今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】夏油が伏黒父と繋がってるパターンあるんじゃね?

呪術廻戦
コメント (133)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1564966723/

125: 2019/08/05(月) 22:22:47.78 ID:1IA3tpsYd
夏油は不意打ちだったって断言してるけど襲われた本人の黒井は不意打ちとは思ってない
夏油と父黒繋がってるパターン?
no title

127: 2019/08/05(月) 22:30:19.79 ID:Mns+EaQ70
五条が刺された時に心の声で驚いてるから夏油が繋がってる、はない
no title

129: 2019/08/05(月) 22:41:06.72 ID:uARLatLK0
>>127
>五条が刺された時に心の声で驚いてる

「気絶させるだけの計画のはずが刺しやがった!」とか「ちょっと痛めつけるだけの予定のはずじゃないか!」とかの意味の「馬鹿な!」かもしんないよ

135: 2019/08/05(月) 23:05:23.53 ID:OZoR+Pbs0
どう考えても夏油がクサい
五条の睡眠を削って集中力を削ぐために攫わせたろ

おすすめ記事
136: 2019/08/05(月) 23:07:57.28 ID:4vJOC1PhM
夏油はこの時点ではシロの気がするがなあ
黒井さんは分からない
それこそ「五条様にそこまでするとは聞いてない」という表情にも取れる
no title

137: 2019/08/05(月) 23:13:34.34 ID:bdnMn1yx0
夏油も黒井もシロだと思うなあ
夏油闇堕ちは誰も気付かないうちにジワジワと進行していってモラトリアム期間にふらっと行方くらましそう

139: 2019/08/05(月) 23:15:56.08 ID:2dBtrPfH0
敵の目標は理子を天元様と同化させないだから、黒井さん理子ちゃん救いたくない?って揺さぶられたらコロッと伏父につきそう

143: 2019/08/06(火) 00:29:35.43 ID:3NqhklOE0
夏油に何が有ったかまだわからないけれど
五条は五条で「現状の呪術界は糞だ力の有る若い呪術師を集めて改革する、その為には老害共を殺すのも厭わない」って心境に至るんだからそれほど光でないのような

144: 2019/08/06(火) 00:32:23.27 ID:GfK+7aI/0
>>143
五条は老害共を老害って理由で殺したりはしないよ
そんなことしても意味ないって理解してるし

151: 2019/08/06(火) 04:46:19.40 ID:xEQbBaFv0
これやっぱ父黒と誘拐犯繋がってるな
no title

152: 2019/08/06(火) 05:26:08.91 ID:tNf1Lu1B0
黒井さんの影に潜ってたとかかねぇ

んでゴジョーが術式解くのをじっと待ってた

154: 2019/08/06(火) 07:43:44.16 ID:HZRWYlDra
誘拐の件をこんなにサラッと終わらせてやる意味なんてあったのかとおもったが
誘拐犯がやっぱりなんか関係してるのかな

276: 2019/08/06(火) 23:52:01.10 ID:+5UP23k60
伏黒父が刺したシーンだけど、影から出てきて最速で攻撃しようと思ったら
大体あの攻撃になると思う

159: 2019/08/06(火) 09:41:57.12 ID:0zBv/Ra4M
五条も不意を狙えばワンチャンあるんだな
no title

157: 2019/08/06(火) 08:38:46.18 ID:ZQwa/5m+M
賞金稼ぎが殺到して五条達がちぎっては投げを想像してたけど割と変化球で来たよね
星漿体絡みはエピローグも入れてあと3回くらいな気がするけど過去編どこまでやるんだろう

161: 2019/08/06(火) 10:02:34.22 ID:CCYtmzec0
不意打ちされたのを猛省して研鑽したから今現在クソ強いんだろうな
目隠しの理由未だに判明してないがあれも強くなる為の一環だろうか
直接見れない縛りを与える事で呪力量増やすとか

163: 2019/08/06(火) 10:40:58.10 ID:XXX5H9U3a
>>161
六眼で見すぎないように視界セーブしてるだけだと思う

162: 2019/08/06(火) 10:04:48.15 ID:JA+dp+qA0
今の五条は漏瑚さんの不意打ちすら感知して防いでるから不意も隙も無さそう
今回の件もあるし刺される事も強化イベントの内よ

164: 2019/08/06(火) 11:54:39.66 ID:JKefQlUEa
俺達最強ウェーイしてたけど五条と夏油で結構差がありそう
no title

165: 2019/08/06(火) 12:05:10.56 ID:GfK+7aI/0
というか過去編の夏油はそんなに強そうに見えない
秀才タイプなのは分かる

166: 2019/08/06(火) 12:15:21.57 ID:F7cO1AVM0
過去編は夏油闇堕ちではなく覚醒ルートだったりして

174: 2019/08/06(火) 13:01:46.82 ID:yvfv+CFJp
現段階で夏油黒はちょっと考えにくいかなぁ
今週のラストの馬鹿なもだけどここ数週でもいくつか白っぽい心理描写出てるんだよな
黒井さんも不意打ちうんぬんの話から見て白っぽいけどこっちは探しても出てこなくてちょっとモヤる

216: 2019/08/06(火) 15:14:41.38 ID:Ny/y1vlrd
五条は最強だけど無敵じゃない
火山みたいに真っ向勝負挑んじゃうと一方的にボコられるけど戦略練って削ってけばワンチャン勝機あるって
戦力バランス保つの上手いなこの作者

229: 2019/08/06(火) 15:52:13.56 ID:270qahYW0
>>216
今回の顛末含め、五条を一番傍で見てたであろう夏油がどんな確実な手段で封印しにくるのか気になる

177: 2019/08/06(火) 13:12:14.92 ID:4xOZlh5vr
ホント話の作り方が上手いな
未来で裏切ってるっていう先入観とこれが闇落ちエピソードかな?っていう読者の予測がスピード感を出すためか描写を省いてることで決まりきらずとっても良い感じにハラハラする

264: 2019/08/06(火) 22:20:18.58 ID:xEQbBaFv0
要は今の敵味方のパワーバランスって五条一人によって大分左右されるんだよな
そりゃ何としてでも封印する訳だわ

269: 2019/08/06(火) 22:37:16.68 ID:r2zRj4wk0
夏油は不意打ちって何で分かるんだろう怪しいなあ
過去編五条イキッてるだけじゃなく面倒見もいいしノリもいいし懐かしい主人公感好きだわ

357: 2019/08/07(水) 17:29:14.09 ID:PUB4tkXd0
黒井も守れず五条に頼られても何もできなかった夏油が来週どう動くんか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. それじゃ内心のセリフとか意味わからんやん

  2. 過去編夏油ほんといいところないわ 乙骨は言うに及ばず虎杖伏黒のほうが強いんじゃないの

    • 頭脳戦で老練な呪詛師倒したのはカウントしてくれないんか

    • 野々村ポーズ→呪詛師に農家が務まるかよ、の下りはなかなかオサレやったと思う
      犬に大ゴマ→見開き二連の演出もインパクトあってすき。今後連発されたら手抜きだな思うけど

    • 操霊+体術でQの精鋭や呪詛師の爺さん瞬殺してるし、虎杖伏黒よりは強いんじゃないか
      乙骨はリカちゃん制御できてない状態orブチギレモードしか描写されてないから
      素の呪術師としての比較対象にはしづらいと思う

  3. 夏油くんにはシナリオ上できっちり理由を作って離反してもらいたい
    前から嫌いだったとか実は計画の内だったんだみたいなのはもったいないし

  4. 五条は現代で作中最強なんだっけ

    • 五条、完全宿儺の最強2トップだと思う。完全宿儺はどれ程の実力か分かってないけど

      • 完全宿儺は現存してないだろ

    • 宿儺さん五条に勝てるかな

      • 五条が勝てるじゃなく「勝つさ」って言ってるから
        少なくとも五条の見立てでは完全体宿儺のほうが強い
        7~8本相当の漏瑚さんがあの扱いだし現時点の4本宿儺は勝てないだろうな

      • 「勝つさ」だから通常スペックは宿儺≧五条だけど滅多に使えないとっておきの大技かなにかで宿儺に勝てる
        とかじゃないかと思った

  5. 「これで一安心じゃな!」のコマ
    やっぱパンツ被っているようにしか見えない

    • 髪にべったり張り付いてる&小さいせいだわ
      これでパンツにしか見えないわ

    • もうちょい細くしないとカチューシャ?バンダナ?には見えんよね
      蛍光灯の遊雲よりコッチのが気になる

      • 昔はあの極太が流行ってたんやで

  6. 夏油はまだ「変わる」前だろ。
    そうじゃなきゃ、こんな話を描く意味がない。

    • 高専追放の理由が「百を越える一般人を呪殺」なんだよな
      なにがあったらここまで変わるのかね

  7. 五条もだけど、乙骨が味方サイドにいるのがデカ過ぎる。この2人一緒に相手は骨が折れるやろな

  8. 頭刺せば終わりなのに胴体刺したから「バカな」かもしれない。

    • 他者の呪力使わずに殺したら呪霊になるからな殺すなら呪力使わないといけない。かといって呪力使うと六眼でバレるし、五条の呪霊化とかクソめんどくさいし、殺さない程度かつ戦闘不能のダメージを与えなきゃいけない。

      • 言い訳がましい

      • お前自分の気に入らない意見全部そうやって聞き入れないで失敗してそうだな
        刃物で人の頭刺して即死させるのが困難なんてどんだけアホでもわかるだろアホ
        文句つけたいだけなのが見え見え
        戦闘不能にするだけなら胴体で正解。的がでかくて外しても手傷は負わせられるし

    • 頭刺し貫ける腕力あるじゃろか?

      • じゃあ首でもいいんじゃない?

    • 人って頭刺されても生きてる人とか案外いるし

      • 偶にいるよな
        脳って割と全部致命的弱点ってわけじゃないみたいだ

      • ああいるいる
        その辺に結構転がってるわ

    • 頭骨は鉄砲の弾でもすべるときがあるから頭狙いは確実性にかけるな
      無難に的が大きくてどこ刺さっても致命傷な胴体狙うのが無難
      でも、創作だとたいしたことないこと多い部位だよね

    • 伏黒父の目的は五条五条殺害じゃなくて天元様との同化阻止だからな。

      • それよね
        天元殺害&逃亡することがセットだからね
        五条殺害すると天元殺害出来ても夏油と黒子から逃げなきゃいけない
        五条を瀕死人質にして、全員の動きを制御した方が目的を達成出来る。
        そもそもバンセイキョウは捨て身でも

      • それよね
        天元殺害&逃亡することがセットだからね
        五条&天元殺害出来ても夏油と黒子から逃げなきゃいけない
        五条を瀕死の人質にして、全員の動きを制御した方が目的を達成出来る。
        バンセイキョウなら捨て身だろうから五条の首でもさしたんだろーけど

      • なんかダブった、ごめん

    • その解釈はミスリードとしても無理ないか?
      結界内に侵入・攻撃してきたことに対しての反応だと思うが

  9. メタ的に見てこの話は五条と夏油が正反対の道を選ぶに至った過程の話なんだから、現時点で夏油は完全に味方。これからどうなるかでしょ

    • パパ黒的には天内殺害しても夏油五条から逃げる必要あるから、五条をギリギリ生かして、天内殺害&逃亡の交渉材料にしたいのでは?
      夏油とグルなら回りくどい刺し方せず五条の首とばすよね

      • パパ黒が紙袋マンになんか細工してこいつを倒すと呪いがかかるみたいなのをやっていたとかも想定できるし、夏油抜きでも五条を戦闘不能に落とす策を立てれるのではと思う。

  10. 島唐辛子かけすぎィ!

    • かけてる五条とかけられてる理子ちゃんの顔w

  11. 丸々カットされた救出戦の最中に夏油を変える何かがあった可能性はあるんじゃない?
    伏父から何らかの方法でコンタクトがあったとか

    • 物語の作り方として有り得ないな。
      何のために過去編を差し込んでると思ってるんだw
      何でわざわざ、五条と夏油がつるんでる時期の話を描いてるのか。

  12. 今回のエピソードをもう一度おさらいすべきそうすべき

    まず今回のエピソードで大事なのは
    天元様をリセットしないといけない
    そうしないとスカルグレイモンがグラウンドゼロする
    だからガキの護衛をしないといけない

    で各勢力の思想
    ・Q
    スカルグレイモンにして暴走させたい、だからガキ殺す
    ・ばんせいきょう
    ガキが混ざるといやだから殺す、処女厨みたいなやつ(いめーじ)

    ここでポイントとしては夏油がもしもすでに敵になっているとしたらどういう思想を持っているかっていうポイントになる
    おそらくはQよりの思想ではあるだろう
    気になる点としては敵を調べるときに話した、Qなのかばんせいきょうなのかという質問

    ばんせいきょう=つまり伏パパの依頼人とは繋がっておらずQもしくはなにかしらの勢力に繋がっており
    ばんせいきょうの勢力にシャリシャリ出られると困るみたいなのがあるのではないかと予想

    天元さまのリセットの時、細工すれば夏油にとって都合の良い展開があるとかも想定できるし
    ここから先の展開は要注目ですね。

    • 馬鹿は要約できないから話が長い

      • これで長いってどっちが馬鹿なのか…
        よく考えてるなって思うけどな

      • ネットのコメ欄でこの長さはキモがられるからね

      • 汗爆発してんぞ

      • ここの一番上は長文マン本人かな?

      • 本なら読むけどネットじゃ長いわ

      • めっちゃ早口でいってそう

    • 要約になってなくてわろた

      • そもそも要約なんて言ってないぞッ

  13. ていうかこの過去編で夏油の離反理由に迫らないならいよいよ急に過去編突入した意味がわからないよね
    突然五条先生のイキリ学生時代ぶっ込みたかっただけってのはないだろうし

    • 現代で虎杖逹に対して思い出話として今回のことを話している
      イキリGTG

    • 五条人気上げたかったんじゃね

      • もう十分五条人気はありますがな

    • ・五条が教師になる=最強にも限界はあるから強い仲間増やしたいという発想になる原点
      ・0巻知らない人に夏油の説明(ついでに闇落ちするきっかけとかの仕込み)
      ・伏黒父という新たな敵の顔出し
      とか色々あるさ
      特に単行本の情報無い読者は夏油や家入が五条の同期だとも夏油と五条が親友だったのも夏油が呪霊使いだったのも知らないんだぜ

  14. 夏油には昔から悪意があったけど秘めてたパターンはあんまり面白くないから嫌だな
    正義マンがどうやって闇落ちしたのかを逃げずに描いて欲しい、そういう心情の変化を上手く描ける作家さんだと思うから

  15. だいぶ先になるだろうけど呪術全盛期に呪術師全員返り討ちにした宿儺さんのフルパワーが楽しみだわ

    • 千年前とかの今で言う特級呪術師うじゃうじゃいる時代でも圧倒的に強い宿儺さん見たいです

    • 人が簡単に死ぬ時代だから呪霊も特級がわんさかだったろうな

  16. 夏油の心の声は素直に受け取っていいと思う
    キャラの心の声で読者のミスリード誘うのはなぁ

    • そんなことするのは竜騎士だけで十分だ

  17. 現時点では敵側って感じはしないなぁ
    不意打ちに関しては、黒井さんが襲われた記憶がないってことから推測で言ってるだけじゃないかね

    • 本人がやられた瞬間を記憶していないんだから、おそらく不意を突かれたんだろう

      と単純に考えたパターンとかあるよね

  18. 五條の方が夏油をベストフレンド認定しすぎな感じだな。あれだけ友情ネタ作者炸裂させてんのに裏はあるだろう。あと伏黒親父に刺されてたらクズって息子勧誘の時言うよね納得いく。

    • 自分を刺した男の息子よく引き取ったよね

  19. 夏油は白
    黒井は黒

    • 夏油と黒井がグルに100ガバス

  20. 「この世界では 私は心の底から笑えなかった」
    0巻の夏油の台詞がなんというか 寂しい

    • 過去編の笑顔も全部ウソなんか

      • この後価値観が一変して
        今までの自分は偽りだったと全否定してしまうパターンかもしれない
        過去編で五条と共に笑った顔が全部嘘とは思いたくないな

  21. 0巻で喧嘩別れした後でも五条は夏油の事を唯一の親友って言ってる
    ここで裏切り入れたら流石に話が合わないと思うぞ

    • 裏切られても親友と思うガエリオみたいな奴なんやろ(適当)

    • そういうこと
      五条は夏油が本来は良い奴で、闇落ちするだけの相当な出来事を一緒に体験しているからこそ今でも親友と思っているわけで、単なる裏切り、内通者であることは絶対にない

  22. 何かしらんけど五条のほうが夏油をめっちゃ気に入ってるな

    • ホモなんだろ(直球)

    • 若いころの五条は力に溺れて、俺が天才だし!俺が全部うまくやれるし!
      で一方で年配者からはこいつ調子乗りすぎ、勘違いしすぎという目でみられる
      正直勘違い野郎、スターウォーズでいうアナキンみたいなところがあるんだと思う。

      そんなところに自分のことを理解してくれて、正当に評価してくれる同僚が来ればコロっと落ちるに決まっている。そこすらも夏油さんの掌の上っていう可能性はあるんだよねぇ。

  23. ガキも守れず…何も得ず…!

  24. 夏油は呪術師好きだから五条殺したいとか、高専潰したいとかそういうのは無いでしょ
    目的のために邪魔ならそれもするだろうけど、この時点では五条の思想も夏油寄りだし

  25. 夏油の今出てる情報だけじゃ五条・乙骨と比べて「特級」て言うほどの化け物じみた強さ感じないよな。

    • でも相手の思考を読んでコントロールするのは得意じゃん
      既に裏切りに向けた策を張り巡らせている可能性はある

    • 呪霊操作そのものが超レアかも

      • 陶工みたいな敵がそんなこと言ってた気がする

      • 触媒みたいなものが要らずで条件だけ満たせば特級呪霊も操作可能だしな
        タイマン能力で2人に劣っていても十分お釣りがくるレア能力だと思う

    • 対する相手が大したことないからなあ
      強い呪霊は温存してるのかも

  26. ほんと変な深読み大好きだなゆとりは

    • もう「ゆとり」って言葉も死語だよおじちゃん。時代は令和だよ

    • いまだに火の鳥の終わり方が云々いってる昭和が何をいまさらw

  27. 高専の結界内だから一安心みたいな感じだったけど結界内には入ってこれない的な感じなん?

  28. くどいほど五条→夏油の信頼描写入れてるからな
    確実にそこがキーにはなるだろ

    • そうか? 虎杖だって伏黒への信頼半端ないし、五条と夏油の間柄も不思議じゃ無くね?
      五条の考え方や一人称を見るに、ここから何かが起きて教師としての五条にメタモルフォーゼするだろうし、たぶん夏油も同じように何かを経験して闇落ちするんやろ。
      この時点では、まだ夏油と五条は普通に親友やってると思う

      • 信頼してることが変って言ってるわけじゃないよ
        信頼してるということを読者に印象付けるシーンが多いってこと
        「俺たちなら余裕」とか「お前がいるから大丈夫」とか

      • とはいえ夏油がここからショックを受けるような出来事が想像できない
        というか夏油がショックを受ける姿が想像できない
        既になんというか完成してしまっている印象が強いんだよなぁ…

  29. 父黒の術式が避雷針の術みたいな感じ

    • 術式を切ることをスイッチとして発動する術ってい可能性はあるよね
      呪術師が一般人に戻るところを狙う、術師殺しらしい技だと思うけどどうかねー

  30. 犯人はヤス

  31. 五条を封印するにしても搦め手で消耗させまくるんだろうなぁと思った

  32. こんだけ夏油のこと信頼してて裏切った後も親友だって言ってんのに当の本人はおもしろ呪霊達とわくわくで封印計画企ててんの流石に五条可哀想に思えてきたわ 野望には邪魔で仕方がないんだけどなんだかんだで殺したくないからとりあえず封印しとこ、みたいな心情でいてほしい

    ないかな…ないか…

    • ???「憧れは理解から最も遠い感情だよ」

    • 今の夏油の本当の目的が分からんからなんとも言えん
      明らかに呪霊を蔑んでるから言ってる事が全て本当ではない事だけは確かなんだが

  33. ぶっ刺してるコマが恵にしか見えない

  34. 夏油は藍染みたいな感じだと思って見てるけど
    闇堕ちまだしてないと思う

  35. というかあの「馬鹿な」は次のコマの「ここは高専の結界内部だぞ」の意味で驚いてるんじゃないの?
    どう考えても別の意味で驚いてるとは思えん

  36. >夏油が来週どう動くんか

    再来週なんだよなあ

  37. 読者がみんな疑心暗鬼になってるのいいわぁ
    この反応すら単眼猫の思うつぼなのかも知れん

  38. この状態で伏黒と五条に東堂の位置交換使ったらどうなるのか気になる

    • 虎杖と東堂は服ごと入れ替わってたからパパも刀持ったまま飛ぶでしょ

  39. 夏油の闇落ちは仙水みたいな
    正義感が何かをきっかけに
    がらっと方向性を変えるタイプっぽい

  40. もし夏油が加茂家に関係あるなら加茂家の術式って穢れに関連するものを操るのでは
    呪いも血も穢れに分類できそうだし、それらの操作で呪霊と人間のハーフも作れそう

  41. 夏油と伏黒父繋がってたとしてストーリーとして面白くなくないか
    二人は親友だった夏油は非術師を守る正義感に強い人間だったそこから何があって今の思想になったのかをみたいわけで

  42. 現時点で夏油が裏切ってたとして
    天元様に反するメリットがなさそうでなあ
    理子ちゃんに肩入れするほど仲が良さそうにも思えないし

    • 護衛として近くにいて二人きりになるのも難しくないのに
      わざわざ伏黒父に頼まなくてもな

  43. 別に回想の夏油はそこまで裏があるって感じじゃないと思う。ただ現代の夏油の中に伏黒父がいたりとかは有り得ない?取り敢えず五条を潰す事から考えたり、前日譚と微妙に価値観変わってそうな所とか
    ・・・まあ高専敵に回すなら五条第一に考えるのは必然かもしれんけど

  44. 過去編が始まった当初、夏油と理子ちゃんのラブロマンスが夏油闇堕ちのキッカケなのかな、みたいな展開予想を結構見かけたけど全然そんなことなかったな
    まだ終わってないから分からんけど

    • 1話最初だとラブロマンスかなと思ったけど、期限がわかった時点で恋愛感情持つのはちょっとなあと思ったから良かったと思う(まだわからんけど)
      高校2年生が中学2年生の子に、たった3日の恋で闇落ちされてもあんまりついていけないし

  45. 五条と夏油が理子に出会って数日しか経ってないし、理子が酷い目あったとしても感情移入しにくいわ
    ほぼ1対1で仲深めた虎杖吉野に比べて、あくまで理子黒井と五条夏油って関係性な感じするし
    少なくともあと1年、伊地知が入学するまでは夏油は学校にいる必要ある訳だし夏油完全闇落ちまでいくのは無理ある気がする
    伏黒父との因縁エピ&最強コンビの距離感と七海灰原顔見せって方が納得する

    • 本スレでもやたら五条と夏油が変わるのは理子が原因!っていってるやついてちょっとうんざりだわ
      別に理子ちゃん嫌いじゃないんだけどたかだか3日でこの2人の人生に影響を及ぼしたとかいわれてもな
      海でのシーン見る限りでは五条は同情はしてるからこそ観光はさせたんだろうけど、夏油なんか同情すらしてなさそうだし
      ラスボスは伏黒父だろうし、因縁&五条と夏油の信頼関係&七海灰原の紹介の方がしっくりくるわな

    • 理子ちゃんとのエピソードは闇落ちと無関係じゃないだろうけど
      あくまで最初のきっかけであって、全ての理由ではない感じはするな

    • >少なくともあと1年、伊地知が入学するまでは夏油は学校にいる必要ある訳だし

      夏油と伊地知のエピソードってなんかあったっけ?

  46. 夏油裏切ってたら出来る限り東京帰らせるの遅らすはずだろ
    夏油は五条心配して帰ろうとしてたんたから伏黒父と繋がってたら説明つかない

  47. 過去編で今描かれてる夏油と呪術高専の夏油は同一人物だけど本編で真人らと結託してる夏油は別ものとかって展開ないかな

    • 全然考えてなかったけど最近怪しく思えてきた
      0巻の死に際の夏油の笑顔とか割と変わる表情は高専時代の傑っぽいけど、表情筋動かない今の夏油とはあんま結びつかない

    • 頭に縫い目出来てるしな
      前スレでもジャガイモもとい呪骸説出てたように、死体を何らかの方法で動かしてる可能性もなくはない

  48. いつも思うけど完全に隙を突けてるのになんで胴体なんか刺すんだろう
    後頭部から斜め上に刺し込めば脳破壊で終了なのに

    • そりゃ物語の都合だよ。
      え?だったらもっと制約のある状況にすればいい?
      おっしゃる通りです!

    • やったこともないのに終了とか言っちゃえる簡単な頭で羨ましい
      サスペンスとか見てても思うけど人殺すのそんな簡単じゃないやろ
      頭狙いとかよっぽどそういう術に長けてないと外すと思うわ

      おっしゃる通りです!(激寒)

      • お互いに普通の人間だったらなw
        何か語る漫画を間違えてないか?

    • 頭は的が小さいし動きやすいからな
      外したら隙突いた優位がパーになるしリスクがデカい
      多少急所外してもダメージ見込める胴体狙うのが鉄則って爺ちゃんが言ってた

      • そういう雑兵同士の物語じゃないべ。
        知らない相手でもないし、素人でもないわけでね。
        しかも伏黒父って、一応は頭が回るタイプのキャラでしょ?


      • 頭回って五条の強さを知ってるからこそ、一か八かの頭より確実な胴体狙ったんじゃないか?
        まあそもそもこの刀の一撃だけが伏黒父の攻撃手段かもまだ分からないし、一コマそこらで結論出せるものでもないと思うが

    • 父黒の目的は理子ちゃん殺害+逃亡が主なわけで、五条殺すのは絶対条件じゃないしな
      五条を暫く動けなくして隙を作るのが狙いじゃね
      むしろ完全に殺すより、中途半端に重傷の方が夏油たちも救護に手を取られるだろうし足止めできると踏んだかも

  49. 見開きで描かれた2匹のジンベイザメは
    天元様が2つに分かれる暗示じゃないかと言ってみる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事