今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「鬼滅の刃」コラボカフェの階級システムが難しすぎると話題に・・・

鬼滅の刃
コメント (299)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568126548/

1: 2019/09/10(火) 23:42:28.59 ID:nmtT4L4e0
鬼滅カフェの階級制度これ酷過ぎない?店に通って一番上に到達したら継子任命証もらえるってさぁ…運が良くても最低21回通わなきゃいけないんだよ…?しかもこれ集英社に何のお金も入らないのでは…?


no title
no title

5: 2019/09/10(火) 23:43:25.26 ID:cwpZ1mWt0
21回来店は草

2: 2019/09/10(火) 23:42:47.75 ID:nmtT4L4e0
階級上げるのにスタンプ2個×9回、最後の甲から継子でスタンプ3個、合計21個が必要
ただし辛→庚、戊→丁、甲→継子はくじ引いて2分の1の確率で上がるから、運が良ければ最低21回

4: 2019/09/10(火) 23:43:07.48 ID:abrZT8sr0
コンプガチャってやつやろ

14: 2019/09/10(火) 23:44:53.24 ID:hm7slKAV0
行けばええだけやん

17: 2019/09/10(火) 23:45:17.84 ID:g0VONV2V0
>>14
くじ引けるのは当然精算後やぞ

24: 2019/09/10(火) 23:46:04.37 ID:DwyD3HKt0
なんでくじシステム入れたんやろ
これは必要ないやろ

26: 2019/09/10(火) 23:46:20.53 ID:UtGAy/PK0
すげえ分かり難い

28: 2019/09/10(火) 23:46:34.40 ID:Qh3BEkpE0
確率の計算苦手なんやが2×9で18やないんか?

30: 2019/09/10(火) 23:47:09.71 ID:iY+rIjC90
>>28
更にあと3つ必要なんや

31: 2019/09/10(火) 23:47:10.74 ID:nR4cunx70
しかも柱9人集めるには最低189回行かなければいけない
隊士の覚悟が試される

おすすめ記事
35: 2019/09/10(火) 23:48:00.08 ID:gvx2hbo10
また転売屋が儲かることしよるんか…

36: 2019/09/10(火) 23:48:09.99 ID:Q05VySGv0
テンバイヤーが儲かるな
任命証5万円とかでも買う奴は居そう

57: 2019/09/10(火) 23:50:37.05 ID:rg4Y4k4F0
メルカリで売ったら5000円くらいとれそう

54: 2019/09/10(火) 23:49:46.57 ID:yQW/BCqEp
でもこんなん席数そんなにないし誰も到達できないんちゃうか

73: 2019/09/10(火) 23:52:59.64 ID:+eQn+/S3M
いつも疑問だけどこの手の〇〇カフェ行く奴って本当に作品好きなのか?
どうせメニューは普通のファミレスの品にキャラの絵つけただけのぼったくりだし行く意味ないだろ

79: 2019/09/10(火) 23:53:30.10 ID:vQV5xTeJ0
>>73
逆に作品好きじゃなかったらそんなぼったくりに行かんやろ

106: 2019/09/10(火) 23:59:28.33 ID:G3ZmtU710
>>73
作品が好き以外の理由で行ってるやつがいたら怖いわ

77: 2019/09/10(火) 23:53:20.02 ID:yQW/BCqEp
こういうグッズのガチャ要素っているんかな?
トレードとかめんどくさいだけやし
多少高くてもほしいものが1回で買えたほうがいいわ

70: 2019/09/10(火) 23:52:29.63 ID:Fs9tLXG70
1万でも買うからそのまま売れよ
なんでそんなアホみたいなことさせんねん

58: 2019/09/10(火) 23:50:48.22 ID:pK2nZGvKa
やっぱり鬼殺隊はブラック企業やね
ワイら十二鬼月の方がホワイトで勝ち組や!
no title

74: 2019/09/10(火) 23:53:04.50 ID:eniHPpIh0
>>58
一回通っただけで上弦の6になれました!

82: 2019/09/10(火) 23:54:09.51 ID:vWQ0aj7A0
>>58
位置情報と思考回路が筒抜けとかプライバシー無さすぎやろ

83: 2019/09/10(火) 23:54:24.62 ID:m/pBwXuI0
パワハラ上司の気分で殺される職場はちょっと

90: 2019/09/10(火) 23:55:55.44 ID:5GWc8X6Fa
よくわからんけど長く楽しめてええやん

62: 2019/09/10(火) 23:51:20.35 ID:0ZCxaiav0
1年くらい開店してるならまあ

43: 2019/09/10(火) 23:48:43.06 ID:BvG1c2Lk0
行かなければええやんグッズは諦めればええ

64: 2019/09/10(火) 23:51:43.99 ID:WOpPqkpJ0
嫌なら云々の問題じゃないやろこれ
20回来店が強制される時点でほぼ不可能や
金の問題ならどこの作品もそうだから問題ないけど達成条件が厳しすぎる

68: 2019/09/10(火) 23:52:18.29 ID:DfGkomB00
簡単に階級が上がるとおもうなよ
no title

95: 2019/09/10(火) 23:57:40.06 ID:uc7JdBqha
21回食事したら継子になれるんだったらラクなもんやん
主人公は試験受けるだけでも一苦労してるのに

92: 2019/09/10(火) 23:56:19.92 ID:WLPZ98g40
鬼滅カフェすぐグッズ完売してないか?
真菰ちゃんのセーラー服のアクスタ欲しかったのに

101: 2019/09/10(火) 23:58:40.64 ID:WBXvGo3s0
こういうとこの売り上げって作者には一切入らないイメージあるわ

60: 2019/09/10(火) 23:51:01.61 ID:vQV5xTeJ0
コラボしてんのに何も金が入らないわけがないやろ

71: 2019/09/10(火) 23:52:30.04 ID:WPEkzcYpd
スタンプ自体は飲食店でそこそこ見るからな
くじやからちょっとあれやけど21回程度なら少ない方やろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 2ヶ月で柱になった無一郎はどれだけの出費を……

    • 才能(金)

      • 延々と隠を引き続ける可能性も考えたら、無一郎の場合は運も天才的なんだろうな
        引きが強いのは大事だって煉獄さんも言ってたし

    • わかっていたんだ本当は…
      無一郎の無は…”無一文”の無なんだ

      • くっそwwwくっそwwwこんなんでwwwwwwくっそwwwwwwwwww

      • 無「おじさん、山かけうどん1つ」
        豊「あいよ」
        ゾゾゾ
        無「お代は鬼殺隊本部お館様へお願いします」

      • ↑これ無一郎なんやろうけど
        無惨のしょっぱい嫌がらせにも見える

    • …神様 仏様 …どうか
      どうか弟だけは… 助けてください

  2. 甲まで行っても隠になることがあるのか…
    怪我で剣を振れなくなったとかだろうか

    • 戦い続けた結果だろうなぁ

  3. ぶっちゃけ階級システムって何の機能もしてないよな
    柱と平隊員だけでも何も問題なかった

    • 漫画的な見栄えという意味がある
      それ以外はない

      • そうなんだろうけど、漫画的な見栄えすらしてない気がする
        それこそ本当に「柱とその他」だけだし

      • その代償が作品へのヘイトか……

      • >2019/09/11(水) 22:41:07
        すまん原作の話だったなこれ
        コラボカフェの制度と早合点した

    • 当初はじっくり階級上げてくシナリオを考えてたんだろうな

    • サイコロステーキ先輩の存在理由位かな
      何も問題無いね

    • せめて階級ごとに使える武器や技が増えるとかだったらよかったんや。

      • 受けれるミッションが増えたり、ってやっぱフロムじゃねーか!

      • 位が一番下のはずなのに初依頼が能力持ちで次も能力持ちで次は元下弦…

      • そしてその次は現役下弦・・・

      • さらに休む間も無く上弦…

    • ぶっちゃけ呼吸の設定すら突き詰めれば不要だしなぁ。波紋法と違って特殊な力を操れる訳じゃなく、
      特殊な武器さえあれば銃でも鬼を倒せるから、要は呼吸なしでも身体能力を高められる設定にすればいい

      各人の技も流派の違いにしておけば通じるから、良くも悪くも設定置いてきぼりの勢い重視な漫画よな

      • 割と唐突に重要な設定出してこられたり
        クソ重い登場人物の過去出してこられたりするんでたまに戸惑う

  4. 柱以外の階級が死に設定になってるのにな
    最後に出たの遊郭編(9巻)で炭治郎たちはその時「庚」だけど意味がないからな

    • 本当それ以来出ないよな

    • 村田さんは気にしてるから…

    • サイコロステーキ先輩が出世に欲かきすぎて死ぬ原因にはなったから
      死に設定とまではいかないかも?

    • そもそも甲とか乙の隊員って存在するのか?
      せめてカナヲの階級くらいは見せてほしいな

      • ファンブックにカナヲの階級あるよ

      • 炭治郎、善逸、伊之助は柱稽古の時点で丙(上から三番目)

        カナヲは蜘蛛山で己(上から六番目)⇒丁(上から四番目)
        玄弥は丁(上から四番目)
        村田は蜘蛛山で庚(上から七番目)で遊郭の炭と猪と同じ階級。

        言っちゃ悪いが遊郭の炭が蜘蛛の雑魚にやられてた村田と互角とかありえんだろうし、階級システムは相当適当なことがわかる。

      • 鬼の討伐数もあるからな
        村田さんは水柱の同期で数年間隊士を続けてたわけだし、相応に上がってるだろ
        むしろかまぼこ隊達がスピード出世してるともいえる

      • かまぼこは規格外だから昇級システムが若干バグってる気がする

      • 将来的に柱になり得る人達はとんとん拍子で上がっていくから…

      • 実際、柱稽古の際に岩さんの評価をする炭治郎と伊之助に村田さん達が
        「短期間で階級の上がる奴らの会話にはついていけない」
        と零しているからあの5人が規格外なんだろう

      • いくら話が進むにつれて強くなってるとはいえ、カナヲに手も足も出なかった炭治郎たちが
        カナヲより階級が上ってのはちょっと無理があると思った

    • 甲とか乙の先輩隊士と合同任務になって、「こんなに強いのに柱じゃないなんて!?」みたいな話が一回くらいあればよかったな、とは思う

      • モブでいいから刀で岩の呼吸を使う高い階級の隊士とか炎の呼吸使うモブとか見てみたかったな。

        にしても基本五呼吸とか言う割りにはなんか一族経営と言うか習得できる場所限られてるような・・・。
        水⇒鱗滝一門しかいなさそう。
        炎⇒煉獄家しか使ってなさそう。
        雷⇒慈悟郎しか教えてなさそう。
        岩⇒斧&鉄球とか誰も使えなそう。
        唯一詳細不明の風は習得しやすそうだが果たして・・・。

      • 出てきてないだけで育手はいっぱいいるだろ
        理性も知性もなさそうな男が最近の隊士レベル低すぎんだろ育手がクソだわって言ってたし
        やっぱ柱まで行ったのとそうでない育手じゃ才能見抜く目も育成能力も段違いなんだろうな

    • そもそも柱の条件がついちゃった時点で縦割りな組織だからなぁ

  5. 1/2とかスタンプ2つで昇進とか鬼畜過ぎ
    癸から始まって11回で継子でも十分だと思うんだが

    • そんなに気に入らないなら行かなきゃいいじゃん。バカなの?
      欲しい人が金出すって当たり前のことなのに文句言いたいだけの奴が口出すの本当に迷惑

      • 大養分様

      • ブーメランマスターかな?

      • ジャパニーズオタクの闇

      • これが訓練された人間か
        一般人は10回でもハードル高く見えるけど、こういう人らには適切な設定なのかもしれんな

      • 依存症だな。

      • まあ喫茶店のスタンプカードと考えると10個で一特典ぐらいなら……?
        通ってる内になんとなく貯まるもので貯めるために通うってことはしたことないけど

      • いくら突っ込んだの?どうせ匿名だし言ってみ

      • 灰コメは普通の感想を言ってるだけなのに物凄い勢いで噛みついてて草、狂犬やな

      • 人間は痛いところを突かれると怒るからなぁ。
        きっと養分にされてる側の人間なんだろ。
        岩柱に哀れな人間って思われてそう。

      • 本当に迷惑(別に何の迷惑も掛かってない)

        これは本当に迷惑ですわ(笑)

      • たぶん本スレで人格攻撃してた奴と同一人物なんだろ

        そいつ曰く 批判=攻撃 だから 何言われても仕方ないらしいから構うだけ無駄やで

  6. 柱以外の階級なんてほぼ空気かと思ったら、えげつない利用のされ方

    • ここで使うんかい!!という…

      柱とかまぼこの間のキャラがいないならせめて本編で小ネタに使っていただきたかった

    • 鬼滅界隈もきなくさくなってきたな。稼げりゃなんでもいいオタク産業の悪習だよ

      • きな臭いってかufoの悪癖
        グッズとかでやらかしすぎだよ

      • これ、消費者センター案件レベルなんじゃないの・・・

    • ゲーム化されて一般隊士からってシステムなら
      階級をそのまま使えるな。

      • 鬼滅のゲームやってみたい。
        村田さん使ってギリギリの世界で生き残りたい。

      • 縛りプレイ:使用キャラは村田さんのみ

        これで無惨様まで撃破したいわw
        バイオの豆腐プレイみたいになりそう

      • 使用キャラ:童磨でしのぶを攻略するゲーム
        ハッピーエンドはしのぶに笑顔で見送られて一人で地獄行き
        バッドエンドは振られて一人で地獄行き

      • ソシャゲとかで隊士を出しまくって自分だけの隊士を育てるんだ!
        みたいなノリとかかもしれん
        それはそれでちょっとやってみたいけど

      • 村田さん使うと冨岡さんの情報もちらっと入ってきそうで面白そうw

      • ↑3
        結局地獄行きじゃねーかw

  7. カフェの店員が転売しそう
    なんか去年だったかなにかの作品で全然当たった報告ないのにやけに揃ったの転売されてたりして店員張ってたらパクった瞬間の動画撮れたのあったよね

    • ヒプノシスマイクってやつかな

    • ユーフォのタイアップなんてこの世の最底辺と言われてるレベルだけど、
      新規ファンは知らないだろうからこういうものだと通い詰めるので購買層は厚いまま
      絵柄遠い(ぶっちゃけCGも作風とは違うし)鬼滅の製作権わざわざ取った理由はこれだろうな

      • ユーフォがコラボカフェ始めたら色々諦めろというのはよく聞く話だね

      • この会社金儲けの事しか考えてないんだろうなってのは
        アニメ見ててもたまに感じる

  8. 脱税までしてる会社になにを期待してるんだ・・・

    • 作画に還元されるならまあいい
      ごみ社長のポッケに入るなら許されない

    • まあ脱税で得したのはあくまで社長とその夫人だからね アニメには全然プラスになってない コラボカフェとかufoは慈悲ないけどまだアニメにプラスになってくれれば……買いたい人とかコラボカフェ行くからまだ大丈夫な希ガス

      • 旬のジャンルのオタクは瞬瞬必生だから、こういう事すると今しかやってない
        コラボカフェが先、円盤買うのは後回しという層が結構出てくる。
        お金足りなくなるし、一応限定グッズなのでそりゃ欲しくもなる

        そのカフェとアニメの売り上げが繋がってればいいけど、大体は別枠だから・・・

  9. 年単位でやるならいけるだろうけど、せいぜい数ヶ月だろ

  10. お、確率が丁度いいくらいのくじ引きがあるじゃねぇか。
    こんなショボいくじ引きなら俺でも当てれるぜ。

    • 誰だ!?

      • お前は引っ込んでろ
        俺は安全に出世したいんだ

      • 諭吉がサイコロステーキに。

      • サイコロステーキ(小銭)

      • 小銭クソワロタ

      • 簡単に当てれると思ったの?

    • さすがサイコロステーキ先輩!
      リスクが見えていない!

  11. 作者に一切金が入らないのは流石にないでしょ
    よく分からんけど映画みたいに名義貸しとかで一回ちょろっと払われるだけじゃない?
    だれか教えて詳しい人

    • 店に何回行こうが作者に入ってくる金は版権使用料だけだよ
      ツイートはその事を言ってる

      • そんなのは普通だから、そこで叩くのは意味不明だがな。

      • その金が2期のクオリティ向上に繋がるなら作者にとっても読者にとってもお得
        三方良しだな

      • 作者には大して入らんぞ
        カフェ経営してるとこが大半持ってくからな

  12. パチンコで1/2を8回外し続けた俺は間違いなく「隠」止まり。

    • 運のパラメータが逆に上がってるからいけるんじゃね(テキトー

  13. どうせすぐ飽きられるんだから儲けられる内に儲けないとね

    • 鬼滅好きだしグッズも集めてたけどこんなんいつか紙くずになるんだろうなあ…って思ったら購買意欲が失せた
      今鬼滅めちゃくちゃ流行ってるけどいつかは作品ごと忘れ去られる時が来るだろうしそう考えると今週のアニメが面白かったとか言って興奮してる自分が悲しくなってくる

      • 集団に属してなきゃ楽しめないのか?
        お前の人生の思い出には残らないのか?
        「何を価値あるものと思うか」、その判断基準を他人に依存してたら人生つまらなくなるに決まってる

      • そうじゃなくてなんか、どうせ最後は自分も死んで今まで好きだったものとか集めたグッズとか全部無に帰すんだなって思うと萎える

      • 自分も趣味がコロコロ変わるのでそのたんびに前に集めたグッズとか売り飛ばしてるからよくわかるよ
        ホントにある日突然何の興味も無くなるんだよなあれ

      • そうだよね
        そうなるのが怖い

  14. 21回は運が抜群に良ければの話じゃないのか…?ずいぶんなお布施を要求してくるなあ

    • 儲けるのは全然良いけどファンでも引くレベルのやり方はな
      ファンでもないやつが知ったらドン引きされるわ
      以降他作品のアニメグッズ抽選の話題の度にこれが例に出るようになってしまう

    • 昇級システムが運任せってよっぽど粗悪なソシャゲでも見ないぞ・・・

  15. そもそも継子って階級関係あったっけ?

    • ぶっちゃけ関係ないと思う
      下手すると最終選別前の時点でカナヲや玄弥は継子扱いだった可能性があるし
      蜜璃ちゃんは確か入隊前から煉獄さんに弟子入りして継子だったはず

      なので皆無理すんなとしか

    • 柱からスカウトされたらもう継子だと思ってたよおれ…

      • 公式の設定だと別に階級最高位まで出世しなくても普通に継子にはなれるよ

        このシステムだとどっちかっていうと柱になるまでの道のりの方が近いよな…

        でも柱を勝手に増やすのは大人の事情でできないから、継子ってことになったんだろ

    • 蜘蛛山の時のカナヲが己かつ継子だったはず

    • 継子に階級関係ないよ!
      申請して柱が承諾すれば継子、柱がスカウトすれば継子だよ!11巻に書いてあるよ!
      同じ呼吸が望ましいけど違う呼吸でもOKだよ!
      才能があれば、見込みがあればなれるみたい、あとは縁故(カナヲはたぶんコレ)
      いまの柱に継子ほとんどいないのは稽古が厳しすぎてみんな逃げるからって15巻くらいであったはず・・・
      ゲンヤは継子じゃなくて弟子だね(呼吸つかえなくて才能ないから)

  16. システム自体は面白そうだけど面倒臭い

  17. 良いカモで草

    • 彼らのお布施のお陰で超クオリティの作画は成り立ってるんだよな
      感謝するべさ

  18. 十二鬼月カフェにして、12回行ったら上弦壱にしてもらうシステムにしよう(提案)

    • 3だからってあんなにキレ散らかしてたアカザさんがバカみたいじゃないか

    • 昇進時に5/6の確率で解体されますが運が良ければ最短12回で上弦壱になれます

      • 上弦に昇進したら安定する代わりに、参になったら店側からの対応が以上に厳しくなる模様

    • 尚、1万円以上必要です

    • 鬼となれば食住永久保証付き、ボスからの任務を忠実にこなして、ボスに逆らわなければ、生涯安泰です。

  19. 流石ufotable
    守銭奴よ

    • カフェ「許された…」

      • これufotableが経営してるカフェだぞ

      • なんと 教えてもらってすまない

  20. これ考えた奴厨二病こじらせた設定厨だろw

    • 違うぞ、ただの金の亡者だ

  21. 「炎上させて条件緩くさせたろ」狙いにしか思えないんですが…腐滅さん…

  22. 別に義務じゃないんだし繰り返し来る人へのおまけイベントみたいなもんだろ?
    転売ヤーの餌食になりそうってのはその通りだが
    課金する先は自由に選べるんだから無理して行かなきゃいいだけじゃないの?

    継子になった際の景品が
    ここでしか読めないワニ先生書き下ろし鬼滅外伝とかだったら流石に俺もブチギレるけど
    そういう訳じゃないし

  23. これ考えた人誰の継子になるかは運じゃなく選べるだけ優しいでしょ?って思ってそう

  24. これって最低でも21回って事だろ?
    1/2とはいえハズレの隠ばかり出たら25回とか30回になる場合もある訳じゃん
    ちょっと厳しくね

    • ちょっとどころか

    • てか最後の柱確定前にもう一回運試しあるの!?そこで隠引いたら終わりって事?
      福本ギャンブルよりひでえっ・・・!

  25. 数字はよく分からんが40回行って半分の人がなれるかどうかレベルだろ?

  26. 日本は平和や
    こんな異常な手段でも受け入れてお金を落とすオタクがいるんだもの
    そういうオタクに限って逆に「嫌なら来なければいい」って擁護するんだもの
    そしてカモられ方がどんどん酷くなるのが分かんないんだろうな

    • こういう当たり前の意見すら言えなくなるとそれこそ終わりだろうな

      • 後世のオタクのためにこの感覚のズレに気づいてくれと願うしか

    • ガチャゲーがブイブイ言わせてる国で今さら何をw

      • ま、養分たちのおかげで普通のゲームの製作費が潤沢になるんなら結構なことなんだがね〜

  27. ここまでやって柱になれないのかよ…

  28. これ転売で買ってもドン引きされるし自力で取ってもまじでそれのために金使ったの?ってドン引きされるレベルのやつだわ

  29. パワハラ会議のせいで柱じゃないと倒せない鬼しかいなくなったから、階級制度が役立たずの度合いを10段階に分けたものさしにしかなってないんだよな

  30. 学生以下を金で切り捨てていくスタイルやめーや

    • 逆にこの確率の低さとかをのぼせあがって冷静に見られない学生が重課金するのが怖い

    • 社会人でもキツイわ
      コラボドリンク飲んでスイーツ食べるだけ満足するべきだな

  31. ☓継子
    ○金柱

    • 金柱ワロス

    • 宇随さんよりキラッキラしてそうな柱

    • すげえ輝いてそう

    • どんな技だろなw
      豪華絢爛とかかw

      見たくなってきたじゃねぇか、なんてことしてくれるんだ

    • 金の呼吸とか考えたら薄汚くて草

      • 儂は金など盗んでいませぬ。この通り目も見えないので御座います。

    • 頭に浮かんだビジュアルが、鰤の大前田だわw

    • 金ぴか柱(CV関智一

    • シロジロ・ベルトーニかな?

    • 金の呼吸 壱ノ型 ヴィーナス ラブ ミー チェーン

  32. 鬼殺隊のブラック具合を完全再現した誰も得しないクソシステムだと思えば逆にアリだな

  33. 単に行く度に昇進できるとかならまだここまで言われなかった

    2分の1の確率ってのがあかんよな

    • 言われるよ、回数が多いんだ
      1回で継子で9回でコンプでギリギリなんだよ

    • 例えば引ける金額が500円ごととかね、大体のコラボカフェはそういう風になってる
      でも会計時ってあるから来店ごとに一回固定なのかな・・・この説明を読む限りは
      せめて隠五回で昇級も可とかにしないとパチで破産するのと変わらないよこれ

  34. 柱テレカでも貰えれば行くんだがな…

    • 今ならクオカードやろ…

  35. まぁufotableに金が入ればそれでいいのでは
    その分アニメのクオリティ上げてくれるわけだし

    • もうちょいやり方あっただろう
      これは嫌悪感が

      • ufotableの物販のやり方は前から最悪だと言われてたらしいし鬼滅でもやるんだろうなと思ってたら…

  36. 最低21回は草
    ナメにナメられてるな

    • ソシャゲのガチャもそうだけど、それでも金落とす奴がいるから企業も強気で来るんだよな。
      実際こんなんでも擁護するコメ出てるし、欲しい奴は通いつめるんだろうからな。カフェからすればいいカモで搾り取る気まんまんやろ。

  37. 隠ばかり出て絶望してる人をツイッターで見た
    俺は泣いた 可哀想に コラボカフェなんてろくなもんじゃないんだよ

    • つーか既に21回以上行ってる人がそれだけいるんだよな

      • だよな…
        そのことにびっくりしたわ、カフェの近所に住んでる大学生とかか?

    • ドリンク飲んで店内の雰囲気を楽しむくらいでちょうどいいよなコラボカフェは

      • それな
        公式に課金したいだけの俺は単行本と円盤だけ買ってる
        グッズは完売早すぎて社会人には無理ゲー


      • 俺も単行本と円盤だけ派
        作品世界を楽しむならそれだけでいいと思ってる

    • 私の姉はくじ引きに殺された

  38. てか…普通にアカンやろ
    ちょっとエグみがきつい

    • 普通に回数行ったらOKにしてやればいいのに運営には人の心がないのかね
      エグすぎて可哀想になってきたわ

  39. カービィ先輩のカフェシステムマジ見習って欲しい

  40. 長文御免 個人的にはこの継子認定イベントに用はないからいい、けども
    →「柱全員のアクリルスタンドが実店舗販売のみ、通販なし」
    コレ嘘でしょ!?嘘過ぎじゃない!?
    買えるなら今までのかまぼこと冨岡とまとめて揃える気でいたんだが!?オェッ

    この絵柄グッズがアニプレアクスタのように事後受注販売じゃないとか、戦争だぞ!!
    カフェ月見イベントには会計20万の海外勢猛者も現れたらしいじゃん…
    ジャンショフェアの二の舞にならぬよう、受注販売でいかなきゃ転売の餌食だろ

    • 会計20万!!??

      一瞬噴いたがここ10年日本不景気で海外のが金持ちだから
      金のあるオタクも増えたんだな…
      とはいえすげーけど

    • こんなことある!?

    • 遅レス元コメです
      【カフェグッズ受注販売今日14日~ ※WEB販売は後日予定】

      ヨッシャ転売屋が滅ぶぞ!!
      アニプレアクスタの受注「生産」じゃなかったりするし
      ただでさえ繋がりづらいufo公式に拍車かかるだろうけど、やっとの地方民救済!!

  41. 自分の推してる作品でこんな巻き上げシステム取られたら恥ずかしくてたまらないな

    • なんか俺の言いたいこと一行に纏めてくれたw
      黒歴史の一つになりそうだ

      • 結構多いな鬼滅黒歴史
        呪術もそうだけど

  42. ぼったくりが酷いと作品自体の印象が悪くなるから、こういう版権商売には自重してほしい

    • 借り物でお金を巻き上げるの美味しすぎ
      ああ? コレが原因で作品の人気が下がった? じゃあ、別の作品にいこーっと!

      • どの作品でもだいたいこんな感じだと思う
        公式側が175体質を最も出してて笑える

      • 別のコラボカフェで、インスタ蠅でもないのに注文したメニューが時間制限で食べられずに会計だけする羽目になるってのは流石に勿体ないし可哀想に思えたな

      • これ同人でも同じ事よな

    • こんな事で作品自体の印象まで悪くみてしまう自分の目をどうにかしろ

      • ???

  43. こういうのって作者が公認してるんだろうか?
    だとしたらワニに幻滅するわ

    • あの尾田っちですらワンピ関連ブツの全部は監修や指導はできないのに
      初連載で押しの弱そうなワニが何か言えるとお思いか?

    • 獪岳(ワニ)が無惨様(集英社 UFO)に逆らえるか?
      権利は半分以上集英社持ちだから何も言えない

    • 週刊連載作家が全てを詳細に運営できるわけないやろ

    • コラボカフェは基本版権貸しだから
      内容までは作者は関与してない

    • ワニが「それで行きましょう!」とでも言ったと思ってるのかドアホゥ

    • 週間漫画家にそんな暇があると思うなよ?

  44. 十二鬼月じゃなくても50体倒せば柱になれるのにこっちは優に超える可能性あってやっと継子
    揃えようとすればこれを×9
    考えたやつは鬼かよwって反応を期待してたのかな…

    • 無惨「失望した… コラボ階級システムは解体する」

      • じょん

  45. まあUFOのカフェは元から悪い評判ばっか聞くしな…
    こんなだから嫌われるんですよ

    • なんの作品であれ「コラボカフェ」というもの自体がえげつない集金システムだと認識してるんだけど、他の作品だとどうなの?

      • というかぼったくりバーのそれに近いぞ

      • 普通のカフェよりは当然相場はどこも高い
        まあ写真で見た感じメニューのクオリティは良い方だと思う
        リピーター作りのシステムは酷い方

      • 作品の雰囲気や世界観を再現するために適切な内装の店舗を使うパターンもあれば
        壁に適当なポスターはって既製の食品にイラストつけただけのパターンもあるからなぁ

        なんともいえない

      • 9割型ぼった
        カービィだったかな?そこそこ高いけどクオリティがとんでもないのとかあるよ
        ググればすぐでるけど

      • ↑カービィはクオリティとボリュームを考えれば納得の値段だぞ
        まぁメニュー次第で一食数千円とかかかるから、お高いレストランでメシを食った位の感覚で行けばそこまで高くはない

      • カービィカフェはコラボカフェの最高峰だと思うわ
        シンプルなデザインだから扱いやすいってのはあるだろうけど毎回力の入れ具合が凄い

      • カービィはホットドッグ(大口を開けたカービィの器に野菜たっぷりホットドッグを刺して、すいこみ表現してるやつ)のセンスがすげえなと思った。

    • この間警察沙汰になったのも、騒いだファンが一番悪いけど朝6時から整理券配布する店側にも問題があると思うよ
      早朝から並ぶの禁止と言うなら早朝から整理券配るなよと
      前々から朝6時台に整理券配布が終わるなんておかしいから対策しろって言われてるのに何もしないし

  46. 十二鬼月を倒すのに比べたら楽でしょ

    • せめて手順を半分くらい解体してくれませんかねぇ…?

    • なんもせんでも無惨様が半分は消してくれるから……

  47. 階級制度が働いて無いように見えるが炭治郎の世代はエリートだからな
    炭治郎:水柱が認める錆兎より上 レスバ最強
    カナヲ:剣術と基礎身体能力は虫柱より上
    善逸:クズとはいえ上弦を単身撃破
    伊之助:無訓練で試練に合格
    玄弥:最弱とはいえ鬼になれば最強の壁役

    • 剣術と基礎身体能力は虫柱より上はあんまり凄くないな

    • 隊として考えるとモブ達の短期目標のための階級制度かなあ
      鬼への憎しみだけで動いてるような人とか一足飛びに成長するような人には関係の無い制度

      • 階級で給料がどんどん上がるならモブはやる気でるか。

  48. まあ生きていくために必ず必要なものではないというのは漫画もアニメもそうだしお金出したい人が出せばいいのさ

  49. ブレイクしたのをいいことに阿漕な商売し出したな。ワニ先生とかにあらぬ悪評が立たなきゃいいんだが。

    • 大体こういうのはアニメ製作陣が悪いってのは皆知ってるからその辺は大丈夫だろ

      ワニはむしろアニメ効果で原作売り上げも伸びたせいで
      欠損とリョナが性癖で脚フェチの漫画家だと海外にまで知れ渡った点をちょっと心配した方がいい

    • むしろ悪評が立つのはそういうアホな事言い出すお前らのせい

      • ???

    • ufoのコラボカフェやufoのグッズの売り方がえげつないのは前からだよ
      ワニ先生のせいじゃない

  50. 最低21回だけどそううまくは行かないだろうからだいたい30回くらい通う羽目になりそう
    毎日通えば1ヶ月で達成できるけど働いてる人や学生はそうも行かないだろうし普通の人は不可能だろ…

  51. ホモが外でいちゃいちゃしてたら気分悪いだろ
    そのレベルやぞ

  52. ×継子
    〇貢子

    • まあ手っ取り早くufoに貢ぐ方法だな

    • みつぐ子か
      うまいなw

    • ユーフォの貢子…か

    • 俺はコラボを全制覇したいと思っているけれど
      課金の鬼になった妹を助けたいと思っているけれど
      志半ばで死ぬかもしれない
      でも必ず誰かがやり遂げてくれると信じてる

  53. おそ松さんや進撃みたいにすぐ飽きられそうなのに

  54. 先日ufoカフェで配布してるfateのノベルティグッズが予告無く配布中止になって
    脱税調査が進んで水面下で型月がufo切りする準備進めてる?ってヒソヒソ話されてたが
    万一ホントならufo的には集金に躍起にならなきゃならない状況だな

    ufoカフェは毎回アニメ化作品とコラボして毎回炎上してるが鬼滅はさらにいいように扱われえる可能性ある

    • なんか脱税と縁がある漫画だな

  55. 行かなきゃいいじゃん
    映画好きも長くなるとただの観るマシーンになると聞くが
    漫画好きも早くただの読むマシーンになればいいんだよ

    • ファンも一応人間やぞ
      来店マシーンに改造しようとするなよ

      • それが好きでガチャとかやってる奴多いだろ
        来店マシーンかガチャマシーンかの違いなんて些細なもんだよ

  56. まあ鬼滅の腐女子ファンがマナーを守らずに徹夜で並んだり
    騒いで警察呼ばれたり急増の女ファンにろくなのがいないのが全ての元凶だし

    • 腐女子にニフラムかけよう

  57. ・お布施だから仕方ない
    ・出来るだけ金を出さずに楽しみたい

    平行線だから仕方ない

  58. 例えばさ、アベマでゾンビランドサガくじってのがあったんだけど、1回600円でアクスタとかタオルなどのグッズが当たる訳よ(これも高いよなw)
    んでS賞が確か伊万里焼きでレアなグッズほど確率が低い設定になってたと思う
    でも6万円で100連引きすれば確定で全てのグッズが当たるという救済使用になってる

    鬼滅も流石に1/2とはいえ運ゲー過ぎるから何か救済システム入れた方がいいよなw

  59. 記事タイトル詐欺だな
    難しすぎる、じゃなくてぼったくりすぎるって書かないと

    • ぼったくりの上、完遂するには難しすぎるって感じかな

    • 詐欺じゃないだろ

      • だってカフェ内でなんか難しい設問でも出てくるのかと思ったのに実際は金金金やん

  60. これが普通にカフェに入店できるならまだましだけど、東京店だと最近平日でも7時前に整理券配布が終わったりするから本当に無理ゲー
    しかしufotableって一応オンラインショップもあるのにどうしてほとんどのグッズが店頭販売だけなんだろうな
    通販した方が絶対もうかるのに

    • え、ピーク過ぎて空席もちょいちょい出はじめたからこんな集金イベント考えたのかと思ったら、未だ整理券争奪戦が解消されてないのにこんなん始めてるの…?

  61. 飲食店やカフェでコラボやると販促品もらえるのもとかも大量の食べ残しが問題になるね。前も列が問題になったし責任者ヤバイ人なんかもね。

  62. >しかも柱9人集めるには最低189回行かなければいけない
    >隊士の覚悟が試される

    女さんは義勇とか無一郎のだけ取れれば満足だろうから9体コンプする必要なんかないだろ

  63. 元は注意事項も守らずに警察沙汰にしたミーハー女子ファンが悪いよ
    流行りに乗っかっているミーハー女子が急増して気持ち悪いコンテンツになったしまった
    公式ツイや動画に掲示板のコメントにBLまがいの言葉をたくさん書き込む奴はいるし
    男キャラの推し派閥の対立は激しくなったし
    古参のファンが今の馬鹿騒ぎに何人かしばらくコンテンツから離れる人たちも出てきたし
    本当にイナゴという言葉がぴったりだな

  64. 鬼滅カフェって確か整理券がどうたらでなんか問題起きてたよな
    あれは騒いだファン側が悪いんだろうけど店側も搾りつくそうってスタイルな訳か
    そりゃ熱が行き過ぎたファンばかり多くなるのも納得だ
    正気を保ってるファンは行く前に馬鹿馬鹿しくなるってもんよ

  65. 継子は才能さえあれば階級に関係なくなれるし原作の設定とも食い違ってるなこのシステム

    • ファンの金を落とす才能を見とるんやろ

      • あっ···そっかぁ(得心)

  66. いやもうキャラが描いてあるだけのアイテムのために21回とか無理や…来店時に必ず昇級でいいと思うが…ただでさえ階級多いんやから、確実に昇級システムにしても最低10回やぞ…

  67. 人間の方が鬼より恐ろしいって定番だし

  68. 脱税の刃、鬼滅のガチャ

  69. 鬼滅好きだったけど最近ファンの雰囲気が変わりすぎて苦手

    • アニメが終わってしばらくすればまた元に戻る
      たくさん売れたし一時の台風くらいは笑顔でやり過ごせる

    • 明らかに今までは居なかった層が入ってきてるよなぁ

      • 夏休みは終わったしアニメももうすぐ終わるから、イナゴは次に行くはず
        そうしたら落ち着くだろうと思いたい

      • やたら男同士の絡みに期待する人が増えたけど
        これ主人公と誰かみたいに主人公以外はそんな絡まない作品だぞと

    • 本編ももういいや、絵の質が明らかに落ちてるし
      壱戦でこんな簡単作画だらけになるなんて思ってなかったよ

      • 黒死戦がほんとつまんないよ

    • ファンをここで教育するんやで
      文句言っても始まらんで

      空気は作れる!

    • ホモホモしい会話する人増えたし
      推しの男キャラがどうとかファッション感覚の人が増えたなと思う
      壱戦もこのキャラ好きだから生かしてと物語を全然見ていない
      ファンが使うネタも下品なのが増えた

      • 死んでほしくない気持ちになるのはわかるんだけどずっと同じこと言ってるからなぁ

    • 初期から読んでいるけど柱登場した時にキチガイ集団かよって結構柱には当時も辛辣な評価だったのに
      アニメで単行本を一気読みした連中なのか
      アニメオンリー組が柱を悪く言ったらそれに対して
      噛みつきまくってさらに主人公ディスに走るという横暴な人が多すぎ
      当時から読んでいるものからするときたきたこっから手のひらクルーの柱の印象が変わる!ってなつかしんでいたのに
      にわかの急増単行本一気読み連中がガチ切れしてアニメ組に唾吐きかける勢いの暴言を吐いて挙句稀血や風の生い立ちとかをネタバレするっていう
      最悪のファンが多くてほんと呆れる

      • 善逸の時にもそんな感じだったなあ
        客観的に見れないのか過保護なのか先を知ってる知識量でマウント取りたいのか

      • 岩風蛇霞あたりは初登場でヘイト稼いでおいてナンボなのに
        兎に角ファンがこらえ性無いんだよな…特に最近急増したっぽい風ファン

      • ワイはその被害者のひとりやで
        なんかやたら粘着してくるやつがいて
        ほぼ同じ文面が並んだ挙げ句に「フルボッコで草」とか煽ってくるから
        アニメそのものが嫌いになりそうだったけど
        「この時点でそういう感想を持つのは当然、この先も楽しんでくれ」と擁護してくれる人がいたおかげで耐えられたわ

      • 風のファンは熱狂的マジキチファンが多すぎてキャラも嫌いになってくる
        可哀想な過去があるのはわかるけど風が1番不幸だとか主張が激しいし
        それだけならともかく他のキャラと比較して他のキャラは風と比べたらまだ幸せだみたいなこと言い出すしさ
        アニメ初見のファンがツイッターで風の行為が許せんみたいなツイートしたら
        凸かましてネタバレとツイッター主の人格否定までやりだすし
        マジで今の壱との戦いで風は早く死んで付いているバカなファンを一掃してほしい

      • 風ファンは特に寒い下ネタコメント多すぎ問題
        注意をしたら噛み付いてくるし
        風はさらにブーストで不幸な過去とか下手に生き残ったりすると
        キチファンがさらに増長しそうな悪寒しかない
        あっけなくあいつ殺して欲しい

    • Twitterとかでもアニメ始まってから尊い絵って言うの?

      増えたな、増えたなってかそれまでは全然なかったからな。ファンが増えるのは、いいことなんだけど。なんだかなぁ…って感じ

    • にわかを受け入れられないコンテンツは結局内輪だけになるから廃れるだけだぞ

  70. カフェがどれぐらいの期間やるのかにもよるかな
    3ヶ月ぐらいだとしたら厳しいが1年以上ならまぁ

  71. まぁ自分は21回以上行けるほど暇ないから無理
    例えば21回以上通ってフィギュアとか良いモノが当たるなら行く価値あるかもしれないけど
    冷静に考えてこの缶バッジごときのためにそこまでする価値ないし、こういう守銭奴方式が気に入らないと思うなら行かなければよいだけだ

  72. 払える人間が望んで払うなら何も言うことはない

  73. まぁ週一でも一年通えば誰か一人の継子になれるんじゃね?

  74. ディアゴスティーニ完成させるのとどちらが金掛からずに済むのかね?

    • あれは2割らしい最後まで買う人はデアゴの会社の人が言ってたから本当だろう。最初と最終号の差がそれくらい実際書店でも最初の号平積みだけど次第に見なくなる。

  75. 何でランダム要素入れようと思ったんだろう。一回行けば、一個位が上がるでいいじゃん

  76. 文句言ってる奴も結局FGOだの艦これだのアイマスだの金無駄に使ってるというね。

    • だから納得して使う分にはどんなイベントだろうといいわけよ
      納得できないほどのエグさとランダム性だから問題なんだろ

      • どう考えてもFGOとかの方がエグイいわけだが

    • 運のドロップ要素に金使わせる設定じゃない艦これはともかく
      FGOとアイマスはあんまりこのカフェをとやかく言える排出率じゃないような

  77. さすが腐れ女子御用達コンテンツだなwww

  78. ガチャ好きの皆には楽しいイベントだよ
    嫌なら行かなければいい

  79. インスタ載せるために大量の注文して、写真だけ撮ったら料理を食べずに残して帰って行く人間が問題になってる昨今、鬼滅カフェでも最低限の注文だけしたら飯はほとんど手をつけずに、さっさと会計して階級上げろ言う人出てきそう。

  80. 流石にくじ引きは非道いな、休日に地方から遠征してくる熱心なファンもいるだろうに。
    まあ転売対策もあるんだろうな、数量限定販売とかだと直ぐ転売ヤーが買い占めるからな。

  81. 金のエンゼルが1000個開けて出なくても
    森永は一切叩かれない

  82. 近所の喫茶店に月20回くらい行ってる
    これがコラボカフェなら良かったのに

  83. つか鬼滅はタチの悪い女ファンが急に増えすぎて進撃を彷彿とさせる
    もはや女さん御用達漫画すぎて男は読み難い漫画になった

    • 漫画読むのに他人何の関係もないがな、キョロ充すぎんよー

      • 銀魂や鰤が女増えてからひどいことになったのお前知らないから言えるんだよ
        月詠とか男受け良かったのに嫉妬に狂った女オタのせいで
        月詠が登場するたびにスレ荒らしされたりとほんと邪魔されまくった

      • …スレ見なきゃいいのでは?
        俺は鰤も銀魂も途中から批判が多くなってからはスレ見てないが
        その方が素直に読めたぞ

      • スレ見ないと漫画楽しめないとしたらあまり作品は楽しんでないのかもな

      • やっぱキョロ充じゃねーか

      • つか今まではスレでみんなと楽しさを共有してやってきてたのを
        有名になっておかしなファンに空気悪くされたらまあ嫌な気持ちになるのもわかる!

  84. なんだ ただのクレーマーか 何回でも行きゃいいじゃんよ好きなら

    • お前くらい馬鹿な人間ってそういないって理解しろよ

      • まあ作品を変えてもこのやり方続けてるってのはそういうことだろう?

  85. 立地の近くに住んでるリッチな人しか無理だろうな
    まあダイニングで嫌な思いしたしカフェにも行くことは無いだろうから良いが

    それよりジャンプショップの鬼滅特集の方が作者にお金はいるかな?

    • 30点

  86. ノーサイド・ゲーム」アストロズの運営費14億円は本当か?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事