引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587258810/
1: 20/04/19(日)10:13:30 ID:Dz3
おもろかったンゴねえ

2: 20/04/19(日)10:14:00 ID:Dz3
最初から最後まで面白かった気がするわ
10年後とか最高
3: 20/04/19(日)10:14:05 ID:i1P
ジャンプはバトル漫画になるって典型例やったな
55: 20/04/19(日)11:36:51 ID:1S0
最初は突き抜けてギャグ漫画だったのに気がついたらバトルものになってた
59: 20/04/19(日)11:45:13 ID:qtN
もっかい日常編に戻って欲しいなーとは思ったわ
17: 20/04/19(日)10:20:37 ID:P9X
20: 20/04/19(日)10:22:46 ID:Dz3
>>17
全部イカしてる??
18: 20/04/19(日)10:20:44 ID:U58
死ぬ気弾までは覚えてる
ザンザスとかどうなったんや
19: 20/04/19(日)10:22:22 ID:Dz3
>>18
ザンザスは味方の中の敵や
外敵に対してはちゃんと機能する味方
26: 20/04/19(日)11:05:52 ID:qtN
読み返すとめちゃめちゃおもろい
28: 20/04/19(日)11:07:18 ID:Dz3
>>26
わかる
完結済やからクソ安いしな
23: 20/04/19(日)10:41:15 ID:U58
恋愛要素もそこはかとなくあった気がしたけどうろ覚えや
骸って女の子やっけ
24: 20/04/19(日)11:04:32 ID:Dz3
>>23
今まで骸って言われてたのがクローム髑髏
事故して半身不随の女の子や
本物は男、めっちゃ強くて頼りになるがザンザスよりもようわからん奴
30: 20/04/19(日)11:08:04 ID:fLF
どいつもシコれるのに時代のせいかええ感じのえちえち画なくて悲C

31: 20/04/19(日)11:08:38 ID:Dz3
>>30
みんな可愛いよなわいが好きなのは教官?
32: 20/04/19(日)11:08:40 ID:qtN
戦闘シーンは迫力ある
だんだん画力上がってく
33: 20/04/19(日)11:08:52 ID:Dz3
>>32
わかる
上手いよな無駄な線がない
34: 20/04/19(日)11:09:05 ID:P3Y
アルコバレーノの解呪すこ
35: 20/04/19(日)11:09:34 ID:Dz3
>>34
リボーンイケメンすぎるねんな
ていうか二頭身とのギャップでみんなカッコいいし可愛い
36: 20/04/19(日)11:09:55 ID:qtN
アルコバレーノ編の若い白蘭すこ
好青年だわ
38: 20/04/19(日)11:10:35 ID:Dz3
>>36
大空の炎は浄化の炎や?
敵が味方になる展開いいよな、正確には見方やないけど
37: 20/04/19(日)11:10:14 ID:PsW
敵が味方になるの繰り返しやが ガキにはそれが最高に萌えたンゴねえ
39: 20/04/19(日)11:11:03 ID:Dz3
>>37
白蘭なんか敵として圧倒的やから心強いしな
41: 20/04/19(日)11:14:29 ID:qtN
スカルが炎真を守るとことか最高
43: 20/04/19(日)11:18:19 ID:Dz3
>>41
スカルとかもいたなぁ今思い出したわ
42: 20/04/19(日)11:14:33 ID:7X6
DSのゲーム好きやった
ちょっとしか出番なかった敵キャラもプレイアブルで使えたの草生えた
6: 20/04/19(日)10:14:13 ID:ayQ
なんで再アニメ化せんのやろか

14: 20/04/19(日)10:17:02 ID:Dz3
>>6
アニメ化して欲しいけどなー
ファンはもう離れてるやろな
10: 20/04/19(日)10:15:21 ID:wCo
アニメは良曲揃い
11: 20/04/19(日)10:15:29 ID:Dz3
>>10
わかるで
9: 20/04/19(日)10:15:16 ID:Dz3
マフィアってのがまた厨二病擽られるよな
インフレが凄かった印象がある