引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587499987/
1: 2020/04/22(水) 05:13:07.027 ID:rMy4Syi10
クラピカの修行は何だったの?

3: 2020/04/22(水) 05:14:58.385 ID:s5BsdIBoa
変化と操作じゃねーのこれ
5: 2020/04/22(水) 05:16:38.918 ID:8JE+hFO+a
生き物に変化させて
複数を遠距離、放出で
操作する
具現化系
なんだそれは
2: 2020/04/22(水) 05:14:25.475 ID:eLkyDs1Fp
ヒソカがメモリ不足とかいってたのなんだったの?
あとこれ具現化じゃないよな
30: 2020/04/22(水) 05:44:37.560 ID:lE1VG9qE0
武器を具現化する先に制約があるってだけだろ
6: 2020/04/22(水) 05:17:28.584 ID:s5BsdIBoa
眉毛が変になる制約か…?
27: 2020/04/22(水) 05:39:06.022 ID:tA8zwM8bM
>>6
わろた
7: 2020/04/22(水) 05:17:38.118 ID:htC6QtOp0
変化はオーラの性質変化
操作はオーラの操作
だから具現化と操作だろこれは
9: 2020/04/22(水) 05:18:46.700 ID:crq4yZCyp
特質系じゃね?
11: 2020/04/22(水) 05:19:03.421 ID:NPrbKo/oa
具現化が何でもありになってるとはいえこれが特質あるいは操作に分類されないのは謎だな
18: 2020/04/22(水) 05:32:27.412 ID:ctO0zB160
能力が具現化系とは言ってないぞ
10: 2020/04/22(水) 05:18:55.858 ID:utOUuVtr0
個人の系統が具現化系って紹介してるだけで能力が具現化主体とは言ってない
13: 2020/04/22(水) 05:20:55.263 ID:8JE+hFO+a
これ薔薇をネズミとかに変えたら国滅ぼせるんじゃね?
20: 2020/04/22(水) 05:34:12.690 ID:5GW1AdRg0
物を別物質に変えちゃうとか何気にこいつが初
12: 2020/04/22(水) 05:19:47.910 ID:utOUuVtr0
てゆーかまんまジョルノだよな
14: 2020/04/22(水) 05:23:11.104 ID:ax0DFcwid
ゴールドエクスペリエンスだな
25: 2020/04/22(水) 05:36:06.596 ID:DgivYT/ea
どうでもいいけどこの能力タイマンだとクソ弱くね
15: 2020/04/22(水) 05:28:14.329 ID:ve5MPwTs0
ただの銃の威力だろ
大してすごくないわ
23: 2020/04/22(水) 05:35:27.253 ID:iuSRlpa00
>>15
前イルミが蚊に小型爆弾つけて爆破するみたいな事が出来るってヤバくない?
大きさまで調整出来るか分からないけど
証拠残らないし どこへでも持ち込めるし
24: 2020/04/22(水) 05:36:03.076 ID:GYKi/iDJ0
武器を具現化すれば後はやりたい放題じゃん
52: 2020/04/22(水) 06:18:32.348 ID:reFDohNK0
生物化して操作できるんだから
拳銃を大量に床にばらまいて自動発射したら強いんじゃね
28: 2020/04/22(水) 05:40:01.748 ID:reFDohNK0
空間系は具現化に位置するらしいから
こういうオーラで包み込むような変身もそれ系?
ツボネはどうだっけ?
31: 2020/04/22(水) 05:46:23.126 ID:reFDohNK0
ツボネも具現化系だったからたぶん変身する能力はジャンルとして具現化にぶち込まれるっぽいな
修行方法もたぶん別のがあるんだろう
33: 2020/04/22(水) 05:47:29.096 ID:fq7fTKVM0
では変化とはなんなのだ
38: 2020/04/22(水) 05:57:49.601 ID:6N3ZWSMVd
>>33
オーラを別の性質に変えるのが変化
44: 2020/04/22(水) 06:11:05.428 ID:K8jKyu68d
>>1こういうのってマフィアの抗争とかでは役に立つだけだけでさ
実際の名刀買ったほうが早い タイプだよね
46: 2020/04/22(水) 06:13:05.746 ID:VxaKX11A0
>>44
触ったものを蛇に変えて操作する機械なんか売ってないだろ
48: 2020/04/22(水) 06:15:11.251 ID:sN63Z+nTd
41: 2020/04/22(水) 06:03:56.996 ID:ndu+Jn1uM
元素レベルで作り変えてるけどアリなのかこれ
35: 2020/04/22(水) 05:52:37.847 ID:LCC/SjUZ0
よくわからないやつは特質にしときゃいーんだよ
29: 2020/04/22(水) 05:42:56.166 ID:+jI5Nd1h0
単純にこいつがクソ強くて具現化+変化+操作の可能性
36: 2020/04/22(水) 05:53:09.503 ID:VxaKX11A0
クラピカは鎖なんか武器にしたことないからイメトレしばらくやっただけで
日頃から接ししてイメージ固まってるやつにはこの段階いらんってだけだろ
変化系ではあるがキルアもすぐにイメージ固めて電気化獲得したし
37: 2020/04/22(水) 05:55:47.607 ID:VrKjNbu50
物の形を変えるのは具現化系
変化系はあくまでもオーラの性質を変化させるだけ
40: 2020/04/22(水) 06:02:18.243 ID:6XP6j0qU0
体から離れたところでっ点は放出も入ってそう
んで具現化と変化と操作
メイン系統は具現化で複数ぶっこみ型じゃ
ネテロが強化系の
複数ぶっこみ型つかってたのと似てるんじゃね
54: 2020/04/22(水) 06:19:29.720 ID:1Xx6UMkT0
二体の念獣を具現化&操作しつつレイザーとドッヂボールしてたゴレイヌってネタ抜きに傑物だよね

55: 2020/04/22(水) 06:36:37.310 ID:VrKjNbu50
>>54
ドッジ以前にソロでGI内でカード相当数保持して活動してる時点でやべぇ奴だよ
57: 2020/04/22(水) 06:39:44.165 ID:ljN1i+m+a
>>54
レイザーさんの方がやべえよ
11人の合体可能なやつオートで出して審判は会話可能
その間もGIの放出系担当でめっちゃ放出してんだぞ
62: 2020/04/22(水) 06:45:26.911 ID:VrKjNbu50
>>57
レイザーには素でも実力は相当高いけどドッジに関してはGM権限で相当ゲームとしての補正貰ってそうだけどね
あくまで想像だが
56: 2020/04/22(水) 06:39:01.091 ID:eVYz4IUua
ゴレイヌが悪意持ってたらゲンスルーどころじゃないな
ゲンスルーも旅団より上だが
61: 2020/04/22(水) 06:43:12.508 ID:Zt/om4E00
ゴレイヌはヘタレ症でさえなければアント編でも十分活躍できる逸材
念能力ってスタンドとか個性と違って、自分が求める能力を自分の系統と相談して開発するって設定だからおかしいの多いよね