        戦闘不能くらいにしとかんと

      • 呪術師は呪力でトドメ刺さないと呪いに転ずるらしいから
        刀だけで殺すのはマズいのかもしれない
        呪霊化した五条なんて厄介過ぎる

      • 夏油「私のラインナップに並ぶだけだが?」

  9. 七海はあの鉈持って飛行機乗れるのか

    • 呪術師には色々便宜図ってくれるんだよ

    • 七海の術式的に鉈に拘る必要もないんじゃないか

      • 今回も律儀に持ってきてるみたいだし
        必要かはともかくあの鉈に拘ってるのは確かじゃない
        三輪ちゃんの刀みたいに呪具的な効果があるのかもしれない

      • ↑あの鉈は刃の部分と持ち手の部分が7:3なのかもしれない。
        ちょっと今から単行本で測ってくるわ

      • 21話の扉絵の鉈はちょうど7:3くらいだったわ

  10. 伏黒父ただのクズやろうかと思ったら普通に強くてビビるわ

    • 夏油とか出し抜いて、黒井の記憶操作して、術式解いてるとはいえ五条不意打ち出来るって相当だよな
      認識ずらす系の術式かな

      あと時間制限設けた理由で、呪詛師の集まりがいいっていう理由以外にあるっていう発言があったけど、タイムリミットまで護衛すれば気をぬくっていう作戦だったのかな

      • 伏黒が術式の解釈を拡大して色々やってたけど伏黒父はもっと嫌らしい方に解釈拡大してそう

      • 「影」をトンデモ解釈して、
        思い出せる記憶=光が当たっている、思い出せない記憶=影、
        曖昧な記憶の中に何か仕込む、ぐらいの無茶苦茶なことやりそう


      • おお、面白いなその解釈

    • つーか五条も夏油も完全にパッパの手のひらの上だな

    • 単純に頭が良い(顔も良いが)

      • 首から上が優秀

      • 下半身への信頼のなさがすごい

      • ↑恵作ってるし下半身も優秀やぞ

      • 理論上3cmあれば受精は可能なんだよなぁ…

      • 首から上と腰から下が優秀

      • 性根以外は高品質

      • ボロクソで草

    • でも刀刺したくらいじゃGTG死なんやろうしなぁ。手傷を負わした時点で勝ち確みたいな術式でも持ってるんだろうか?

      • 理子ちゃんを殺すのがメインだから
        五条に深手を負わせて暫く動きを止めるだけで良いのかも

      • しょうこちゃん優秀だから復帰はできたんだろうね

        このあと夏油は負けるのか・・・?

      • 別に伏黒パパの勝利条件は五条を倒す事じゃないしな理子と天元を同化させない事だから五条を止めるだけでいいんだろ。
        そういう意味じゃいくら最強でも腹刺されたらまともに動けんだろ、夏油じゃ伏黒パパを出し抜けそうもないしそもそも眼中にもないみたいだし

      • そもそも、誰が「一人で乗り込んできた」って言った?

      • まさかバイエルさんとコークンさんが!?

  11. 夏油のカラー扉絵すき

    • かっこいいけど聖お兄さんみたいでワロタ

      • 福耳もあるしねw

      • 聖お兄さんで草

      • 表紙だけ遠めに見たらマジ聖お兄さんに見えてワロタ

      • 夏油がパンチなら五条はロン毛枠かw

    • シロ先生大歓喜!

    • めっちゃ好き、個人的に

    • なんか色使いがシンプルで渋くて良いな

  12. 呪骸でもパンダは畜生扱いなのか…

    • 飯食うんかあいつ?

      • 赤ちゃんから成長してるし栄養接種は必要だろう

      • どこかのシーンでカルパスは要求してたな

      • 扉絵でもバナナ食べてたな

    • 意外とシャケ先輩がノリいいのがびっくり

      • 悪ノリ大好きだぞ

      • ダンスィと女子+冷めた男子の温度差がよく出てたね
        間を取ってくるくる回る流しそうめんしたら良いよ

      • おにぎりだけにノリがな…ってやかましいわ

        海苔じゃなくとろろ昆布巻いたのも好きです

      • シャケセンは出来る男ですし

      • 単行本で悪ノリについて書かれてるから単行本買おうぜ!

      • 基本お茶目でノリイイヨネ

      • だから伏黒恵の「手放しで尊敬できる」枠から外されてんのね

    • なんだよ生き物扱いされたんだから喜べよパンダァ〜www
      みたいなノリで絡んで死なない程度に殴られたい

    • 傷付いちゃおっかなぁーーー!!

      • それすら言えない位に傷付いてるんだよね・・・
        可哀想

  13. なんかあと数話でおわってくれそうだな!不評と見るとすぐ巻くのはいいことや

    • 不評?お前の中でか?

      • 儲ばっかのここの個別記事だとあんまそういうの感じないかもだけど
        全体記事とかだと割とこの過去編不評な意見も多いよ

      • 作品のマイナス意見見るとすぐ喧嘩腰になるのまさに儲って感じ

      • 儲厨は今日も元気です

      • 儲なんてワード使ってる時点でお察し

      • 普通のファンだったら喧嘩腰にならねえんだよなぁ・・・
        まぁ自覚がないのが儲の特徴だからな 自分は普通のファンだと思ってんだろ?

      • 同じワード連呼の時点で自演くさいから直した方いいよバレバレだから
        申し訳程度に時間ずらしてるのも逆効果

      • 儲だのアンだのくだらないからよそでやってよ

      • いやまあ極論になるが儲に人気ならそれでいいだろ。アンケ入れるのなんて大半が儲なんだし

      • アンケの大半が儲とかいうキショイ妄想やめーや

        アンケの大半は普通の読者が「その時面白いと思った漫画に入れる」もんやろ
        底辺クソ漫画じゃあるまいし、中堅漫画のアンケを儲が占めてるわきゃーない現実を見ろ

    • 普通に芥見先生の計算通りじゃね?今までも急にこういうのをもってきてるし。

      • 旅のしおりでキンクリするのは予定通りだろうな
        逆にこれを予定外の巻きでやれって言われても無理だろうし

      • 順平編だと丁度母親がやられた頃だな
        まだ山場にも入ってないね

      • 落とす前にタメを作っておくのは創作の定番だからな

    • 今回ので過去編6話だろ?ネットで不評だから巻けるって話数じゃねーわ
      ネットの評判なんて当てにならんしアンケの数字良ければ巻く意味ないし

      • 匿名ネットの意見()なんて3割程度の気持ちで見るだろし
        否定意見より肯定意見眺めて和むくらいにしか役に立たんやろな

  14. 五条はずっと術式貼ってたのにナマコ持ったり出来るんか

    • 五条に近づくほど遅くなるだけだから五条が近寄っていけば持てる。ただ離そうとして手を離しただけじゃ下に落ちない。これも五条が離れる必要がある

      • あーそっか確かに五条が透明な壁作ってるわけじゃないもんな

    • 普通に漏瑚と手繋いでたやん?
      調整は五条次第なんでしょ

  15. 表紙の夏油なんかに似てると思ったらあれだわ
    ミッツマングローブ

  16. たしかに桃鉄99年はクソしんどい、最後の年までいったことないわ

    • リニアカードのオンパレードや!

    • もう桃鉄わからん読者もいるのかな
      さびしい

    • 桃鉄すら過去のネタなのか

      • 17のガキだが週末にたまに家でやってたゾ

    • 44時間かけて成し遂げた
      あんな地獄はもう見たくない

  17. 黒井さんのスポーティな水着とてもよろしい

    • 君とは友達になれそうだ

    • ブラザー

    • わかるぞ俺よ

    • わかる。

    • だが、これで現代組の海回が遠のいたと思うと、素直に喜びきれん。

      • 現代組にヒロインいないしいいんじゃね?

      • 現代組は山の方が似合いそうだなあ

      • おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

  18. 伏黒父「昨日の夜からスタンバってました」

    • 一緒に沖縄楽しんでたんかな

      • 女食ってそう

      • 間違いねーな

      • 沖縄の女っていいよな

      • 目指せ沖縄の女百人切り

      • ↑一晩で百人斬りしてそう

      • コメ欄の負の信頼感に笑うしかないw

      • なのに五条と違って男読者から嫉妬されないのは
        クズだからなのか伏黒パパだからなのか女人気がまだないからなのか
        何が違うんだろな


      • 明確にクズかつ敵描写されてるからじゃないか
        いくらモテても憧れる対象にはならない

  19. 無限を破れたのは単純に油断して術式解いてただけか?
    それとも伏黒父が無限を破る手段を持っていたのかな

    • 高専の結界内だから術式解いてるぞ

    • 伏黒父が言ってた削りは五条の疲労のことで五条は高専来るまでずっと術式発動してた
      高専の結界内に入ったから安心してといたら刺されたんだと思うよ

      • これやろなぁ
        五条へのこの一撃のために準備しすぎだわ

    • 刺された前のページの最後のコマで解いてる描写あるぞ

      • フッってやつ?あれは伏黒父が現れた描写だと思ってたわ

      • 術式解除やろな。アレを伏黒父はずっと待ってたっぽい

    • 我愛羅みたいにオートで発動ってわけじゃないんだね

      • 我愛羅のは印象深いわ
        あれ見て以来、どんなに凄い防御能力を持ってても、オート発動じゃなければいくらでも付け入る隙があるんだよな~と思うようになっちゃったなあ

      • SCPの現実改変者対策でよく見るけど、オートじゃなけりゃ万能だろうと隙はあるもんだよな

  20. ナナミンイケメンだけど老け顔だな 今と大して顔つき変わらないじゃない

    • こっから更にスレてくのかと思うと、まあ抜け毛も増えるよね

    • 外人の血混じってるから15の頃に完成して後は劣化早いのは仕方ない
      抜け毛…

      • 距離感の近い上司達のせいやな

  21. 夏油無駄にアロハ似合うな

    • 表紙は神々しいのにな

    • 水の呪霊の領域っぽい海岸で着てるのと同じかと思って見返してみた
      地の色は似てるけど柄が違う・・ってことは、何枚かアロハシャツ持ってんのかね

      • 10年近く同じアロハ持ってるのも怖いだろ

      • 同じアロハだったらこの時の沖縄観光にものすごい思い入れがある状態での呪霊説を提唱できるかと思ってね
        何枚も持ってるならそれはそれでバカンス楽しむ気満々だったんだなーとか思う

  22. 高専の人たちお迎えとかしたりしないんか?超重要人物なんじゃないのこの子

    • 現代の高専見ても分かるけど、人手不足なんじゃね?
      沖縄の応援に一年生が駆り出されてるくらいだし。あとは五条と夏油への信頼とか。

      • そういや七海達は一緒に帰らなかったんか
        現地解散して今頃沖縄で遊んでるんだろうか


      • 直帰しようとするナナミンを引きずって遊びに行く灰原君を想像した

    • 学生は一学年いても3、4人。教師も別に学校に常駐してる訳ではないし呪術師は人手不足が基本。しかも理子は呪術師内でも極秘人物なんじゃねーの?五条、夏油が接触できたのだって天元様直々の指名だし。ナナミンとはいバイらも直接接触はしてないんじゃないかな
      そう考えれば出迎えがいないのは当然じゃない

      • 天元様とその同化対象となれば、高専における最重要人物といっても過言じゃない
        護衛や出迎えを増やせばそのぶん情報も漏れやすくなるのだし、
        五条と夏油に任せてこっそり動いた方が良さそうやな

    • 人手不足もあるんだろうけど、こいつら某海軍大将達と同じ扱いだからね。烏合の衆に引き渡したら逆に敵のチャンスになるだけだし。最後まで付き添うなら他の奴らはいるだけ無駄だよ。

      • わかりやすい
        赤イヌや黄ザル護衛に着けてる状況で一般兵いてもなって感じか

      • 内通を警戒して逆に危なくなるだけやな。任せるのが一番いいわ

  23. 失踪した1級呪術師って灰原だったりして

  24. 古傷が残ってたりするんだろうか

    • 伏黒恵「珍しいですね、五条先生に傷があるなんて。女に刺されましたか(笑)」
      五条「……………」

      • それは草

      • 恵ちゃんはいつゴジョセンの裸体見たんですかね…

      • そういや現代編のGTGまだ脱いでないよな
        過去編見るにゴリラ枠なのに

      • 本気だすと服が弾け飛ぶのかも

      • いや、今週脱いでたろ
        現代でもプール行ったら脱ぐだろきっと多分

        まだ幼い伏黒姉弟を海に連れてった可能性もあるんだぞ

      • 赤米草
        これは禅院家の血筋ですわ

    • 硝子さんの反転術式次第じゃね

    • 父親そっくりな顔でえげつない・・・

  25. 落丁かと思ったわ

    • 暑さで自分の頭が狂ったかと思ったわ

    • ワイも思ったw

  26. あーメイドのやつの影の中にずっといたんか

  27. じゅそんちゅ

    • 呪詛人(じゅそんちゅ)

      声に出して言いたいウチナー口

    • 呪詛人(じゅそんちゅ)

      声に出して言いたいうちなーぐち

      • 上の人と双子かな?

      • これはブラザー

    • これ声出してわろたわ

  28. 過去編始まった頃は夏油と天漿体の淡いラブストーリーを想像してたけど、理子ちゃんより黒井さんとフラグ立ってるな。まぁ理子ちゃんとは五条の方が波長合う感じだけど

    • なんか沖縄ダブルデートみたいだったな

      • むしろヤンチャ兄妹と微笑ましく見守る保護者って感じだった

    • 硝子ちゃんいらない子?

      • 五条刺されたし反転術式でこれから出番が

  29. 伏黒父は夏油のことは眼中にないな やっぱこの時点で特級ではないんだろうな
    特級を警戒しないなんてありえないし

  30. これ伏黒父の妄想で、再来週普通にボコられてる

    • お前はトリコ?

  31. 灰原って人、炎炎でよく似た目の人がいたよ。
    がっつり裏切り者の狂人だった。

    • いたな
      cv関さんの熱血クソ野郎

    • 同じくその人連想した

  32. 夏油めちゃくちゃ良い奴だったんだな…
    現在夏油が闇落ちしてる時点で
    この過去がbadエンドになるんだろうなぁと思うとまじ辛い

    • 敵に洗脳されてる可能性ワンチャン…

      • 夏油の皮を被った何か

      • じゃがいも・・・

      • 剥かないと…

  33. 黒井さんの記憶があやふやでカットされてるのかなり重要な描写だよな
    読み込むとよくわかる

  34. 男の名前は~ってことは恵が恵ちゃんだったら覚えてたのか?

    • 響きだけなら女っぽい名前なのに反応薄かったし
      女(但し自分が食い物に出来る対象に限る)って感じがする

    • ぶっちゃけ女の名前も大して覚えなさそうだよな。前の女の名前間違って呼んだりしてそう

      • みんな姫って呼ぶんだよ

      • 女に名前で呼びかけたりせんやろ

      • おいとかオマエとか?

    • 女の名前にしたのって覚えやすいからなのかな
      キラキラネームよりかはマシだけどかおるとかじゅんとかもうちょっと中性的な名前でよかったのにガッツリ女の名前だからな

      • もしそうだとしても、結局覚えられてないあたり名付けられ損だよな恵

      • いや恵は男でも結構いるよ
        一応同じ中性ネーム枠だと思う

      • 産まれる前でどっちか分からんからどっちでも良い名前残して消えたって事でしょ

      • 男の場合、恵(めぐむ)の方が多いイメージ
        子供の性別はどうでも良かったんだろ
        自分の子供なら女でも対象じゃないだろうし

  35. 高専生には高専結界がパワーワード過ぎる

    • 女子が入れないやつ

  36. 俺は黒井さん推しだ!(なお俺が推した相手は軒並み死ぬか出番がなくなる模様)

    • 早く推しをリカちゃんとかに変えるんだ

  37. 悲しいが顔も戦い方もそっくりなんだよなあ
    血の繋がりを感じるわ

    • 親父VS息子をさせたいのかも?

      • めちゃくちゃ見たいっす

      • 同一の術式による力比べって王道でいいよねぇ

      • 伏黒(子)ってあんまり親を恨んでる印象ないけどなぁ(糞親とは思ってるだろうけど)

      • それ虎杖vs宿儺さんでもありそう

      • 伏黒幸薄すぎん?

      • ↑恵なんて名前なのに恵まれてるの信頼できる仲間がいる部分だけだよな

      • あとは才能にも恵まれてるな
        父親にとって都合がよすぎるくらい

      • ツミキちゃん呪ったの俺でーすwwとか言って挑発するか

      • 嘘か本当かは別にしても効きそう

    • 影に隠れて背後から一撃って戦法がそっくりよな
      唯一の違いとして息子は式神なのに対し、父親は自分で刺しに行ってるけど
      そう言えば伏黒父は式神は使えるんだろうか

    • 伏黒家相伝背後からの奇襲

      • 元が禅院なのになんで一般家庭の伏黒って苗字にぴったり合う影に潜む術式なんだろうな

      • 伏黒って一般家庭かはまだ分からないんじゃなかったか?
        禪院の分家の可能性もあるぞ

      • そういや真希先輩も花御を背後から襲ってた

  38. 同化当日だってのに相変わらず元気いっぱいなのが健気やね

    • 世界の為に消えろって言われて、こんなに一所懸命生きる自信ないわ
      自分だったら捨て鉢のやけ食いで引きこもり間違い無し

    • 黒井さんが少し寂しげなのが…(泣)

      • たった一人の家族と引き離される黒井さんも辛いよな
        今後彼女はどうするんだろう…お役御免でフェードアウトならあまりに寂しい

  39. 結局五条の目ってどういう事ができるんや 写輪眼みたいに思っておけばいいのか

    • 無下限術式を持っていても普通は赫も蒼も使えないけど、あの眼がある五条先生だけは緻密な呪力操作で云々とか説明があったと思う

    • 細かい説明は無いけどめっちゃ色々見えるみたい。術式の詳細とか、あと推測だけど魂も見えてる

  40. 夏油も記憶いじられてるのか?

    • 夏油さんをこれ以上残念にするのはやめろ

      • ただでさえじゃがいもだからな

  41. 五条はよく恵を助ける気になったよな
    もしかして伏黒父への嫌がらせが目的だったとか?

  42. 夏油微妙に役に立たねーなw

    • いいとこねーよなw 

    • カラー詐欺だわw

  43. 伏黒パパよくやった!!

  44. 灰原君はナナミンが死ぬ覚悟を強要しちゃった相手で現代ではもう死んでるとかありそう

    • ありそう

  45. セーラー服姿の硝子見たかった…

  46. 思ったんだけど五条悟って良くも悪くも本当に純粋な奴だよな
    裏表がなくて無邪気なまま成長してる

  47. フハハハハハ!
    ナマコ!ナマコ!

    • そこの理子ちゃんかわいい

    • ↑身を粉にして働いてる先輩の姿

  48. ナナミン学生の時から人相悪すぎ問題w

    • むしろ今の方が多少丸くなってる感じある

      • 枕元の抜け毛の分だけ経験積んでるからな!

      • 大人になったんだろうな

      • パン屋のお姉さんに感謝だな

      • 皆大体学生時代が一番とんがってるもんよ

      • コンビニでお気に入りのパンの取り扱いがなくなった
        悲しみを乗り越えたからな!

  49. 旅のしおりで、武士沢レシーブの最終話思い出したわ
    丸々カットで俺もページ確認したよw

    • 既視感あると思ったら武士沢レシーブか
      旅のしおりで俺も!?ってなったわw

  50. 沖縄は呪詛師少ないかわりに一人一人がクッソ強そう
    海で鍛えたゴリラボディに大自然への畏怖を呪力にこめてくるナチュラルバーサーカー

    • 沖縄に対して異界的な偏見をもってる日本人は割といると思うから(沖縄人ごめんなさい)
      設定的に呪いが多く生まれて、その分呪術師、呪詛師が育つってこともありえるかも

    • 宗教っつーか神話的にも内地とは異なるから、理(ことわり)から異種といえる呪術が使われてたりするんじゃねーかとわくわくする

    • アイヌとか琉球とかって術式の系統違ったりしそうだよね
      創作だと割とあるアレ好き

      • 高専とは別にアイヌ呪術連って組織あるみたいだし
        そのうち本編にも出てくるんだろうか

    • 映画の『来る』で強者感バリバリ醸し出してた沖縄の如何にもなシャーマン的お婆ちゃんたちが呆気なく葬られた時はビックリした

    • 琉球はユタだっけ
      イタコに似てるイメージあるけど、やっぱり何か違うのかな
      今の沖縄だとアメリカ式の何かとか混ざってそうでもある

  51. 衛生に気をつけるのはとても大事だけれど、なんだか物悲しいよパンダさん

  52. 単行本派に見せたらどうなるかって話ワロタ
    伏黒恵「食らえ!日頃の恨み!」

    誤解されるに決まってるww

    • そこのコマ絶妙に顔も似てるんだよな
      トリミングしたら完全に恵

    • 単行本派「あー日頃の不満が爆発したんかな、伏黒って色々溜め込めタイプだしなぁ」としかならなさそう

    • すでに恵のキチスマイルでコラ作られてそう

    • ニッコリをへの字口にして髪型をウニにすれば恵だわ

  53. 呪術の舞台的場面転換めちゃくちゃ好きなんだけどわかる奴おる??
    洋画みたい

    • 俺ホワイトカラーって海外ドラマ見てたけどそういう手法よく使われてたな

    • わかる。この演出ドラマみたいで好き

    • 場面転換で終わった後になるのは冨樫も結構使うやつ

    • なんか「ページをめくる楽しみ」とか「めくった時の衝撃」
      とかの漫画本来の楽しみを思い出させてくれる

      • すっごいわかる

      • めちゃくそ分かる
        話数またいだ時全然違う話してるのも好き

      • わかる
        次のページに進むのすっごいわくわくする

      • わかる
        でもって次の週まで色々考えながら待つ楽しみもある
        単行本もいいけど週間雑誌で追いかけて読みたい漫画

    • 削れるところ削ってリズムに緩急つけてるのほんと好き
      尺取るだけの予定調和とか読者が補完できる部分は極力端折って、惰性で読ませない感じがいい

  54. ナナミン…この時から五条に振り回されてたんだな…

    • そりゃ尊敬はされんわな

  55. 「仲間に死の覚悟をさせなきゃだから呪術師はクソ」ってナナミン言ってたし、灰原は死んでんじゃね
    もう終わったキャラをここで出す意味あるのか?って話になると呪いとして残ってるとか

    • 0巻のうずまきで全呪霊ぶつけるっつってたけど今の夏油が持ってたりしてな
      そんでハロウィンでナナミンに当ててくるとか

      • うずまきの呪霊は全部純愛コンビにやられたんじゃなかったっけ

    • >もう終わったキャラをここで出す意味あるのか?
      ちょっと意味わかんないんだけど
      死んだキャラが過去編に出てたら何がアカンの???

    • ワンピースに全力で喧嘩売ってくスタイル嫌いじゃないぜっ!

  56. 灰原「夏油さんに良いところ見せたい!」

    あっ…(察し)

  57. 真の黒幕は京都の学長パターン

  58. 非術師の犯行だからここで「人間って糞だわ」って夏油に影響を与えるエピソードあると思ったら丸々カットじゃないか!
    やっぱこの時点でもうその思想を隠してるだけかもね

    • 同じ予想してたけど見事に手の平で踊らされたわ
      こっからどう道が分かれてくのかもー見当もつかない

      パパ黒がいらんことして各人の思想に影響与えるくらいかな有りそうなのは

    • 0巻で高専では一度も心の底から笑ったことは無かったみたいなこと言ってたな
      今の段階では隠してるのか吹っ切れる前なのかは不明だけど

  59. 手始めに「虎杖悠仁」を3枚 いや10枚だな
    ナイスデザインGEGE!!素肌で虎杖を感じるとしよう!!
    おい、虎杖のグッズは今しか買えないんだよ 口出しするな世間知らず共が

    東堂のキャラ相変わらず濃すぎてクソワロタ

    • もうこいつホモなのでは?

      • 悠仁と葵のテーマソングは青春アミーゴではなくラブソースイートだったか

      • それどこの相撲部屋

    • 素肌で虎杖を感じちゃうのは相当にヤヴァいな

      • 虎杖はセクハラで訴えてもいいと思う

    • 加茂先輩の冷静なツッコミで笑う

  60. 「問題ねえよ、お前もいる」のとこ好きだわ
    ベタだけど自他ともに認める最強の五条が夏油を信頼してる感じがいい

    • 夏油もまんざらでもないって顔してるのも好き
      素直じゃない拗らせ系二人が無言で信頼しあってるのいいよな
      何でこっから道が別れるんだよ・・・

      • ふーたりを裂くように でーんわが切れーたー

  61. 五条も夏油も油断してるわけじゃないだろうが自分たちより格上と戦ったことないんだろう感がありありと出てる

    • 策なんか練ってこないパワープレイばかりの敵としか戦ったこと無さそう
      だから伏黒父みたいな真の強者相手と戦うのは良い経験だな

    • この経験から自分たちが最強でも出来ないことはある→有能な仲間増やそうってなったなら熱いわ

      • 何それ燃える展開やん・・・!

  62. 触れられてないけど五条と宿儺さんのフィギュア酷くない?

    • 顔だけデカくてちょっと怖い。どうせなら全身デフォルメすればよかったのに

      • ワーコレ自体がそういうフィギュアやからなぁ
        等身サイズはもっと先だろう

    • こんなんなら鬼滅みたいな超デフォルメ版のが良かった
      当たり外れ大きすぎ

      • とある鬼滅ファンはワーコレが良かった、だって…無い物ねだりだなぁ

  63. 五条って根は良い奴だな

  64. 真希先性格わりーな

    • 呪術師は基本根暗だから・・・ ノリのいいあいつらがおかしい

      • 狗巻くんって今のところ物凄い良い奴だよな
        子供の頃のトラウマでひねくれてたら呪詛師になってそうなのにみんなを傷付けないためにおにぎり言葉使ってるし本当に良い子

      • 腐人気も高いしな

      • 呪言の危険性&おにぎり語しか喋れないのにグレずにノリの良さ維持してるあたり
        三輪ちゃんとは別ベクトルでまともにイカれてるのかもしれない…

    • 真依さんの煽りっぷりに比べればまだまだ
      二人ともクソな生育環境の割にはマトモに育った方だとは思うが

      • 真依の煽りはちょっとブレーキ壊れてるよね・・・

      • というか女呪師は煽り性能が高すぎて(三輪ちゃん除く)男子の方が相対的におしとやかになっちまってる(伏黒とか加茂さんとか)

      • 西宮ちゃん曰く、女性ってだけで呪術師家系だとハンデみたいだし
        煽るぐらい気が強くないとやってけないのもあるんだろうな

      • 自衛隊の女性隊員みたいなもんやな。男社会でやってける女は女の武器を使ってるか男より強いかだ

      • そういや男呪術師で煽る奴は五条くらいか

    • ギャグに対してマジギレだっさ

  65. パンダくんは乙骨が居たらそっと慰めて一緒にそうめん食べてくれそう

    • 呪術のこういう日常を描いたやつ好きだわ本編の幕間だけじゃ足りないから単行本のおまけページでもっと描いて欲しいけど、そうなると作者の負担が増えてしまうというジレンマ

    • その場合伏黒は手のひら返すか見もの、尊敬してる先輩が流しそうめんする横で普通に食えるか?

      • 乙骨関係なく伏黒は押しに弱いからやろうぜ~ってしつこく言ったらしてくれそう

    • 乙骨パイセンが誘えば真希さんも伏黒も付いてくるだろうし
      真希さんが行けば野薔薇ちゃんも行くだろうし
      結局全員で参加することになりそう

  66. 次でパパ黒の名前分かるかな
    そろそろ恵への風評被害がw

  67. 流しそうめんしたことねえわ リア充め・・・

    • 流しそうめん用のオモチャみたいなのあるから、それでやるといいよ!
      室内でやるなら水ビシャビシャにならないようにだけ気をつけて

      実際、閑散期の昼休憩に職場でやった知人がいる

      • 一人用の流しそうめん機とかあるよね…ひたすらぐるぐる回ってるだけだけど

      • BBQ呼ばれたとき流しそうめん機持ってったら女子にもお子様たちにもモッテモテやったわ
        最近は茹で済みのそうめんもスーパーとかで売ってるから楽チンやで

    • ガチの流しそうめんやるにはスペース要るからね・・・

  68. 父黒と伏黒恵の直接対決見てェ~
    影の中に出たり入ったりトリッキー対決同士でめっちゃ面白いやん

    • モグラたたきのモグラ同士の対決みたいなの想像して微笑ましくなったんだがww

      • モwグwラwたwたwきwwww

  69. 乙骨が帰還したら一緒にそうめん食べてくれるから元気出せよパンダ!

  70. 呪術合戦に持ち込まない不意打ちマンって衛宮切嗣思い出すな

    • そういうキャラ大好き

    • 相手の得意なステージで勝負しないのは戦略の基本ですね

    • 『戦ったらどっちが強いか』の議論も考察も全部ムダにしてくるやつな
      如何にして戦わずに目的を達するかに全振りしてるキャラ、嫌いじゃないぜ

    • わかる
      五条好きだけど今回は父黒に痺れた

      • そら今回は伏パパに焦点当てて終りの回だからな

    • 動機がアレなんで好きじゃないけど感心したわ

  71. 伏黒父が五条後ろからぶっ刺すとこは、幽白の飛影が要を刺すシーンを思い出したわw
    オマージュってやつかな?

    • さすがに考えすぎでは?

    • 五条が半端なく強いってわかってるんだから、そりゃあ真正面からは仕掛けないだろ。
      伏黒パパみたいな奇襲が効率的だし、彼みたいな下種キャラが正面から正々堂々戦うのはキャラに合ってないじゃん

    • 背後から一撃って幽白以前からよくある構図だしオマージュと言うほどではないのでは
      冨樫ファンらしいし多少影響は受けてるかもしれないけど

    • 想定外の不意打ちで背後からブスリは鉄板の構図だからなあ

    • 臓器の隙間を上手く縫って刺したって言い出したらオマージュ

      まあ普通に臓器にぶっ刺す気で貫いてるだろだからないだろうけど

    • 吹き出し付きのオノマトペだったらオマージュだったかもな

  72. 修学旅行で沖縄派か北海道派かお前らはどっちだ!?

    • 美ら海水族館のある沖縄に死角はないぞ

      もちろん北海道も素晴らしいが、修学旅行の全日程の7割以上が移動時間で潰れるからな…(体験談)

      • まー、北海道はバカでかい代わりに、ほとんどが農場とか牧場だったりするからな。札幌のような街中に限定すると七日も楽しめるほど名所があるわけでもないし……。

      • それ言うたらグルメや体験できることは北海道の完全勝利じゃけえ!!
        え?移動時間?なななななななにいってるかちょっとわかんないなーあははー

      • 沖縄も結構スポットごとに遠いのよね実は
        どっちもエリア絞って何度も行くのが正解な場所

      • >2019/08/05(月) 16:53:18
        ちょっと待て
        修学旅行が7日とか羨ましい
        うちは4日だったぞ

    • 九州一周だったわ

      • 九州半周しかしなかったワイ校…

      • 宮崎行ったら台風だった。外に出られない修学旅行…

    • 広島原爆ドームを虚無の目で眺めていました

      • よう仲間
        小学校中学校と原爆ドームだったよ…

      • 俺も俺も
        小中が広島長崎
        高校は修学旅行がなくて無になった

    • どっちも行ったぞ

    • オーストラリア!

      • うちはアメリカだったわ

      • 修学旅行海外って羨ましい・・・
        社会人になってお金貯めてってよりも学生の頃に行きたかった

      • カナダとニュージーランド

        に行きたい

    • 京都を楽しみにしていた中学2年生
      先輩方が京都で大問題起こし母校が京都出入り禁止
      ・・旅先は東北になりました 小岩井農場広かったなぁ~(遠い目)

      • 毎年、萩津和野だった修学旅行。自分の学年だけ生徒数(クラス数)が多くて交通確保できず京都奈良に変更された。

    • 自分の所は全行程制服で5月末頃だから北海道派
      沖縄行っても折角の海だというのにあまり遊べないだろうし

    • 東京タワーと国会議事堂と東京ドームと東京ディズニーランド行って来ました地方民の修学旅行

  73. こういう策略タイプってゴリラタイプに強そう

    • でも最終的にゴリラに策略ごと粉砕されるパターンもありそう
      虎杖あたりにボコられるエンドもちょっと見てみたい

      • 右ストレートでブッ飛ばす!

      • その幻想をぶち殺す!

      • 伏黒(恵)が酷いことされたらぶん殴ってくれそう

  74. ナナミンのスタイルに負けず灰原くんのスタイルも良いな

  75. しかしこの過去編なんかよくわからねえな
    0巻読んでない読者のための夏油のキャラ紹介なのかと思ったけど
    夏油あんまりいいところなくて五条や伏黒父のほうが目立ってる

    • 夏油今からなんじゃね
      闇堕ちシーンが今回の過去編であるかまではまだ読めないけど

    • 恐ろしく唐突に始まったしな
      誰の回想か何かなのかな…?
      過去編明け、急展開しそう

  76. この作者コメディ描くの上手いな
    番外編も面白い

    • というかキャラを動かすのが上手い
      どんな場面でもどのキャラでも最善最良の選択をするんじゃなくて今そのキャラができる最大限を描いてる。

      • 等身大だよな
        あの五条ですら若かりし頃は自分の能力よく分かってなくて失敗とかしてたんや
        と新鮮な気持ちで前号読んでたけど
        今回も意外とピュアピュアで理子と心の底から楽しんでそうな描写とかもうほほえましかったわ

  77. 救出編全カットは単純に余裕感を出すための演出なのか、それとも夏油の闇落ちの原因とかそういうのを隠すために意図的にカットしてるのか

    • まぁ旅のしおり見る限り術師絡んでないのに(恵パパの指示の可能性はある)最強2人が非術師から人質取り返すのに1話使われてもな

  78. 天元様の結界いつもガバガバ過ぎて笑う
    いつもいつも簡単に侵入許しやがってふざけんなよww

    • 天元様も女だからイケメンだとガードゆるくなっちゃうんでしょ(適当)

    • 基本呪霊に対する防御で、出入りが必要な呪術師(特に高専関係者)にはあまり対応してないんじゃ無かろうか
      交流会の時は内通者の手引き疑惑あるし、0巻の夏油や今回の伏黒父は血筋や立場から関係者認定されてそうな

    • ちゃんと作中で防ぐより隠すことに特化した結界って言ってただろ。場所さえわかれば非術師でも入れるぞ

      • 流石に非術師はむりだろ

      • 真希が入ってるじゃん

      • 呪力はないけど非術師ではないんじゃないか?

      • 自販機の業者が入ってるんじゃなかったっけ

    • 五条もその中では油断するくらいの代物なんだから寧ろ入って来た敵がスゴいと思うところでは?

  79. 五条ってまんさんファン多いけど男から見てもやっぱかっこいいんだよな
    その理由をちゃんと言語化できないけど自分もこういう男になりたいって思わせる魅力がある

    • どんな状況下でも自分の芯があるからだと思う

    • そりゃ最強な上にイケメンだからな。
      言語化が簡単すぎて、これ以上に望む部分なんてないだろうw

    • 軽薄に振舞うけど裏で動く最強って伝統的な人気キャラだからな

    • 性格以外は割と羨ましいやつやね

    • 本当に身を粉にして女の子守ってるからな

    • 気軽にまんさん呼びする人がそこそこ居てそれを咎める人もいないのがもうこのサイトヤバイなって思います
      そもそも特定属性を蔑称で呼ぶ事自体お上品とは言えないが、さすがにこれは下品すぎる

      • まんさんおこなの?ちんさん呼びしていいよw

      • 学級会ならよそでやって笑

      • そこまで温室育ちの人がこんなのとこに来るかね?

      • 相手に喧嘩を売りたいわけでもないのにわざわざ蔑称を使うの何なんとは思うけどな
        もしかしてもとの意味も知らずに使っちゃってるキッズかもしれない

      • 自治出来ないところは規制待ったなしなんやぞ
        これ突っ込んでるのが女だと思い込むその性根もかなり痛い
        ちんさん呼びしていいよじゃねーよどっちもねーよ

      • まんさんげきおこで草
        ネット向いてないよ

      • まあここのコメント欄結構平和で好きだし
        この作品で荒れるのもいやなんで
        皆次からはまったりといこうや

      • 下品ではあるけどスルー対象だよね

  80. 超絶悲報

    野薔薇の水着拝めず……

    いつ脱ぐんやあの子何流しそうめんやっとんねん

    • 言うほど見たいか?怖いもの見たさか?

      • なんでやねん、めっちゃいいおつぱいしてんぞ、服の上からでもわかる

      • どうせ藁人形とか金槌だよ

      • そんな、どっかの血の悪魔(バカ)じゃないんだから

      • 何話か忘れたが扉絵で野薔薇ニキがパンダがプリントされたシャツ着ててパンダ横にみょーんってなってる扉絵なかったっけ

      • 藁人形と金槌取っても萎んでないやろお前の目は節穴か
        野薔薇さんはどう考えても脱いだら凄い系

      • 扉絵の私服姿見る限りしっかり胸あるな
        ウエストや足は細いしスタイルはかなり良い

      • ずっとずっと、期待してたのに半年前から!!
        合併号が最後のチャンスだったのに!

        来年まで待てと!?

      • 呪霊かしそう…

    • 呪術廻戦においてメインキャラ(女)は脱がないぞ

      • 本編においては、だろ!?
        だから今回の番外編を楽しみにしてたのに……
        この仕打ち!

      • 単行本の表紙裏で張り合って脱いでたりして

      • こないだ袖だけ脱げてたやんけ

    • 真っ赤なビキニで虎杖もイチコロよ

      • 虎杖「尻派です」

      • 野薔薇ちゃん身長160cm弱だっけ
        虎杖の好みにはちょっとタッパが足りないか

      • 馬鹿野郎好みのタイプと好きになった子が違うなんて王道じゃないか

      • 虎杖のドストライク女子って実際絵に描かれたらどんな感じが一回見てみたい
        色恋にはならなくてもいいから

      • いや虎杖と釘崎の恋愛はねえだろw

      • 信じるのは別に否定しないけど
        今の所虎杖&野薔薇は既定路線っぽいぞ

      • 東堂の師匠(?)が虎杖の好みのタイプまんまっぽいけどな

    • 扉絵でいいから現代女性陣の水着姿欲しいな。三輪ちゃんとかあと三輪ちゃんとか

      • 三輪ちゃんは金ないからスク水かな?
        囚人服みたいなのも似合いそうだが

      • スク水三輪ちゃんはよ

    • 憂太さんがいないのに真希さんが脱ぐわけないだろ
      真希さんが脱いでないのに野薔薇ニキが脱ぐわけにはいかないだろ

      • 妙に納得しそうになる説得力のある説明やめーや

      • 乙骨はよ帰って来い
        ぐずぐずしてる間に再登場の楽しみが増えたぞ

    • 野薔薇ニキは多分ビキニにパーカー、髪アップにしてたら最高
      真希さんはビーチバレー選手みたいなやつ
      メカ丸はバナナボート

      • せめて水上バイクにしてやれ>メカ丸

    • 歌姫先生のダサ水着見たいです

    • 野薔薇さん、獲物と同様カナヅチだったりしてな

      • 強気なのに水には弱い野薔薇ちゃん
        それはそれで見てみたい

      • 最高やんけ

        んで助けに入るフィジカルエリート虎杖
        触れ合う二人

        あーいぃ…

      • たぶん問題無いだろうけど、虎杖泳ぎはあんまり得意じゃ無さそう
        筋肉重くて浮かないというか

      • 虎杖より先に真希センパイが颯爽と助ける光景が見えたw

  81. 女に後ろから刺されそうな男に後ろから刺される五条

    • 大草原

    • 女には正面から刺されそうだろ

    • 五条も大概男から刺されそう♂だから…

  82. 刺してる伏黒父の顔が完全に恵でワロタwww
    単行本勢に一コマだけ見せたら闇堕ちしたと思われるぞwww

  83. つまらんから本編に戻ってくれ

    • 大分巻いてるからあと数話の辛抱や

    • このダイジェスト過去編が本編を面白くするはずだからもう少し待とうな

    • 黙して待て

    • このあと五条や夏油が曇るのが確定してる過去編やで。愉しくなってこない?

      • 夏油が闇落ちする未来に直結するような様子が全く見られないのが最高

      • 愉悦部員がいますね・・・かくいう私もですが

    • めちゃくちゃ楽しんでるんでまだまだやってくれてええで

  84. 水着回は虎杖と恵ちゃんが居る時にやって欲しかったなぁ(虎杖死んでるけど)

    • ニキ「私は?」

      • ニキは虎杖死んだことがショックで水着着る気分じゃないぞ

      • 伏黒だってショック受けてるだぞ!?

    • 日程的に夏のイベント総スルーなのが痛いな
      ハロウィンを乗り越えたら来年ワンチャン

  85. 空港とか水族館とかって絶対お土産屋さんあるけど、理子はきっと買わないんだろうなって思うと切ない。

    • 黒井さんにストラップとか買ってあげてたら泣く

  86. 伏黒父は影に潜めるなら何気に防御最強だよな

  87. 扉絵の夏油ブッダ見たときに
    おや、富士山が土下座してないぞ
    って思ってしまった
    この時はまだ富士山いないもんな

  88. 夏油さん聖お兄さんみたいですこ

  89. 男の名前覚えるのが苦手なのイメージ通りすぎる
    やっぱヒモだわ伏黒パパ

  90. 過去編今まで楽しく読んでたけどやっぱり話が大きく動くと本当におもしろいわ
    早く続きが読みたいけど次は再来週か…

    • 合併号なことに今気づいて絶望した

    • 今までも楽しかったけどやっぱ大きく動いたら倍楽しい
      芥見って結構スロースターターよな・・

  91. 影の術式、無下限術式と比べて加茂家弱すぎないか?何かまだ奥の手あるのかな

    • 呪霊操術が加茂家伝来の可能性(妄想)

      • 操作(操術)系ってのはありそう
        夏油が加茂家の人間であることが前提だけど

    • 無下限に関しては目が一緒じゃないと十全に扱えないピーキーさがあるのがな。
      ただ汎用性で言えば加茂家の操血の術式も悪くないぞ。

    • 九相図作成…は奥の手としてはエグ過ぎるか

      • 九相図は呪術師からみてもドン引きものだからね…

  92. 父黒がとうとう襲撃してきて超面白い

  93. カラーいいなw
    好きだわこういうの

  94. ちょいちょい回想で出てくるナナミンサービス
    本編での出番は遠そうですね…

  95. 着地点がまるで見えない
    ここから夏油が歪むにしても黒井さんだけじゃちょい薄いように感じるがただのきっかけ程度になるのかそもそもこの話夏油はあんまり関係ないのか

    • 伊地知さんと夏油が高専時代で揃ってたって言ってたし夏油の闇落ちはもう少し先かも?

    • ここから闇落ちするには
      実は同化するには感情を抑えないといけないから大切な人は目の前でどうにかされて生きたいとか思わないようにされる、とか
      その過程で理子ちゃんが黒井さんに酷いことを言う、とか
      暗い方面の展開しか思い浮かばない

  96. 合併号なのにこの引きとか単眼猫は鬼か

  97. 話はかなりよかったんだけど絵は荒れてたな
    カラー多すぎだしGIGAの表紙や付録も描いてるしちょっと酷使しすぎじゃない?

    • ハナミンの嘆きコピペが聴こえてくるぜ

  98. 正直先週ちょっと微妙だなと思ったけどやっぱめちゃくちゃおもしろいわ

  99. シリアスになると急激に面白くなるなこの漫画
    コメディも面白いけどさ
    どの章も情緒描くのがめちゃくちゃ上手いからラストがずっと楽しみにしてる

  100. 五条が純粋な人間、めっちゃわかる

  101. 沖縄、行ったこと無いなー行ってみたいなー

    背後から刺されるような県じゃないよね

    • 後ろから刺された場所は高専だから東京やで

      • 東京なら後ろから刺されるのか…

      • 治安悪いですね

      • 東京で無下限術式解くとか油断しすぎだったからなぁ

    • 美ら海水族館はいいぞ、実にいい

    • 海もあるし、離島もある
      島を巡りたいなら計画立てないと大変だけど
      ご飯も面白いし、いいとこだよ

  102. 五条刺すって相当やばいことしてるよね伏黒父

    • そりゃ僕より最悪な奴言われるわww

    • 高校五条より年上でやり手な感じあるな

    • 理子ちゃんを金目当てに殺そうとしてる時点で
      呪術界敵に回してるし今更かも

    • 五条を刺したこの一撃のためにどんだけ手間暇かけてるんだよと
      なんか毒じゃないけど刃の方も色々仕掛けがありそう

  103. イキってはいるけどこの頃から普通にいい奴だね五条

  104. やっぱり親子だな
    似てるぶん恵がああならなくてよかったと心から思う

  105. 灰原くんなんか好きだわ
    ただ多分現代にはもういないんだよな…

    • 元ネタは一昔前に活躍した元気タレントの相原勇かな?
      名前とか髪型とかポジティブなとことか

  106. 伏黒父「ついでにそのメイドに種付けしたぞ」
    黒井「う…うそ…」

    • 恵~弟だぞ~^^

    • 恵パパだけで薄い本10冊くらいできそう

    • まじでヤってそうで草はえない

  107. 表紙で夜凪とツーショットじゃん
    よかったな単眼

  108. 灰原くん好きなんだけど生きてる感が全然しない

  109. 理子ちゃんこの作品だと珍しく普通にかわいいよね
    小沢さんもだけど

    • ニキも可愛いやろ!画像貼れたら可愛い方の野薔薇ニキ欲張りセット貼るのに

      • 悪人面の欲張りセットの方が多く貼られそう

      • 普段の格好良さとのギャップもあいまって
        時々見せる女の子らしい表情が可愛いよな

      • 女幹部らしさ?

    • 呪術師じゃないからスレてないのが顔にも出るんじゃね?
      頭にパンツ被ってるようにしか見えないのが玉に瑕だけど

  110. 沖縄に行きたくなる回だな
    見開き綺麗

    • あの水族館の見開きは久々に漫画で見入ったなー
      特別画力高いわけじゃないけど、なんか引き込まれた

    • 理子ちゃんが最後に眺めた光景だと思うと感慨深い

    • あの思い出があるからこそ、これからの悠久の時を人類のために結界張ってても大丈夫ってなりそうなくらい
      本当に綺麗やった

  111. ナナミンは死にそうで死なないよな

    • 一回死亡フラグ全折りしたし最終回まで生きてそう
      ていうかもっとどんどん出して欲しいんだが。
      虎杖が準一級になったし一級になるための合同任務で再会しねぇかな

      • えっ準一級になったっけ?急に過去編に移ったから曖昧だけどまだじゃない?

      • 推薦された時点で準一級じゃなかったっけ。ちょっと前の話なのに記憶曖昧だわ

      • 推薦だけじゃ昇格は無理
        推薦された後、一級(or一級相当)の術師と何度か任務をこなして
        適性アリと判断されたら準一級に昇格する
        その後単独の一級任務をこなした結果によって一級昇格が決まる

  112. 黒井は呪術で変な化け物にされて、理子に襲いかかって理子の目の前で殺されるんだろうなあ。

    • 順平の再生産はやめろ

  113. あかん、鬼滅のアニメ見たばっかだから
    灰原がさわやか成分プラスされたサイコロステーキ先輩に見えてきた…w

  114. オイオイオイ死ぬわアイツ

    • ほう…(以下略)

  115. 狙ってやってるんだろうけど
    何を目的とした過去編かわからないから(天元?五条?夏油?伏黒父?)
    読者の「こうなるのでは?」が全然当たらない

    • だいぶ前に言われてたけど回想終わったら虎杖たちすでに一級とかありそう。現代側の敵陣営も少ないし、敵全部特級だし、これ以上イベント中に襲撃許したら管理ガバガバってゆわれるし本当に一級なってそう

  116. 水族館の理子ちゃんのアップ描写好きやなー
    本来これくらい描けるけど、週刊とカラーの連続で丁寧に描いていられないのがうかがえて悲しい…描いて欲しいけど絶対に作者に頑張って描いてと言えない環境におかれていて悲しい…

    • 単眼猫が出してきたものを素直に楽しもう。それが供養になる・・・

      • 同意だけど死んでないからな!?

      • 縁起もないからやめてくれよな!?

      • 猫は死んでも呪霊として描くから…

  117. 高校生ナナミン、フケ過ぎワロタww
    そら20代半ばであの貫禄になるわww

  118. あああそうあった合併号じゃん・・・・・・・
    次二週間後かよ・・・うそやろ・・・

  119. 間違いないこの戦いクズな方が勝つ…!

    • 今回いい奴描写された五条が圧倒的に不利…!

  120. 今更だけど伏黒父理子抹殺成功報酬で3000万つーけどこれ成功したら
    ありとあらゆる呪術師に命狙われると思うんだけどリスクとリターン釣り合ってるんだろうか

    • 息子を金に換えて今でものうのうと生きてるらしいし
      何らかの生き延びる手段は確保した上で引き受けたのかもしれない

    • リスク考えると3000万って安い気もするね

    • 3000万は頭金だから成功したら億は貰えるんじゃない?
      それでも御三家敵にまわすのはリスキーだと思うけど

    • 頭金3000万なら成功報酬は10倍の3億くらいなイメージ

  121. 生姜に反応する恵‪w

    • 生姜好きなんだっけ
      中々渋い趣味してんな

      • 生姜に合うものとかいう細かいアレだった気がする。

  122. 過去編を長々と続けて展開がだれるのを防止なのか、黒井救出を旅のしおりで片付けて同化当日に伏黒襲撃まで持っていった急展開嫌いじゃない
    飛ばしたとこきっちり描いたらさらに約1ヶ月使ってたやろな

  123. まとめのサムネだけ見ると何の漫画か分からんなw

    • えっ!ジャンプに聖お兄さんが出張してる!?

  124. 夏油と五条の好感度爆上がり章だな
    楽しい

  125. 黒井さんの影に潜んでた+黒井さんを操作して理子ちゃん殺すんやない?

  126. 夏油怪しいってコメントあるけどモノローグで伏黒父の急襲に驚いてる描写あるし、少なくとも手を組んでることはなさそう
    もちろん夏油独自の思惑があるのかもしれないけど、過去編では闇落ちしない気もしてきた

  127. このコメ欄の灰原人気にワロタ
    しかもろくな末路予想してなくて草

    • 呪術における新キャラの宿命やぞ

    • 新キャラは大抵どうグニャるか予想するのが呪術ファンの嗜みやぞ

  128. 友達と一緒に桃鉄99年制覇したことあるけど
    二度と桃鉄やらたくなくなったわ

  129. サムネが東堂に見えた

  130. 最後の五条のセリフは五条と伏黒父は過去に会ったことあるってことか?

    • 禪院顔なんでカマかけただけかもしれない
      五条の方は有名な上に容姿目立つし、御三家の関係者には大体顔知られてそう

    • 高専の中にはいれてるから関係者?て思ったのかも

    • 伏黒父の立ち位置が微妙にわからんけど
      元御三家だしなあ

  131. 五条の好感度爆上がり回だったな
    こいつから性格の悪さ取ったらただの強くて頼りになるイケメンのお兄さんじゃんか…
    あとなんか誰も話してないけど、最後の方のセリフ見るに五条と父黒は顔見知りなんだろうか 御三家同士の繋がりかな

  132. 例えオマケ漫画でも虎杖とその一派が見れたの嬉しい

    なんだかんだでやっぱり主人公は虎杖なんだよ、うん

    • そうめんの薬味にミョウガをチョイスする虎杖、おじいちゃん子
      めっちゃ刻むの早そう
      過去編面白いが、一年ズももっと見たい

  133. 合併号だからここで2週間待たされるんだぞ、、、
    去年は虎杖死んだところで2週間だったし、、、
    まんまと芥見の掌の上で転がされてる、、

    • 虎杖が死んで2週間、五条が刺されて2週間、か・・・
      来年は恵の番だな

      • 恵なら虫くんと再会して二週間待たなかったっけ?からの領域展開

      • ↑じゃあ次は野薔薇のピンチで2週間だな

    • 虎杖死亡から一年か…あっという間だったな…

      • 主人公死亡とかひどい・・・と思ったけど間違ってないのが困る

      • 時の流れが怖い

  134. 灰原、闇堕ちじゃなくて最後まで夏油信じて夏油に殺されるに1票
    それか闇堕ち(?)して0巻の乳首ハートマンになる

    • 夏油の嫌悪の対象はあくまで非術師であって、闇落ちしてからも敵でも若い術師はなるべく手にかけないようなやつだからそれはないと思う

      • 灰原が非術師を最後まで守って
        致し方なく殺すのはあると思います。

      • ここまで全て読者の妄想でしかないのに灰原くんに愛着わいた不思議

  135. 夏油と黒井さんのうち少なくとも一人は絶対クロなんだよな
    2人がバラけること事前にわかってなきゃ拉致計画はできない
    仮に夏油倒して黒井さん拐えるとしても、そうしたら五条の警戒レベル跳ね上がるし

    • 伏黒パパならその隙を待って一瞬で拉致れるのでは?

  136. 番外いいね
    仕方ないけど根は善人だけど五条先生人望なさすぎる
    虎杖はやっぱいい奴だなこういう人がいるとハメを外しやすい
    一緒に乗ってくれるおにぎり先輩は普通に喋れたらかなりのお喋りだろうな

    • 五条先生、良い人装おうと思ったらすぐ出来そうだけど
      しないってことは、周りにどう思われててもどうでもいいんじゃないかな
      どうせ(若い頃からずっと)最強だしって投げやりなとこもあるかも

  137. 番外編の真希センパイのポニテ、眼鏡、タートルネックにノースリーブという組み合わせが性癖にがっつり刺さったの私だけ?
    4コマ目の真希さんが美人すぎて夏を乗り越えられそう

  138. 「オマエもいる」

    いなくなるんだよなぁ…

    • 辛いな

  139. 畜生扱いされた後のパンダの顔見ると目が怖いわ

  140. 呪術の見開きの使い方好きだな
    今回の水族館とか前の夏油の戦闘シーンとか

  141. 理子ちゃんきっかけで変わるのは夏油だと思ってたけど五条な気がしてきたわ。
    今週の読んでると五条が先生になるきっかけっぽくなりそうだよね。
    そうなると夏油はどういう経緯であっち側になったんだろ?伏黒父に何か吹き込まれたとかがいいな〜もっと話に関わってほしいから

    • その意見結構見るけど、任務対象が原因ってチョロすぎひん?
      天元様になるのに疑問とか持ってなかったっぽいし

      • 五条は純粋だからチョロいぞ

      • 純粋っつってもさすがに任務は任務って割り切るべきでしょ
        大体呪術の界隈自体、一人のためにみんなが頑張るっていう訳ではないし

      • 任務は任務って割り切れてないのが成長過程って感じがして好きだけどな

      • 呪術師になったばかりの虎杖とか伏黒ならまだわかるんだけど御三家ってことは今まで呪いに触れてこなかったっていうのはありえないからな
        成長過程っていってもそういうのは術式の失敗の描写で十分理解できたしなぁ

      • まぁまだどうなるかわかんねーしそれからでいいんじゃないの
        ただ確かにモノローグで意味深だったのは夏油の方だし、最初から天元様と同化させることに疑問持ってなかったのにちょっと3日過ごしたくらいで若人〜言い出すのはチョロいどころじゃないなw

  142. 水族館のシーンいいなぁ
    こういう粋なシーンちゃんとかけるから呪術は面白い

    • 見開き見惚れちゃったわ

    • いや、ホンマ綺麗

    • あの見開きページ、特に下のコマの理子ちゃん好きだわ

  143. ナチュラルにアシさんうまいなと思ってた。ごめん

  144. 呪力で止めを差さないと呪いに転ずる可能性があるから呪力なしの不意討ちは探知を掻い潜れて有効だけど決め手にはできない?
    菅原道真の子孫が呪いに転じたらとんでもないことになりそう
    潜んでいたのは術式を使ってたっぽいけど五条の目を欺けるほどの性能だったらパッパ強い
    五条でさえ術式の維持はしんどいのに乙骨の無限呪力はヤバい

    • 乙骨が好きなのはわかるけど、あの人作中で長時間使ったことないでしょ
      比較のしようがないような

  145. この過去編に夏油が生きてる(復活してる?)ヒントとか隠されてそうでもある
    それこそ今回の扉絵とかから考察できないかな?

  146. 上でも言われてたけど五条の教師目指すきっかけは理子ちゃんってか伏黒父とのことなのかなーと思った
    それだったら若人〜だけじゃなくて強くて聡い仲間を育てるもしっくりくるし

  147. めんそーれの五条が
    五等分の花嫁の父親に見えてきた

  148. さあ救出行くぞ→めんそーれーで「あれ?」ってなって、黒井さん混じってるのにさらに「??」となって、後から「いや救出全カットかよ!」ってなった

  149. 灰原から漂う胡散臭さに既視感あると思ったら、
    あれか
    「炎炎の消防隊」の烈火 星宮だ

    熱血なとこも寝返っても元仲間に気さくぶってるとこも

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事