引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571008934/
1: 2019/10/14(月) 08:22:14.71 ID:d6mrw6HhM
青キジ(ワンピース):こいつがいなければ頂上戦争の最初で白ひげの津波に飲まれて海軍全滅
日番谷(BLEACH):作者に嫌われていたが、最年少で隊長格最強クラスになる真の天才
童磨(鬼滅の刃):呼吸するだけで肺胞を壊死させたり、自分と同じ強さの分身をいくつも作れる最強格の鬼
エスデス(アカメが斬る):ラスボスで作中最強格
グレイ(フェアリーテイル):主人公のライバル的存在、ギルドの中でも上位の実力者
ホロホロ(シャーマンキング):最終的にかなり強くなる、巫力は主人公や蓮を超す
ギアッチョ(ジョジョ):かなり強い
ペットショップ:ギアッチョと同等かそれ以上の強さ
ディオ(1部):ラスボス
雪泉(閃乱カグラ):ソシャゲで最強ぶっ壊れキャラ
轟焦凍(ヒロアカ):かなり強い個性をもつ
アキラ(KYO):四聖天の一人
パック(リゼロ):作中トップクラスの強さ
ゾーマ(ドラクエ3):ラスボス、特に闇ゾーマはかなりの難易度で有名
エヴァンジェリン(ネギま):作中最強クラスの戦闘力を誇る、不老不死
跡部景吾(テニプリ):新テニスでは主人公のような扱いで勝ちまくる
ヤナギ(ポケスペ):作中最強のトレーナー、伝説のポケモン3匹をまとめて氷壁に封印する
2: 2019/10/14(月) 08:22:24.04 ID:d6mrw6HhM
すごい
5: 2019/10/14(月) 08:23:06.32 ID:aewY/1Lb0
そらそうよ
8: 2019/10/14(月) 08:23:50.59 ID:aaRSAnl40
ギアッチョの説明雑で草
70: 2019/10/14(月) 08:34:00.35 ID:tdwDJcKE0
ギアッチョの説明雑だけど、ホワイト・アルバムは全スタンドの中でも最強クラス

150: 2019/10/14(月) 08:43:38.42 ID:g8IlskAr0
ギアッチョなら5部のスタンド使い殆ど倒せるよな
31: 2019/10/14(月) 08:29:02.53 ID:kOITb7W20
童磨が入っていて嬉しい、あいつクソチート
20: 2019/10/14(月) 08:27:04.93 ID:s8tAaGhd0
火属性の足元にも及ばんな

28: 2019/10/14(月) 08:28:12.94 ID:kOITb7W20
>>20
火属性で強いキャラって飛影と赤犬くらいやろ
30: 2019/10/14(月) 08:28:47.92 ID:Us+5cflH0
>>28 エンデヴァーとか強いやん

54: 2019/10/14(月) 08:32:12.48 ID:yn0mrVuR0
>>28
グランミラオス
世界観的には最上位やろ多分
58: 2019/10/14(月) 08:33:00.15 ID:dT7vKzo+0
>>28
葉王の持ち霊だった時のスピリットオブファイア
77: 2019/10/14(月) 08:34:25.92 ID:WletV6BjM
>>28
煉獄の兄貴
193: 2019/10/14(月) 08:49:13.62 ID:kMEmc5JS0
氷って結局は水やからな
炎に弱い扱いされやすいけど弱いわけがない
133: 2019/10/14(月) 08:41:11.19 ID:Us+5cflH0
そういや赤犬と青雉の戦いでそりゃ赤犬が勝つやろと思ってたけどYouTubeで氷にマグマ流し込む動画観たら逆によく青雉負けたなって思ったわ
143: 2019/10/14(月) 08:42:37.99 ID:JKgA6Kvfa
>>133
それ言い出したら炎がマグマに負けるのがおかしいし
132: 2019/10/14(月) 08:41:08.09 ID:Gqx0yTQp0
キグナスてブロンズ最弱じゃないの?
148: 2019/10/14(月) 08:43:23.11 ID:lXsNpw6r0
>>132
通常状態なら最強やで
瞬のコスモ全開モード
紫龍の裸モード
星矢の主人公補正モード
みいな特別モードが無いだけや
161: 2019/10/14(月) 08:44:47.92 ID:ShpyS4zBd
>>132
安定して強いよ
12宮から絶対零度も獲得したし
76: 2019/10/14(月) 08:34:14.31 ID:MOnh8k/Td
氷キャラの必殺技
絶対零度か氷の柱に相手を閉じ込めるやつしかない説
117: 2019/10/14(月) 08:39:35.63 ID:d6mrw6HhM
漫画の氷系キャラの使った技をまとめた、アイディアの参考に
・定番の絶対零度(分子の振動が停止する)
・氷結で物質の機能を停止させて能力を無効化
・時間を停止させる、対象者をフリーズの呪文で停止させる
・氷の剣や槍で斬った相手の傷口を凍らせて壊死
・冷気のビームで凍結させて全身真っ赤な凍傷にする
・氷の霧を発生させて呼吸した相手の肺胞が壊死
・周囲の温度や対象者の熱を奪って体力を奪う
・SFなんかで冷凍ミサイル、レーザー冷却
・雪を降らせる、吹雪を起こす
・海や大陸を凍らせて氷河期にする
・細かい氷の花弁で全方位攻撃(氷版千本桜)
・氷で自分の分身を作ったり兵隊を無限に量産する
・隕石のような氷塊を落とす巨大質量攻撃
・大気の水分を操作可能
・水属性や毒液など液体系の攻撃は凍らせて無効化
・氷で防壁や足場を作り出す
・自分の出血等の傷は凍らせて止血
・地面を氷結させて滑って高速移動
・氷の鏡を見たものを幻術に掛ける(氷遁・水晶壁)
・超低温の冷気の風を吹かせて血や水分を凍らせ肉体を塵にして消滅させる
37: 2019/10/14(月) 08:29:47.34 ID:q69RExnR0
幽遊白書のとうや
59: 2019/10/14(月) 08:33:12.74 ID:Bq4NwR1xp
>>37 最終的にかなり強くなったな

36: 2019/10/14(月) 08:29:36.10 ID:qpTt26SMa
跡部で草
57: 2019/10/14(月) 08:32:57.68 ID:wsnq+orx0
テニスで氷属性てなんやねん
78: 2019/10/14(月) 08:34:37.54 ID:/9822Cai0
61: 2019/10/14(月) 08:33:16.50 ID:x51QwtqN0
相手を直接凍らせて即死させる奴ってあんまおらんよな
73: 2019/10/14(月) 08:34:08.34 ID:ZpKX+ZXX0
低温には下限があるけど高熱には上限がないから高熱の勝ちやぞ
101: 2019/10/14(月) 08:37:57.65 ID:ShpyS4zBd
>>73
アームズかな?
114: 2019/10/14(月) 08:39:18.32 ID:xKnHq2EN0
そういやナルトにはおらんのな
129: 2019/10/14(月) 08:40:56.09 ID:P+D2d5VS0
>>114 白

139: 2019/10/14(月) 08:41:38.84 ID:y7JFnVGl0
>>114
白って最初期の短い出番なのに女ファン多いよな
180: 2019/10/14(月) 08:47:57.40 ID:qSum5rTX0
そういやあ昔の漫画は属性キャラ少ない気がするわ
氷属性とか星矢くらい?
それ以前の漫画であったけかな
カル=スが出てないのは世代か…