今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】嘘喰い作者、小学館に火の玉ストレート投げてしまうwww

アニメ総合漫画総合
コメント (98)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707317602/

1: 24/02/07(水) 23:53:22 ID:Tpws
なお、他漫画家先生方もヘイトポスト投げ出し出してる模様

4: 24/02/07(水) 23:55:37 ID:T2Ar
漫画家の人にここまで言わせるとかやべえな小学館

43: 24/02/08(木) 00:08:08 ID:zNQo
正論 嘘喰いみてないけどやるやん

8: 24/02/07(水) 23:57:53 ID:QZJY
集英社って実質小学館とかじゃなかったっけ

11: 24/02/07(水) 23:58:39 ID:wXNp
>>8
うん

9: 24/02/07(水) 23:58:07 ID:GtAt
>>8
小学館の子会社やね

おすすめ記事
25: 24/02/08(木) 00:02:05 ID:mSzB
ここまで大問題になってるのに上辺すら取り繕わずになかったことにしようとするのはある意味新しいよ

189: 24/02/08(木) 01:07:37 ID:D0GM
小学館なんかあったんか?

203: 24/02/08(木) 01:09:42 ID:gXir
>>189
原作者が亡くなったセクシー田中さんを連載してたのが小学館だったから脚本家を叩いてた人たちの標的がそっちに移った感じやね

230: 24/02/08(木) 01:13:38 ID:t2ne
>>203
一応続報があって小学館が日テレとのやりとりについて詳細を出す気はないと明言したのが小学館に矛先が向いた経緯やと思う

231: 24/02/08(木) 01:14:06 ID:6asb
>>230
そもそもワイは最初から小学館が悪いんちゃうかと疑ってたけどな

240: 24/02/08(木) 01:15:15 ID:t2ne
>>231
作者→小学館P→日テレP→脚本家って感じやから小学館の担当が何してたかは気になるわね

580: 24/02/08(木) 02:09:36 ID:n1Bc
テレビってもう良い印象1ミリもないよな
事件が起こればダンマリ、なんならネットのせい
闇だらけ

37: 24/02/08(木) 00:07:04 ID:IkSV
サンデーと言えば留美子やけど何も聞かんな
何かあるんやろな

33: 24/02/08(木) 00:05:08 ID:zXqj
いうて嘘喰いも映画は散々やったやろ

35: 24/02/08(木) 00:06:12 ID:QzuB
>>33
ただし味は…??

42: 24/02/08(木) 00:07:45 ID:6akN
>>33

44: 24/02/08(木) 00:08:24 ID:zNQo
>>42
やるやん

4: 2024/02/08(木) 09:34:58.20 ID:Mm7Aq8nsr



5: 2024/02/08(木) 09:35:03.53 ID:Mm7Aq8nsr
褒められすぎだろ…

6: 2024/02/08(木) 09:35:22.14 ID:/oi41pIua
隣りなのにどうして

12: 2024/02/08(木) 09:39:56.33 ID:jrlluMCz0
小学館って度々漫画家と揉めてるイメージあるわ

15: 2024/02/08(木) 09:40:49.76 ID:sXyw34xK0
小学館と集英社、どうして差がついたのか…慢心、環境

18: 2024/02/08(木) 09:43:05.22 ID:OLiSKIur0
こういうのって「この参考書…小学館かぁ…」みたいな不買とまではいかない敬遠に繋がると思うよ
実際オレはかなり小学館のイメージ下って他の選択肢あるなら買わないわもう

24: 2024/02/08(木) 09:44:55.32 ID:xa+wRUyp0
元は小学館の娯楽誌部門だったのに100年近く経つと全然違う会社になるんだな

30: 2024/02/08(木) 09:48:05.83 ID:e09+cLrx0
80年代前半は少年ジャンプ巻末の読者ページ「ジャンプ放送局」で
担当者が「隣の小学館に比べて集英社はビルもショボくて小さな出版社です」と自虐していたのに
今や売上が小学館の倍以上だもんな>集英社

33: 2024/02/08(木) 09:48:44.14 ID:7awjcmPsp
ワイは仕事で出版社と時々絡むけど
編集者の質や漫画家の扱いはよくわからんが
小学館は各誌が縦割り行政でほとんど連携がないっぽく感じる
集英社は〇〇ジャンプ系の編集者は全部同じ編集部にいて人の移動や情報の風通しが良い感じがある

46: 2024/02/08(木) 09:55:35.04 ID:kEn4UDBZ0
集英社は漫画好きが入社する
小学館は嫌々漫画雑誌に配属される

71: 2024/02/08(木) 10:04:36.52 ID:YIiJidn80
小学館の新人へのブランドが
大きく傷ついているのは確か
集英社のジャンプルーキーの層の厚いことよ

方針は各社違って良いけど
勝ちのシナリオが思いつかない
小学館の強みがない

72: 2024/02/08(木) 10:04:51.49 ID:BlmBvyQZ0
実際集英社って作家側からも悪い評判殆ど聞かないよな
負け組の小学館と漫画界の頂点集英社のとの器の差よな

2: 24/02/07(水) 23:54:34 ID:3Zsf
こういう時赤松はだんまりか

55: 24/02/08(木) 00:13:19 ID:mSzB
赤松やっけ?漫画家議員はなんか言ってんのかな

62: 24/02/08(木) 00:21:07 ID:0j9n
>>55
赤松は「漫画連盟は圧力団体ではないから、そういう主張はできない。ただ政治活動中に出版社との付き合いもあるから、その中でこの件に触れることは当然あると思う」とか言ってた

63: 24/02/08(木) 00:22:16 ID:mSzB
>>62
はえーサンクス

65: 24/02/08(木) 00:23:46 ID:vQGv
>>62
こんなスタンスの人がはっきり非難声明だしたら
そら嘘食い作者どこじゃない影響力ありそう

56: 24/02/08(木) 00:15:01 ID:0n02
赤松はむしろ議員やから口出せん立場やろ
ある程度の裏が取れるまでは民事不介入や

57: 24/02/08(木) 00:16:34 ID:J5Ni
小学館が圧倒的にテレビ局より立場下なんかな

59: 24/02/08(木) 00:17:47 ID:mSzB
>>57
そらコナンをドル箱にしてるの日テレやし

196: 2024/02/08(木) 11:22:55.19 ID:RQeskemr0
ジャンプのほうが原作者の縛りはきついけどまあどっちがいいのかね

92: 2024/02/08(木) 10:11:59.27 ID:YqhI9Aqg0
昔からジャンプデビューできない奴がサンデーやらマガジンに行くイメージだけどな
お前ら他に行くとこあるのかみたいな感じで作家を舐めてるのもうなずけるけど

188: 2024/02/08(木) 11:16:54.17 ID:N0szVUyx0
集英社でも週刊ジャンプの編集部は例外だろ
あそこは修羅の国だし

76: 2024/02/08(木) 10:06:58.93 ID:yNHt3Njd0
冨樫一回壊されたけどな
もしかしてその反省から作家大事にするようになったのかな

182: 2024/02/08(木) 11:07:23.15 ID:UUpOnQW20
お気持ち表明ばかりで漫画家って軒並みバカだなと思う
これじゃ利用されても仕方ない
漫画家団体としての活動をもっと強化した方がいいよ

185: 2024/02/08(木) 11:11:00.72 ID:9ygR7/IE0
>>182
これはマジでそう思う
日本の労働者は団結して頭使って資本家と争わないといけない

357: 24/02/08(木) 01:29:35 ID:B8x4
漫画家を大切に扱った方が良い作品入ってくると思うんやけどなんで扱い酷いの
ファンレターですら全然作者の元に届かないみたいやし

369: 24/02/08(木) 01:31:21 ID:eRhv
>>357
ファンレターの件はほんまビビったわ
作者の手元に届くまでのタイムラグは1-2ヶ月くらいかかるかも、連載してない作家ならもう少し間隔開くかも、やけど確実に転送されるもんやと思ってたわ

371: 24/02/08(木) 01:31:46 ID:UDhB
>>357
それひどいなぁ
作家さんにもファンにも

368: 24/02/08(木) 01:31:15 ID:T9uW
創作者にとって会社や社会が冷たいのは時代や場所を問わずあるある

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 正しいことだけど、作り手がこういう発信してるの見るとなんか嫌だな…w
    作り手がSNSで政治的発言したりとかもそうだけど
    その人の色が見えすぎると作品を見るときの目が変わりそうで…

    • 正しいか?
      ちゃんとしてる漫画家は自分からこんなこと言ってないだろ

      • 意味分からん

    • 逆。
      作り手が抗議しないから出版社にいいようにされる。
      正しいなら問題ない。正しくないから問題になる。
      お前は勝手に作品の見る時の目を変えてろ。なんの価値もないから。

      • 抗議するなら然るべき形式をとった方がいいんじゃねとは思う
        SNSで言うだけ言ったら満足してしまっている人が多い印象あるんだよね

      • 出来れば両方やるべきだな

      • 作家がちゃんとした声明出せる場がないのがな

      • SNSは悪手だよ
        馬鹿の煽動にしかならんし、今回の発端が正にそれじゃん

      • SNSでのパワハラセクハラの告発は世界中でおきていて
        その被害者の行動が称賛されこそすれ非難されるのは見たことがないが
        なぜか、日本の、漫画家が同じことをやると「しかるべき形式をとれ」という連中が出てくるのはなぜだろう
        そういう人たちは上記の件でも同じことをいってるのかしらん
        だとしたら時代錯誤としか言えないなあ
        SNSってのはもうそういうツールになってるのに

      • 発信方法が間違ってるって話だよ

      • 世界中で行われていて、とくに咎める声もない「SNSでの告発」が間違ってるのかあ
        いったいどんな基準でそう断定しているんだろう

      • 何にも言わなかったらそのまま変えないんだから別に言っていいだろう

      • SNSでの告発が咎められてない?
        ゴシップ系のYouTuberとか度々批判されてきたろ

      • なんで「ハラスメントの告発が咎められていない」という話に対して
        ゴシップ系を持ち出しているんだろう
        あ、論点をそらしたいのかな?
        だめだよ、そういう間抜けなことをしたら

      • 何故ゴシップ系とハラスメントの告発を別だと思ってるんだろう
        ゴシップ系もハラスメントネタを扱うことはあるし告発であることに変わりはないし

      • もしやゴシップは嘘でハラスメントの告発は真実だからセーフだと思ってる?
        今回の騒動の原因になった脚本家だって自分は正しいと思ったから告発したんだよ
        自分はゴシップ系とは違う。正しい告発なんだなんて思い込みは傲慢で間抜けだよ

    • 組織がデカい面しやすいのってこういう個人が意見出すの苦手みたいな風潮が未だにあるのも大きそう
      人を傷つけたりあまりにも偏った意見じゃなければ個人の意見表明は何も悪くないし、その後で然るべき手段に出るなりはまた別の話だわ

  2. 確かに正論だが前のバスえの人と似たような匂いがするんだよな

  3. こんなバラバラに発言してもめんどくさい漫画家扱いされるだけで効果ないよ

  4. めっちゃ擦るやん

  5. 発言してるのがちょっと問題ありそうな漫画家ばっかりってのがな
    こういうのってだいたいこうなるよな

    • いっちょかみ精神旺盛ないつもの人たちも混じってるわな

    • the日和見日本人って感じのコメント

    • 言うてしろくまカフェの人何も悪くないだろ

      • 雷句の件でポロっちゃうのは自分で責任取れる範囲超えとると思う

    • デモとかもそうだけどなんか意見出すとすぐ本人に問題があることにするやつ一定数いるな
      権力に逆らいがちなネット意見なのにそういうとこは認めないの昔から不思議だわ

      • ここ10年は権威主義的なやつは相当増えたよ
        昔から社会が傾くと権威主義と宗教が蔓延るって言われてる通りに

    • 権利だとか主張だとか余計な事言わないで
      大人しく金の卵産むマシーンになってろって事だよ
      どうせそれしか能がないんだから管理して売り出してやってる事に感謝しろ

    • 普段から声上げてたりするとちょっと問題ある漫画家に見えるからなぁ
      で普段から声を上げない漫画家はこういう時も黙ったまま

      • 日本特有って感じ
        言う方が異質にみえてしまうような社会

        よく言えば我慢強い
        悪く言えば都合のいい存在

    • 島本がようやく発言したが流石だわ
      自衛しろ以外の事言う作家はみんなアホです

      • 島本は、プロやな───

      • すごいなあ
        漫画家でもない、編集者でもない、ただの一素人が「正しい作家の行動」を断言してる
        いったいどれほど厚顔無恥な性格なんだろう

      • でも燃えたら自己責任って言うんだろ

      • 少なくともこのスレに挙げられてる連中は正しかないわ

      • 正しいか正しくないか決められるのかあ
        すごいなあ

  6. そういや、ちはやふるの人も、トレース、パクり騒動で一度筆を置いた事がある作家だな

  7. 2005年から活動してるのに単行本売り上げ1000万部という絶妙に影響力の読みずらい人だな

  8. 今回の件で小学館に持ち込みしようって漫画家減りそうだな
    ただでさえサンデーが死にかけてるのにトドメになるんじゃないか?

  9. >小学館は各誌が縦割り行政でほとんど連携がないっぽく感じる

    仮にこの人が言っている通りだったとして、縦割りなのに各編集部で定期的に作家と問題起こすのは逆にすごいなw

    • 大本をたどれば不動産会社なので、クリエイターに対する考え方が昭和で止まってるのよね
      「うちで仕事を振ってやっている」って発想だから、原稿を平気でなくすし、作家の人格すら否定する

      • ただ小学館は文芸作家とは揉める話がないんだよな
        小学館で小説出してる作家さんから、小学館の編集がトンチキだったって話は一切ない
        やはり漫画部門がヤバイんだろうね
        昔と同じく、問題のある奴の左遷先って感じになってるまんまなんだろうね

      • いや文芸部門はまだそんなに歴史がないし小学館とつき合っている作家も少ないから表に出ていないだけだと思う
        俺は多少は耳にしているから

  10. 作品は好きなんだけどXがな……

  11. ドラえもんで成り上がったくせに漫画家を大事にしないってどういうことだよ

  12. 集英社だって冨樫壊れて尾田堀越葦原田畠が壊れかけなのにホワイト企業扱いなのはなんか違和感

    • ジャンプは異常者集団のあつまりなイメージある、最早一種のアスリートだろ

    • 売れっ子は超激務になるけど、新人は手厚く扱ってる

    • その形態がおかしいつって若手編集が作家に休み取れるよう頑張って今はだいぶ変わってる。
      だから最近のジャンプは休載入る作品ちょくちょくあるし、その編集が企画関わってたジャンプラは隔週とか休み入れやすい場になってる。

    • みんな有名漫画家になることを望んで漫画家になって実際にそれが叶ったのに、その地位相応の仕事をしてくれって頼まれただけでその頼んだ企業をブラック扱いとか頭おかしいんか

      • サービス業だから世の中に絶対必要なインフラに比べれば重要度が下がる夢の職業だろうしな

        絶対的な安定の存在しない博打みたいな商材を扱っている以上厳しくなるのは仕方無いかもしれない、自分とか絶対関わりたくないもん

    • ジャンプは体育会系で、根性論ってイメージ
      少しずつ働き方改革はされていってるようだけど

    • 集英社は作家を雑には扱わないと言われてるだけで別にホワイト扱いはしてないだろ
      それにそこら辺にガタが来る前から相談すれば休みはもらえるとは言われていた。結局最後は作家の自己管理でしかない

  13. 相対的にめちゃ褒められてる集英社だけどジャンプはブラックのイメージつきまとうよな
    とはいえ色々話聞くのは冨樫や武井の時代で、今は休載させたり移籍させたり円満終了させたり意識変わってるのかもしれんけど

    • ジャンプがブラックなのは紛れもない事実だけど、だからこそ結果も結局一番出してるやろ?(ブラックじゃなきゃ結果出せんのか?って問題は別問題として)
      一方でサンデーはブラックだから、それに相応で週刊少年誌四大誌で唯一天下取ったことすらないって無様を結果として晒してるわけ
      娯楽業界コンテンツ業界に限って言えばどっちが評価されるかなんか明白やろ

  14. 隣の芝生は青い

  15. 小学館編集ってこれを機に恨み帳みたいなリスト作ってそうw

  16. 漫画家個人がしっかり著作物の権利を管理できればいいのだが、おそらく無理だしなぁ
    代行してる出版社がここまで酷いならいずれ出版社を離れて著作権の管理をする団体ができるかもな

    あれ?これってジャ〇ラック?

    • 出版社頼りたくないなら、全部自分でやって電子販売すりゃいいだけだよ
      今、それで食ってる漫画家がたくさんいる

      • あたおか上司みたいなこと言うね
        なんで出版社側に問題あるのに是正を求める方が問題みたいになるのか

      • すげえな
        雇われる側は黙って搾取されるか自腹切って人生賭けろってか
        ブラック企業の代弁者かよお前

      • 出版社に問題あるつーのは確かだろうし、是非を求めるというのも正論だと思うけど
        結局力関係は 出版社>作家で、早々は解決しないだろうから
        電子なり同人なりって道があるってだけの事でしょ

  17.  どんな擁護書き込みをしようと、小学館も日テレも記者会見の一つもしないで火消ししようとしている印象は拭えない。
     事情を一番知っている人たちがダンマリなんだし、何を言われても「自分たちを棚に上げた言論封鎖」を平気で吐ける組織。という実体でしかない。

  18. お前の嘘喰いの映画も酷いもんだが?

  19. 小学館は娯楽以外の部門に力入れてて(学童書除く)
    入社する人間も高学歴で漫画に興味なしみたいなのが多いんだけど
    運悪く希望してない漫画編集に配属された人間は当然モチベ低くて
    低学歴の漫画家を初めから見下してるようなのも少なからずいる

    こういうのに当たった新人漫画家は味方無しの状態で自分一人で
    どうにかしなきゃいけないという話が島本和彦の漫画にあったな

    • 他の話になるけど、漫画に原作提供をした文芸作家の大御所(小学館で小説出してる)が、漫画部門の編集の態度にキレて「オレの方から漫画家に作画や構成に関して意見するから、編集のあんたは黙っててくれ。これ以上グダグダ言うなら、おたくの行状、〇〇さん(当時の文芸部門のトップ)に言いつけるぞ」って釘を差した事もあったそうだしな
      小学館の漫画部門って、原作提供をした小学館で本を出してる文芸作家が呆れるレベルの酷さという
      やれやれなんだな・・・

  20. こいつ今の編集と関係悪いだろ
    Twitterで文句言ってる

  21. 作家を守らない出版社なんか女衒以下の存在。

  22. まゆたんが発言したところで…ってのはある

  23. 叩いてる香具師の大半はセクシー田中を読んだこともない外野なんやろな
    読んでファンになったひとだけが小学館に石を投げなさいてイエスさんがなくぞ

  24. >>実際集英社って作家側からも悪い評判殆ど聞かないよな

    編集長が堀江の頃くらいまでの集英社は体育会系が多めで作家を絶対に休ませないみたいなノリだったと思うで。
    井上雄彦に逃げられてからは甘くなったとは思うけど体力のない漫画家にはキツイ雑誌だと思うぞ
    週刊ジャンプの話ね。
    なお最近は売れれば休める模様。

    • 売れるってことはその分別の仕事が増えるって事
      ゲーム、アニメ、ノベル化、イラストや冊子等、漫画以外にもやることがどんと増える
      鳥山明なんか一番忙しいときは一週間で5時間しか寝れなかった有様なのに
      勝手に仕事入れられた上、休ませてもらえなくても落とさずにやってたが
      よく死ななかったもんだわ

    • 当時も小学館タイプの厳しさじゃないと思うぞ
      編集部も漫画家も対等にブラック

  25. 出版社もテレビと同じで上からよな
    出版した本売れないと飯食えないのにな
    もちろん、漫画家も出版社通せば、でかい販路あるから日の目を見る可能性高いけどさ

  26. ファンレターとプレゼントを捨てたっていう話はなんでそんなことをしたのか、普通に意味がわからんな
    合理的な理由が何かあるの?
    それとも担当編集がただのゴミ屑クソ野郎だっただけ?

    • ろくでもない手紙やプレゼントがあるって話はだいぶ前からあるし、そういうのが作家に渡らないよう一つ一つ確認する手間とかあるからじゃない?

      • 尾田っちはファンレター置くためだけの部屋を家に作ったし、小学館でもコナンの青山せんせはファン向けの年賀状に個別に一言書いてたりもする
        …しろくまの人は担当がアレだったんやろな

      • 漫画家やアシのモチベ考えたらそれ専門の部署があってもいいと思うくらいだけどな

    • テレビ局もそうだけど金にも実績にならない仕事は下っ端に回されて下っ端は当然そんな仕事に時間かけないので”最短”で済む方法をとる

      • 内容をいちいち確認するのは面倒くさいから全部捨てる訳か

  27. 集英社は評判いいんだということが分かって嬉しい
    安心して推せる

  28. 集英社も黒い噂が絶えないしな…

  29. 小学館はもう潰れていいよ

  30. 家畜が文句いってらぐらいの温度感なのが出版社
    この体質はずっと変わらん
    手塚なり秋本なり久保帯人なり時代の売れっ子が職場大公開系の漫画で話してる内容が変わらんもん
    ようやくネット経由で持ち込みもしたことない人たちが出てきて変わり始めた

  31. まぁ集英社は笑いが止まらんだろな
    それでなくても新人の囲い込み凄まじいのに
    これで更に加速するわ
    一極集中は良くないと思ってるから漫画の未来が心配

  32. 漫画家が連載しながら脚本書く羽目になるって時点で小学館に責任がないわけがない

  33. お抱えの作家というのは会社では外部の役員みたいなものなのである。
    事情は知っていないくせにトンチンカンなこと言われても「先生がそうおっしゃったんですから…」となる。下の人間に拒否権などないのだ。ましてや意見など100年早い。
    しかし弊社にとってかなり苦しいことを言われると「ご容赦ください」「ご勘弁を」と言うことを聞かないのだ。ここぞとばかりに「いかに先生と言えどお客様のご意見で会社の舵を任せるのは無責任というもの」と突っぱねる。
    要するに都合のいい時か無責任でいたいときに利用するのがこの『先生』と呼ばれる奴ら。TBSだと橋田寿賀子先生、フジなら倉本聰先生。有名じゃなくても脚本家は先生と呼ばれる奴らであり、一般社員より格上の存在。こいつをうまく扱う仕事が役員。別に大部屋役者や駆け出しの女優が何人首吊ろうがどうでもいいのだ。ましてや自社の社員など気に留めたことすらない。そういう奴らでエンタメの世界って作られてる。

  34. ネットでいくらオタクと作家が喚いてもテレビ局が襟を正すことなんて無いと思うけど
    これまで散々マスゴミと叩かれても是正されなかったんだし

    電波は利権なので、不買運動とかでスポンサーが降りない限り何も変わらんよ
    例えば番組の事故で死者が出てもバラエティ番組そのものが無くなることがなかったのと同じ
    強力な利権もってるから強気で、自分の姿勢は変えない

    漫画家サイドでできるのは映像化しないか、改変したら膨大な違約金を課すと契約書に明記することだけだね

    それにしても赤松って役に立たないね
    何か言われたらそれはできないで逃げ、インボイスも反対だったのに党議拘束でできませんで逃げ
    不同意性交だけは反対
    何のために議員になったの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事