「トリコ」とかいう途中まではワンピース、ナルトと並んで面白かった漫画wwww


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535177164/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どうして終盤あんなことになってしまったのか

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
捕獲レベルのインフレ酷すぎた
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いうてトミーロッドのとこくらいやない?

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
その後もしばらくは面白かったろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四獣まではまだ良かった
グルメ界編が酷すぎる

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
むしろ最後で持ち直したやろ
捕獲レベルのインフレは予見できた

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後意味不明過ぎた
no title
no title

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
捕獲レベルも最大100くらいのレベル感でよかったやろ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
インフラを恐れずに突っ走った漫画

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
後半は戦闘が派手すぎてよく分からんかった
no title
no title
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グルメ界編の話を正確に把握してる奴なんておるんやろか
週刊で読んでて意味わからなかったぞ

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コミック売れてたよな
コミックだけて感じだったけど
アニメやら映画やらゲーム失敗したし
no title

19:以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
アニメは真面目に作ればなぁ
あまりに手抜きすぎたわ

14:以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
画力とキャラデザと小松なんとかすれば
看板になれたやろな

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
なお小松のデザインはめちゃくちゃ変化したもよう
no title

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
途中までは完全にブリーチ食って看板になってたのになぁ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たけしのガッツ島編を漫画にしたって感じだったな
そこにハンタを盛り込んだ感じ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
食材が途中から全然美味しくなさそうだったのも悪い
エアとかオゾン草の方が食べてみたくなるしアナザもふぐ鯨の方が絶対ええわ

42:以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
序盤の食材は美味そうだったのになぁ

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガッツ島がピーク

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
じゃあワイにんにく鳥の親子丼な
no title

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドドリアンボムとグルメカジノとアイスヘルやな
ワイが好きなのわ

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
カジノで出てきたあのクソキモい料理人すき

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フルコースとかいう概念用意しといて捕獲レベルのインフレほんとひで
no title

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
お前はトリコ?

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも最終回周辺は良かったので許せる

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四天王が出揃ったくらいまで面白かった

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あのレベルの冒険漫画が今のジャンプにはないよな
というか冒険漫画自体ゴーレムハーツ以降出てない

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:48:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今にして思うとアイスヘルがピークだったかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 19:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これ言う奴大体ネットの意見鵜呑みにするにわかだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/23(金) 07:28:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺もそう思う、トミー戦のことばっか言う奴とかな
        あそこの面白さは否定しないけど他と比べて際立ってた記憶もないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/23(金) 07:39:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろトミーロッド戦の盛り上がり知らない方がにわかだろ
        リアルタイムで読んでたら、疑問を抱く余地はないわ

        まあ、その後も面白いから、トミーロッド連呼マンがクソってだけで

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:53:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王無双は良かった

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:53:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろ漫画はあんま売れんかったけどゲームはそこそこって感じじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:01:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプゲームなんて漫画よりむしろアニメの延長だろ?
      アニメクソだったのにゲーム売れたん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:19:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供には売れたから
        なんだかんだルフィと悟空とセットにされた効果があったのかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:22:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        13万8838本:トリコ グルメサバイバル!
        12万9953本:トリコ グルメモンスターズ!
        10万8672本:トリコ グルメサバイバル!2
        9万1013本:暗殺教室 殺せんせー大包囲網!!
        6万8381本:黒子のバスケ 勝利へのキセキ
        4万8803本:暗殺教室 アサシン育成計画!!
        4万8590本:ハイキュー!! 繋げ!頂の景色!!
        4万3941本:黒子のバスケ 未来へのキズナ
        3万9565本:ワールドトリガー ボーダレスミッション
        3万3828本:トリコ グルメガバトル!
        2万1903本:ハイキュー!! Cross team match!
        1万5952本:ニセコイ ヨメイリ!?
        1万1566本:トリコ アルティメットサバイバル
          5607本:僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール
        集計不能 :食戟のソーマ 友情と絆の一皿

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゲームがヒットしてないけど映画はヒットしたヒロアカ極端やな
        ワンジャスは売れたみたいだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:30:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコのゲームってそんなに売れたんか・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:30:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供に人気があったらゲームが売れないはずないよな、映画も子供だけでは行けない場合が多い、大人も見てないと理由つけられて連れていってもらえないだろうしね
        大人の陰キャなんてゲームはスマホかpc、アニメや映画はなろう系
        あっ・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:03:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上の集計
        なんでヒロアカワンジャス入ってないん?
        集計不能だっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:04:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        子供だけで映画行けない場合多いって…
        友達と映画見に行ったことないのかw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:17:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコ、グルメサバイバルは出荷数20万
        ヒロアカワンジャスが50万本出荷で全世界で約4万売れてるぞ。うおおおお

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 08:30:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカの国内ひですぎやろw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 17:16:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカの話するとすぐ沸いてくるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 12:10:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコは他の漫画と比べてゲーム化しやすい題材だったからな。
      敵を喰って、料理して、強くなる! 
      これほど分かりやすくゲームデザインしやすい原作はなかなかないぞ。
      実際グルメサバイバル2は原作付きゲームのお手本レベルで名作で面白かったわ。
      他の漫画じゃどうやって他のアクションゲーと差別化を図って原作リスペクトするかで
      頓挫するからね…

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:53:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が最初からそれなりの地位にいるのはジャンプだと新鮮だった
    インフレで初期の四天王とか雑魚もいいところだけど

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:54:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    途中まではちゃんと料理してたんだよな
    料理がマニュアル通りに処理するみたいになって、物自体もあんまり美味しく見えなかったのが痛い
    そういう意味では戦犯は特殊調理食材かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:14:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも一番最初に出てきたフグ鯨は普通によかったなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 15:35:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは毒の部位を取って食べるっていう現実のフグと同じ処置だったから共感性があったんだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:42:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あとどっちかといえば特殊調理食材は「こうしないと食べられない」ってわけじゃなく「こうしないとおいしくならない」というものに変わっていったのがな
        特殊調理食材が「倒す過程すら調理に入る」ってのは面白かったが「倒したら調理が終わる」という感じになってしまったのがどうかと思う

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:57:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    可愛い女キャラと正統派イケメンがたくさんおればなあ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 09:58:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィや悟空と文字通り肩を並べた存在

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:00:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの単行本累計発行部数はどのくらいなの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:28:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2000万部くらいでアイシールドやリボーンと同じレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:02:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        名作名乗って良いレベルだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:07:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと多くないっけ?
        40巻以上でててハイキューヒロアカより少ないのはおかしくないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:49:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2019年3月調べの記事で2000万だし間違いはないだろう
        意外と売れてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:46:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        名作を名乗るにはあまりに雑魚すぎる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:45:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売り上げ的にも内容的にも名作といえば名作だろう
        ただ伝説級に名を連ねるレベルではない…暗殺が21巻2500万部と考えると、トリコが47巻2000万部でちょっと足りない感じがする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:47:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        30巻時点で2000万部だな。全43巻だから最終的には2500万~2800万部くらいじゃね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食べ物探して色んなとこ冒険だで良かった気もするけど、それじゃアンケ取れなかったんかなあ
    アイスヘルくらいまでは文句無く面白かった
    サンサングラミーやカジノ辺りまでは食べてみたくなる食材だったけど
    それ以降はなー…特にグルメ界はねえ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:01:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ、ナルト、BLEACHの並んだ姿は納得出来るのにワンピ、ナルト、トリコになった瞬間のコレジャナイ感は異常

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:28:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直一護でもルフィとナルトと並ぶと・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:54:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブリーチはワンピナルトには一歩劣るけど
        三大看板みたいな扱いされるだけの格はあると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:39:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      BLEACHが代行消失篇?あたりで人気なかった頃にトリコが三柱の一つを担っていたのが懐かしい…
      合併号表紙もトリコを大きく、一護が小さく描かれていたのは印象的であり寂しさもあった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 20:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その時すらトリコがブリーチの売上越した事なんかなかったのなぁ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:02:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤のトリコ以外の四天王の雑魚化が悲しかった…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:31:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      謎ビームで一撃は驚いた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      と言ってもトリコもオーガと同化前はヘラクレスとバンビーナに瞬殺
      アカシア先生に「本当にいい加減にしろよお前・・・」と首を貫かれた上に首をへし折られて瀕死と散々だったからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個人的には、食義のとこが転換だったな。
        そこから一気に面白くなくなった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:22:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カロリーでMP制にしたと思ったら食没で無限MPになって意味なくしたりとかね

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:23:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女の子が全然可愛くないから仕方ない

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:23:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぶっちゃけ、小松が好きになれるかどうかにかかってると思うよトリコは
    好きじゃないって人は小松でつまづいてるんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:08:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      食運という名の作者の加護ほんとひで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:25:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なおゾンビ様のが食運は強い模様

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 15:25:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        アホだなお前
        そんな描写なかったやろ
        もしかしてセンターが湧いたシーンを挙げるならそれは勘違いだと言っておこう

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのユーフォがトリコを作ってたという事実

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:26:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画がヒットして美味いものたらふく食って美味とは何かゲシュタルト崩壊してったんやろな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:27:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺は普通に好き。
    早くしまぶーもどってこんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:36:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺がそう見えただけかも知れんが後半はコミックの作者コメやたらしんどそうに見えたんだよな
      最初は楽しそうにダイエットの経過報告とかしてたのに段々連載が終わった後にやりたいこととか書いてる事が多かった気が

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:10:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        打ち切り決まったから巻いたんじゃなくて
        早くやめたかったから巻いたのかね

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:29:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    序盤はガチで面白かった 子供心をキャッチするのは本当にうまい
    ・・・が長編過ぎた しまぶーにあんな長編は扱えん

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:31:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界以降は本当つまらなくはなったけど
    それでも八王はちゃんとエピソードで見たかったな

    あとビリオンバードの設定はグロすぎて草
    子供食べられて笑顔はあかんでしょ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:32:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作品の終わり方がいかに大事が教えてくれた良い例。
    個人的には連載が終わってからの方が評価上がってる。
    畳み方が下手な漫画に見習ってほしいくらい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:48:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ漫画の中でもトップレベルに綺麗で感動的な終わり方だったからな
      ただトリコだから出来た終わり方だったし、おそらく初期からあの終着は考えてたんだと思うから難しいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:12:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まさに終わり良ければすべて良しだったな
      終盤のグダグダにうんざりしてたけどあの最終回で、まあ…綺麗に終わったし許したるわ…ってなった

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:35:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴリゴリのマッチョがメインで戦うってのは今の時代には珍しい作品だったな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:38:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぶっちゃけ序盤もナルトやワンピには負けてたよ…

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:42:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王は良かったわ
    牙のみで王になったデロウスのレーザーの撃ち方カッコいい
    でも捕獲レベルだけで言えばエンペラークロウ(6000)よりバトルウルフのナンバー2(6090)のほうが上なんだよな

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:50:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好き嫌いは別れるだろうが終わってからも定期的に話題にされてるし何だかんだで存在感はあった漫画だな

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:50:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フルコースの肉料理は今でも私の額に残るその感触、おやすみのキス

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:52:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    貝辺りは糞つまんなかった

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:56:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直、残念だった作品、設定や雰囲気は代表作にもなれそうな素材だった。

    でも結局この人の作品、過去の名作への憧れとその要素の複合で成り立ってるだけで個性としての完成にはほど遠かったし、バトルなのに結局この人ギャグ漫画向きの資質の方が強い印象しか無かったし、グルメ界以降は細部を作り込む力が無いことが明瞭になっただけだった。

    作者自身も当作品で限界を悟ったんじゃないか?

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 10:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドドリアンボムとか見てるともうちょいギャグが多くても良かったかも

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:02:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャボンフルーツまでは美味そうだった、というかまともな食レポがそこまでだったんだけど
    設定カタログ化と逆張りみたいなぼろ負けが増えて冷めてった

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    劇場版トリコ、実写ジョジョ、実写ブリーチの失敗映画三羽烏

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドンスライムの扱いは酷すぎる…

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:07:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全巻読んだけど食運と食霊の設定が未だに理解できない

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:22:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    美食會の幹部達とかキモ強そうで割と好きだったのに扱い雑で萎えたわ
    カイトラとかどこ消えたんや

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:25:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小難しいこと考えずに、勢いで読めば楽しめる漫画って理解できたから、かなり面白かったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:48:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      途中からその勢い削ぐような小難しい真似したがるようになってたのが本当もったいなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 17:33:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺は裏世界とかも勢いで済ませてたから余裕余裕
        斜め読みしてバトルシーンだけ勢いで読めばいいのよ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:26:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    道中のメインじゃない食材が本当にうまそうに見えたベジタブルスカイの野菜とかガチで食べてみたくなった

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:27:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コミックの売上もブリーチの方が上だったけど、トリコをどうしても看板にしたい編集部が無理矢理看板に押し上げたんやで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:43:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あくまでもジャンプは少年漫画でありトリコは子供人気は高かった、売り上げの関係上他も載せるけど編集としては冒険漫画以外は正直邪道なんだろう。少年漫画でも女性人気には絶対に勝てないことは証明されてるからどうしようもない

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:33:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今ジャンプラでやってるぞ
    トロルコングら辺だけど面白すぎて草生える

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:37:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鉄平の頭が宴の中バスケットに添えられた演出すこ
    死んでないけど

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:38:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    猿の金玉でジュース作ってたのは草だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:22:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「ダンスで満足させると猿の王様の金玉が取れて一つに合体してスープになる」

      文章にすると全く意味分からなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:31:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メスとの求愛ダンスらしいからな。
        つまるところ◯液だよなアレ。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:41:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的にピークは読み切り

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:42:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジュエルミート実食回見てやまやで肉買いまくった思い出

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 11:55:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話の冒頭ビアガーデンで女がラーメン啜ってる場面見るだけでラーメン食べたくなる

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:10:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終的に劣化ドラゴンボールになったよな
    アイスヘル編の時は、竜の牙を素材に使った刀とか亀の甲羅を素材に使った鎧とか出てきて、モンハンみたいなノリで主人公一行がパワーアップするのかと思ってたよ

    実際そうした方が面白くなったんじゃないかな?グルメ界にはせっかく凄い生態系があるって設定があったしね

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四天王の1人>衛星軌道からのレーザーでも倒せない四獣の手足
    になった辺りからインフレが酷くて崩壊したクソ漫画
    最終回だけは上手くまとめたおかげで後味だけは悪くない

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:15:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回の一つ前は神だけど最終回そのものは割と微妙
    回収出来なかった伏線の説明とか正直いらなかった

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:18:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ化当時は今のワンピよりよっぽど商業展開してたんだけど、どれも全く当たってなかった印象

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:22:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    NEOだっけ?
    あの辺りで登場人物(活動キャラ)ゴチャゴチャしすぎて「あ~ぁ」ってなった
    テンポも設定も※犠牲にする”キャラ増し”はほんとやめて欲しい
    目立たせるキャラは格ゲーくらいが丁度ええんや

    ※誰々の話長すぎて展開グダったり、あれ?折角出てきたあいつらの動向は?的な

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:24:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公はかっこいい 画力も高い 技が派手
    だけど小松の見た目がモブ 敵がキモい 女キャラが少ない

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久しぶりハンパねえな微妙に

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:29:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    看板になれなかったのはキャラデザの問題はあるかもしれんな
    画力はワンピと大差ないと思うが

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:29:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポイズンソード!(今年で30である)

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:34:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直当時は肩並べたというより、ジャンプ側が肩並べたように見せたかった感エグかったな
    結局今のこのザマだし

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:45:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直小松が可愛い女の子キャラだったら…と思ったけどしまぶーの女キャラあんま想像出来んかったわ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女の子が可愛い必要はないけど

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:49:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ソーマより旨そうな料理が出てた漫画

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:05:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白毛シンデレラ牛とBBコーンのポップコーンは普通に食いたいと思った。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:48:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        センチュリースープとジュエルミートとフグ鯨とBBコーン美味しそう
        でもBBコーンはゲロのイメージで上書きされて食いたくないw

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメのキッズ受け狙って完全に失敗した感
    なぞのオリキャラも投入してたし

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 12:51:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食運がどうの言い出したあたりからやばかった
    千代婆さんくらいまではおもろかったのに

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:01:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    改めて並べてみると小松の鼻整形すごいな

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王の集合絵でギネスに種族名書いてあげるならバンビーナにも書いてやれよ
    まるでキンタマントヒヒがかっこ悪い名前だから省いたみたいじゃないか

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:06:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースDBとコラボアニメしたりバラエティ番組になぜかトリコさんと小松が登場したり集英社のゴリ押しがすごかったな。

    まあ結局看板にはなれなかったんだが。

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:10:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプの歴史に残る良い最後だった。
    前作が、ジャンプの歴史に残る最低の終わり方だったし、
    ネタ的に、終わり方の1位とドベでいてほしいわ。

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:13:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジで終わり方がジャンプ歴代最高レベルだと思ってる
    「終わり良ければすべて良し」を体現した漫画、

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的にグルメ界編はバンビーナとこと最後のアカシアとの戦いら辺が好き
    やりたい放題にアカシアのセリフはとても面白かった
    猿武ダンスは見てて楽しそうだなと思った

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:18:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトルが大味すぎた

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:52:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でもこの漫画読んでから食に対する意識が変わったわ。よく味わうようになった。

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:54:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ漫画を貫いて欲しかったところ。
    美食kaiとの戦いもたまにとかですませて欲しかった

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 13:57:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終盤はしまぶーもやめたがってたんじゃないかと疑うレベル。面白い面白くない以前にはしょりすぎ。アカシアのフルコースはほとんどダイジェスト、ニュースに至ってはどんな食材かや味の感想すらなし。途中まではどんな味とか効能とかを細かく説明してたのに。

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:00:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメの出来はひどいもんだったが、唯一よかったのは第1話で「いただきます」の意味をしっかりと言ってくれたこと。昨今は「いただきます/ごちそうさま」を言わない人や、子供にも言わせない親が増えてるらしいからな。食材や自然や作ってくれた人への感謝を忘れちゃいかん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 15:07:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「給食費払ってるんだからいただきますを言わせるな」とかまじかよ?って話聞くよね
      命をいただいてるという認識と感謝は大事

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:10:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半キャラがジジイとババアだらけで食材も全然美味しそうに見えなかった

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:16:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    確かに絵は上手いとは言えないんだろうがこの人のダメージ描写は上手いと思う
    攻撃を受けた時の顔の歪みかたや有名なのはトミーに小指を噛みちぎられた時に欠けたフォークで表現してたりとか

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:17:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    多分編集から半年くらい猶予貰ってたんだろうけど
    今見るとはしょりつつも結構丁寧にやってる
    ブルーグリルの料理人もいいキャラしてたし終盤に向けて色んなキャラが奔走する感じは良かった

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:33:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメは大人の事情が見えすぎててな…
    グッズ販促のために不自然に本編に出したり、水樹奈々のオリキャラ出したり。いる意味があるならオリキャラもアリだと思うが、わざわざ出す意味もないキャラだったし。別に水樹奈々が悪いとは思わんが

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 14:48:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1、2巻の表紙がとにかくセンス無かった

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 15:33:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テンポが良いと考えるにも限度があるボス格以外の出来事が全く描かれ無かった。

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 16:09:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界入り前の修行パート辺りの空気感で
    冒険して食材ゲットして賞味の中編をひたすら繰り返してくれるだけで良かったのになあって感じ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 16:24:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中盤まではジャンプで一番好きだし楽しんで読んでたな
    戦犯は四獣編、あれ以降雑さが出てる

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:04:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リーガルマンモスの頃まではゴリ押し酷いけどまあまあ面白かったけど
    グルメフェスで微妙になってグルメ界からゴミになった

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:29:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎が最後報われるシーンを見て俺の中では名作入りした。

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:29:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回前のトリコとリンの結婚式が神回すぎて全てを許された漫画

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    勢いだけのマンガという印象
    個人には、1回目はそれなりに楽しめても
    単行本で読み返そうとか思わなかったし

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 18:45:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんな万に一つも人気の出る可能性のない漫画を何故ごり押ししてしまったのか
    ドラゴボワンピとのコラボアニメとかこれだけ場違いすぎて公開処刑状態で見てて気の毒だったわ

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 20:05:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回前と最終回で全て許されたとかいう評価が言い得て妙なんだよなぁ

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 21:14:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコでも余裕で遊んで暮らせるだろうし年齢的にもWJ復帰は無理だろうな。

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 22:54:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松とかいうやつの鼻が無理すぎて読んでない

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:04:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界を汚なくしすぎた
    ワンピの新世界みたく普通に人住んでるじゃん
    でも良かった気がする

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:14:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラデザはバトルウルフ(ナンバー2)、デロウス、イアイアイ、エンペラークロウが好きだな

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:17:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    【性 犯 罪 者 漫 画 家 し ま ぷ ー】
    は自業自得だからギリギリアウト!www
       
           (by テレビ朝日的表現)

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:29:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別にインフレはいいよ、グルメを食べれば急激に細胞が活性化して強くなり、それ木星規模で行われている。
    設定が補完されているわけだ、でもそれ以外のストーリーや設定に問題があった
    小松を美化したり次郎を理不尽に殺したりアカシア善人にしたり一龍復活させなかったり
    最大の問題はバトル展開になりすぎて食レポ編が少なくなったことだな
    やっぱギャグがないとダメだわ。中盤以降はザンゲだけだもんな

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/21(水) 23:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    定番やけどフグ鯨、センチュリースープ争奪、ジュエルミートとか普通に好き

  89. 名前:ジャンプm 投稿日:2019/08/22(木) 00:33:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界入るとこできってしまった
    今ではもう少し読んどけばよかった後悔してる

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 00:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプアニメってせっかくの原作をなんであんな出来にしちゃうんだろうな
    年単位の長さにするとそうなるのかね
    最近は気合入れて作ってくれてるところが増えてきた印象だけど

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 02:25:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界の設定が壮大すぎてついていけなかった、作者すら理解していなかったんじゃないだろうか
    最後の方で駆け足にならなかったら話が大きすぎてかなりダラダラした展開になったと思うのでアカシア達の家族の話に絞って落とし込んだことでむしろ展開がすっきりしたと思う

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 02:33:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず食欲がすべて、で一貫しているのが良かった
    モブもそうだし世界観がそういうものって感じで
    トリコも自業自得ならクールにスルーしたりするところもよかったしネオもその行動自体は否定されてなかった(即肯定したのはゼブラだけど)
    だからこその最後の大団円だろうけど

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 03:27:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界は色々言われてるけどモンキーダンスの下りと八王vsネオの欠片はマジで良かったと思ってる

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 04:38:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    設定だけ出して今だに新大陸にたどりついてもいないハンターと一緒にするなよ

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 04:45:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何かにつけて「最終回前と最終回で全て許された作品」とかアピールしてくるのおるけど
    やっぱり見直しても過程の酷さは半端なかったぞ…

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 05:03:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作品は嫌いじゃないけど最初からゴリ押しが酷かったな
    ワンピと並ばせて看板扱いするの無理あるだろと思ってた

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 09:31:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ性犯罪者だしそこまで売れちゃ駄目でしょ

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 09:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久々に読み返したらクッソ面白い

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 10:37:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレはジャンプ漫画で数字持ち出した時点で
    避けられないことだから正直どうでもいい

    問題はグルメ漫画なのに途中から食材が概念化していって
    美味そうに見えない、これに尽きると思う

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/22(木) 21:44:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノッキン!ダメージノッキン!

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/08/23(金) 08:05:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラスト2話で何とか許されたって風潮あるけど正直次郎と八王がネオの分身を蹴散らした辺りから大分持ち直したと思うんだけどな
    まぁ次郎の最後やトリコ以外の四天王が特に見せ場無かったりしたのに不満がある人も多そうだが

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5