今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】キムタク「尾田っちに直接ワンピースの展開を質問するのはルール違反しょ」

ワンピース
コメント (153)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568763053/

1: 2019/09/18(水) 08:30:53.24 ID:k5rI9UWta
キムタクさんかっけーわ

no title
尾田栄一郎:
SBSにはいろいろな質問が来ますよ。なかには答えられない質問だったり、答えないほうがいい質問もたくさんありますけど(笑)

キムタク:
そうだよね。今回もこうやって尾田っちに会うことができて、それこそ読者にしてみれば、もっとストーリーのことについて突っ込んで聞いてほしいのかもしれないけど、
オレ的にはそれをやっちゃうのはルール違反だって気がしてる。尾田っちは、『ONE PIECE』の根っこなわけでしょ。ほかの友達と話をする分にはいいとしても、
その根っこに対して何か疑問に思っていることを聞くのは科学者が顕微鏡をのぞくのと一緒で、もうサイエンスの世界になっちゃう。ファンタジーじゃなくなっちゃうでしょ。

尾田:
いや、ホントありがたいです。今日は何から何まで理想的なことを言ってもらっちゃって(笑)。

4: 2019/09/18(水) 08:31:58.56 ID:qhmgYBxja
有能

5: 2019/09/18(水) 08:32:34.66 ID:H1SilNZPM
科学者と一緒の下り凄いな
こんな考え方したことないわ

12: 2019/09/18(水) 08:34:39.91 ID:NSZD7+uC0
尾田好きちゃうけどこれはキムタクえらそうすぎやろ編集長かよ

21: 2019/09/18(水) 08:36:51.92 ID:08VUoglRp
>>12
実際偉いしな
今のワンピース人気作ったのキムタクだし
no title

62: 2019/09/18(水) 08:52:00.88 ID:48f2eF6cd
顕微鏡の下りは絶対誰かから借りた言葉やろ

67: 2019/09/18(水) 08:53:53.74 ID:baVGvEJQ0
>>62
職業役やりまくってるからなんやかんやそこで勉強してるんやろ

おすすめ記事
7: 2019/09/18(水) 08:33:08.69 ID:k5rI9UWta
さんまさん
no title
no title

10: 2019/09/18(水) 08:34:32.52 ID:+avip68N0
>>7

16: 2019/09/18(水) 08:35:14.63 ID:udayIR370
>>7
さんまはもうストーリー理解してないだろ

13: 2019/09/18(水) 08:34:40.79 ID:k5rI9UWta
フィッシャーズさん
no title
no title

58: 2019/09/18(水) 08:50:56.12 ID:Eqssr5WOa
>>13

37: 2019/09/18(水) 08:41:39.99 ID:UnteYj5h0
>>13
やっぱYouTuberって

35: 2019/09/18(水) 08:40:42.82 ID:0vnVCIFG0
>>13
あーなるほどシャンクス二人なら最初の矛盾なんとかなるな

53: 2019/09/18(水) 08:48:39.74 ID:CNhaVQL40
>>13
こうしてみるとキムタクって神だわ

18: 2019/09/18(水) 08:35:46.72 ID:4bnGmWJy0
こういう理由もあってワイは考察勢があまり好きじゃない

22: 2019/09/18(水) 08:37:11.22 ID:oHXV3E+g0
気持ちわかるわかる・・・
漫画ほんへから考察したいんや

23: 2019/09/18(水) 08:37:25.31 ID:Dj+1GEWa0
実際本人に展開聞くのは無粋すぎるわ
てかそれで知れても楽しめんやろ

80: 2019/09/18(水) 08:59:32.37 ID:HiTZZRsB0
>>23
ゲームを最初から攻略本見て出来る奴と一緒なんやろ

27: 2019/09/18(水) 08:38:29.33 ID:Gzaixn2ca
キムタクすげえ。めっちゃ正論やん

11: 2019/09/18(水) 08:34:35.44 ID:6P9TGXyq0
尾田栄一郎『もしワンピースの中身が読者にバレたら違うものにします』
MEMO
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/103808″]

43: 2019/09/18(水) 08:44:46.76 ID:Y4kL6v0h0
ワンピースのオチ普通にコロコロ変わってそうだな
今考察半端ないから絶対いくつか当てられてる

51: 2019/09/18(水) 08:47:15.00 ID:COLw1GhM0
>>43
オチ考察してるやつはほとんどいないやろ
大体のやつはシャンクスとかゾロの師匠とか

71: 2019/09/18(水) 08:55:03.90 ID:LUE+6fpDa
キムタクってカッコつけだけど割と常識人だよな
プロとかに対してのリスペクトとかマナーがしっかりしとる

45: 2019/09/18(水) 08:45:19.88 ID:T56mIIDO0
分かるわ
展開の質問を投げると答えないにせよ製作者は影響受けちゃうからな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いろんな知り合いに聞かれてんだろなぁ…

    • まあ身近にいたら聞きたくなっちゃうよw
      それを自制できるキムタクは実際凄い

    • 実際に喋った相手もいるんだよな
      担当以外で誰が知ってるんだろうか

      • さくらももこは、尾田に教えようか?と言われて
        断ったって話があったな
        結局、完結見ないままお亡くなりになったけど

      • 人生なんてそんなもんだよな

        俺らが死ぬ時も知りたかったこと山ほどあるながら、まぁいいやで死ぬんだろうな

  2. レイリーにワンピースは実在するか聞こうとしたウソップを止めるルフィそのもの

    • おれたちも尾田っちと一緒に冒険してるみたいなもんか

    • つまりフィッチャーズとかいう奴らはウソップってことか

    • 敗北者「ワンピースは実在する」

    • でも知ってるやつに耳ふさいでナメプするくらいなら
      ワンピース以外の未知の冒険するほうがよくね?

  3. 尾田っちにワンピースの今後の展開を訊くのはルールで禁止スよね

    • 貴様ぁー!YouTuberを愚弄するか!

      • YouTuberの中に残念がいるだけだよ。

      • あの動画にコモドドラゴンを放てっ!

  4. いずれ終わりは来るんだから楽しもうよ

  5. 考察本とか何冊も出てるけどあれってどう思ってるのかな?

    • (笑)

    • 前々から思ってたけど、ああいうのって版権とかどうなってるんだろ
      同人誌的な扱いなんかな

    • ファンが好きに語るのはええやろ
      それを本人に聞いてしまったら考察の楽しみが無いじゃない?

      • 好きに語るのはいいがそれを公にして尾田に伝わってしまうと結局同じな気がする
        まぁ読んでないだろうけど

      • 直接聞かれなきゃ黙ってればいいからそこはね

    • 2割は真面目に考察してて残りはウケ狙いの的外れな考察してる印象

      • その辺は作る側のモラルでもあるな。
        作者の足を引っ張ってはいけないし、読者の楽しみを奪っても行けない。
        あくまでも楽しみを補強するレベルで抑えなきゃならない。
        ガチ考察が許されるのは完結後。

  6. 正直なところ 長すぎるからそういう質問はしょうがないだろ
    尾田さんは丁寧に描いてるからしょうがないが

    • はい、無粋
      そういうとこだぞ

    • あほか

  7. キムタクの好きなキャラってゾロだっけ?

  8. 尾田がキムタクに礼言ってたな、そういや
    キムタクのおかげでこんだけ売れたって

    • キムタクから陽キャがあえて漫画読むのカッケーみたいな風潮できた気がする

      • それ、陽キャじゃなくてキムタクやからやで
        ブサイク芸人とかが同じ事言ってもあいつオタクかよwにしかならん

    • キムタクがワンピース王になった辺りからメディア露出増えたな
      まあそもそも頂上決戦後で盛り上がってたからこそキムタクも声を大にして好き宣言してたがな

      • キムタクがワンピ好き公言してたのは頂上決戦より全然前からだぞ

      • トイレに全巻置いてるとか言ってたの相当前だよな

  9. キムタクは根っこがオタク気質なんだよな

    • このインタビューだけでも考え方や喋り方にオタク感あるよね。

  10. フィッシャーズ、はじめて実物見たけど(ワンピコラボのほうは読んだことあるけど……)なんか漫画のと違う……

  11. 偉そうとか誰かから借りた言葉とか、キムタク相手にすらマウントを取ろうとする姿勢は見習うべきところもあるかもしれない

    いややっぱ無いか

    • 色んな役を演じて大量の名セリフがインプットされたキムタクの発言が誰かから借りたような完成度になるのはしゃーない

      • 色んな人が考えた中から特に良いセリフを抜粋してるということだよな
        膨大なインプットがなきゃできない優れたアウトプットだわ

      • その時に必要な言葉を内蔵する知識から選び取ることは対象の理解が無いと出来ないことだから素直にキムタクへの好感が持てた。

    • 言葉って他所から吸収する物だから、誰かから借りた言葉みたいな指摘は当たり前すぎて何言ってんのって感じだからな。

      • まんま同じフレーズならアレだけどちょっとした言い回しが何かしらの影響を受けてるなんて誰にでもある事だからな

    • ここの感想でも正解っぽい※がつくとそうだそうだと便乗のしったかが殺到するし
      どっかで仕入れてきたんだろう受け売りコピペでレスバ仕掛けようとするのもいるし
      自分がそうだから相手もそうに違いないという決めつけなんじゃねーの

  12. ワンピースの面白さならキムタクいなくても遅かれ早かれ今の売り上げを築いてそうだけどな〜
    世代が違うからキムタクの凄さがわからんのよな

    • 凄さってかやる役柄の特技とか職業とか真似でいいと言われてもソコソコ出来るようになんないと嫌な人だから割と真面目なんよ
      ロンバケのピアノとかギフトのナイフカチャカチャとか

      • ピアノなんて吹替に決まってるじゃんwww

      • 会話のキャッチボールをしろ

    • 木村の影響なんか全体から見れば微々たるものだぞ
      ワンピブームも木村がじゃなくて『尾田総指揮』のSWがヒットしたからだしな
      ワンピの伸びの裏には必ず尾田がいる、尾田以外が不甲斐ないんだな

      • 元々映画はヒットしてましたがな。

      • 尾田が直々に指揮をとった事で尾田しか信じてない原作のファンを動かした
        で、アニメを左遷したフジが掌を返して媚びはじめる程の結果を叩き出した

    • いいじゃん尾田自身がそれで感謝してんだし事実なんだろう。全てがキムタクのおかげではないんだからそんな鼻持ちならないこといってもな

  13. 直接聞くのがよくないだけで、本人関係の無いところであーだこーだ考察するのは別に構わないでしょ
    自分等の考察をまるで絶対みたいに信じ込むのもだめだけど

  14. にわかタレントが全滅した激ムズワンピースクイズで勝つだけあるわ

    • ちょうど10年くらい前の頂上戦争あたりだったよなワンピース好きタレントが急増したのw
      そんな中キムタクはガチ勢っぷりが伝わってきて驚いた記憶がある

    • アレはヤラセとかでは無かったのかな?ワンピ系のクイズはどこで出されても外さないけど

      • あれが台本だとしたら踏み台としてにわか晒すことになったタレントが可哀想過ぎる
        アニメ主題歌を歌った矢口真里にすら忖度無かった

      • 忖度ですよ、もちろん
        天下のジャニーズだもん

    • でも、知らない事があるってだけで「にわかだ!便乗だ!」って言われる風潮は好きじゃないわ。そんな隅々まで読み込んで雑学まで完璧じゃなきゃファン公言しちゃいけないのか?と思う。ワンピに限った話じゃないけど。

      • 個人的にはニワカでも好きと言うのは全然いいが、詳しいと自負しといて的外れなこと言っちゃうのは好かないわ
        テレビでトークするだけなら前者だが、ガチのクイズに出るほどなら後者って感じ

      • 小ネタ知らんってレベルなら一部のやべーやつ以外は叩かんよ
        問題は言ってることが二転三転したり多少読めば必ずわかる程度のことを知らん作品人気に便乗しただけのクズや、そんな奴の存在がにわか叩きを加速させてる

    • そのにわかやワンピ興味無し人間が適当な事を言ったら、即キレるけど
      それなりの結果を出してるからな

  15. あーだこーだ考察するのは良いけどそれを本にしたり広告付けて金儲けするのはどうかと思うわ

  16. フィッシャー図のアニ文字の動画好き。あれ面白いわ。

  17. でも死ぬ前には聞きたいよな

    • できれば作品で見たいわ

    • さくらももこはそれが叶わず亡くなったんだよなぁ

  18. 最終回は考えてると言ってるけど過程はノリで変わってるとも言ってるしなあ

  19. 最後の海軍大将緑牛のモデルはキムタク説あったけど、あの口調だともう可能性無いよな?

    • ないないw

      誰かおっただろ、三船敏郎だっけか

  20. 全問正解でキムタク以上のワンピオタ
    第一問 ワンピースに出てくる海賊たちには海賊に付き物のアレが出てこない。アレとは?
    第二問 サンジは製作段階では違う名前だった。それは何?
    第三問 519話の扉絵だけ、イラストの周りが着色しているのはなぜ?
    第四問 普通なら漢字で書くが、あえて平仮名にしている言葉は?
    最終問題 サウザンドサニー号のソルジャードックシステムを全て答えよ

    • 凄い難しいんだな。
      第一問しか分からん、答えは伏せるけど。(一般的には黒い何か)

    • 1 眼帯
      2 パティ?
      3 ドラゴンボール最終回の話数と同じだから
      4 おれ
      5 無理っす……ハクバオーとサブマリンシャークとびっくりプールと………ミニメリー号?

      • 2はナルトだよ

      • ソルジャードックシステムは
        チャンネル0=サポートパドル
        チャンネル1=シロモクバ1号
        チャンネル2=ミニメリー2号
        チャンネル3=シャークサブマージ3号
        チャンネル4=クロサイFR-U4号
        チャンネル5=ブラキオタンク5号

        びっくりプールはチャンネル4が空きだったときに格納されてたから今は無いかも

      • まじか……!
        あとは合ってる?

    • 最終問題以外普通に答えられたおれはワンピースヲタク?

    • こういう問題出てたのか
      難しいけど作中に関する問題が最終問題だけだな

    • 色が違うのはしんがぎんの喪だろ

      • しんがぎん亡くなったの2002年だからもっと前の扉絵だったと思う

    • 最後だけ全くわからなかった
      他はSBS(単行本)読んでるか読んでないかの違い

      • 1と2はSBSですら無いけどな

    • 3はドラゴンボールの最終話が519話だったからだっけ?

  21. 50近い男の会話とは思えないな。
    薄っぺらい。

    • まあお前には無縁の世界だから気にしなくていいだろw

    • 井の中の蛙大海を知らず

    • 50になろうが100になろうがこの辺の話題なんか薄っぺらいぞいつまでも

    • それはお前が薄っぺらいからだよ。深く読み取る力がない愚者なだけ。

    • 薄っぺらいっていう奴程中身のない人生を送ってる
      これはガチのマジ
      調子乗ってるとか言ってる奴程調子乗ってるモノに似てるね

    • まとめで悪口を書いてるような人間が何を言ってるんだ?

    • お前は老害コースに進むんやろな

    • ワンピネタだからか、マトモに回答できてるじゃないか
      薄っぺらいってのは坂本教授と音楽の話していた時みたいなことを言うんだぞ

    • でもお前は50になった時、趣味を語り合える相手いないじゃん

  22. コナンの作者みたいに作品外で
    そいつ犯人ちゃうで。とか言いまくるの、ほんとやめてほしい
    仮にも推理物なのに。

    • あれはマジで娯楽の作り手として論外

      • ……まぁなぁ……

        でもあれって年賀状の返事だろ
        パーソナルなやりとりを公開する側も大概やぞ

        青山は自分で公に発信してるわけじゃないんだろ

  23. キムタクそんなに好きでは無いけど、言うことは正論でそういうところは好き!

    っていうか、他の人がズケズケ聞きすぎだろっていうね…
    何かを聞くにしても、バラバラの実ってナノサイズまでバラバラになれるの?とか、グラグラの実ってパラミシア?それともロギア?とかレベルに留めとけよ!

    最近だと自分はティラノサウルスの実が出るのかとか気になってる
    最初はキング辺りがそれの能力者かと予想してたんだけど

    • ドレークがアロサウルスだしティラノよりはトリケラとかプテラノドンとかのほうがでそう

    • SBSなら作者が取捨選択できるから良いけど、有名人のインタビュー形式だと何かしらの回答せざるを得ないからな
      肯定も否定もノーコメントもヒントに成り得るし、質問者にだけ教えるのも読者を軽視してるし勘弁してほしいだろうね

    • さんまは愚の極み

  24. こういう作品という存在にリスペクトがある態度は好き。

  25. サイエンス云々はちょっとこじつけが強いかなと思うけど
    訊いて来る人もバカにしない気遣いとしては秀逸かも

    • なかなか良い表現だと思うよ。
      作者ってのは答えの在りかだから、もうフィクションや想像の出る幕はない。
      聞いて答えられたらすべてが終わり。ファン同士の議論など意味無し。
      この身も蓋もなさは科学的探究のようだw

    • 聞く人を叩くような言い回しを避けてるんだな

  26. キムタク主人公の龍が如くみたいなゲームも
    大ヒットしたしなんやかんや人気だな

    • んな、超が3つくらいつくレジェンドだぞ

    • キムタクが如くめっちゃすこ
      普段ゲームやらん人にこそオススメしたい

    • 良いゲームだとは思うけど大ヒットには程遠いよ

  27. ルフィも「答えのわかってる冒険はしねぇ」みたいなこと言ってたけどそれと同じだよな
    作者に答え聞いちゃったらそこから先を読むの楽しくなくなるじゃん

    • 未知を楽しむ心を忘れたくないよね

  28. 個人的には下手に読者の裏をかいて予想の斜め下の展開より予想通りでも良いから大多数の読者が納得できる内容にして欲しい

    • 信じるしかねーなこればっかりは

      ま、ワンピは割といつも予想斜め上の答え出してくれてたから

  29. >>71
    それが上っ面で薄っぺらいから嫌われとるんやでw

  30. レイリーにワンピースを聞いたウソップみたいなもんか
    フィッシャーズきも

  31. 当たり前のことを言っているだけだと思うが。

    • キリッwwwwwwww

    • 世の中にはその当たり前が出来ないヤツがいるからね
      例えばゴミはゴミ箱に、なんて当たり前の事だけど平気で道端に捨てるヤツが多いのが現実
      キムタクがそういう所をキチンと出来ているのに意味があると思う

      • 名のある芸能人がそれできなきゃがっかりするな。キムタクの俺は当たり前のことができますよ?みたいな顔してるのが凄く違和感。

        人として、当たり前のことが出来るのに他のメンバーとバラバラになるか?解散なんかするか?って。

      • キムタクが解散の原因みたいに叩かれたけど香取も大概やろ
        スマスマとかの収録の態度はプロちゃうやん

        複雑な事情は本人達にしか分からんけど育ててくれた女性にも事務所にもどちらにも恩を感じてたら右往左往してしまうのはしゃーない思うけどな

  32. 考察は結構好きだけど
    それはあくまでも作品からするもので
    作者に直接聞くものじゃないね
    だから作者インタビューとかはあんまり読まないようにしてる。

  33. キムタクはガチのワンピファンだね
    さんまは尾田に和の国は引き延ばしだろとか言って
    にわかもいいとこ

  34. いつかは終わる訳だしな、それまでワクワクなりダラダラなり待っていればいい
    終わるだろうって作品についてはね

  35. あり得ないことだけど俺が尾田っちの親類だとしても……聞かないかな
    王様の耳はロバの耳ー、やらない自信がない

  36. 動画サイトに湧いてるワンピースの考察系動画全部消えてくんねーかなぁ
    サムネやタイトルで釣ってるだけならまだしもワンピースで検索かけると必ず引っかかってくるから邪魔だし糞ウザい

    • 考察動画自体はまだいいよ。嫌なのは、動画を謳っておいて文字が流れてるだけなのが多いこと多いこと。別にワンピの考察動画に限った話じゃないけどさ

    • キャラ名でググると引っかかる考察もウザい
      特にネタバレ考察やら特定やら言ってるやつ……

  37. さんまがワンピース読んでるのってキムタクの影響だっけ

  38. 尾田が鈴木みのるに文句言う時
    「いい加減にしないとワンピースの今後の展開言いますよ!」
    聞かされたくないからそれでもう大人しくなるらしい

  39. 考察は大好きだけど、作者に聞いちゃいかんよなっておもう。コナンとかでも、「あの方」の正体考察したり見るのは楽しかったけど、青山先生に直接聞くのはルールというかマナー違反かなと

  40. 新世界編から男性キャラの上半身が裸だったり、素肌で前開けが多くなった気がするんだけど、何故なのか聞きたい

    • 夏の気候なんじゃね

  41. 先のことを作者に聞こうとする意味がわからんよ
    自らハラハラドキドキの楽しみ奪っとるアホやんっていう

  42. 得意げに映画の結末しゃべっとるやつと同列。特にYouTuber

  43. 木村自身がキムタクっていうファンタジーを体現してるからな
    色々思うとこはあるんだろ

  44. 作者に聞く様な奴は総じてカスだろ。

  45. 語られなさそうな設定とか聞いてほしいわ

  46. 作者に聞くんやったらNo3が浮いてたのはなんでや?みたいなガバについて突っ込んでほしいわ。だいたい尾田っち面白く返してくれるし。

    • 分かる
      SBSのノリって他にないから単行本読むの楽しみなんだよな

  47. キムタクは常識があるんじゃなくて長いものに巻かれるタイプなだけだよ
    非常識のジャニーズ側についたからな

    • これ思った。常識のない奴らの中で一人イイカッコしてひいきしてもらう奴っぽいなって。このタイプは一見いいやつだけど、何か不都合があったら掌返すから距離を置いた方がいい。

    • ゆうて中年すぎた子持ち既婚者が1からのスタート選ぶかって話よ
      いい恰好しようとしてた中居も結局は中居軍団を取った訳だし
      守るべきものがあると堅実になるのはしょうがない

      • その辺の子持ち既婚者と一緒にするなよ
        既に一生遊んで暮らせる財ならあるだろう

  48. 内藤さんがワンピース5年では終わらないって言ってるな
    安心したわ

    • そら作者的には終わらせたいのは本音だろうけど会社的にはまだまだ儲けたいだろうしな
      作業効率的にも残ってる伏線を全部消化するには5年じゃ足りないだろうし
      良くも悪くも今のジャンプはワンピースにおんぶに抱っこだから

  49. まとめサイトとかの考察厨もワンピースが好きだからあれこれ考えてしまうという意味では仕方ないしそれも好意の現れだと思う
    しかしフィッシャーズてめーはダメだ

  50. ネタバレスレであらすじだけ読んで喜んでるやつらにも聞かせたい

  51. 考察厨共はほんとうざいし検索妨害で邪魔だから消えてほしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
本日の人気急上昇記事