【ドラゴンボール】超サイヤ人2ベジータが命を懸けた自爆でも全然ヘーキな地球


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569911908/

1: 2019/10/01(火) 15:38:28.82 ID:qVyGrAEr0
頑丈すぎへん?
no title

2: 2019/10/01(火) 15:38:48.26 ID:h5XABZc0a
うん

3: 2019/10/01(火) 15:38:58.74 ID:4CpwlHpD0
エネルギーの使い方が違うんやろ

15: 2019/10/01(火) 15:41:49.54 ID:H7sWKRmC0
ビッグバンアタックでもほぼ全く削れてないしな

19: 2019/10/01(火) 15:42:14.88 ID:qVyGrAEr0
魔人ブウを本気で倒しにいった超サイヤ人3ゴテンクスの攻撃にも耐えたよね地球

おすすめ記事
26: 2019/10/01(火) 15:43:44.76 ID:hrCyQ0JfM
これで地球壊れるらしい
no title

33: 2019/10/01(火) 15:45:42.70 ID:p4TDfaDg0
実際に地球破壊したのブウだけやし皆が思っとるよりずっと頑丈なんやろ

29: 2019/10/01(火) 15:44:55.51 ID:qVyGrAEr0
天津飯の気功砲ていどで大穴が開くくせに

34: 2019/10/01(火) 15:45:43.13 ID:s2UB8Wzw0
クリリンの気円斬で地球切れそうだよな

35: 2019/10/01(火) 15:45:50.23 ID:4NKo2IMQa
アラレちゃんなら素手で壊せるんやが
no title

24: 2019/10/01(火) 15:43:24.76 ID:IqGE1Xmi0
地球も修行したんやろ

7: 2019/10/01(火) 15:40:02.28 ID:rd890ADKp
月を破壊できる亀仙人のかめはめ波定期

5: 2019/10/01(火) 15:39:40.75 ID:ojCQ0Qv80
ガチればギャリック砲でも粉々にできたらしいからな

鳥山明「そうでしたっけ?覚えてませんね」

4: 2019/10/01(火) 15:39:16.67 ID:1RDoQXWyd
いや範囲絞ったに決まってるやろ

8: 2019/10/01(火) 15:40:15.26 ID:D10uXsDf0
地球壊すほどの威力でやったらトランクスも死ぬし本末転倒やん

10: 2019/10/01(火) 15:40:20.38 ID:W1sZDOvY0
Z戦士が範囲絞ってるのはわかるけどセルとかそれ以上の敵はちょっと気功弾投げるだけで地球壊せるのになんでしないんや

13: 2019/10/01(火) 15:41:06.03 ID:OXMS3lcUp
>>10
自分も死ぬ

16: 2019/10/01(火) 15:41:55.70 ID:W1sZDOvY0
>>13
フリーザが宇宙空間で生きられるんやし大丈夫やろ
ブウは実際すぐ破壊したし

21: 2019/10/01(火) 15:42:52.25 ID:qjw5nc+r0
>>16
フリーザの特性あるワイは宇宙でも余裕やから地球壊すわとかやってたなセル

36: 2019/10/01(火) 15:45:59.46 ID:OXMS3lcUp
>>16
あーセルのことか
セルは戦いや虐殺を楽しんでたから

30: 2019/10/01(火) 15:45:09.83 ID:D10uXsDf0
セルの場合サイヤ人の血が入ってるから戦いたいって欲望が強いだけだし
その後の自爆が決まってたら地球壊れてたかもな

20: 2019/10/01(火) 15:42:47.56 ID:FLWwrVic0
悟空が瞬間移動でセルを辺鄙な星に連れ去ってたら解決したんちゃうの

28: 2019/10/01(火) 15:44:28.97 ID:scHTDZH6p
>>20
悟空は知ってる気が有るとこにしか行けない+感知できないくらい遠いと無理やから

31: 2019/10/01(火) 15:45:29.72 ID:QEjMhzExM
>>28
月でええやん
子供の頃行ってたやろ

25: 2019/10/01(火) 15:43:33.00 ID:scHTDZH6p
セルの太陽系を破壊する程のかめはめ波をカウンターで返した悟飯のかめはめ波が地球にノーダメージというね

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのベジータ 投稿日:2019/10/04(金) 09:28:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こうして見ると界王神界とそんなに耐久性変わらないんじゃ・・・?
    あっさり吹き飛ばしたブウが化物すぎただけで。

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:30:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そら目の前のブウを破壊するために範囲広げる必要もないからな。
    狭い範囲に気を集約させた高密度の爆発って考えでいいんじゃないか?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:35:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    気を操るって真の意味で元気玉みたいなもんなんじゃない?

    攻撃したい相手にのみ凄い力を発揮する、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元気玉ってかなり特殊だよな
      クリリンなら操れる、悟飯なら跳ね返せる、ベジータだとそこで炸裂する

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:34:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・気のコントロールが卓越したものなら元気を球状に出力できる
        ・悪の心に反応してダメージを与える
        ってだけじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:56:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでフリーザは受け止められたんですかね・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:00:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃ単純に元気玉のパワー不足だからだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:10:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フリーザが死にかけるって言うほどなのにパワー不足はねーわ
        答えは鳥山はそこまで考えてない、だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:18:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや超化した悟空とやりあってるじゃん
        そもそもあの時点でまだフルパワーは残してるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:26:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:32:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも死にかけたっていうことはそれだけの威力だったんだろ
        パワー不足ってことはないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:34:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪属性に5倍のダメージ、聖属性に無効だとしても、単にフリーザのHPと防御力が糞高かっただけじゃね?

        フリーザHP1000
        元気玉攻撃力150

        1000−150×5=残量体力250(大ダメージ)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元気玉で地面に穴が開くしブウだって元気玉を受け止めてる
        悪の気がなくたってダメージは受ける
        悪の気が有ると跳ね返す事は出来なくても受け止める事は出来る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:37:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ベジータはそもそも受け止めようにもボロボロでそんな体力なかったのでは、姿勢も後ろ向きじゃなかった?
        フリーザはピンピンだったんだぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:23:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描写はないけど手に気を集中させてガードしていたとか?
        両方ともガード突破されたら元気玉に飲み込まれているし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:24:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        12:32:15
        実際死んで無いし余力はスーパーサイヤ人悟空と戦える位に残ってるし
        フルパワーも温存してるし
        フリーザの発言が過剰だったんだろう
        もしくは単に本人がそう思っただけで実際は違った
        あんなダメージを受けた経験はなかっただろうからな
        まあとにかく発言の割に実際には余力がかなりあったのが事実だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 18:12:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死にかけた=体力尽きたわけじゃないからな。体半分なくても普通に生きれる奴だし重傷でも体力あれば余裕よ。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:38:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームの攻撃判定みたいなもので範囲と攻撃力は別に関係ないだけだろ
    ゴジータの虹色ボールアタックもそんな感じだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:02:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ソウルパニッシャーすきじゃない
      スターダストブレイカーすき

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:49:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ところでこの話題とそんなに関係ないんだが
      ブウ編でベジータが超サイヤ人2になれたのって魔人化してる時だけで他は全部ふつうの超サイヤ人だよね?
      じゃないとvs純粋ブウで2状態の悟空である程度互角なのにベジータは一方的っておかしいじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:50:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメ書くところ間違えた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:53:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやどっちも2だよ
        魔人ベジータが言ってたでしょ、バビディの術にかかるとパワーアップする、
        それを利用すればお前に追いつけると思ったって
        バビディのパワーアップがないから同じ2でもベジータは悟空以下

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:24:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        純粋ブウ戦の悟空は3だったじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:57:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それアニメじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/11(金) 10:46:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニオリの話だと思うけど、悟空が超3になる直前にブウも気を上げてるっぽいのよね
        老界王神も「悟空は相手の気を測ってる」って

        だから、アレは超3並に気を上げたブウvsベジータ超2の戦いだから一方的でもおかしくない

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:43:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >月でええやん
    >子供の頃行ってたやろ
    気があるとこしか行けないって言ってんだろ
    兎人参化だって死んどるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:19:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      亀仙人が月破壊しなかったらワンチャンあったのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:05:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ぶっちゃけ月までの距離くらいなら一飛びで移動出来そうなもんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:12:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴテンクスですら地球5周(20万キロ)くらいするのに数十分使ってるからまず無理
        そもそも触れたら爆発するんだから一瞬じゃないと駄目

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの世界の月ってめっちゃ近くて小さそうだけどな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仮に生きてたとして一般人とほぼ変わらない気だろうしな
      ブルマ達の気は探しにくいとも言ってたはずだし短い時間に咄嗟に思いついて気を探れたのが何度か言ってる界王様んとこだってのはなんもおかしくないわな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:46:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空たちが強くなっていったように地球も強くなっていったんだよね

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:52:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    下向きに撃つのは禁止ってルールだから

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:52:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    飛んでる状態でエネルギーが向かう方向を地面に向けなきゃ地球には当たらない
    余波で地面がえぐられたけど攻撃の方向を地面に向けてたら地球も壊れてるんじゃないか?

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:53:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    命を賭けた全力攻撃で地球が無事なのは確かに変だな

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:58:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画アルマゲドンで出てた理屈じゃね?
    表面でいくら大爆発起こっても地表が多少削れる程度だけど
    本気で地球の核狙って攻撃すれば簡単に壊れるとか。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:15:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これは結構あるんじゃないかな。
      地表で爆発させると爆発の威力の大半は上に逃げるけど
      地球の中心で爆発させたら逃げ場が無くて全て地球が受け止める事になるし。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 09:59:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球に当たらない角度で撃ったエネルギー弾で周りの惑星を破壊しまくってるんだろうなぁ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:00:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    重要なのは威力じゃなくて核に届くかだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:27:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そうだな
      でも地表に撃ってるのに核まで届かないエネルギー弾もあったりするし、よくわからん

      多分技の特性なのかもしれない、地表ですぐ爆発するタイプはOK、掘り進んでいく貫通力のあるタイプだと地球アウト!みたいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:16:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        核付近で爆発しなきゃいいんじゃねぇの?ブウと悟り飯の戦闘で気弾が地球貫通した描写あったやん。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:27:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        核の位置とかいちいち考えて戦っているとは思えんけどな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:08:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    下に撃った場合でも破壊できる判定が曖昧過ぎる
    破壊出来ない:新気功砲、ヘルズフラッシュ
    破壊できる:ギャリック砲、かめはめ波

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:13:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気功砲は鋭い攻撃だから針で穴開ける程度でマグマなんかですぐ埋まりそうだし、ヘルズフラッシュは自然大好き16号のことだから爆破の位置を地表付近の地下に限定したんやろ。ギャリック砲とかめはめ波は気のコントロール次第で貫通力と爆発力を任意に上げ下げできる気がする。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:21:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      技によって到達可能距離とかどの位のタイミングで爆発するかとかあるのかも。
      連発技って当たってなくても対象の周囲で爆発してそうな印象あるし。

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:18:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大地≪ヴァース≫は負けない!ってはっきり分かんだね

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:18:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベジータだって息子にママ大切にするように言ってから
    そいつらまで死ぬような範囲攻撃にはしないだろ
    実際ベジータより弱い第二形態セルの自爆でも
    地球壊れるから悟空が界王星まで連れて行ったんじゃなかったか

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球は表面は弱いが内壁は意外にも強かった
    月は弱い

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:23:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    範囲とか放出する方向での調整くらい出来るんだろ。セルにファイナルフラッシュ撃った時も地球壊れなかったし

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なおナメック星

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:38:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    セルの自爆は界王とバブルス連れて帰ってくれば良かったな
    考えてないですぐ実行してれば余裕で間に合ったよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:09:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時間に余裕がある時に連れて行ってそれをしようとしたところで即自爆される危険があったからじゃないか?
      エネルギー自体はもう膨らんだ時点で衝撃受けたら星を爆破できる程度はあるんだし
      絶望する顔を見て喜んでいたし完全な自爆まで待っていたのは腹癒せで
      俺的な疑問はあれで悟空が死んだ事なんだけど
      所詮第二形態の自爆を受けた所で完全体とそれなりに争える悟空にとって大したダメージになるとは思えんのだが
      界王星はあの世に浮かんでるから宇宙空間に放り出されることも無いし

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:45:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの世界で地球を破壊するのと時空の壁的なの破壊するのどっちがすごいの?

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:55:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いやセル編で言ってたじゃん、範囲絞って地球への被害を少なくして収束させることで威力上げてるって
    それと同じことだろ、気の爆発の範囲をなるたけ絞って被害を少なくしてかつ威力も上げた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:31:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ビーム系ならそれもわかるんだけどな
      自爆系は説得力がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:36:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んじゃ実は爆発じゃなく巨大な気の球を作ってるってのはどうだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:43:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        セルや17号のバリアみたいな感じで、高熱を帯びた気を範囲展開するってのならわからんでもないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:54:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自爆系に説得力がないとか訳わからんこというな
        自爆してあの規模で地球のダメージがほとんどないんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:59:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ベジータが全ての力を出し切ったし、ビームみたいに圧縮して細くしたとかじゃないから、ってことだろ、自爆系のそれに説得力ないってのは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:04:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自由に曲げられたり形を変えられたりするのが気だし
        気のビームなら説得力あるけど気の爆発だと無いとか言われても

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:08:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作中で言われているのはあくまでビームの範囲絞ったり角度によって地球破壊を免れるってことだからな
        自爆の範囲攻撃でどうやって地球へのダメージを軽減するのか謎

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:11:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前等が一生懸命考察したところで、鳥山明はそんな考えてねーよ
        無駄無駄

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前まだ「そんなことわかってるけど考えるのがおもろいんだろ」ってのを理解してねーの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:26:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        12:14:37

        ならいちいち争うなよw
        答えの出ないことでムキになるとかアホやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:34:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        12:26:48
        ならいちいち入ってこなけりゃいいんじゃ?
        お前がそれをしてる場所にわざわざ入ってきて
        ムキになってこんなの無意味とか言ってる方がアホらしいぞ?
        いやお前の言い分からすればの話だけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:24:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地球にほとんどダメージがないから規模を抑えて自爆したってのが正解

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 10:59:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    顔を蹴られただけで怒って火山爆発させる地球だから、本当はエネルギー弾ぶつけられてぶちギレて自爆してるだけ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:05:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    月を壊せる亀仙人より強いピッコロが
    天下一武道会で最後の大爆発の影響範囲はパパイヤ島だけだったし
    ドラゴンボールは適当でも許される漫画
    桃白白の柱乗りも、もはやネタだしな
    って言っちゃだめか
    ここに書き込み来てる人はそれを知った上で考察楽しんでんだよな

    ワンピだったら少しの矛盾点でもみんな厳しそう

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:06:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どんな攻撃をくらっても破れないズボンの耐久性に比べたら些細な問題だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:10:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれは相手が気をつかってくれてるんやろ
      フリチンを相手にしたくも無いだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:48:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その点、パンツを脱いだフリーザはまさに帝王でジェントルマンだよな
        ブウなんてズボン破けることも無かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:18:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      桃白白のズボンは吹っ飛んだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:23:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      生命にとって1番大事な場所の周辺に無意識に気を集中させるのは何も矛盾していない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:11:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      股間は最優先でガードするんだから必然だぞ
      服が破れてもおかしくないような攻撃が股間にクリーンヒットし続けるバトル漫画とか見た事ないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 23:22:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これだな。
        ズボンが破れるほどの威力を股間にくらってタダですむわけがない。
        急所をガードするのは当然。

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:13:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悟空戦でギャリック砲にて地球を破壊しようとしているのだから
    地球核を狙う攻撃とは別物と考えなきゃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:18:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれ破壊したあとどうする気だったんだ
      サイヤ人って宇宙で活動できるのか?
      初期に月行けたのはギャグだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        即破壊するんじゃなくフリーザ戦みたくしばらくしたら崩壊する程度に破壊して
        その間に自分はポッドで逃げる気だったんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 23:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リモコン壊れてたり、戦いの途中で落としてたりしたら、めっちゃあせるだろうな。
        つか、あんだけ激しい戦闘で壊れないリモコンの耐久性よ。

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:16:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも家族を守る為に自爆攻撃したのに地球まで壊したら本末転倒じゃん

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    審判のおっちゃん曰く吹き飛ばしても地球に与える影響は「お月見が出来ない」程度のドラゴンボールのお月さんの存在価値

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神龍が願いを叶える度に、自主的に地球の強度を高めた説。
    (特に死者蘇生系)

    ※ちなみに根拠は何もありません。

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:48:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神龍って「神の力を超える願いは叶えられない」って言うけど、ガーリックJrに永遠の命を与えるのって、普通に「神の力を超える願い」なんじゃないの?だって、神様には永遠の命が無いんだから。「永遠の命」が実は1日だけが永遠とかなら別にいいけどね。17号と18号を元の人間に戻すなんて簡単だと思うけど。だって、1度セルに吸収されて死んでるんだぜ。つまり、復活したら普通の人間になってるはずだろ。

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 11:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガーリックJrの1番最初の映画が1989年8月で、魔凶星で復活した話は1991年9月だよね。そして、デンテが地球の神になった話が1992年3月だよね。つまり、この時点で奴の永遠の命は解除されて、デットゾーンの中で窒息死した可能性があります。なぜなら、地球の神の作ったドラゴンボールで永遠の命を手に入れた場合、地球の神がいなくなって、新しい人間が神様になったら、自動的に永遠の命は解除されるんじゃない?デットゾーンが全く呼吸ができない所なら、ピッコロと神様が元の1人になって、地球にドラゴンボールが無くなって、たった1日で窒息死するって。

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球に来た時のベジータでさえ地球破壊できるってんだから怖いよな
    いつでも地球破壊できるやつ多すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:19:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地球破壊自体はベジータどころか戦闘力的にはラディッツでも出来るんじゃね
      あとラディッツでも出来るならフリーザ軍の下級兵士の雑兵どもでも誰でも出来る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 20:20:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナメック星到着時のクリ悟飯がラディッツと同じ1500で下級兵士を瞬殺しているから
        一概にそうとは言えない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/10(日) 13:10:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ピッコロが軽々と月を破壊したくらいだからな。
        もしかするとピッコロでも壊せたかもしれない。

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:05:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自爆技であって制御不可な爆弾とかの自爆でないから
    目標が回避不可な範囲を確保した後は
    威力(密度)に全フリしてるか
    目標を消せる威力を可能なかぎり広範囲可してるだけだろ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:05:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に気のコントロールが上手くなったんやろ。広範囲に爆破させるより圧縮して小さな範囲を破壊した方が威力高いに決まっとるやん。悟空のvsピッコロの超かめはめ波とvsデブブウのSS3かめはめ波が同じ威力だとでも思ってんのかよ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    攻撃対象が地球ではないからエネルギーの指向性が異なる
    むしろナメック星を爆破できるフリーザよりはるかに強い16号が地面に向けて思いっきり放ったヘルズフラッシュで地球に被害がなかった方がおかしい

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    範囲絞れるならセルの時にその位置から撃ったら地球が大変なことになるから
    撃てるわけがないみたいなやり取りがよく分からなくなるのよね
    撃つ時に絞って撃つつもりに決まってるやろとならんのが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あのシーン上空から地上にいるセルを狙ってたんだから範囲絞っても地球に直撃は変わらんじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/07(月) 00:34:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      射角と出力をみてやめろっていうしーんなのに何が分からんの
      サルすぎ・・ 接触爆発せずに貫通していくってのならまげればいいんだろうけどそもそもセルの消滅を狙ってるんだからそれも難しいって話だろ ベジータにかめはめはきめきれなかった経験があるわけだ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「願いを解除されたらDBで生き返った人も死ぬ」これは違います。1度DBで生き返った人は、神様がいなくなっても死にませんが、永遠の命を手に入れたのはガーリックJrだけです。だから、その可能性があるという事です。「もうじき死ぬ最長老のDBでフリーザが不老不死になることを恐れる必要もない」これも違います。フリーザは最長老が死んだら、永遠の命を解除される事を知りません。そして、ナメック星人はフリーザが何を願うかも知りません。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:38:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「ドラゴンボールの作り主の死で願いが解除され不老不死ではなくなるのなら、
       同じく願いで生き返った人々の願いも解除されて生き返った人々も死ぬはずである
       しかし願いが解除されるという事は実際には起こっていない、
       つまりドラゴンボールの作り主の死によって願いが解除されるということはない」
      って話だろ
      ポイントは「不老不死」じゃなく「願い」って事だな
      不老不死だけ特別扱いする必要が無い話だしな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:44:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でもガーリックJrは、魔凶星編が終わってから1度も出てないだろ。だから、あのままデットゾーンの中にいて、永遠の命が解除されて、セルゲームが終わった時には、もう地獄にいる可能性だってあるんじゃないの?現に、奴が生きてる証拠も無いんだからさ。もしかしたら、永遠の命は実は数年間無敵なだけで、その後は自動的に解除されるだけの願いかもしれないじゃん。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 14:17:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >>実は数年間無敵なだけ
      それのどこが永遠の命だよ下の話も合わせて全ておかしすぎるわ何が契約玉だ
      お前のオリジナル設定なんざゴミにすらならんわ
      そして返信欄に書き込めや新しいツリー立てて鬱陶しい

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 12:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺の推理だと、ガーリックJrがデットゾーンに封印された後、神様が「二度と奴が復活しないように」永遠の命を解除したと思う。まず、占いババの所に行って、あの世に行って、閻魔大王の所に行って、「ガーリックJrの永遠の命を解除する方法ありませんか」と聞いて、閻魔大王が「この契約玉を割れば解除できるぞ」とか言って、契約玉を割って解除したと思う。本来なら出来ない事でも、相手が悪人なら可能かもしれないじゃん。それに、漫画だから作者がそう書けばそうなると思う。ガーリックJrがいない方がいいのは、占いババも閻魔大王も同じだしね。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:06:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超だと破壊神でさえ倒せるレベルにパワーアップしてたからな
    その上ノーリスクという超チート技
    これ鍛えれば悟空超えれるんじゃね?

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:11:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれは地球に当たったら~て意味じゃなくて角度の問題だったんだよ
    現実でも核開発研究所にミサイル打ったら地球ヤバいじゃん
    それと同じで範囲広げたら色々当たって地球危ないよって意味だと思うぞ?

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 13:39:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ファイナルフラッシュのくだりを読み直せ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 15:07:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    爆発という現象はエネルギーが下(と言うか遮蔽物)には行かず、容易に反射する。
    なので、地球にダメージはほとんどない。
    ロケットを考えれば、噴出口からほぼ全てのエネルギーが噴出され、ロケット(エンジン)自体にはダメージがないでしょ?

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 15:24:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いくら強くなってもクウラやブロリーとか太陽に飛ばされて死んだのをみたら
    やっぱ自然が一番強いのかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 15:48:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クウラは太陽で死んでないしブロリーは熱じゃなくて悟空に付けられた古傷が開いて血を吹き出したのが死因

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:22:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      映画ブロリーでゴジータとブロリーが太陽で戦う設定だったけど尺の関係で描写できんかったって言うてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/10(日) 13:13:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どこソース?

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:13:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こまけぇこたぁいいんだよ!!

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:13:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブルーの状態でも地表に向けてかめはめ波してるし都合でなんとでも変わる時戻し前にフリーザが地球壊したのに

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:22:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールで地球頑丈にしてくれみたいな話でもあれば良かったんじゃね

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頭る悪いな、お前
    読解力無さ過ぎ
    家族守るための自爆技で、地球壊すとかないわ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    爆発なしの貫通系だったら穴があくだけで地球は壊れないだろうし
    当たるや否や爆発する系だったら表面が壊れるだけだし
    地球を壊すには実は「中心付近まで貫通してから爆発する」必要があるのでは。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 17:42:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    気による爆発に見えるものって実は爆縮とか
    螺旋丸みたいに一定範囲内で渦巻かせるとかが多かったりするのかも。

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 18:08:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球も鍛えてる説狂おしい程好き

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 18:22:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    未だに地面に叩きつけられてダメージ受けたり、足元の地面蹴ってダッシュしたりできるんだな。もう空気と変わらないと思うんだけどね。どっちもスカってすり抜けてしまうんじゃなかろうか

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/04(金) 21:25:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全然関係ないけど、木星に対してかめはめ波とか撃ったらどうなるんやろなーって思う
    巨大台風の目が変わったりするかなぁ、とか考えるとちょっとワクワクする

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/06(日) 23:03:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これのせいで地球を破壊できないショックで砕け散ったベジータに見える

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/10/07(月) 00:38:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コマをみれば地表から格の方にむけては破壊が少なく横に散りすぎることもない 環境に配慮しつつ巻き込める威力範囲を計算しながら命削ったんだろ
    みていればわかることがわからないサル大すぎw

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/10(日) 13:17:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フリーザも超で地球を破壊したから厳密には地球を破壊した人は2人いるな。
    月を破壊したのが亀仙人とピッコロの2人だし。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5