a
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

明石家さんま、鬼滅の刃にハマる!「禰豆子が可愛くて仕方がない」

スポンサーリンク
鬼滅の刃
コメント (178)
スポンサーリンク

「鬼滅の刃」を勉強中の明石家さんま とにかく禰豆子推し
タレントの明石家さんま(64歳)が、新幹線での移動中に人気マンガ「鬼滅の刃」を読んでいる姿を、お笑いコンビ・次長課長の井上聡(44歳)がSNSで公開した。

井上は、関西で収録したバラエティ番組「明石家電視台」(毎日放送)の帰りにさんまと同じ新幹線に乗り、さんまが「今流行りの鬼滅の刃をお勉強なされているところ」を撮影。3月2日に、SNSへ投稿した。

この投稿をInstagramで見る

本日は明石家電視台の収録。コロナの影響により無観客での収録になりましたが、時間が押すぐらい盛り上がったという事だけご報告させていただきます。 帰りの新幹線で我らが神は今流行りの鬼滅の刃をお勉強なされているところを撮影に成功しました。離れた僕の座席に来て10巻を置いていってくださいましたので、現在11巻を読まれているのでしょう。 #柱に興味はなさそうでとにかくねずこが可愛くて仕方がないそうです #「なんの呼吸がええかなぁ」と小さく呟いておられたので何かプランがあるのだと思います #でも11巻まで読んでるのに未だによくわかってないそうです #特に笑うような漫画ではないのですが、一人で笑顔で読んでおられます #あとご自身が大好きなコロッケも僕にくださいました #日本を明るくしている人 #鬼滅の刃 #明石家電視台 #明石家さんまさん

井上 聡(次長課長)(@_ino__)がシェアした投稿 –



さんまは2月8日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、共演しているタレント・飯窪春菜からの熱いプッシュを受けて、マンガ「鬼滅の刃」を読み始めたと語っていたが、舞台出演など多忙の中、現在11巻まで読み進んでいるようだ。

井上によると、さんまは人気の高い“柱”と呼ばれる剣士たちには興味はあまり無いようで、「とにかくねずこ(※ヒロインで主人公の妹の竈門禰豆子)が可愛くて仕方がない」とのこと。「なんの呼吸がええかなぁ」と呟いたり、笑顔を浮かべながら楽しんでいるようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/17903533/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583220882/

9: 2020/03/03(火) 16:36:20.79 ID:Nh57MJ+300303
勉強してて偉いな
おもしろいんやろか

7: 2020/03/03(火) 16:35:59.86 ID:i/zv30a000303
さんまに少年漫画はキツイやろ

10: 2020/03/03(火) 16:36:34.31 ID:f3TK6iTgM0303
>>7
さんまって昔からドラゴンボールやワンピースのファンじゃねえか

13: 2020/03/03(火) 16:36:54.97 ID:DfGbnAD6d0303
10年前くらいドラゴンボールにハマってて例えが全部ドラゴンボールになってたな

28: 2020/03/03(火) 16:40:30.64 ID:uAEelFuBr0303
>>13

ねづこネタ一色になるんやろなあ

おすすめ記事
45: 2020/03/03(火) 16:42:47.85 ID:c2rlGwTyr0303
60強でちゃんと流行りものチェックするってすごいやん

23: 2020/03/03(火) 16:39:08.16 ID:366eLY7Oa0303
一線ずっと走ってる人って勉強熱心やなやっぱ

30: 2020/03/03(火) 16:40:38.95 ID:qhtJYEec00303
>>23
この年で一般人ほど暇もないだろうに実際に読んでみるのが凄い

68: 2020/03/03(火) 16:44:56.79 ID:KbNYeh+oa0303
流行りものに敏感なん素直にすごいわ

14: 2020/03/03(火) 16:37:06.10 ID:IOe1zk4u00303
さんまはジョジョは挫折したんだよな

226: 2020/03/03(火) 17:01:19.14 ID:JMiR9TAs00303
>>14
ジョジョは人選ぶし

238: 2020/03/03(火) 17:02:15.50 ID:jhX47MEN00303
>>226
なんだかんだアニメの方が好きやわジョジョ
アニメっていい感じにマイルドにしてくれるし

662: 2020/03/03(火) 17:32:30.12 ID:xJl86j8A00303
さんまはジョジョも進撃の巨人も読んだがハマらなかった
可愛い絵柄の漫画が好きだからキメツノ刃を気に入ったのも不思議ではない

32: 2020/03/03(火) 16:41:04.44 ID:XRZkputL00303
ねずこ推しはガチ感あるな
なんだかんだねずこが一番可愛い
no title

328: 2020/03/03(火) 17:08:50.65 ID:km7+g3ie00303
箱からひょこって出てきた時のねずこの可愛さは異常
単行本の繋ぎページのデフォルメキャラとか可愛い
ねずこの花札欲しい

445: 2020/03/03(火) 17:16:30.63 ID:NzrzaPj500303
実際ねずこが一番可愛い

259: 2020/03/03(火) 17:04:03.37 ID:MbiaooFEd0303
鬼の時のネズコはそこまで可愛くなかったけど今週のネズコはかわいかった
炭次郎が美人で有名言うだけはあるわ
no title

471: 2020/03/03(火) 17:18:09.44 ID:NW1Ne7Gg00303
ネズコってなんで可愛いんやろ
前髪かな

48: 2020/03/03(火) 16:42:57.32 ID:/CQw1DiD00303
さんまならしのぶ選べや
no title

54: 2020/03/03(火) 16:43:44.08 ID:m2J6nm4Op0303
>>48
むしろ「名前がしのぶだからダメ」ってネタにするぞ

65: 2020/03/03(火) 16:44:47.96 ID:P7P4wgFyM0303
>>48

428: 2020/03/03(火) 17:15:21.89 ID:JX3jlwoe00303
ハンコック好きなのに恋柱ちゃうんかい
no title

630: 2020/03/03(火) 17:30:11.40 ID:d0pHMdz400303
堕姫か恋雪やろ普通

364: 2020/03/03(火) 17:11:13.52 ID:/qF97/xE00303
カナヲがメインヒロインやぞ
no title

424: 2020/03/03(火) 17:15:09.38 ID:pej1ghEn00303
カナヲの方がかわいいよ❗

492: 2020/03/03(火) 17:19:37.12 ID:oLnRXeV5d0303
カナヲちゃんとみつりちゃんすこ

457: 2020/03/03(火) 17:17:16.31 ID:oLnRXeV5d0303
鬼滅は女の子可愛いから好きやわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 時代に染まるな

    • 「迎合した」とか「名前売るためだろ」とかじゃなく
      「さすがさんまだ」と勉強する姿勢を評価されるところが素直にすごい

    • 浮き沈みの早い芸能界で、ずっと第一線で活躍してきているだけあるね
      トークに使えそうな話題を積極的に取り込んだり、隠れたところでは勉強熱心なんでしょう

  2. 芸能人も巻き込んでいくのはなんとも社会現象らしい

    • 近いうちにさんまがワニの家に訪問

      • 字面だけだとただの餌やり

      • むしろカモネギみたいに自分から食われに行ってる

      • そして噛みつかれるんですね分かります

    • 有吉さんはブームになってから話題にしなくなったけど鬼奴さんは宣伝し続けているね

    • 半年前みたいに、社会現象やっていっても叩かれなくなったな

      • この半年てヒクくらい異常に売れて、ニュースでもバンバン紹介されてるからな……

  3. 浮気に怒りはしても許してもくれる子がいいんでしょ、さんまさんって
    ならねずこ

    • みつりちゃんもいいと思うの

    • 母親そっくに育って、クマをノックアウトしつつ笑いながら許してくれるよ

  4. 芸能人が漫画読んでたりアニメ見てたりするとスレ立つけど、オタクってそういうの気にするもんなの?

    • ええそうよ

    • オタクは世間の目を人一倍気にするからな

      • ジャニーズのラブライブ好きのアイドルもオタに好意的に見られてるのかな?

    • なんか誇らしい気分になるのがオタク

    • たまに「俺しか知らない漫画が知られてしまった」って
      変な方向にひん曲がった感想出すやつおるけど
      基本的にオタク系の流行が一般に向かうと誇らしいで

    • 外国人もそうらしいね
      カニエウエストがドラゴンボールの痛高級車に乗ってるのを誇らしげにしてるのをまとめサイトでまとめられてるの見たことある

    • ローゼン閣下は懐かしいよな。

  5. ワンピにとってのキムタクが鬼滅にとってのさんまか

    • 違くね
      流行りの勉強中ってことで推してるわけではないし

    • さんまは後輩やら仕事仲間に勧められると、とりあえず目を通すんや
      それにもともと南ちゃんとかラムちゃんが好きな感受性やし漫画に抵抗ない

    • つーかワンピはさんまも読んでるぞ

    • ワンピは1巻の最初の方で読むのやめた

      • それはしょこたんじゃないか?
        さんまはハンコックと白ひげが好きって言ってたぞ

  6. 何か異常に持ち上げるよな。
    いい加減鬼滅鬼滅うるさくなってきたわ

    • 持ち上げるもなにも売れてますから

    • 持ち上げと言うより実際流行ってるから、こういうまとめに限らずメディアやら芸能人やらが取り上げて、更に一般人にも広がる無限ループ

      これがブームの常
      落ち着くまではスルーしとけ

    • くやしいのうくやしいのう

    • 上にあるものを人々が指差しているのを「持ち上げている」と見てしまう目の悪い子

    • 別のブーム作り出せばいいじゃない(某王妃並感)

      • 割と名案やねそれ
        文句あるならこれよりもっとええもん持ち上げたらええねん
        ブーム作れん奴がブームに文句言うのは筋違い

      • 前向きで生産的で素晴らしい意見だ

  7. 鬼じゃないかその女は

    しかも醜女だ

    • おは喩史郎お札見えてるぞ

    • どこが醜女だ!

  8. あきもつ先生もそうだけどねずこはおじいさんの心を掴む何かを持っているのか

    • おばあさんもおとうさんもおかあさんもみんなあったかいねえ

  9. さんまってボインなセクシー姉ちゃんが好きだと思ってたけど
    実はロリコンなのでは?

    • もう孫を見る目線にシフトしとるやろ

      • それ考えると志村けんすげーなぁ

        志村でナイトもエッチだもんな

      • 凄いなあってかキモイわあ

      • 年齢的におじいちゃんだからね

      • 好々爺って言葉あるし男なんて死ぬまでスケベぞ
        女もよ

        どっかのお奉行が自分の母親に「女性はいつまで性欲があるのですか?」って聞いたらその母親は火鉢の灰をかき回したそうだ

      • 好々爺は優しそうなお爺さんくらいの意味でスケベとか関係ないよ

      • ↑↑
        「死んで灰になるまで」の意味だっけ。

        ニコニコしてる様子だよね。好き者とは違う。

      • 志村けんと聞くと、バカ殿の腰元はみんな志村けんのお気に入りで固めてて愛○候補って聞くよな
        つまり大原優乃も狙われてるってことよな

    • 背負い箱サイズから長身巨乳から自由自在!

    • タッチの南ちゃん
      ワンピースのハンコック
      鬼滅のねずこ

      多分主人公にデレデレで尽くしてくれるけど、他キャラには強かな部分も持ってるあざとい感じのキャラが好きなんじゃないの

    • 石のスイカがカワイイと言ってた霜降りのせいやは…

    • 11巻の禰豆子セクシーやろ

      • あの草模様がたまらん

      • あの目線がたまらん

    • 小児性愛というくくり自体、人間が勝手に定義づけしたものだからなぁ
      その人間はかつて「黒人は無知」「同性愛は罪」と定義づけていた

      • いやそのりくつはおかしい

      • その括り、小児性愛だけはただの犯罪やぞ
        倫理観の欠如した後進国のみ罪にならないだけ
        赤※がもし本気で言っているなら大分ヤバい人種

      • 自称文明先進国が黒人も同性愛もついこないだまで犯罪認定してたやんけ

      • しれっと差別の括りに犯罪混ぜ込むなや

      • 同性愛やりすぎると人口減少するから
        「産んで育てて増やしなさい」のかわりに「おホモしたらあかん」としたんだろ。
        小児性愛は
        体が出来上がっていない女児に子を産ませたり、幼い男児を欲望の対象にすると
        生まれた子が不虞だったりちゃんと育てられなかったり
        人間として成長するのに難があるから社会全体のためにやめとけと言ってるんだ。
        動物が成熟していない個体と無理矢理交尾することは
        (成熟してからフェロモンを出して両性が行為に及ぶため)淘汰以外ではまずない。
        あと人種差別は別問題。

    • さんまはキャラに合わないけど不思議チャンにコロッと惚れるタイプなんだろう

      • その通りやで、だから天地真理や浅田美代子や大竹しのぶが大好き
        ただ、不思議ちゃんと一緒に暮らしていくウチに耐えられなくなる
        この件で浅田美代子の元旦那の吉田拓郎と共感し合ってた

      • ↑ヒロミって凄い

      • いやマジでヒロミって規格外に器のデカイ男だよな
        大工作業も色んな場所・人に対応して凄い部屋作り出すし
        柔軟な感じがする

      • 吉田拓郎さんって浅田美代子さんの元旦那さんだったのか

      • ヒロミさんは元ヤンで若い頃テレビに出まくってた時に失言で大物芸能人を怒らせて何十年も干された後、数年前に芸能界復帰してるから今、腰が低いよな

  10. ねずこはかわいいからな…

  11. 確かに人間になった時に初めてねずこに魅力感じたわ
    今まではゴメちゃんとかのイメージだった

    • ゴメちゃんかわいいねえ
      竈門禰豆子を短くして、かねちゃん
      どうかね?

  12. 人間に戻りつつあり今までの幼げな言動ではなく
    しっかり者で優しく知的な面が加わり人気の更なる爆上げは免れない

  13. そらアンタ、さんまやから「えら呼吸」「出っ歯の型」やろ。

    • 呼吸音はファーーーー

      • ファアアアアアア

      • フィイイイイ

  14. 勧められた、流行りの作品を楽しんで、さらにそれを通して共演者、視聴者と共通の話題で盛り上がれる正のスパイラルで、皆を楽しませてる循環がありそう

  15. 自称一流雑誌「こんなのがブームになる日本はヤバい。だからつまらない10つの理由を書くわ」

    • 自称漫画玄人も似たようなこと言ってるの哀しい

    • あの雑誌はそういう芸風なんじゃないのか

    • 流行に乗っかってテーマ決めてる時点でね…

      • だってそうしないと誰も読んでくれないし……

        「何が嫌いかより〜」をルフィの発言だと思ってコラム書いた馬鹿もいたな
        あれはさすがに確信犯だと思うけど

    • もえあがれー(※比喩的な意味で)

  16. 鬼滅は女の子キャラ本当にみんな可愛い…禰豆子や蜜璃ちゃん、しのぶさんとかメインキャラだけじゃなく鬼側もみんな可愛いし、モブキャラでも可愛い…みんな違ってみんな可愛い…

    • しかし頭一つ抜けるのが

      そう、恋雪ちゃんですね

      • あんな子に不運な先立た方されたらそらあかざさん病みますわ…

      • ミスチルのHANABI

    • 珠世様以外は醜女

  17. ファーつながりで魔女守も読んであげてはいかがでしょうか、さんま師匠

    • 魔女モリスレ伸びてるしまとめて欲しいわ
      今八についで熱い人気クソ漫画だし

  18. 珠世様は美しい

    • いついかなる時でも美しい
      これは宇宙の真理

      • 気が合うな俺よ
        珠世様は明日も美しいぞ

  19. なんだかんだいうて
    やっぱ女キャラの中では禰豆子が一番可愛いと思うわ
    見た目だけじゃなくて言動も可愛い
    ロリ形態もムッチムチ形態も魅力的過ぎる

    • 幅広いニーズに対応できるってのはズルいぞ

    • 形態変化をこれほどナチュラルに描いた、素も可愛い女子キャラなんておった?

      • 形態変化キャラで言えば物語シリーズの忍とか?
        パチでしか見てないからロリverと大人verのどっちがオリジナルか全く知らんけど
        それでもあの中ならやっぱ忍推しだなw

      • オリジナルは大人verだけど、ロリと大人だけじゃなくて少女(女子中〜高)くらいのverもあるよ

  20. 新連載が揃いも揃って不甲斐ないせいで鬼滅と昔の漫画の記事ばかり

    • ええやん別に

      俺週後半のほうが好きだぞこのサイト
      漫画総合の記事が特に楽しいね

  21. マジでこの人がいなくなったら日本はけっこう暗くなると思う

    • サッカーファンは逆に明るくなるんじゃないかな
      日本選手が好きなチームに移籍しようとするだけで「格がおちる」みたいなアホなこと言っちゃう人だから

      • いちいち芸人気にするなやアナルが狭いな

      • 言い方がいやらしくないか

      • 矢部とさんまがサッカーから離れたら日本のサッカーはマジでW杯の時以外見向きもされなくなるぞ
        サッカーファンはそれをわかってるから、サッカー好き芸能人を手放さない

  22. 好奇心の死は人の死だ

  23. 64歳か
    働いてる人多いからかお年寄りの年齢に見えなくなってきたな

    • 生涯現役のつもりで生きるのはそう悪いことじゃない、と個人的には思うな

    • 50代から見ると60代はおじいちゃんじゃない
      60代から見ると70代はおじいちゃんじゃない
      みたいなアンケがあるとかないとか

  24. 髪長くて、おでこ出してるのが可愛い

    • みつりちゃんとわちゃわちゃしてる時の禰豆子かわいい

  25. ジョジョや進撃にはハマらなかったという事実があると、本当に流行のものを読んでみてるんだなって思える
    なんでもかんでも流行り物のことを私前からこれ好きだったんですよみたいなこと言うと途端に胡散臭くなるからな

  26. この人若者に媚びてるのが痛々しくて恥ずかしくなる

    • そういう芸風だからいいんだよ

    • 的外れで恥ずかしくなる

    • そんなこといっておいて昔ながらのことをいうと「時代錯誤な老害」とかいうんだろ
      ほんとわけわからんわ

      • 公園で遊ぶと「ウルサイ!」と言ってきて、家で遊んでると「最近の子は外で遊ばん!ゲームばっかりで不健康だ!」っていう老害になるやつは、こういうやつなんだろうな

      • 若い頃は「最近の若いもんはって言うやつウザイ」と思ってたのに
        自分が中年になったらそんな事すっかり忘れて
        「最近の若者やばくね?」って言ってそう

    • 若者が見てる時間帯の番組に出てるんだから、若者文化勉強しないといけないのは当たり前だろ

    • 鬼滅はジジイでも読みやすいんだよ
      うちの57のジジイも読んでる(「猪突猛進!」がお気に入り)

    • あの年で様々なことを勉強しようと思えるてすごいんだよ
      君は出来るかな?

      • まとめ読んで、ワイドショー観た程度で
        社会情勢すらも知った気でいる奴、10~50代までいるからな

  27. 岡村隆史も一ヶ月くらい前に、周りの勧めで読んでハマったっていってたな
    「これ実写化するでしょ、するんじゃないかなぁ、だったらワシもでたい。鬼の役でね。こう小豆ばー投げまっせ。え? それは妖怪? 同じちゃうの?」

    • これが昔の神木隆之介主演の映画のネタだってわかる人はもう少ないだろうなあ…

    • 小豆洗いなw懐かしい

  28. なるほどこのよく分からん漫画にハマってるって言っとけばキッズ受けするんやな!w

  29. ある番組で徳光さんが「天才紳助、秀才さんま」と評してた。
    紳助は天性の喋りのセンスに対してさんまは実は研究熱心の勉強家だそうな
    さんまが自分の出演テレビを見直すのは勉強の為説があるらしい。

    • しかし紳助の方がどういう層相手にどう戦略を立てるかって計算型で、さんまの方が好きなようにやる天然型でもあるんだよね

    • いまだに若手の番組もチェックしてて
      岡村が滑ったときとか電話口でダメ出しされるって言ってたな

      • 岡村とさんまの掛け合いはテレビでは出ないけどラジオで岡村が話す話は面白いの多いよね

  30. さんまさんはあの花もハマってたし、しのぶさんの声が鶴子と同じって言われたら喜びそう
    「鶴子の声が好きだ」って言ってたし

    • しのぶさんな、声はええねん、顔も可愛いねん、性格もええしな
      …けどな、笑顔で殺しにかかる『しのぶ』ってのがあかんねん
      くらいは言いそう

    • 鶴子の声で名前がしのぶとか好きになるしか無いよね

    • 笑顔で殺しにかかられたら、儂はうれしい

  31. #何の呼吸がええかなぁ〜タグが好き
    恋の呼吸とかどうですか

    • 恋の呼吸が混ざってるのは、アイデア的にはすごくいい塩梅で
      お笑いの人が好きそう
      強そうな語句ばっか並べても「何の呼吸がええかなぁ〜」とはならない

    • 花の呼吸もいいよ

  32. また便乗したのか
    ワンピにも便乗してたよな

    • あの頃はフジ(と集英社?)の方針でみんなやってたからまぁ

    • 便乗してるのは後輩やぞ
      さんまが流行り物にハマってくれればそれを番組で取り上げてくれて、その繫がりで自分が呼ばれる可能性があるんだからな

  33. ワニが芸能人描いたらどうなるんだろな
    鳥山や尾田っちはたまに描いてて激ウマだけど

    キャプ翼の作者?あいつはダメだ

    • 似顔絵はどうなんだろうな
      尾田先生はヤクザ映画に出てた面々はさすがの上手さだが
      ワニ先生はどんな人が描きたいんだろう

  34. 明石家さんまとかけまして最近の鬼滅と解きます

    • その心は?

      • しのぶさんはもういません……

      • どちらもしのぶが懐かしい

      • 御健在ですから!現実のしのぶさん御健在ですから!

      • 不覚にも吹いたwww

      • 30年ほど前に鬼滅が流行っていたら
        しのぶの実写は大竹しのぶさんだったはず

  35. どちらかと言うと柱来たらすぐ逃げると指摘されてクビにされた(物理的に)鬼っ娘

  36. ねずこって人間に戻ったら魅力全部失うよな

    • (なんで?)

    • ゴッ(頭突き)

  37. しのぶが好きって笑いを取りに来ると思ったよ

  38. 無視柱 大竹しのぶ

    • 鴛鴦(おしどり)夫婦だね

  39. さんまの年齢で禰豆子は無い
    ふつう珠世様だろう

    • いや、あの人もさんまからみたらおばあちゃん何てもんじゃ…

    • 400歳越えと10代前半やぞ

  40. ラムちゃんも好きだった気がする
    元嫁にだっちゃって言わせてたっけな?

  41. さんまは何ていうか生徒の気を引きたくて流行りの漫画ネタ仕込んで授業中に披露しちゃう先生みたいな
    微笑ましいにわかだよな

    • 知ろうともしないで「最近の流行はついてけんわ~」とか
      「俺らの若い頃は~(以降世代自慢)」とかいう老害の万倍良いよな

    • ああ分かる
      「先生それ違うしw」「なんでや!」みたいな微笑ましい光景が目に浮かぶわ
      年齢的には教頭とか校長だろうけど

  42. ヘタレナンパイエローにビンタ喰らわせた娘

  43. 読者層女多いからね
    女と話すときに便利

  44. 【悲報】さんまさんロリコンだった

  45. 基本さんまがマンガやアニメにハマる時ってキャバ嬢きっかけだと思ってる
    昔何かの番組でさんまが言ってたし

  46. だって富山人だもの鬼滅の刃と富山の以外すぎる共通点!滅鬼(めっき)の刃聖地巡礼スポットを検索したら、柴田理恵の地元が舞台と判明した。

    • 意外すぎる共通点↑ 柴田理恵が苦手なオイラでも聖地の富山市八尾町に行ってみたいけど大阪府八尾市のパクリかな!?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報