今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【急募】令和2年の「サムライ8」の掲載順を上げる方法

サムライ8
コメント (501)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577509945/

1: 2019/12/28(土) 14:12:25.81 ID:QVmFIrH10
求む
no title

7: 2019/12/28(土) 14:13:21.04 ID:3ckl5zPva
実はNARUTOの世界と同じ世界だった
no title

13: 2019/12/28(土) 14:14:46.02 ID:n02pib32a
>>7
火影の壁画出せば行けるよな
猿の惑星みたいな感じで

15: 2019/12/28(土) 14:14:56.89 ID:hXm9DMfNp
ナルトコラボ
鬼滅コラボ
ワの国コラボ

21: 2019/12/28(土) 14:16:04.97 ID:tAz5j4lHd
>>15
ソシャゲかな?

25: 2019/12/28(土) 14:16:41.12 ID:7PvfxO4pa
>>15
鬼滅コラボで炭治郎から脊髄ニョキニョキさせたらしばらく話題の中心になれるなw

おすすめ記事
45: 2019/12/28(土) 14:20:54.87 ID:td3rLnbwp
ナルトのキャラを出す

24: 2019/12/28(土) 14:16:39.92 ID:6fk0XyGc0
卑劣様登場させて全キャラ皆殺しにしてエドテンする

26: 2019/12/28(土) 14:16:53.75 ID:xpM+REs2a
なんていうかもし新作のナルトゲーが発売されるならDLCとして参戦しそう
ジョジョのバオーみたいに

32: 2019/12/28(土) 14:17:09.25 ID:rFZ0rDeb0
サムライ8-NARUTO2-

33: 2019/12/28(土) 14:17:40.17 ID:S3YE0fMZa
>>32
まるでUQみたいだぁ(直喩)

41: 2019/12/28(土) 14:19:39.22 ID:5icGtNDAF
no title

43: 2019/12/28(土) 14:20:39.82 ID:zSEI10Dir
>>41
ま?

36: 2019/12/28(土) 14:18:18.81 ID:BVAguLNZ0
BORUTOとコラボ

49: 2019/12/28(土) 14:21:54.75 ID:g6bgXAD3a
今ボルトのアニメでサムライの里の新キャラが出てきたしガチでリンクさせる可能性あるで

38: 2019/12/28(土) 14:18:31.35 ID:PgM6UWqp0
銀時がどういう形で登場するのかだけ興味あるからさっさと出してくれ
no title

12: 2019/12/28(土) 14:14:07.61 ID:mD5J8iAL0
上の漫画を他誌に追いやる

20: 2019/12/28(土) 14:16:03.34 ID:5uPFG8W10
特別にしてもらう
売り上げ、アンケなんて関係ない
NARUTOで稼いだんだからそれくらい許せ

27: 2019/12/28(土) 14:16:55.81 ID:iVqENuq60
アンケ下位ではなく入稿遅れで順位落ちたって事にする

28: 2019/12/28(土) 14:17:03.67 ID:UusPaMGk0
むしろなんであんなに猛プッシュしたのに掲載順位だけは全く忖度無しなんだよ編集部

4: 2019/12/28(土) 14:13:09.02 ID:4D6f9mh/0
>>1
お前は物事を焦りすぎる・・・
no title

37: 2019/12/28(土) 14:18:22.38 ID:t1MW8DLKa
スルメみたいに読めば読むほど味がでるんだよなぁ

3: 2019/12/28(土) 14:12:57.79 ID:GfX+1SNna
連載順位が低いかどうか俺が決めることにするよ

35: 2019/12/28(土) 14:17:54.25 ID:QVmFIrH10
>>3
やっぱりいつ見ても最強論理だな

14: 2019/12/28(土) 14:14:52.29 ID:S3YE0fMZa
お前は物事を焦りすぎる
○○かどうかは俺が決める事にするよ

これ無敵すぎん?何言われてもこれ言っとれば話終わりやんけ

23: 2019/12/28(土) 14:16:21.62 ID:M1PGxjura
NARUTOの時の編集を召喚する

18: 2019/12/28(土) 14:15:35.80 ID:efw8AQcL0
それを考えるのがあなたの“義”

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お前は物事を焦りすぎる

    • NARUTOの要素全部ぶっ込むって言ってて、未だに片鱗を見せないってことはここから100巻くらいの大作になるんだから、まだまだ「もくじ」にも至ってないよな

    • 累計売上サムライ84万部
      これは看板だなw

      • これはトリック

  2. ジャンプを裏返しに置けばいいんじゃないかな?(←意味不明)

    • ダブル巻頭カラーとして、前にめだかと黒子の両表紙やったぞ

      • 懐い

        面白い企画だったな

      • あれ当時は抱き合わせでアニメ化発表だったのに
        放送されたら黒子は売上倍増の鬼滅状態
        めだかは空気だったなぁ

      • ここまで推されてはなかったけど、ドベ連発でも謎の延命っていう特別扱い受けてたって点では通じるもんがあるな
        後に一年連載確約やらアニメ化確約やら色々きな臭い疑惑が浮上したのも

    • 人気降順で掲載するのが手っ取り早いな!

  3. 結局サム8眼鏡かけた銀さんはいつ出るんや

    • 空知「サム8が〜人気出てたら〜乗っかろうとは思ってたんですけど〜ウホウホ」

    • 頭パカパカする銀さん

      • サムライだと極めて不評なパカパカだけど
        銀魂でやったらきちんとツッコミが入るから面白くなりそうなのがまた…

      • 決めゴマなのに頭開いたままで新八に突っ込まれるのが見えるようだ

      • 「銀さん!首が!!」
        「あ?ああ、首。サムライにとっちゃこんなもん飾りだからね。意外に大丈夫よ」

      • 「めっちゃキモいアル」って神楽に言われそう

      • ※19:49:04
        「めっちゃキモいアル」って神楽に言われそう

      • 間違えて同じコメント投稿してしまいました
        すみません

      • このツリーに書かれてるヨロズ屋メンバーの反応だけで吹いたわw
        銀魂のフォーマットが揺るぎないから想像できるんだよなぁ
        寒8にはそれが一個も無いんだ

      • キャラが勝手に動くってヤツだねぇ
        サム8は作者のやりたいパロディやセリフの為に前後を無視して動かされてる感じ

    • 改めてこのインタビュー漫画見直すと、坂田銀時「出せたらいいな」って上から目線でめちゃくちゃ失礼な言い方だな。
      自分のキャラじゃ無いんだから、普通「出てもらいたい」とか言うべきやろ

      • そこはもっと言い方があったよな
        「坂田銀時をモチーフにしたキャラクター」
        とかだったらまだ良かったかもしれない
        いきなり「坂田銀時を出せたら」って
        まるで銀さんそのものを登場させたいような
        言い方に聞こえてしまう

  4. 初期ナルトの編集者呼んでも手遅れだろ、ここまで収集付かない設定を作者自信が作ったんだ、意地でも他人の意見なんて聞かずに我を通すだろうし

    • バトル物で序盤の時点であんなに設定を盛りこむと修正が効かん
      そして盛大にやらかした以上完全に死に体だよ

  5. おもしろくなればいいんじゃないの??

    • ある意味面白いけどな

      コメ欄が

      • 酷かった時のヒロアカみたいだな

      • 本編読んでないけどお前らのコメントを毎週楽しみにしてる

      • ここのコメ欄読むために一応毎週読んでるけど
        コメ欄であらかたの内容を把握しないと本編だけでは頭に入ってこない

      • コメ欄の大喜利は楽しみ
        なお漫画の展開は一切読んでない
        3話目くらいで切った

      • 2020/01/01(水) 14:49:15
        凄い、よく3話まで読めたな
        何度読もうとしても1話の途中で挫折するのに
        読みにくい上に頑張って読んでも頭パカのグロ画像で毎回読む気が失せる

    • で、どうやって面白くするんだ?

      • ゼノギアスみたいな設定にしてみたらどうかと。
        ・不動明王→波動存在、
        ・パンドラの箱→ラジエルの樹、・マンドラの箱→事象変移機関ゾハル
        ・鍵の適合者→アニマの器適合者
        ・金剛夜叉流→シェバト、・烏枢沙魔流→神聖ソラリス帝国
        ・アタ→カレルレン、・カーラ→ミァン、・一角~七角→ガゼル法院
        ・八丸→接触者、・アン→エリィ、・達磨→ワイズマン+メルキオール+シタン
        ・弁形→ヴァンダーカム、・竜→ラムサス、・骨河→ティモシー
        ・ロッカーボール→スレイブジェネレーター
        ・サムライ→ギア・アーサー、・鍵の適合者のサムライ→ギア・バーラー
        ・侍魂→エーテル能力
        後はデウスが必要だな。

  6. 来年はサム8を自力で追い出せるようなまともな新作が複数始まりますように

    • それにはまず大御所の新作が必要になるな

    • 鬼滅ハイキューネバランぼく勉ゆらぎが終わるから、今年サム8が終わることはなさそう

      • 鬼滅ハイキューネバランぼく勉ゆらぎサム8が終わるから、今年サム8が終わりそう

    • いや…まともな新作を始めるには物凄く時間がかかるのだ

      • 年1作まともに続く新作が出たら豊作やろ!

  7. 次の改元まで長い目で見よう

  8. 巻末ギャグ枠として競争とは無縁のポジションになるしかない

    • もうすでにそうじゃん

  9. 無理です

    • 八丸がうどんにつまづいて、頭を打ち異次元へ
      師匠「ようやく、発射したな…」

  10. 完全新作「サムライ∞」として新連載を送り出す

    • 新サムライ8、通称新八でいいだろ

      • ∞は眼鏡だったのか…

    • メンバーがどんどん減っていきそうな呪い

    • アニメ化の暁には挑発∞とサムライ・ニッポンをOP、EDにしよう
      覚悟を決めなよ

    • 別雑誌だけどムシブギョーが似たようなことしてたな

      • ムシブギョ-は設定変更前も十分に面白かったぞ?
        変更後もキャラの立ち位置を変えただけで変更前のキャラ全員でてるしね

      • 月刊での連載が好評で週刊に移行するから仕切り直しただけ、ケンイチも同じルートだった
        不評だった連載はわざわざ仕切り直させたりはしないだろ

    • サム8~夜明けの炎刃王~

      • ぶっちゃけタカヤのがまだ面白かったな

    • 原作も作画も総入れ替えで、銀魂の新八が主人公の作品が始まる

      • 原作:空知英秋
        作画:愚鈍尊

  11. 岸八を降ろすしか…

  12. NARUTOで稼いだ金で新たな雑誌を創刊すればええんや

    • それな GJのキャプ翼が試合の真っ最中に打ち切り新刊になったで

  13. 数ヶ月ドべをうろちょろしてて持ち直した例はあるんだろうか

    • 銀魂の真選組みたいに人気出そうな組織出したらあるいは
      でも侍とセットでいる姫設定が足引っ張ってるから女読者釣るのは厳しいかもな

      • 銀魂が人気出たのは新選組関係ないお登勢さんの話じゃぞにわか
        あのババアを崇めろ

      • にわかと煽るくせに新選組とか書いちゃう奴

      • どっちかたまにわかんなくなっちゃう
        あ、真の真選組か

      • 銀魂が打ち切り回避できたのは、当時腐が大量生息してたミスフルが武軍戦で大顰蹙買って
        コミックス出たばっかの銀魂がちょうど同系統の下ネタギャグ×キャラ萌え漫画として腐女子界隈に口コミで広まって
        ミスフルからゾロゾロと銀魂にお引越ししたからよ

      • 武軍戦の何が大顰蹙買ったのか気になる
        個人的にはあそこらへんミスフルの中で一番燃えたのに

      • なんでや武軍戦はミスフルで一番面白いだろ

      • お登勢さんの話ってどれだっけ沢山あり過ぎる

        大抵のサイトでは打ち切り回避出来た理由に真選組挙げてるんだが

        >ちょうど『銀魂』が連載開始になった前週から大人気作品『DEATH NOTE』が連載開始したというタイミングだったため、話題はそちらに集中。ジャンプ編集部内でも『銀魂』は10週で打ち切りが妥当という評価でした。

        そんな低評価を感じていた空知先生はジャンプ巻末の作者コメント欄に「頼むから読んで」「だまされたと思って読んでみて」などと懇願するコメントを連発。そのかいあってか、真撰組と桂小太郎の登場をきっかけにアンケートの評価が上向きになり、打ち切りを回避することができたのです。

      • 確か単行本の作者コメントで見たような気がする
        「ジジイの初恋の人(お登勢)を探す話で打ち切り回避できた」とか何とか


      • それ

        こっちのソースは作者本人ぞ
        本質がわかってねーよそのサイトの駄文

      • でも安定した人気出るようになったのは真選組のおかげじゃね

      • 姫を男にして侍とイチャイチャパラダイスしたろ!これがずらしや!

    • 黒子なんか結構やばい時期あったよね

      • 黒子なんて緑間の「シュート範囲はコート全部だ」までずっとやばかったぞ
        あの緑髪メガネを讃えろ

      • 緑間は舐めプしないし練習真面目だし最初から仲間思いだしキセキの良心だからな

      • 青峰のゾーンVS火神のゾーン覚醒とかマジで巻末の方で終わっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら読んでた

      • 当時の記憶ないけどゾーン対決ってめっちゃ盛り上がってたところじゃないのか?
        むしろその辺が黒子の全盛期のイメージあるけど

      • 話的には盛り上がったしめっちゃ面白かったけどなぜか掲載順はやばかった

    • 残念ながら無い

      • サム8が前例になるんだよ!

    • 数ヶ月とは言わんがアクタージュも最初後ろだっただろ

      • そりゃ最初だけ後ろの漫画なんて幾らでもある

      • 二度目のセンターカラーが22話は、稀に見る遅さだったしなぁ…

      • アクタージュの1巻は絵も話もキャラも全般的に酷くてよくこれで生き残れたなと思う
        誰が飛び蹴り女を好きになるんだ

      • アクタの序盤は叩かれてもしかたなかったけど、
        大きく話が動くとこで上手く軌道修正したからな

        宇宙に出て軌道修正失敗したサム8とは違う

      • デスアイランドの同期組が助かったよな
        ようは漫画におけるツッコミ役が登場して話が回り始めた
        あと天使が中々いいキャラしてたから、それも相まって上手く復活した感じ

    • 最後にドベまで行って持ち直したのは左門だった

    • 結構あるな、ドベから持ち直したやつ

    • そもそも、数ヶ月ドベをうろついたら打ち切りなんだよ、普通は(ジョジョは例外)

      初っぱなドベに落ちて復帰なら、まあ例はあるが、それもせいぜい一月くらいドベにいて人気がでるパターンだし。

    • 青春兵器とかいう不死鳥を見習え

      • 不死鳥(死なないとは言ってない)

    • 鬼滅はどうだったんだ?
      最初の方はかなり下だった記憶がある

      • 善逸出てくるまで低空飛行だったよ

    • よく言われてるワートリ、黒子、鬼滅、アクタとかは自分は初期から面白いと思って楽しんで読んでたからなぁ
      サムライ8は酷くて読むに堪えなくて毎週苦行だけど

      • 最後にサム8あるとこれ読まなきゃなの?って嫌な気分になる。一応読んでるけど…

  14. NARUTOで稼いだ金で新たな雑誌を創刊すればええやろ

    • 守銭奴ンゴね

  15. ちゃんとした編集をつける

    • 初代NARUTO編集が提案したのに岸八が断ってるんだよ

      • プライドを抜きにしてもスクエアと本誌じゃ売上の平均値がダンチだしチャンスがあるなら本誌でやりたいと思っても仕方ない

      • 赤コメ
        (今となっては自力でシナリオ作りをしても身の丈に合わないワガママと分かったから)ちゃんとした編集をつける、って意味だよ

      • そうなの? 
        マガジンのヒットマン思い出してしまった…

      • 2020/01/01(水) 02:03:27
        現状や評判を理解できる頭とその判断が出来るならもっと早い時期に編集つけてるでしょ、全部丸投げではなく忌憚のない意見をくれるって事なんだから

        そもそも大ヒット作品の次回作が爆死は良くある話なのに
        蓋空けて見ないと分からないのに発売前からあんな発言をする神経を疑うわ
        それを真に受ける編集もね

  16. はい、アニメ化ブースト

    • ufoが常時ヒノカミ神楽踊り続けないと無理やろ・・・

      • ヒノカミをもってしても無理だぞ。土台が酷すぎる

    • 人間辞めて鬼にならんと無理だろ…

    • 最初から主人公がイケメンでアンのどもりが無くなってかつデザインも可愛いのに変えてウーン姫とかちょっと分からないネーミングも変えて設定ももうちょっと分かりやすくして最初から専門用語ガンガン飛ばすのやめて頭カパとか老体変化とか誰も得しない無駄設定省いてナナシをイケメンライバルまたは第二のヒロインにして師匠も最初からイケメンに変化すればワンチャンあるかーも

      • 違う作品ですねぇ!

  17. モブサムライ大勢で設定が破綻した漫画

  18. (掲載順が)逆だったかもしれねえ…

    • 俺は好き

  19. 噛みすぎたガムの味が適切じゃね
    ちょっと舌がしびれだすあの感じ

    • 初めから味薄かったんすよこのガム

    • ガムじゃなくて肉まんやカステラの下についている紙だと思う

      • カステラの下の紙は意外に愛されアイテムだぞ
        サム8にはもったいない

      • ざらざらのお砂糖がぽちぽちついてるのはがして食べんの好き

    • ガムだと思って噛んでたらゴムだったでござるよ

    • ガムの銀の包み紙だろ

      • やめろ、歯がキーンとしてきた

    • 全部ただのゴミやんけ

  20. 掲載順を上げたいなら上に載ってる漫画を打ち切れば良い

    • それ結果的にジャンプそのものが終わりそうなんだが

  21. サムハチ以外のマンガを全て打ち切る
    そうすれば自動的にサムハチが常に掲載順一位になれるって寸法よ

    • ジャンプが終わる…

      • >サムハチ以外のマンガを全て打ち切る
        上を採用した結果売上激減で集英社が潰れる
        岸八「誰もかれも役には立たなかった、少年ジャンプは今日終る」

      • ジャンプが無くなればサンデーかマガジンに移籍するから大丈夫

    • ただの単行本じゃねーか

      • 確かに

    • ミタマは面白いから防波堤候補から外すんだ
      ジップマンは何となくわかる

  22. ミタマ夜桜ジップマン
    この辺りは防波堤の素質ある

    • サム8は読んでないけどミタマは読んでる俺としては防波堤扱いはNG

    • 素質って言うか夜桜勝手に防波堤になったやんジップマンはなりそうミタマはワンチャン逃れられるんじゃないか

      • カラーが貰えない所に有望株(アグラ)追加で結構やばい所にきてる
        アグラが先にカラーゲットしたら終わりだな

    • 防波堤だな
      まぁ今いるキャラ全滅させて
      新キャラで第二部やるしかないくらいに
      キャラが嫌われたからどうやっても
      持ち直しは無理
      結局キャラが読者に好かれなければ
      どんなストーリーやっても無駄

    • 確かに素質あるけど個人的にサム8と比べちゃうと神マンガだわその3つ…

      • どれも面白いよな
        編集の忖度なければ普通にサム八がドベだわ

      • ドベどころかその3つが始まる前に打ち切りになってますわ

      • そもそも連載会議通らないぞ

    • ミタマは一応受けてるみたいだし夜桜ZIPは今までを無かった事にするくらいの軌道修正できなくはないと思う
      サム8は設定ガッチガチで既に3巻だからもう手遅れだな

  23. 解決策が独裁者がやるようなことばっかりで草

    • 漫画そのものをどうにかするとかはハナから諦めてて
      周囲の環境を無理やり変える方向しか挙がってないのほんと草

  24. 八の性格が糞過ぎてこの先何があっても魅力的にはならねぇから無理
    カツ八のところが主人公としての分岐点だったよ

    • 八八「読者がどう思おうとオレの性格が糞と思われてるかどうかはオレが決める事にするよ」

      • お前の価値をお前が勝手に決め込むなーっ!

      • ウワサどおりのイイ性格だ!

      • らしくなってきたな

    • 偽物に決まってるだろ

    • 不評だったリアルなクソガキを
      嫌悪感しか生まないリアルなクズ男にして何がしたいんだか……

    • アレは致命的だったな

    • 痛い目に合わせて反省させるためにあえてやらせてるクズ描写じゃなくて
      特に意味もなくさらっと流されてるナチュラルクズ描写だからな

      あれで八どころか作者の倫理観自体ちょっとおかしいんだなって思った

      • NARUTOの時も故意にやらせてるクズ言動には誰かにツッコミ入れさせてたけど
        ヒナタ辺りのナチュラル屑言動にはツッコミ入れない辺り
        作者は自覚なく屑キャラ描いちゃうタイプなんだろうな

      • ヒナタのクズ行動って具体的にどれだよ 

      • 中忍試験のネジに対する暴言

      • 中忍試験でキバとシノが道連れ不合格になるのも気にせずナルトに自分のテストを見せようとする
        試験中同じ班のキバを応援せずにナルトを応援
        ナルトが勝ったらガッツポーズ
        軽傷のナルトにキズ薬渡した後で担架で運ばれていく重傷のキバを引き止めてキズ薬を渡す
        自分を庇って死んだネジの遺体の目も閉じてやらずに放置してナルトとの手繋ぎに喜ぶ
        ネジが死んだ後も助けてネジ兄さんとネジに助けてもらうことばかり期待
        戦争中死にかけてたシカマルが復活した時も皆がナルトの心配したりシカマルの生還を喜んでる中
        シカマルに張り合って対抗意識メラメラ

        色々ツッコミどころ多いよな
        傷薬渡すにしても普通キバが先だろう
        重傷者相手に傷薬渡しても意味がないと分かってるなら、担架で運ばれてるキバ引き止めて邪魔するなよって話だし

    • 後追いで1・2巻を読んだけどカツ八が分岐点になったというのはわかる気がする
      ぐだぐだではあるが猫八が説明しようとしたのを遮って聞かなかったりそのせいで失敗したり
      初対面のアン八に対しては名前を聞く前にまず三身一体のバフアイテム扱い
      猫八や八ガミチも味を認め自分もおかわりまでしたアン八の料理を見た目の悪さでドブ呼ばわりしたり
      それでも読者は成長の前振りと思って我慢して読んでいたんだろうがカツ八で堪忍袋の緒が切れたんだろうなと

    • 普段、キャラの行動や性格がおかしくても漫画だからで流す自分でも、あそこは駄目だった。
      クズ行動が無駄にリアルで引っかかる。これなら、主人公が殺人鬼とかの方が100倍まっし。

  25. いっそ毎週新しい説明を考えて毎週それで誌面を埋め尽くす
    考察勢が沸くぞ

    • おかわりもいいぞ!

      • 作画もなしでコマ割りに長ゼリフだけもいいな

      • 説明の金太郎飴かよ!

  26. 流石に打ち切ってやれよ
    もう読んでないから内容は知らんけど描いてる方に無駄にダメージ与えてるだけだ

    • 懲罰投球させてるんじゃないんだから

      • 懲罰投球、あったなぁ
        今もあんのかね

      • 問題なのは本人の適正がピッチャー(作画)なのにキャッチャー(原作)やってること、しかもコーチ(編集)も指導出来ないイエスマンだし
        そりゃファンも愛想つかすわ

  27. 作画を変える

    • ぶっちゃけあの内容でも岸本が描いてればあと10万は売れてた思うわ

      • というかナルト終わった半年後に描いてれば2巻くらいまでは売れただろ
        幾ら何でも5年は空きすぎ

      • さすがにそれはない>あと10万
        絵も重要だけど話がつまんなかったら絵がどんなにうまくても人気は出ないよ
        小畑や村田でも内容が駄目なら絵だけでは無理だって証明してる気がする

    • 絵自体は好きだから、もっと別の作品にいかせてあげて欲しい。

    • 世界を変える(異世界へ押し付け)

      • なろう系異世界「こっちくんな!!

  28. バイト雇ってジャンプを1万冊位買ってハガキのアンケで全部サム8に入れる

    • それがバレた日には……

    • そのためにアンケートハガキ切手代を
      無料にした可能性があるかもしれん

  29. 岸八が名前だけ貸して一切口出しをしない。
    岸八の設定は全部捨てる。
    …新しいまんが描いた方が早いな;

  30. ジャンプにとって完璧な「鍵」が揃いましたの意味を教えてもらってもいースか?師匠

    • サム8で言えばジャンプのマンダラの箱を開ける鍵が揃ったって事だろう

      • マンダラの箱とパンドラの箱の設定覚えてる人もうほとんどいなさそう

      • 箱が見つかってないのに鍵を先に探してこいってよく考えたらまるで意味わからんよな

      • キー

    • ・・・・その説明をする前に 今の銀河の状況を理解する必要がある

  31. 本当に編集長の責任が重すぎるね

    • 本当にあの1話を面白いと思ったのだろうか

      • さあ?面白いと思ってたかどうかより絶賛したという事実の方が大事だし

      • 思ってるわけねーよ
        インタビュー記事のコメントの裏になんか察するものあったもん

      • 思ってないのに持ち上げたなら完全にアウトだろ…

      • 瓢箪から駒ってこともあるっちゃあるのがこの業界の怖いところだしな

        岸本が書くってんなら予算枠内ギリギリまでバックアップするのは普通だろ、誰だってそーする俺だってそーする

      • 面白い面白くないではなくて
        ナルトの作者が長年温めてきた構想を
        トップクラスのクオリティの作画担当が
        手がけるから絶対売れるという謎の根拠よ
        それは面白さとイコールじゃないだろってな

        たとえば東大卒TOEIC満点司法試験1発合格
        って経歴でも仕事ができるかどうかは別問題
        もしかしたらものすごく他の人間を見下して
        仕事にならないかもしれない

        実際の仕事ぶりとか性格を見ないで
        上の東大君を雇った人事と同じで
        編集長の失敗の原因はそこにある

        読者は中身しか見ないってこと
        絵が多少下手でも中身が本当に面白い作品を
        見抜くことが必要なので進撃逃したのもそのせい
        編集者も高学歴寄せ集めるんじゃなくて
        センスが必要ってこと

      • だらだらと

        大したこと書いてねーんだから一行で書けや

      • お前は一行も下らない感想残すなハゲ

  32. まとめでも言ってるようにナルトを小出しにすればイチコロだよ
    チョロいもんだ

    • 何だかんだナルトって続編やってるから…

      • サム8も壮大なNARUTOサーガの一部であることにすればいいよ
        面倒なことはせずにちょっとだけ関連を匂わせるだけ

      • ナルトのはるか未来って設定にでもするのか
        ただ、ジョジョのスティールボールランと違って、この作品の場合はナルトの評価まで下げかねないぞ

    • ナルトが八丸ぶっ飛ばしたらちょっとすかっとするのかも・・・
      カツ八の件に関してもサクラやいの、テンテンなら普通に叱りそうだし

  33. ジップマンていう新たな防波堤がすぐサム8下まで落ちてくるから大丈夫やろ

    • 一個で大丈夫け?

      • 夜桜もいるしミタマもいる
        1作では弱い壁でも3作集まれば強固な防波堤となるのさ

      • ※2019年12月31日 23:35:51
        連載が同時期だから一緒に消えちゃうかもしれない…

    • なんで画力ある人材を潰すことに長けてるんだろうなここの編集は
      ロボットモノは鬼門でダメだってのに
      あとヒーローものもマーベルやスターウォーズが
      下火になりつつあるからもう賞味期限はきてる
      後手後手すぎる
      手堅い作品よりは尖った作品じゃないとウケないから
      編集部は編集者とか漫画家にプレッシャーかけてそう
      だから手堅いところ狙った単調な作品ばっかりでつまらない
      邪道好きには王道描かせて王道好きには邪道描かせるのが一番いい
      たとえば画力高い重厚な設定好きな奴には監獄学園やあそびあそばせみたいなギャグをやらせて
      画力低い癒し系の作品描く優しそうな奴には血生臭いドロドロサスペンスグロスリラー描かせるとかな

      ネタがないなら
      全部冨樫空知葦原ワニに原作ネーム描かせて
      作画担当にした方がよほどいい
      サムライ8の二の舞にならないよう
      厳しいチェックつけた上でだが

      • 長い
        三行
        要約頼む

      • オレの
        話は
        長い

      • 拙者の
        話も
        長い

  34. 腐に媚びる

    • 竜と骨河…

    • 美形のサムライ集団を登場させて、みんなして頭パカパカさせるのか

      ああいうギミックを面白がる女子はおらんだろ
      男にもウケてないけど

    • そもそも人気が出た漫画に集まってイケメンがいるからこそ更に固定ファンができるわけで
      ぶっちゃけその辺シビアな気がする。多分人気のない作品にイケメン出しても見向きもしない気がする・・・。

    • 今までいくつ運動部漫画が打ち切られたと思ってんだ
      男部員のみ、イケメンだけにしたところでつまらなきゃ人気でないわ

    • なにげに腐女子ってイケメンの絵よりも関係性に萌えるからな
      実際には萌えどころの無いようなクズでも妄想のとっかかりになればイケル
      この辺は萌えオタも一緒、ただ可愛いだけの絵ならいくらでも転がってる

      カツ八クレ八や骨八にそういうとっかかりがあるかといえば……

      • しょぼくれたオッサンみたいなビジュアルでもキャラやストーリーが魅力的ならハッスルしてるもんな、見た目に多少難があってもイラストだと美化してるし
        男からしたら異性キャラはほぼ美少女が前提条件だけど腐女子は割とストライクゾーン広い印象

  35. これ普通の実績者枠にしてれば「よくある失敗作」として打ち切りだっただろうにな

  36. 原作を尾田栄一郎にする

    • 栄八郎になるから無理

    • ハチピースになるから駄目

    • オレは夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流二代目
      狛犬のホルダーを連れ流離いの一匹狼と呼び称される侍になる(ドン

    • 死にかけの作品を延命することは出来ても死んだ作品を甦らせるのはいくら尾田先生でも無理だ…

      • クレイジーダイアモンドかな?

      • 十年近く前に死んでから現在絶頂期に至ってるゲームなら有るぞ
        業界でも例外中の例外だが

      • 10年近く前に会社が死んだけど、かつてのメンバーが集まって新作が発表されたゲームなら知ってる

      • ケモフレとあおかなかな…

    • 尾田センは忙しいのでコイツの力を貸そう
      つ伊原大貴

      • あいつのは蘇生じゃない
        スピンオフ界のホグバックだから

    • 尾田さんはワンピに全部つぎ込むつもりだし他の大作を手掛けるのは無理だろ

  37. ワンピース終盤並みの数の設定を羅列して、しかもそれらが多くの矛盾を生み出してるから持ち直すのは不可能だろ
    今までもドべから持ち上がった漫画はあるだろうけどそれは設定が破綻してなかったからで、サム8はもう土台となる設定が破綻しちゃってるんだよ

  38. 下手な人気作より斬とコラボすべき

    • むしろカクゴ導入すべき

    • 無刀ブラックも入れてあげて

  39. 面白い漫画を描けば上がる。
    とりあえず原作を変えるのが一番可能性ある。

    • 正直原作チェンジしてもこれまでの
      設定や発言のせいで手遅れでしょ

      真っ当な手段で行くなら打ち切って
      新連載する以外に無いと思う

      • コールドスリープして3000年くらいたって世界のルール全部変わっちゃいましたで始めればワンチャンあるよ(ないよ)

  40. こっから盛り返したら見直すわ
    たぶん見直す前に打ち切られるけど

  41. 難しい設定を理解すれば面白いと擁護する人を前に見たけども、単純につまんねーよ。読者の頭が足りないのではなく作者の感性がずれてるから何をしても無理。

    • どうすればサムライ8の掲載順を上げれるか、俺が決めることにするよ。

  42. 編集長のインタビューとかおにぎり漫画とか何故やった?
    大御所が次回作失敗なんてどの雑誌でもあるのに…
    そんなに賭けてたなら新人編集付けるのやめろよ

    • ルポやインタビューばっか言われてっけど初出はジャンフェスでのPVなんだよ
      BORUTOで新たな大筒木出ますみたいポスターにつられて見に行ったスーパーステージ
      連載開始半年前からPV作って駅には広告出して…てやって出てきたのがあの1話
      原作も作画もイエスマンなだけの編集、編集長にも文句しかないわ

    • ただの広告だよ
      自動車にリコールが出るたびにCMのフレーズにケチつけるかい?

      • それは広告に起用された芸能人と
        自動車の製造者が無関係に近いからじゃない?
        マンガと違って極端な当たり外れは無いし
        リコール起きても製造者責任でしょ

        サム8の場合はペニーオークション宣伝し
        詐欺加担者として叩かれた芸能人と似た感覚やわ

        出版関係のプロだけで作った作品の価値を見誤って
        良いものであると宣伝してるんだからダメでしょ

    • 無駄にハードル上げただけなのでむしろマイナス

    • そこそこ連載してからルポ描かせれば良かったのに
      ロクな情報ないんじゃそりゃあんな不快なヨイショしかするしかないわ

      • 連載前に読者の期待を煽るためのルポマンガだからタイミングは妥当。
        ただ問題なのは、そうして煽っていざ出てきたものがアレだったって言うだけで。

      • オニギリは全力を尽くしたと思います(白目)

  43. 新連載目指す作家に対して良い手本になるな
    同じ失敗を繰り返さないように教本にすれば岸本も報われる

    • これから入る新人に強制的に買わせて少しでも補填するんやな

  44. ドラゴンボールを集めて神龍にお願いしてみる

    • 「それは叶わぬ願いだ、私の力を大きく超えている」

      • お前本当に役立たずだな
        どんな願いでもひとつだけ叶えようの売り文句どないしたんや
        ポルンガ見習え

      • 2019/12/31(火) 22:13:43
        神龍もポルンガも匙を投げるレベルって事だ察してやれ

      • 「いや…その願いをかなえるにはものすごく時間がかかるのだ」

      • 物凄く時間がかかる理由を説明をする前に 今の銀河の状況を理解する必要があるのだ

      • ではせめて原作者を取り除けませんか?あんなのが作品の中にあったらかわいそうです

      • お前は結論を急ぎすぎる

    • 作者だけ記憶そのままにして
      サムライ8連載前まで時間戻して貰って
      1からやり直しにすればいけるか?

      編集原作作画は変わらないから
      ベクトルがズレるだけで似たような
      マンガ描くだろうし意味ないか

      • 読者はバカだから丁寧に説明しなければと思ったが、まさかここまで理解できないとは…
        もっと説明パート増やして丁寧にやるか

      • 結局作者はぐう無能
        その設定をワンシーンでわかるように絵で表現しろよってな
        設定は辻褄が合うようにするだけのもので
        前面に押し出すものじゃないから
        ストーリーわかりづらくする設定なら
        全部いらない設定
        上澄みの一番美味しいところだけ出すんだよ

        難解なエヴァだって上の連中が喋る理解不能な
        思わせぶり要素はあるものの
        最終話付近まで一貫してキャラ周辺は
        現代の学生の延長線で
        ガフの部屋とか補完計画みたいな複雑な設定なんか
        ほとんど出てこなかったし

  45. サム8連載ちょっと前の時期にアプリ版の方で海外無料とか始めてたし
    NARUTO作者って海外ネームバリューを使いたかったんだろうな感がある

    • ネームバリュー使うにしても5年前に前作終えた作家じゃ効果薄いって分からんのかね?

      • ナルトの海外人気舐めすぎや。
        ナルトはいまのアメリカの十代でもほとんどが名前は聞いたことある漫画やぞ。
        冗談抜きでワンピースより有名やし、ナルトのファンは熱狂的すぎる。YouTubeで調べてみたらナルトの実写系とかコントみたいなのとか大量に出てくるで。そんだけ人気。
        そんな岸本斉史の最新作とあれば、多少つまらなくてもファンは甘めに見てくれる。
        しかし、サムライ8は多少ではなく、かなりつまらない。本当にもったいない。ジャンプは荒稼ぎのチャンスをドブに捨てたようなもん。

  46. 日本語が分からない海外をターゲットにすればどうだろう?英語表記にする時に設定を変える
    それか最強ジャンプで連載すれば中堅ぐらいになるんじゃない?

    • 設定はどうしようもないだろうけど、言い回しは修正可能だからしてあげてほしい

  47. 今年最後の記事になるとはさすが看板漫画だな

  48. 夜桜、ミタマ、ジップが防波堤になって、ぼく勉、ハイキュー、ネバランが完結してくれっから気づいたら2、3年連載経過してるってばよ!

    • こういうコメントの防波堤タイトル達にいつもアグラビティが入ってないよね。
      期待されてるんだなアグラビティ。

      • アグラは3話時点で主人公4人のキャラ付けと好感度アップ済ませている上、ツッコミの言い回しにもセンス感じるからな。
        近年の新連載ではかなり期待できると思う。

  49. Vジャンなら天下取れる

    • DB超がいるから無理です

    • いざという時にはVジャン送りにすればいいと思ってた時期が自分にもありました
      BORUTOが入る為に漫画版ARC-Vが切られたと知るまでは

      • 漫画版ARCVってそんな人気なかったの?

      • ↑今の遊戯王は普通に不人気の部類だぞ……付録頼みなの転売やー使って儲けるためだろし

    • 単純につまんないんで無理です

    • GIGAでお願いします

  50. サムライ8だけ掲載順を上げる方法を募集する
    まさにそういう特別扱いこそが反感を買う一因になっているのだと何故わからんのだ管理人ちゃんよ

    • ネタにマジレス定期

    • 大喜利ってご存知?

    • 敲いてどうにかなると思ってのスレならね
      これは叩くスレよ

    • 投稿があったみたいだよ
      取り上げてほしいって
      ジャンプの編集部の中の人からかな

      • 中の人から来たところでここは真面目な議論するところじゃないし、真面目な議論にならないのは目に見えてるだろ?
        取り上げて欲しいって、「コメント欄で大喜利したい(叩きたい)から取り上げて欲しい」っていう意味にしか取れないんだけど…

  51. 連載終了して新連載立ち上げる方が簡単だと思うわw

  52. 上がってこないまま打ち切られるまであーだこーだ言われるのが美味しいと思うのですが

    • んな汚れ芸人みたいな美味しさ、レジェンドが

  53. 正直ネタ漫画としてのインパクトもないからもう打ち切りでいいよ

  54. 1、2年もすれば完結する漫画多そうだし、新連載に勝てれば順位上がる
    現連載組に対しては勝ち目はないから現状維持に徹しよう
    つまらなくても打ち切られない運はあるしw

    • それは本当に運なのかな

      • 本当に運かどうかは俺が決める事にするよ

  55. サムライ8以外の作品を移籍させる。
    その連載陣で真・ジャンプを創刊する。

  56. 全部なかったことにして
    ブラッシュアップしたものを
    1から岸本に描かせる

  57. ナルトも初期は人気なかったから巻き返しあるで

  58. 岸影が初代編集と話を練りまくって、ここまでの話を無かったことにすれば上がると思う

  59. 頭パカパカをやめるクソダサメガネをやめる新たな設定投入やめるうどんをやめる台詞回しやめる不死身やめるモブサムライやめるやめる猫やめる意味無いやめるやめるやめるyyyやめやめyyy岸yやめるやめるやめるyyyyyyyyyy

    • 止めろめろめろ寒八めろ!!

    • DODの武器物語に出てきそうな文章

  60. ナルトから千年後の世界とかにして、主人公をうずまき一族の子孫にして、九尾とかを出す

  61. 集英社の忘年会に岸八行ったんかな
    尾田先生に会ったら気まずそう

  62. ………ぶっちゃけ一個ぐらいの枠なら割いてもいい気がしてきた最近
    語録が面白すぎる

    こち亀ラインってのが当時あったけどさらにその下に寒八ラインって設けたら?

  63. 鍵云々言ってるんだから武器をキーブレードにすれば派手になる

    • 読者だけでなくディ●ニーにまで
      ケンカを売るスタイルとは新しいな

      なんか既に作品内にクソつまらん
      一発ネタのマウス居た気がするけど

      • いたっけ?

      • なんかバトルロイヤルで
        拡声器使って喚いてたネズミいたよ

      • 貴重なサムライ機能(拡声器)を活用してる人物だったな

  64. 上げる必要があるとは思えない

  65. おにぎりのヨイショ漫画見る度にイタタってなる

    • ごもっともでございます!!!

    • おにぎりのヨイショ漫画を連載してここからどう忖度するのか読みたい

  66. そういやゆでたまごの描いたロボット漫画で
    打ち切られるラスト2話で作者もやけになったのか
    実はキン肉マンの世界の未来の話でウォーズマンが出てきたことあったな

    • スクラップ三太夫だな

    • 三太夫は今の時代なら中堅漫画レベルの面白さはあったんだよ
      問題はジャンプ黄金期だった事

      • いやそれはちょっと…

      • うそつきww

      • それはない
        今でも速切られるだろありゃ

      • 読み切り2本も本編も結構面白かったんだけどな・・・酷評で悲しい
        まあ短期向きで長期は無理だなとは思ったが

      • 只まあ酷評してる人達も
        三太夫(全2巻)とサム8の1&2巻のどちらかを買わないといけないとなったら三太夫の方買うと思うけどね、短編向きでやらかした回もあるけど作品としては悪くないのよ・・・・・一番テンションが上がったのはウォ-ズマン登場&回想でアイドル超人の揃い踏みの場面だとは言えないけど

  67. 編集長「読者人気がどうだろうが サムライ8の掲載位置はオレが決めることにするよ」

    • ドベやから読者人気どうりやんけ

      • どうりじゃなくてどおりな知的弱者くん

      • 我にだけあたりキツくない!?

      • あいつそういうところあるよな

    • 副編集長の仕事取らないで

  68. BORUTOと作画チェンジしてあちらを延命
    こちらはまぁ敗戦処理ということで

    • 作画変える意味ないだろ
      あっちの方がまだマシだわ

      • 目くそ鼻くそ

        ボルトの作画ほど目が死んでる作者知らんわ
        画竜点睛知らんのかねあの作者

      • まあボルトの人は子供描くのが極端に下手なんだよな

      • BORUTOの方は顔の下膨れが本当に酷い
        全員目が死んでるし

      • ボルトは人物全員陶器みたいなベタッとした表情なんだよな
        サム8の方がまだキャラが柔らかく生き物っっぽく見える
        その弊害がSFうどんなのかもしれんが

  69. 絵を皆川、話を諫山に託してサムライ将棋やろう

    • いま進撃佳境だからサム8に割いてる時間ないんだわ

  70. つか今やってるエピソードで畳むんじゃないの?

    • 今のエピソード…うどんに絡まってた印象しかないわ

  71. 忍びみたいに実在の芸能人モチーフにしたキャラ出す

  72. 岸影様の財力を活かして 毎週アンケはがき自演自作で送りまくる

  73. サムライ8の順位上げたいなら自分より上位のやつを暗殺するしかないと思う

    • 昔、車田がそんなネタマンガ描いとったなw
      当時(リンかけ終了前後?)のジャンプの有望作家を、自分よりアンケで上に行かせないために、車田が作中で次々殺していくっていうヒドいギャグマンガ
      オチでは車田のアイドルの本宮ひろ志に車田が無事成敗された模様w

  74. ナルト暗黒期と言えば中忍試験だがその時より酷くなるとはね

    • 意味不

      • ???

    • 逆張りおもんないぞ

      • 初代担当公認だぞ

    • 戦争編やろ

  75. 単行本に2ページぐらいNARUTOを掲載すれば単行本が売れるからひとまず安泰
    後は編集長に「掲載順あげろ」と言えば良いでしょ

    • キメツ四コマとか巻末に寄稿させれば鬼滅キッズが買うと思う

  76. 3を4枚出して革命起こす
    弱いものが強くなる。つまり面白くないものこそが面白いという事になるぞ

    まあサム8読むより親戚と大貧民やった方が面白いと思うけど

  77. アタさんに宇宙破壊して貰って新世界で全部やり直すくらいしか方法無いだろ

  78. 令和2年の「サムライ8」の掲載順を上げるかどうかは俺が決めることにするよ

    • by編集長

  79. ナルト初期は人気なかったとか中忍試験は暗黒期とか歴史修正するのはやめーや

    • ナルトは波の国編凄い人気だったからね
      まー中忍試験は第一部じゃ一番人気ないって感じだけど

      • 一番っていうが序盤除いたら一部って波の国、中忍試験、サスケ奪還しかないし

      • 3忍編もあるやろ

      • 完全に忘れてたわ

  80. 宇宙に出れば面白くなるって言ってんだから
    それまで待とう 焦っちゃいけないよ

    • 宇宙、出てなかったっけ?
      実は同じ惑星の話だった?

    • まあ正味のところ今の展開は、八八の実家の近くのホームセンターの深夜の駐車場での出来事、と云われても大して違和感ないわ

  81. 失敗を認めて自ら畳んで
    完全新作を始める
    岸影が読者舐めずに初心に帰って
    作画も自分がやる
    そして担当は矢作にする

    • 失敗を認めて自ら畳んで←無理
      完全新作を始める←無理
      岸影が読者舐めずに初心に帰って←無理
      作画も自分がやる←無理
      そして担当は矢作にする←無理

    • 掲載順を上げるより難易度が高いじゃないか

  82. ボルトが結構売れてると知って勇を失ったわ
    あんなつまんない漫画誰がかってるんだよ

    • ボルトのアニメ見た子供が買ったんじゃね

    • 序盤はネームバリューだけでバーンと売れたよ
      ナルトファンちょろい

      • 逆にあそこでネームバリュー使い切った感もある

      • でもアマゾンレビューみると普通に好評なんだよな
        サムライ8スレでボルトの話題ほとんどみないが読んでる人は読んでるんだろうか

      • 悪評が広がり過ぎて、ちゃんと読んで気に入った人しか買ってない可能性も…

      • レビューも八丸の広告も大量の単行本入荷も、全部岸本がポケットマネーでねじ込んでたら面白いんだが。

      • BORUTOは編集がちゃんと意見してるのかNARUTOっぽい作品ではあるからね
        作画が岸八だったら左遷にはならなかっただろ

      • 岸影サラダはすんごく可愛かったよ
        ミツキの物語も妖しくて面白かった

      • 正直月イチ連載のせいで余計にひどくグダグダして見えたのもあるとは思う

      • 何気にジャンプ本誌で2をやったのってジョジョを除いたらボルトが初めてなんか?

      • キャプテン翼は?

      • 2ってか主人公の息子が主人公の漫画
        キャプ翼は翼がずっとやってるし

    • 結構と言ってもどんどん売上下げてるし、いまやブラクロはおろか呪術以下だよ

  83. 周りがそれ以上のクソ漫画になれば掲載順上がるな

  84. >鬼滅コラボ

    人気投票やればできるな

  85. 週刊岸本を刊行すりゃいいのさ
    NARUTOの一話からの再録とBORUTOにサム8を連載して
    残りはNARUTO・BORUTO・サム8の設定画集だ

  86. 令和最後の記事がこれか・・・
    まあ今年のジャンプの負の胃酸になりつつあるし妥当かね

    • 負の胃酸って胃潰瘍の元かい

      • ピロリ菌配合

  87. バクマン。で言及してた、掲載順位のシャッフルを導入する

  88. 等価交換だろ
    主人公を鬼滅の柱にしろ

    • じゃあ鬼滅に上弦の八として八丸送るか

      • サイコロステーキ先輩役で出して「めちゃ痛ぇ~(笑)」とでも言わせて
        鬼をドン引きさせよう。

      • 祝!勝利!(サイコロステーキだけど…)

      • サイコロステーキ先輩は八八と違って可愛い後輩に身を持って累の危険性を示した聖人だろ!いい加減にしろ!

    • 太陽光でも斬首でも死なないから、鬼より強いのは確か
      躾担当者がしっかりすればなんだかんだ丁度良くなるかもしれない

  89. 「10巻ぐらいと言っておきますか(どうせ伸びるんでしょうけど)」が最高にイラつくんで
    威勢よく5巻あたりで打ち切って頂きたい

    • このセリフがおにぎり漫画以外のインタビューで出た事実

      • 少なくともおにぎりの漫画は編集部が検閲してるからね
        あれでも編集部的には問題ないとした発言ばかりのはずだよ

      • 岸八本人の了解も当然取っているし
        何故誰も止めない?

      • 岸八が面白い作品を作れば何も叩かれなかったし岸八が悪いな

    • 結果的に伸びるならいいけど、自分から私欲の為だとかダウンロードには時間が掛かるとか言って引き伸ばししてるからどうしようも出来んわ

    • 予言者現る

  90. あまりにもネタがなさ過ぎて本スレが彼岸島のキモ傘達に乗っ取られつつあるのがヤバイ

    • マネモブすら見放したというのか…

  91. 月刊岸本でも立ち上げたらどうか。

    • 年刊で頼むわ

  92. アニメ化後に評判になって爆売れするから掲載順も自然とトップクラスになる

    今は知名度が足りずあまり読まれてないだけだから

    • あれだけ大々的に宣伝してジャンプ全ての新刊に1話の冊子までつけて
      読まれてないは絶対に無い、むしろしっかり読んだ結果が今の順位ってだけだよ

  93. 核弾頭止めるのに失敗して新年早々全滅エンド
    これで多少の票は入るだろ

    • 見開きで粉々にされるのか

  94. ミタマを防波堤扱いは許せない

    現状防波堤になり得る作品は夜桜のみ
    ジップはもう暫く新連載ガードあるし
    ゆらぎはおいろけ枠で掲載順では判断不可

    と言うかこっからの推移次第だが
    来週寒八がドベ確定してる訳なんだよな
    平均値は明らかに寒八がワーストI

    これで他打ち切られたらクレーム入れるわ

    • 最近なかっただけでジャンプの代名詞10週打ち切りでジップが死ぬ可能性はゼロではないから
      あとゆらぎはもう円満終了でもいいと思うよエロいだけで内容がないし

      • ゆらぎは作者が限界まで引き伸ばしたいんだろうなと思う…

      • 引き伸ばしたいってかあれはもうひたすらやりたいことやって楽しんでるんだよ

    • Boichi先生への負担がマッハだったから・・・

  95. 1〜2巻の売上少ないのを逆手に取ろう

    岸八自身が単行本を大量購入するか
    岸八が編集長を脅して大量購入する事で
    1〜2巻より売上を増やせば延命できると思う

  96. 新年が明けてめでたいかどうかはオレが決めることにするよ

  97. 掲載順を上げるためにはまずジャンプの連載陣の人気を理解する必要がある

  98. インタビューでの『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれる
    この発言の時点で詰んでる
    10年以上続いた作品の読者をあてにした話作り自体は否定しないけど、新規取り込む気がないのに既存のファンが我慢出来る範囲を超えてる

    • NARUTOガチ勢は1行目の台詞にブチ切れてたからな
      最終回以降のNARUTO公式の適当で横暴な商売のやり口に不満溜まってる中でのこの発言だから
      サム8コケてざまあwしてる人結構いる
      恥ずかしいから生き恥晒さないで…と共感性羞恥感じたり心配してる人もいるが単行本買って応援してる人まず見かけない

      • これ
        本当にNARUTOと岸本が好きだった人間こそ本気で腹を立ててる

    • ぶっちゃけその発言は上っ面のネットの風評がちょっと変わる程度で特に影響は無いと思う
      問題は時間をかけて積み重ねた設定や世界観があまりにアレだったこと、テンポ自体もいくらなんでも遅過ぎるけど
      全ては面白ければ問題ではなかった

  99. ナルトのラスボス一族である大筒木一族が平行世界飛べるとかそういう設定だったはずだから、
    わりと真面目に最終手段として黒幕ポジに大筒木出して無理やりナルトに繋げてきそう

  100. なると「順位が上がるのを諦めろ」

  101. マガジンのコラじゃ無いけど

    「前作がどれだけ売れたか知らねェが
    岸八さんよコラァ
    あんまり読者をナメるもんじゃねェぜ」

    がまさに刺さってる
    読書に不親切な内容も自分の作品なら読んでくれる
    岸八、、、勇を失ったな、、、

    • 俺は作者が岸八だから頑張って読んだよ
      読んだ結果ここでサム8を叩いて遊ぶ読八になっただけ

    • 岸八「お前は結論を急ぎすぎる」

  102. ないよ!

  103. 尾田がヨイショすれば多少はあがりそう、現実は無反応だけど

  104. もう編集部も見捨ててはいるだろう
    どれか一つでも当たればすぐ切られるとは思うが…

  105. サムライ8〜鬼滅の刃2〜に変更すれば上がるぞ

    • トバル2みたいやな

  106. いくらタイトル変えても中身があれじゃ無理
    素直にワニに土下座して鬼滅付録付けさせてもらって単行本売るしか無い
    単行本売れれば打ち切りは暫くはない

  107. 以前ここのコメント欄で運び屋骨河と記憶喪失の竜が宇宙を旅する物語が書かれていた時少なくとも本編よりかは面白そうだったな
    実際は犯罪歴もあるから本編のキャラにはそこまで思い入れもないが
    竜とか上手いことやったらまだいいキャラになれたかも

    • 記憶喪失だけならまだ良いが、
      初登場からいちいち「OOOって何だ?」って聞くような
      キャラだったからなぁ…
      主人公よりまだビジュアル的にはマシな方なのに
      無駄な性格設定でダメになった

      • こういうのはうまく使えば”作中では既知であるはずの設定”をそのキャラに向けて説明する体で読者に説明するためのギミックにできるんだが
        お前誰だみたいな無駄なやり取りが増えただけっていうね

      • 「○○って何だ?」「お前そんな事も知らねぇのか?」みたいな会話の背景にその情報(例えば惑星ならその惑星の生活背景)なんかを描けば読者への説明と共に「別の星に来たのか」「この程度の情報は一般常識なんだな」ってわかるからな
        逆に仕事等に関する会話シーンはリュウパートを映してカットしたり合間に挟んだりして「どうだったんだ?」「交渉は上手くいったぜ」みたいな感じにすれは助長なシーンを省いたりする事もできる
        扱い方次第じゃいくらでも面白くできるんだがな…

      • バトロワ編も各流派の敵一人づつピックアップして特徴を説明するとかもできたのにな
        猫八「八丸よ、奴は仕込み刃が得意の軍荼利流だ。近付く時は見えぬ刃に警戒を怠るなよ。」
        こういうセリフを吐かせておけば体はポンコツでも知識で師匠らしい見せ場を作れたのに、俺って根っからの最強ゲーマー宣言とかアホかと

    • やっぱキャラデザと設定と導入部分よな。

      キャラデザ→全キャラ地味すぎる。黄色のナルト、青のサスケ、赤のサクラときて、ちょっと地味目のカカシ先生が映える。でもサムライ8は全員カカシ先生みたいな地味な見た目。これじゃあ誰が主人公なのかわからん。八丸のモブ感よ。

      設定→命を落とす可能性がないバトルマンガとか意味がわからん。バトルで緊張なんか全くしないし、感情移入もできない。SFでやりたかったんなら、ギャグだけに特化した方が良かったのでは。あと、姫も謎。既婚者だから自分自身を八丸に感情移入したかったのか?だとしたら間違い。読者のほとんどが未婚だから。

      導入→とにかく短めにするべきだった。セリフの量が多いのはナルトの終盤同様で、読みづらすぎる。おまけに固有名詞連発で、おもしろいより疲れるが先に来る。

  108. 人気作品はカラー定期的に回ってくるし負担も多い
    アニメ化の打ち合わせもあれば表紙やセンターカラーも大変だろう
    そういう人気作品への負担軽減としてサム八がカラーもたまに担当して・・・
    まあ絶対なんでこの作品がカラーなんだよって読者に怒られそうだけど

    • 大人気はともかく、カラー要員になれるくらいは出来ると思ってたのに…

      • そういやその1点でも夜桜以下なんだよな……
        あれこそカラー回せる作家いなくて困った末の棚ボタカラーだったのに
        新連載やアニメ化というプッシュ作品があるとカラー全然回ってこないゆらぎに立て続けでカラー来てたし

  109. ドクターストーン外伝と並んでいた時、実は宇宙ものが並んでたわけなんだが
    誰も気づいていないのか、指摘する気も起きなかったのか全く関連性をネタされなかった

    REIさんちょっとあの銀河に攻め込んでもいいっすよ

    • ああ、そういえばサムはちって今宇宙だったな・・・
      全く気づかんかったわ( ・᷄ὢ・᷅ )

      • おいらも

      • それがしも

      • おいどんも。

  110. 真剣にドベ8抜けるなら

    ○前提条件
    岸八の塵紙以下の薄いプライドを捨てる
    前編集に頭下げ指導して貰い従う

    ⭐︎改善案
    ①サムライの気持ち悪い設定の削除
    →可能なら強引にでも人間に戻す
    無理でも頭パックリ描写はなくし不死身設定を消して命に重みを持たす

    ②無駄な説明を減らし説明も少しずつ展開に混ぜる

    ③姫の設定も無くす

    ④主人公の軽薄さを無くす
    →厳格な師匠につける
    カツ丼も自分が同じことをされたらどうか?
    など性格修正的なイベントをいれ人格修正

    ⑤モブキャラに厚みを持たす

    これだけで大分マシになる
    これはガチ

    • いやもうパーツ全取っ替えするくらいなら廃車にして新車買った方が安上がりやろ
      ユーザーはこんな欠陥車両に未練ねーよもう
      さっさとリコールしようず

    • ①→不死身設定を散体以外にも特殊な武器や技で丹田を破壊されれば死ぬ、と変更くらいしかできなさそう
      ②は同意
      ③→無理目なので絆が強まればより強力な補助が出来ると強調
       例えば星ごとに文化が違うなら、アンを超絶美人と感じる星があって、チヤホヤされるアン姫と、アンをかけて決闘を挑まれる八丸、なんていうエピソードをいれたりする
      ④→猫師匠が交代するか、仲間キャラが増えた所で虎の穴的な厳しい修行と共になんとかなる、かも?
      ⑤→まずメイン勢に厚みをもたせてからでないと無理ではないだろうか

      • 全体的に同意。
        死なないバトル漫画なんかクソつまらん。
        ルフィですら何度も死の危険乗り越えてるんだから….
        姫の設定はまじでいらなかった。既婚者しか感情移入できない。
        メインのキャラも厚みがないのは同意。
        ていうかなんで主人公茶髪なんだよ、服も派手な色じゃないし。せめて赤青黄のどれかは混ぜるべきだろどこかに。

        唯一別に許せるのは八丸のクソガキ感かな。別にナルトもクソガキなところあったし、俺が好きなヒカルの碁でもヒカルはクソガキだった。ちゃんと目標に向かって突っ走ってればかっこいいから許せる。

  111. まず時を巻き戻します

  112. 大久保先生・・・きっとヒット前提でローンとか組んでるから打ち切りにできないんだろうな・・・

    • 漫画家なんてローン申請通りにくいしそういうのはないんじゃね?
      よほど安定してなければまず現金一括が求められるぞ

    • ナルト時代に相当貯金してると思うけどなぁ
      人生100年の時代に長くても1作10年単位の漫画稼業で刹那的に消費してるなら自業自得過ぎる

  113. 安西先生「あきらめたら?」

    • 岸本先生「俺があきらめるのをあきらめろ!」

  114. アンケートによる掲載順位は、読者に知らせるための指標でしかないわけで
    義務とか絶対のルールじゃないんだよな
    単に印刷過程で普通に並べればいいだけ

  115. 首切られても生きてる不気味な主人公なんて誰が応援したがるんだ?
    やっぱ、鬼滅にしろネバランにしろ呪術にしろ、最近受けてる漫画って常に生死さ迷ってるシビアなの多いし、サムライにはそういった危機感が感じられん

    • ほんそれ。
      戦闘シーンですら緊張できない漫画はもはやどこが見どころなのかわからなくなる。

  116. 発行部数を公表する(実売ではない)

  117. まぁでもここから盛り返せる可能性0とは言えないよね
    髪や将棋もあぁだめだなこの漫画はと思ってたけど終盤はどっちも割と面白かったわけだし
    まぁどっちも終盤面白くするための土台を作ってたからなぁサムライ8にそれができるかなぁ

    • サム八は厳しいだろうな、それらのマンガよりさらに土台の脆さが酷い。

      サム八読んでから改めて将棋を一話から読んでみ?面白いかはともかく普通に読みやすくて、それだけでめっちゃちゃんとしたマンガ読んでる気持ちになれるぞw

      • 将棋に限らずサム8の防波堤にされた漫画の1話読むとそれらは面白いor面白くないの議題に入れるんだよね、でその中で唯一漫画になっていないのがサム8と言う現実

  118. 岸影が作画描いて
    今の作画はアシをやる

  119. 人気投票をやろう!!コミックに応募券付ければ買うだろう

  120. 掲載順位だけは全く忖度しないの
    そこは絶対のルールなんやな
    むしろ見直した

  121. そろそろ散体するかな?

  122. 上位連載陣が全部連載終了すれば上行くぞ

  123. 人気投票やってトップ3のキャラを主人公にして 人気のないキャラは退場してもらう

    • サム8語録が面白すぎるから
      八丸と達麻が普通に人気2トップになりそうな気がするww
      というか真っ当に人気ある奴いないだろ

    • 冨岡義勇がランクインしたらどうしよう

      • 「俺は嫌われてない?」

    • キャラの正式名称すら正確に把握してないわ

    • 語録人気投票の方が盛り上がりそう

  124. 中野が忖度して上げるから問題なし

    • そこで忖度できるならドベ1にはならなかったと思うんです

  125. つーか、ほぼドベのまま32話もやってることに驚いたわ
    もしかして巻末マンガなのか

  126. チャゲチャに首領パッチ出して救われましたか?

  127. サイゲームスにゲーム作ってもらって単行本にヒヒイロ特典付くようにする

  128. そら”NARUTOの岸本が原作を手掛けたSFサムライ超大作!!“って広告を駅にドーンと出せば一発よ

  129. 鬼滅の特典をサムライ8にもつける

    • ふむ…では鬼滅やワンピの単行本にサムハチ既刊や最新刊を一冊同梱して売るというのはどうだろう(勿論代金は二冊分)

    • ボルトの中のカードゲームの扱いを想像した
      「うわー!『流離の一匹狼』『金剛夜叉流免許皆伝 達磨』SSRじゃねえか!!」
      「欲しいならやるよ…」

  130. リコピンがジャンプの最終回をなかったことにしたみたいに1、2巻の内容をもっと短くまとめて細かいグダグダをなかったことにしたら?
    バトルロワイヤルからはそこまで悪くないと思ってる

  131. 巻頭カラーは表口の看板
    巻末は裏口の看板
    つまりはすでに看板作品

  132. 岸本氏の経済力でジャンプ買い占めて親族や友達の名前でサムライ8を一番でアンケート送れば余裕でしょ。

  133. サムハチをアンケで上回ったマンガは編集長権限で打ち切りにする
    よし!これでサムハチの覇権は揺るぎないな!!

  134. ヒロくんのジークみたいに顔と名前が同じ別人のNARUTOのキャラを出す

  135. 角弾頭ハジけて未来にタイムスリップし何事もなかったようにナルトの外伝書けばいいんだよ!SFなんだし。

  136. どっかのステーキ屋の社長みたいに怪文書を出すとか?

    「読者の皆様に編集長からお願いがございます。サムライ8のアンケートが減少しております。このままではお近くのサム8を打ち切ることになります」

  137. 連載前のヨイショ漫画でイキッてすみませんでしたってお詫びページ掲載すれば読者の多少溜飲下がるでしょ
    人気回復はしないだろうけど

    • 色んなところと衝突してるから、それだけでは済まされない気がする

  138. NARUTOを神格化しすぎなんだよ
    神がかった出来の時期が一時あっただけであとは惰性で続けてたところあるやん
    その惰性が未だに続いてると思えば妥当な出来やろ

  139. 作画と原作を逆にしたら?
    たぶんそっちのほうが面白いと思う

  140. サム八といいロボレーザーといい売れた前作のおこぼれで他の数多の打ち切り漫画より続くのやめろ。チャゲチャみてーに前作が売れた作者の漫画だろうとつまらんかったら容赦なく速攻で切れや。

    • ロボに関しては7巻で終了は妥当だと思うが?一時期盛り上がった時期もあったしゴルフと言う題材を生かす技量は無かったと作者が判断してからは妥当に〆たしね

      サム8は新人作家の打ち切り連載のレベルにすら達していない1話の時点でGOサインを出した編集にも問題がある、少なくてもとりあえず漫画の形になってる今のレベルまで上がってからGOサインを出せよってのが忌憚のない意見

  141. 新作描くの諦めてNARUTOの人として余生を過ごすのがいいんじゃないかな?
    岸八的には矢禿に描かされなくともヒットを出す事が出来るんだ!って証明したい所なんだろうが

    …これに懲りて次回作はちゃんと編集と煮詰めた話出してくれりゃいいけど…

    • ナルト(ボルト)、サムライ8、3作目は大ヒットが生まれると信じて…

  142. 武神の正体はラッパーで次の星でラップを始める
    八丸のバースはゲームやジャンプからのサンプリングで、ついでに銀魂ともコラボ

  143. もう岸八の頭をカパッと開いて脊髄をそこらの脚本家かなんかと取り替えようぜ

  144. 銀河鉄道999みたくすれば良かったんじゃね?
    不死身のサイボーグ(侍)になりたい
      ↓
    武神に会って認めてもらうため宇宙の最果てまで旅する
    (道中色んな星に立ち寄り出会いも経験する)
      ↓
    旅をするうち侍のシステムが悪と知り武神を倒してエンド

  145. ゲームに出しゃばりそうってのはすっげぇ分かる

  146. 岸本を外す以外ない

  147. ナルトでできなかった最終回を表紙で終わらせることにしたら

  148. 欠伸の出るような改善案を話した後
    どうか順位を上げて欲しいと頭を下げられた

    俺は泣いた 可哀想に
    掲載順を上げる方法なんて存在しないんだよ
    ファンが妄想して創作したお伽話なんだよ

    頭が生き恥だと辛いよね

  149. 新連載3作もあるから打ち切り決定やろ?
    もう巻き返し不可能やろwww

    • 三枠開いてたところに三つ入るだけだから何も終わらないという現実

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事