今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ドラゴンボール】孫悟天とかいう潜在能力が高くても結局は「当人の努力次第」を地で行くキャラwww

ドラゴンボール
コメント (109)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/05/05(日) 01:25:04.00
孫悟天
潜在能力高くても
結局は当人の努力次第
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

4: 2024/05/05(日) 01:29:16.00
成長すると悟空と見分けがわからなくなるという理由で変な髪型にされた被害者

6: 2024/05/05(日) 01:30:19.00
原作最終回時の髪型は悪くない
GTはスネ夫とか言われてましたね

7: 2024/05/05(日) 01:30:26.00
どうやって超サイヤ人になったんだろう
激しい怒りと穏やかな心が条件だけど怒りの条件クリアできたんか?

11: 2024/05/05(日) 01:34:18.00
>>7
トランクス共々お互いに勝ちたい一心で組手ごっこやってたら自然にって奴じゃね

おすすめ記事
13: 2024/05/05(日) 01:35:55.00
潜在能力は悟飯以上って事でいいのか?

14: 2024/05/05(日) 01:36:04.00
才能はあるけど潜在能力はそんなに高くなさそう
悟空の血が濃すぎる

9: 2024/05/05(日) 01:31:45.00
GTでは僅かに悟飯より活躍してる

15: 2024/05/05(日) 01:36:25.00
トランクスはメインの物語あるけど悟天ないよね

18: 2024/05/05(日) 01:39:14.00
ゴテンクスになってようやく1キャラとして認識される存在

19: 2024/05/05(日) 01:39:36.00
ゴテンクスが3になれたの半分はトランクスだろ
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

32: 2024/05/05(日) 01:47:31.00
ゴテンクスも現在そこまで大人気キャラってほどでもないからますます出番が無くなる

45: 2024/05/05(日) 01:57:27.00
じつはゴテンクス以外の活躍を知らない…

57: 2024/05/05(日) 02:00:31.00
悟飯には同年代のライバルがいなかったからトランクスのライバルキャラとして出したんだろうけど
持て余してたな
ゴテンクスのパーツになってようやく存在意義が出たと思おう

99: 2024/05/05(日) 02:16:56.00
ゴテンクスってトランクスっぽさは結構あるのに悟天っぽさはほぼ0だよね

100: 2024/05/05(日) 02:17:33.00
>>99
ヤンチャなところかな

23: 2024/05/05(日) 01:42:49.00
悟飯みたいに引き出してもらえてれば

24: 2024/05/05(日) 01:43:04.00
まぁ身体能力で何しても食っていけるだろ

27: 2024/05/05(日) 01:43:25.00
なんか父親からも母親からも期待されない放任されたかわいそうな次男って感じ
チチとかご飯に対してあれだけ教育ママだったのに悟天にはあんまそういう感じじゃなかったし

31: 2024/05/05(日) 01:46:56.00
成長した悟天なんかヤムチャみたいな遊び人だし
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

28: 2024/05/05(日) 01:44:59.00
妙にリアルな末っ子感がある

33: 2024/05/05(日) 01:49:00.00
悟天は自由奔放過ぎて戦う理由が無さ過ぎるのがな…

41: 2024/05/05(日) 01:56:07.00
どうせなら女の子にしろよ

52: 2024/05/05(日) 01:59:26.00
悟空が世間知らずな天然で悟飯が真面目くんだから被らないようにしたらナンパな放蕩息子みたいになっただけのやつ

54: 2024/05/05(日) 02:00:03.00
全然ドラゴンボールらしいバトルでの活躍はないけど
そういうことに興味がないのが平和な時代の世代って感じがしてイイ

60: 2024/05/05(日) 02:01:16.00
悟天は割とマジでベジータかピッコロと1年精神と時の部屋に籠れと思う

68: 2024/05/05(日) 02:03:29.00
悟天も理論上はビーストになれるんだよな
no title

73: 2024/05/05(日) 02:05:08.00
>>68
なれないと思う

84: 2024/05/05(日) 02:09:19.00
>>73
なれる思う
悟天単体より弱くなった失敗ゴテンクスがセルマに傷入れるくらいだもん

111: 2024/05/05(日) 02:21:22.00
スーパーサイヤ人ビーストじゃなくて孫悟飯ビーストだしサイヤ人関係無いんじゃない?

70: 2024/05/05(日) 02:04:24.00
目立った出番の半分は劇場版

77: 2024/05/05(日) 02:06:31.00
ほぼ才能だけでまともな修業ほとんどしてないよな

76: 2024/05/05(日) 02:06:24.00
せめてGTでトランクスの代りに旅ついていくか加わればって思ったけど
トランクスはメカニックとして必要でも悟天は必要性無いんだよなぁ

79: 2024/05/05(日) 02:07:18.00
今後まともに出番あるんかね
ダイマは悟空が子供になっちゃうからキャラモロ被りになるだろうし

82: 2024/05/05(日) 02:08:33.00
とよたろうに鳥先生ファンが憤慨する位すごい新変身を作ってもらおう

85: 2024/05/05(日) 02:09:45.00
結局悟空とベジータしか闘争心ないからな

128: 2024/05/05(日) 02:27:34.00
宇宙の果てまで気をたどってワープしてくる悟空さがおかしい…

121: 2024/05/05(日) 02:25:08.00
特に目的もなく修業しまくる悟空たちが異常であって
一般人ならそこまで必要ない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鳥山先生……

  2. 悟天本体の存在意義ったら悟空に抱っこしてもらうシーンだよな
    ゴテンクスからは配合材料、イキったアホガキ

  3. 悟天 悟飯って もしかして天津飯の子供か?
    悟津という隠し子がいたりして

    • 天津飯より悟飯の方が早い定期

      • 悟飯じいちゃんから名前取ったんだもんな

  4. ショタ的にはいいのよね
    幼少期悟空にも悟飯にもない可愛さが悟天にはある

    • 2人にはない器用さと言うか要領の良さがあるよな
      愛嬌で上手く生きていけそう

  5. GTで行く予定だったのに置いてかれた
    以上

    • なんで連れて行かなかったんだろなアニメスタッフ
      ビビリ役でいいから連れてけよ
      (クリリンいないんだからさ)
      悟空もパンもイケイケでキャラ被ってるから、
      ビビリ役がいないと作劇に幅でねーんだよ

      子供視聴者だってフュージョンできないじゃんってガッカリしたろ

      • そりゃお前
        女の子は必要さ

      • 4人で行けばよくね?

      • 悟天が付いてきてても無駄な戦力強化で邪魔になるだけだったよ
        ただでさえチビ悟空さが超強かったんだから


      • これだよな
        悟空達をどうにかピンチにさせるようにって制作側は苦心してたからゴテンクス出れるのは宜しくない

  6. 悟空は下級戦士だが天性のセンス持ち
    悟飯は突然変異の化物
    ベジータは超天才

    一方で悟天とトランクスには特に何も無い

    スーパーサイヤ人も遺伝で得た物だし、センスも特に無い
    「ガキの時分でそこまで出来るのか!?」とフュージョン込みで持て囃されていただけで、単体での評価は戦力外
    未来トランクスの様に厳しい修行で技術磨いてないから潜在能力もクソも無い。まさに「昔神童、今凡人」だよ

    • 超サイヤ人3とかスーパーゴーストカミカゼアタックとかセンスの塊だと思うんだが
      本人たちのやる気がないだけで

      • そんな技が通用するとでもおもったのか?
        こどもの考えた技だぞ

      • フュージョンありきではあるが、ゴテンクス吸ったらアル飯を余裕で超えるんだし吸収素材としては相当だな

  7. でも一般人の何百倍も強くて肉体も強靭でその上老けないんだからモテる要素しかないんだよな

  8. なんの努力もせずに超サイヤ人になれて
    数か月ピッコロの訓練を受けただけで超サイヤ人3になれるなんて天才にも程があるわ

    • 技術とは0→1だけが評価されるものなのだよ
      義飯も悟天も二番煎じ

      • いや「だけ」は言い過ぎ
        そこに到達したこと自体も評価されることは間違いない

      • ほどほどはされとるだろ
        が世が褒め称えるのは常に新記録よ

    • 超サイヤ人3はフュージョンの効果があっての物だろ
      単純にフュージョンで悟空に並ぶくらいパワーアップ出来たってだけ

  9. 漫画超ではベジータは「潜在能力なら悟飯が一番上」とか言ってたけど同じ年齢なら悟天の方が確実に強いよな

    • 超サイヤ人に先になれた時期だけだな・・・

    • 悟飯作った時より悟天作った時のほうが強かったからスタートダッシュ入っとかじゃないん

  10. 悟空や悟飯は子供の頃から
    世界の危機が定期的にあって強くなる必要があったけど
    悟天はブウまでは平和だしブウ以降も平和だからな

  11. でもFXをやったら?

  12. そら悟飯はソレを表現したキャラだろ
    キャラ付けが露骨過ぎる

  13. とあるゲームでは最強クラスだから

  14. 努力というか強大な敵が現れるかどうかが大きいと思うけどな
    悟飯もブウが出るまでは怠けて弱体化してたわけだし

    • 悟飯の場合は同年代のライバルがいなかったってのも大きい気がする

  15. 三つ子の魂百までってことよ。ガキの頃から修行漬けだった悟飯と遊びの域を出なかった悟天の差

  16. ヤムチャみたいな感じになりそう

  17. どっちかっていうと作者の気分次第と読者の人気次第

    • 作者の気分は関係ない
      読者と編集部に振り回されたのがDB

  18. 悟空以上のやんちゃになって欲しかった

  19. そもそも親が格闘家だからって
    子供が継がなきゃいけない理由がないしな

    周囲が勝手に期待するならそれは「呪い」だ

    • 周囲は特に期待してないし自由にやらせてる

      勝手に期待してるのは一部の読者だけ

  20. そもそも戦いたがる強くなろうと住め考えの方が異常なんだけどな
    平和に普通に生活することなにが悪いんだが
    悟飯もだけど叩きが異常だよ
    戦い前提の価値観で怖い

    • だってフリーザやブウみたいなのが来た時滅ぶやん
      まずは軍備なんだよ治世は
      セルに関してはほんと身から出た錆だけど

      • コンビニで買い物してる救急隊員にクレーム入れてそう

      • どんな思考回路だ軍備が大事だって言ったら救急隊員にクレーム入れるて
        んなことするかボケェカスゥ

      • 悟飯も悟天も職業軍人じゃないし、強敵が現れたら戦わないといけないなんて義務はないんだが

      • 義務も責任もないけど
        ブウセルフリーザみたいなの来たら地球滅ぶよねってだけや

        まぁ、こなけりゃいいけど、来た時は後悔するんやないか

      • じゃあ軍備とか話に持ち出すな

      • 意味わからん
        闘えるやつが備えるのは当然ちゃうか?
        俺に文句言う前に青1でアホ書いたこと詫びたら?

      • 赤1は極論だけど青1の返しは確かにアホ過ぎる
        てか「~してそう」みたいな語尾の奴嫌いだわ

    • 悟空とかベジータですら子供には自由にさせてるのに
      読者のほうが子供を戦わせようとしてるよな

      • まあバトル漫画だからねぇ
        戦わないんじゃ価値が無いわ

    • 過去に何度も災害があった地域に住んでるのに何の備えもしないのは単なるアホだろ
      子供だからで許されない地球に住んでる全員が当事者なんだから

  21. 悟天が才能あるなんて言われたこと無いぞ
    才能があるのは悟飯で作中でもずっと言われてるだろ

    • セル編序盤のベジータを圧倒した18号を戦慄させるほどの気弾を撃てるトランクスとほぼ互角の悟天が才能ないのか?

    • いや、一貫してベジータ、悟飯、18号その他から末恐ろしいて言われてるでしょ。

    • 超サイヤ人3に変身した後の悟空があの世に帰る前に超天才の二人のチビって言ってる

  22. 彼女作っただけで遊び人は理不尽すぎない?

    • 孫家って金持ちの娘と結婚することで財を成して命脈保ってるから
      これが本業なのにな

      • 牛魔王の財産食い潰したんはドン引きしたわ

      • サイヤ人は食費がね・・・

      • 海行って鯨でも獲れや

      • 青3
        悟空も子供の時は自分で狩りしまくってたけど文明を知ってからは調理されてるモンばっかり食うようになっちまったな

  23. 結局は当人の努力次第なんて全員そうだろ
    悟飯だって潜在能力高いのに修行怠けりゃ弱体化するんだから

    • でも修行しないほうが潜在能力増えてないか?

      • 死ぬほど修行してる悟空とベジータに
        潜在能力覚醒だけで追いつくんやからコスパ良いよなww

      • いつでも発揮できるわけじゃなくてムラがあるからなあ…

  24. 初登場時7歳 超で13~4のはずなのに幼稚園に行かされる始末

  25. トランクスと化粧水ってよくわからないから
    とりあえず綺麗な川の水汲むところ好き

  26. 名前も変えて悟空の娘として見た目も差別化して登場させてたら女性のスーパーサイヤ人としてレギュラー入りも可能だったかも
    ただその場合、トランクスとの関係性とか鳥山先生が一番嫌いな領域に足突っ込まざるを得なくなるだろうから絶対やりたがらなかっただろうけど

  27. 実戦というか活躍の機会がなさ過ぎるからだろ
    子供って事で前線にも立たせてもらえなくなってるし
    活躍の機会がないからサイヤ人の割に弱いなんてイメージが先行しちゃってるだけ

    外伝作品の主役とか任せたらそっちで普通に活躍や成長してくると思うわ

  28. 舞空術より先にスーパーサイヤ人になったという意味不明な奴だからな
    天才ではある

  29. 悟飯はサイヤ人、フリーザ軍、人造人間、バビディ一味って定期的に命懸けで戦わなきゃいけないイベントが起こったけど
    悟天はブウだけだからな
    境遇が違いすぎるわ
    逆だったら悟天もビーストまでいけるだろ

  30. 使ってる技は他人の技のほうが多くね?

    • そら潜在能力高かったら必死になって技を生み出す必要無いしな

  31. 改めて見たらトランクスのいわゆる親ガチャが強すぎる

    • 実質地球の王子やなww

      • 王子ではないやろ
        星は数十年前に滅んでるし

      • いやトランクスがね

      • かーちゃんのブルマはあの世界の経済を握ってるんだから実質地球の女王やぞ
        その息子なら実質地球の王子って事や

  32. なんか最近悟天やトランクスがあっさりスーパーサイヤ人になれた事に
    理由付けされたんじゃなかったっけ

    • 超サイヤ人に変身する為の細胞があってそれは親から子供に受け継がれるから二人は簡単に変身出来たって理由だったな

  33. 初期レベルが高めなだけで潜在能力はむしろ低そう

    • 初期レベル高かったら潜在能力もその分高いやろ
      レベルキャップが低かったらしらんけど

      • 高くないからこの扱いなのでは

    • つうか潜在能力で何とかしてるの悟飯だけだろ
      初期レベルが高かっただけなのはある悟空とベジータも同じよ
      ただあいつらは常に大量の経験値注ぎ込むことで無理やりレベル上げ続けて頭打ちになるのを回避してるだけ

      • その機会がまだ訪れてないだけで、次に映画あたりで
        悟天・トランクスも潜在能力解放で爆上げされてごぼう抜きでトップになるよ
        いまでさえネタ切れしてんのにこの美味しいネタなのに使わないわけがない

  34. GTがとにかく悪いわ
    原作だと
    悟天は7歳で超サイヤ人第四段階、フュージョンして超サイヤ人3
    悟飯は7歳でメカフリーザに絶望
    悟空は7歳でブルマに出会う5年前
    これで弱い扱いする意味がわからん

    • 原作最終回前の時点で修行嫌いだから大して強くないって扱いだしZのアニオリでは何故かパンに試合で負けるぐらいだからGTの扱いは普通だろ

      • Zのアニオリから普通じゃねーよ

      • GTで修業どころかフュージョンもさせて貰えないのは悪いだろ
        まあ悟天に限らずだけど

      • ↑↑
        じゃあ悪いのはGTじゃなくてZだろ

  35. 原作終了してからDBのゲームも大量に出たけど悟天単体ではほぼ出番ないからな、なんならプレイアブルキャラクターとしては多分一回もないだろザンギャとかナムさんとかわけわからんのはプレイアブル化されたりするのに

    • そのザンギャとナムさんがプレイアブル化してるゲームでノーマルと超サイヤ人出てるから

  36. 〉ゴテンクスが3になれたの半分はトランクスだろ

    そしたら残り半分は悟天やんけ

  37. 超の前のゴテンクスの時点でフリーザ超えてるし普通に才能あるのに、
    上が詰まりすぎて活躍の場がないの、少子高齢化の日本と同じだよな

  38. 悟空が格闘技に興味を持たなかったらこうなりそうなイメージ

  39. 悟天は超早熟やっただけよ。
    サイヤ人って結局は闘争本能が高い奴が緩やかでも常に成長し続けるから最強になる設定やろ。
    長い年月で考えれば最終的には
    悟空>>ベジータ>ご飯>>>>>トランクス>>悟天 でしょ。(超は知らん)
    ご飯トランクス悟天は闘争本能がからっきし0だから伸びしろがほぼないけど、ご飯だけは潜在能力込みだとそんなに遅れをとらんと思う。

    • ああ、あと最終巻のトランクスじゃ未来トランクスに絶対勝てないだろうからやっぱ本人が望む望まぬにしても闘争本能がある方がサイヤ人は明確に強くなると思う。

      • 闘争本能全開にせざるを得なかった未来悟飯が超1なりたてのあたりで止まってたし
        未来トランクスだって何もしなかったら似たようなもんだったんだし
        そこはあんまあてにならんのでは

        そもそも現状でトランクスと悟天が弱いかってのも分からんのよね
        実は初期状態からめっちゃ成長してるかもしれないけど
        強敵と全く戦うどころかメインの戦いに参加もさせてもらえんのだから結局今どうなってるのか分からないというだけだし
        この状態でもいざとなったら戦力になるってイメージを維持できてるだけ十分強いのでは

      • 未来御ごはんはそもそもセル戦での潜在能力開放する機会に恵まれてないから1で止まるのもしゃーないでしょ。
        修行を教わるはずのお父さんも死んだからあそこで頭打ちになるのもしゃーない。
        ぶっちゃけ純粋なサイヤ人じゃない枠は修行で永遠に戦闘力が上がるタイプじゃないんだろう。
        そういう意味合いではごはんも早熟の部類に入る(魔人ブウ時はセル戦から戦闘力が全く成長してない)けど、ご都合的にごはんは潜在能力がくっそ高いから最終戦ではぶっちぎりで強くなるけど、最終的には悟空とベジータには負けるやろね。(ウーブ辺りではもう逆転しとるかもしれんね

  40. でも武道家としてストイックに修行してきた天さんでも悟天にかなわないよね

  41. 伸びてなさそうな理由の大半は親父たちがいつまでも戦い続けちゃってるうえに衰えも全然見せないからなんで
    悟空とベジータが引退するか休むかしてくれたら代わりにこいつらが急激に伸び始めると思う

  42. プロ野球でもレギュラーがいた時は目立たなかったけど
    いなくなってそのポジに入ったら急激に伸びるやつもいるしな
    やっぱ自分がっていう責任あるポジションにならないとなかなか伸びないもんだよ
    悟天は悟空がいなくなっても悟飯がまだいるし、環境的に難しそうではあるが

    • 悟飯は学者や家族との生活どこまで犠牲にできるかってのがあるから
      多分悟空ほどの壁にはならないと思うがな

  43. 血筋だ親ガチャだ喚いてる人はぜひ参考にした方がいいよな
    いい血筋やらだったとしても努力できない奴には活かせやしないw

  44. いうて、登場時点でフリーザ第一形態くらいは余裕で上回ってるからねぇ。
    その後全然伸びなかっただけで。
    しかも、GT見る限り、悟飯やトランクスとちがって、別に学者とか経営とかそういう方面でも特に活躍している様子がないし。

    • いやいやいや
      18号がビビってんだから神コロレベルだろ

  45. これから盛ろうと思えばいくらでも盛れる
    ネタ切れしてるしそろそろ使うやろ

  46. 因みに公式で悟天に拳法の基礎を教えたのはチチということになってる
    悟飯のときとはえらい違いだな

  47. 強くなった時期に作った子供の方が強くなるのかなと思ったが
    強い悟飯の子供のパンはそんな強いイメージないな
    別に活躍しちゃいけないわけでもないし強さを盛りに持った後たしか彼女とかいたし女の為に力を捨てるストーリーとかでも作って漫画のパンより弱くなったとかにつながるとかでもいい気がする

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
本日の人気急上昇記事