トリコの「虹の実」は25mプールに1滴垂らすだけでジュースになる ←これ


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572766818/

1: 2019/11/03(日) 16:40:18.59 ID:njWDUnYA0
正直クソ不味そうだよな
no title

2: 2019/11/03(日) 16:40:48.79 ID:njWDUnYA0
絶対味濃いわ

3: 2019/11/03(日) 16:41:06.22 ID:GEhY19uB0
丸々一個喰ったら糖尿病なりそう

92: 2019/11/03(日) 16:52:16.34 ID:unK3clGb0
いや、ゼリークソうまいだろ

171: 2019/11/03(日) 17:00:10.25 ID:NSglkPb9d
割と食ってみたい
no title
no title

192: 2019/11/03(日) 17:02:18.64 ID:nf+pVzkga
>>171
虹の実がフルーツゼリーになってるやん
中にフルーツ入ってなかったやろ

206: 2019/11/03(日) 17:03:10.77 ID:IQ0/qCOM0
>>192
ビックリアップルとドドリアンボムとシャボンフルーツが入ってる

26: 2019/11/03(日) 16:45:39.09 ID:m5ZYblJFd
1滴でゼリー100個分くらいはありそう

おすすめ記事
8: 2019/11/03(日) 16:42:09.86 ID:njWDUnYA0
めちゃくちゃ身体に悪そう

6: 2019/11/03(日) 16:41:50.44 ID:Tr5noSCEa
ひとくちで虫歯になりそう

151: 2019/11/03(日) 16:58:10.61 ID:xwVIIq0la
>>6
浦安鉄筋家族に出てきた甘手思い出した

24: 2019/11/03(日) 16:45:12.31 ID:tHcLD+720
体液全部ジュースにされる

37: 2019/11/03(日) 16:46:58.95 ID:LtmIq5ae0
毒だよなこれもう

34: 2019/11/03(日) 16:46:33.84 ID:BlH9qz2Ud
めちゃくちゃ美味い!って表現されてるのあんま美味しそうじゃないよな

こういう地味なやつの方が美味しそうに感じるわ
no title

41: 2019/11/03(日) 16:47:21.31 ID:xvw8717H0
>>34
わかる

15: 2019/11/03(日) 16:43:54.36 ID:liGSxiAC0
骨無しサンマだかかが一番やろ
no title

581: 2019/11/03(日) 17:26:11.15 ID:arz5BP4+0
骨なしサンマが最高なんだよね
8巻ぐらいまでが1番美味そうだった

200: 2019/11/03(日) 17:02:54.73 ID:d61rtczJ0
ジュエルミートが1番美味そう
no title

221: 2019/11/03(日) 17:04:27.53 ID:Y5hYP9yV0
ジュエルミートくいてぇなあ

49: 2019/11/03(日) 16:48:25.07 ID:gQBkBI3o0
美味そうさで言ったらジュエルミートがピークだよな

45: 2019/11/03(日) 16:47:39.74 ID:G7LGUsq+0
フグ鯨とジュエルミートは食べたいと思ったな
ひれ酒とか最高やん

93: 2019/11/03(日) 16:52:18.15 ID:2UK+xPPY0
蟹豚が一番旨そうやった
no title

150: 2019/11/03(日) 16:58:10.27 ID:3muihwb8a
カニ豚の羽衣レタス包み美味そう

12: 2019/11/03(日) 16:43:33.46 ID:k7hXObPV0
わかる

18: 2019/11/03(日) 16:44:25.58 ID:YHDo9Xmw0
フグクジラはうまそうだった

109: 2019/11/03(日) 16:53:27.00 ID:V1aYoKaD0
なんかキノコ刺身にして食ってたのすき
バッタの醤油かけて

138: 2019/11/03(日) 16:56:53.81 ID:Ch33QIK70
ランペイジってあれ食えるんやろか
顔がほぼ人間やから美味くても食べるの抵抗あるんやけど
no title

177: 2019/11/03(日) 17:00:44.10 ID:IQ0/qCOM0
>>138
魔獣系は食えないと思う

144: 2019/11/03(日) 16:57:38.13 ID:MBTizWg50
>>138
良い感じのキモさやったけど食材として見れなさすぎやったなあれ

159: 2019/11/03(日) 16:59:08.89 ID:jzaCrdnD0
>>138
美食會とかいうゲテモノ食い集団もおるし好き者がおるんやろ

73: 2019/11/03(日) 16:50:38.61 ID:Xqu/y6A40
結局普通に食べられるものが一番うまいねん

156: 2019/11/03(日) 16:58:54.23 ID:o4ggbYnH0
最初から料理の形しとる食材多いけど
その手のは全く惹かれない

710: 2019/11/03(日) 17:35:25.93 ID:nr6ogSaVp
最初の一般人が食ってる蟹とかワニとか初期の方が全然美味そうなんだよなあ
でもフグ鯨はあんなごっそり一口で食ったら不味そう

739: 2019/11/03(日) 17:38:21.35 ID:tdJ9/38D0
いかんのか?
no title

748: 2019/11/03(日) 17:39:17.11 ID:TPGh3/1HM
>>739
味がすればいいってもんやないやろ…

755: 2019/11/03(日) 17:39:39.22 ID:yP+1WySHa
>>739

こんなシーンあったなw

753: 2019/11/03(日) 17:39:35.52 ID:LoUDBvFEa
>>739
食糞はNG

759: 2019/11/03(日) 17:40:28.95 ID:doxsQUzz0
>>739
チャレンジ精神だけはすごいと思うよ
そのセンスで飯漫画描くという勇気

635: 2019/11/03(日) 17:28:55.55 ID:vj9dhOl90
何気なく出てくる食材が1番うまそうや

166: 2019/11/03(日) 16:59:43.35 ID:GKRmxW0r0
ババアの家に行く前になんとなく食ったラーメンが作中一番うまそう

201: 2019/11/03(日) 17:02:54.95 ID:xwVIIq0la
>>166
しゃくれラーメンだっけ?
no title
no title

214: 2019/11/03(日) 17:03:50.71 ID:GKRmxW0r0
>>201
多分それ

721: 2019/11/03(日) 17:35:59.13 ID:Z0K1mDMvx
お前はトリコ?の画像のメニュー全部空欄にして自分の好きな料理で埋める遊びしてたわ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:09:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >めちゃくちゃ美味い!って表現されてるのあんま美味しそうじゃないよな
    こういう地味なやつの方が美味しそうに感じるわ

    わかる、かえって想像がふくらむ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:16:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ていうかトリコの料理は臭そうなのが多い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大体「既存の食材の組み合わせ」か「味が濃い」ばっかりだからな
      濃くてこってり=美味しいという若い男性特有の思考

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:14:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      食ってる奴らの表情がキモいのもあかんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        食がテーマの漫画の食事シーンなんて大体キモいもんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:24:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バキとかいう食事のシーンが一番上品な格闘漫画

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:28:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        初期はテーブルが汚れるくらい食い散らかしてたのに息子と食事した時は説教する地上最強の生物

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:00:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        飯沼とかいう平凡なリーマンのアヘ顔食事を見させられるくそ漫画がアニメ化するらしいから見て、どうぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 12:19:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純にキモいんだよなあれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 12:22:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        うそだろ…勘弁してくれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコは四天王の中でも随一の食いしん坊だし、色んなものを食べたいんじゃないかな?虹の実はもちろん、他のフルコースも候補になった宝石の肉も、色んな味が楽しめるようなの多いし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:26:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニンニク鶏の親子丼クッソ旨そうだった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 08:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        味が想像できそうな物だからかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 07:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後半になればなるほど、美味そうに見えなくなっていったからなあ
      まあ個人の引き出しで現実に存在しない美味いもの表現なんて難しいんだろうけどさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 22:24:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      経験が反映されないから味が想像できないってだけだよね
      今まで食べたことのない珍味的な味でおいしいんだろうGODとかは

      地味な奴はリアルでも普通に食える奴の延長線上だからわかりやすい

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食霊に乗っ取られない為には適合食材?を食わないといけないみたいな話になって、それが虹の実だったのは凄いやっつけ感あった

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:14:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイスヘルから帰還するときのクラゲの中で食べてた飯が今んとこ1番うまそう

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に死ゾ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:16:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベジタブルスカイの野菜が一番食いたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:14:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかしあれ食ったら地上の野菜は腐ってるレベルに思うらしいぞ
      舌が肥えるのも良し悪しだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:40:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんかSCPでそういうのありそう。一口食べればとてつもない美味しさを得られるけどそれ以降どんな食材を食べてもゲロ以下にしか感じなくなるみたいな奴。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:37:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコのいいところは食材の値段やレア度に関係なく何でもうまそうに食うところだな(さすがに普通に食べられるものに限るけど)
        ジュエルミート食った後でもベジタブルスカイ行った後でもその辺の屋台の料理を嬉しそうにたいらげるのは好感度高い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 00:02:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然関係ない漫画だけど喰いタンの主人公もそんな感じだな
        凄い美食家な上大食いで美味しい町の肉屋のコロッケとか牛丼、インスタントラーメンも美味い美味いと食う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 09:05:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        笑うせぇるすまんにそんな話があったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 09:19:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        伊藤潤二でそんなのあったな
        すごくおいしい蜜だか舐めるけど舐めてると見えない何かに叩き潰される
        危険だから舐めるのやめるけど蜜以外不味く感じるから危険を承知で舐めてしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 11:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ソーマの神の舌もマズイものは食えなくなって最後は点滴生活になるって話だったな。
        えりなも初期からゴリラと混浴するイメージを見せられたりと大変そうだったw

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:17:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    骨無しサンマ見た目の割に捕獲レベル高かった気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:24:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クソザコ生物だけど特殊な環境にいるからそこにたどり着くまでが厄介
      なので捕獲レベル高くなる系かもしれぬ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:37:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確かに骨が無い時点でよほど特殊な環境かサンマ自体に特殊能力でもなければ生きていけないわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:36:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      骨なしサンマはレベル2だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:44:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1ですら猟銃持ったハンター10人必要だから道のりが険しいんやろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 04:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁまぁ荒波の海域だったら捕獲レベルそんくらいいきそう。オホーツク海の蟹とか。

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:19:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの親子丼食いたい

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:20:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界以降だとトリコのフルコースの一つになったオウガイが一番うまそうだったな
    ナイフでスパッと切って食う所とか

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:21:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コンソメマグマとアシュラサウルスは旨そうな響き

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:22:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半の怪物系は調理というより生で捕食してたイメージしかないぞ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:24:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    糖度とカロリーは比例しないし
    自然界で極限まで甘い食べ物だとアフリカの熱帯雨林でしか取れないフルーツとか恐ろしく寒い地域でしか取れない甘いトリュフとかあるけど
    どっちもカロリーはそんなでもないよ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    懐古だけど一番最初の読み切りが最高だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:32:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連載のほうは徐々にトリコが小物化してるように見えたのがちょっと残念
      最終的には最強キャラになるけど(スペースタイパンとかいう奴は知らん)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:58:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっちだ?バロバイソンの方か?象熊の方か?俺は象熊の方が好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:39:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        象熊の読み切り俺知らんわ〜
        本誌載ったっけか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        2007年最後の号である52号に載った。P2が打ち切られた号でもある。しまぶーの短編集に収録されてるよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:49:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホンマかありがとう

        今読もうと思ったらしまぶー短編集しかねーな、縁を待つわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:28:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    メタ的な事情で、どんな食材使ったか分かりやすくする為の処置だろうが
    やっぱりスープ以外、料理というより素材組み合わせて乗っけただけにしか見えん

    そりゃ殆どそのまま食べた方が旨い料理人泣かせの素材とはいえ、もうちょっと何とかならなかったのか

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:28:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四天王()って若手の中で頑張ってて伸びしろある連中だっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単純にグルメ社会に多大な貢献をした連中が四天王
      中でもトリコは新種の食材見つけまくった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:38:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゼブラですらハイリスクだけど危険な害獣駆除って点では人類への貢献凄いしな
      グルメ界じゃ核爆弾なんて大して役に立たないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:06:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一流とか古参以外はトリコたちみたいに徐々に強くなっていったんじゃないの?

      登場したときは、昔のトリコより遥かに強いけど。昔はそいつも昔のトリコレベルだったかもしれないじゃん

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    隠し味に入れたとしたら即バレの濃度かな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:35:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    おいおい、こんな古いネタを掘り起こして。
    最近引き出しがないのが丸見えだぞ、管理人。

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:38:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの料理人サイドはセツ婆が最強?料理人たちラストは端折られたのが悲しい。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:38:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ史上でもトップ争うぐらいにインフレが凄い漫画だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:42:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁあそこまでいくといっそ清々しい
      殴ってふっ飛んだ敵が地球1周して帰ってきたところとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:43:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      インフレは仕方ないにしても流石に八王の同種と張り合ってた四獣がグルメ界の猿達より弱いのはな…
      でもガバガバでも好きな漫画だった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:46:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコが本格的に衰退していったの四獣からだと思うんだボカァ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺もそう思うけど
        クッキングフェス編は結構面白かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 07:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四獣は合体させんほうが良かったなあ…あの決着オチもその後使われることなかったし

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:42:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ下手に薄める数字を小さくするとサッカリンとかと大して変わらなくねになっちゃうし

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:45:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王がNEO細胞を瞬殺する所とか
    八王が総出でNEOと戦う所好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:57:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一行目がエンペラークロウさんの全盛期

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:05:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      八王がかませになるところ嫌い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:38:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デロウス、バンビーナ、ギネスは結構頑張ってたけどな
        カラスは体半分パックンされただけだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:55:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エンペラークロウは影入ったら即死がチートすぎてな
        他の八王を圧倒的パワーでごり押ししたネオも発光して影に入らないことで対応するしかなかったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:31:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スゲー個人的な意見なんだけど、トリコたちとぐちゃぐちゃ戦うんじゃなくて、先にアカシアに八王がしかけて、善戦するもやられてとかトリコたちが戦うとか

        逆にアカシアが邪魔されたら厄介だから、八王を潰して歩くみたいなた展開が良かった

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 19:56:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そんなことより「おっ『しゃくれラーメン』!!」のコマに男性器が映ってるんですが…

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:20:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前半は実在する何の食材に近いかでイメージができたけど、
    後半は美味そうかどうか以前に味が全く想像できなかった感。

    テレビとかで昆虫とか食べた時に「○○みたいな味」って説明するけど、
    あれが全くない感じだから肉みたいなのか魚みたいなのかすら想像できなかった。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:22:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そこまでいくと濃いとかいうレベルじゃなくて舌に触れた瞬間気を失うんじゃね?

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:22:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゼブラとブランチとか
    サニーとライブベアーとか
    ココとタイソンとか
    それぞれペアで旅立ったところちょっと見たかった
    四天王はアッサリ戦力外になったというか後半以降最後は特にあつかいもちょっとアレだったな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:23:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甘味が強いと苦味として感じるよな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:40:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      砂糖の数百倍の甘さの人工甘味料とかそのまま口にすると舌がジンジンする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 18:49:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      香料なんかもわかりやすいと思う
      おもしろ系Youtuberの料理企画動画で バニラエッセンスを入れまくって不味くなるっていうオチがよくある それより桁違いの濃縮度だからそのまま口に入れると大変なことになるよ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:30:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポップコーンが前菜なことに微妙にモヤっとした記憶がある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 23:47:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      とんでもなく旨味を含んだとうもろこしを一粒弾けさせただけで辺り一面埋め尽くす
      量のポップコーンができるから一個当りは軽く食べられるという意味では
      前菜の役割は果たせてると思うぞ
      見た目がクソでかいポップコーンがデン!と乗ってるだけの手抜きに見えるのは仕方ないが

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:35:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大根食うために指爆発した警備員元気かな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:42:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結婚式のフルコース
    どうやってその量 用意したんだよって食材ばかりだ

    後、やっぱり結婚式が次いででフルコース(というかGOD)食いにきた奴ばかりなのがな

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:42:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    美食屋の方が凄いかと思ったけどいつの間にか料理人の方が重要になったな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:46:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャブみたいなもんで強制的に美味しいと感じさせるようになってるんじゃないの
    食材の力で食材が美味しいと思うように身体を作り変えられそう

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:50:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回の怒濤の食材ラッシュ好きだけど、虹の実の原種をどこで見つけてきたか謎

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:50:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甘すぎて味が変わるとかわからんだろ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 20:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この世界の食材アレルギー持ちって正直死に等しい苦痛だよな
    アレルギーあっても食べて死にたいって人もいそうな気もする

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:20:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんやかんやしまぶーは子供向け意識した作品描くから好き
    カッコつけてけスカしたり無駄に深いことしようとしてる最近の新人にも見習ってほしい

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:20:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結婚式に来てるのに
    俺たちはGODを食うために来た発言するモブ…

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:33:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルビークラブが1番好き

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:39:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコの料理は常人が食ったら、適切に薄めないとカロリーとか糖質とかで頭の血管とぶちギレて死にそうだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:54:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ細胞を多少でも持ってないと普通に死ぬんじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 01:16:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        細胞が育って無いのにエアなんて食うからこのままじゃ小松が爆発する!って事で鉄平が小松の心臓握り潰して細胞強化した上で心臓を再生した訳だしな

        とは言えグルメ界の食材は猛スピードで食糧難に襲われていた人間界に供給されたから通常の人間でも細胞が発達しただろう

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 21:40:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終戦で他の四天王切って三虎と組ませたのは良い判断だと思うんだよな
    八王もからんでごちゃごちゃしてたし他の三人はアカシアに特に因縁無いし三虎は生き生きと描けてたし

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:10:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    旨さの表現が大げさすぎるよな
    砂糖ですら中毒性あるのにこれ食ったら麻薬患者みたいになりそうだゾ
    最悪廃人

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:16:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    評判悪いアニメだけど、「いただきます」と「ごちそうさま」の大切さを第1話で語ってくれたのは好き。最近は言わない人や子供に言わせない親が多いからな。それくらいしか褒めるところはないんだが…

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:25:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サッカリンとか、スプーン1杯で風呂1杯が砂糖水になるとかいうね
    味はお察しだが

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:45:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    現実は味噌汁にご飯と納豆を入れたものが人類の到達した美食の極致
    簡単に手に入るものだったりすんだなこれが

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    美食會の支部長が集まって食ってたゲテモノ料理が好き
    クロマドがワサビ醤油つけて食ってた焼き芋虫とか

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:50:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビリオンバードの卵だけはきっつい……
    生卵飲むってエイドリアンかよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 23:11:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      メロウコーラのほうが旨そう
      まぁあれも猛獣の涙で汚そうだがw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 23:56:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかもあれ掃除されてない遺跡の床にダバァしてるやつ直飲みだからなw

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/06(水) 22:52:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず結婚式行きたい

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 00:17:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者の好物は未成年

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 04:06:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ババアの親子丼糞うまそうだったなあ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 09:41:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>201
    チンコがすごい気になる

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/07(木) 14:28:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内容しらんけど参考画像みただけで気持ち悪い
    ヨダレたらしながら持ってこられたもんなんて口に入れたくねー

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2019/11/08(金) 20:43:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しまぶーはバトル漫画が描きたかっただけだから味の表現は小学生レベルなんだよな
    それ以外にもすでに調理済みの味がする素材ってなんやねん、料理を素材に料理を作ったらもっと美味くなるってか

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5