引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740624513/
1: 2025/02/27(木) 11:48:33.53 ID:ZtY8CQpZ0
3: 2025/02/27(木) 11:49:38.50 ID:aD15Vjbc0
ツダケンか?
4: 2025/02/27(木) 11:50:45.18 ID:ZplxZA+H0
5: 2025/02/27(木) 11:52:35.76 ID:aSTSc9io0
ジャイアンやろな
コミックセール開催中
おすすめ記事
6: 2025/02/27(木) 11:53:41.11 ID:7h1440iq0
戸田って誰だよと思ったらアンパンマンだった
8: 2025/02/27(木) 11:57:22.44 ID:R9kWVR730
山寺は昔から後輩への嫉妬を隠さないよな
根本的に自己肯定感が低いと言ってた気がする
根本的に自己肯定感が低いと言ってた気がする
12: 2025/02/27(木) 11:59:41.79 ID:an4SPlw90
>>8
森川智之に嫉妬し沢城みゆきに嫉妬しいまは木村昴に嫉妬してる
森川智之に嫉妬し沢城みゆきに嫉妬しいまは木村昴に嫉妬してる
10: 2025/02/27(木) 11:59:12.95 ID:K52x4V+i0
ネームバリューはあるけど、ギャラ高くて女癖悪いの知れ渡ってるから使う側も躊躇するでしょうよ
13: 2025/02/27(木) 12:00:42.82 ID:HmB8DJCO0
>>10
グッズ買ったりイベント行くタイプのファンも少なそうだわね
グッズ買ったりイベント行くタイプのファンも少なそうだわね
14: 2025/02/27(木) 12:02:05.37 ID:TwYdFOaN0
やりたい役やなくてやりたいことやろ
ツダケンか
ツダケンか
16: 2025/02/27(木) 12:04:18.42 ID:SdOZ/Gxxd
>>14
オーディション落ちた流れからだからやっぱ役の話じゃない?
オーディション落ちた流れからだからやっぱ役の話じゃない?
15: 2025/02/27(木) 12:02:14.33 ID:aSVb49010
引退するまでオーディション受け続ける人生やろうしこういう仕事は嫉妬心強い方が大成する気がする
コメント
今でも役の幅が増えてるの凄いと思う
一番驚いたのはスティッチの声だったこと
今の作品じゃないし、スティッチの声は誰でも出せるしそれを役幅っていうのかはよくわからんな
個人の感想にそんな噛みつかなくても
アニメ畑の人はちょっと馴染みが薄いんかもしれんがこれがジャンまとなんだ
そうなんだ、ひどいね
所詮はその程度か・・・
いちいち噛みつくこと自体もだが噛みつき方が的外れなんだよな…
文脈的にスティッチが今の作品である必要どこにもねぇだろ
スティッチは今の作品じゃない←合ってる
スティッチの声は誰でも出せる←合ってる
コレってそもそも噛みつきなのか?
スティッチが誰でも出来るかはさておきディズニーと限定してもドナルドとジーニーと美女と野獣の野獣を演じ分けているのは十二分に役幅が広いと思う
>スティッチの声は誰でも出せる←合ってる
例えば誰が出せるの?
RE6
ひとつの作品で、主人公とライバルを担当したのはこの人だけじゃないかな
青7
いや、そもそもあの音を出せない人間いないんじゃね・・・?
青9
スティッチの喋り声の雑音みたいなのは誰でもは出せないと思うよ
一言二言ならともかくずっと出さないとだし
横だけどキミがやり方知らないだけじゃ…?
ドナルドだけの一発屋
なにいってんだこいつ
一発屋の意味分かってなさそう
何発あるんだろうなこの人
一発屋どころじゃないんだよなぁ…
山ちゃんは一尺玉が多すぎて花火大会開けるだろ
100発はあるな
ええ意味で何時までも新人駆け出しのメンタルやね
知名度高いベテランだって余裕ブッコいてたら足元掬われる業界だから、そういう意気込み持ち続けるのもプロなのかもな
手塚治虫も後輩や新人に張り合いまくってたしそういう世界でトップに立つほどの人間には必要なメンタルなのかもしれん
山ちゃんと比較される声優さんなら杉田智和しか思い浮かばない
全然違うだろ
杉田は低音ボイスか棒みたいなギャグ声しかないじゃん
山寺は吹き替えから誰この声?みたいないろんな幅が利く声出来る人だろ
好き嫌い別として
杉田は音響とのコネが凄いからオーディション無しのキャスティングされまくってるんだろうなとしか思わない
杉田さんは配信とかでも関係ない音響監督ノ名前とかモノマネとかノルマがあるみたいに混ぜてきて怖い時がある
色々できる人だけど
「杉田」ってのが濃すぎるんだよね
なにをやっても「杉田」の幅が広がってる感
杉田が真面目な演技してるとちょっと笑ってしまうんだよな
中の人が見えすぎるのも本業的にはアレなのかもしれんな
軽妙なキャラとかクソ真面目な奴とかはいいんだけど敵の格ある強キャラボスキャラはちょっと違うな…てなるわ
声自体は好きなんだけどな
比較してんのお前だけや
なんかもう違い過ぎて意味が分からない
謎コメ過ぎて草
ツダケンか宮野じゃないか
どこにでもいるイメージあるし
地上波に出されてるだけでそんなに出てないぞそいつら
宮野って言っちゃ悪いけどしっかりスベッてるから痛々しいのよね…。
木村はスベってないの上手いと思う。
たぶん木村昴のほうが多そう
その2人はその次とかじゃないか
大して出てないよ
宮野は数はそこまでだけど、半沢、朝ドラや月9出たり、帝劇でミュージカルやったり、鬼滅の上弦の鬼やったり、推しの子のラスボスやブルーロックの重要キャラやったり、デカイ仕事や箔がつく仕事に人気作や知名度高い作品の重要キャラやる事多いから、数の割に印象に残る事が多い
ツダケンはナレーション起用が多いイメージ
宮野は顔出しが増えたな
このレベルの実績者ですらオーディションで役取らなきゃいけないなんて過酷すぎるな
自分には声の仕事の才能はないけど、もしあったとしても毎回オーディションなんて絶対やりたくない
ノーランク制の声優は「オファーオーディション」って言ってほぼ決まりのオーディションだから新人とは待遇かなり違うけどね
山ちゃんがやりたい役ってなると相手も結構古参の大物だよな
正直ツダケンはお腹いっぱいなんよね
この人と言ったらねっとり低音でぼそっと話すイメージが強すぎて
どれもまたかぁってなるわ
まじでこれ
おっさんキャラとりあえず津田にしとけみたいな流れマジで無理
役幅無いからまたこの声?としかならない
BBA釣るためのエサや
ギャングスタの時はマジですげえって思ったけどな
制作会社さあ
無職転生社長とかはいいけど、イドとかやってた時は他のアニメでも沢山出てて
いい声なのに逆に飽きとか不快感を感じるようにすらなってた
テンション高いと海馬って言われちゃうしなあ
山寺宏一さんみたいな大御所的声優て最近のアニメではあまり聞かないんだが
キン肉マンやるろうに剣心もほとんど代替わりしてしまったし
先週の令嬢おじさんにはカミーユ、ヤザン、ジェリド、アイナ、ガトーが出てたぞ
森久保が令嬢おじさん役のオーディション落ちたって言ってたな
この方は林原めぐみさんと同じアニメでこそ輝く人だからなあ
その辺は吹替とかもイケるやろ
林原御大は90年代のアニメを代表してたからなぁ
あのレベルで代表キャラが多い声優もそうそういない
女性声優の頂点なイメージあるわ
キャラソンだけで結構売ってたし
林原の次世代には釘宮理恵がおったぞ
世代が世代だから
夜桜の四怨と妻小学生になるの貴恵は林原めぐみのイメージだったな
碧ちゃんも悪くないと思うけど
〇地上波声優(バラエティ向けの客寄せパンダ)
木村昴、花江夏樹、宮野真守、津田健次郎
〇実力派声優(声優業メインの売れてる声優)
石田彰、関智一、大塚明夫、松岡禎丞
山寺みたいなのが嫉妬するのはどう考えても前者だと思う
そもそも地上波声優を開拓してきたのが山寺宏一だし
おはスタがデカすぎる。そしておはスタとジャイアンがあるきむすばも強すぎる。
どうなんだろ?
山ちゃんだと割と声優より番組の方が印象残ってる人もいそうなんだよなぁ
けっきょく芝居で魅せたいっていうよりみんなの前に出てチヤホヤされたいっていうのが透けて見えるんよな。
青1、そういうを下衆の勘繰りって言うんだわ
横だけど山寺宏一がチヤホヤされたいように見えないヤツいないと思います笑
表舞台に立てる人への憎しみからバイアスかかってるようにしか思えん
別に実力ない人しかバラエティに出れないわけでもなし普通に実力と表に立ちたがる性質を併せ持ってたってだけの話やろ?
これ。表に出て声優の顔みたいなパフォーマンスをしたいんよ。
地上波声優は声優業の方でも売れてるだろ、特に宮野は鬼滅の童磨に推しの子のラスボスにブルロの人気キャラと、人気作の重要キャラやラスボスやる事多いし。
そもそも声優業で売れないと地上波で客寄せパンダになんてなれない、顔や面白さだけなら俳優と芸人に負けるから、声優として相当な人気がないと地上波声優になれないか、地上波声優は声優業で売れてないとなれない。
声優、ドラマ、バラエティと割と質の良い仕事をもらえてるのは木村昴だよな
芝居は評価されてないだろうけどテレビ適性ハンパない
「タレントができる声優」というより「声優もしてるタレント」っていう印象
スノーマンの佐久間かな
木村昴はジャイアン役のおかげで10代の頃からイメージに気を使いまくって週刊誌とか警戒して
いまだにクリーンなままなのがすごいわ
人と話をさせると育ちの良さが出てるし
若い女食い散らかしてる評判の人間よりは木村を使いたいと思うよ
どうしても代表作がピンと来ない人w
鬼滅の刃の憎伯天やな
割とゾロリ
ソードアートオンラインのナーヴギア作った人
ビバップでしょ
アラジンでしょ
実写も同じ声でやってるし
かいけつゾロリ定期
ギュネイ
チーズ、カバお、その他森羅万象の効果音
今はジャムおじさんも演っている
カバオくん
一瞬パーマンかと思った
アンパンマンのカバか
器用で演技の幅が広くて何でもできる分、そういうこの人ならこれってのが無いよな
個人的にはらんまの良牙かな
世間の認知度が高いのは銭形警部
納谷五郎超えてないしなぁ。
ワイとしては多田野曜平のルパンが聞いてみたんだが
でも水田ドラえもんと同じく、今の若い子にとっては山寺銭形が当たり前になるんだろうな
器用貧乏な感じ
いや、七色ボイスは凄いんだけど
「これ」って強烈な作品がない
エディ・マーフィーみたいに洋画の方がインパクトが強い
名前は知ってるからwikiでキャリア見たら人魚の森の主役しか知らなくて
自分が1989年頃以降のアニメをほとんど観てないのを再認識したわ
蒼天のケンシロウとかビバップのスパイクが主役でやってるけど代表作どれや
ジム・キャリーとかウィル・スミスとか洋画吹替かな
アニメならジーニー
加地くん
ドナルドダックが何言ってるか分かんない
すごい数の昭和生まれが集まってきている
夜桜2期の狂った親父の演技には期待してる
めっちゃキモイ親父楽しみ
木村昴より山寺宏一のほうが子供っぽい感じがあるわ
木村は仕事としてやってて山寺は承認欲求で動いてるイメージ
本人がやりたかったかどうかは知らんが10年以上たっても山寺の銭形だけは無理
片手間に声優やってるような人に、
一時の人気だけでやりたかった役取られたりしたら悔しいわな
まぁ山ちゃんもそう思われてた時代があったと思うけどね
仮面ライダーリバイスのバイスとかは木村昴いなかったら山ちゃんがやってそうなキャラではあったがやりたかったかどうかはわからんな
山寺はキモイ
新オラフ役の人じゃないんか
フレンドライクミーを本人の前で歌ってた人
あの人はモノマネが上手いだけで″個″がないからなぁ
色んな声は出せるけど、それは個性がない事の裏返しでもあるから嫉妬の対象にはならないと思う
山寺も別に個性ないぞ
山寺じゃなきゃダメってキャラ別にいない
声優ごときが意思出すなよ
ネットに侮辱を垂れ流すなんて精神構造か精神状態がどうかしてる。
灰米は4~5年ROMれ。そして治療してくれ。
顔じゃないのかよw
いいからお前もなにかを成せよ
この人は女性関係がキツイ
井上和彦や櫻井孝宏や古谷徹の足元にも及ばんだろ
何度も結婚してるけど、ちゃんと離婚した後にしてる
これだけ有名な先輩(同僚?)からこう言われたら(言われた人は)嬉しいだろ
花江の事かと思ったら違うのか
前はしょっちゅう話題に出してた気がする
年齢だけじゃなくて、ギャラが高いのも理由だろうな
山ちゃんは正直使いにくいやろなあ
ディレクションしても山ちゃん色に染めてくるイメージがあるな
秋山だけはカッコいいよ秋山だけは
元々アニメ見てないから知らなかったけど、秋山格好良すぎて調べたらこの人だった。
顔は見たことあったから、すげぇ!って思ったけど、そこから×の多さのニュースがあって逆の意味ですげぇ。。。
ポケモン番組に出てた芸人の秋山想像しちゃった
山寺って関俊彦と長年ユニット組んで仲良いけど内心どう思ってんだろう
関俊彦は80年代~90年代で主役やりまくって今も無惨だの話題のアニメで注目されてるし
ディズニーアニメの過半数にいる山ちゃんの方が比較にならないほどの驚異だろ
本来師弟関係になってもいいはずなのに山寺と木村って殆ど共演ないからな
割とマジで嫉妬してるんだろうな
すぐ木村昴思い浮かんだ
世代は違えど同じマルチプレイヤーのライバルでしょ
沢城みゆきのことだろ?
山ちゃん何でも屋みたいになってるけど一番イケボが好きだからたまには二枚目やってほし
今、✖️いくつだよあんた
正直このご時世に単純にあんた使うのこえーよ
叩けば埃がエグい量で出てくんだろ正味
×は多いがちゃんと離婚した後に結婚してるからいいだろ
井上和彦や櫻井孝宏や古谷徹や鈴木達央を見てみろよ
見方が甘い
金ある性剛がこんなもんで済ましてるわけがねぇ
青1
ただの嫉妬から来る偏見やんけ
だからお前は見方が甘いつってんだよ
ちゃんとしている人の生き方してねぇだろ山寺宏一
もうちょいちゃんと考えてみろ、結婚離婚を繰り返す男がどういう男か想像してみろ
案外あるかもねえ?女も嫌うし
何度もはないわ、しかもかなり年下の若い子ばかり
アニメ観る層って最近は女も多いからってそういうイメージでってあるかもね
叩けばも嫌がられるけどこっちはこっちで嫌がられるよ
女癖悪いとまず警戒されるとこから始まるからね。
上納で騒がれてたら大御所だけに周りも気を使う。
>引退するまでオーディション受け続ける人生やろうしこういう仕事は嫉妬心強い方が大成する気がする
物を知らない奴。
アイドルのオーディションとゴッチャにしてるんだろうけど、
声優は、基本的に監督や音響が指名で決定している
オーディションをやるのは、そのキャラに相応しいっぽい声優が複数いるので、
スタジオに集めて、誰が1番合ってるのかを目の前で実演してもらい、決める事だ。
あんな演技できるかとか、こういうセリフはどう言えるかを、具体的にお題を出して
「合う人」を選んでるんだ。
声優の方からオーディションに殴り込む物じゃないし、
「呼ばれたから」行く物なんだぞ
俺は
松本→古谷→中居→山寺
の順番になると思ってたよ。そろそろ山寺の番だと考えてた。
もう50歳以上の有名人は全滅なんだよ。価値観が違う。
テレビだけじゃなく、youtubeですら居場所がない。
50歳以上の有名人はもう需要がないんだって
ふざけんなよ
松ちゃんと中居は濡れ衣の可能性が高いから古谷徹とは全然違うやろ
やりたい役を百発百中で射とめてた時期もあったんだけどなぁって言う自慢じゃないの?笑
フランキーはジムキャリーモチーフな
そりゃ山寺もやりたいよ
どのフランキーのことか分からんけど、ワンピのなら矢尾さんがモデルだよ
いろいろできるけど、演技が上手いかと言われるとなんとも言えないの不思議。
コメディの黒人役が一番合ってるんだよな
山寺さん、おととしくらいの紅白歌合戦で
とても歌が上手くて感心した
色々できる人だけどその分これがこの人なんだという物が見えないんで、演じた役は多いけど本人に対する印象があまりないな
そこまでイケボとか渋い声というわけでもないしね
なにかの舞台挨拶でツダケン好きを公言してたからなあ。愛憎なのかそうなのか
自身のモノマネで優勝かっさらわれた武内くんのことかと思った
武内君はなんとなく山ちゃんの後釜に収まりそうな感じ
ズームインのナレーションとかノリが完全に山寺だった
イケボだけど本人が有名になりすぎてイケメンキャラは合わなくなったよな
渋いおじさんなら合うけど若手声優と一緒だと目立ちすぎるし