今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、グレイの過去が判明!まさにシンデレラストーリーだな!【244話】

ブラッククローバー
コメント (91)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579346579/

685: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤミ団長キター
no title

698: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤミさんさすっが

686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ひゅぅ~やっぱヤミ団長カッコイイわ
良いところでホント来てくれる

そしてグレイの過去話か
ゴーシュ君に私を見てほしいって見えるけどグレイはやっぱそういうことなのか
no title

752: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グレイは海底神殿から惚れてたような気配はあったね

770: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今思えば海底神殿の時のグレイはゴーシュと一緒に行動出来たからあんなにはしゃいでたのか

771: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今みるとゴーシュに褒められたやったーって感じなんだろうな

おすすめ記事
738: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
灰かぶりだからグレイだったのか
no title

697: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グレイちゃんかわヨ

737: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まさかのシンデレラモデル

739: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
変身魔法もシンデレラに舞踏会で施された魔法イメージだったのだろうね(アレは魔法使ったのはシンデレラじゃなくて魔女だけど)

742: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何でホワイトリー?家はグレイを引き取ったんだ?彼女に愛情を注ぐ気はないくせに

744: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元ネタ通りならグレイの父親と継母が再婚パターン
てかグレイはガイドブックじゃたしか平民になってた気がするけど
この母親が平民と結婚するようには見えないし貴族出身なのか?

748: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>744
久しぶりに16.5巻みたけどグレイ平界出身だった…
モデルがシンデレラってのも判明したしグレイ本人の過去編はこれで十分か
本名はまだ不明のままだけど

718: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グレイ覚醒のおかげで団員たちの死は回避できる?
だからといってダンテを倒せるのは別問題だけど。団員たちが出払いすぎな敗北フラグがあるし

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グレイも冥域なのか
流石に多すぎるな
no title

714: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まるで冥域のバーゲンセールだな

750: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
多様な属性揃いのクローバー王国の中でも奇人変人の多い暴牛に冥域が多いことの辻褄はあってる

767: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元々無機物も変化させてたしな。

768: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今のグレイなら海底神殿の時とは違って、岩を本物の肉に変化させることも出来たりして

692: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
変身魔法が冥域というわけではなく、グレイの魔法が変身魔法に似た冥域のものなのかな
チャーミーのようにダブルではなさそうなので、2属性以上の魔法は所持していないように思えるけど
no title

694: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>692
姿を真似て変身するだけじゃなく、姿を作り変えて変身する魔法とかなんじゃ…

754: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
グレイよかったー
苦労してきたな
ヤミさん登場でアツい

705: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤミ団長まで突撃してきてマジでどうなるか読めない

732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つーか完敗したら
ヤミ、バネッサ、グレイらは連れて行かれるんじゃないの

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
箒無しで空飛んでるのってマナゾーン習得したからかね?

700: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マナゾーンを使えてるなら対抗できるかもしれない

後フィンラル先輩がいれば真上に降らせるとかで

716: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤミさんが来たのは嬉しいんだけども
来たら来たで心配になるんだよなぁ
現況で勝てるわけないんだし
ここで死ぬか連れ去られるかの二択の可能性が高いわけで…

719: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
引っ張ってようやくヤミ登場なんだから勝ちはわからんが負けは無いだろうよ

740: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スペイド国に行ってからが本番だろうし
偽リヒトVSヤミ団長みたいな感じで終わるのでは

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあこの流れは普通にダンテ倒すけど
全力出し切って逆に大ピンチになるってところかな

757: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダンテはまだ奥の手や底を見せてないからこのまま一気にはいかなそうな気はする

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アニメの方完全にIFルートだな、てことは水浴びシーンって…

    • どの辺がIFなの?録画してる最新話見たらわかるのかな

      • でも水浴びはいるな、たしかに

    • でも水浴びはいるな、たしかに

    • アニメは原作者監修で半年間修行編やるらしい

      • まじかー原作は描写なかったような(?)だから楽しみ でも水浴びはありでむしろじっくりやってくれ

    • ロロペチカ出るの早いな
      アニメのスピード

  2. なぜ頑なにまとめる?
    意味なんてあるか?

    • どうした?
      何か嫌なことでもあったか?

    • 意味があるかどうかは、俺が決めるよ

    • そんなに気に入らないのにいちいちコメント残すのかよ

    • むしろそう書き込みしてくれるおかげや。もっとコメのこしてけ

    • ほんと誰が読んでるんだこの漫画って…

  3. はいはい助かりました助かりました ほんまモブに厳しく身内に甘い

    • やめんか、だからといって仲間を殺したら
      そのキャラのファンは鬱になるんじゃ
      田畠先生ェの粋な計らいなんじゃ

    • レギュラーキャラの致命傷が全く絶望感無いわな

  4. いきなりボクシングしだして草

    • 吉良吉影リスペクトやぞ

    • 魔王の御前だの悪神の加圧技巧だのFateみたいなネーミングセンスだったのに突然ポケモンバトルになって笑う

      • 鋼なの?格闘なの?

    • めっちゃ殴ってるのに煽りが♣反撃の一撃・・・! で笑った。
      ボクシングを一連の攻撃ととらえてかもしれないけどもっとましな煽りあっただろ

    • スペード王国の国技はボクシングなんだろう

  5. 多分、展開的にヤミさんも負けないといけないんだけど暴牛メンバーが復帰可能なレベルでボコされるという決着をするのは、けっこう難しそうだ。冥域の人間自体には興味があるみたいだけど戦いになった以上、容赦するようなキャラではないから敵幹部としての格を落とさずアスタ・ヤミ(と一応、他の暴牛団員)を生還させられるのか。バネッサ・グレイは一旦、拐われるくらいはあるにしろ。

  6. ファンの中ではゴーシュ×グレイはあったけど
    海底神殿でちょっと絡んだだけでその後はゴードンとトリオが多かったし
    ゴーシュがエルフ化した時も戦闘メンバーだったけど特別なリアクションなかったから今週びっくりしたわ

    • 海底神殿でファンになった人にとってはご褒美回でした
      エルフ編は少し期待はずれだったけど水面下で待ち望んでたんや…

    • もっと丁寧に交流を描いてくれたら感動で来たんだけど、唐突過ぎたわ~

      • けどそれがブラクロ

  7. グレイは姿を元の状態に変身させることができる魔法なんだろうか
    だから血が止まって助かる?

    • 恐らく刺さった岩の剣をゴーシュ先輩の体の一部に変換、そして一体化の流れ

      その辺の石ころを金やダイヤに作り替える錬金術じみたことをやってるのかと。

      • ゴールドエクスペリエンスみたいな感じか

    • 先週で変身した人の魔法も使えるようになったのかと予想してたけど違うっぽいな
      ネロの魔法使ったのかと思ったのに

  8. ブラクラ全く読んでないだけどまとめの評価低いしそんなに人気ないの?

    • 誤字ったブラクロ

    • 今更だけどライト層向け過ぎてネットで語るような層はもうこういう漫画は卒業しちゃってる
      アニメは随分続いてるから子供達にはある程度人気なんだろう

      • それを言っては文句つけてるヤツの立場がないんだが?

      • ブラクロに文句つけるやついるのか?
        そこまでの気持ちもわかないのでは

    • 月曜から現在までの本スレのレス数が45と他漫画と比べて圧倒的な少なさだからネタバレスレで早く展開知りたいレベルのファン以外の数が少ない
      もう244話なのにスレのパート数がチェンソーマンに抜かれてる
      確かに小さい子って戦隊モノとか何話からでも話し気にせず夢中で戦闘シーン見られるし子供人気ありそう

    • ここまで続いてて掲載順も安定してんだからジャンプの読者からは人気あるんとちゃう

    • ロイヤルナイツ編とか、エルフ編の途中とかそれなりに評価されてる章はあった
      魔法帝VSリヒト、アネゴレオンVSライア、暴牛VSエルフ化ドロシー みたいな面白いバトルも割とあるし全く評価されない漫画って訳でもない

    • サム八ほど人気はないね…

    • コメ数=人気だとでも思ってるのか?

      • 人気ないというよりは、特にコメントすることがないタイプ
        傾向としては、ハイキューの高校時代に似てる

    • まとめ民からの評価は間違いなく低い
      単行本も実は売上落ち込んできてるので黄色信号

  9. 暴牛は時間稼ぎだけでもできれば流石に他の騎士団とか助っ人くるでしょ…くるよね?

    • 自分はこれ、金色の時に思ってたんだけど…今回はどうだろうな

      • 暴牛のアジト金色と違って僻地だけど
        ハージにいたユノが遅刻で済んでるから
        ユリウスが気を回してれば増援間に合うかなぁ

  10. 唐突なグラビティ張り手ワロス

    • 俺もグラビティ張り手を彷彿して笑ってしまった

  11. まさにシンデレラストーリーって言うほどのストーリーでもないだろ
    助けられた後はなんやかんやありましたで終わりだぞ

  12. ネロが幸福な王子、
    バネッサはラプンツェルで、
    今回のグレイがシンデレラか
    ノエルがアヒルの子でチャーミーが赤ずきん?
    暴牛全員童話がモチーフなのかね

    グレイが女と判明した時は正直媚びてきたなって思ってたけど灰かぶりでグレイとは結構作り込まれてたキャラだった。

  13. 冥域大好きおじさんの変態度は悪魔の出力に比例するぞ

    • ダンテ「ヤミ・スケヒロ…私の男になりなさい」

      • 「男も、いけるしな」

  14. 最近はまぁまぁ面白いゾ(小声)

    • 大声で言えよぉ! ここはブラクロのスレだぞ!

      • アニメはンッンッンで終わると思ってた…(スレなので小声)

      • 本名が分かっても誰にも名前を読んでもらえないぼすきゃら···

  15. 悪魔おじさんは今後女の有望キャラいたらハーレムに加えるんかコレクションって感じでクズ男になっちゃったな
    バネッサに執心ならまだ分かる

    • 脈どころか縁のひとかけらもないのに私の女宣言してる時点でアウトやろw

    • 元からクズ男だからセーフ

  16. 冥域は魔力じゃなくてかなり特殊な魔法をさしてるのか
    ヤミも射程無視、防御不可、悪魔も斬れるかなり特殊よな

    ユノが冥域判定じゃないのはあくまでシルフメインの単純な風魔法だからか

    • 何か魔力が凄いってより。法則をねじ曲げる方面な感じがするよな

      • ユリウスやヤミやヴァンジャンスは冥域だけどそれぞれの属性の法則に則ってる気がするが

    • セクレの封緘魔法も攻撃性能に乏しいだけでそれを抜きに考えたらヤバいからなぁ
      あれは概念操作に近い魔法だし

      • セクレは禁術を使った影響で冥域だから本来は冥域じゃないっぽい

    • 糸魔法なのに他人の運命に作用したり、闇魔法なのに次元ぶった切ったり 単なる名前以上の能力持ってるのが多いな

  17. 何気に接近戦でアスタが完敗したのが衝撃的だった
    中遠距離からの物量戦に持ち込まれるのがアドバンテージを握られるパターンだったけど
    自分の得意とする間合いで負けたというのは過去にもあったっけ?

    • 絶望さんにボロクソやったぞ。アスタは仲間の補助があって何とかなってるケースがほとんどで一人でなんとかできた強敵ってクソ油断してたレブチさんくらい。

    • 連係プレーとラックの特性を事前に知ってて裏かけたから勝てたけど、ルフルにも接近戦で負けそうだった
      アネゴも対応できそうっだったような

    • 確かアスタ以外は魔法で身体能力も強化できるんだろ?
      むしろ鍛えているとはいえ生身で良く勝ててると思った方が良いんだろうな
      そう言えば今回の暴走ブラック化は強化されてるのかな?
      身体強化されてても逆に気を読むとかの技術を忘れてる可能性もあるか

      • 我を忘れて普段の冷静さを失ってるからしゃーない

  18. ダンテおじさん結構キャラ立ってて好き
    あの能力で突然ボクシング始めるのワケわからん過ぎるのに、「こいつはそういう事する」という謎の説得力があった

  19. 主人公補正で間に合わなかったら
    ヤミ団長の出番か…

    ベタ過ぎるけど、最後の砦だからね。この人は。
    もしヤミ団長までやられたら、暴牛完全壊滅という最悪の結果になりかねない。
    (再生・団の復活、その他もろもろ絶対不可能レベルで団ごと死ぬ)

    この段階でこんな結果を望んでる人がいたら挙手。

  20. アスタさんこの前修行してましたけど
    もう負けたんですか・・・?

    • 俺もそれを書きに来た
      修行無駄ってことを、この後も全員分描写するのかと思ったらウンザリしてきた

    • フエゴレオンの教えを忘れて怒りにとらわれたから負けて当然よ

  21. ゴーシュってグレイにとっては、シスコンな所も含めてマジで救いの存在だったのね

    • シスコンがプラスに働くなんて・・・

  22. カプ厨具合が七つの大罪じみてきたな

    • あれはあれでカップル多すぎだよなあ
      どこみてもラブラブで胃もたれする

  23. グレイの新能力もろゴールドエクスペリエンスだと思ったけどそういうコメ殆ど無いのな

  24. ブラクロだけコメ数がのびない

  25. やっぱ負けイベントの前に修行入れたらダメだよな。負けた後、悪魔の力に対抗するためにって感じで他国にいって修行編を入れるべきだったろこれ

    • まあそれをやったらやったで何で敵は修行を悠長に待ってくれとんねん
      ってツッコミが俺が入れるから難しい所よ

    • もう一回修行すんじゃね?

  26. ヤミが来たけどアスタの暴走状態の方が確実に強いよね?
    もうすでに暴走してなくてもヤミよりアスタの方が強いと思う。

  27. 私の女になりなさいで眉毛消えとるやん
    今気付いたわ

  28. 久しぶりにブラクロ読んだけど、いじめ描写とかセリフとか、陳腐すぎないか??

    • その辺は典型的なのでもいいんじゃないか
      無駄に凝ってもあれだし

    • 最初から陳腐すぎただろ?
      今に始まったことじゃない。

    • 陳腐だけどさらっと読めるというのがブラクロですし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事