今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【ハンターハンター】ヒソカさん、実はアリと戦っていた

スポンサーリンク
ハンターハンター
コメント (88)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583381894/

1: 2020/03/05(木) 13:18:14.19 ID:WYAP+RSW0
no title

3: 2020/03/05(木) 13:18:49.67 ID:baTgwysw0
アリやな

5: 2020/03/05(木) 13:19:02.18 ID:UkWysqSl0
アリやんけ

14: 2020/03/05(木) 13:21:55.53 ID:GrWNbHB1a
確かにアリだった

18: 2020/03/05(木) 13:22:31.85 ID:DBl4xscp0
これアリか?

119: 2020/03/05(木) 13:48:19.30 ID:trmdL+It0
>>18
アリです。

おすすめ記事
2: 2020/03/05(木) 13:18:48.20 ID:AmoSO8D9d
負けてて草

6: 2020/03/05(木) 13:19:40.23 ID:wx2dPlLQp
負けとるやんけ

15: 2020/03/05(木) 13:22:01.42 ID:jtdEcK2+0
レイザーは強いからしゃーない
no title

19: 2020/03/05(木) 13:23:14.30 ID:TeaYYFMs0
アリ>>ヒソカが確定したな

26: 2020/03/05(木) 13:24:28.42 ID:KLH8XJlt0
真っ向勝負で負けただけやから負けじゃない

32: 2020/03/05(木) 13:25:26.79 ID:GEAiVrWL0
具現化系の念人形との引っ張り合いで負けるってどうなん
ゴムくっつけて相手揺さぶるのが強いんと違ったんか

46: 2020/03/05(木) 13:28:17.21 ID:ZuT1Iba5a
>>32
しかも術者放出系だもんな

57: 2020/03/05(木) 13:29:19.25 ID:Xe5ZiMT80
>>46
でも最後にはレイザーの体に弾けないほど球張り付けて勝ってるで

22: 2020/03/05(木) 13:24:00.48 ID:0h42rpVB0
最終的に完璧に勝ったからセーフ
no title
no title

42: 2020/03/05(木) 13:27:23.77 ID:7BAf9eKNd
ヒソカ「♠︎」

これなんだよ

67: 2020/03/05(木) 13:30:47.20 ID:AFs0abV+a
>>42
不満な時に使ってるけど
♦と♣はじゃあ何やねんな

89: 2020/03/05(木) 13:35:32.06 ID:wBhj31cAM
>>67
スペードはハートの反転だから不満扱いなんかな
クローバーは三つ葉だから幸福感とか?
読み返したくなったわ

28: 2020/03/05(木) 13:24:43.96 ID:t+fIZ81+a
てかヒソカがアリより弱いとかいうやつの意味がわからん
そんな描写1つもないやんけ

35: 2020/03/05(木) 13:25:51.69 ID:AFs0abV+a
>>28
ニュース見てなかっただけだもんな
no title

56: 2020/03/05(木) 13:29:10.48 ID:JbeW53lG0
テレビ見てなかったからしゃーない

12: 2020/03/05(木) 13:21:25.30 ID:y7lnn0xm0
ヒソカは属さない 自分が最強だと理解しているからだ

51: 2020/03/05(木) 13:28:54.80 ID:E7sU9u2Ad
ヒソカさんはイルミの家の門開けられなさそう

68: 2020/03/05(木) 13:30:55.62 ID:OaI+bZs70
これって相手の手から離れないようにすれば相手攻撃出来なくなって楽になったよね

70: 2020/03/05(木) 13:31:41.39 ID:ma9RF+fb0
>>68
試合続行できなくて微妙な空気になるだけじゃね

71: 2020/03/05(木) 13:32:01.44 ID:ApGqZmrY0
>>68
自分側にボールこなくて試合進まんやんけ

72: 2020/03/05(木) 13:32:23.05 ID:y7lnn0xm0
>>68
完璧に勝てなくなるからダメ

79: 2020/03/05(木) 13:33:21.84 ID:jtdEcK2+0
レイザーとガチンコ勝負したら
ヒソカボコされそうで怖い

94: 2020/03/05(木) 13:38:57.75 ID:jsh/Dqt7M
公式雑魚狩り
no title

104: 2020/03/05(木) 13:42:24.38 ID:PEozv4uK0
>>94
あえて弱者選んでるみたいな言い方やめろ

101: 2020/03/05(木) 13:41:09.53 ID:a1604W8g0
お前らヒソカ馬鹿にしとるけど目の前におったらワンパンされるやろ

103: 2020/03/05(木) 13:41:51.99 ID:jsh/Dqt7M
>>101
結局雑魚狩りやんけ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒソカは属さない 自分が最強だと理解しているからだ の時点で作者が一番バカにというかネタにしてるよなw
    そこそこの強さなのにかわいそう

    • 自分を最強だと思い込むのは勝手やしな

    • 自分を最強だと思い込んでる精神異常者

      • …まぁ異常だな

    • 念能力者では兵器には勝てないと作中で断言されてるのに格闘能力が最強だからなんだというんだろ

      • 男に生まれたのなら一度は最強うんぬん

      • 核ミサイルのボタン押す前にワンパンだぜ

      • それは自動車乗った方が早いのに42.195キロ速く走ったからなんだというんだろって言ってるのに等しいぞ

    • 俺は漫画家に影響与える人物や
      俺は漫画めちゃくちゃ読んでるから詳しいぞ
      とか割とマジで勘違いしてる奴ここにもチラホラおるし
      似たようなもんやろ

    • ここでいう理解しているっていうのは、「自負している」とか「判断している」って意味合いなんだろうとは思うけど、ネテロに会った後でも言ってるのはどんな判断だと思う。

  2. ヒソカに勝てない雑魚がネットで騒いでるだけ。最強はヒソカだから

    • (ストーリーの)最後まで強かった奴と言えばヒソカ

    • ハンターのキャラがなんj民なのか…

  3. 何年前のネタだよ

  4. 冨樫早く連載再開してヒソカだして
    もう話忘れそう

    • はっはっは、諦めたまえよw

      • もうホエール号で旅団とヒソカ片付けてくれたら俺たちの暗黒大陸はこれからだエンドでいいからさ
        王位継承戦もほっといていいから

      • 次の10週分のネームはできています言い残してもう何ヶ月?

        おらハンターよかバガボンド終わらせてほしいわ

    • コロナ騒動に刺激されてネーム練り直してそう

  5. でもヒソカのバンジーガムってまだ引きちぎられたりしたことないし。あれでがんじがらめにしたら大概の奴には勝てそうだよな

    • レイザーの悪魔13番との綱引きだって、ヒソカ自身が持ってかれそうになったから自分でバンジーガムを切断しただけだし、バンジーガムの強度自体は相当なものだよな。

    • 自分を最強と理解してるんなら王に勝てなきゃダメなのにクロロごときに負けてんだよあのピエロ

      • 1対1かと思ったら観客使って仲間を紛れ込ませて場外の観客席に逃げるという反則のオンパレードのクロロ。
        こんな状況で生存(実質ノーダメ)し、その直後に団員2人(マチを含めれば3人)を倒したヒソカ。

        どう考えてもヒソカの勝利だから

      • ヒソ儲こっわ

        じゃあ天空闘技場でやるなや

    • 念能力は基本的にその性質自体が真っ向から否定されるような形で破られないからな
      確かだけど
      まぁその場合念関係のメタルールの恩恵になるが

    • ゴムとガムの性質“だけ”ってのが逆に良いんだろうね
      シンプルに強い、てかスパイダーマンみたい

    • そんだけ強けりゃあのボールについたゴム地面につければ強制ワンバンでクッソ楽に勝てそう

  6. 味方についてた間のヒソカは頼もしかった

  7. すごく昔に見た

  8. 早くハンター再開して欲しい
    皆もう原価で待ち望んでるし、鬼滅の刃、ハンターハンターあと、ワンピースの三枚看板は無敵

    • 原価で待ち望んでるってのは初見な日本語だな

    • モブの長ったらしい思考見せられるだけの漫画モドキに看板は似合わねえよ

      • こうやって飽きたふりしてしがみついてるファンもいるしまだ需要はあるにはあるんだろうけど結局描けなきゃ意味無いよな

      • 読んでねえよ、飽きたわ、つまらん、とか言いながら読んじゃうファン

    • 今の看板というなら鬼滅だけでええやろ
      百歩譲ってワンピは入れてやってもええけど一万歩譲ろうとハンターはいらん

      • つーかハンタって売り上げはすごいけどジャンプの看板って感じはしないわ
        まずジャンプに載ってないし看板かどうかの評価対象ですらないでしょ

    • すぐに下ろす看板は看板にならんわ

    • 鬼滅連載中はハンタ再開しないと思ってるわ
      再開したら話題になるし

  9. しょーもない記事作らなくていいから…

  10. 上最後の流れはめちゃくちゃ笑った

  11. 追加の話題が無いからなぁ

  12. 管理人さん、ネタない時こそ漫画総合やるべきや!
    ぶっちゃけお題だけくれたら本記事なくてもコメ欄だけで俺ら遊ぶで

  13. 底が見えた言われるけどドッジボールのヒソカほんと好き
    やたら頼もしい

  14. もう終わった漫画の話はいい
    サムライ8の話をしろ

    • もう全盛期の終わったサムライ8はいい
      魔女の守り人の話をしろ

      • 目糞鼻糞

      • サム8にいつ全盛期なんてあったんだよw

      • そりゃカツ八クレ八の時期やろ

  15. >>51
    ヒソカさんは幻影旅団腕相撲ランキングで強化系のウボー・フィンクスに次いでの3位やぞ
    強化系のくせに強くもなけりゃ弱くもないと評されるノブカスにも勝てないゴンが開けられる試しの門を開けられんわけないやろ

    • ヒソカよりノブナガのが割りと悲惨よな

  16. 非戦闘員のコルトピとシャルナークを闇討ちで倒してるのが果てしなくダサい
    せめて正面から出て来て強制戦闘モードのシャルナーク倒してたらまたイメージ違ったのに

    • ヒソカはパワー志向じゃないし
      それに旅団潰し始めたのはクモの足をもいで団長とタイマンするためだからバトルじゃなくて作業的な面もある

    • 非戦闘員だから正面から戦う必要もなくテキトーに処理したんだろ
      シャルに関しては別に闇討ちじゃなく速さで負けて正面から一撃でやられただけだし

    • なんか日本人て正面から正々堂々云々って文句垂れる奴多いけど
      そんな、武道の試合じゃないんだからさ…
      そもそも、コルトピvsヒソカ、シャルvsヒソカのタイマン勝負を
      何話かかけて読みたいか?俺別に読みたくないから闇討ちサラリで問題なかったわ

      • ヒソカはまさにその試合染みたタイマンを重じていたから言われてるんだぞ
        それと闇討ちってのは戦闘描写を描かないという意味ではない
        正面から会敵した後にシーンが飛んでブランコシャルナークが描かれていたとしても君は闇討ちと受け取るのか?

    • ぶっちゃけ戦いを楽しんでたころはまだキャラとして理解出来たんだけど闇討ちOKで単に殺しにかかってる今の状況は正直理解出来んのだよな
      共闘したから気に入らないから殺すって考察もあるけどお前そんなの今更気にすんの?って変な感じがしてしまう

      • ちと記憶が曖昧なんだがあの2人の能力はまだ返してない時に襲ったんだっけ?
        まぁ直接戦闘向けの能力ではないとはいえ戦力十分ではない相手に闇討ちは単なる意趣返しにしてもダサい
        戦闘狂から一気に小物臭さが強くなってしまった

      • 返してないけどどっちみち非戦闘員を闇討ち不意打ちだから変わらんと思うよ

    • よりによってトイレで襲うって、もうここに極まれりって感じでな
      ちなみにコルトピはビル50棟分を作り出す異常なオーラ量を持ってるから非戦闘員でも強いはず
      旅団が隠し持ってる念能力も未披露だし

      シャルナークもコルトピの首投げてからだから純粋に速さで勝ったわけじゃない
      どころか、二人とも念能力を預けてる状態で襲われてるからな
      冨樫はヒソカがショボく見えるの狙ってんのかってくらいダサい

    • そーか?そもそもヒソカはバトルマニアと快楽殺人鬼の側面が同居してて、マチを除いて団長以外に興味がある風でもなかった。コルトピとシャル相手にわざわざ正々堂々挑む理由なんかないと思うけど

      • >マチを除いて団長以外に興味がある風でもなかった
        ヒソカのおもちゃ箱に団長とマチ以外の旅団員の人形も思いっきし入ってました

  17. テキトーな師団長クラスを軽くひねるぐらいしてくれれば多少は格を保てた気がするんだけどなぁ

    • ほんまそれな
      ヒソカは素のフィジカルが自分より勝ってる相手との相性が悪いから蟻は基本相性最悪で出せなかったんだろうか
      そこを勝ってこその強キャラなのになぁ

    • 大食いキング辺りを後日談で軽く狩り殺してるシーンを一瞬描くだけで良かったのにな

  18. くじら船には乗ってるんだろうか?

    • ヒソカ、未乗船……!

  19. レイザーって対蟻だったらどこら辺クラスまで倒せたんだろうか

    • ヒソカと並んで普通に師団長倒せるレベルでは?
      護衛軍からは搦め手なしで倒せる相手としてそもそも描かれてないと思うわ

      • しれっとピエロと同格に落としてんじゃねーよww

    • 師団長の中で最強クラスであろうザザンが旅団にタイマンで負けてるから余裕だろう
      護衛軍と師団長の越えられない壁の中間

  20. 思えばビスケやゴレイヌやツェズゲラがヒソカを見ても反応薄かった時点で
    格上だけどそこまで絶望的な差があるわけではない程度のレベルになってたんだな
    最強クラスなら護衛軍を見たカイトやノヴみたいなリアクションされてそう

    • ネテロがいるからそれは通らない
      単なる演出上の違いと蟻に対する嫌悪感・異物感みたいなものだと思う
      ボブサップとじょうじだったらゴキブリの方がキモい、みたいな

    • ビスケは相当強いって言ってるぞ

  21. つまり、ヒソカさん、階級的に一番下のヒラのアリにも勝てないんすね
    ということは、そんなヒソカさんでも加入できて
    偉そうに振舞える旅団の人の実力も、ヒラのアリに劣ると

    • 旅団はアリ倒してたじゃん

    • 念なしの一般兵士でも銃があれば中堅クラスのアリ兵士は倒せるんだが
      武装ヤクザ3000人をものともしないヒソカはもう少し上だろ

    • 一般人以下のゴミ屑が言うと中々キレのあるブーメランになってるなー

  22. 正直蟻のスペックがインチキ性能なのも事実だと思う
    だからこそヒソカ(及び旅団)にはあっさり勝ってほしかったなというのはある

    • 皆ヒソカ大好きみたいだけど
      何でもかんでもヒソカ及び旅団出したらサブキャラじゃなくなっちゃうじゃん
      ただでさえ蟻編の前のGI編でヒソカ大活躍話あったんだから
      蟻編はヒソカ元から出す気サラサラ無かったでしょ
      代わりに旅団員何人か小出しした感じ
      ちゃんと物語のバランス取ってたと思うわ

      • ストーリー進行で言えばヒソカは
        GI編のあと団長とオニごっこしてたって
        説明あるからキメラアントと戦う展開は
        無かったんじゃない選挙編で協会が秘密裏に入手した蟻とヒソカをぶつけるっていう
        話も描けたのに描かなかったんも
        たんに話が終わったからだろう
        もう作者はキメラアントに興味無いから

  23. ボーリング程度の重さの物体でダメージ負うような低レベルな戦いで敗北したヒソカじゃ、アリと戦ったら真面目な話、兵隊長かそれ以下、もしかしたら名前もわからんような雑魚アリに苦戦して普通に殺される可能性高いと思うわ

    • 拳銃の弾程度の重さの物体でダメージ負うような低レベルな戦いで敗北したカーミラじゃ、アリと戦ったら真面目な話、兵隊長かそれ以下、もしかしたら名前もわからんような雑魚アリに苦戦して普通に殺される可能性高いと思うわ

      • え、そいつは他の殺されたら終わりのキャラと違って殺されて始めて本領発揮するタイプじゃん
        グレタと言いオウム返ししか出来ないアスペっていっつも言うことズレてるよね

  24. 冨樫「鬼滅の刃…か、そろそろ狩るか…」

  25. 実際団長に手も足も出ずコロされて、
    生にしがみついて惨めたらしく復讐みたいなことしたもんなぁ。
    能力今持ってない奴を殺すという方法で。
    あれやっちゃったせいで本物の雑魚狩りが決定したからな。

  26. 団長戦後に蘇ったヒソカが、真っ先に狙ったのは戦闘要員のノブナガだった。
    リアルタイム3か月間にもわたって繰り広げられる激闘の末、ヒソカがノブナガをくだす。
    ノブナガのクビが蜘蛛に送り付けられ、ヒソカの復讐開始の宣言となった。

    とかなら面白かったしヒソカの株も下がらなかったけどね。
    今となってはハンターの物語にとっても邪魔なだけのまさに死に体のクズでしかないよ。

  27. ぶっちゃけヒソカってもう死んでもいいキャラだよね
    弱いし馬鹿だし、キャラとしても魅力皆無だし

  28. このネタ何回めだよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報