今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

サムライ8さん、ガチで四面楚歌になってしまう・・・

スポンサーリンク
サムライ8
コメント (457)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581374368/

1: 2020/02/11(火) 07:39:28.21 ID:CGZ/AFw2d
武装バトル漫画枠→ジップマン
 
SF枠→アグラビティボーイズ

首だけになっても死なない枠→アンデッドアンラック

親孝行息子枠→マッシュル

ヒロインを守ると誓う騎士(実質侍)枠→魔女の守人

最近の新連載がサムライ8と設定がかぶっている漫画ばかりなもよう

44: 2020/02/11(火) 07:52:06.68 ID:GZsXDr11d
間に合ったな

284: 2020/02/11(火) 08:32:49.47 ID:tbhZd/j/p
やっとらしくなってきたな

22: 2020/02/11(火) 07:47:18.10 ID:1YEPQwFJa
追い出されるかどうかは俺が決めることにするよ

77: 2020/02/11(火) 07:58:57.01 ID:xZwNB7/5M
サム8まあまあ面白くなってきたから普通に残ると思う

7: 2020/02/11(火) 07:43:25.95 ID:Aw9wcrYP0
もう40話近く連載されてるのビビるわ
この調子で生き残っていきそう

19: 2020/02/11(火) 07:46:40.17 ID:YSNUdhGF0
>>7
岸八「10巻ぐらい(50巻以上)は続けたいですね」

おすすめ記事
9: 2020/02/11(火) 07:43:51.32 ID:wy5x6jVda
逆やぞ打ち切りシールドやぞ

4: 2020/02/11(火) 07:40:53.49 ID:siKpbAhva
ジップマッシュル魔女が盾になるんだよね

6: 2020/02/11(火) 07:42:36.01 ID:CGZ/AFw2d
>>4
マッシュル、絵はうんちやけど主人公かわいいから長生きしてほしいんご

90: 2020/02/11(火) 08:02:25.59 ID:Z5nalqC50
今週のマッシュルは意外と良かった

145: 2020/02/11(火) 08:13:35.67 ID:2IuxY+2T0
マッシュルはもう防波堤になる気配ないぞ
プラスの閲覧数が他の新連載たちと比べて段違い

55: 2020/02/11(火) 07:54:44.76 ID:XK17CHNl0
アンデッドは3話で2人の能力説明→敵対組織に追われる→敵対組織に加入目指す とスムーズにやったから期待しとる

72: 2020/02/11(火) 07:58:14.62 ID:Aw9wcrYP0
>>55
読み切りの時から連載には向いてないやろと思ってたけど普通に面白いわ

61: 2020/02/11(火) 07:56:12.43 ID:mQdth1WZ0
アグラとアンデ生き残れ…

64: 2020/02/11(火) 07:57:00.60 ID:YSNUdhGF0
絵柄が古いけどアンデットアンラックが最後まで生き残る気がする

2: 2020/02/11(火) 07:39:55.21 ID:b+tNj0wLp
サムライ8はジャガー枠だから

3: 2020/02/11(火) 07:40:19.61 ID:bEzjWCgs0
巻末ギャグ枠なのでセーフ

37: 2020/02/11(火) 07:49:33.98 ID:+MA3zvp+F
アニメ化→海外配信で大ヒット

普通にあるで

40: 2020/02/11(火) 07:51:05.35 ID:gihvq5h80
>>37
海外での漫画の評価はどうなんやろな

39: 2020/02/11(火) 07:51:00.08 ID:YSNUdhGF0
下手に打ち切りするとNARUTOの版権持って逃げられてしまうから
丁重な扱いをするしかないと言う風潮

69: 2020/02/11(火) 07:58:00.48 ID:GZsXDr11d
作り込まれた設定
サムライ8リスペクトを感じる
no title

83: 2020/02/11(火) 08:00:42.30 ID:aKGCrz6Ld
>>69
これ絶対ザックリした絵でキャラに説明させるべきやわ

91: 2020/02/11(火) 08:03:05.20 ID:ms0dXDPv0
>>69
他国との連絡通路の維持費で予算ほとんど使ってそう

98: 2020/02/11(火) 08:05:06.13 ID:k3ALIFR8r
>>69
こういうの他所手間や金がかかっても地理マニアに監修して貰えばいいのに

105: 2020/02/11(火) 08:06:07.62 ID:GZsXDr11d
>>98
もう脱出して指名手配されたからこの国に戻ってくることはないからセーフ

101: 2020/02/11(火) 08:05:36.11 ID:p9W5kh4Kd
魔女守はサム8の素質ありそうやのに2話で旅立ちしてしもたからな
サム8は旅立ちに16話かけたのに
no title

127: 2020/02/11(火) 08:10:15.49 ID:04KAmAte0
サムライは一話で引きこもりが家の外に出てるから展開は速い
作者が宇宙行くってネタバレしたのが悪い

146: 2020/02/11(火) 08:13:46.42 ID:GZsXDr11d
魔女は魔(イビル)と戦わないのがアカンわ
2話までで倒したのよくわからん雑魚と弓矢だけやぞ

322: 2020/02/11(火) 08:36:38.52 ID:gNvQq2fva
ジップマンに巻末枠取られてやん
no title

218: 2020/02/11(火) 08:23:42.95 ID:cvPYJSy7p
マッチョが生き残りそうで草生えますよ ZIPは駄目みたいですね….

217: 2020/02/11(火) 08:23:38.48 ID:MzzY9biNa
夜桜は話畳に行ってない?

288: 2020/02/11(火) 08:33:22.62 ID:8VY4GXI20
夜桜、ジップ、マッシュル、不死不運が確定でクッションになるし、噂ではゆうなさんも終わる

もう(サム8が終わる要素)ないじゃん…

57: 2020/02/11(火) 07:55:39.23 ID:GZsXDr11d
新たな「防波堤」を得たな

89: 2020/02/11(火) 08:02:10.23 ID:gihvq5h80
遊戯王みたいに路線変更して大人気になるから(小声)

160: 2020/02/11(火) 08:15:17.81 ID:geEmmyPw0
少しずつナルトキャラ出して行って後半完全にナルトにしたらええやん

196: 2020/02/11(火) 08:20:14.14 ID:cvPYJSy7p
サムライ8は大蛇丸みたいなの出したら化けるで

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. サム8があれば全部カバーできるから他いらないってことだな

    • どいつもこいつも寒八のマネしやがってな

      • 夜桜→7人兄弟+1名

        サム8のパクリだな!

      • たしかに…

    • その逆があってもいいとボクは思いますがね

      • これも中々使いやすいな

      • こうポンポン語録生み出されちゃさすがに認めざるをえないな

      • 語録の数だけは素直に凄いと思うわ
        よくまあこんだけ使い回せる便利な言葉生み出すもんだ
        しかしどれも明言するものではないので多用すると相手をイラつかせる模様

      • イラつかせるかどうかは俺が決めるよ

      • 爆発して死ぬのに?
        意味ないよ

      • 武士道とは死ぬことと見つけたり

    • ks八は本当にそう思ってそう

    • サム8が22話載ってりゃそれがドリームチーム(誌)だ

      • もう単行本買えw

      • ヒル魔が大爆笑してそう

  2. 最新話のナル八とラッ八が向かい合ってるシーンは普通にかっこいいと思ったんだが

    • キャラに思い入れが無いので

      • 素材はいいんだよな(いつもの)

      • 素材はいいといっても、ケーキにカレーをかけるような調理してたら美味いものも食えんくなるわ

    • 絵やシチュエーションがカッコよくても中身が無いからな

      • 設定は中身あるやん。説明詰め込みすぎて読む気なくしたけど。

    • 作画は頑張ってるなと思った
      画面もかなり見易くなってるし

      • 台詞回しが下手なのがなぁ
        海外翻訳では読みやすくなってるから外国ファンはそこそこいるみたいだが

      • ずるい、奴らも岸本語を読むべきだ

      • 逆輸入しろや

      • 逆輸入して再翻訳して欲しい

    • 中身の絵を出して行くなら
      外見が猫とか犬にする必要ないじゃん

      • 犬はともかく猫はもっと可愛くできなかったのかと思う

      • ズラしだぞ

      • マスコットじゃなくて師匠だからね、カリン様的なデザインを狙ってるだろうし見た目はなかなか悪くないと思う
        問題は発言や立ち回りがアレな上に見た目も頭パカパカで台無しなところ

      • 別にカリン様も人気キャラとは言い難いんだが

    • 一話の同じシーンと比べるとうまくはなってたな
      猫八のモデリングが悪かっただけかもしれないけど

    • 美味しそうな食材を滅茶苦茶な組み合わせと味付けで最悪にしたものがサム八

    • 自作のゲームの中でライバルに自分をヨイショさせてたお兄さんと
      そんなことは露知らずでキリっと向かい合うヨイショさせられてたお兄さん
      もう構図がギャグ

  3. サム8が周年迎えてしまうのはまぁ状況考えたら百歩譲って仕方ないかもしれない
    カラーとか貰ったらお前・・・もう・・・散体しろ!

    • もう周年が視野に入るところに来てるのかと思うとぞっとする
      本当につまらないんだよ……作画は頑張ってるけど、価値観が古いしストーリーは雑だし、困ったときはモブがナルトの忍者化するし、猫師匠がどんどん雑にイケメン化されてほぼ火影になったナルト化してるし
      ボルトの連載やナルトの評価へも響くこの作品は癌だから早く終わってほしい

      • 言っちゃなんだけどもう世間じゃサム8なんて忘れられた作品だから…

      • 俺たちは覚えている。頭が痛い

    • なんとなくだが表紙も巻頭カラーも貰えそうな気がするな。
      連載が続いている不思議を体感中だから、この先どんな特別扱いがあっても驚かない自信がある。

      • アニメ化決定の文字と共に、な

      • そう悲観するなよ。
        アニメ化すれば、サッドバックフルボッコ劇場が一つ増える上、どこがこの盛り上がった地雷を拾うのかとか円盤の売り上げとか色々燃料が追加されるんだぞ。
        どうせ本誌以外に金を投入するわけじゃないんだし、この無料コンテンツを楽しもうぜ。

      • あ、懸念点としては鬼滅2期との抱き合わせでufoに押し付けた場合だな。
        それで経営が傾いて鬼滅のクオリティに響いたら怨嗟の魔蠍が反応せんばかりの憎悪を見せてやる。

      • 作者はアニメ化もゲーム化も想定して、設定を作ってるんだと思う。じゃなきゃ、ステータスなんてやらんよ……

        仮にゲーム化になったとしても
        死なない設定のガイジな主人公なんて
        ダレがやるかよ

    • つまんねえけど防波堤が多すぎるのがな・・勉強とゆらぎも終わっちゃうだろうし。
      これ以上人気上がるの厳しそうだからスパッと切った方が本人のためでもあると思うけど・・
      とはいえマッシュル辺りが連載される辺り、新連載も録なやつがないんだろうから難しいな・・

  4. 大丈夫だ新連載のうち1つは防波堤確定だから
    茸はどっちに転ぶかわからん

    • 正直ジップマンと魔女がこけて(魔女はまだこれからだけど…)、マッシュルがまだ生き残りそうな枠になるとか思わなかった

    • 茸も進撃のまどマギと同じく土台から腐ってるから先は望めないゾ…

      • 茸もイマイチ主人公に好感持てないんだよな

  5. サムライ8が打ち切りになる決まりはあってないようなものです

  6. 1コメか間に合ったな

    • こいつは>>6
      見ての通りツッコミ待ちが得意なやつだ

      • これは有能語録

      • こいつがキモ傘
        見ての通りクソ漫画愛好家だ

    • 1コメじゃねェ6コメだ!間に合ったがな

      • 間に合ったな(間に合ってない)

    • 全く間に合っていない時に使う語録だから
      この使い方が一番侍らしく見えるよ

      • そうとも言えるしそうでもないとも言える

  7. 囲まれてると言うには下が必要だと思うんですけど

    • 下にはジップがあるだろ?

  8. 今更新規を取込むのも無理があるし、でもしぶとく見苦しく生き残りそうなんだよなぁ

    • 武神の御陰でレスバ無敵語録として完成した感があるし、サンドバッグとしてもちょっと飽きてきたんだよなぁ

      • サンドバッグのクソ漫画がなくても今のジャンプ他に面白いのあるしな

        今週のチェンソーとか笑い転げたわ
        鬼滅もハイキューもクライマックスで安定して面白いし、呪術はアニメ化だし、大御所ワンピはワの国編面白いし、アグラとか新連載で応援したい枠もある

        面白くない漫画は早く散体してほしい

    • もう怒らないから、どんな理由でこれまでの掲載順と単行本の売り上げで打ち切らないのかを教えて欲しいわ

      • 他の打ちきり漫画も録なやつがなかったからでしょ。
        掲載順最下位はここ最近のことだし

    • 新連載シーズンに他に打ち切りラインの漫画があればそっちが先に打ち切られるからな
      上にいる漫画が永遠に連載してるって事もないし
      意外とサム8を打ち切るのって難しいんだよ

      • 忍髪結いビースト太星が終わったと思ったら
        即座に補充された魔女マッシュルジップのサム8守護三本柱

    • その逆があってもいいとボクは思いますがね

  9. 超低空飛行なのにここまで打ち切られないなんて、アニメ化がもう決まってるんだろうなぁって

    • 実績者だとブレーメンとエースって漫画が低空飛行のまま70話程度続いたことはあるけどな…

      • 知らない漫画だ…と思ってぐぐってみたけどサッカーの話題しか出てこなくて本当にわからない
        それジャンプの漫画?

      • エースは高橋陽一先生の打ち切り漫画
        人気がイマイチなまま73週続いた
        ブレーメンは梅澤春人先生の打ち切り漫画
        これも初期にすぐドベになったがその後は下位をウロウロしたまま70週くらい続いた

      • ブレーメンは普通に面白かったんだよなあデストローイ!とかスタンガンダンスとかやべーぞ霊ぷだ!とか今でも語り継がれてるし

      • ジャンプは相対評価だから微妙な作品でも1年超えた例はチラホラある
        ぶっちゃけサムライ程度を蹴散らせなきゃどの道打ち切りだしな

      • この2作品はそれなりに面白かったから比べるのは失礼
        ブレ-メンは打ち切り食らったんだなって唐突展開だった
        エ-スは決勝戦を確か季刊の方で補完してた

      • その2つは連載した時代が悪かった。今なら中の中あたりで薄い選手層を埋めてくれてるはず

      • 打ち切り学会でよく見るあれかぁ

    • 前作の実績、打ち切る条件が揃って無い
      作画が安定してる、休載が少ない
      新人の漫画の方が人気が無いなどの理由から
      連載は継続するし20巻は刊行する

    • アニメ化決まってたから人気低くても打ち切られなかっただとドラゴンボールとかあるけどああはならないだろうなって確信できる
      サンデーだがアニメ化早期に決まってたから売り上げ低くても割と長く続きアニメ終了後に割とすぐ終わった競女みたいな感じになるのかな

      • その例だとDBより星矢の方が適切だな
        ドベになったけどアニメ決まってたからセーフだったというね

      • そもそもドラゴンボールは打ち切りレベルに人気なかったわけじゃないし。

      • 星矢は初期は面白いのに何故か余り人気無かったんだよね
        青銅編で終わっても不思議ない展開だった、白銀編から一気に人気が爆発したが

      • ドラゴンボールは『初期は”それほど”人気が無かった』を、何故か『ドラゴンボールは初期は打ち切り予備軍だった』と勘違いする人って、いつまでもわき続けるのは何でだろう。
        確かに、天下一武道会にいかずに10巻までウーロンとかと戯れていれば打ち切りもあったかもしれんが……

  10. 市街地の建物の少なくない? 3000人もの女を集めてる設定だったけどそんな人住んでるか?

    • そのツッコミよく見るけど国全体で3000人だろ

      • 今週の「国中」の用法を見ると、市国を指してるように見える

      • 見えるというならこの市国に3000人も年頃の女子がいるわけないだろ

      • 見えるというならこの市国に3000人も年頃の女子がいるようには見えないだろ

      • だから3000人が突っ込まれてるんだろ

      • そもそも、どのくらいの周期で3000人集めてるのか。毎年?

      • 人口1万~5万程度の城塞都市が数千とか数万あるんじゃないの
        んでそれが国
        司祭は国をおぼろげでも認識してるけど庶民は市国が全世界で国とか

        主人公は惨事からずっと騎士志望だったろうに騎士団連中は知らないぽかった
        テレポート魔女かなんか居て人間の交流も少しはあるんだろう

    • そもそも食料自給率どうなってんのっていう

      • ここは防エビル最前線の軍事拠点だから供給は後方から送られてくるんだろ

    • さすがにイメージ図だろ

    • 敵国から捕まえた女使って牧場経営やろなあ…

  11. 絶対に打ち切りにさせないという強い意志を感じる

  12. あの不細工な猫とムカつく顔の主人公を宣伝で見た時から絶対売れないと思ってた

    • 宣伝の時猫いなかったじゃん。眼鏡八形態のならわかるアクションで眼鏡はないわな

      • クソ猫の看板あったぞ

    • 主人公は既に顔が変わっているぞ
      トレードマークの眼鏡が亡くなっている

    • あの看板にパンチしたくなる絶妙なムカつき顔の主人公じゃどう考えても売れんかったやろ

  13. ゆらぎも終わりそうだしな。カッコいいところなのに尻丸出しのコガラシさん、霊体でも霊装結界でいいじゃん

    • 尻を描くのが楽しくなってきたんだよ

    • アグラに対抗してTS、アンアンに対抗して全裸

      貪欲さを失わない姿勢に勇を見た

  14. 怒らないで聞いてくださいね。かつ八及び師匠イケメン化、ステータス導入、物語の鍵を握る武神登場、味方キャラにイケメン投入ここまでテコ入れしてドベ脱出出来ないなんてバカみたいじゃないですか
    忌憚ない意見ってやつっス

    • むしろテコ入れすればする程に前の設定と矛盾が生じる
      そりゃ週刊連載で設定の辻褄が合わない事なんてよくあるけど数年間も構想してきた結果がこれじゃ…

      • 何百回も言われてることだろうけど、テコ入れも設定も何もかも「面白くない」のが悲惨

        「構想〇年!」はぶっちゃけ「構想」ではなく「夢想」で、「推敲」とか「担当や作画担当などの第三者との意見のぶつかり合い」でも何でもない、作者の「妄想」レベルなのがキツイ

      • 「死んだ卵を温めてたって感じですね」

        ラストファンタジーの教訓が刺さる刺さる…

      • 男坂がどうしたって?

      • あれは早々にうち切られただろ
        どうしても書きたいから無料でも構わんから+で描こうとする姿勢は凄いと思う

    • テコ入れ(メガネ破棄)

      • 岸八「私が天に立つ」

      • 伊達眼鏡と証明してしまったな

      • 新八を失ったな

      • マイルドヤンキッシーのなせる技

      • 愛染みたいにメガネ破棄で主人公悪役化とかの方が遥かに面白かったかもしれない

    • いや、それは流石に判断が早いわ。せめてもう1か月待てよ。
      ステータスやら武神やらのアンケートが反映されるのにそれくらい時間は必要だろ。
      1か月経ったら好きに殴っていい。

      • 既に連載から数か月経ってこの評価なんですが?

      • 擁護っぽいからって反射的に噛みつくなよ。
        ステータスやら導入したのが失敗か判定するのはまだ早いって言ってんだよ。
        間違いなく失敗だろうとも言ってる。

      • 一ヶ月後雲隠れしそう

      • 擁護して反論されたら「反論するな」って馬鹿かお前
        反論されるのが嫌ならTwitterででもやってろ

  15. 壁八がいっぱいいる雑誌だね!

    • 五重羅生門の完成である

      • これ以上は羅生門の里が過疎ってしまう…

  16. 岸本は一体どういう気持ちでこれ続けてんだろ
    ナルトからこの転落ぶりは精神がおかしくなりそう

    • 転落してると思ってないかもしれない
      巻末掲載をジャガーさん枠とかこち亀枠だと解釈してるかもしれない

      「SFは難しいから設定が出揃うまで読者には待ってもらおう。そこから面白さが読者にもわかる」と思って、ドベを「面白くなるまでここで続けていい」場所だと思ってるかもしれない

      打ってて思ったが、吐き気を催す邪悪だな…

      • アンケ結果は作家には公表されてるので…

      • そこは忖度で伏せられてる可能性が

      • さすがに単行本の印税までごまかせんやろ

      • 本当に忖度しているなら掲載順もいじってるんじゃない?

      • 流石に勝手にクズな思考で書いてるだろうと予想して叩くのはどうなのよ。
        性格が悪いと決めつけるのは良くない。
        話が面白くないのはともかく

    • 作者もNARUTO信も本人描いてないからがよりどころだ

      • これ確かに大きい気がするわ
        「自分で描いてない」し「岸八的に一番しんどい作画作業をしてない」から、コケてもしんどさが作品作りに反映されてないのかも…
        魂削って描いてたらもっと必死になるのでは…?いやわからんが…

      • 岸本自身が描いてたら本人が心折れてぶん投げてそうな気がする

      • クソみたいなセリフ回しと設定を垂れ流しておきながら、掲載順や売り上げの爆死っぷりを作画のせいにしてる方が最低だと思う

      • 単行本2万部は鼻っ柱折られたんじゃねえかな流石に

      • 所詮は弱小清書係の貴重な時間を踏み台にした道楽よ

      • 2020/02/13(木) 01:15:12
        それもTUTAYAや満喫に散々押し付けてやっとだからね
        サム8の代わりに打ち切り食らった作品は髪結以外レンタルされてなかったし髪結も1冊だけだった、サム8は3冊もおかれてた

      • >>単行本2万部は
        夜桜の倍近いじゃないか…勝ったな!

    • ロケットの作者同様、自分の作品を認めない周囲が悪いと思ってるよ
      だから、とっておきの設定を出していけば読者の方が折れると思ってるよ
      それでもダメなら、やっぱりジャンプ読者レベルでは自分に合わないと考えると思うよ

      • 護身完成じゃん……

    • 岸八「読者にどう思われようがつまらないかどうかは俺が決めることにするよ」

      • マジでこう思ってるだろうってのが連載前のインタビューとか一巻の原作者コメントから推測できるからな
        無敵ですわ

    • 「SFを理解できない読者が悪い!つまり俺は悪くない」としか思ってないだろ

      • 岸本センセのSF感はかな~りエッジの方なので付いていけない読者も多いかと

  17. サム八はなんか夏くらいまではズルズルと連載続けてそうな感じするわ
    流石にないかな

  18. 一週でも早く散体してほしい
    これのせいで他の漫画が打ち切りになるの気の毒だわ

    • サムライ8のコミック買い続けてる人はよく散体しないな……

      • 売り上げはあるのに古本屋にはほとんど出回らない
        なのにレンタルや漫喫には2~3冊ずつある
        つまりそういうことだ

    • 打ちきられたやつも相応のできだったでしょ

    • 髪結いと太星には同情するが
      忍とビーストは打ち切られても残当としか思えんわ

  19. なんかNARUTOが好きだっただけにこの状況が本当に辛い・・・
    同人イベントとかで未だにNARUTOが人気あるのにファンがサムライ8について何も語らないのが全てを表してる・・・

    • 好きな物は好きだって言って良いんだよ
      ただ作者が「NARUTOファンなら付いて来てくれる」とか内心で思ってても口にしたらダメ

    • 別にナルトファンがサムライ8を好きになる理由がないので…

    • 手塚治虫・石ノ森章太郎・藤子不二雄・赤塚不二夫・永井豪みたいな大御所だって打ち切りを経験してる
      むしろアンケート至上主義なジャンプで大ヒットを出した漫画家の次回作が打ち切りなんてよくある事
      ただ連載も始まっていない頃に大口叩いて編集部もヨイショしたのがまずい

      • そんなによくあったか?
        聖闘士星矢の車田先生とぬらりひょんの椎橋先生しか思いつかん

      • 作画の方が有名になっちゃって原作交代で出した作品とか誤解されがち
        例えば「学糾法廷」は作画のせいではない

      • ぬら孫入れていいならGBWも入れていいな

      • ぬら孫が打ち切りなんじゃなくて、その後に出した連載のことでしょ

    • わかるぞ。でも俺もNARUTOは今でも大好きだがサム8は本気で面白いと思うところがない。それはそれこれはこれだな。むしろNARUTOファンほどサム8を好意的に見れないと感じる

    • NARUTOが岸本と矢禿のフュージョンした姿「岸禿」で、サムライ8が岸本単品のスペックなんだよ
      岸禿が序盤に与えたダメージで押し切れたが、いきなり岸本じゃな

  20. 宇宙出たけど変な大会出た以外なんかやったっけ
    まさか宇宙に出たのはいいが大会出ただけで打ち切りにならないよな

    • カツ丼食っただろ

      • 何言ってるんだうどんも食べたろ

    • 買い物したろ

    • 猫は食い逃げしてたな

    • そういや、6-7合併号がクソウィンク回だから、
      今年入ってからまったく戦闘シーンが無いな

    • そもそも出る意味あったのかな?
      同じ星を旅して別の地域の出来事でした、でよかったと思うが
      ウィンク?俺がアクセスできるアカシックレコードにそんな記録はない

      • かつ八が金を使い込んだから稼ぐ為にも出る意味はあった
        そういや今お金どうなっているんだろ?

      • いや、大会じゃなくて宇宙に出る必要があったかって話

      • この作品ではではアカシックレコード=不動明王なので…

  21. 正直サムライ8よりも五等分のほうが糞だと思うのは僕だけ?

    • お前だけだ

      • いや冷静に考えてみろよ
        逃げてばっかりのクソ女が結ばれる展開とかカツ八も真っ青の糞展開だろ
        ネタにできるだけサム8のほうがマシだ

      • 冷静に考えられる頭があるのならジャンプまとめサイトのジャンプ新連載をネタにした記事でマガジンのラブコメを比較に出す事はしないだろう
        つまり青※は冷静ではない

    • 五等分は少なくともキャラ人気はあるっぽいんだよなぁ…
      それに比べてこれは…

      • 少なくともってお前売り上げどんだけ差があると思っとるんだ

      • 8のキャラは人気投票よりヘイト投票の方が盛り上がるやろな

    • あっちはかわいい女の子が少なくとも5人いるし…
      サム8には(百歩譲ってアンと爆八を入れたとしても)2人しかいないし…

      • 爆八けっこう可愛いと思ってるの俺だけ?
        まあまだ性格全然わからんが

      • 爆八は貴重な攻撃カードを提供してくれるからな

    • ご存知ないのかもしれませんが、
      「五等分の花嫁」は週刊少年ジャンプには連載されていないんですよ

      • 半分は当たっている
        耳が痛い

      • 耳ちぎるぞ

      • 外れてる半分って「ご存知ない」の部分しか有り得ないんですが

      • 全てのダメージを半減して耳に移すのやめろ

    • こんなとこにまで五等分批判するの来るのか
      作者に同情するわ。

    • 己のお母さんに詳しく聞くが良い

    • どんなに頑張ってもそいつは防波堤にならないぞ

    • 八等分のほうがハナヨメ5より糞だぞ

    • 五等分はコミックの売り上げでサムライ8を超えてる。
      恋愛要素が濃いストーリーがあなたの好みに合わないだけだよ。

    • 掲載誌非限定テーマでもないのに他誌のマンガを晒し上げようとするお前のクソっぷりには敵わんさ

    • もう終わるしそいつと比較出来るのは同じラブコメだけだ

    • ここはジャンプの漫画まとめサイトだ
      五当分の話題がしたいならマガジンのまとめサイトに行け
      よその関係ない話題を持ち込んでくるんじゃねえぞゴミが

      • まあ同族嫌悪のようなものだ

  22. 失望されたかどうかは俺が決めることにするよみたいな意味不明な台詞を素で主人公の決め台詞にしちゃう辺りセンスが根本的におかしいと思う
    そりゃ人気出ねーわ

    • いくら世には「内容はよくわからないしキャラとか設定もわからないけど、なんかカッコイイシーンがあったから好き」みたいなストーリー読めない頭悪い人もいるとはいえ、決めゴマっぽくすれば騙せるみたいな雑なシーンが多すぎる…

      • お前も灰米21並のクソや

    • 読者が読むのはキャラのセリフ以上にそこに到るまでのキャラの言行だからな

      ダサい事しかしてねーキャラに大見得切られても浮き上がってくるのはダサさだけよ

    • 俺決めのシーンはセリフさえなければ格好いい対峙シーンに見えるかもしれない
      そのセリフが致命的なんだが

  23. アグラとアンデ以外の新連載は現時点で既にサム8の打ちきり防波堤確定だと思ってる
    岸本への忖度なのか新連載組のレベルがいつにも増してヒドイ

    • 編集部が防波堤用意ってネタで言ってるんだよな?
      打ち切り作量産したら平編集も編集長も寿命が縮まるんだぞ

      • 無意識に打ち切り作品量産してる編集部が無能って話では

      • ネタかどうか確認しなきゃ判断出来ないのか・・・

      • だって最近ガチで言ってそうな奴が出てきてるし…

    • さすがに忖度防波堤説は妄想が過ぎる
      5つ始まって2つも有望そうなのがあるならむしろ高打率だぞ

      • この段階で3つも絶望が発生してる時点であかんやろ

      • お前ジャンプの打ち切りの歴史みてこいよ
        もっと酷い時期なんていくらでもある
        サッカー3連発とかさ

      • 普通2~4話時点で打ちきり確定的と思う程つまらない漫画は稀なんだよ
        それが今回の新連載は半数以上そうなってるから例年の比にならないヤバさ

    • サム8始まって以降の新連載のレベルほんとひでーよ
      2016~2018年は打ち切り漫画でもそこそこのレベルの作品がちらほらあったのに

      • 昔もめだか~ニセコイの2年以上当たった作品0だった期間があるから

      • そんなにあったっけ?ジガとかフルドラとか?

      • 一応、一周年迎えたのが4作ある

    • いや将棋ホモ忍の頃が1番ひでえよ
      あのゴミ群には勝てない

      • いやその三作ってまさにサム8が始まって以降の作品じゃん

      • でも当時は編集も、ここまでサム8がダメとはまだ思ってなかっただろうし、
        こいつらは八百長無しのガチンコでサム8と良い勝負した猛者ぞ

      • 将棋と忍はともかくホモなんてあったっけ?
        というかこれから先は有望な中堅がほぼ完結するからそれらの時代よりひどくなるぞ

      • ラグビー漫画のことでしょ

    • 2010年よりマシだと思うわ。あの年って1年続いたのエニグマだけだし。そのエニグマもヒット作とは言い難いし

      • 2010年に打ち切られた作家がソーマ、ヒロアカ、ハイキューを当てたんだよね
        やっぱ誰が当たるかなんて分かんねえよな

      • ソーマを当てたのは打ち切られたアタマ疾駆ではなくtoshだからノーカン

      • サム8討ち死にさせたのは岸八ではなく画八だからノーカン

      • 絵はいいって散々言われてるんだよなぁ

  24. お前らは打ち切りを急ぎすぎる

    • いや……サム八の打ち切りはものすごく時間がかかるのだ

      • ピロリン

  25. 根本的にキャラに魅力が無い
    ズラしとか言って「根性が悪い引き籠りのゲーマー障害児」のどこに魅力があるのか
    しかも親父が死んで少しは真っ当になるかと思いきやカツ八クレ八イキ八だもん
    このクズに何をさせたいんだ岸本は?

    • 主人公に魅力がないならせめてサブキャラが魅力的であってほしい。
      かっこいい姿の人物がサブキャラとして複数出てきても、不思議と魅力を感じない。
      主人公に至っては言動に苛立ちが募るばかり。

    • 父親が死んで余計クズ化するのはひどいわ

  26. ぶっちゃけた話なんだが
    ジャンプ創刊以来初めてと言えるレベルの壮絶な鳴り物入りで連載スタート切って
    それからもう40話近く連載続けてるのにずっとドベ1,2を延々と彷徨いながら、新人漫画家を「防波堤」扱いにして続けさせて貰っていると読者に思われてる状況を大ベテラン、大巨匠とも言える岸八はどんな気持ちで現状認識しているのかインタビューしてあげて欲しい
    本気で「連載を打ち切られさえしなければ俺の勝ちです」とか思ってるんだったら面白いね

    • 防波堤なんて思ってるのここの住人だけでは

      • 編集部が防波堤と考えてるとは流石に思わないね
        ただ、防波堤と思っている一般読者はここの住人「だけ」ではなさそうだ

      • 少なくともここ以外のまとめサイトや掲示板でも言われてるやろ

      • ほとんどの人は防波堤だとか思わずにただ単に興味が無い漫画としか思わないってことだろう
        まあ俺も、ネット上で叩くのになにかしら対象が悪い理由が多いほうが気持ちいいから便乗して防波堤とかいってるだけだしな

    • 新人漫画家は自分の作る漫画ネタ1つにこだわるけど
      たといば格闘技とかスポーツとか読み切りが人気でそれ連載みたいな
      残る漫画はネタを複合して独自色と雑誌の作風に合わせる努力を怠らない
      打ち切られるならその漫画はこだわりが強すぎるのと読者のニーズに合ってないの

      • 塩を思い出すな
        新連載のバドラッシュもダメそうだし

      • 塩は漫画学校出た奴がそれだけを頼りに一切の向上心を持たずにやってる感じが強かったからなぁ
        バドラッシュで絵も話も一切成長してなかったの見て、結局学生に毛が生えた程度の奴でしかなかったって思った

      • そこだけ聞くと池沢くんみてえだな
        池沢くんはノアだのここ直せば行けんじゃねみたいな漫画を出してくる分塩よりマシだが

    • ジャンプの扱いとか岸本のインタビューを擁護する気はないが、新人作家に同情はできん。防波堤ってのも読者が勝手に言ってるだけであって、実際はサム8より先に打ち切られてしまう程度の作品だったってわけだし

      • ジャンプで生き残れる最低ラインが火ノ丸相撲だからな

      • そもそも火ノ丸は売上こそ低かったけどアンケは取れてただろうからな。一時期以外は順位高かったし、低けりゃアニメ化までしないだろう。逆にアンケが低くても売上がよかったから切られないジョジョみたいなパターンもある。サム8は何もない。アンケも売上も低い

      • サム八は売り上げもアンケも悪いけど発行部数は多いぞ!

      • 最低限火ノ丸レベルを持ってこい、なんて言われたらさすがに新人の心折れる

      • 火の丸とかアンケいいけど売り上げが伴わないのもある意味でジャンプ的には困ったものなんじゃないかなあとか
        まあ本誌に読者を固定させられるからそう悪くもないのかね

      • ジャンプは数ある漫画雑誌の中でも本誌の売り上げだけで生きていける存在だから、アンケ取れてる事に意味はある
        単行本売れないって話はジャンプより集英社が問題にする話だからな

  27. 不人気漫画がドベ落ち打ち切りなんて決まりはあってないようなものです。その逆があってもいいとボクは思いますがね

    • 不人気というかアンケート結果が悪くても単行本が売れてるならそれはそれで許されるんだよ(いわゆるジョジョやジャガー枠)
      三巻までの売り上げが1冊あたり平均1万部前後の作品にその資格は無い

      • ……単行本が売れてる漫画は連載していいなんて決まりはあってないようなものです。その逆があってもいいとボクは思いますがね

      • 初週が一万だから累計だと二万ぐらいは言ってるんじゃない? それでも火の丸以下だけれど。

      • 問題は刷数が文字通りけた違いのせいで大赤字を出してる事だからな
        百万部売っても一千万部刷ってたら会社傾くぞ

  28. もう37話かよ
    編集部はそろそろ決断しないとな

    • サム8の守人の本来の役目は、こうなる前にサム8を殺すことやのにな

    • 宣伝に桁外れのお金をかけたらしいから簡単に退けないだろうな。
      アニメ化成功でコミック売り上げ激増ルートが一番望ましいんじゃないか。

      • あの話と設定で成功すると思うか?
        名前だけそのまま登場人物や設定を完全別物にしないと無理だよ

      • 話と設定が荒れに荒れたゼスティリアもアニメ評価は良かったのでワンチャン

      • アニメ化後に売り上げが伸びた作品は少なくともアンケは取れてたぞ
        アンケ取れてたのに売り上げ伸びなかった作品はあっても逆は無い

      • 刀剣やゼスティリアみたいにアニメ版で話や設定を変えちゃえばワンチャン

      • アニメを別物にして評価されたところで原作の評価が変わるわけじゃないから無意味なんだよなあ

    • 編集部としてはこれよりマシな作品が出てきたら切ろうと思ってるけどそれが出てこなくて悶絶してそう

    • 新連載があれだし
      鬼滅ネバランハイキューぼく勉ゆらぎ終わるし
      サムライはまだまだ安泰よ

      • 残る中堅が呪術とブラクロしかないってのが結構致命的だと思う
        呪術はともかくアニメ終わって伸び代皆無で話も特に面白くないので人気が伸びる余地なしのブラクロとかどうすんだろ

  29. 絶対まともに畳むの無理だもんなあこれ
    ここまで長く続いたのは岸本どうこうより編集長の責任だよ

    • 鬼滅バブルが無ければどうなってたんだろうな?
      看板だのPVだの小冊子だのどれだけ経費を使い込んだのか
      一般企業なら大赤字で責任者が辞表出すレベルだろ

    • 声のデカいアホクレ-マ-はほっておけばいいのに
      謝罪する無能編集長だからしょうがない
      アホクレ-マ-をまともに相手にしてはいけないは基本だろ(呆

      • あれはアホクレーマーではなくイカレヒトモドキだ

      • 謝罪するにしても事実関係をしっかりと確認したあとじゃないとな
        中国でさえ陰謀論の域を出ない話を史実て…

  30. 次の改変期を凌げばいよいよ一周年か?
    巻頭カラー&重大発表にワクワクしかしねぇー!!

    • ついにアニメ化発表が来るかもな。

  31. ここまで売れないとは思わなかったんだろうな編集部も
    売上の数字を見ると実績者の成功作→前作最終巻の4~5割売れる、実績者の失敗作→前作最終巻の1~2割売れるって感じだから最低10万は売れると思っていたのだろう
    ナルトファンの見放し方もある意味すげえわ

    • 単純に読者を舐めすぎ

    • 最初は1〜2巻同発じゃなくさっさと売り抜けたら良かったのに若しくは1〜2巻までネームもらって読んだ上での編集部の見る目の無さかもしんない

      • サム8って仮にそこそこ面白かったとしても大して売れなかった気がするんだよなあ
        そのくらい実績者補正が出てない

    • 広告の仕方からして「売れない可能性」なんて念頭に無かっただろうな
      そもそもナルトが終わって5年経過してるのにナルトファン当てにしてどうすんだって話

      • もう連載終了して6年目になるんだっけ?そりゃついてくるわけないよな

      • ということは、仮にNARUTOが終わったときに小1だったら中1になってるのか。でも、実際ジャンプを読み始めるのが小1と仮定すると、NARUTOみたいな長い作品を読むなら、最低でも後半の2〜3年は読んでないとだめそう。とすると、どんなに若くても高校に入るかどうかの年齢。「少年」ジャンプなのにそんな読者を当てにすることがそもそもおかしいとは思わなかったんだろうか?

      • 言われてみればそうやな
        というか少年ジャンプで明らかに大人を対象のするのもあれだな
        少年のために描けよ

      • >仮にNARUTOが終わったときに小1だったら中1に

        想定低過ぎ
        ジャンプの「少年」は中高生だよ
        NARUTOが終わったときに中1だったら高校卒業
        最低でも後半の2〜3年は読んでないとって想定ならだいたい社会人

    • 自分も正直、こんなに売れないとは思わなかった。内容考えれば納得の売上なんだけど、作者のネームバリューと凄まじい宣伝してたのとで最初だけはいくらか売れると思ったよ。1•2巻は売れるけど、3巻から急落するみたいに思ってた。1•2巻すら売れなかったのは想定外だった

      • 20週で終わるレベルで内容酷くても5~10万売れる事すらあるのが実績パワーだからな
        そのくらい前作ファンってのは惰性で買うもの、それがなかったのは素直に驚き

      • NARUTO終盤の売り上げがあの内容で全盛期からほぼ減少しなかったのが不思議でな
        ミリオン割れしてたら流石に岡を築くほど刷らなかったと思うわ

      • ナルトの場合は売上以前に掲載順もあまり落ちてないからな

      • 同時発売なのが裏目に出た
        単行本発売まで間が空いたことで悪評がコロナウィルス並みに広まってしまったのが痛い

    • ナルトファンも、終盤はみんなナルトス化してたし・・・

    • ジャンプ&ジャンプ+を含めた他の新刊はおろか自分にも付けた小冊子が大戦犯だろ
      あれが無ければNARUTO作者の新刊の宣伝&表紙に騙されて買った憐れな読八が結構出た気はするんだけど、あの小冊子のおかげでNARUTOが面白かったのであって岸本作品が面白いわけではないと自分で宣伝した様なものだからね

      それにしても編集長はサム8の1話を読んで面白いと本気で思ったのかな?
      本気で面白いと思ってるなら別の職業探した方がいいよ

      • まぁ編集長は本当に左遷された方がいいよ
        こんなやらかしやって何も罰を受けないなんて会社的にも普通許されないわ

      • まあ、集英社の雑誌はいっぱいあるからね
        子供向け漫画雑誌はそれなりの冷遇部署かも

      • あの編集長なら子供向け部署に飛ばされても「コロコロを食ってやるぜ」とか言ってアホな企画連発してボンボンの二の舞になりそう

  32. サム八が終わる未来が見えない

    • 夜桜よりは先に終わると考えたら寿命は短そう

  33. サムライ8はアニメ化してからが本番だってばよ

    アニメ化したら既刊含めて爆売れして看板作品になるんだってばよ

    • もう寝なさい
      その妄想の続きは夢の中で見るんだな

    • ufo…助けて…

      • UFO「鬼滅とFateが忙しいのでNARUTOをやってたスタジオぴえろに頼んでください」

      • ぴえろ「ウチも岸本作品はBORUTOで手がいっぱいなので他をあたって下さい」

      • ufoなら何でも面白くなるわけじゃないし。鬼滅とか型月作品はufoが本腰入れてた上に相性バッチシだったからハイクオリティだったけど、ufo製にも駄作もある

      • ゴンゾ「ったく、しょうがねぇなぁ~」

      • 東映「私の出番か……」

      • ぎゃろっぷ「ここは俺が……」

      • せめて、鬼滅劇場版に八丸をゲスト参戦させて欲しいッス

      • フロッグマンかAC部でええよ

      • アニメ化を望む会社が多くて奪い合いになって中々決まらないんだろうなあ・・

      • いや、ダチョウ倶楽部のあのネタ状態やろ

        火中の栗を拾った奴に「どうぞ、どうぞ」

  34. まだ奥の手のナルト世界と繋がってるがあるから…

    • 正当後継作のボルトが爆発して死んだのに意味ないよ

    • 巻末ギャグ枠として楽しんでる俺でもそれやられたらキレるわ

  35. なんかサム八叩きも勢いなくなったな・・・

    • 語録も勢いがなくなってただ面白みのない漫画になってきたからな
      語録(の酷さ)がインフレしていくってのがそもそもおかしいけど…

      • クソうどんが調子に乗ってチートクラスの語録連発したのが悪い
        あれで環境がめちゃくちゃになった
        やっぱり世界をクソうどん以前に戻そうとしてるカーラが正しいのでは

      • そろそろカツ八クレ八並みの強烈なのが欲しいな
        今週の妬八ではちょっと弱い

    • 燃料がないしな

    • 飽きられたらそりゃ勢いなくなるだろうが

  36. アニメ化されたいんならどっか島流ししちゃったほうがいいんじゃない
    週刊少年ジャンプのドベ付近でずっと居座ってるのが目障り

  37. 勇義王語録バトルも武神パーミッション全一で急激に廃れていった

    • 環境の多様性を殺すカードはカードゲームそのものを殺すという例ですね

    • 大丈夫、そんな風にはならない。差があり過ぎるの

      とか、かなり攻撃力高いしは汎用性もありそうなカードなのに、
      受け流し環境には勝てなかったな・・・

      • 「その逆があってもいいと僕は思いますよ」って普通に強いと思うんだが

      • 反射はずるいわ

      • 攻撃系に比べて防御系がインフレしちゃったのがなぁ
        互いに勝負を決められなくなったからドローばかりになったのが痛すぎる

    • これが勇義王のカオス期ですか

  38. サムライ8の連載が終わったらどうなっちゃうんだろうな岸本先生と大久保先生・・・
    連載すればするほど悪評が広まって他誌で連載する事も困難になって、かと言って今後ジャンプ(或いは集英社の雑誌)で連載するのにもケチが付いて

    • 岸本は隠居して大久保は独立すりゃいいだけ

      • 今さらだけど目をかけてたアシスタントならもっと早く独立させてやれよと

      • 大久保は独立出来なかったアシスタントなんだよ
        岸本の元アシでも独立してる人はしてる
        引き止められてたのは池本だけだから

      • 独立してる人はしてるって……例えば誰?

      • 調べれば出てくるぞ

      • ペン入れ用奴隷、略してペン奴とか、
        解放ペン奴とか呼ばれてた漫画家が居たなぁ・・・

      • 岸本元アシで独立して名が知れてるのは加治佐修だな

      • ペン奴の人はベルセルクの作者と同級生だから付き合い的な意味もあるだろうけど
        実際セスタスとか面白いのを自分で描けてるし
        こっちは自分でやっていけないから独立しないだけだろ

    • 岸本は画力の高さは変わらず何だから原画として頑張る気があるならワンちゃんある
      大久保先生&BORUTO作画の人は頑張ってるのは分かるけどこれじゃねえ感が凄いんだよね

      岸本はサム8は論外だけどBORUTO描けよって思った
      BORUTO作画のヒナタ全然魅力が無くて失望した

      • BORUTO作画は画八と比べても成長しなさすぎで残念

      • マジでBORUTOのキャラは目が死んでる
        不気味なマネキン感あって妙に怖かったよ
        Vジャン行ってからは遊戯王のおまけでたまに読む程度だが

      • 月一連載でほぼアンケと関係ない位置に置かれてたのと、Vジャンに行って悪い意味で安泰になってしまったので、向上心無くなったんやろ

  39. ミタマアグラアンデッドが面白いし岸本のは別に…

    • そこにミタマを入れるとはセンスあるなお前

      • ミタマはまぁ、ほとんどダメだけど、
        やさしい気持ちで読めるから・・・

      • なんでそこで諦めんだ
        お前がアンケだせば続くかもしれんだろ

  40. サム8が打ち切られても元凶の編集部にはダメージ無いからあまりスッキリしないんだよね

    • 宣伝費が全部無駄になるんだから大ダメージなんだよなあ

      • さらに天下の岸本大先生が拗ねてしまう

      • 別に岸本が拗ねたってどうでもいいだろ
        もう編集部からも要らないとしか思われてないだろうよ

      • 鬼滅の売り上げでなんとかなりそう

      • 打ち切りとか関係なくもう無駄になってるんだよなぁ・・・

      • 岸本が拗ねてよそに行かれるとナルトの版権で儲けられなくなるから集英社的には問題なんだよ

    • むしろ打ち切らない方が編集部にだめーじありそう。

      • コンコルド効果

  41. 世界トップクラスの売上を誇る漫画のノウハウをブチ壊してんだからそりゃ似るよ

  42. 化けなくていいから
    もう…散体しろ!

  43. 四面楚歌とも言えるし、四面楚歌でもないとも言える

    • 読者がどう思おうが四面楚歌かどうかは俺が決める事にするよ

      • 何かこの返しも飽きてきたよね・・・・

        普通は自分は呪われた子供で生きてる価値なんて無いんだと泣いてる子供に対し大人がお前が呪われた子であるかどうかは俺が決める事にする、自分の価値を自分で決めるなって励ます為に使うはずなんだけどね・・・


      • お前は結論を急ぎすぎる

  44. 岸本の慢心も酷いが、編集部始め集英社の扱いこそがいかんよな。過剰な宣伝だけなら商売的な戦略だろうからまだしも、結果を出せてないのに特別待遇みたいな現状。この忖度さえなきゃここまで叩かれてないだろうに。ましてや、「毎週が勝負」と謳ってるジャンプでこの有限不実行っぷりよ

    • 編集が仕事してないの丸わかりなのもいかんね
      せめて岸八と編集と画八が毎週意見言い合って良いもん作ろうとした結果なら「無能」の一言で済むのに、岸八の好きにさせてるだけだと「お前なんのためにいるの?」ってなるもの

      • 誤字すら訂正できない編集はいらんわ

  45. バーン市国周辺見取り図さ、北側の他国との連絡通路が、ものすごく斜めって壁に付いてるように見えるのだが。自分絵に関しちゃド素人だから間違ってたら申し訳ないんだけど

    • 全体的にパースがアレだしな
      まぁ、あくまで見取り図なのかもしれんが

    • まじめに見たらパースどころか縮尺もめちゃくちゃだから、なんかこんな感じ、って図なのでは
      文字でいちいち説明を書き加えてあるところといい、小学生の頃に描いた異世界の世界地図的な空気を感じてなんか恥ずかしい。

      • 前のページの背景がちゃんとしてるので、
        急にマッシュルのページに飛んだような錯覚を覚える

  46. アニメ化したらCパートで教えて!達磨師匠みたいな毎回作中の用語設定を達磨師匠が教えてくれるコーナーとか作りそうだ

    • Cパート15分くらいありそう

      • 武神こと不動明王のような言い回しを用いており15分かけて作中マンマの事を説明するだけで新事実や分かり易さは欠片も存在しない
        そんなコーナーになりそうだ

      • 説明されてもなにもわからんというオチがつきそう

  47. ストーリーが佳境な鬼滅約ネバ僕勉ハイキュー!!打ち切られそうな夜桜ZIPがあるから、ダラダラ10巻まで続けば面白いのになと思ってる。読んでないし単行本も買わないけど。

    • リアルにありそうだから怖い。ストーンもすぐに終わりそうではないとはいえ、そんなに長くも続かなさそうだし、灰が挙げた漫画がすべて終わるほど年月が経てば最終盤になってそう。すぐ終わる新連載が入ってくることも考えるとサム8がまだまだ続く可能性が出てきてしまう

      • 正直鬼滅約ネバ僕勉ハイキューゆらぎの5作品は今年中に終わるだろ
        伸びたとしても来年頭位、物語もまとめにかかってるしキリもいい
        そして打ち切り作品の夜桜ZIP、これで枠は7つも空く訳だ
        …来年以降のジャンプってどうなるんだろう、不安すぎる

      • 鬼滅のノウハウで鬼滅超える新作出します!!
        ハイキューのノウハウでハイキュー超える新作出します!!
        実績者も数人帰ってきます!!
        ジャンプ復活だな

      • 2020年2月13日 01:21:43
        ワニも古舘も慢心しなきゃ大丈夫だと思うよ。ヒット作を出せたってことは才能も実力もあるだろうし。ヒットに浮かれて編集を蔑ろにしたりセンスが暴走しなきゃ次もイケると思う。
        それに関しちゃ岸本も同じなんだがな。いくらか矢作編集が優秀とはいえ、NARUTOを大ヒットさせたんだから才能も実力もあるはずわなのに

      • その2人の新作はサム8化はしないと思うが能力あってもコケる時はコケるからな
        ジャンプで3作当てた作家でも失敗作多いから

      • 展開速いからストーンも怪しい

  48. 早くもサム8に影響を受けた作品が増え始めたな

  49. 四面楚歌いうてもなあ 四方から攻められてるんじゃなくて
    現状そいつらがサム8を守る四天王になってるからな
    大将首もぐまでにどんだけかかるんだか

    • 特に魔女八ZIP八マシュ八の壁が強すぎる
      こいつら突破しないとサム8打ち切りなんて夢のまた夢だ

  50. ナルトで懲りたからもういいや
    意味ありげな台詞、コマ、ミスリード、演出で伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線
    いつまでたっても回収しないで伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線伏線
    真面目に読んでたぶん、もう二度と読むかってストレスで終わった

    • 右クリックでカチカチやって打ち込んだのかな

      • スマホだと予測変換とつながり予測で簡単に打ち込めるぞ(どうでもいい)

      • 伏線なんかないでしょ

  51. 台詞回しの微妙さを敢えて目を瞑ってもはぐらかす台詞の多さがヤバい
    語録になってるのもはぐらかす台詞ばっかりだし

    • どの世界でもはぐらかす台詞ばっかり言ってるやつは周りから嫌われていくよね
      中身が無いのをバレるのを恐れているのか、単に嘘つきか、頭が良いと思われたいのか
      まー、ロクなのがいなかった。自分も含めww

    • 1人のキャラの台詞ならまだ個性で済むけど、出てくるキャラ次々とはぐらかし台詞使ってくるから話も進まず、キャラ立ちも出来ず最悪な状態

      • 登場人物が全員岸8の分身だから成立してる会話なんだよな
        完全にアスペの喋り

      • 1人だけだったら個性になってトリックスター的なキャラなのかなってなるが
        みんながみんなそんな感じだから読んでて非常に疲れるしイライラするんだわこの作品

  52.  ただ、決定的な違いは、子どもの場合は、黙っていても勝手に脳に情報が入ってくるが、大人の場合は、(自分で)目的意識を持ち、強く念じないと同様のことが出来ないということ。(直観像を見たり聞いたりすることについて)

    • おじさん誰とお喋りしてるの?

    • どこのコメの続きなんだ?

    • サム8を理解できない大人が悪い、子供には受けてるとか擁護のネタにでもしようとしたのか?
      だとしたらスベってるし反論にもなってないしそもそもガキにも受けてねえからこんな惨状なんだろうが馬鹿か

  53. アニメ化が実は連載する前から決定してて、終わるに終われないんじゃ?などと全く読んでない自分は疑ってる
    でもサム8記事はいつも伸びてるしなんだかんだ愛されてて人気があるのかな…アンケ取れてないだけで

    • 残念ながらアンケが取れない単行本も売れないものは人気があるとは言わんのだ。ネットでの人気なんかアテにならんし、そのネットでの人気にしたってネタという意味での人気だし

      • 灰コメ盛大な嫌味だぞ

    • ???「世間は失敗した金持ちを見るのが大好きです」

    • ネットでのコメントの多さを見てまともな意味での人気があると勘違いしたのか?

  54. アグラとアンアンは残ると見てる
    マッシュも今週よかったから動きによってはワンチャンありそうかなぁってイメージ

  55. ミタマとアグラ以外は無理やろ
    正直アンデッドが評価されてる理由がわからん

    • 自分もアンデッドは合わんな
      はよ終れとは思わんが

    • アンデッドは魔女やマッシュルなどの他が酷すぎるから評価されてるだけだろ

  56. 今のジャンプ読者にはまだサム8のような漫画は早過ぎたのかもしれないな

    あまりに高度な作品に未成熟な読者や時代がついてこれていないのだ

    • ネタで言ってるんだろうけど、ジャンプは少年という未成熟な存在と主なターゲットにしてるんだけどな。まぁ今は腐女子の方がメインターゲットかもしれないが、どっちにしても回りくどくて小難しい話は要らないよ。

  57. ①この漫画がつまらないどころか、理解できない展開ばかり出てしまう。
    ②それでも打ち切らない上に、全く別の漫画を犠牲にしてまで生き延びる。
    ③①と②を何度も繰り返す。

    こういうのをやり続けたら、ネット上にあるジャンプ公式ページが炎上するぞ。
    最悪の場合、“生デモ”が起きてしまう恐れも…

  58. 紙版は売れてないけど電子版は爆売れしてる可能性があると言えるかもしれない

    • 電子版が売れていないともいえるし(編集部が一切言及しない辺り)実際売れてない公算が高いともいえる

    • 売れてたらその部分を宣伝するだろ
      どんだけネガティブイメージついてると思ってんだよ

    • ネットでの評価を見る限りないだろ

  59. 当たり前だけど新連載補正を知らない人けっこういるよな

    • サム8が連載して何ヶ月経ってると思ってんだ?
      んなもん普通の新連載なら今頃はとっくのとうになくなってるわ

  60. この世のどこにも完璧はないって武神様も言ってたし、サム八に抜けて欲しいと思ってる俺たちは「侘び寂び」がわからないってことなんだろうか

  61. ZIP、アンデッド、魔女、マッシュルは早々に打ちきりになるだろうし
    夜桜、アグラも似たようなもんだろう
    サムライはまだまだ生き残れる

    • 夜桜はサムライよりは順位は上だしアグラもサムライよりは上になりそうだけどな
      ZIPは完全終了だろう

      • 夜桜は時々サムライより下になるから、同じ程度しかアンケ取れてないと思うぞ
        だから打ち切りの優先度は夜桜>サムライだろうな
        まとめて大量に新連載入ってこないと無理ぞ

  62. 5巻分やって連載終了と同時にアニメ化発表コースか。
    はたまた当初の発言通り10巻やって全88話(計算上10巻が1話増量ならこうなる)で体面を保つコースか。
    ワクワクしねぇなぁ…。

  63. マッチョル好評だけど個人的にはアンディとかジップに生き残って欲しい

  64. 彼岸島枠だぞ

    • 彼岸島に失礼定期

  65. もはやそうであって欲しいって願望じゃん…

  66. まあ流石に魔女よりはマシだしな…生ゴミか産業廃棄物かってくらいの差でしかないが

  67. 海外人気に関しては去年のサンディエゴコミコンで
    英訳担当者とかの日本漫画識者が「期待の新作」枠に挙げてたんだよな
    NARUTOの実績あっての話だと思うけど

    もうSHONEN JUMP限定連載でいいんでは

  68. 諦めないのが俺の漫画道だ

  69. 不死不運は防波堤になんぞさせない

  70. 岸本斉史の最新作は集英社を上げてサポートする…それが集英社の義

    • そうとも言えるしそうでないとも言える

    • 爆発してry

  71. 食料自給率がどうのこうのいっとるが、あれは城塞都市で、農村はその周りにあるんじゃないのか
    城壁の中に畑も牧場も入れてる都市なんてないだろ
    3000人の女子も農村からも取り立てて…
    うーんそれでも取りすぎか。
    「他国との連絡通路」は完全に意味不明ですありがとうございました

    • 壁の外はイビルの生息域って書かれてるから、完全武装した兵士以外は外に出ることすら難しいと思う
      その兵士だって、イビル退治は魔女頼りだし
      あの世界観で、壁の外で農耕を行うのはかなり無理があるんじゃないかな
      連絡通路を壁代わりに使って、通路に囲まれた場所を安全地帯として確保するくらいが関の山では

    • 日本でも惣構えって造りの城があってな
      あと他国との連絡通路は古代ギリシャ辺りで実際にあったぞ

    • 惣構えにしても狭すぎるし畑が全く見当たらないって話だろ

  72. 岸八「卑遁 壁寄せの術!」
    読者「ZIPMAN アグラ 不死 マシェル 魔女…
    これほどの糞を…」

    • クソ漫画の格を上げるために他の漫画のレベルを下げるというなろう系もびっくりの戦法

      • どう見てもサム8よりはマシな奴が混ざってしまってるんだが

  73. サム8残してアグラとアンデ切ったら恨むわ

  74. ちょっと展開がまともなだけで面白く感じてしまうほどに最近はアレな新連載を連発しているが、サム8の防波堤だという前提で連載したのだと思えば笑って誤魔化せる
    しかし編集部は新連載陣を防波堤にするとかは特に考えてなくガチで売れると思って連載を決めた可能性もある、そう思うと恐ろしい

  75. 岸劣様「打ち切りはもちろん俺以外が逝く。俺はこれからのジャンプを守っていく若き卑の意思だ」

  76. ロボレーザーより長生きしそう。前作のお零れだけで他の打ち切りより長生きさせるのやめろ。

  77. サムライようやくエンジンかかってきたみたいだし あとは上を目指すだけだね

    • 何十話もエンジンかける時間を取れるのズルいというか何というか
      新人は短い連載初期にどれほど読者に面白いと思わせるかを練りに練って勝負に出てんのにさ(最近は怪しいけど)
      ハングリー精神を捨てた慢心そのもののような漫画が果たして上に来れるのかね

      • そこはもちろん編集部の手厚いサポートが必要だよ

      • サポートの厚さにも抜かりはないぜ
        オニギリ製作ヨイショ漫画
        本屋にコミックス強制大量送りつけ
        宣伝しまくり
        防波堤新連載を連発

        まさに生き八

    • 斜め下ぐらいを向いてるんだが

    • 下方向に向かってエンジン全開で落ちて行ってるようにしか見えないのだが

  78. 今更だけどSFで宇宙ものなのに異星人キャラやロボットキャラ(うどんサイボーグは除く)が全然出てこないね
    これも岸八のズラし?

    • 弁八は鬼族らしいんだなこれが
      犬と猫は元人間らしいけど

      • マジ?そんな設定あったのか
        完全に見逃してたぜ

  79. ZIPはもう打ち切り決まったようにしか見えない展開やってるな
    魔女と茸は現時点では上がり目感じない

  80. 防波堤も何もジャンプはいつもレベルの低い新連載を乱発して大量に打ち切ってるだろうが

    • レベルの低い新連載である所のサムライ8が打ち切られずに生き残りそうだから言われてるんだろうが

      • 新連載じゃなくなってきたしね

  81. 寒八、強引に伸ばし続けて長期連載人気作品という事にしそうで怖いわー

  82. 連絡通路はほんと草生える
    家かな?

    • 現実世界にも存在した定期

  83. 四面楚歌っていうより八転八倒って感じ

    • 八方塞がりやね…

    • そうとも言えるし そうでないとも言える

  84. 瞬間少年ジャンプのページにレギュラーのごとくサム8がいるのですが。。。

    • あの見切り発車でアバター起用されてた事実が水面下で既にアニメ化が決まってると疑われる一因でもある

      • 集英社からしたら今のアニメ化事情が良くないからね 遊戯王の打ち切りとか、色々な事情で 
        鬼滅売れなかったら大赤字だったろ実際

  85. ゆらぎ荘がテクノブレイク以外でコガラシさん死すってなったのは予想外やわ

  86. 実際今の酷評に岸八がどう思ってるかは聞いてみたい
    流石にどこもかしこもクソ評価で単行本売れてないから岸八も初期みたいにヘラヘラ笑ってはないだろ?

  87. 大蛇丸出てからも面白くなってたしなあNARUTO
    大蛇丸自身をサムハチに出しても良い気がする
    生きてそうだし

  88. m.imgur.com/qvj4Mee

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報