今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画に出てくる磁力使いの強キャラ、いない説www

漫画総合
コメント (291)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586567540/

1: 2020/04/11(土) 10:12:20.50 ID:S2iqFcah0
いない

81: 2020/04/11(土) 10:23:35.52 ID:gZdUuD+ld
磁力使いって大体強くね

2: 2020/04/11(土) 10:12:33.34 ID:abZ033/u0
ネプチューンマン
no title

26: 2020/04/11(土) 10:15:21.76 ID:uqrNrhoF0
>>2
ならサイコマンやろ

おすすめ記事
97: 2020/04/11(土) 10:27:36.88 ID:R8374tMcM
磁力・重力・電力は物故割れ能力なのに扱い悪いよな

103: 2020/04/11(土) 10:31:59.32 ID:R8374tMcM
>>97
敵の強キャラ、味方の途中退場orワンポイントキャラじゃね?
ラスボス戦では便利過ぎてはぶられるやろ

118: 2020/04/11(土) 10:37:03.16 ID:VOx3R0rb0
>>97
重力はパッと思いつくのはブラゴ、元始天尊、ジョーカーあたりかな
強キャラばっかなイメージだわ

10: 2020/04/11(土) 10:13:57.46 ID:wnajeF6D0
戦士としては二流だな

4: 2020/04/11(土) 10:12:56.25 ID:vmje9pdj0
キャプテンキッド
no title

55: 2020/04/11(土) 10:18:38.12 ID:q5UAmyCO0
キッドは映画で上位互換のやつが出たからどうしようもない

65: 2020/04/11(土) 10:20:29.65 ID:W/lVtthza
>>55
さすがに相手に磁力付加とかなんか能力増えるやろ

42: 2020/04/11(土) 10:17:35.14 ID:cApTMeoza
キッドはこれから株上げるから…

60: 2020/04/11(土) 10:19:30.05 ID:F1g2ET3/r
キッドとかいう鉄屑くっつけるしか能のない雑魚
せめて浮くくらいはしてみせろ

75: 2020/04/11(土) 10:22:28.48 ID:2m9ZhnKza
>>60
最新話で磁力で浮いて敵船に乗り込んでたやろエアプ

17: 2020/04/11(土) 10:14:38.87 ID:Y1couJQr0
マグニートーとかいうレジェンド磁力使い

19: 2020/04/11(土) 10:14:47.55 ID:mD8NWVI70
マグニートってあの世界だと強いほうなん?

88: 2020/04/11(土) 10:24:46.79 ID:jYqk3okm0
>>19
政治力最強
国作るぞ

20: 2020/04/11(土) 10:14:48.03 ID:Xzi9KGJY0
マグニートだけでお釣りが出るんだよね

33: 2020/04/11(土) 10:16:13.13 ID:Rg6nRH030
マグニートーって本気出せば地球の磁場操作して自転変えてなかったか?

57: 2020/04/11(土) 10:18:50.04 ID:Dw+EaOcB0
マグニートーのアレは磁力じゃない別の何かやろ
ソースは映画で血液中の鉄分操作してたシーン

68: 2020/04/11(土) 10:21:01.56 ID:N3U5KUPl0
>>57
囚われて脱出するやつやね
言われてみたらそうかも

11: 2020/04/11(土) 10:14:02.86 ID:gKe2hZRX0
磁力使いの必殺技ってレールガンばっかりや

34: 2020/04/11(土) 10:16:14.74 ID:FmdfPBTp0
烈火の炎のやつ好き

63: 2020/04/11(土) 10:19:55.33 ID:JOPFoSIOd
>>34
ジョーカーって重力やないっけ?

77: 2020/04/11(土) 10:22:55.20 ID:JlbalTA2p
>>63
じそうだかじしょうとかいうやつのことやろ
マゲンシャに瞬殺されたやつ
no title

9: 2020/04/11(土) 10:13:52.68 ID:0Dfovgpv0
劣化のアレは死語の方が有能よな

46: 2020/04/11(土) 10:18:00.41 ID:pntKhfwt0
ワートリのヒュース
no title

108: 2020/04/11(土) 10:34:04.90 ID:mRDsm4U60
>>46
風刃持ってない迅に完封されるのは普通に弱いのでは

49: 2020/04/11(土) 10:18:11.05 ID:D9EaRIMi0
強キャラはおるけど最強キャラではないな
no title

107: 2020/04/11(土) 10:33:52.48 ID:6uKBuvWR0
我愛羅いなくて草

101: 2020/04/11(土) 10:31:13.46 ID:4tpVzPh9d
電気使いが普通に磁力使ってるからこいつらは下位互換に思える

102: 2020/04/11(土) 10:31:42.22 ID:sEtcaJOW0
電気使い=磁力使いやから弱いわけない

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 暁のサソリ

    • …が殺した風影(厳密には)

      • 風影の力を十全に使えてるならプラスアルファがあるサソリこそ真の磁鉄使い

    • 三代目風影の方じゃない?

      • 四代目も磁遁(砂金)使いなので思い出してあげてください

      • お金持ちになれるな

      • 風の国(サムライ他の)を経済強国にするって使い方は無理だったのかなぁ

      • 実際に四代目が砂金で砂隠れの経済補強してたぞ
        ただ結局砂金しかないから独占市場にでもしない限り流通させた分どんどん価値が下がっていくだけや

      • 四代目に砂金で経済繋いでもらうって回想シーンあったやん

      • やっぱ里がせいぜいか…

      • いや風の国が同盟国の木の葉の忍を頼った方が安上がりで
        砂隠れは軍縮だってやりだしたから金に困ってただけだぞ

      • 金収入が提示できれば火影にダンピング競争で負けたりしないだろ
        仮にも子飼いなんだし

      • 軍事費>>>金収入なのに提示して何の意味があるんだ
        金収入があるならとさらに軍事費を減らされるだけだろ

      • まあ、金がいっぱいある土地なら違ったんだろうが
        金自体が碌に無いんだろうな

  2. 磁力の強キャラといえばリゾットだろ

    • これ

    • 磁力使いとしては血中の鉄分も操作できる点は脅威(防御不能、デバフ効果のある攻防一体の攻撃)だけど射程がね

    • 所詮は流れ弾に撃たれた負け犬よ

      • 流れ弾じゃないけどな

    • 好きなキャラだけど忘れてた

    • あれはなんか磁力の範疇超えてるからなあ

      • 相手の体内で刃物生成とか磁力で済ますにはやりすぎだなw

      • 磁力というか鉄分操作のイメージかな
        磁力はおまけって感じ

    • 磁力使いでカテゴリされてるけど
      血液操作のイメージのが強いわ

    • 他には3部のバテスト女神・マライアがいるけれど、電気コンセントみたいなもんを触るという条件が必要だから
      頭数には入らんが、触ってしまった後の惨事は恐ろしいかもしれん。

      • バテストは射程が短いのが制限厳しいと思う

      • 7部にもいるんです……(小声)

  3. マグニートーは年老いてあれだからなあ

    • アメコミも漫画の範疇ならオッケーよね

  4. 磁力は発展させたら本領を出せるポテンシャルの高さは凄い
    でもメイン読者層のキッズに分かりにくい能力になるから鉄ガチャガチャやったり引き付けたり反発したりしか基本出来ないのが痛い

    • 磁力の派生で電気を支配するキャラが居ない不思議
      レールガン(武器)はあるのになぁ

      • なのに電気使いが磁力利用することはあるという理不尽

      • ん? コーヒーで銃が熱膨張する世界の話?

      • コーヒーでは銃は熱膨張しない世界から投稿が来とる

  5. 電磁力全般から磁力、電子通信(電子戦、ハッキング)までカバーする御坂美琴
    作中でも万能性が有用と言われてるし磁力限定だと幅が狭いのは仕方ない
    マグニートー様も人物&政治力が凄さだし

    • 直接電子戦できるのに通常のタブレット端末からのハッキング能力に負ける不具合
      未だに納得いってない

      • 磁場一個一個制御してプログラム書き換えとか面倒臭すぎるだろ。
        そもそもどこの磁場がどのプログラムのどこのコードやねんって話だ。

  6. リゾットおらんてマジ?

  7. マグニートーでスレ終わっとる

    • マブカプでもチートやったなぁ

  8. ジョジョのマライアは強いと思うで
    ほぼ無力化できちゃうし

    • 発動条件や徐々に強くなるといった特性があるから、型にはめるまでが大変ですし

  9. マグ姉は能力の強弱より頭が弱すぎた

    • オバホにあんな理由で突っかかるから退場しちゃうのだな

  10. マグニが本気出したら地球の裏側で天変地異起こせるレベル
    最強のミュータントは伊達じゃない

  11. 磁力を使うからミスティークに鉄分を注射されたんだろw

    理解出来なかったんだな、ガイジw

    • 多分動画サイトの一部切り抜きシーン見ただけとかなんでしょ
      マグニート脱獄シーンって括りの動画はあれど、その前のトイレで注射シーンまで入ってるのは無いだろうし

    • すぐガイジ言うのよくないと思うよ

      • 語彙が少ないんだろうね
        こういう人を見かけると読書とか会話で知識広げることの大切さを感じる
        自分も気を付けよう

    • あまり強い言葉を使うなよ

      弱く見えるぞ

  12. るろ剣の毘沙門剣のひと

    • 弥彦に完全敗北した暗器使い()じゃねーか

    • 屈辱的にいたぶる目的だったのは分かってるけど
      前準備決まる時点で毒だったら終わりそうなものを
      砂鉄と磁力帯びた剣で高速追尾化って周りくどいのは
      暗器というより舐めプアイテムという方が

      • 紅蓮腕さん「せやろか」

      • 砂鉄なら自分が喰らっても問題ないって利点はあるけどそれだけだな

  13. 風刃持ってない迅でも餅のライバルだったんだから糞強いでしょ

    • 風刃無しでも西部鎮圧を単独で任せられてるんだからな

      • 風塵以前に未来読めるってだけでもクソチートだからな
        ガロプラ戦とか迅がいなかったら守り薄い遠征艇は速攻で壊されて敵ベイルアウトで完敗エンドだった訳だし

    • 逆に未来予知なんてチートぶつけなきゃ厄介極まりなかったんだよなぁ…

      • 別の星のエリートのレギンデッツさんと戦った時の模様を見てみましょう

      • ほのぼの犬の散歩動画を見せるのはやめて差し上げろ…
        レギーは作者直々のMVP様だぞ!

    • 迅は未来視が便利過ぎて困る、でも迅の未来視が無いとボーダー詰んでるのもっと困る

    • 未来視もちとかいう防衛の要が直々に押さえに回ってる時点で強キャラ以外の何者でもない。

  14. この手のキャラって一方向、しかも体全体に力を掛けるのばっかりのイメージ
    別々の方向に力を掛けるだけで相手は身動きできなくなるし、場合によっては引き千切る事もできるだろうに

    • そんな対応策の無い能力なんて物語で出すわけないやろ!

      • そもそも力場支配って時点でチートだしな

    • ローガンくんはマグニートーから固定されて体内のアダマンチウム引き剥がされてたゾ

      • 死んでしまうやないか

      • あいつのヒーリングファクターかなり上位のチート能力だからへーきへーき

      • そんなマグニートーと磁力合戦できるパワードスーツ開発するアイアンマンの社長マジ自重しねえ

      • アメコミってインフレ凄いからキライよ!

      • 日本の漫画みたいな極端なインフレはしないぞ、敵も味方も最初からチートばっかだから

      • 日本の漫画のチートとアメコミのチートってちょっと違くない?
        日本のチートは凄い!カッコいい程度やけど
        アメコミのチートって神にも等しい能力やん?

      • そのカッコいい程度の日本産チートって精々ドラゴンボールレベルじゃないのか
        上には上がおるぞ

      • あんまりチートになられてもそれを絵面で表現できなければ設定だけの話になってあまり意味を感じない
        DBもそういう意味では描写のインフレは惑星破壊のフリーザ編で終わってるし

      • そんな連中の中でスパイディなんていじめられっ子やろ

      • アメコミはインフレした末にその世界そのものを閉じて
        全く無かったかのように新シリーズ始めるからなぁ

      • 引き延ばしから脱出するアメコミ流解決
        キャラは転生するから安心

      • もともと作家の数だけ平行世界があるようなものだし…

      • ドラゴンボールも平気で惑星すっ飛ばす神に近い能力では?

  15. 御坂美琴がいるじゃない

    • 砂鉄ソード殺意高過ぎであの子頭おかしいやろ

      • 一応本気で攻撃するときか超必すら無効にするような謎生物相手にしか使ってないし

      • 手以外に当たったらどうすんねん

      • 少なくとも無印時点では手以外で無効化出来ないって知らんだろビリビリ

    • 結局お前の能力は電気操作なん?
      レールガンて何だよ(哲学)

      • 電磁波を利用した加速装置

      • 御坂はあれは電気使いの方が通称で、実際は電磁場使いだから。

  16. ヒロアカにこんなオカマいたっけ?

    • 893モドキにバラされたろ

      • あいつ仮に893編で死んでなくても解放軍戦で死にそう
        あ、でもヤモリくんでも死ななかったし囲んで遠距離リンチとかせず
        密集したかき揚げアタックするような連中だったからワンチャン生きてたかも

    • それは流石に読んでなさすぎとしか言えない

      • 一回しか読んでないもの
        サムネのガン!ってしてるコマなんかシュールやな

    • マグネって人体にSN極を設定できるみたいな感じの能力だったか?
      それを活用した戦いも見てみたかった
      林間合宿ではちょっとだけしか戦闘シーン無かったし

      • オカマキャラの扱いと個性活用させるのが面倒で殺した可能性

      • 神野でもそこそこ頑張ってたで
        マウントレディとおじいちゃんにやられたけど

      • 夜逃げ法は好きやで

  17. マグニートーが刑務官の血中から鉄分を取り出すのは磁力使いとしておかしいの?

    • 体内の鉄分多すぎだろってのともはや鉄対象の念動力かってレベルの挙動だったし

      • 氷使いが空中から果てしなく水分を召喚するのと似ているな

      • 既に言われてるけど、事前にマグニートーの仲間が注射器で刑務官の体内に鉄を注入してたろ

      • 1立方メートルで水分(水蒸気)は10〜30gくらい含まれてるから、広範囲に集められるならいくらでも水が湧いてくるのは特におかしくない。

        単純に考えて雨の降る量くらいは扱えるわけだしね。

      • 広範囲に(瞬間移動で)集められるならおかしくない
        バケツをひっくり返したよう大雨が降るくらいの水なら直ぐに集められる

      • 鉄分注入したのは覚えてるよ

        血中の鉄分濃度あんな高くて人体に影響ないんやろか

    • 勘違いされがちだが、そもそも鉄分以外の人体を構成する成分だって磁力に反応する(水は磁力に反発する)
      血液単品をとっても磁力に引かれる力より磁力に反発する力の方が強い
      鉄分にしたってヘモグロビン合成の結果鉄分を含むたんぱく質になってるから、そこから鉄分のみを取り出すのは明らかに磁力の領分を超えている

      • これこれ、こういうのを待ってたんよ

      • カミソリの刃より一酸化炭素以上に酸素の供給を邪魔できる方が脅威だな

      • だから事前に鉄をケツから注射してるんだって

      • マグニートーが凄いのはオメガクラス(=原子レベルで能力を作用させれるミュータント)だから
        例えば娘のポラリスはマグニートーと同じ能力で出力的にも大きな差は無いが
        オメガクラスではないのでマグニートーほど器用な事は出来ない

      • 鉄なんて固体をどない注入するねん
        金属探知機に引っかかるやろ

      • >鉄なんて固体をどない注入するねん
        中学で習うから、安心しろ

      • 赤血球を下に引っ張れば面倒な事しなくてもブラックアウトして死なんかね??

      • 殺すのが目的じゃなくて抜き取った鉄を脱獄の為の武器にするのが目的だから

      • なるほどサンクス

  18. 鋼鉄ジーグを砂場に持っていって、砂鉄がついた思い出

    • 磁石の意味もしらんとかアホすぎる(バラタックで同じことしたワイ)

  19. フォトン、ウィークボソン、グルーオン、グラビトン、世界を統べる四人衆
    ウィークポゾン:四人衆最弱の双子、弱い力を操る
    フォトン:光の力を操る、表向きの最強(コイツが磁力使い)
    グラビトン:最初に登場する重力使い、四人衆の中で孤立している
    グルーオン:四人衆最強、最強スレでも認められた時空の支配者、強い力を司る

    • そんな量子ネタ通じる場所?

      • ちゃんと拾う奴が居たじゃないか

  20. 忍スクワッドの主人公って電力だけでなく磁力使いでもあったっけ?
    今一覚えてない

    • ネオジム磁石!

      • 100均でネオジム磁石買って来ると必殺技気分が味わえるぞ
        飽きたら冷蔵庫にチラシでも貼ろう

  21. 迅普通に太刀川と張り合えるしサイドエフェクトもあるから負けても弱い認定はされんだろ

    • でもアイツは若さゆえの過ちで当てにくい相手にドンドン大振りになって負けたからなぁ
      一撃必殺なんて諦めてコツコツ当てていけば勝てた

  22. ニードレスにも強いのいたぞ

    • ソルヴァ懐かしいな、
      てか今井神はグロ要素大人し目にして少年ジャンプで連載して欲しい。

      • 今井って今デンドログラム描いてんじゃないっけ?

      • ヤンマガサードでオリジナルのバトル漫画も描いてるで

    • ソルヴァとカフカ好きやったわ
      磁力もだけど糸もまあまあ優遇だったね

  23. 漫画じゃないし別に強くもないけどモンスーン好き

    • 「やめてくれ!」
      (斬奪)

    • リッパー解禁しないと勝てなかったであろう相手だしトロコン目指すときの鬼門ではあるから…

      身体バラバラにする戦い方とBGMかっこいいからわいも好き

  24. うえきの法則の関西弁
    正確にはレベル2になると磁力付与だけどアイツの戦いすごい好き

    • リニアモーターの原理で体当たりしたのは覚えてる

    • アニメ観てたなぁ
      磁力の能力が覚醒したシーンは正直震えた

  25. キン肉マン全然知らないけどネプチューンマンの画像で爆笑した

    • あんなもんやないぞあいつら

      地球の自転逆回転させて時を戻しよるからな

      • ?????????

      • それの元はスーパーマンでは

      • それスーパーマン

      • なんでやネプチューンたちもやってたやんけ
        元ネタがスーパーマンっつーのは知らんかったけど

      • ゆで以上の無知がゆでを笑う
        ネットの発展でいい世の中になったな

      • 昔読んだ時も?????だったけど
        今読んでも???????だな

      • いや簡単な理屈だろ
        時間とは一定に流れるものではないということはかの有名な相対性理論でも明らかな事だし
        重力が時間の流れに密接に関わっている事も科学によって証明されている
        そして磁力は重力と同じく不可視の影響を持っている力だ
        さらに地球は常に時速1700kmで自転している
        物体の動きも時間の流れに影響を与えるというのは今や常識と言っても良い
        その動きを磁力で逆に回転させるとどうなるか、ここまで読んだならわかるだろ?

      • 東から太陽が昇ったら+1日、じゃあ東に太陽が沈んだら-1日だよね
        これが理解出来たらアメリカンとも認識を共有できるグローバルな人間だ

      • テリーマン「地球の磁力を操るための鍵穴がある!」
        ワイ「!?」
        テリーマン「鍵穴といえば前方後円墳!!」
        ワイ「!? ?! ???」
        キン肉マン「腕に宿った磁力で鍵をつくって、たまたまリング外にひょっこりはんした前方後円墳にさしたらマグネットパワーが消えた!」
        ワイ「!!!???????????????????」

      • 鍵を探すためにリング外に行ったキン肉マンがここでもない!といいながらそこらの地面に腕を突っ込みまくるというシュールな事をやってたのも追加で

      • スーパーマン知らんこと無知言われたショック

      • ゆでが無知ってゆでほどにもの知ってる自信あるつもりなのかバカじゃないの

    • 何気にキン肉マンの中ではマグネットパワーはかなり強い扱い
      キン肉マン達はマグネットパワーに真っ向から対抗出来る力が無かったから、結局はマグネットパワーを消す方向で何とかしようとした
      作中でトップ5には入ってそうな実力のシルバーマンでさえマグネットパワー相手には一方的に翻弄されて、相手が雷技を使ってきたのを逆利用してマグネットパワーを消磁する方法で何とかした

      あまりにも力が強すぎる為にマグネットパワーの使い手は技の研鑽を怠り勝負事に関する詰めが甘くなる。みたいな弱点がついてしまった感はあるが
      裏を返せばマグネットパワーを相手にしたらどんな強キャラだろうが磁力消さないとどうにもならない

  26. 逆に電力から磁力を発生させたり磁力で電力を作ったりするキャラも多いけどコイルも金属さえもなしにそんな自由にできるもんなの?

    • コイルや金属は電子の流れを決めるために使うもんだから
      俺の思った通りに流れろ!ってやれるならコイルなんか不要

      • ああなるほどな
        やっぱ力そのものを操るってチートだわ

  27. 強キャラいない説というか
    ぶっ壊れたチートか雑魚しかいない印象

  28. エムゼロの伊勢(弟)
    あれ見て地味でも汎用性が高い能力だなって思うようになった

    • あの能力、鎖使いの兄の天敵やろ。
      それに気づけばコンプレックスも解消されるやろうに。

  29. マグニートーっていう怪物がいる

  30. ゲットバッカーズの電気使って磁力を真似たり、武器の投げ針の軌道を変えたり回収して補充する筧十兵衛

    • あれは、体内に強力な磁石埋め込んでるんじゃなかったっけか

      • 最初は普通に使ってただけだね
        聖痕とか覚醒系が出て来てから似たような効果を得る為に埋め込んでた。

    • それを言うなら体中のメスを磁力で引き抜いた雷帝の方が

  31. コードブレイカーの刻

    • ガウスキャノン大好き

    • 俺もこいつ思い浮かんだ。
      地球という強大な磁石と一体化することでとてつもない異能力を発揮するってのは上手いと思った。

    • おれもこいつ

    • よかった、あげられてた

  32. 「俺」

    • …誰?

      • 括弧ついてるから球磨川ちゃう?(テキトー

      • 王土やろ
        あいつ電磁波使いだけど

  33. 「ジバコイル」

    • レアコイルの方が強いんじゃないですかね〜

      • いや人気投票二位のコイルくんが最強(キリッ

      • 何故ならレアコイルの方が速いからです。御存知です? ジバコの素早さ種族値60、それに対しレアコイルの素早さ種族値は70なんです。この10の差がとても大きくて、レアコイルの場合は素早さに補正を掛けて、努力値を252振る事で実数値134。
        これに拘りスカーフと云うアイテムを持たせる事により1.5倍となって201にまで達するんです。
        これはサンダースやクロバットと云ったメジャーポケモン所謂130族の最高数値を1だけ上回る数値なんですね。
        ポケモンと云うのは素早さが1違うだけで先手後手が決定して仕舞うゲームです。
        だからその1の差でこう云った強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるんです。まあ、倒せるかどうかは別として。
        確かにジバコイルはレアコイルよりも耐久力決定力共に上回ってはいますが、
        素早さではレアコイルが上回っている以上明確に差別化が出来ていますし、下手すりゃこれレアコイルの方が強いんじゃないですかね。
        だから敢えてレアコイルで止めてるんです。はい。て言うかゴルゴさん、ジバコイルを採用されていたと云う事ですが、何も知らないんですね。はっきり言って今の質問愚問ですよ。収録が終わった後直ちに帰宅し、ポケモンの基礎を学びなさい。

  34. MAG姉さんなんだよなあ
    対コーパス最強

  35. 日本磁気学会 磁気科学ギャラリー
    ttp://www.magneto-science.jp/gallery.html
    一番上の谷本先生提供にカエルの磁気浮揚動画アリ

  36. ヒュースが迅に負けたから雑魚はおかしすぎん???
    風刃なくても迅って間違いなくボーダーでも指折りの実力者だぞ

    • 黒い蝶でノーマルトリガー一人にやられればそら仕方ないかと

    • 雑魚は言い過ぎにしても弱い方なのは確かだし

    • 相手が悪かったといいたいけど、はた目からすれば所詮はA級隊員(しかも支部)のひとりに抑えられたからな
      ランバネインが大暴れしたのと比較すれば雑魚もいいとこ
      そりゃハイレインに切り捨てられますわ

    • 弱いとは言わんが実際は攻めこんできた戦闘員の中では1番未熟だろうしな

      • 精神攻撃もめっちゃ効いてたからな

        相手が悪いよ、相手が・・・

      • 異世界に出撃して最強のバディと引き離され、戦闘中で通信もままならない
        そんな時に「お前の仲間は仲間割れして殺し合ってる、お前、置き去りにされるよ」
        そんなことを確定口調で事情を知るはずもない現地人に囁かれたら動揺するわな
        オカルトホラーの領域

    • そもそもあれを負け扱いするのはどうなんだ?
      迅は終始時間稼いでたし、せめて引き分けだと思うが

      • 侵攻してきてるのに時間稼ぎで抑えられてるのは多分負けっていうと思うんですけど

      • 時間稼ぎたいやつの手のひらの上でまんまと踊って引き分け?

      • 言葉足らずだったな
        ランク戦で逃げてたって勝ちにはならないって意味での引き分けな

      • ランク戦は実戦のためにあるのにその実戦で負けてる奴に「ランク戦なら引き分けだから!」は擁護にもなってない
        ヒューズが好きなのか迅が嫌いなのかは知らんけど下手な擁護ほど無用な物はないよ
        軍隊で一番役に立たないのは無能な怠け者でなく無能な働き者とはよく言ったもの

      • と、無能が申しております
        迅が強いのが事実で、ヒュースと直接やりあってない話からよくそこまで推測したなw

      • なんの煽りあいしてるかわからんがランク戦で例えるとポイント稼がないとダメな状況でのらりくらり時間稼がれてる間に味方がやられてたってことだろ
        ランク戦でも負けやな
        そもそも戦争とランク戦で例えること自体がおかしいが
        迅がのちのち使えるから生かしてるだけ組織的にはでいつでも始末できる捕虜になってる状態にされた時点でもう間違いなく負け

      • 読者の大半はアレを負けじゃないとは思ってないよ
        なんか変なのが暴れてるだけ

    • いくら装備良いからって未来予知してるの把握してないのに未来予知してる相手しかも腕も立つに時間かけずに勝てとかクソゲー過ぎて草も生えない

  37. 核に電気に重力 磁力

    • それがそれが秘密の秘密の切り札さ

  38. ナルトのペインって違ったっけ?

    • 天道のはただの引力と斥力

      • 引力だけなら重力使いだけど引力と斥力は電磁力だから多少はね?

  39. 引力だったらRAVEのドリューは絶望感があって強かった

  40. 磁場を操れると反物質を制御できるからな
    つまりジャバウォック

  41. >磁力使いの必殺技ってレールガンばっかりや
    磁力ならコイルガンだろ

    • 同じだ同じ

      • 全然違うが
        調べてみたら?

      • 電磁力で加速して弾を飛ばす
        レールガンとは形状が違うに過ぎない
        せいぜい火薬銃とロケット砲の違い

  42. そもそも磁力のこと熟知してる漫画家が居ないのではないか
    素人でも分かるように上手く落とし込んだ技を作れないというか

    • 磁力のこと熟知してる読者もいないし

      • 仮に作者が理解しててもそれを能力に落とし込もうとしたら知らない読者に向けて説明しなきゃいけない訳で科学の授業みたいになりそう

    • マグニートーと御坂美琴でお腹いっぱいですし

      • マグニートーだけで十分だな

      • 日本での知名度はそんなだろ
        俺も映画でしか知らん

      • マブカプあるやん

      • それ言っちゃうとオタクくらいしか知らない御坂美琴と大ヒットハリウッド映画のメインキャラの比較になっちゃうんですが

      • ここはヲタの巣窟だからハリウッド不利

      • まぁジャンプまとめ速報の漫画総合の記事だしな
        マーブルまとめ速報なら話は違う

    • まるで他の事象は熟知してる作家がいるみたいな発言だなw
      そういう問題じゃないだろ

      • ボイチ「せやね」

  43. ジョジョにもおったけど車に挟まれて潰れたんだっけ

    • 地味に投げナイフで電線切れるのすごいと思うあのグンバツ

  44. 雷の日に棒に鉄棒くくりつけてそこに雷落ちたら電磁石になるんやね
    知らんかったよ

    • 肝は絶縁体の漆とグルグル巻きの銅線だぞ

  45. 男塾の宋江将軍は強かった。赤石を真っ向からあそこまで追い詰めたのはそうはいない

  46. 磁力って他の能力よりも格別に科学的性質がフィーチャーされる傾向にあると思う
    炎とかだと○○だけを燃やす炎とか永遠に消えない炎とか非現実的な能力付加ができたり、手から噴射できるとか辺り一帯を燃やし尽くすとか戦術的個性を勝手に設定できるけど磁力にはそれが乏しいというか
    だから出力と科学の知識だけで強キャラ弱キャラが決まってしまうのではないだろうか

    • 万物に備わる「力」だからね

    • カオス的要素が少なくてちっちゃな磁石なら安全
      という事で初等科学教育で使われるからだな

    • どうも鉄に作用するという性質のイメージが強すぎてそれ以外に作用させると
      読者が磁力じゃなくていいじゃんみたいな反応になる気がする。

      • 磁石は鉄にはくっつくけど、木材にはくっつきませんね
        更に鉄にはくっつくけどアルミニウムにはくっつかないんですねー
        この辺から磁石の知識はスタート、そこから進まない人だって多い

  47. ジケルドとかマーズ・ジケルドン使えるガッシュは磁力使いとカウントしていい?

  48. ストロンガー

  49. 説立証ならず

  50. スイカはね、センクウやクロムよりもたくさん砂鉄を集められるんだよ!

    • 役にしか立たねえなこの幼女

  51. グラビティ張り手の人が出てないとかマジ?

    • 重力と磁力をごっちゃにしてないか?

  52. クレジットカードもキャッシュカードも
    磁器でだめになる
    現実世界じゃ暮らせないね

    • 操れるって事は当然纏わせない事も出来るんだから関係無いぞ

      • むしろただのプラスチックのカードで好きなIDを提示できたりするよね

  53. マグネットプラスにはもっとがんばってほしかった

  54. 放課後電磁波クラブはハート最強だと思う
    あんなん正気じゃできんだろ

  55. スレタイ用のマグ姐の画像を遠目から見たら
    ただの般若にしか見えない…

  56. 映画でマグニートーが血中の鉄分操作して殺したのは、予めミスティークが警備員の体内に鉄を注射しておいたからできたんだぞ
    誰にでもできるわけじゃない

    • ピップエレキバンを貼り付けておいて、エレキバンが身体をぶち抜くでも可

  57. というか電磁力自由に操れるってことは実質的にサイコキネシス操れるってことじゃん
    やっぱ電流や磁束を発生させるための媒介の金属とかがなければ操る制度が落ちるとかでなければチートだわ

  58. 両サイドから磁気を発射しても宙吊りはなるかもしらんが引き裂かれないよなぁ
    力場なら力場ごと捻った方が殺傷力あるだろう

  59. 磁力使いは磁力しか使えないけど、電気使いは応用で磁力も一手段として使っちゃうから

    • 原理的には磁力使いも頑張れば可能なんだがな…
      やはり何か電気使いとの格の差を感じる

  60. 磁力を操れる=電気も操れる。逆も同じなんだけど磁力使いと電気使いは明確に分かれてる感じがあるな。

  61. S刀N刀とかいうクソみたいな魔道具で十神衆になれてた磁生さんは
    素のスペックは最強格の可能性

  62. BORUTOだけどシンキ
    ボルト+サラダより強いしかなり強いんじゃね?

  63. コロナキッズたくさんおって賑やかやな

    • 在宅テレワークでヒマしとるオッサンも居るぞ

      • テレワークなんだから働けや

      • 日曜日は休みだよん 通勤ないから体力あまっちょる

      • おう、しっかり日本の経済支えてくれや

      • 体制は整ったけど、画面の向こうにだけ同僚が居て仕事が進むのは変な感じ

    • コロナキッズって呼称はやめなよ

  64. 主要キャラが電気系オンリーのレッドスプライトに磁力特化いたな
    弱くはないけどそこまで強いかと言われると微妙な感じだった

    • しかし今考えると電気オンリーって無謀だったな
      炎オンリーの方がまだ勝ち目ありそう

  65. 昔っからマグニートーというか全磁力キャラの能力に納得いかん。

    鉄を自由自在に浮遊させたりするのは構わんが、
    金でも銅でも金属ならなんでも吸い寄せるのは反則。

    • 金属の中に渦電流を発生させればインスタント電磁石になるじゃん

      • まとめ民に中学レベルの教養を求めてはいけない

      • 高校だろ

  66. 絵的にはくっつけるのと吹っ飛ばすくらいでしか使えないから結構地味
    電磁力を操って鉄を自在に持ち上げるとかもあるけどサイコキネシスの下位互換だし

  67. 我愛羅とサイコマンしか浮かばなかったが
    これだけキャラ出ると1の釣りかと思ってしまうな

    • この手のスレは事実と逆のことをわざと言ってシュバってくる人でコメント稼ぐのが常だからね。俺たちも踊る阿呆として楽しむ

  68. マグニートー以上の磁力キャラを生み出すの漫画ゲーム実写全部含めても難易度高すぎだね
    設定上の強さは勿論だけど知名度がぶっちぎりの世界1位だから、どんなキャラだろうと2番煎じ扱いになるし…

    • 磁力キャラ世界人気2位は御坂美琴では?ってぐらい磁力能力者は層が薄いからな

  69. 我愛羅も一応磁力で砂を操ってるから入れてもいいんじゃないか?
    あと忘れちゃいけないのは磁遁使いのトロイ

  70. ヒュースに迅当ててなかったらとんでもない被害出てたろ
    というか迅以外で事前情報無しの初見で倒せる奴何人いるんだよ

  71. 結局キッドは最後までガチャガチャくっつけたり反発する以外の攻撃はしない可能性に花京院の魂を賭ける

    • ガラクタくっつけて巨人とがっぷり四つやると画面映えしそうではある。

  72. この手のエネルギー的な力で最強なのって引力と斥力の操作な気がする

    • 統一力場理論(未完成)だと結局は引き寄せる力と斥力だからね
      あとは心になっちゃうが精神系はだいたい悪役の技だからな
      メガネの奴隷にする能力とか

  73. 装甲悪鬼村正の劔冑の能力磁力操作は強かったよ

  74. 御坂は能力の一端で磁力使ってるが手加減のためだしな
    オーバーキルすぎる能力

    • なんならレールガンも手加減だよな
      普通に音速の3倍の超威力よりも十億ボルトの雷速のが簡単に56せる
      まあ学生だし上条以外にやるわけないが

  75. コードブレイカー

  76. マグニートは磁力で空飛べるし、地球の磁場を操作できるチート持ちですぞ。
    コメントにもあったが人の赤血球操作出来る(地面に伏せさせたり浮かせたり)という、
    鉄関係では太刀打ち出来ない。
    地面の鉄分で鉄柱作り出すのなんて造作も無いからな。

  77. 漫画版を入れていいなら装甲悪鬼村正三世だな
    作中では火力だけならNo.1で、虎徹から繰り出すの『穿』だけは防がれたことがないほど

  78. バイオーグの磁力使いの敵は強すぎて結局倒せないまま物語終わって笑った

  79. ジョジョ5部のメタリカは使い方で最強やと思うけどなぁ
    相手に見えずに血中の鉄分コントロールできるとか

  80. 装甲悪鬼村正 魔界編
    主人公機の能力なせいか攻撃防御とかなり多彩に使われている。

  81. マライアは自分の足の裏をリニアモーターカーにできると思うの
    そしたら加速プッチに勝てるかも

  82. 自身の磁力で吸い寄せるものを任意で変更できる能力を持ち、その能力で女の衣類を吸い寄せて街中の女を裸にしたマグネットプラス。

    • ウイングマン懐かしいな

  83. これほどマグニートーで論破されるスレも珍しいな

  84. 東京忍スクワッドの主人公磁力使いだろごらぁあぁあぁ!

  85. レッドスプライトのアルフレッド
    …好きだったんだよレッドスプライト

  86. ここまで東京アンダーグラウンドの高麗と羅なし

  87. うえきの法則の佐野は強いやん
    居ないとか言っておけば、誰かが存在を示してくれるから楽だよな

  88. 格ゲーだけどブレイブルーにテイガーっていう磁力使いがいてな。戦闘スタイルは重量級投げ技が得意ザンギエフタイプで動きが鈍い分相手に磁力を付与させて近寄らせる戦法なのだが。
    1作目は飛び道具重視の遠距離キャラに手も足も出ずキャラランクでは最弱扱い。

  89. フィールドに左右されがち…

  90. 漫画じゃないけど村正の電磁抜刀は磁力ならではの技でかつ派手でかっこよくて好きだわ
    でも基本的に磁力ってマグニートとかみたいに実質サイコキネシスみたいな使われ方のが見た目にもわかりやすいし派手だし強いけどじゃあそれならサイコキネシスでよくね?ってなりがち

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事