
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572926660/
1: 2019/11/05(火) 13:04:20.28 ID:AOedJtZza
さすが尾田っち
ー 少年漫画家であり続けるために自分に課している決め事はありますか?
尾田
常に子供に向けて、ということです 。
大人に文句を言われようが 、女性に恋愛ものを描いてと言われようが、少年漫画でなければ。
少年の意見は聞くけれども、それ以外は聞く必要はないと。
少年にはいくらでも媚びますけど、大人にはいっさい媚びない(笑い)

ー 少年漫画家であり続けるために自分に課している決め事はありますか?
尾田
常に子供に向けて、ということです 。
大人に文句を言われようが 、女性に恋愛ものを描いてと言われようが、少年漫画でなければ。
少年の意見は聞くけれども、それ以外は聞く必要はないと。
少年にはいくらでも媚びますけど、大人にはいっさい媚びない(笑い)
2: 2019/11/05(火) 13:04:56.49 ID:HnFP+7Dea
これは正論
イッチGJやね
イッチGJやね
3: 2019/11/05(火) 13:04:58.48 ID:iCLjg+L60
正論だよな
4: 2019/11/05(火) 13:05:12.06 ID:gqyQHELIp
5: 2019/11/05(火) 13:05:14.99 ID:Y7dOU7xtd
正解
おすすめ記事
6: 2019/11/05(火) 13:06:27.63 ID:mZMdBSBu0
いうて最初の読者はオッサンになってるで
10: 2019/11/05(火) 13:07:44.70 ID:1E0SDBeCM
>>6
ワンピを読んでる間だけ少年になってくれればええんや
ワンピを読んでる間だけ少年になってくれればええんや
41: 2019/11/05(火) 13:15:21.93 ID:OEx83gPi0
>>6
こどおじだからセーフ
こどおじだからセーフ
7: 2019/11/05(火) 13:06:44.87 ID:+7qiWEzQ0
なら子供の意見だけ拾えるようなシステム作らな
8: 2019/11/05(火) 13:07:04.13 ID:t58sxZT1a
女からの感想に見せかけた要望めちゃくちゃ届いてそう
12: 2019/11/05(火) 13:08:52.41 ID:QjbTGELF0
あたし女だけどワンピ大好きなのに無視されてるのが許せない
13: 2019/11/05(火) 13:09:14.46 ID:Anmygt3K0
少年の方が騙しやすいしな
11: 2019/11/05(火) 13:08:50.15 ID:F6G9dZvi0
少年読んでるのか?おっさんが読んでるイメージしかないわ
15: 2019/11/05(火) 13:09:48.15 ID:gqyQHELIp
子供に子供だまししてもダメやぞ
17: 2019/11/05(火) 13:10:20.90 ID:2JSGyQEwa
1話から読み続けてるファンは無視します宣言やん
19: 2019/11/05(火) 13:10:42.05 ID:GJAzUsc+0
少年(30)
16: 2019/11/05(火) 13:09:51.91 ID:H2K1EIKS0
20年も連載やってる方にも問題がある
21: 2019/11/05(火) 13:11:02.46 ID:X2zKum/1p
久保帯人さんは子供の為に書いていましたか?
37: 2019/11/05(火) 13:14:40.14 ID:H2K1EIKS0
23: 2019/11/05(火) 13:11:13.10 ID:skUQIC/Fd
作品追ってる間にオッサンになっちゃんたんだから責任とってくれよ
24: 2019/11/05(火) 13:11:44.45 ID:AOedJtZza
おっさんも女も尾田っちが少年向けに描いたワンピースを読んでファンになったんだから意見なんて聞く必要ないで☺
27: 2019/11/05(火) 13:12:14.63 ID:kljLiSqua
サンキュー尾田ちゃん
30: 2019/11/05(火) 13:12:32.70 ID:93BkynXgd
おっさんや女に媚びたらそれはもう少年漫画ではないんやで
36: 2019/11/05(火) 13:14:31.25 ID:ojChGVHL0
第一話が掲載された時生まれてなかったような漫画であるワンピースを今の少年が読みたがってるからしゃーない
別に第一話が掲載された時少年だったオッサンに向けて書いとるわけではない
別に第一話が掲載された時少年だったオッサンに向けて書いとるわけではない
39: 2019/11/05(火) 13:15:05.26 ID:5GoyU0VTp
回想で尺稼ぐのやめてくれ
42: 2019/11/05(火) 13:15:27.99 ID:xvdhZ+1Ua
>>39
おっさんの意見は受け付けないぞ
おっさんの意見は受け付けないぞ
44: 2019/11/05(火) 13:15:43.23 ID:OJb7kS6fa
大正解やぞ
コメント
ぶれないでいて欲しい
とくにここ最近そう思うわ
いや、尾田は分かってないよ
みんな「ワンピース」で大勢で盛り上がりたいから
ワンピの作中内で恋愛やってほしいわけでな
そのへんの少女漫画で盛り上がれる読者数なんて知れてるじゃん
釣りか?
みんなて一緒にするなよ
読者個人が好きな様に楽しみたいからそうしろなんてアホかよ
尾田が描きたければ描けばいい、嫌ならしなければいい
もうここまできたら尾田の思うままラストまで描いてくれたらそれが一番だわ
最近フェミさんの声でかいからちょっと心配になってくるよね
よーニュースになっとる
そんな有象無象の声なんか全て無視出来る程の力と精神持ってるからその点に関しては心配ないんじゃない?
尾田はええのよ
心配なのは時代の流れ
マジ半端なくないか
時代に反発する尾田なんか消えてよし
これからはフェミと腐の時代よ
そんな大げさに考えなくても
20年以上前に少年だったファンに支えられて今があるのは
尾田先生だって分かってるよ
少年向けに書いてると言うのは建前
少年ジャンプなんだからそうじゃないといけないでしょ
尾田に消えろというならそもそもワンピ読むなよw
少年向け漫画だからルフィ(主人公)の恋愛は描かないと言ってるだけでプリンちゃんとかセニョールとかのサブキャラでは描いてる。充分だと思う。
むしろおっさん向けに書いてます発言したら問題だろ
大袈裟に考えすぎだわ
少女漫画家が「最近おじさん読者が多いのでおじさん向けに書いてます」って言うわけないのと同じ
連載当初の少年がおっさんになったというけど連載当初からおっさんも読んでるしな
wiki見て火の方がマグマより熱いみたいな批判してくるイチャモンの付け方だけ覚えたおっさんを無視する趣旨と思う
チョッパーのマスコット化に対する許容とか見てるとブレブレやぞ
信用できたもんじゃない
マスコットキャラなんてどの作品にもいるくね?
幽遊白書のプー?とかドラゴボのプーアル?とか
陽気な真っ直ぐな主人公、クール、知的、脳筋、お色気キャラとかバランスの問題もあると思うけどな
商売でやってんだからそれくらいいだろ
ブレブレ?自身の中で納得して描いてるものを?
たぶん「媚びたマスコットみたいなキャラは描かないと思っていたのに大谷育江さんの声が可愛すぎてどんどんマスコットみたいになりました」的なインタビューのことだと思われる
この程度ならブレても問題なしやろ
今の時代だからこそこういう姿勢は頼もしいわ
能力者はノイジーマイノリティに屈さずドンと構えていてほしい
素晴らしい。結果的に色んな人に人気出るのはいいけど、あくまで少年向けの漫画を描いてほしい。なにせ週刊少年ジャンプだし
売上トップが正しい姿勢でいてくれると安心する
でも読んでるキッズ達もブサイクな敵よりはかっこいいほうがいいんじゃねーの
子供の心を語りたがるおっさんw
単芝使うようなおっさんに言われるとは世も末だな
「世も末」だなんて勝手に世の中の話にするなよ
お前の心根の話だろ
横だけど
慣用表現に噛み付くのはいかがなものか
アスペルガー?
知らんけど慣用表現って不適当に使っても許されるの?
どこが、どう不適当なのか言ってみ?
言うほど不適当か?
このツリー、拗れたオッサンだらけやん
慣用句に噛みつくのにアスペルガーってどういうことだ
流石に適当過ぎないか
キッズ人気のキャラはカッコいい奴ばかりだしな
マッチョで強そうな奴なら良いのに最近の奇形なんか喜ぶとは思えん
でもそれもおっさんの想像でしかないしな
まんさんチーッス
男からしても最近で素直にカッコいいと思うキャラはカタクリくらいだぞ
カタクリも身長5mって人間やめてるレベルだけど
身長5mで人外に強いのがカタクリのカッコイイポイントだろ
普通の身長でただのタフガイだったら誰からも注目されんわ
これ言えば勝った気でいられる心キッズすごいよな
カタクリがかっこいいのは未来予知と武人気質なとこじゃねえの
「5mだからかっけーwww」とか思うやついんの?
そもそも作中で身長の大きさが反映されてない場面のが多いし
敵が大きいと映えるよ
身長が同じくらいの奴と向き合う構図だとなんかライバル同士のぶつかり合いってイメージ
身長大きい奴に向かう構図は自分より格上に挑むって感じがしてワクワクするわ
映える映えない以前に5mの身長っていうのが反映されてねえだろ
カタクリってそんなでかかったの?ってよくネタにされる奇形スレで言われてるしな
カタクリがそんなでかいって把握してるやつのが少ない
おっさんがささえているのに
読むときは少年やぞ
そのオッサンも、少年漫画であるワンピースが好きなんじゃよ
せやな
これな
ってかおっさん向けも読んどるし
ワンピも島耕作もどっちも違ってどっちもいい
むしろおっさんだから尾田のこの姿勢はありがたいんだよ
ネタバレスレで愚痴愚痴言ってるようなおじさん達の意見を取り入れたワンピースなんて見たくねーもん
※12あたし女だけどワンピ大好きなのに無視されてるのが許せない。
クソワロタw
ゆーて読者無視しない漫画家なんかおるか?
バクマン。のサイシューが一度やらかしそうにはなったが
これは草
自己中過ぎだろ
現実でもんな思考してたらこじれんのに漫画に見返り求めてどーすんだよ
まさかネタだと思ってない奴がいるとはたまげたわ
元コメはネタだと分かってるんじゃね?
赤コメ二人とも思ってないけど
尾田本人はかなり言葉を選んで発言してるのにスレタイ過激すぎないか?
アクセス稼げたらそれでいいとしか思ってないし
マスコミと一緒だよ
まとめなんてどこもそんなもん
ここはまだマシだと思う
似たような名前のサイトなんかガセタイトルで釣る事しか考えてないのもいるし
それと比べてマシと言われてもここがアレなのは変わらない
嫌なら覗くなよ、需要が無ければ衰退するんだから
尾田の品位も下げかねん歪曲タイトルへの懸念だろうに
自分が楽しく誰かを叩ければどうでもいいってか
こういう奴らが表現の自由度を下げていくんやなあ
ここはまだマシって思わせるのが一種のまとめサイトの特徴
ここも週初めの感想とかだけ充足しとけばいいのに
回想やめろって人いるけど空島の過去の話とか好きだし、おでんの話もおもしろいからやめないでほしい
大人だから一月とか二月とか過去編やってても耐えられるけど、
子供にとって1週間は凄く長いから、過去編長いと辛いんじゃない?
やっぱり主人公とその仲間が出てくるシーンみたいじゃん
そういう意味では一味の分断が長かったマム・ドフラは子供にとってきつそう
マム編始まりに読み始めて既刊を追いかけていない子供はゾロとかについてどう思ってるんだろうか
>子供にとって1週間は凄く長いから、過去編長いと辛いんじゃない?
>そういう意味では一味の分断が長かったマム・ドフラは子供にとってきつそう
ただの想像じゃん
ワンピじゃないけど自分が小学生だったときに
過去編2か月やってた漫画読んでた時はつらかったわ
そういうのいらないっていってんじゃん
どうせおっさんでしょ?
>ただの想像じゃん
直接関係ないけど
「大人よりも子供のほうが体感時間が長い」ってのは
どこかの研究所が発表してた気がする
未知の感動を受ける度合いの差とかなんとか
ジャネーの法則だな
体感時間は歳をとるごとに加速して言って0歳~20歳までと20歳~80歳までの体感時間は同じらしい
人間は今までの経験から未来を想定する
三十路男なら数年我慢して道が開けた経験も当然にあるだろ
新入社員は弄られてキビシ~とか、中学時代は通学が遠かったとか
でも小学校低学年の子供は10年生きてないから10年後のビジョンが良く見えない
子供は感受性高いし普通に楽しめるんじゃない?
最近は体調とモチベの方が心配だわ
頼むぞおだっち
モチベはまあ大丈夫でしょ
一生遊べる金持ってるにもかかわらずバンバン描いてるんだし
体調は心配だけど
尾田はキッズに向けて書く
読む人は少年でもなく老若男女読んでもいいけど少年向けのストーリーに魅せられたから読む
シンプルイズベストやね
男はいつまでも少年の心を持ってるから…
おっさんの心になってるの自覚しとけ、少年の心はもう遥か彼方だぞ
それを言葉にした時点で失っているという自覚があることに気付け
いつまでも持っていたいと思うことは自由じゃないかな
純粋に毎週おもしれー!と喜べる心はおっさんになっても持っていたい
男には自分の世界があるからな
例えるなら空をかける
ひとすじの流れ星
女の下半身より上半身に興味が行っている内は少年じゃないかなぁ
男が下半身動かすようになったら、もう少年じゃないね
歩くなと……?(ゴゴゴ
下半身は好きになったけど、上半身も変わらず好きだぞ
オッサンに媚びたワンピースとかオッサンも求めてないからな
まあ確かに無理に恋愛入れる必要はないよね
そういう恋愛要素もある少年バトル漫画は他にもあるんだから、そっちで充足してほしいわ
それか妄想で満足するか、な
九頭先生が言ってたで
ワノクニ編は岸八化してるような気がしたけど気のせいか…
どの辺が?
別物だろ
ここにいるような住人の意見も求めてないってことだろうし、それでいーわな。
そもそも読者の意見聞くってどうなんだとは思う
編集者とかあっち側はともかくこっち側の意見聞いたところでブレブレで碌なことにしかならない気がする
でも尾田って指図されるの大嫌いだし少年の意見が来てもふつうに無視しそうだししてそう
少年向けに描こうという強い心意気は実際あるんだろうけど
sbsで少年らしい質問者からの内容にはアホっぽくも真面目に答えてたりしてるよ
勘違いしがしだけど尾田はアイデアを出されたくないだけで、編集に注意されたら普通に聞くぞ
ビッグマム編で編集やってた杉田が「気になるとこがあったけど、遠慮して言わないでいたら尾田さんに叱られた」と言ってるから大丈夫だろうね
面白い面白くないぐらいの意見はともかくこんな話が読みたいみたいなのはご自分でそんな話の作品勝手に探してくださいってな
読んでいるあいだにおっさんになっちまったとかいわれても、だからどうしたとしか……
おっさんになって少年マンガ読むことを卒業するも良し
少年の心で少年マンガ読むも良し
おっさんが少年マンガ読んで文句言うのはNG
これだよな
おっさんも女も読むのは構わんが、ピーチクパーチク文句垂れるのはお門違い。ネットでならまだしも手紙で作者に直接物申す奴もいるというのだから恐ろしい
そんなマイルールを押し付けられましても……
漫画文化が定着してから一世紀も経ってなのに
なんでドヤ顔で根拠レスなルールを言い立ててるの?
文句たれるのの何が悪いのか
ただの一感想じゃん
つまらなきゃ文句は言うよ
個人の感想にNGも糞も無いだろ
文句言いたきゃ言えばいい
おだっちはそんな文句に耳を貸さんがな
ってーか読者の文句なんか基本作家に届くもんじゃないだろ
文句垂れるのの何が悪いのか
つまらなきゃ文句いうよ
勝手に言ってりゃいいじゃん
ただそれを手紙とかで直接作者に伝えてしまうのが人としておかしいわけであってネットでならどうぞご勝手に
てか心の中で思ってりゃいいのに何故わざわざネットに書いて他人に自分の思い伝えたいんだろう
誰が読もうが作者は関係ないが少年誌なんだからあくまで少年向けでないと駄目よな
なら少年が少年の時に完結させろ定期
別におっさんが読むなとは言ってないじゃん
おっさんがギャーギャー喚くことに耳を傾ける必要がないだけ
お前しか言ってないことを定期にされてもね
勝手に俺しか言ってないことにされて草
なぜそう決めつけるのか
お友達連れておいでw
考えた返しがそれかw
なお自分は勝手にいろんな人が言ってることにしてる模様
ht★tp://seiyufan.livedoor.biz/archives/9216165.html
ht★tp://comisoku.com/archives/73126
実際いろんな人がいってるね
必死で草
大人になったら少年漫画は卒業するもの的な事言った時は思ったけど、今回は大人の意見に惑わされないで少年のための漫画を描き続けるって感じだから良い考えだとは思うけどね。
>実際いろんな人がいってるね
それ以上にいろんな人が尾田の言葉に同調してますけどね
でも君もうおっさんやん
でも完結遅いじゃん
速く完結したからって良いとは言えない
遅速で決まるもんじゃないんだよ
待てないなら一旦離れて忘れてしまえよ
長いと大切にしたい子供が全巻揃えるハードル高くなるのに??
おっさんなら数万ポンと出せるけど子供は出せないぞ
お前が子供に買い与えて一緒に見てやれよ
おっさんなんだから家庭くらいあるだろ?
結局子供はろくに集められないと言うことは否定しないのねw
別に子供の内に全巻揃える必要無いだろ
全巻読むだけならいくらでも安く済む方法があるんだから自分で稼げる様になって揃えりゃ良いだけやん
マジで批判したいだけでインタビューの内容全然見てないのな
ジャンプを通してワンピースを通して子供たちがつながるそれが尾田にとって一番大きいことって書いてるやんけ
別に全部持ってなくても借りればいいだろそういうことで仲良くなっていく友達もいるだろ
みんなで回し読みして何編が一番が好きかとか一番かっこいいシーンはどこかとかでまた盛り上がれるだろちょうどいい冊数で終わるのもいいことだが長い物語には長い物語もいいことがあるんだよ
叩く前提で話してるから視点がおかしくなるんだよ
近所の小学校はワンピ揃えてあるな
ってかワンピ程でなくても10巻も出てれば子供には買い揃えにくいし初めて自分で漫画買った時は最新巻からだったわ
徐々に前巻も揃えたけどそれで問題ないだろ
尾田の戯言はどうでもいいが俺が生きる内に終わってくれるんやろか
それが心配やわ
子供にはジジババにおねだりするという必殺技があるから大丈夫じゃない?
流石に90巻越えはジジババでも無理だろー
親に文句言われるよ
一度に買い揃えるバカは居ないだろ
居ないよな?
最初の数巻だけでも90巻もあるような続き物の漫画買いあたえたらボロクソに言われるのは目に見えとるやろ
ワニ「わかる。女性人気あるキャラでも5等分にして殺さなきゃいけない時もあるよね」
五等分の花婿?
六角村?
マグマが火~より強いわけないだろっておっさんしか言わないよな
ガキの頃「天津飯にかめはめ波は効かない」ルールで大論争になったな
あれ読んだ時高校生だったけど普通に?だった
比喩の判らない子供だった世代に強烈な印象を与えてる
「俺のズボンがアイス食った」は誤解されずに受け入れられたのにな
決戦のさなか、少年たちも熱くなってたんだろうな
俺らおっさんは少年漫画を読みに少年ジャンプを買うわけだからな
おっさん漫画を読みたいなら他の雑誌を買う
少女マンガを読む人だっている
普通の大人は例え未完でも自分の意思で漫画離れ出来るからな
精々後から懐かしいなと単行本買うくらいで、良い歳してご意見番気取ってる様なファンにろくなヤツはいないからこれで正しい
まとめサイトに書き込むのは普通の大人のやること?
アスペか?
別に「少年まとめサイト」じゃないならいいんじゃないの?
普通の大人だからこそここに来るんだぞ
漫画読んでることなんて周りに言ってないんだからこういうとこじゃないと話せないじゃないか
子供はこんな場末にきちゃいけませんよ
ローとか意識してるやろ
ド腐れブスどもの言い分なんて、男女逆にしてみると、
おっさんどもが金出してるからプリキュアはおっさん向け!
自分らの意見を反映させるべき!!!とかいうグロでしかない
なにそれガクブル
プリキュアにケチつけて叩きまくってるおっさん多いしな
しかも煩いだけで金は出さない
読者がおっさんになったからって作風をおっさん向けにする必要はないだろ
少年向けに描いてたもんが今でも少年向けだからついていける
実際読者に合わせて大人向きにせずとも人気保っているし、つまるところ読者も変に流行りや大人、腐向けに偏るより今のままを望む層の方が大半だろ
少年時代の幻想に浸れるところが魅力じゃんかなぁ
周りの意見に流されず今の自分のキャラを保ち続けるとか王賀美さんかな?割りと好きなスタンスではあるが。
恋愛要素入れるとクソ化するっていうのはニセコイと五等分が証明してるからな
ワンピには入れなくて正解
そのふたつは元々恋愛漫画なような
そいつらマジでクソだからな
読者のニーズに応えず独り善がりで進める作者のクズぶりよ
おっさんの意見を聞く必要がない→わかる
少年がおっさんになるまでに完結しない→わからない
なんか問題あるか?
少年じゃなくてもジャンプ読んでいいんだから
おっさんになったら読むのやめろなんて尾田は言ってないんですけど
おっさんになったって読み続けたらいいんじゃないの?
読み続けりゃええし文句言うのも構わんけどおダッチが相手にするのは少年だけ
ワンピース読み始めた子供世代が全員横一列同い年じゃないと成立しないつくづく自分本意な考え方やね
幅はそれなりにあるけど、直撃世代が支えてるのは間違いないよ
子供のためって言ってるのに子供に90巻分既刊を読むことを強いる→わからない
子供に漫画家は儲かるってのを隠さない→よくわかる
ちなみに、アニメもぶっ続けで一日10時間くらい見続けても1ヶ月以上掛かる
子どもに90巻全部読めよって強制してんの?誰が?
まさかSBSで一味の基本的なプロフィール聞かれて丁寧に答えてあげてた尾田じゃないよね?
子供って面白そうだったら途中から読むの始めたりするよ。なんとなくキャラクターと目的理解して、そのまま読み続ける。一巻から読もうとする子はすでにファンだから問題ないし、公式アプリで86巻まで無料で読める。
レヴェリー編で登場キャラの説明コマ入れたり、尾田先生が「過去の人気キャラだしたが反応がイマイチだった」等の発言見るに大半の子供は90既刊分読んだりしない。
自分がどの漫画を読むか選ぶ権利はおっさんにも女さんにもあるがどんな漫画にするか強制する権利はない
そうだな
感想を言ったり批判をする権利があるだけだ
それで終わり
だけど終わりで済ませられない火病持ちが最近うるさいな
おっさんも女性も自分のために描けって言うばかりだからな
女性だのいって盾にするけど裏に自分の欲求満たすことだけの意図が隠せないほど大きい
今やってる任侠っぽいのが完全にオッサン向けのというかオッサンの一部しかわからない内容なんですけど
尾田も長期連載で感性がおっさんになったということよ
尾田先生は最初から任侠映画大好きだぞ
三大将も任侠映画から持って来てる
任侠が分からなくても、やってることは人間の行動だぞ
シャンクスと黒ひげなんて、旧弊地域密着ヤクザと新興経済ヤクザそのまま
子供って分からなくても楽しめるところあるしまあ
清水次郎長とか昭和のガキには大受けだったんだし
そこまで断言できる根拠って?
時代劇って実際子供受け結構良いよな
お決まりの決めポーズどーんで勧善懲悪ばーんだし
戦隊ヒーローとエッセンス近い
仕組みわからなくてもカッコえーとは思うんじゃね?
まあワノ国編はあくまで少年漫画意識しつつも尾田っちの趣味全開だからな
もうすぐワンピ終わりそうだし少しくらい描きたいもの描いたっていいじゃないか
ワンピ終わればもう長編の新作は出しそうにないし、文ワンピに人生の20年以上も費やしてんだし
ワノ国ってめっちゃシンプルな話じゃん。つべにいる中高生ですら話理解出来てるもんな。
男いらんから女の子出せとかいうキモオタの意見も無視しておk
まあワンピにはこんな読者は少ないけど
ワンピースの女とか奇形だしな
ブリュレとかそういう方向でいい
女の子出すのはむしろ少年寄りじゃね?
ただブリっ子キャラをあまり出さないのは意識してるだろうね
子供はおでんをカッコ良いと思ってるのか…
それを判断するのは子供であっておっさんが横やりすることではない
だれも横やりなどしていないのにですか
子どもに聞けよ
この発言ちょいちょいまとめるよな
まぁこれを曲解して俺らは蔑ろかーとか言うガチでちょっぴりアレな人はそれこそフル無視で正解だから意見としては流石に賢いわな
少年漫画誌に描いてる漫画家としての建前なんだから認めてやるのが大人
ツイッター見ればいいんじゃね。おでんに不謹慎云々言ってるのプロフ見ても総じておっさんばっかじゃん。
連載当初は俺もバリバリの少年だった、差別すんなや
差別やない区別じゃ
悲しすぎる・・・
最初からワンピ見てた読者って、若くてもアラサーなんだよな
悲しいか?
自分ももう大人だが普通にワンピース楽しんでるぞ
まあ作品に意見しようと思ったことないから何とも思わんのかもしれん
お前の少年時代は終わったぞ
尾田のこういうところほんと嫌い
えぇ…?
少年漫画家としての信念を感じない?
ここいら辺は言わなくてもちゃんと古いオッサン読者にも配慮してるよな
別作品になっちゃったら寂しいもん
ワンピースはワンピースのままいつまでも続くのだいいんだ
俺もお前のそういうところ嫌いやからおあいこやな
俺も嫌い
20年以上経っても終わらせない奴が言えた事じゃない
終わらない所とこれは関係無いんじゃないか
別にダラダラ引き伸ばしてるわけちゃうしよくね
ハンターと違ってワンピは多分完結するから安心しろ
引き延ばし大賛成の読者が多いからドンドン伸ばしてる訳で
良い関係じゃないか
外野がどうのこうのいう問題じゃない
ジャンプの引き伸ばしってのは、
目的達成後も編集部の都合で続けさせられてる漫画の事を言うんだよ
フリーザ後のドラゴンボール
天挑五輪後の男塾
カイオウ後の北斗の拳
とか
お前が嫌おうが痛く痒くもないですし
少年向けに書かれたワンピースを好きになったんだから少年向けに描き続けて欲しい
正論すぎる
ルフィが振り向いたら終わりって事はハンコックと結婚は無いのか
じゃけん終わらせる時にナルトを日向に振り向かせた
古参おっさんファンなんてただふんぞり返って座ってるだけの敗北者やろ
新規つかないから右肩下がりしてるんですけどね
そのせいで鬼滅に抜かれたという
ネタに反応する余裕も無いくらい深刻なんやな
抜かれてない定期
まとめサイトのスレタイ知識だとそうなるんだよ
内容やコメント見れば最新刊の累計がワンピの方が三倍売れてるって散々指摘されてるのにね
やっぱ鬼滅持ち上げてるのってこの程度よな
売上の内訳も見てないからしゃーないけど
新巻100万部差付けてワンピ勝ってるやん
少年が少年のうちに終わらせることができないアホが少年漫画を名乗るな
おっさん「少年が少年のうちに終わらせることができないアホが少年漫画を名乗るなー」
幼い読者が子供のうちに完結させる鬼滅みたいな作品が言うならまだ分かる
でも子供の頃から追い続けて来てくれたおっさんおばさんに買い支えられている作品が何言ってんだ
尾田はお前らに買ってくれって頼んだか?
頼む頼まないの問題じゃない
店の中におっさんおばさんしかいないのに「ウチのお客様は未来ある子供達です。あんた達には媚びない(キリッ」って現実が見えてないだけのただのアホだろって話よ
勝手に子どもが読んでないことにしてて草
子供がワンピ読んでるところなんて見た事ないな
鬼滅、ネバラン、ヒロアカ見てる子供は見かけるけど
売るために描いてるなら客のニーズに合わせなきゃいけないけど尾田は描きたいもの描いてるだけでそれが売れるんだから問題無いやん
読者層の新陳代謝に失敗してるからこその 売 りあげ 推移だぞ
しかしこんな一般的ワードがNGされてるのほんま笑えるな、このサイト
そしてここでこうして必死に擁護しているお前みたいなのもおっさんおばさん
まーもうワンピースは例え内容が面白かろうが詰まんなかろうが売れるレベルになっちゃってるからな
おっさんおばさんはなんでそんなに自分の意見を反映してもらいたいんだ?
自分好みの作品を自分で見つけられるだけの頭も金もあるだろ?
今のオッサンオバサンもかつては子供だったわけだし不満も持つだろ
人間慣れると怖いもんだな
ガキからアラサーになった俺は今でもこれ程壮大な冒険物語を長年読めることにただ感謝してるぞ
買いたきゃ買えばいいし、ジジババに媚びた漫画が欲しいなら他探せよ
「おっさんが読みたいから信念曲げておっさんに合わせた漫画描け」って馬鹿じゃないの
ジジババの意見代表する振りして自分のワガママ喚き散らすなよ
事実を述べただけなのにジジババの意見を代表とか意味不明
世の古参読者を代表して物申すとかそんな話は全くしてないぞ
自分の意見の主語を大きくして話すなよ
そもそも白米って俺にあわせた漫画描けじゃなくて
ただ尾田は勘違いしてるっていうコメントじゃないの
「尾田は勘違いしてる」って発想のスタートは「少年向けに描くのが間違ってる」じゃねえの
間違ってるというか勘違いウゼーってだけじゃないの
だから、そんな傲慢だからこそ、鬼滅に抜かれたんですよw
まあ、尾田にとっても良い薬になったんじゃないかなw
半角単芝ですぐ誰か分かるの草
反論出来ないから、人にレッテル貼ってて草
本当ワンピ厨ってゴミだわw
と、半角単芝が申しております
つーか”2019/11/06(水) 18:11:40″ってレッテル貼ってるか?
ワンピなんてまだたかだか20年のコンテンツですやんか
ポケモンは30年、ウルトラマンは50年、ミッキーマウスは100年子供向けやってんねんぞ甘えんな
作者1人しかいないのに無茶言うなw
女はともかく、少年とワンピ読んでるおっさんの感性なんてたいして違わないだろ
別に聞く必要はないと思うけど
おっさん向けに作った古いヤクザ映画とか参考にしてるんだろ
なんか結局おっさん向きに進んでる気するんだがな
そうか?
ヤクザ自体は出ようと少年は面白ければ読むぞ
子どもの頃今日から俺はをよく読んだが偶にヤッさん登場するとヤバさ増して爆笑してたわ
登場人物が誰かよりも作品の雰囲気で大人向けにも子供向けにもあるだろ
そりゃ読者だって歳取るしいつまでも少年ではいられない
でも看板作家なんだから自分の顧客だけ大事にしてますなんて言えないだろ
少年の為に書いてますで大正解だよ
少年誌連載の漫画なんだしそれでいいとは思うが、もしも仮に少年層のファンが揃って「恋愛も見たい」「ルフィとナミくっついて」とか言い出したら、信念と少年媚びどっちを取るのかはちょっと気になるw