今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ぬ~べ~(25)←作者「うーん、これはモテない設定!w」

地獄先生ぬ~べ~
コメント (85)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571728667/

1: 2019/10/22(火) 16:17:47.58 ID:A2SgQkk/a
どう見てもイケメンなのにな
no title

4: 2019/10/22(火) 16:18:25.28 ID:jWpJQQaV0
男気もあって優しいのにな

3: 2019/10/22(火) 16:18:04.45 ID:6ESeI+Aqa
顔はいいけどオカルト話するからやぞ

2: 2019/10/22(火) 16:18:02.08 ID:MxuhbWgb0
眉毛が濃すぎる

5: 2019/10/22(火) 16:18:32.51 ID:NkplCXwy0
手がね…
no title

18: 2019/10/22(火) 16:21:12.61 ID:A2SgQkk/a
>>5
手袋してる分には普通だから・・・

6: 2019/10/22(火) 16:18:41.74 ID:REsrkhM30
手がくさそう

10: 2019/10/22(火) 16:19:25.04 ID:pfhdanfXd
手が腐ってるやんけ

386: 2019/10/22(火) 16:58:53.14 ID:A5q+eIi8p
>>10
透明やぞ

おすすめ記事
7: 2019/10/22(火) 16:19:03.16 ID:CU4w0u1k0
霊感あるとかやべーやつやん
no title

8: 2019/10/22(火) 16:19:13.27 ID:ADulfwKP0
保護者からの評価二分してそう

9: 2019/10/22(火) 16:19:17.32 ID:r57YJO1xM
心霊オタクで空気読まないからな
喪服しか着ない変人やし

15: 2019/10/22(火) 16:20:54.82 ID:5Rz5t+Sfp
作中でパチ狂いちゃうかったか?
no title

389: 2019/10/22(火) 16:59:09.85 ID:pLaROdNG0
>>15
めっちゃ金に困った時だけ霊能力のインチキでパチンコ当ててるだけのはず

104: 2019/10/22(火) 16:35:04.33 ID:Y+2ltuClp
その気になれば鬼の手でパチンコ勝てるのに
わざと負けてる聖人

110: 2019/10/22(火) 16:35:36.69 ID:Y4ZK77etd
>>104
みなこ先生に怒られるからな

126: 2019/10/22(火) 16:37:40.57 ID:HjdT7Tf80
パチンカスなのを除けば今でも理想の大人やわ

152: 2019/10/22(火) 16:40:58.44 ID:PIKtBheu0
>>126
まあ実際、生徒第一は一貫してるから
初期から生徒にはけっこう人気あった
NEOでは、そんなぬ~べ~がイジメ隠蔽しようとしてる?疑惑を響子がもって
ごたごたする話が面白かったな

266: 2019/10/22(火) 16:49:18.81 ID:D7Fgg+7O0
なんであんな貧乏やったんや?
教師なら平均レベルの給料貰ってるやろ

277: 2019/10/22(火) 16:50:17.82 ID:DuELMz12d
>>266
ほこらとか改修するのに金使っとるからやで

295: 2019/10/22(火) 16:51:17.50 ID:cviROOaI0
>>266
霊と戦うための水晶とか法典って結構高そうだし

286: 2019/10/22(火) 16:50:44.45 ID:ycctd2170
>>266
後で貧乏神に取り憑かれてるって話もあったけど
no title
no title

249: 2019/10/22(火) 16:48:17.76 ID:U71rsbUI0
最終的にモテモテやからセーフ
なお妖怪と結婚する模様

550: 2019/10/22(火) 17:12:54.54 ID:AdqlBVx/0
ゆきめ(16歳)
ぬ~べ~(25歳)


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
no title

82: 2019/10/22(火) 16:32:21.95 ID:WUm4cAVK0
ゆきめと結婚したのはええが珍子凍傷にならんか心配

158: 2019/10/22(火) 16:41:31.25 ID:kI7UWcEt0
ゆきめとの間に子供はできんかったんか?
ゆきべ~以外

195: 2019/10/22(火) 16:44:02.54 ID:pJ5ZAhVY0
>>158
ゆきめがぬーべーの霊力に当てられて弱ってずっと別居してたから子供作る暇無かったで

48: 2019/10/22(火) 16:27:42.17 ID:FlErfWIcd
ちょっと人気出ただけであっさりヒロイン交代させてしまう軽さに当時衝撃を受けた
no title
no title

58: 2019/10/22(火) 16:28:43.79 ID:/1XMlznE0
>>48
ぬーべーはとにかく読者にウケがいい展開やりまくって延命したって作者がインタビューで言っとったな

84: 2019/10/22(火) 16:32:37.00 ID:yi5UETEx0
>>58
アンケート週で票集まりやすいバトルやって人情話とかどうでもいい週やったな
作者は人情話とかの方が描きたかったらしいが

74: 2019/10/22(火) 16:31:32.43 ID:gymy68650
いやヒロイン交代は紛れもなく正解だろ

230: 2019/10/22(火) 16:46:39.22 ID:D5xCqcqY0
ワイは律子先生好きやで
no title
no title

130: 2019/10/22(火) 16:38:26.00 ID:5envylNLa
結局律子先生は独身のままなんか?

134: 2019/10/22(火) 16:38:57.25 ID:W++jfEBw0
>>130
外人の旦那居るんじゃなかったっけ

136: 2019/10/22(火) 16:39:03.52 ID:u6Yx9d+Op
>>130
金もってそうなイケメン外人と結婚した

162: 2019/10/22(火) 16:41:42.17 ID:Y4ZK77etd
ワイあとちょっとでぬ~べ~と同い年と思うと震えるわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 出費が激しく貧乏(経文破られたりして全部使い捨てでしょっちゅう新調&毎回生徒にラーメン奢りまくる)
    しょっちゅう霊と一悶着起こす(しかも見えない場合は一人芝居にしか見えない)
    話のタネに幽霊の話しだす

    言うほど疑問か?
    モテるわけないやん

    • 童守小学校には霊が多すぎて子供たちが危険だからぬ~べ~に来て貰ったんじゃなかったっけ
      そんな学校で律子先生みたいに職員が霊の存在を認めて無いのはおかしくないかな
      職員全員に霊の存在を信じ込ませないといざという時に対処できんじゃろ

      • 校長が頼んで来てもらったってのは、読み切りのぬーぼーの1回目だな。
        連載ではそんなことはない。
        校長からも粗末に扱われとる。

    • デートに墓場の目の前のレストランを予約する
      も追加で

      • なんでやロワンディシー美味しいやん!

      • heaven?ww
        シェフが腕がいいからな

    • 金欠に関しては善意と必要経費やぞ。
      霊的センスは致命的だが、それ以外は人間らしい聖人って感じ。あと、顔がいい。

  2. そもそも劇中じゃモテてないか?

    • 初期は非モテで笑誘ってたな

  3. 俺の心の恩師やぞ

  4. 眉毛を整えればカッコイイぞ

  5. まぁなんだカッコイイけどモテるかどうかで言ったらモテんやろ
    俺はカッコイイと思うし尊敬できる大人だなとは思う
    俺の方が年上になっちまったけどな!

    • ぬーべー、剣心あたりがマークポイントになるよな

      • そう言えば女性ファンの多い剣心だが蒼紫と違い作中で容姿を誉められた事は無いんだな
        女みたいな顔とかしか言われてないような

      • 短身痩躯の上に目立つ刀疵まであるので
        あんまり受けは良くないだろうね

    • 年上になったと思ったらまた追い越された(NEO)
      剣心とかミサトさんとかも

    • ぬ~べ~(25)
      剣心(28)
      アバン(31)

      この辺が一つのライン感あるわ
      35くらいのキャラは思いつかんな

      • 両津勘吉「いい度胸だ…」

      • 両津は年齢が変動しすぎて参考にならん
        35といいつつ45年前にタイムスリップ→小学生とかもやってるし

  6. 解る人には解る魅力がある、って感じがする
    普通に過ごしてるだけじゃ生活面でのマイナスが多すぎるけど、妖怪関係なくても相談にのったりして普通に良い先生だし

    • 方向性は違うが横島とかもその辺かな。

      • あれが女性人気結構あったってのがすげーよ
        男から見てもえげつないセクハラ野郎だってのに

      • やる時はやるキャラやし、諸星あたるや冴羽獠も似たようなセクハラするキャラだが不快感あまりないのはやるべき時はやるからじゃないかな

      • やる時にやらんでピンチに陥ったりもしてたけどな

      • やるべき時にやることに加えて、普段のセクハラをちゃんと制裁されるからじゃ?リョウとか必ず香のハンマーが飛んでくる。

      • 横島はなんだかんだ一途で献身的 (こき使われているとも言う) だし
        スケベではあるけど割とオープンで不器用だから見つかって制裁を受けている
        不快感が少ないエロなんだと思う

      • レイコさんが常に上手(うわて)だったからね
        性根が腐ってるわけでもなかったし

        アベックにはあれだったが

      • 横島さんは常に因果応報のごとく毎回制裁を受けてるし、
        守銭奴を除いたら美人であるレイコや他のヒロイン(美少女・美女)に手を出すのは仕方ないやん。

  7. ぬ~ベ~、半ギャグキャラだから傷すぐ治るけど凄い勢いで負傷してるからね

  8. こういう大人キャラの話になると必ず出てくる話題

    「俺ももうこの人より年上か…」

    辛い

    • 俺が25歳の時こんなに大人だったっけ?もセットでいいぞ

      • それな
        毎日がおちんちんびろーんだわ

      • さすがにそこまでひどかなかったわw

    • 歪のアマルガム&三ツ首コンドルの作者が同じ事言ってたよ。

      「気付けば昔読んでた地獄先生より年上に。あんなカッコいい大人になりたい!」

  9. 作者曰く霊の話しかしない上に風呂に毎日入らない貧乏だぞ

  10. 今でこそ安定してるからいいって言われるけど、当時は公務員なんて負け組みたいな風潮があった。ましてや教師なんて。
    って話を聞いたことあるけど本当なんだろうか?

    • バブル全盛時代は普通の公務員は負け組の扱いだったね
      ぬ~べ~開始時はギリギリバブル崩壊前あたりだったと思うので
      負け組の部類

    • さすがにリアタイじゃないけど親はそんなこと言ってたな

      公務員ってそもそもは公僕、国民のしもべって前提だからな

      稼げる仕事がいくらでもあるのに自ら進んで奴隷になるとかwって感じではあったそうだ

    • 昔はでもしか教師と言って、大学出て就活失敗の受け皿扱いだった側面もあり、まだ体罰黙認時代の緩さにかまけて粗製乱造の馬鹿教師も増えちまって、真面目に教師になった人も色眼鏡で見られたとか

  11. 最初はぬ~ぼ~って名前だったよな
    菓子会社からクレームでもきたのかね?

    • クレームっていうか普通にかぶっちゃったからずらそみたいな話だったと思う
      最初期の単行本にその辺の経緯載ってたような

    • うろ覚えだが、読み切りでその名前だったっけ?

      • そだよ

    • ぬ~ぼ~なっつかしい
      好きだったけど見かけなくなったな

  12. 当時は甲斐性無しとかはモテない時代だったのと、今ほど公務員がモテない時代だったのかもしれないね。

  13. 毎日霊と交信して楽しんでるからな
    今風に例えれば見た目が煉獄で中が義勇

    • 中が冨岡さんの時点で嫌われ者ですね

      • 俺は嫌われてない

      • 霊に好かれてるんですね、わかります

  14. 恋人ならいいけど、夫には向かないタイプっぽい

    • 恋人でもキツイだろ

      • 面白そうとか刺激を求めてって感じで恋人求めるとありだよ

  15. 底抜けのお人好しって他人の為に家族を犠牲にする場合が多いからなあ
    女性は現実的だから多少好意があっても二の足踏むかも

    事実親父は他人の面倒を見過ぎて家族を蔑ろにして母親は死んでしまったわけだし

    • 別に時空は家族をないがしろにはしてないだろ
      母親が倒れたのは金儲けしなかったせいじゃないからな

  16. コガラシとほぼ同じ境遇なのに何故片方はモテモテなんだろう
    作中最強てわけでもないし

    • ベタぼれになってからならともかく、つきあってる段階で常に霊の話されたり、自分とデート中でも生徒優先したりとかされたと考えるとね…

    • 律子先生には途中から惚れられるしぬ〜べ〜は周りに同年代の女性が少ないだけ

    • コガラシも学校内では変人扱いで全然モテてないし
      ようはゆきめや眠鬼にモテてるのと一緒

  17. カッコいいけど欠点があって人情がある
    そんなキャラだから愛されてる

    • 弱点大事

      カタクリが寝転がってドーナツうまいうまい言ってるの見て好きになった

  18. 関係無いけど第二部でゆきめさんがアイスクリーム会社で大成功したのって可能なのか
    アイス自体は美味しくても社長になるためには経営センスが必要だと思うんだが
    小学校さえでてないはずの彼女に経営学なんてあるのか

    • ぶっちゃけ経営なんて国語と算数が出来てればいい
      良い商品があれば後は独学でどうにでもなる

    • カプセルコーポレーションなんてあの大歩危夫婦が経営しても世界一の企業だしね

      • 数学で劣等生だったエジソンさん
        ビッグになって記者のインタビューに「俺は会計士雇う立場だから」とドヤる

    • アイス美味きゃそりゃ(そりゃ)可能よ(可能よ)

      • まさに人外レベルの美味

    • ゆきめは高校通ってたでしょ!あの妖怪高校

  19. 良い人ではあるけど普通の人なら選ばない性格

  20. ゆきめは初登場は妖艶なキャラだったのにどんどんギャグキャラになっていったからそこは少し残念

    • わからんではないが……
      ミステリアスな魅力ってのは出れば出るほど薄れるからな
      しゃーないところもあるのよ

  21. ぬ、ぬーべ~は続編で37歳になったから・・・
    なお俺氏、その年齢にも追いつきそうな模様

  22. ぬーべーが持てないのって、霊の話しとかするからじゃなかったけ?

    しかも、俺霊感あるんだよねーとかチャラオトークじゃなくて、貴方の背後霊やばいですよ、今すぐ徐霊を!!とか迫ってくるような、何も知らん人からしたら、キチガイに見えるし

  23. スキー場でモテそうだったのに霊の話でドン引きされた事があった
    見た目と運動神経の良さでモテるのに霊の話で台無しというのを常に繰り返してる

  24. リツコ先生「あ、でも私、あの映画「字幕で」見たかったんですよ」
    ぬーべー「え?「地縛霊」見たかったんですか?どうぞ」(地縛霊見えるようにする)

    ある意味、難聴主人公だよな

  25. 作者にもさんざんそのツッコミ来てるから文庫版のコメントかなんかにあったんだっけ?

    霊の話ししか出来ないからモテるわけないとかなんとか

    金がないのも除霊した供養の祠とか自腹で立ててるからだっけか

  26. 律子先生とのやり取りみてりゃモテないの分かる。四六時中お化けや妖怪の話ぶっこんでくる人なんて嫌だろ。

  27. 25歳になるとぬ~べ~の凄さがよくわかるよな。頭も良いし人格も高レベル。あんな25歳になりたかった

    • んなもん教師の標準装備だろ

      問題はアホで人格が低レベルな教師がいることだ

  28. 一応、名義だけなら財産家なんだよね。
    口裂け女三姉妹に大金預けられて、彼女達の家を私有地化したから。

  29. ゆきめは妖怪なのわかってるけど女子高の制服着せると淫行感パナいな

  30. ぬ~べ~は今でも好きな主人公の1人やわ

  31. がっつり霊能力者だから一般から見たら変人設定だったような
    イケメンでも変人はもてないぞ

  32. 実態知らん限り奇行の激しい怪しい兄ちゃんだからなぁ

  33. むしろ雪女をださなかったら打ち切られてたレベル

  34. いつの記事だよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事