今週のお題
『新連載1話目の時点で名作オーラを放っていた作品ってあるよな』
(原題:1話から名作オーラがでてた作品)
(原題:新連載1話目で短命打ち切りやアニメ化って直感でわかる作品あるよね?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
(原題:1話から名作オーラがでてた作品)
(原題:新連載1話目で短命打ち切りやアニメ化って直感でわかる作品あるよね?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
アニメって演出命なのにたまに原作の演出、それも大事なところを理解してないこと多いよな
間とかテンポとか
アニメって演出命なのにたまに原作の演出、それも大事なところを理解してないこと多いよな
間とかテンポとか
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
最近のアニメは「2クールまで」とかキッカリ決まってるからしゃーない
きりのいい所まで話をやるには、原作1話を2話に分けないと話がもたない
昔は「とりあえず2クールやって人気が出たら延長」だったから1話から全力投球できたけど
(その代わりムラが多い)
最近のアニメは「2クールまで」とかキッカリ決まってるからしゃーない
きりのいい所まで話をやるには、原作1話を2話に分けないと話がもたない
昔は「とりあえず2クールやって人気が出たら延長」だったから1話から全力投球できたけど
(その代わりムラが多い)
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
ヒロアカは最初から絵が安定してたし、「これは絶対ゴールデンアニメ化する」って確信した
内容自体もめっちゃジャンプだし
ヒロアカは最初から絵が安定してたし、「これは絶対ゴールデンアニメ化する」って確信した
内容自体もめっちゃジャンプだし
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカ
ブラクロ
暗殺教室
ストーン
ここら辺の1話は興奮して何度も読み返したなあ
ブラクロ
暗殺教室
ストーン
ここら辺の1話は興奮して何度も読み返したなあ
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
いつも新連載は定着するかなーと心配しながら読むんだが、暗殺教室はそういうのがいつのまにか頭から離れて読んでいたな。読み終わってから、あれこの表現どこか見たことあるな?って思って調べたらネウロの人だったから、そら安心して読めるわ!ってなったな。
いつも新連載は定着するかなーと心配しながら読むんだが、暗殺教室はそういうのがいつのまにか頭から離れて読んでいたな。読み終わってから、あれこの表現どこか見たことあるな?って思って調べたらネウロの人だったから、そら安心して読めるわ!ってなったな。
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
前半2つはもろジャンプ作品だし、よっぽどスタートダッシュをミスらない限り大丈夫だろ感はあった。
後半2つは作者の前作が人気作だからそのファン層も着いてきた印象。彼らのいい感じの邪道はウケがいいし。
前半2つはもろジャンプ作品だし、よっぽどスタートダッシュをミスらない限り大丈夫だろ感はあった。
後半2つは作者の前作が人気作だからそのファン層も着いてきた印象。彼らのいい感じの邪道はウケがいいし。
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカと暗殺教室は1話目でこれはヒットすると確信する出来だったな
おすすめ記事
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
ネウロの作者ってんでいい意味で期待値も高かったしな
ネウロの作者ってんでいい意味で期待値も高かったしな
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
暗殺教室の「起立!」(銃を構える)ほんと好き
あの巻頭カラーだけで「教師を殺す話」っていう大枠伝わる
あの巻頭カラーだけで「教師を殺す話」っていう大枠伝わる
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
暗殺って右肩下がりだったよな、という評価な俺でも
今見てなお1話の構成は文句が無い
連載当時1学期までは面白く読めてて、終わった読むと1学期すらきつく感じてもこれ
ここだけは素直に凄い
暗殺って右肩下がりだったよな、という評価な俺でも
今見てなお1話の構成は文句が無い
連載当時1学期までは面白く読めてて、終わった読むと1学期すらきつく感じてもこれ
ここだけは素直に凄い
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ネバラン石チェンソーはインパクトあった
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ネ、ネバランは脱獄は面白いから!!(困惑)
ネ、ネバランは脱獄は面白いから!!(困惑)
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ネバランの1話は凄かった。
孤児院やテストなんかの世界観の説明、コニーの可愛さとか描いた後であの衝撃的なシーンだから、インパクト半端なかった
ネバランの1話は凄かった。
孤児院やテストなんかの世界観の説明、コニーの可愛さとか描いた後であの衝撃的なシーンだから、インパクト半端なかった
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今の連載陣で1話目から作者の個性を感じたのは
ワンピース
ハイキュー!
僕のヒーローアカデミア
約束のネバーランド
鬼滅の刃
Dr.ストーン
チェンソーマン だなぁ
ワンピース
ハイキュー!
僕のヒーローアカデミア
約束のネバーランド
鬼滅の刃
Dr.ストーン
チェンソーマン だなぁ
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ネバラン、ハイキュー、ストーン、ワンピ、ナルトあたりは良かったな。特にネバランはゾクゾクしたわ。
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
最初の数ページでキャラの性格と信頼関係が伝わってきて、その後すぐに大事件が起きて、
しかも一話の内に主人公のやるべきことがはっきりする
お手本にするべき導入だね
最初の数ページでキャラの性格と信頼関係が伝わってきて、その後すぐに大事件が起きて、
しかも一話の内に主人公のやるべきことがはっきりする
お手本にするべき導入だね
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
あれも理想的な1話だな
世界観説明から主人公の活躍までがしっかり描かれてる
さらにお前はもう死んでいるとか作品を代表する名言もこの時点で出てるし非の打ち所がない
あれも理想的な1話だな
世界観説明から主人公の活躍までがしっかり描かれてる
さらにお前はもう死んでいるとか作品を代表する名言もこの時点で出てるし非の打ち所がない
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
誤字だった「ヒデブ」が迷言としても有名になったからな
誤字だった「ヒデブ」が迷言としても有名になったからな
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
お前はもう死んでいる
なんて、言ってないんだよな。
お前はもう死んでいる
なんて、言ってないんだよな。
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
長く読んでるけど一話で一番印象に残ってるのはナルトだわ。
絵も上手いし話も面白いしでこれはのびるって確信した。
どうしてこうなった…
絵も上手いし話も面白いしでこれはのびるって確信した。
どうしてこうなった…
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
ナルトはちゃんと着地できたし良しとしようじゃないか
ナルトはちゃんと着地できたし良しとしようじゃないか
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1ページ目はナレーションで始まる漫画は大ヒットしてるイメージが強い
ワンピ、ナルト、ハンタetc・・・
ワンピ、ナルト、ハンタetc・・・
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>34
してねーのも多いんだろうけどねぇ
してねーのも多いんだろうけどねぇ
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
ワンピース後追い組はモノローグスタートからの打ち切り多かった気がする
ワンピース後追い組はモノローグスタートからの打ち切り多かった気がする
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デスノート1話
ウォォォォ!!!だった
そら銀魂の初版部数は絞られるわな……
ウォォォォ!!!だった
そら銀魂の初版部数は絞られるわな……
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
デスノはすごいのが始まったって話題になったな
ジャンプっぽくないとも言われてた気がする
デスノはすごいのが始まったって話題になったな
ジャンプっぽくないとも言われてた気がする
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
ワクワクが止まらんかったわ
ワクワクが止まらんかったわ
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デスノートは読み切りの時点では酷評されてたからなぁ 1話のインパクトはすごかった
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>45
読み切りは酷かったね
消しゴムってw
それ一番やっちゃいけないパターンやw
作品が根底から崩壊するジョーカーだろw
読み切りは酷かったね
消しゴムってw
それ一番やっちゃいけないパターンやw
作品が根底から崩壊するジョーカーだろw
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
デスノ読み切りが酷評……?
ちょっと何言ってるかわからないですね
色んな意味で賛否両論ではあったけど、それはあくまで面白いという前提があっての賛否
そもそも酷評される出来なら連載されてないわな
デスノ読み切りが酷評……?
ちょっと何言ってるかわからないですね
色んな意味で賛否両論ではあったけど、それはあくまで面白いという前提があっての賛否
そもそも酷評される出来なら連載されてないわな
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>48
いや、消しゴムだけはボロクソ言われてたよ
逆に言うと消しゴム以外のアイデアは褒められてた
いや、消しゴムだけはボロクソ言われてたよ
逆に言うと消しゴム以外のアイデアは褒められてた
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>48
読み切りのオチだからな
俺には許容範囲だったが確かにバッシング凄かった
読み切りのオチだからな
俺には許容範囲だったが確かにバッシング凄かった
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>53
これバクマンでも凄いって言われてたけどよくわからない
これバクマンでも凄いって言われてたけどよくわからない
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
そうなんや
西森博之っぽいとは言われてたけどそれでかしら…?
そうなんや
西森博之っぽいとは言われてたけどそれでかしら…?
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプでリアルタイムで1話目見れたやつだと黒子、ソルキチ、チェンソー、鬼滅、アスレピ、サイレンはかなりワクワクした
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お題とは逆説的だけど、あえて1話を淡々と始める作家もおるよな
あだち充が顕著だと思うんだけど
なんか「俺が描くんだから安心しろよ」って感じがしてカッケー
あだち充が顕著だと思うんだけど
なんか「俺が描くんだから安心しろよ」って感じがしてカッケー
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
ジャンプじゃ通用しない手法だな
ジャンプじゃ通用しない手法だな
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
こういう漫画も必要だよな
ジャンプだときついが
こういう漫画も必要だよな
ジャンプだときついが
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボボボーボボーボボはタイトルの時点ですでに名作感あった
なんだよボボボーボボーボボって
なんだよボボボーボボーボボって
MEMO
毎週水曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!!
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/115535″]
コメント
1コメならサムライ8はこっから人気爆発
もう…散体しろ!
赤コメがどう思おうがサムライ8を解散するかどうかは1コメが決める事にするよ
解散じゃねえ!散体だ!打ち切りだがな・・・
人気爆発(ネットネタとして)
ぶっちゃけコメ欄の大喜利が最近楽しみになってる自分がおるわ
「◯◯かどうかは俺が決めることにするよ」が強過ぎるけど
それな
返しが俺決めのワンパターンでレス付ける気も失せてきた
ネタとしてももう長くないでしょサムハチ
岸八だ 岸影じゃねぇ 岸本だがな
これを代表とする浪人構文はもっと流行って欲しかった
誰か「◯◯かどうかは俺が決めることにするよ」をバッサリ切り返す名言考えて欲しいわ
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
だから◯◯はどうかは俺が決めることにしてるんだから当たり前だろ
だからお前ん中ではそうなんだろうな(お前の中だけだけどな)って言われてるんだろう
俺とお前がゲシュタルト崩壊
ゲシュタルト崩壊してるかどうかは俺がきめることにsUrヨ
もうわかったから黄色い救急車来るまで暫く待ってろ
コメント数だけなら鬼滅と同格だろいい加減にしろ
返本数なら今年No. 1どころか近年No. 1まである作品だぞ、売り切れて足りない鬼滅さんとは違うのだよ。いつ行っても安心して購入出来る読者に優しい漫画、なお書店からは不人気な模様。
本屋からは蛇蝎の如く嫌われてて草も生えませんよ……
途中から人気が出るのはその時まで設定や話が破綻してないのが最低条件だからね?
破綻してるかどうかは俺が決めることにするよ
キン肉マン「せやな」
1、2巻同発ってものすごい好評でするものなのにね、、、
トリコもそうだったけど、あれは人気も面白さも伴ってた。忖度しか感じられないサム8とは違う
そう言えばトリコの一巻と二巻は表紙のイラスト繋がるもんな
後から買い揃えたから知らなかったが同時発売だったのか
サム8が人気かどうかは岸本が決めることにするよ
これはヒロアカ
文句つけようのない1話だった
あの1話を前後で分けたアニメ1話はどうかしてるぜ!!
アニメって演出命なのにたまに原作の演出、それも大事なところを理解してないこと多いよな
間とかテンポとか
あるある。アニメで大ブレイクした鬼滅も正直テンポ悪くしてるシーンは多かった。伊之助に蹴られ続ける善逸とか、超大振りで隙だらけの頭突きをモロに食らう風柱とか
銀魂くらいまで振り切ってくれたら名作アニメにもなるけどな
まぁアニメスタッフの理解度にもよるんじゃね?
1話も今見れば突っ込みどころあるんだけどね
当時はまぁ、今後成長していくなら…みたいに思ってはいたが
最近のアニメは「2クールまで」とかキッカリ決まってるからしゃーない
きりのいい所まで話をやるには、原作1話を2話に分けないと話がもたない
昔は「とりあえず2クールやって人気が出たら延長」だったから1話から全力投球できたけど
(その代わりムラが多い)
それでもヒロアカ一話だけはどんな無理を通してでも一気にやるべきだった
放送枠延長してでも
それ以前に1期のアニメ化が早すぎた!しかも1クールだけ
ヒロアカは1話特に何も思わなかった
そうか
虚無コメやめーや
かっちゃんが無理だった
自分も1話の時点ではそこまで感じなかったなぁ
(打ち切られた前作の時の方が1話は面白かったかなと)
自分の中で化けたのは入学して飯田君が良い奴だと分かってから
1話は能力物のテンプレだったよね
オールマイトがテンプレの枠を超えてたから本筋の人気出るまでもった
USJのオールマイトの活躍なかったら今続いてたかどうか
ヒロアカは最初から絵が安定してたし、「これは絶対ゴールデンアニメ化する」って確信した
内容自体もめっちゃジャンプだし
2コメならサムライ8打ち切り
これは延々と肉壁が作られる流れですね…
自分が何しでかしたか分かってんのか?コラ
アイシールド21 の1話かしら
まぁオチがハァハァ三兄弟のご開帳だったけど
同意
アメフトほぼ出てない一話だけどセナの走るページで「単行本買おう」と思ったわ
ヒロアカ
ブラクロ
暗殺教室
ストーン
ここら辺の1話は興奮して何度も読み返したなあ
いつも新連載は定着するかなーと心配しながら読むんだが、暗殺教室はそういうのがいつのまにか頭から離れて読んでいたな。読み終わってから、あれこの表現どこか見たことあるな?って思って調べたらネウロの人だったから、そら安心して読めるわ!ってなったな。
前半2つはもろジャンプ作品だし、よっぽどスタートダッシュをミスらない限り大丈夫だろ感はあった。
後半2つは作者の前作が人気作だからそのファン層も着いてきた印象。彼らのいい感じの邪道はウケがいいし。
ネバランも1話は凄いのが来たと思った。
暗殺教室は手本の様な完璧な第1話だった。
あとDEATH NOTE。
ゴールデンカムイ1話
導入が凄まじく一気に引き込まれた
これはすげえ漫画が来たぞ!ってワクワクしたな
俺にはノリが合わなくて途中切りしちゃったが
なぁ…ラッコ鍋しようや…
まあ人は選ぶところはあるかもな
杉元とアシリパのキャラが新鮮で惹かれたな
この芸風の濃さでよくヒットしたもんだ
インタビューとか読んでると、前作打ち切られたから絶対にヒットさせてやる!と、色々と考えてたとこもあるみたいだからな
計算して描いてもヒットしない作品も多い中、ガチでヒットさせたのはスゲーとは思うが
あのインタビュー自信満々が見えて小気味良かったな
ネバラン石チェンソーはインパクトあった
ネバランはなんかとんでもないのが始まったと思ったなあ…
なお
ネ、ネバランは脱獄は面白いから!!(困惑)
ネバランは「これ、ディストピア物はそこがディストピアだと判るまでが物語の山場なのに、1話に持って来たら絶対後の展開困るぞ」って予想通りすぎた
ネバランの1話は凄かった。
孤児院やテストなんかの世界観の説明、コニーの可愛さとか描いた後であの衝撃的なシーンだから、インパクト半端なかった
ネバランは「わたしを離さないで」に似すぎやんと思いながら読んでたわ
初期は面白かったけど
チェンソーはポチタが本当に悪魔かってくらい可愛かった
ヤクザがド屑だったからデンジのために心臓をくれたポチタの優しさに震えた
自分はチェンソーは1話が救いようのない暗さでこりゃダメかもしれんねと思ってたから
まさか今のこの状態になるとは思わんかったわ(歓喜)
ファイアパンチの盛り上げ失敗をちゃんとチェンソーでは活かしてる感じが凄くいい
アグニが静の狂人に対してデンジは動の狂人って感じでサブキャラ含めて魅力もあるからこの調子で行ってほしい
↑↑
チェーンソー1話はエグ過ぎるからなあ
ジャンプでは打ち切りだと思ったわ
今はエグいシーンをギャグで誤魔化したりしてるからな
だから続いてる
1話のノリのままだったら打ち切られてるよ
(北斗も残虐シーンをギャグっぽく描いてる)
デンジの生い立ちも境遇も悲惨過ぎてな
今は突き抜けたおバカさに救われてるけども
なんかデンジが孫のように思えてしまうよ、まだ二十代だってのに
こんな感覚初めて
多分チェーンソーは「もっとギャグっぽく描け!」って注文が編集部から出てる
それがいい方に転がってる
チェンソーの1話はインパクトあってよかったわ
なお2話で失速した模様
石の1話はインパクトがあって評判が良かったな
どうやって話を続けるのか心配する声が支配的ではあったけど
うまい具合にっていうか、むしろ右肩上がりに盛り上がってるの凄いよな
石の1話はこれぜってー面白ぇーわって信頼感凄かった
そして期待以上だった
いよいよ石化武器の核心に迫ってきたが正念場だな
下手うつとこれまで積み上げてきたものを
根底から覆しかねない
逆に1話で名作オーラ出したけど短期打ち切りってなにがあるだろうか
そこそこよかった1話で短期打ち切りは多くあるけど、名作オーラ放ってたレベルだとスターズくらいか
太星は良さげな1話だった
巻頭まで勝ち取ったダブルアーツ
ダブルアーツはジャンプに致命的に合ってないファンタジー物だし、しゃあない感はある
いや、あれは穴がありすぎ
ジャンプ以外だともっとつっこまれるわ
打ち切りとは違うけどファイアパンチの肩透かし感はハンパなかった
復讐モノダークファンタジーを期待させといてアレはないでしょ…
スターズ
エニグマ、サイレン、エムゼロ
エムゼロは作者ギブアップ定期
スターズは本当によかったよな
ああこれが看板漫画のオーラかと思った
1話では
飛ぶ鳥を落とす勢いで昇り、飛ぶ鳥が落ちる勢いで下がったな
サムライうさぎ
これは絶対名作、看板の類になるってすっごく思ったのに、バトル路線になって打ち切られてホンマ悲しかった。
夫婦がテーマの時点で絶対ダメだと思ってたわ
御前試合みたいなやつで持ち直したようにも思ったんだけど子供ながら
赤コメには悪いけど、こんな爽快感のない話で大丈夫かと思ってた
〉夫婦がテーマの時点で絶対ダメだと思ってたわ
これ
少年マンガなのに受けるわけねーだろって思ったわ
完成度がいくら高くても雑誌とミスマッチなら続かん
少女雑誌にワンピースが載っても続かない
夜桜さーん
夜桜は夫婦関係がメインテーマじゃないからまだ読めるわ
ってかあんなのただの恋人だろ
サムライはもろに新婚カップルの悩みとか描いてたからなあ…
あの夫婦は結局交尾はしてたんだっけ?
マジコも面白かったけど長続きしなかったしなざ
赤星
一話というか表紙がすごかったから期待したけど
天野洋一はとことんイラストレーター側の人間だなぁ
アイアンナイトとか
アイアンナイトは単行本の後書き読むに本人も担当も長期連載するつもりなかったみたいなこと書いてたからな
しかしそれが本意なのか負け惜しみなのかは判別つかんしな
個人的にはステルス交境曲
マリーかな。面白いラブコメになると思ったんだがなあ
俺たちジガ好きじゃなかったっけ?
俺は別にそうでもなかったぜ
ふたばってところの人たちは命令者ちゃん好きだったみたいだけど
1話からほとんど批判ばかりだったぞ
人気が出たのは命令者ちゃんとランダが出て来てから
1話のころは進撃のゴジラ扱いしかされてない
クロクロクは読み切りも好評だったり行けるだろと思ったらあのざまですよ
BOZEBEATS
重機人間ユンボル
かおす寒鰤屋
恋のキューピット焼野原塵
ノアズノーツ
あれ途中までアンケも良さげだったのに急に下がった印象ある
続けられれば大成したと思うけど
アグラビティは最近の新連載だとダントツなんじゃ?名作には絶対なれんだろうけど
しかしギャグやコメディで感動物やられると涙腺やられるケースも結構あるか……
まあ、今はドベ3っていう肉壁メンバーの層が厚いし、なんやかんや続くと思うぜ
メガネの天才肌な馬鹿キャラ感すげえ好き
良い意味で迷作にはなるだろw
俺は好きだぞ
最近の新作の中では個人的に好きだし期待してるけど
最初に超常の存在がでてしまったから、困ったらあれに頼る展開にならないか心配
とはいえ、アレが無ければ頼れる物が無くてネタに困る
困らずともあれに頼っていけばいい
純粋なギャグマンガじゃなくて銀魂や斉木のポジに入れる期待が持てる1話だったな
問題はほんと作者が2話以降ネタを生み出し続けられるかだ
ある意味、茨の道よな
2話だけじゃなく3話以降もずっと面白くねーと……
シリアスにも逃げれんし
今の連載陣で1話目から作者の個性を感じたのは
ワンピース
ハイキュー!
僕のヒーローアカデミア
約束のネバーランド
鬼滅の刃
Dr.ストーン
チェンソーマン だなぁ
ネバラン1話のワクワク感返して…
えっ今日は全員ジャンプ縛りじゃなくていいのか!!
ああ…
しっかり語れ
おかわりもいいぞ
遠慮するな、今までの分語れ
北斗の拳だな
小学生だったけど、あれだけは周囲ですごい話題になったのを覚えている
あれも理想的な1話だな
世界観説明から主人公の活躍までがしっかり描かれてる
さらにお前はもう死んでいるとか作品を代表する名言もこの時点で出てるし非の打ち所がない
誤字だった「ヒデブ」が迷言としても有名になったからな
お前はもう死んでいる
なんて、言ってないんだよな。
ZEEDにだけ言ってるぞ
北斗は少年マンガ史上最高の1話だろう
1P目から「世界は核の炎に包まれた!」だからなw
インパクトやべーわ
その後も2Pに一回は必ずインパクトあるシーンを入れてる
飛ばしていいコマがない
メロスは激怒したくらいのインパクトあるな
北斗の拳って呼んだことねーわ
一話時点で自分の好きな作品かどうかは大体目利きできるけど、
大作オーラは正直感じたことないわ
自分の好きな作品かどうか判別できることを、目利きできるとは言わんだろ正味
その作品が迷走して自分の好みから外れることまで含んでのそうならない作品の目利きじゃないの知らんけど
↑そりゃもう完全にエスパーだな
大作オーラは感じられんらしいけど、それでもこんなとこに居ていい人材じゃない
むしろ俺が1話で気に入った作品は打ち切られるぜ!
1話はワンピが最高とか言う人多いけど 俺はダントツで世紀末リーダー伝たけしだわ
ギャグおもろいわ最後泣かせるわで とんでもない作品が出てきたって思ったもん
一方でワンピは「すっごい大作感出してるけどだだ滑りだな」って印象だったわ
たけし1話の翌週だったから俺の中でハードルあがってたのかも知れんけどな
〉一方でワンピは「すっごい大作感出してるけどだだ滑りだな」って印象だったわ
まあ1話だけ凄くて2話以降ショボイ作品もあるからね
スターズかな⁇w
ワンピ一話時点ではコンパクトにまとまってて大作感はないと思うが
如何にも大作ですって雰囲気だしてたのはサム8とか最後の西遊記とかでしょ
サム8入れてる時点で草なんだが
大作てそういう意味じゃなくね?設定や世界観の壮大さが1話で出ててもサムライみたいになんか世界観凄そうだが内容意味不明ズッコケケースもある
1話である程度まとまっているか、その物語の大筋を表せているかが不可欠だと思うわ
灰米だけど今と昔の「大作感」は大分違うと思う
ワンピ1話ってまるまるプロローグで 今でいう「第0話」だもんな
1話の終わりで「これから俺の冒険が始まる!」だったから 当時は大作感を感じたよ
詳しく知らんけど当時はあまり使われてなかったんじゃないかなぁ
まぁそんなワンピ1話をややディスってた俺も一応見続けてたからな
読んでて「あれ? 結構面白くね?」ってなって アーロン編の「お前に勝てる」っていうセリフで「ヤベェこれまごう事なき大作だわ」ってなったわ
実際大受けしたし分析するとちゃんと盛り上がる箇所や主人公の冒険を今後も見たくなる掘り下げが出来てるんだけど、無力なガキが憧れの人に助けられるだけな1話って考えると、大作感出そうとしてすっころぶ打ち切り漫画の典型例にしか思えない
なおたけしの結末。
最近リメイクされたバキの1話は微妙だったなぁ…
シリーズの1話だと死刑囚編が断トツだわ
そこから5人の死刑囚紹介パートまでの流れはマジでワクワクした
鬼滅は、冨岡さんの説教辺りで「この漫画は他とは何か違うな」と思ってた。
ただ、絵的に長続きは厳しいかもなとも思ってた。
地味やったし、好きだけど長続きしないかな?と思ってた
実際、最初はドベ付近をウロウロしてた
でも不思議と読むのを辞めなかった
そこら辺が他の打ち切り軍とは違うんやろな
1話ラストの禰豆子連れて雪の中かけていくシーンがめちゃくちゃ印象に残って「これは……!」と思ったけど、確かに序盤は長続き難しいかなと思ってたな
漫画版は1話どころか1巻読んでもまだそこまで気持ちは盛り上がらなかったな…無惨が出てきたあたりからジワジワ来たけど。
アニメ版は文句なしに1話からひきつけられた。
鬼滅の刃は展開が異常に早かったのよね
ついていけずに途中で読むの辞めた人も多いとは思う
今考えると柱辺りの名キャラを早めに出すためとわかる
鬼滅の1話は繊細すぎて人を選ぶな
盛り上がるのはやっぱり炭治郎が鬼と戦うとこだし
セリフ回しは最初から光ってたがこれだけだとインパクト足りんな
分かる鬼滅1話はまだ話が重くて「ジャンプでの連載に合ってるのかな?」と思ってた
そこから炭治郎のキャラ立ちや善逸と伊之助の登場でコミカルになってヒノカミと柱集結で人気爆発した
ナルト定期
ベルゼバブかな
これバクマンでも凄いって言われてたけどよくわからない
そうなんや
西森博之っぽいとは言われてたけどそれでかしら…?
口の中の顔のギャグ表現とかは完全に西森博之だったな
マリーも1話は良かったのになぁ…
ブリーチは正直グランドフィッシャーまではピンとこなかった石田出てきたり恋次出てきたらファン化した。
代行編の人情話のオサレ渋い感じ好きだけど
やっぱライバルキャラ出てナンボよな
漫画読みに問う
この才能は本物か!?
カブトボーグは名作www
一話から親父越えを達成するテンポ厨も納得の作りだしな
あれハルヒ1期並みに時系列シャッフルかと思いきやそういうレベルの話でもなかった
侍8「うおおおおおおおおおおおおォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!」
本物どころか化け物だった模様
間違いなく2010年代を代表する漫画だわ
別マガってさ……
進撃終わったら早急に廃刊にしたほうがいいよね
100万の命と荒ぶる季節以降、
まともな新連載が一つもない気さえするが、一応連載陣にはそこそこ人気漫画もあるから……
かつ神とトモダチゲームはグダグダだと思うけど
別マガ版FGOはゲームに無い名シーンやゲームの名シーンを盛って面白いからオススメ
雑誌創刊の目玉でコレ持ってくるの割と博打だったと思う
大当たりどころの話じゃなかった訳だが
女巨人の捕獲作戦は自称漫画読みはスルーだったな
壁の外に出る前に確認されていたのは鎧の巨人と超大型だけだったのに、何故かどちらにも効果ないであろう罠で待ち構える。
都合よく新キャラの女巨人が登場。
作者が女巨人出して捕まえるシーン描こうって思いが先行した結果だな。
60mの巨体やタックルで壁破壊&大砲で無傷の敵に用意する武器ではない。
こんな作戦が成功するわけないのに、余程自信があったのか、作戦失敗した瞬間にとんでもない絶望の表情を見せる司令官。
この頭悪い司令官に心酔する団員たちはその後も作戦になんの違和感も持たないまま司令官を持ち上げ続ける。馬鹿どもとしか思えない。
「後から挽回」の対義語は?「後から劣化」?
単純に劣化でよくない
だなw
頭痛が痛いみたいな
「尻すぼみ」「竜頭蛇尾」って言葉があるじゃろ?
ちょ、長老……
それだ!
竜頭蛇尾だ!
上の人らの言ってる劣化はなんか違う気がしてたんですよ
デスノート1話
ウォォォォ!!!だった
そら銀魂の初版部数は絞られるわな……
デスノはすごいのが始まったって話題になったな
ジャンプっぽくないとも言われてた気がする
ジャンプ表紙からしてオーラ出まくってたな
ワクワクが止まらんかったわ
そう考えるとあのデスノートと同期で1話の打ち切り臭が凄かった銀魂ってマジで大成したよな
ボーボボ
銀魂
ヒロアカ
Dr.STONE
特に銀魂がぶっ飛んだ設定持ってきたなって感じで好きだわ
銀魂は変な方向に飛んでるだけで1話は打ち切り感しかなかったぞ
銀魂は1話目からメタ発言して微妙だった印象
江戸に開国を迫ったのがペリーじゃなくて宇宙人って発想はインパクトあった
後は冒頭の侍の国・・・ってプロローグもセンスあると思う
銀魂は正直1話だけ見ると打ち切り感がブンブンする
実際真選組出てくるまでアンケも微妙だったみたいだし
俺も絶対打ち切りだと思って1巻買ったし
銀魂は2話の初っ端でいきなりすげぇ顔したババア(お登勢さん)と銀さんの攻防から始まったの見て「おっ」て思ったわ
なんか面白ぇぞと
「ただしつけもの テメーはだめだ」も一話の台詞だったなそういや
鋼錬もすごかった人体錬成の代償とか引き込まれた。
弟が鎧とかもギャップ萌え
1話から名作オーラしかしない
錬成した鎧ロボで戦う話と思いきや弟だった
世界設定を明快に説明しつつ重厚なドラマでも魅せる最高の一話
お家騒動の直後でお通夜ムードだったガンガン本スレが1話目で救世主キタコレとお祭り状態になった
一気に引き込まれる、本当にいい1話だった。
2巻以降も失速せず、ニーナとアレキサンダーの話で完全にハマったわ。未読でも勘のいいガキは嫌いだよの台詞だけは知ってる人も多いだろうな。
ニーナの話は最初のアニメ化の時により親密になってしかも特殊ED仕様だったからダメージがデカかった…
「カンのいいガキは嫌いだよ」もそうだけど、ハガレンって未読勢も分かるようなセリフ多いよな
それだけ名作ってことなんだろうが
鋼錬は月刊誌ならではだよね。週刊誌ならページ数が足りなくて1話目から前編になってた。
これだな
何から何まで完璧すぎる1話だと思う
書こうとしたらあった
1話の完成度としてならワンピにもひけをとらないと思う
月刊でページ数多いってのは週刊に比べて有利なのかもしれんが
日本で一番知られてる第1話名探偵コナン説あるな
毎週あれだけ繰り返されちゃな
劇場版の冒頭で毎度やってくれよるからな
普通に映画見てるだけで23回、コナンvsルパン足せば25回……!
ああすることで初めてコナン見るカップルでも自然に物語に入り込んでいけるのだ
あれで初見勢増やせてる感あるからなあ。最初のイントロだけ理解できれば映画としては楽しめるようになってるから間口が広い
しかし新一がジンに背後から殴られるシーン、地味にエグくて俺苦手…
「俺は高校生探偵の工藤新一~真実はいつも一つ!」
まで毎年新録してる衝撃
人物紹介パートと機械紹介パートが地味に毎回違うから仕方ないんだけど
リアルタイムで見てた人がコナンが出てこなくて困惑した話好き
1話としてみるとほぼ新一しかでてこないんだよな
んで最後の最後に縮んだ状態のコマがどーん
YAIBAで当てた後とはいえ何気に思いきった1話
1話で「これいけるやろ!!」でいけなかった作品は多々あれど1話で「これあかんやろw」の予想を反した作品ってあんまないよな
銀魂はあそこまでの成長を全く予想できんかった
同期がデスノってのもあったかもしれん
個人的には黒子かな
当時の画力の低さも相まって、うーんこれはと思ってた
同じく
打ち切り漫画でありがちな、意味もなく強そうなキャラ出しまくる漫画かと思ってた
アクタも時代劇エキストラあたりまではいろいろ叩かれてなかったか?そのあと盛り返したが。
叩かれてたなー
でもよく載っては切られるバトルものやスポーツものと違って役者もの?ジャンプでは珍しいジャンルだったから読み味新鮮でいいって意見もあったで当時から
1話からアンケ送ってるけどあの辺りは正直擁護しろと言われても厳しい
あれはそれこそ時期に助けられたのと、クズ&クズだったのを偽ヤミoutのライバル達inでボケとツッコミのバランス改善したのが大きいからな
運と改善の結果であって1話から凄かったと言うのは絶対に無い
アクタって改善が評価されてたのか
思ったより単行本1巻が売れたから残ったのかと思ってた
ジャンプ漫画は1巻の売れ行きなんぞでそうそうかわらんぞ、いきなり50万部
とか売れりゃ別だが
大事なのは結局なによりアンケ結果、相対評価だからクソマンガだろうともっと
クソなマンガがあれば生き残るし、普通なら生き残れたところが6inとかされて
死ぬこともある
ワートリかなあ個人的には
主人公格のオッサムは終始ザコだしユーマは思考が色々吹っ飛んでるし、最後がボーダー出身だというカミングアウトで興味はそそられたが展開遅いし。正直実力派エリート出るまでは打ちきりじゃないかなと懐疑的でした
・エヴァみたいなロゴしてんな
・主人公メガネとかないやろ
・リリエンタールの絵柄でバトルはちょっと
・絵に動きがない、地味
って感じだったな新連載時の反応は
初期は不良トリガーとかヤンキートリガーとか呼ばれてたくらい不良ボコッてばっかだったからな
同意するわ
今じゃど嵌まりしてるけどリリエンタールも大して好きじゃなかったから当時は3話で切った
正直後悔してる
サムライがあんだろ
呪術廻戦
今読み返しても1話目面白くない
独特なワードセンスは1話から良かったけどね。あとは笑ってこんがり焼きますとか、プランクトン会長とか
まあ地味で面白味が薄かったのは否定できない
今となってはそこも好きだが
1話だけなら歪のアマルガムとほとんど同じだったから全然期待できなかった
アクタージュや鬼滅よりこっちの方がよっぽど打ち切り待ったなしだと思った
まさかあんなに続きが楽しみな漫画になるとは
うるかがくるまで勉強もヤバかったっけ
文乃の毒舌が相当印象悪かったからな
うるか登場は比較的早かったし、リカバリーは案外スムーズにできてる
でも当時ニセコイが連載終了して正統派ラブコメがジャンプから消えてたから編集部としては意地でも続けたかったとは思う
一応暗殺と同じで1年って期限は設けられてるし
後から〜なら一話だけ○○みたいな感じじゃない
ドラゴンボールはZの一話がが連載時の一話だと思ってる人もいそう
ドラゴンボールzの一話だけみたらあれが一話と思うのはありうるかもだけど
ラディッツ編通してみたらあれが本当に最初の一話はおかしいと思うんじゃない……?
ソウルキャッチャーズも良かった
二話への引きは打ち切り漫画っぽかったけど
ソウルキャッチャーズが出ててよかった!!
全巻面白いが第1話の完成度異常に高かったよな
チェンソーよかったな
引き込まれたわ
フ、ファイアーパンチ!
デスノートは読み切りの時点では酷評されてたからなぁ 1話のインパクトはすごかった
読み切りは酷かったね
消しゴムってw
それ一番やっちゃいけないパターンやw
作品が根底から崩壊するジョーカーだろw
デスノ読み切りが酷評……?
ちょっと何言ってるかわからないですね
色んな意味で賛否両論ではあったけど、それはあくまで面白いという前提があっての賛否
そもそも酷評される出来なら連載されてないわな
それな
ま、読み切り時の問題点をがもうがクリアしたのが連載版だったけど読み切りであーだこーだ文句言ってたのはネット民だけだろ
ノイジーマイノリティってやつ
いや、消しゴムだけはボロクソ言われてたよ
逆に言うと消しゴム以外のアイデアは褒められてた
読み切りのオチだからな
俺には許容範囲だったが確かにバッシング凄かった
オーラだけで言ったらライトウィングも中々
オーラというか臭気というか…
死臭がヒドイ!
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…!
やめっちゃん!
LIGHTWINGは1話で思いっきりコケたパターンよな
後半の盛り上がりを思うと、スタートさえしっかり切れてればもう少し続いてたのかな……
最速100万部だらな
第一話だけで判断するならデスノ一択
だらな→だからな
AGRAVITY BOYS
2話以降頼むぞ……
テニプリは実は第一話からテニヌオーラを放ってたな
こち亀の1話はオーラあったわ
本当に当時からならすごいすね
成仏してくれめんす……
こち亀初期はただの「こまわりくん」フォローでしょ
あの当時に山ほどあったよ
当時を知らないけど、当時の人は「また劣化こまわりくんかよ…打ち切りだな」って思ったんじゃないかな
マサルさんや銀魂フォロワーなギャグ漫画が大量に出て飽きられたのと一緒
こち亀は路線変更したから生き残った
旧ペンネームが山止たつひこだからフォローの使用が無い(;´Д`)
百姓は新潟で米でも作ってろ
ふん田舎者がに修正されたのっていつ頃だろうな
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!
ディーグレイマン
あ、わかる
厨二心にぶっ刺さったな
オーラあったな
AKUMAは悲しすぎる、って何かネタにされてたよな
これが出てて安心した
1話のオーラホント凄かった
この前に乗ってた同作者の読み切りからして雰囲気あった
あれも確か千年伯爵が敵だったような?
敵は千年伯爵だったけど主人公や世界観は別物で連載向きの話ではなかったな
読み切りのときから絵が抜群で凄いの来たと思ったわ
Dグレの第1話はカラー扉絵の主人公の頭蓋骨がおかしかった記憶しかない
今でも「D.Gray-man 1話」で画像検索すると5件目くらいに出てくるけど
デコから頭頂部まで距離おかしいやろ ぬらりひょんかよ
サンデーで久々にオーラ感じたノケモノたちの夜なんだがあんまり売れてないようで残念
サンデーじゃなかったら感が否めないわ
何がと聞かれたら答えられんけど
地味だからじゃね?
サンデーだとガッシュがジャンプ漫画の1話目として完璧だったな
お題とは逆説的だけど、あえて1話を淡々と始める作家もおるよな
あだち充が顕著だと思うんだけど
なんか「俺が描くんだから安心しろよ」って感じがしてカッケー
ジャンプじゃ通用しない手法だな
日常物ってそんなもんじゃない?
キャッチーだよ1話は
よつばと!でさえ
こういう漫画も必要だよな
ジャンプだときついが
H2の一話とかほんと好き
ラフとかあの辺があだち充の「うだうだ語らないから察しろよ」技法の神髄だと思う
今ではすっかり衰えてるのが悲しい、原田でどんだけお茶濁すねん
みゆきやら陽当たり良好やらでも、十分1話から目を引く構図だった
あの原田引っ張りは
月刊誌で進みが遅いのもモヤモヤするよな
デビルマンとか間違いなく名作だけど1話はわりと地味
アニメとのタイアップでじっくりやれたって事だろうけど
ハンタもわりと地味めかな
絵にはわくわくするし、わかりやすいけど敵は出てこないから
火の丸はガチ
むしろ火ノ丸は1話だけなんか安っぽいマイナースポーツ漫画に感じた
食戟のソーマはこれはいけるなって思った
実際かなり良い所まで行ったのにどうしてああなった
お色気料理バトルとして始まったのに人気ヒロインを切り捨てて料理勝負も雑になればダメになるだろ
むしろ歳初期はあまり面白くないと感じた。料理は日本一の料理学校のクセにハチミツ使ったりと適当で、お色気シーンでごまかしてる感じがした。少年漫画的な熱さも特になかったし。それこそ合宿で盛り上がったパターンに思う
んな小学生中学生、あと高校生でも大部分は肉に蜂蜜で充分だぞ
ソーマのその辺非難するやつぶっちゃけズレとる
逆に初期から何かよく分からんスパイスとか出されても共感しづらいんじゃね?
蜂蜜とかうずらの卵とか分かりやすい食材から導入するのは自然かと。
食材のチョイスはまだしも、熱さを感じなかった点は同意。当時のソーマのキャラが仲間思いって感じじゃなかったせいかもしれんが
銀牙は大作オーラはなくても名作オーラはあったな
まさか犬がしゃべるバトル漫画になって、さらに大河超大作になるとは思わなかったけど
最初期は人気低迷気味で犬が会話してから人気爆発したって文庫版後書きだかで読んだな
まあ大輔と爺様主役じゃ渋すぎたかなw読み応えは抜群だったけど
別に読者は「名作劇場」を求めてるわけじゃないからなあ
トリコもワクワク感あったし確か1.2巻同時発売で買った
トリコは最初の5巻くらいまではフルアクセルで名作だったな、尚
どこからか……
惜しかったな名作になりきれんかった
ま、トリコほど終わり良ければすべて良しな作品もねーけど
何なんだてめえはマジでよ…
つってもアナザ編以外は面白いんだけどな
そのアナザ編にもユダの過去という良回があるし
グルメ界はアカシア先生が出てきてから面白くなったと思う
八王無双、三虎参戦、次郎ちゃんのニトロ狩り、ネオ戦とか
長期連載は「これ最後どうなったけ?」と言われる漫画も多い中ちゃんと最後まで読者の記憶に残ってるみたいだしね
NARUTOの一話は完璧だった
サムライはどうしてああなった
編集の意見がどこまで通ったか、やろ
1話のカラーページで脱落したわ
実は未だにどの辺がうしとらのパクリなのかよく分かってない
九尾の下りは露骨だったけど
うしおが鎌鼬を庇うシーンとイルカ先生がナルトを庇うシーンが一致。ページ比較するとわかる。
どっちも名作だけどね
え、その程度? いっちゃわるいがもの凄くありがちなシーンじゃ
トレースとかならわかるけど
「ナルト うしおととら」で検索したらそのシーンが出るから多分それ
実際良く似ていると思うけど、ありがちっちゃありがちだからパクリかどうか微妙
↑
十郎兄さんのとこと、ナルトとイルカ先生のとこなら、構図が被ってるのに加えて、お互いの立場が微妙に似てるからなぁ…
やさぐれてた十郎とナルトに、かつての己を重ねて同情して優しい言葉をかけてくれたのがうしおとイルカ先生
ありがちなんだけどコマ割りと構図まで似てるからなかなか
あれがありがちとか目見えてんのか
ナルト一話はイルカ先生が庇うくだりがあまりにもうしおととらの風狂いの丸パクリすぎて逆にしばらく嫌悪感で飛ばしてたわ。
ちゃんと読み直したら面白かったけど。
ボボボーボボーボボはタイトルの時点ですでに名作感あった
なんだよボボボーボボーボボって
1話の時点で教室で話題持ちきりだったよ
ジャンプ読んでなかった俺でもタイトル聞いて衝撃受けたものw
読み切りがとにかくすごかった
だから連載始まったときはマジかよと思ったもんだわ
同じような衝撃は磯兵衛でも感じた
磯兵衛のあれを1話として扱うかは意見が割れそうだけど、最初のインパクトとしてはとんでもなかったよ
ネットが大盛り上がりだったの覚えてる
ボーボボの読み切りはマジで腹が痛くなるほど笑ったわ
読み切りからボボパッチ出てるんだよなぁ…
当時アンケ1位で入れた記憶
アニメで初めて知ったけど、確かに衝撃を受けた
タイトルに鼻毛真拳という必殺技、ギャグ
インパクトの大きさで言えばこれ以上はない
ジャンプじゃないけど金色のガッシュ
1話何回見ても泣く
「清麿が変わったんじゃない!清麿を見る友達の目が変わったんだ!」「学校に来なくてもいいのはお前の方だ!」のくだりすこ
スラムダンクはよく当時の読者残してくれたって感じ
結構な連載陣だったんじゃないのかな
ヤンキーギャグ漫画としてもそこそこ面白かったからあれだけど、バスケ漫画として見ると
主人公入部→8話
初めての練習試合→25話
公式戦開始→73話
って今だったら考えられないよな…
細かい所は忘れたけど
本当は最初からバスケを描きたかったけど
バスケを最初からやってしまうと
バスケに興味が無い読者が読んでくれないので
間口を広げる為にあのスタートだったみたいな事を
インタビューで答えてた
バスケ描写が人気でなきゃヤンキーギャグ漫画として続ける予定だったからね
三井加入以降はスポーツ漫画だけど、それ以前は当時よくあったヤンキー漫画のパターンだよ
ろくでなしだって、ボクシング描写が受けてたらボクシング漫画になってたよ
喧嘩の方が受けたからヤンキー路線のままだったけど
逆に言うと、井上雄彦の喧嘩シーンは淡白でつまらなかったから、スポーツ漫画に路線変更できたとも言えるね
(初期の喧嘩シーンは本当に下手)
大きな声では言いにくいが体育館の喧嘩シーンは結構好き。バトルとかそういうのじゃなくて、あのメンバーが感情むき出しでぶつかり合ってるのが再読時は逆に面白い。
あそこまで含めての湘北だと思ってるから、喧嘩シーンいらないとか、三井の黒歴史出すなみたいな意見見ると寂しいわ…
作品の流れとしては好きよ
でも喧嘩シーンが下手過ぎて不評だったのも事実
ろくブルなんかと比べちゃうとね…
どっちも判る、展開としては絶対に外せない良いシーンなんだけど、バトルとして面白いか?と言われたらノー
不評の喧嘩パートで使い捨てられるはずだった三井が、レギュラー昇格した上に作中屈指の人気(というかNo. 1)キャラにまでなるんだから、飛影と並ぶ大出世だな
いや、他にもいるかもしれんが
ナルトは読み切りかと思ってました
ニセコイは絶対いけると思って単行本も初めから買った
途中までは良作だよ。最後の方は引き伸ばしを勘定に入れても酷いけど。
特別好きでもないのにマリーの結婚式ぶち壊しは擁護出来んからな
銀魂とかいう打切りレース走者から看板クラスまで上がった漫画凄いな
これはガチ
当時の連載陣見てたら超黄金期でほぼほぼアニメ化(映像化)してるやつだったし
当時の読者よく残してくれたよ
ジャンプでリアルタイムで1話目見れたやつだと黒子、ソルキチ、チェンソー、鬼滅、アスレピ、サイレンはかなりワクワクした
ヒロアカと暗殺教室は1話目でこれはヒットすると確信する出来だったな
幽遊白書とかどうだろうか
1ページ目どころか1コマ目で主人公殺すとか前代未聞なんだが
初っ端から主人公死亡→その死は想定外だから復活のチャンスをやる→蘇って新たな能力を得て敵と戦う…とか当時は面白い設定だったな。
今となっては近いパターンが溢れかえってるが。
当時もそんなに斬新だったか?
さすがに類を見ないとは言えないが、今ほど「あーはいはい、またこのパターンね」感は無かったと思う
当時から「あーハイハイ」だけど、当時のジャンプはそう言うメタ発言を編集部が嫌ってたんだよ
熱血体育会系だったからね
そう言うのはサンデーでよくやってたね
島本和彦が熱血パロディ漫画を持って行ったら、北斗担当の堀江さんに説教食らった
だからサンデーに行ったって言ってる
やっぱりメタ的な茶化し漫画はメジャーになれないんだよ
↑すまん、そんなにありふれてたんか。
読んでた漫画がズレてたのか知らんかったわ、お恥ずかしい。
ちな、当時の「主人公死んだけど、お前の死は予定外だから生きかえらせてやるよ(チャンスをやる)」みたいなのってどんなのがあるの?
予定にない死だったので復活
とまで限定すると幽白が初かもしれんけど
主人公が最初に死ぬ→生き返る
というタイプという事で言えば
下で出てるデビルマンはそうだし
ウルトラマン(のハヤタ隊員)や仮面ライダー(こっちは厳密には死んでないが)
マンガでみても少なくともサザンアイズの方が先
肉付けはともかくとして骨はよくあるタイプだと思うよ
当時か分からんし求めてるものとは違うと思うが
ラッキーマン(つまりはウルトラマン)のような導入の変形と考えると類例はありそう
赤コメが言う通り近いパターンにすぎないと思うけどね幽白自体が
赤コメだけどいろいろありがとう。
デビルマンとかタイトルは知ってるけどまともに見てなくていろいろ知らんかったわ…。
そもそも「死んでも天国(地獄)に行くだけで、どーせ生き返るんだろ」ってノリ自体がキン肉マンやDBありきのパロディネタ
男塾とか死んでも誰も信じてなかっただろw
そうか
今の子は幽白を見てなろう系を連想するのかw
ジェネレーションギャップだなあ
幽白の初期はリアルタイム読者でもほとんど覚えてないんだよなあ
まあ話は大した事なくて、(だから路線変更した)
絵柄が当時としてはわりとオシャレだったから残したって感じかな?
(いわゆるアーモンド目)
ウルトラマンとかアニメのデビルマンとか
一話目で死ぬ作品は結構多いけど
普通は主人公に凄い力が宿る理由で
すぐ生き返るけどバトル展開になるのが
3巻以降なのは他に知らないかも
H×Hのオマケで後にバトル展開になる事は
想定していたそうなのでかなり不思議に思う
当時のジャンプはバトル漫画ばっかりだったので、作者がやりたくても編集部が止めたんでしょ
でも幽霊編が人気微妙だったんで、最後の手段でバトル路線に変更を認めたって感じかな
多分編集も半分諦めてたと思う
どーせ打ち切りだから好きにやれ、みたいな
当時、ゴーストって映画が大ヒットしてて幽白の連載が始まったとき「似てるな」と思った
火ノ丸相撲
話もまとまってるし絵も迫力があってよかった
読み返すとユーマさんの成長が感じられる
読み切り版もいいんだよな火ノ丸。ユーマが最後にあえて平手で殴るシーンはよかった
火ノ丸相撲1巻の完成度は全漫画界でもトップクラスだと思う
………過大
贔屓目が過ぎるわ
本当にその通りだからアニメもしっかりと作ってほしかった
深夜じゃなくNHKの夕方枠とかで
アニメは本当…終盤はそこそこよくなったけど、序盤こそが肝腎なシーン多いのに。それこそ基礎をおろそかにしてしまった
逆にあの売り上げでよくアニメ化出来たなって感じなんだが
オーラってことなら、塩も中々だろ。
あそこまで連載になったことが不思議な作品はないって一話時点で断言出来たぞ
塩に負けた連載候補を見てみてたい
どうやらキルコさんを覚えているのはワイだけのようやな
タツキの漫画はどれも一話が神がかってる
ネバラン、ハイキュー、ストーン、ワンピ、ナルトあたりは良かったな。特にネバランはゾクゾクしたわ。
いい第1話って、続き物としても読み切りとしても面白いのだと思う。ワンピとかNARUTOとか、2話目以降が気になる終わり方してるんだけど、その話だけで終わっても違和感ないくらいに纏まってる。
ワンピースとかNARUTOとか最初の1話が確りしてると面白くて続くって感じがあるし、ドラゴンボールみたいにトーナメントで盛り返すってパターンもあるし、こち亀みたいに中盤でしぶとく生き残り続けるってパターンもあるし、一概には言えないな。
ただ、最初の何話かを一話完結でやってくれると見易いって印象はあるなぁ。
ただ、ドラゴンボールみたいに少し経ってから盛り返すってパターンは作者と編集者の連携が命みたいな感じあるなぁ。ドーベルマン刑事とか・・・
ここ最近の連載で、一話が面白くて続いてるって漫画はドクターストーンとヒロアカ、ハイキュー!!ぐらいじゃないかな?
鬼滅やアクタージュはどっちかって言うと盛り返してきた印象の方が強い。
……こち亀がしぶとく生き残り続けるパターンの一文が目に入った段階で後の文章読む気失くした
同じく
スターズ1話を読んだとき
新しい時代がきたとか言ってました
君は悪くないよ
あれは仕方ない
本当に1話だけは完璧だったよ
ライトウィングで伝説を残してから数年間をあけてソウルキャッチャーズが始まった時の興奮は凄かった
ライトウィング後期の爆発感を完全にものにしてた
暗殺教室はよかった。舞台や状況、殺せんせーの能力などの設定をシンプルに説明し、殺せんせーの過去をチラ見せして期待も持たせてる。渚くんの暗殺者の才能もこの時点で出してるし
ネウロの作者ってんでいい意味で期待値も高かったしな
逆にBLEACHは1話だけならそこまで面白くなかったな。織姫の兄貴の話でおおってなったけど
でも多くの中学生はあんなカッケー漫画未経験だったぞ
タイトルがdeath &strawberryだったろ
そんなんもう
家族を護るために力を手にする
悪く言えばスケール小さめだけど逆にそれが格好良かった
鰤のキャラって味方側は割と素朴な思いを胸に抱いて戦ってるけどそれをオサレに演出するのが面白いと思う
大切な人を護りたいって行動原理、野望を叶える系より正直好き
ゾンビパウダーから好きだったから、あの作者の新作か!ってワクテカしてたわ。
関係ないけどwktkをカナカナで書くやつ始めてみたぜ
1話で引き込まれたのはヒロアカとハイキューかな、空間や表情の使い方が上手いのと登場人物の心情が伝わってきて、どっちも看板キタと確信した
ジャンプ以外の漫画も出てるんで挙げるけど、コロッケの第1話は理想形だと思う。設定や主人公の目的をしっかり描いてるし、ハンバーグーみたいな必殺技や「いただ禁貨」みたいな決め台詞も出してる。キャラも立ってるし、単純な爽快さもあった。何より、漫画を読み慣れてないであろう小学生以下の子供でもわかりやすく面白かった。コロコロの作者って相当すごいと思う。
言われてみれば、要所はしっかり押さえてるな
単行本持ってないのに第一話の流れだいたい覚えている
単に面白い漫画という以上に、グッズやゲームへの展開も計算して作るのがコロコロ連載陣のすごいところだよね
Dグレイマンの1話読んだときあまりの絵の綺麗さと世界観に感動したなあ
途中からのストーリーはともかくなんで絵柄変わっちゃったんだろう
たしか怪我だかなんだかで長期休載したことが原因だったはず。だからこそ読者も戸惑ったわけなんだけど。連載していくなかで徐々に変わるのはあるけど、Dグレはいきなり別物みたいな絵になったし。最近は絵柄が戻りつつあるけどね
〉まあドラゴンボールみたいにトーナメント戦で人気爆発した作品もあるし
なんか勘違いしてる人も多いけど、DBは初期から人気あったよ
当時の連載順を見りゃ分かる
ずっと中盤以上キープしてる
ただ、前作のアラレちゃんが視聴率30%(!)取って社会現象化してたから、DBは連載前からゴールデンタイムでアニメ化が決定してた
(今で言うサム8)
だから「普通に人気」程度じゃ困ったんだよ
だからテコ入れした
アニメ化が決まってなかったら、初期路線のまま「普通に人気の漫画」で続いてたよ
ジャンプ縛りがないのなら
はじめの一歩
完璧な第一話だと思った
暗殺教室の「起立!」(銃を構える)ほんと好き
あの巻頭カラーだけで「教師を殺す話」っていう大枠伝わる
暗殺って右肩下がりだったよな、という評価な俺でも
今見てなお1話の構成は文句が無い
連載当時1学期までは面白く読めてて、終わった読むと1学期すらきつく感じてもこれ
ここだけは素直に凄い
ワンピ→ワンピース見つからず打ち切りだろ
ナルト→まぁ打ち切りだろ
鰤→好きだけどゾンビパウダー受けなかったからなぁ
個人的には未だにワンピが受けた理由が理解できない
デスノ/トリコ読切、ヒロアカ/相撲1話はやべーのきたな!!と素直に思えたので
お前のセンスがおかしいだろって話でもないとは思いたいんだが
ワンピは対象年齢が幅広いってのもある気がする
老若男女どの層が読んでも楽しめる漫画ってジャンプでもあんまなくね
ワンピは当時基準で「ガキ臭い。キャラがカッコ悪い」からな
スラダンとかるろ剣とかがヒットしてる時代に、
麦わら帽子の目が点の主人公
刀を咥えた腹巻男
嘘付きピノキオ男
唯一のイケメン男は眉毛が変
こんなの売れるはずがないwって思われてもしゃーない
事実、鳥島編集長は「こんなダサい漫画、今どき売れると思ってんの!?」って大反対したからね
ワンピ1話はシャンクスがクソカッコイイんだよ
そのシャンクスから麦わら帽と片腕を託されたルフィが数年後強くなって船出する
これだけで1本の映画いける
ていうかあの一話に詰め込まれているであろう話だけで下手すりゃ一本漫画かける
主人公の心情や夢、動機がしっかり描かれていてなおかつ成長を感じる1話は面白い。
ワンピなら、ただ海賊に憧れるだけだったルフィがシャンクスを通して自分の未熟さ、海の怖さ、シャンクスの偉大さを知って、約束の麦わら帽子を預かって強くなって旅立ち。その中で、憧れてるシャンクスをバカにされるのを黙ってられないルフィの優しさとか、普段はおおらかなシャンクスたちでも命のやり取りに躊躇がない海賊の非情さも描いてる。
きちんとゴムゴムの銃で近海の主をやっつけて
ルフィがどういったバトルするか見せてくれてるし
「海賊王に俺はなる」ってセリフも言ってるよね
うん、だからそう言う「作品の素晴らしさ」とは別に、
「こんなカッコ悪い漫画売れねーよ!主人公ダルシムかよ!」って意見があったのもまた事実
商業作品だからね
ヒロアカは基本的にナルトフォーマットだけど、1話のフォーマットはワンピよね
比べると1話ラストの時点でルフィがもう強くなってバトルスタイルも固まってるのが
何気にテンポ早くてすぐ2話目から本題に入れて強い
近年のジャンプならハイキュー、ドクターストーン
この二つは早く第二話読んでみたいって思った
ジャンプ以外なら金色のガッシュかなぁ
第一話で王道少年マンガの名作が
誕生したと確信するレベル
自分もハイキューはライバルキャラとの同チーム判明で締めたところも含めて
すごくきれいにまとまってて、二話目以降をかなり期待した
これはトリコ
トリコ1話でコマツの顔面見た時、あーこれは腐女子除けかなと思ってたら…
オーラは分からんが一話目読んでアニメ化まで確信したのは
「神のみぞ知るセカイ」くらいかな
まだ本当に1話しかないけど今週新連載したやつかなり期待してる
デスノートだな
どうやって展開していくのか想像もつかなかったけど、とにかく「やばい新連載が始まった!!」って興奮した
いいね、ジャンプ以外もどんどん書いてってほしいね、ここでは目新しくて楽しいから
……ま、コメントはまとめられんと思うけど……
俺からも一個
ギャラリーフェイク第一話「贋作画廊」
ハンターでコルトピの能力で「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」って出てきた時なんか嬉しかったなハンターも好きだったから
ドロヘドロ一話とビースターズ一話はなんか新世界だった
その2作は文字通りの新世界だった
読んでて全然違う世界に引きずり込まれた感覚だった
逆にBEASTARSの雰囲気は古い映画の世界って感じでノスタルジー凄かったな俺は
現在展開早すぎてついていけない
まだ名前出てなさそうなのだとシャーマンキングかな
1話カラー見開きで今後登場するであろう
個性的なキャラが沢山描きこまれててわくわくした。
記憶違いでなければハオっぽい奴も居た
1話目カラー見開きにいたサブキャラってそんなに多くなかったぞ。
確かハオんとこの女3人組だけじゃなかったか?
人間の数はそんなでもないけど霊も含めるとそれなりにごちゃごちゃしてるように見えた。
元コメだけど1巻発掘して確認してきた
人間は葉アンナまん太、花組?3人娘、潤たまお葉父
霊は阿弥陀丸、白竜たぬき&きつねコロポックル、3人娘の持ち霊
ハオはやっぱ勘違いだったけど登場前にも
いつかの集合表紙に映ってた気がするんだよね
いたいた
なんかやたらはっちゃけてる絵も見た記憶ある
インディアンみたいな格好してはしゃいでる?感じの絵があったよね
本編に登場する前だったと思う
スターズとエニグマの1話目は良かったな。1話目はな。
ライジングインパクト
爽快感が良かった
腹ペコのマリー はどうしてああなったのか…
中ヒット当てた後の中堅作家の悪癖が出たな
髪結いもそうだけど
チェンソーマンは読み続けているからチェンソー
王ドロボウJINGかなー
子供心にワクワクした。掲載誌とのギャップと、その後の進化もヤバかった
コロコロ派だったから知らなかったけど読んだら子供心に刺さったはず
話の難解さにはついて行けなかったと思うけど
映画オマージュとか多かったから子供には分からないネタがね
女の子たちが可愛くて露出も結構あったから当時の支持率は高かったんじゃないかな
暗喩を盛り込んだり哲学的な問答が多かったりね
自分程度の読解力じゃ今読んでも太刀打ちできない所がある
でも熊倉ワールドに浸れるだけで楽しい作品
意外とハガレン出てないんだな
上にあった
他誌だと既出だけど、ガッシュ・ハガレン・進撃。
どれも1話目を読んだだけで、発売中の残りの巻を迷うことなくまとめ買いしたくなった。
鬼滅しかないだろ
ワロス
バルス
鬼滅は第1話だけならあんまり。つまらなくはないしいい導入ではあると思うけど、この話だけで名作ってほどでもなかった
ダイの大冒険
ドラクエの看板背負ってジャンプで始めたんだから当たり前だけど
1ページ目はナレーションで始まる漫画は大ヒットしてるイメージが強い
ワンピ、ナルト、ハンタetc・・・
してねーのも多いんだろうけどねぇ
1話が良くてもそれにカロリー使いすぎて中盤以降グダグダになった漫画は幾つもあるから何とも言えない
スパイファミリー
地獄楽
サマータイムレンダ
ストーン上げてる人多くて嬉しい。
大樹の告白から始まり全人類石化して3700年後の世界とかもう驚きの連続だったわ。千空がずっと数えてたのも衝撃だった。
ストーンはその後司で失速したが、切り離しに成功したな
宇宙目指してるだけあって切り離しは得意ってか
最初の数ページでキャラの性格と信頼関係が伝わってきて、その後すぐに大事件が起きて、
しかも一話の内に主人公のやるべきことがはっきりする
お手本にするべき導入だね
あれはドラゴンヘッドを思い出すインパクトだったわ…あれも導入はメチャクチャ良かったんだ
なお、
うしおととら
絵は雑というか個性的と言うかでちょっと苦手なタイプだったが、話で引き込まれたな
絵で敬遠漫画家四天王に入るからな
あとは荒木と板垣と福本と
進撃や鬼滅もいずれ入ってくるかもなぁ
進撃、絵が上手くなったって評判だが、今月号の最新話でジャンの頭がえらいことになってるコマあったわ
未だに…!?
荒木板垣藤田はクセが強いけど面白い
福本諫山ワニは下手だけど面白い
ちょっと違うような気もする
東京喰種無印1話。あの悲劇の始まりが魅力に思えたんだけど、推してた滝澤がReで闇落ちしたのとしんどさの畳掛けで、自然に読まなくなっちゃった
途中まで夢中だったし、一応全巻買い揃えてるけど未だ読破してない
これはBLEACH
そもそも、ゾンビパウダーが好きだったし、当時たしか小6とかだったぞ。そらあのオサレ感とかたまらないよ。
現に、剣八戦くらいまでは完璧だと未だに思う。
ジャンプ歴30年だけど、普段新連載を読み直す事はないのだけど、過去二作品だけ読み直した作品がある。
それはワンピースとワールドトリガー。
ワールドトリガーは俺も1話からアンケ入れた
マサルさん
るろ剣
不滅のあなたへ
1話だけならサバイビーの衝撃度よ!希望に溢れた始まりでなく自分以外の仲間全滅の絶望からスタートするという
とんがり帽子のアトリエ
絵がめっちゃ丁寧で綺麗で、そして正統派ファンタジーでこれは!と思った
ひ、ヒカルの碁…
え?少年漫画で碁…?と思ったのに加えて幽霊かよ…!!といろんな意味で衝撃だった
デスノート
北斗の拳
逆に1話は微妙だったけどそこから盛り返した作品ってあるんかな
キン肉マン
嘘喰い
リングにかけろ
ジョジョ
リボーン
幽☆遊☆白書
ジョジョとるろ剣はドベ掲載までいってから盛り返したはず
ジョジョは石仮面被るまでの溜めだったからともかく、るろ剣は本当よく頑張った
これは銀魂。
あれの1話の打ち切り臭は半端じゃない。
あとは2話目でサル追いかけてたSKETDANCEとかもすげぇよ。こいつらに関しては読み切りの実績で生き残った感がある。
恋するワンピース
あのワンピのスピンオフの1話目がいきなり学校に放火オチとか狂気が半端なかった
絵は下手だがタイトル通りのラブコメが良い感じに始まる風で入ってるのも上手い
そっからの嘘風投入で全てをぶっ壊すギャグマンガのお手本のような展開よ
今連載されてる最近の作品でいえばハイキュー、ヒロアカ、ネバラン、ドクストかな
この辺はアンケ気にせず見れたし
ブリーチの第一話はまじで何回読み返したか分からない
マサルさんの1話はマジで衝撃だった
全てのギャグシーンが爆発力すごすぎてとんでもないと感じたね
1話がネットで割と絶賛されてたSTARSとアイアンナイトとかいう例外もあるから1話のオーラってのはアテにならん
アイアンナイトは短編として綺麗にまとまってるからスターズと並べるんでねぇ!
長く読んでるけど一話で一番印象に残ってるのはナルトだわ。
絵も上手いし話も面白いしでこれはのびるって確信した。
どうしてこうなった…
ナルトはちゃんと着地できたし良しとしようじゃないか
ボーズビーツとかいう一話だけ盛り上がったアレ
あーボーズビーツは作画綺麗だし期待してたな。
正直ノアズノーツの一話は好きでした(半ギレ)
今も連載が続いているのだとマガジンの『ランウェイで笑って』。
少年誌3誌の中で1話目から今の今まで毎週一番楽しみに見てる。
BLEACHとワンピースとハンターは「これ凄いの出てきたな・・・!」って感じだった
話題に挙がること自体が少ないけど、BLEACは未だに死神代行編が一護の魅力が詰まってて一番好き
ここ数年のやつだとブラッククローバーがダントツだと個人的には思う。
レベルE
読み切りかというくらい綺麗にまとまっててそれでいて続きが気になる1話だった
正直冨樫作品の中で1番好きだわ
やっぱNARUTOかなぁワンピースの一話はそんなに凄いとは感じなかった
サンデーでやってた「金色のガッシュ」かな、泣きながら叫ぶガッシュのシーンは今でもはっきり覚えてる
ファイアパンチの1話は完璧だと思う
地獄楽も最高だった
意外にボボボーボ・ボーボボとか挙がらないんだな…ボーボボの一話を本誌で読んでた人の感想が知りたい