『ジャンプ漫画で好きな謎理論って何がある?』
(原題:ジャンプの漫画で好きな謎理論って何がある?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クリリンおまえには鼻がないじゃないか!!!←そーか!!!!!!!

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
クリリンは特異体質で皮膚呼吸ができるらしいな
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1なお鼻クソ飛ばし

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
多分あれはクリリンの脳が一時的に騙されて匂わないと思い込んだんだよ。
おそらく試合後に「いや俺鼻あるやん・・・」てなってる。
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
聖闘士に同じ技は通用しない

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
実際には割と効く
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
そのセリフ言ったもん勝ちすぎてズルイよな
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
多分本人達の心構えよなあれ
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ミスフルのダブルチャンス打線
天津飯にかめはめ波無効(けどセル編ラストで生かせなかった)
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
あれもメタ的に言うと途中で猿野や犬飼を交代で入れるために打順を調整した結果かなって今では思うわ
4番牛尾主将が負傷で退場するタイミングで、同じく負傷してた5番鹿目の代打で猿野って自然かつ燃える展開だったし
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
なるほど、言われてみれば
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
謎理論って言ったら
ゆで理論もだな
100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の
バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
なお角折らせただけの模様
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
それがキン肉マンの命を救ったからセーフ
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
アナウンサーが狙ってる場所を叫んで教えなかったら心臓えぐってた可能性
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウォーズマン理論のインパクトのでかさよ
それに比べ、バッファローマンのキン肉バスター破りとマッスルドッキングの威力の見極めといい、なんて的確な判断なんだ…
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
バスター破りなんか、来週の俺が考えてくれるやろで考えついたとは思えないくらいきれいに収まってるもんな
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
他の作品でパロディ見かけるくらいには有名だよな
謎理論もここまでいくとすごい
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりウォーズマンが最初に出てくるなぁ
あと地味だけどブロッケンJr.が対ザニンジャ戦で見せた順逆自在の術
ゆで理論強すぎんよ
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
精神エネルギーの具現化だな
キャラクターの個性を掴み易いし、多少描写が強引でも説明がつく
何より熱い展開が望める
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ウェザーリポート
天候を操る→わかる
オゾン層に干渉して虹を作ってそれを見たものをカタツムリにする→!?・・・???

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
サブリミナルとか虹からカタツムリに至る流れが抜けてない?
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
それが入ってても謎は謎なんだよなあ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「自然界に存在する最強の猛毒は酸素」
で通じ合った板垣と荒木とかいう奇跡のコラボ
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マグマは火より強い←ファッ?!

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
マグマと火がじゃなく「ワシ」と「お前」の能力ってところがミソ
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
マグマグの能力がメラメラの能力の上位互換ってことで結論だよな
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
名前は能力者でもない奴が適当につけてるんだし
練達の赤犬の言葉の方が信用できる
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
効かねえ! ゴムだから!(ドンッ!!

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
いくらゴムでも電気の出力が限界を超えたら耐えられないよね
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>36
アレって実は電気も絶縁も関係ないよな
悪魔の実の普通は見られない謎相性の問題
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画だと普通にでる飛ぶ斬撃、刀身以上のモノを斬る
月牙みたいなら能力ですむけど、ゾロとか雷十太はあかんやろ
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デスノートのポテチ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
闘気を飛ばすアバンストラッシュアローと 闘気を込めた武器で直接突進して攻撃する
アバンストラッシュブレイクを 交差させるアバンストラッシュクロス
交差点の破壊力は従来の アバンストラッシュの5倍以上
少年漫画らしい謎理論だと思う
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黒子テツヤとかいう、なぜか観客まで彼を見失う謎のミスディレクション

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
本人のそもそもの影の薄さ
とかいう分かるようで分からない超理論よ
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
あれの一番凄いところは影の薄さと合わさって観客も見失なうのに味方だけは全く見失わせていないところ
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両津が言った絵画だってレプリカ売られてるから漫画もレプリカ売ってOKっていう強引な理論好き
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>45
中川「ここはUターン禁止ですよ」
両津「今のはVターンだからいいんだ」
あれは笑ったw
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
るろ剣は二重のインパクトが強すぎるけど、天翔龍閃の相手を引き込むレベルの真空を生み出すのとか、空中ジャンプの疾空刀勢とかも大概謎理論
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
志々雄戦では初撃弾かれて空気が~って謎理論だったのに
縁戦ではよけられても真空発生して草
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デュエルモンスターズに多くない?
特に王国編
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
霧雨で、デーモンの雷の威力が上がったぜ!
月の引力で起きた満ち潮だ、月を壊せば潮が引くぜ!
城のリングを壊せば、落下してモンスターは下敷きだ!
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王だと個人的にはマンモス究極龍がダントツかな

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
世界を救いたい→デュエルだ!
これ
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
キン肉マンが超人同士の戦いをプロレスでやってるのも割と意味不明だよな
悪の超人と戦うときもリングの上でルールはプロレス
そういうものだと思うしかないと言うか
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
作品初期のように巨大化あり武器ありだと周囲の被害がでかいから配慮してるんだよきっと
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラケットを高速で振ることでブラックホールを生み出す
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>60
まあ名前がブラックホールというだけで実際には真空のポケットとも表現されてるから別にブラックホールを作ってる訳ではないんだけどな
それはそれで置きブラックホールとかさらに意味不明になる気がするが
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニヌのほぼ全て
笑えるから好き
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔のジャンプ漫画は面白謎理論の宝庫
るろうに剣心はそんなんばかりだったよね
ある意味梶原一騎漫画の系譜といっていいレベルよ
個人的に好きなのは民明書房のほうだけど
特にJのフラッシュ・ピストン・マッハパンチのくだりはちゃんと格闘漫画してた