今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「マッシュル -MASHLE-」感想、ボコられからの圧倒的反撃!めっちゃアツイな!!【14話】

マッシュル -MASHLE -
コメント (492)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1581500533/

732: 2020/05/11(月) 05:05:29.87 ID:OCCQxX9N0
溜めて溜めてスカッとやり返す
心地いい流れだな
no title

721: 2020/05/11(月) 00:50:05.48 ID:L1boNty+0
見開きのピント意識した感じの絵が素晴らしかった

725: 2020/05/11(月) 01:54:43.69 ID:ZhQV2q4h0
なんだよ・・・今回滅茶苦茶おもしれぇじゃねえか・・・

726: 2020/05/11(月) 01:55:41.33 ID:+8jMpsAy0
ぶん殴って終わりかと思いきや座り込むシーンはゾクッときたわ
画力上がって戦闘シーンでも魅せられるようになったけどとにかくセリフがカッコいい

727: 2020/05/11(月) 02:14:34.00 ID:79Yn7aFz0
敵のやり方をやり返すのは王道だけど流れがうまいな
今までは勢いだけだったけど普通に感心したわ

728: 2020/05/11(月) 04:03:11.96 ID:HD60IVt20
マッシュどんどんかっこよくなるな
最初はながいけんの漫画の平口みたいだったのに

おすすめ記事
736: 2020/05/11(月) 06:47:56.32 ID:ur6qR03Q0
ちくしょう、なんだってんだ。
マッシュのやつ普通にかっこいいじゃあねえか。

735: 2020/05/11(月) 06:40:52.12 ID:lv+B8Sos0
何週も掛けて溜めたのが活きたな

734: 2020/05/11(月) 06:12:55.64 ID:YIhwNsT1a
あと8回
no title

738: 2020/05/11(月) 06:57:58.91 ID:zG1rwbYxa
なかなか悪くなかったな

733: 2020/05/11(月) 05:29:28.30 ID:SRkM15zp0
普通におもろいの草

723: 2020/05/11(月) 01:36:38.08 ID:4OwF5Uj40
見開きかっこ良かったからこれからもアンケート出すことに決めた

729: 2020/05/11(月) 04:43:48.48 ID:GwOAqhsfd
ヨシヨシシルバを戦意喪失させる位ビビらせたな
後は女の方にも制裁加えてくれよ頼むぞ

739: 2020/05/11(月) 08:38:55.27 ID:DkfZdsfH0
さりげなく設定出してきてきたけど赤魔導師と白魔導師がいるなら黒魔導師もいるよな多分
no title

742: 2020/05/11(月) 08:42:28.30 ID:ur6qR03Q0
>>739
相手の魔法をラーニングする青魔道士も確実にいるな
あと時空を操る時魔道士。

744: 2020/05/11(月) 09:02:47.31 ID:T6fcUMkpa
>>739
学校の裏SNSとかで
「あいつ自己中の墨だぜ」
「あの臼野郎のせいでひどい目にあった」
とか陰口叩かれるんですねわかります

745: 2020/05/11(月) 09:15:44.61 ID:OCCQxX9N0
>>739
後は召喚士と時空魔道士か?

741: 2020/05/11(月) 08:40:01.27 ID:xALf6mS6M
ハリポタ感と少年漫画感が合わさり最強に見える

757: 2020/05/11(月) 17:26:45.16 ID:x/5R2r7na
シルバ、白魔導師なのかよって思ったけど前回でドットがちゃんと防御に特化した魔法って言ってたわ
今後より戦闘に特化した赤魔導師が出るんだろうな
no title

758: 2020/05/11(月) 18:20:29.35 ID:ur6qR03Q0
一般的には攻撃魔法特化は黒で、白黒両方微妙なのが赤ってイメージだけどなあ

759: 2020/05/11(月) 18:28:13.65 ID:Q2UsbC9qM
黒はマッシュのカラーだから外してきたんだろうな

740: 2020/05/11(月) 08:39:17.29 ID:xALf6mS6M
あと8回分ボコボコにするのかな

743: 2020/05/11(月) 08:42:34.17 ID:0EiFBDYMa
時間があったせいか絵が無茶苦茶カッコよくなってるな
no title

748: 2020/05/11(月) 09:56:40.19 ID:AgP7FJ+o0
>>743
他の漫画はそんなクオリティアップに努めたようには感じなかったな

休みの時間も働いてクオリティを上げてきたんだろうな
休むのが悪いことではないけどこんなに素晴らしい漫画なんだからアニメ化とかして欲しい

765: 2020/05/11(月) 21:31:35.61 ID:YIhwNsT1a
見開きの事をみんな言ってるけど本当カッコよかったね。

747: 2020/05/11(月) 09:55:43.53 ID:Af6C1QtH0
なんでこんな急に画力上がってんの
画力だけでじゃなくて見せ方も初期と全然違うし短期間で変わりすぎだろ

752: 2020/05/11(月) 10:25:00.12 ID:AgP7FJ+o0
>>747
努力、友情、勝利

749: 2020/05/11(月) 10:05:16.17 ID:xiIU9/xS0
優秀なアシも付いたんだろうな
今後これが見せ場で期待出来るのは熱いわ

755: 2020/05/11(月) 12:58:17.50 ID:Q+WJKqdy0
見開きページの手前の岩の処理が効いてる
デジタル作画を上手く活かしてる

771: 2020/05/12(火) 00:38:58.06 ID:Kxfj/eY20
吹き飛ぶ破片とかいいアシ付いたんかな?
まあ人気を勝ち取ったから良いアシが付けてもらえたと考えればそれも実力か

764: 2020/05/11(月) 21:30:37.74 ID:UYIIpjLR0
今週一番くらいにはよかった
やっぱこれくらいスカッとするのがいいよね

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 成ったな

    • 見開きページの迫力もそうだが
      後8回残ってるし…のセリフも面白くて良かった

      • 魅せるよなあ…

      • 格の違い見てみたいな
        もゾワッとする感じ最高。
        圧倒的強者感やべーカッコイイ

      • これ誰考えたか知らんけどめちゃくちゃセンスある

      • ↑甲本先生に決まっているだろ!

    • 本当絵が上手くなった
      こんな短期間でこうも化けるとは驚いた

      • キャラデザはいまいちだけど、今回の画力はすげえ迫力あってカッコよかった。

      • キャラデザも個人的にはツボですこ
        見た目と性格がハマってて良いわ

      • 初期のはわざと落書きみたいにしてたのかと思ってたけどガチで下手だったんだろうか
        絵柄で切った人もいるだろうしもったいないな

      • もったいない…
        だけど今回の読んで読み返してくれる人もいるだろうね!

      • 見開きはアシが全部書いてる気がする
        あそこだけ画力がちょっと高い

      • 作者が書いてるにしては短期間で画力上がりすぎだと思うからあの見開きはさすがにアシスタントかな

      • ↑見開きを全部アシに描かせる作者がいるか!
        鉱物やエフェクトはともかくとしてキャラは作者が描いてるだろ

      • >青5青6
        見開き全部アシスタントにかかせてるとか本気で言ってるの?
        流石に草

      • 昔作画をほぼ一人のアシスタントに丸投げしてた漫画がありましたね

      • ↑それもはや原作者じゃないか!

      • ある程度名前が売れてる人ならともかく今の立ち位置で全部描かせるとかねーわ
        まあ優秀なアシスタント付いたし色々と学んでる結果だろう
        最初どれだけ駄目だろうが向上心高い人は応援したい所

      • マッシュルつまらん!と言ってた俺も手のひら返すレベルだわ

    • よく言われるけど休刊やアシスタントは関係なくね?
      締め切りは休刊決まるもっと前のはずだし、1話は時間たっぷりかけて描いてるわけだし

      • アシスタントは関係あると思う 基礎画力ももちろん実際上がってるけど
        絵はうまいけどエフェクトは下手くそな人とか、人物は描けても背景描けない人とかはいるんで、そこを完全にカバーできる人と作業分担すればその分一番得意なところを尖らせる方向に練習できるわけだし。
        優秀なアシスタントが入ったと仮定した場合の話ではあるから普通にうまくなったのかもしれんけども

      • アシスタントさんもめちゃ上手いし
        しっかり連携して描けてるようで好感もてる
        魅せるとこを格好良く魅せるコマ割りも良いと思うわ

    • 1話からの画力の上がり方すげーな。内容も取捨選択が上手いというか無駄がなくなった気がする。

    • 話も作画もレベル1がレベル5になった程度だけど見せ方やら流行やら工夫を駆使してレベル8くらいに見せようとしてる感じあるな
      読みやすさという武器を段々自覚してきてるようだ
      粗も多いけどジャンプで生き残ってやろうとする向上心が感じられる

      • そこらへんが編集の仕事な気がするから全部の漫画できっちりやってほしい

      • ↑そうだね…

      • 画力もだけど漫画がすごく上手くなってるんだよな
        このスキルを身に付けてる新人はかなり貴重

    • 王道の少年マンガしててワロタよ

    • アニメ化とかはさすがに急ぎすぎだけどあと10週くらいは見ていたいと思わせる1話だった

      • アニメ化ちょっと気がはやいかもなw
        でもそれくらいワクワクする神回だったわ

    • 1話からあんまり時間経ってないのにすごい迫力ある絵かけるようになったな

    • やっぱ今回すげー迫力あると思ったけど錯覚じゃなくて良かった。

    • 戦い(連載)の中で成長していく系主人公好きすぎる

    • コングラチュレーションマッシュ…

    • 東堂先輩の発言で草

  2. 今週の事をコンスタントに出来るようになれば安定するヲ

    • ヲはドベに落ちてるんだから余裕ぶってる暇ないんだよなあ・・・

    • ヲは安定してヤバいッスね
      今週のコマ割りとか特に

    • バヒュッ!

    • ヲよりこっちの方がよっぽど魔法バトルしてるぞ
      コマ割とかも見習え

    • キミんとこのスピカちゃんください
      レモンちゃんと合わせて最高のKawaiiコンビつくるわ

    • ヲはスピカちゃんとクロードは評価してるヲ

  3. 最初殴るとこが地味だったからこれで終わりかな?と思ったらがっつり見開きでビビった

    • 最初の殴るとこでもそこそこかっこよかったけど
      その後の見開きでぶん殴るとこはマジでかっこよかった

      • 最後のマッシュでトドメ刺された
        満足感が凄いわ
        このテンポでじっくり読めて嬉しいわ

    • シュークリーム弾き飛ばされた回で、どうせあとは殴って終わりなんだから、ここで引かなくていいだろ、って思ってすいませんでした

      • 作者じゃないけど許す!

  4. 魔導計測器はどこ?

    • それマシュじゃなくて魔女やで

      • マ違いですね

      • マしか合ってないw

      • 間違いともかけてるのか…

  5. バトルのときの誘導が相変わらず読みやすい
    導線っていうのだろうか

    • なんか見ててここよくわかんないって事がないんだよね
      シンプルな絵柄もあるんだろうけど

  6. あいかわらず下半身が貧弱だな
    足細いよ

    • 織田くんはそれで成功してるし…

      • ワンピは明らかに奇形だからいいけどマッシュは筋トレに励む青年だからなあ
        ハムストリングス魔法とか使うなら筋肉質でいいのに何でカモシカみたいな細さにしたんだろ?

      • 今はスリムマッチョが時代だからな
        弱そうに見えて実は強いをしたい

      • マッシュの身長も縮んで来て敵が見くびりやすくなった
        前はヌゥっと近寄るだけで身構える人が多かった

    • ディフォルメディフォルメ。

    • ケンシロウもコマによっては細身だったりするし……

    • これマジ?

    • 貧弱貧弱ウ!

    • 芥見に作画見てもらおう

      • 甲本「細くねえって!」

  7. 好評でなにより

    • 1話から推しだったから嬉しい

      • 自分も!
        これからも応援しような!

      • 私も!今週は本当に最高だった!アンケ1位で出した!
        これからも応援しよう!

      • おっさん達が酷評してたけどさ、
        この漫画1話から好きだよ
        単行本予約しようと思ってるし

      • 1話の時に
        普通に面白いと思う
        ってコメントしたらボロクソ言われたわ

        でもやっぱそういうの気にしないほうがいい感じですね!
        これからも応援しよ

      • よかったぁ…ここにも1話推しの方々がいて

      • 手の平返し勢ですまんな
        学園入ってからすげぇ面白いわ

      • ↑全然ええんやで

  8. これが好きな人が結構いるんだな
    自分としては見開きの迫力がプラスであるとしてもそれ以外の手抜き絵のマイナスが大きいしストーリーも好きじゃないからメチャクチャ苦手な漫画だな
    まぁ自分が嫌いなあるいは苦手な漫画が長期連載されることも結構あるし諦めて次の漫画にスキップするしかないかな

    • というかまぁぶっちゃけジャンプの漫画って本誌買ってても全部読まない人は多いしね
      そこで他人に当たらないならそれが正しい

    • 俺もそうだったんだが
      この作者決めゴマの魅せ方上手いから目に止まるんだよな
      それで気になって読み始めたら面白いって気づいた

      • 最初打ち切り不可避だろって叩いてたけどここ最近は頑張ってるよ。やっぱある程度様子見なくちゃあかんな

      • ほぼ同じだと思うわ
        ハムストリング魔法が1度目に止まったけどスルーして
        前回のボロボロで立ち上がるトンガリが気になって読んでみて
        今回の読んで一話から読み返した

      • 読み返しやすいよな

    • そりゃそんなこと普通にあるわな。
      載ってるのが全部似たようなタイプの漫画じゃそれはそれであんまり面白くないし。

      • まあよくあるよね
        人気な漫画があまり合わないことが自分にもあるけど
        自分がたまたま合わなかっただけでこういうところが
        きっと人気なんだろうなっていうのは大体分かることが多い
        色んな作品があるからこそジャンプは面白い!

    • 村田版ワンパンマンの方がメリハリも画力もあるし
      ONEハリポタワンピを知ってる人からすれば目新しさもないししゃーない

      • ワンパンハリポタはわかるけどワンピ要素あるかこれ
        ベラミーワンパンみたいってこと?

      • 分かりやすい悪役が出てきて、被害者が涙を飲んで、主人公が察してって流れ
        キャラが初期ルフィみたいな感じじゃん

      • ONE+ハリポタ+地獄のミサワって印象

      • そんな王道中の王道だろw
        そんなんでワンピの既視感あるとか言われたら作者もたまったもんじゃねぇな

      • マッシュルのオリジナリティが見えてこないって話だぞ
        既視感言われることに危機感を持て


      • 既視感しかねえ超人気漫画しらんの?

      • そもそもオリジナリティってなに?って話になるとそもそもオリジナリティのある漫画ってほぼないし

      • 12:58:40 知らん。何て作品?

      • 少年漫画に何十年も前の漫画の既視感覚えるとき問題があるのは作品じゃなくて読み手の方

      • ONEもこれくらい画力が上がっていれば……

      • 13:00:51
        俺は12:58:40ではないがたぶん鬼滅とかやろ

      • オリジナリティは無くても個性的な上で読者の要求と合致していれば新鮮に感じてくれるだろ。一話はそれが無かったから手抜きにしか見えなかったけど最近はずっと読みたいものをストレートに描いてくれてる印象

      • 2話前のマッシュ…シュークリーム落されて「お゛?」
        今週のワンピ…おしるこ捨てられてギロッ

        そっくりやな

      • いいねーこういう意見が出てきたって事は読まれてるんだよな、安定してきた感じがあるわ
        つまらんかったら他の漫画引き合いに出してもピンと来ないし、ファンを苛つかせることもないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/05/12(火) 13:11:41
        2話前のマッシュ…シュークリーム落されて「お゛?」
        今週のワンピ…おしるこ捨てられてギロッ

        そっくりやな

        >>ルフィーのはおしるこすら飲めなくて死にそうなやつがいるのに、捨てる奴見て怒ってる。食べ物じゃなくてその環境にしてることに怒ってるねんぞ。そんなんもわからんとかやばいな

      • そうだね〜

      • 人気を感じて嬉しいわ

      • 13:11:41
        これが一緒はさすがに草

      • あとルフィは地面のも喜んで啜るぜ〜って言うセリフにも怒ってるわ

      • 草です

      • そもそもマッシュルも今キレてんのはシュークリームじゃないだろ

      • ワンピの世界観は尾田さんにしか描けなそうだけど、この人の世界観は他の誰かでも描けそうな世界観だから、同じ展開でも人によっては浅く感じるんじゃないかな。

      • ↑確かに世界観はハリポタオマージュだから
        ジャンプの大看板ワンピのように独特ではないかもね
        ただ、マッシュルが評価されているのは
        世界観ではなく他の部分なのだ!
        マッシュルの作風は誰でも真似できるものではないと思うな

      • これでワンピ要素感じないとか目悪すぎだろ
        構成とかもそうだし、分かりやすい所だと血の描き方とか最初の方のワンピと同じだろ

      • この血の描き方は割とよく見るぞ
        これってワンピが始まりなの?
        そんな変わってる風には見えないけど…

      • そのよく見るタイトル上げろよ
        フェアリーテイルとか描くなよ?

      • ワンピ要素って内容じゃなくてまさかの絵?

      • >そのよくみるタイトルをあげろよ
        古いので挙げると
        DB ジョジョ からサー とか
        バトル漫画やアニメでは定番の描き方
        これがワンピ要素?ワンピ大好きかよ!
        俺も好きだぜ…

      • ワンピ好きが多く集まってるのは間違いないので
        妥当な路線選択だな

      • そもそもワンピース発信と言えそうなのって戦闘してる訳でも効果音が出る
        シチュエーションでも無いのにドン‼とか言うSE挟む位しか思い付かない

        分かりやすい悪役が出てきて被害者が涙を飲んで
        主人公が察する流れとかワンピースでも何十番煎じの話だよとしか言いようが無いわ

    • 嫌いなら嫌いでいいんだが何故それを個別記事にまで来て態々言うのか
      これが分からない

  9. 見開きの迫力やばかった

    • なんなんだろうなマジで…
      めっちゃ格好良かったわ

    • おおっ…!ってなったわ

  10. 今までよんで無かったけどたまたま開いたページがラストの見開きでなんかおおってなったわ
    面白いやんけ

    • 「格の違い、見せてほしいなあ」もゾクっとした

      • セリフもめちゃめちゃ良いんだよな

  11. 俺ら界隈で有名になりそう

  12. 主人公をかっこよく見せられる漫画は伸びる

    • 主人公とかライバルって呼ばずにマッシュとかランスって名前で呼ばれ始めてるな

      • なんか分からないけど名前で呼びたいんだよね
        その方がしっくりくる

      • 名前で呼ばれてきてるって事は流し読みじゃなくちゃんと見てる人が増えてきたって事だしな

  13. 今週は覚醒してたね
    このクオリティを維持できればマジで跳ねそう

  14. ジャンプで久々にゾクッと来たわ
    こんなスカッとした展開何時ぶりだろうなぁ
    いや本当に今まで読み飛ばしてた俺が馬鹿だった

    • これに関しては今まで酷かったからしゃーない
      俺は4話辺りから手のひら返して媚びへつらってるわ

      • 自分は2話あたりからアンケ送ってるけど
        手のひら返しはいつしても良いと思うよ
        なんなら今週からでもね!
        ファンが増えることは嬉しいし、今が大切!

      • せやね

  15. 見開きの迫力って言ってもこの漫画の作画の中での相対評価な気がしてならないな
    他のコマが明らかに気の抜けた作画だからその流れで見ると迫力あるような気がするけど
    見開きだけ見て迫力あるかというとちょっと同意しかねるかも

    • よくわからないけど頭からこの漫画読んでて「おっ!このシーン迫力あるな!」って感じたのならそれでいいじゃない。

    • 相対的でいいでしょ
      別に他の漫画読んでいきなりこのページに行き着くわけじゃないし

    • 「同意しかねる」って、頑張って反論してる感じがええなw
      ワイは印象に残ったわ、カッコ良かったよ

    • それってつまり緩急の差を武器にしてるってことだから手持ちのカードで少しでも質を向上させられるよう作者が足掻いてがんばってるってことやな
      剛速球を出せないのでスローボールを生かしてストレートをより早く見せてる

      • 分かる。
        そりゃ描けるなら小畑みたいな超クオリティな絵や冨樫のような構成力のある漫画描けたら良いんだろうけど
        この作者に出来るクオリティの最大限を工夫して引き出してる感じがすこ。応援するわ

      • 赤コメと青1に同意
        自分の力を最大限見せる方法を知ってるよね
        応援したくなる

  16. 女もボコろうとするけど、そこは友達が止める流れで

    • それ待ってる
      きっと止めてくれるだろうという安心感
      こういうところは王道で良いんや

    • ボコる前に飛んできた残骸に顔がヒットして気絶するかもしれない。

      • な、なんの残骸ですか…

  17. ステイホームのモヤモヤも丸ごと吹き飛ばすような、感動ストーリーとは別の意味で沁みる回だった
    本当に最高

    あと、本当に決めゴマが格好良すぎる
    いきなりどうしたんだ
    他のキャラの決めゴマもすごく楽しみになってくる

  18. 昔のワンピースみたいな王道感があって今回は面白かったな

  19. 唐突な作画解放ビックリしたゾ

    • 作者脱サラだし、急に上手くなったし、なんか平丸氏と中井アシみたい

      • 平丸すこ
        中井絶許

  20. 絵上手すぎワロタ。見開きの手前に飛び散ってる鉄のぼやけてる感じすごいすき。

    • ここはアシさんかな?
      キャラが映えててめちゃくちゃ良いわ

  21. 本当に8回やるとテンポ悪いから先輩が逃げるか乱入者でも来るのかな

    • それはそれで消化不良だからキチっと決めて欲しいな
      もしくは逃げても制裁喰らうとか

    • 多分先輩が命乞いするもそれを無視して特大の三発目をぶちこむ、そこから四発目にいこうとするとすでに意識が飛んでるからもういいやって感じじゃないかな

  22. カタルシス解消回を一話で終わらせない実にぜいたくなつくり
    今井と谷川が廃アパートに閉じ込められたの思い出すわ

    • 贅沢やね〜

  23. とりあえずちゃんと楽しめる娯楽してるのはいい

  24. ドベ組「マッシュル!お前はこっち側じゃないのか!」

    • それはもっと前からわかってただろw

    • 最初っから掲載順的にそことは無縁だったろw

      • 学園入るまではその位置にいたと思うぞ
        じゃないと編集があおりで「まさかの大人気」なんて書かないだろうし
        ただ普通は失速するだろう4話以降で盛り上がってきたのが大きいと思う

      • 一度もドベ落ちしてないという驚き

  25. 擬音に頼らずにただ起こった結果だけを描写してるあの腹パン見開きレベルたっけえ〜って笑ったわ
    この作者は勢い任せの描写よりも静かな迫力出すのうまいね、漫画の内容はブラクロと似てるけど性質は逆

    • 魔法使えない分筋肉でってキャラ被ってしまってるから
      性格は熱血でうるさい系(ブラクロも好きです)のアスタと上手く区別してるしね

  26. 寒8の肉立てとか言われて、くやしかったんやろなぁと。

    • 作者が肉立てになる気さらさらない感じが好感もてた
      当時のコメ欄でも言われてたわ

  27. 堂々とハリポタのパクりでクソだったけど
    ハリポタ世代じゃない今の子供にしてみれば
    マッシュはマッシュだし

    何より今週は正直面白かったわん

    • ハリポタ自体魔女なりのもとあってこそだからこっちも同様に自分の世界を作っていければいいんだけどどうなるかねー
      とりあえず1話からは想像できないくらいには楽しめたからほどほどで終わるにしても次に期待できるし

    • ハリポタの皮を被ったヤンキー漫画って気がするが

    • ハリポタ映画は世代じゃないだろうが
      原作小説は図書室に必ずあるし見たことある子結構いたな
      パクリ云々がかすむくらいウケてるんだろ

    • まぁそもそも世間に浸透してるゴブリンとかエルフもファンタジー小説のパクリといえばパクリですし

      • ジョージ・マクドナルドのゴブリンだとあれ堕ちたエルフだっけ

    • 設定はパクりの力に頼ってるけどちゃんと自分だけの長所を作って昇華させようという意思はありそう

      • ハリポタの世界に筋肉でヴォルデモート倒す奴の物語とかおもろそうやし、
        変にひねろうとしてグチャグチャになるのは避けて欲しい

      • ↑大丈夫だと思うなw
        世界観がハリポタパロディだから
        キッズ達にもわかりやすいんよね

  28. 1話は酷かったのに迫力ある絵が凄いな!
    スカッとジャパンとか好きな層多いしこれはジャンプの看板なるよ

    • 時代劇のころから定番ではあることが多いな娯楽系は

    • スカっとジャパンですかっとした事一度もない。
      全部、なあなあの中途半端。
      今はもう見てないからどうなってるのかは知らんが……。

      • あれは事実を元にしてるって言ってたから
        あんまり好きじゃないかな…
        ホント?って勘ぐっちゃって純粋に楽しめない…
        創作物としてやってる方が自分には合うのかも

      • 不快な人物が出るまでは本当
        それをスカッとさせる展開は創作だと思ってる

      • そっか…!

  29. 『奴は四天王の中でも最弱…』

    今週、マッシュからやり返されてる二年から、こういう感じがした

  30. 逆になんでこれを最初から出さなかったんだと
    もったいない

    • 出来なかったんだろその時は

    • 成長したんでしょ

      • 作者の成長を感じられるよね
        アシスタントさんとの相性も良さそう

    • 一話に力入れないって事はないだろうから単純に描ける実力がなかったんだろう
      にしてもちょっと急成長しすぎだが

    • 邪推すると中堅以上が安泰だしサム8が忖度で続くからと編集が最初はやる気なかったんじゃないかとか思えてしまうな。
      絵はともかくコマ割りとか演出は誰かに指導されないと急成長は無理でしょ

  31. ほんとにおもろい
    単行本はよ

    • ランス戦で単行本買おうかな〜ってなって
      今週の読んで買うことに決めたわ

  32. なんか知らんが毎週謎の安定感がある

    • わかるわw

  33. 今迄は何となく流し読みで一応チェックだけはしてるレベルだったが、今週の作画クオリティにビビった。え?今迄はこんな迫力ある見開きとか無かったじゃん!今後次第で応援する。

    • 急に化けたよな
      こんな素晴らしい見開き描けるのかよ

    • ゆっくり見守ってくれ( ^∀^)

  34. 8回残ってるの発言が格好よすぎるし、それに対しての先輩のリアクションが最高すぎる

    • これを無表情で言うのが最高にクール
      キャラが良いよなマッシュ。好きだわ

      • どうだ上手いこと言ってやったぜ!って態度じゃなくて
        本気で言った結果煽りになってるって感じでそれがまた良い

      • めっちゃ分かるわぁ

  35. ヲヲヲ、これをルーティンにしたら人気漫画になれる

    • やめちゃいましたね…

    • www

    • なけなしの個性をお前はよぉ

  36. 水戸黄門

  37. まさかの好評で編集がやる気だしたんだきっと

    • 編集も力入れてくれているのかな?
      嬉しいぜ!

  38. 1話糞とか言ってる奴多いけどそもそも一度もドベ落ちしてない時点で最初からアンケート取れてるよな

    • そうだね
      始めからアンケとれてるみたい
      あくまでもネットの意見は一部
      てか一度もドベ落ちしてないの凄いな…

    • 新連載補正切れ後の順位はそれまでの平均と直近への推移を考慮してるらしいから、最初クソでも早めに修正できれば連載順でドベなしで安定するのはあり得るぞ
      ていうか学園入学前と入学後であきらかに演出とかギャグの入れ方とか違ってるからな

      • 最初から人気あったらそのまま同じノリと演出で続けるし
        わざわざ序盤からこんな大幅なテコ入れや変更しねーからな普通
        1話のアンケが相当クソで死が見えたから生き残るために足掻いて覚醒したパターンやろこれは

        ワイは1話実は結構好きやけどあそこだけならウケなくても納得するしな

  39. 正直今までこれ受けてるんだって感じだったけど今回素直にカッコいいと思った

    • 素直にお、いいなと思えるシーンがあるとそれだけでかなりのマイナスを覆せる気はする
      無味無臭な感じの作品よりはるかに

  40. 見開きはおおってなったが、語る事が無いんやけどなブヘヘヘ

    • TOUGHとかいう語るところすべてが愚弄な漫画

      • 貴猿愚

    • マッシュのセリフも格好良かっただろ!ブヘヘへ

  41. 8防波堤用に会議に通すのはあえて低クオリティにしてたんじゃないかとさえも思う

  42. 呪術やチェンソーよりいま面白いかもしれない

    • 呪術チェンソーまでとは言わんが今週は良かった

    • 呪術やチェンソーはわかりにくいからなあ
      そのわかりにくいところがいいんだよ!とかわかりにくくねえけど?って読者層がいるのはもちろんわかる
      でもぼくはマッシュルくらいシンプルなのがすき

      • 自分はチェンソーとマッシュはアンケ確定してる
        読み味が全然違ってどっちも最近めちゃくちゃ面白い
        マッシュ読むと疲れ吹っ飛ぶわ

    • あくまで今週限定で個人的に評価するなら
      今週はマッシュルが一番面白かったわ

      • 神回多くてマジで迷ったけど
        今週はめっちゃ良かったから応援も込めて1位で出した

    • 実際に呪術チェンソーアクタあたりを何回か負かしてるしな
      理解すれば面白いものより考えなくても面白い方が正解だね

    • タイプ違うからなんともだけど、個人的には今週1番だった

    • 今週の見開きは無量空処見たとき並みにテンション上がったわ
      やっぱ少年漫画は演出次第よ

    • 今週限定でその三つ比べるならマッシュが一番だと思う

    • 呪術チェンソーは少し前の車で敵ひき殺してたりした辺りが面白さ最高潮だったしな
      今の話なら右肩上がりしてるマッシュルもいい勝負できそう

      • 「ジャンプで一番可愛いヒロインが出てきてないのう…
        マキマとかいう女上司はいいからワシ、いやパワーちゃんとかいう子
        に早く活躍させるべきじゃア~!そしたら人気爆発じゃ~!」

  43. カタルシスがわかってるね
    勧善懲悪というか、悪いやつをぶっ飛ばす
    こういうのでイイんだよこういうので

    • 決着ついてないからカタルシスなくね?
      なろうの無双の爽快感の方が近くね?

      • なろう無双は読んでないからわからんけどカタルシスはあったよ
        ただ今週で終わらんのかいとは思った。決着引っ張る必要あるかこれ

      • 報復開始ってワクワク感はあったけど、それはカタルシスとは言わなくね?

      • ん?
        カタルシスで合ってるよ

      • つーかなろうの無双も愚かモブムーブでヘイト貯めさせたあとボコボコにするんだならあれもカタルシスちゃうんけ

      • 青1
        主人公がキレる前も「ここで引っ張る必要あるか?殴って終わらせておけばいいじゃん」って思ってた
        でもその後の展開を見れば、いい意味で予想を超えてくれそうでワクワクするじゃん

      • オラもワクワクすっぞ!

    • ほんといいカタルシスだったわ。本来この回が合併号前だったと思うとちゃんと話数計算とかしっかり計算してやったんだろうなぁと思うと感慨深い

      • ここでカタルシス感じちゃったらそれ以降はオーバーキルの弱い者いじめだぞ
        それ本当に「カタルシス」か?

      • ワンパンマンよんで切れてそう

      • 弱いものイジメ!?

      • 普通に考えてマッシュはイジメてないだろうに…
        自分はイジメは絶対に許さない!
        青1、お前がイジメられてたら必ず助けてやる!

      • 青1
        罪と罰が釣り合うのは理想だけど、また同じような事がおきないように多少やりすぎなくらいがいいと思うな

      • 過剰防衛って知ってるかい
        まあ今回は自分がやられているだけだけど
        何事もやりすぎたら正しさはなくなるもんだ

  44. 絵はめっちゃよかったけど話自体は若干テンポ悪くなったなと思う
    二週待たされたし今週で決着まで行ってほしかった

    • まぁハプニングで一週延びたからな
      本来なら今日で一話先が読めてたし、来週で流石に決着まではいくだろうなと思うけど

  45. 絵ってそんなに早く上手くなるもんじゃないだろ…人気出てきたから編集が期待してアシ体制強化くれたんじゃね?

    • ランス戦辺りから背景の描き込みとか良くなってたから優秀なアシスタント入ったんだろうけど
      今週見たら単純に人物の描き方も上手くなってるわ

    • 明らかに他のコマの岩とタッチからして違う。岩はプロアシの仕事。飛び散ってる岩と言えどここまで訓練された線や陰影やパース、遠近感を意識してキッチリ描ける人なら必然的に衝撃波もパース意識してもっと高度に綺麗に描いてるし、普段のキャラの画力ももっと高い。これは例えるならONEと村田が一緒に同じ作品にペンを入れてるみたいで味わい深い

    • バクマンでの新連載が途中でアシに中井さん投入していきなり絵のレベルを上げてきたってエピソードを思い出した
      そういうスーパーアシが入ったってことなんかな

    • 見せ方そのものが変わってるから、編集とかから相当な指導を受けてるんだと思う

      • 優秀な編集さんがついてるんですね
        ヲヲヲ…

      • 編集の指示を生かして形にできるのもなかなかやりますね

      • ↑そうだな
        編集さんも喜んでいるだろう

  46. 魔女の守人やサム八よりは面白いよ

    • 魔女森は面白くなってきてる

      • スピカちゃんとクロードすこ

      • スピカちゃんとクロード出したからサム八よりはマシや

  47. 最近マッシュルのまとめ速くて嬉しい〜

  48. 最初殴ったところで案外あっけなく処理したな、と思いきや見開きの迫力が凄まじかった
    下手な効果音が入ってないのもいいね

  49. 忌憚の無い意見ってやつっス

  50. 鳥肌立つような見開きが来るなんて思わなかった

    • マジで読んだときゾワっときたわ
      ちょっとやばいぞコレは…

    • ジャンプの将来、看板を背負う作品になりそう
      そのくらい期待できる見開きだった
      多くの読者も同じような感想で嬉しい

  51. 今週は良かったが
    ハリポタのパクリすぎだけはどうにかしてほしいが
    設定丸パクリはせこいぜ

    • パクりすぎだからいいんでしょ
      作者が明らかに読者に意識させてる
      魔女森みたいに中途半端にパクるのが一番あかん

      • この作品の場合はハリポタパロディだってちゃんとわからせてるね
        魔女は”自分のもの“として出してるからやべえなって思う…

      • 自分のものとして出してるとか勝手に感じてやべぇなとか思ってる奴の方がやべぇし
        パクり過ぎなのもよく無い、萎えるわ

      • 魔女はどう考えてもヤバいだろ…
        勝手に感じてる方がやばいってどういう思考?

      • 旭先生「ヲ?僕はパクってないけど?」

      • 青2
        どっちも元ネタがわかるのに、魔女はパロディではなくてオリジナルとして出してるんだから「自分のもの」として出してるつもりなのは間違いないだろ?

    • いわゆるわかりやすい魔法もの、ってなるとイングランドとかの魔女の話になるけど結局そういうのも今で言うとハリポタだし

    • なんか言葉にはしづらいけど「パクリ方」が大嫌いだった。ギャグとして扱うにはツッコミが皆無だったせいもあるかもしれない。
      でも主人公とオリジナルキャラにフォーカス当てるようになってきて素直に読めるようになったよ。

    • 貧乏なウルトラマンからスタートしたキン肉マンだって
      テコ入れを重ねて作者の描きたい超人プロレス漫画に変貌していったしね

  52. 前回シュークリーム口に放り込まれたはずだけど、無かったことになってね?

    • 食べたんだろ(適当)

      • ※シュークリームは先輩が美味しくいただきました

      • 僕が10回勝負受けてやる ←いつの間にかマッシュが殴る側
        やっぱ前回とつながってねーよw

      • 10回耐えたからと言って
        10回殴り返していいルールとか話だったっけ?

      • マッシュは別に殴られる側で10回勝負を受けるなんて一言も言ってないからな

      • >>13:43:28
        多分あと8回打ってきなよ。カウンターするからみたいな意味やと思った

      • 青4
        10回勝負を受けるってちゃんと言ってるぞ
        君は前回のを読み返した方が良いかも

      • 青4…

      • いや「殴られる側で」受けるとは言ってないよって言いたいんだけど。
        マッシュ自身「俺自身10回耐えてやるよ」って言ってるっけ?

      • 青6だけどゴメンな、自分の読解力が足りなかったわ…
        “殴られる側で十回勝負を受けるとは言ってない”
        →マッシュは殴られる側/十回勝負を受けるとは言ってない 
        って解釈してしまった…スマンね

      • ええんやで

        分ってくれてありがとう

      • そもそも10回勝負が先輩の魔法を受けて耐えるor耐えられないで勝敗決める勝負
        勝負を受けるという事はマッシュが殴られる側なのが当然でしょ?

      • 耐えるというのは大前提やね

      • 青2
        攻撃しないとは言ってないから、先輩の攻撃を受けてから反撃する分には問題なくね?

      • そうだね
        耐える→からのカウンターだからOK

  53. コロナ隔週で時間取れたからかな?しっかり気合い入れてて満足

    • マジレスすると締め切りは例の休刊よりも前だぞ
      休刊の分のやつはあと2~3週後に来ると思われる

      • そもそも10週分のネームできてるらしいしね

  54. めちゃくちゃ絵がうまくなってて草
    1話から面白いと思ってたのにあまりの低評価に何も言えなかった俺を慰めたい

    • 日本人は周りに影響されやすいんだよね…
      仕方ないさ
      心の中でも君自身が応援してれば問題ない

    • 1話からボロクソ言っててすまんな
      でも学園長出てきたあたりから面白いと思って読んでるし、今週はアンケも入れたから許してくれ
      単行本も買うつもりだ

  55. 最初叩かれてたオ?とヲ!
    どこで差が…ってくらい成長しすぎやろ

    • ヲの方は最初の目的のワノ国にすら行ってないんだもん

    • 叩かれてたのはネットだけなんや

    • ヲのほうはそもそも成長しようっつう気がない
      叩かれるたびに設定引っ込めて演出引っ込めて自ら小さくまとまろうとしてる

    • そらヲは成長してないもの

    • みんな魔女のことをヲって言ってて草ァ

  56. ジャンプパラパラーってめくってたら、マッシュルの主人公っぽい奴が人ぶん殴ってるめっちゃ格好良いシーン目に入って、一瞬目を疑ったわw

  57. 今回の話読んで単行本購入を決めた

    • それな

    • 同じく。応援したい。続いて欲しい

  58. マンガ読んでてここまでゾクゾクしたの久々だ
    最初の一ページぶち抜きで殴ったシーンの視点誘導の上手さにビビったのに、見開きでさらに超えてきた

  59. マッシュルを読んでいると
    絵も展開も設定も、マンガってこのぐらいでちょうどいいよねって思い出させてくれる

    • 変に積み上げてそれでも無難にしようとして歪みが見えるタイプが多すぎる

  60. 主人公、筋肉に魔力が行ってるのかな

  61. でも内容は悪役出してぶっ飛ばすの繰り返しですよね?

    • 見開きの殴る所が良かった以外に語られて無いのが受ける

      • 実際耐えて殴ってるだけだしなぁ

      • 二線者の話もあったけど決めゴマに持ってかれちゃったな
        てか赤白魔導士って初出?

      • 決めゴマで話題になるんだから制作側の狙い通りだろ

      • 作者が魅せたいのはそこやろ

      • 一般的に作者が1番見せたいのは見開きだと思うけど……

    • ワンピ「せやな」
      鬼滅「せやな」
      ブラクロ「せやな」
      ヒロアカ「せやな」
      呪術「せやな」
      チェンソー「そうです」
      魔女森「ヲヲヲヲ」

      • ヲ前は違えだろ!!www

    • これバトル漫画じゃないよなあ
      どっかで誰かが例えてたけど「BOYみたい」
      てのがしっくりくるな 細かいストーリーとかは放って
      ただ悪人をぶっとばすだけの話

      • マッシュル好きだから
        BOYも読んでみようかな?

      • あえて分類するならヤンキー漫画になるのかな?
        まあ面白いは面白いよ

      • サンキュー!

    • ドラゴンボールって言ってる?

    • 今はそれで十分に楽しめてる。今回でドットくんも仲間に加わるだろうし、これから何か長めの話とか大きな敵とか出てくる展開になるのかもしれないし、そこまでで読者の心掴めてこれてるからここまでは成功かなと思う。そこからが本当の勝負だね。

    • というか序盤は世界観の説明する必要もあってか、色々な要素が入っててとっちらかってた印象
      今はむしろ、悪役出してぶっ飛ばす、ってのに集中してるからか余計な要素なくなって読みやすくなってるんだと思う

  62. ありきたりの話しには迫力で押しきるいいと思います

  63. 連載最初嘲笑ってたけどブラクロの首本気で獲りに来てそうで冷や汗かきまくりだわ

    • 共存しましょう(どっちも好き(‘ω’))

      • 共存してほしいなあ
        ブラクロはアニメ化もしてる立派な中堅だし、大丈夫だと信じてるよ!

      • アンケ三つじゃ足りないんだよなぁ

      • ↑わかる、マジで足らん
        毎週悩んでるけど今週はめっちゃ悩んだわ
        マッシュルは確定してるけど中堅と新連載で迷う…

    • ブラクロもあと2年で円満だし有能な後輩が出たと思えば

      • それどこ情報よ?

  64. 箸休め感がいいわ
    絵もスッキリしてるし
    なんだかんだで最近のジャンプはごちゃごちゃしすぎだ
    あと単純にこれ腐女子もついてくると思う

    • 男キャラ多いしな
      もし今後アニメ化したとして、アタリの会社引き当てたらヒットする可能性が見える

    • 私はレモンちゃんが一番好きなキャラです
      泣き顔とかドジなところがとても可愛い…!
      それと、私があまりそういう作品に触れてないだけかもしれませんが
      主人公についていくヒロインは珍しく感じて新鮮です

      • ワイもすこ

  65. 最初の頃は散々打ち切りだなんだ言ってたけど、最近評価を改めてて、今週で完全に好きになったわ
    アンケートも出したよ
    おもしろいよマッシュル

    • まったく同意

  66. 次は原作つけろ、画力は跳ね上がったけど話自体は特に面白くない

    • 大絶賛の流れで悪いが、画力自体はそこまで高くない
      決めゴマ作れるなら漫画描いてた方がいいと思う

      • いわゆる漫画がうまい、って感じの絵のうまさだからねこれ

      • 確かに画力自体は連載陣と比べると高くないかもしれないけど
        こういうふうに緩急を上手くつけて相対的にでも
        しっかり格好良く描けてるから凄いと思うな…
        自分の力を上手く使ってると思う

    • 少なくとも「殴って終わり」って予想は超えてくれたから、今週は十分
      「迷路か。どうせ殴って直進やろ?やっぱりな」の時に比べれば成長してる。成長する作家には期待できる

  67. 着実に学友増やして、筋トレやシュークリームづくりに励んで、上級生ぶっ飛ばす
    かなり友情努力勝利やってると思うわ、シュールギャグかと思いきや王道少年漫画だった

  68. 今までなんとなく面白いな程度の評価だったけど今週の見開き見て確信した
    この作品は化けるわ、絶対に人気でる

  69. 最初からこのバトル路線だったらこんなに衝撃受けなかったと思う
    筋肉推しギャグからの路線変更が大化けしてて、逆転ホームランみたいにスカっとするな

  70. 1話からおもしろさがずっと右肩上がりなのほんと草
    いいぞもっとやれ

    • 着実に面白くなってるんだよなあ
      なんか知らんけど悔しいわ

    • いきなりググーンと伸びたりはしないけど毎回じわ売れみたいに良くなってるよな
      気づいたらなんかやけに成長してんなって感じがするが

  71. 正直今週で決着付けてほしかった
    どうせ勝つのわかってるのに引き延ばされるのあんま好きじゃないのよね
    無双系漫画ならもっとサクサク進めてほしい

  72. ネット人気はあるけど売れないパターンか

    • 最近のだと売れたのはチェンソーマン?

  73. 今の人気にマッシュルの作者が一番驚いててて草

    それにしてもやれるじゃないかバトルシーン。いいぞこれ。

  74. 神回と糞回の振れ幅が大きすぎて俺の中の評価が安定しねぇ…

    • 読み続けるんだ

  75. 努力?
    ああ、そういや1話でメッチャ筋トレしてたとか話あったな
    でも普通、作中で努力して徐々に強くなっていくのがジャンプの努力じゃないのか???

    • そこはマッシュが壁にぶち当たってからだろ

      • 同意
        校長のこともあるし、
        マッシュより強い奴がまだゴロゴロいるっぽいから
        その時が来たら必ず成長イベントをしてくれるはずだ

      • いやそこで筋肉鍛えちゃうと斜め上感が失われるでしょ
        もちろん魔法を習得するのはいかん
        怒ってぶん殴って切り抜ければいいよ

    • 努力とか別にいらねー

      • 個人的にはマッシュの特訓回も期待してるな!
        なんだかんだやってくれると思う

    • 新しいジャンプの努力だ

  76. 今までのマッシュルで一番面白かった
    なのに本スレ規制されてて書き込めなくて悲しい

    • 巻き込まれ規制ほんと辛い、悲しい
      規制の原因になったやつには箪笥の角に毎回小指をぶつけ、紙を触れば常に切れる呪いをかけてやりたい

      • 難しい漢字があってよめねえぜえ〜!

      • ↑デンジも読んでます^^

      • たんす、かな?読めない漢字

      • 天才!天才!

  77. 需要ニーズ読者が作者に求めているものをきちんと理解できてる
    打ち切りサバイバルレース組の漫画は見習ってほしい

    • ほんこれ
      軌道修正しにくい中編エピソード入ってからアンケ結果悪かったとわかったアンデラはとりあえず今のエピソード終わるまで難しいだろうけど、アグラは明らかに方向性間違ってると思う
      ヲはとりあえず読者の方を見てくれ

  78. 多分今週でアンケはしばらく高値安定だと思うけどゲスを叩きのめす展開が飽きられる前に新たな展開を描ければ中堅に食いこめそう。

    • 確かに引き出しが少ないと不味いから今のうちにいろいろ面白いパターンやキャラをガシガシ作っておきたいな

  79. シンプルに最高だったわ
    アンケ久しぶりに一位で入れた(応援も含めて)

  80. 1巻発売前に巻頭きたら笑う

    • Cカラーのときも急遽用意したような感じに見えたから
      そんなことになったら作者が一番困惑しそう

  81. 1話読んだワイ「素人の落書きかよw」
    最新話読んだワイ「甲本先生申し訳ありませんでしたァ!!!」

  82. 魅せ方はかなりセンスあるな
    意味深な描写ばかりでセンスセンス言われる某漫画よりよっぽどセンスある

  83. この漫画の見開き格好良いけど頼りすぎると食傷気味で飽きられるから難しい所だな
    とりあえず次辺りでランス君の格好良い戦闘見たい

  84. さらっと読めて面白いのは良いね
    でも2年でアザ2本珍しくないって最初アザ2本出た時もっとレアっぽい表現してなかったっけ

    • 10万人にひとりらしい
      名門校だから才能ある人が多くあつまるとかで2本アザの人多いのかもね

      • せやね
        レアやけど名門校だから結構いてもおかしくない

      • 10万人に1人っていうまた微妙に多いのか少ないのかわからん確率だったの引っかかったけど、名門だったらそれなりにいる程度には十分の確率なんだよな

  85. ついに既視感・パクリでしか批判出来ない漫画になったようだね
    そんなものは少年誌においてはどうでもいいんだが自称上級者には癪に触るのか

    • 真の上級者様「そんなものは少年誌においてはどうでもいい」

    • 誰も自称してないだろうに妄想ですか?笑

      • 自称してたら笑っちゃうぜ

  86. ここまで化けるとは予想外だった。昔の鬼滅みたいにピカピカしてきたな。第2の鬼滅にはならないで欲しいけど

  87. 今回も面白かったけど分かりやすい悪役を倒すをループはしないで欲しい
    SAOみたいな主人公あげするためだけの舞台感はできるだけ出さないよう頑張ってくれー

    • 勝手にSAOdisるのやめてくんね?ここJUMPの掲示板なんだから漫画語れよ

    • 他作品を貶すのはどうかと思うよ

  88. 今のところほぼスカッとJAPAN

  89. マッシュって、今思うとチェーンソー除く2019年の新連載陣の主人公と比べると結構異質だよな

    • 異質だな
      マッシュのキャラが新鮮だから日常回でも
      そこ突く!?ってところをツッコんでくれて面白い
      ランスのバンダナのとこ笑った

      • 「何で一回外したの?」

      • 普通に読んでてバンダナのくだり気づかなかったから、あのツッコミは大爆笑したな


      • 俺は逆だ
        他の漫画だと何故か何も思わないシーンのはずなのに、あの時は「……なぜ1回外した」と思った
        で、それつっこんでくれたから吹いたw

      • 多分みんな笑ったと思うわ

  90. イキった相手にイキリ返す手法ってやっぱ受けるんやな
    来週次第だがマッシュルは今のとこまだマシな感じだけど
    いくらなんでもそこまでやるか?ってぐらいやり返すのは嫌いだわ

    • ミスると鼻につくけど上手くいくと人気爆発だからな
      DBとかも悟飯がセルやブウにイキってぶっとばすところはタメがあって人気あると思う

    • まぁあと1、2回で先輩が土下座するか気絶するかするだろ
      そっから追撃かけたらヤバイけど、そこで止まれば大丈夫じゃない?

  91. 面白いんだけど、登場人物の名前のレタリングの適当さはどうにかしてほしい。下書きとガイドラインちゃんとしてから書いて。できないなら既存のフォント使って。

    全員スキニー履いてんのかってぐらいピチピチのパンツもどうにかしてほしい。

    めちゃくちゃ読みやすくて面白いのにそこがノイズになってしまう…

  92. 画力画力いってる奴らがいるけど、どう考えても見開きの岩と効果演出はアシスタントだろ
    アンケいいから有能なアシスタント引っ張ってきて、その人が頑張ったんだ

    • あれ岩じゃなくて金属なんですよw

      • 初めてみたとき氷かと思ったわ

    • アシスタントさんも良い仕事してるよね

    • アシさんが凄いのももちろん分かってるけど、人物も明らかに上達してるやん。カッコイイよ。

      • マッシュの表現めっちゃすこだわ
        格好良い…

      • ↑誤字った
        表現△→表情○

    • それでも構図は作者が決めるやろ

      • 構図とコマ割りからして良いんだよね
        作者に力があるのは間違いない

    • アシ有能だけどだからってどの漫画も面白くできるとは限らんし相性ってあると思うからマッシュルもアシも良かったって話やと思うぜ!

      • 上手く連携できてるから相性が良いんだろうね
        こういうのが理想ではある

      • 作者本人の画力が良くも悪くもシンプルだからこそアシスタントの作画が迫力でてそれによって全体のメリハリが効いてる感じする

    • 絵だけじゃなくてコマ割りとか演出も良くなってるからな
      指導を受けてるんだろうし、アシの体制も整ってるんだろうけど、作者の実力が上がってるのは間違いない

  93. 悪役が面白みのないクズしかいないからそこどうにかしてほしいわ

    • ピューピュー言ってて面白いだろ!
      シルバ先輩をバカにするな!!

  94. 1ページ目に書いてあった矛盾ってのが気になる。
    取り敢えず単行本は買おうかな。

  95. 今回普通に良くて驚いたわ

  96. 今週の見開きは正直痺れた。最後のページも皮肉が効いててカッコよい。ここ最近のジャンプ漫画で一番ジャンプ漫画してるわ

  97. 今週の話で単行本買うことが決定した

  98. ようやくエンジンがかかってきたのか、打ち切りにならないように必死に描いたのか・・・・
    ワンピースみたいなモブの寒いノリツッコミを挟んでないから進行自体は遅いもののちゃんとしている。
    この調子でヒロインの方もちゃんと描き込んでくれよ?

    • レモンちゃん回ほしい

  99. めっちゃうまくなったな驚いたわ
    見開きは素直におおっ、て感嘆したわ
    最初はすぐ打ち切られるわとか馬鹿にしてたけど、今回本当に良かった

  100. 見開きのカッコよさ異常だろ

  101. 今週めっちゃ面白かったよ

  102. 1話のお前らはサム八の防波堤とか散々バカにしてたよな
    お前らの審美眼なんてまるで信用できんことがまた証明されてしまった
    鬼滅のヒットでも「いや初期も割と評価されてたぞ」とか歴史修正始めたときは草生えたけど今回はごまかせないな

    • ネットは知らんけど世間では始めから人気だった
      だからマッシュルがヒットしても「初期から評価されてた」といえる
      ネットは自分の主張強い奴が多いから当てにしない方が良いかもね
      そして何よりも評価として目立つのは単行本の売り上げである
      自分は買います

    • 鬼滅もマッシュルも1話からアンケート入れてるよ

    • そもそも初期で評価されてなかったら即打ち切りやぞ?

    • 最初はクソだったけど最近面白くなってきた、ってだけの話じゃないの?
      1話と比べてみても絵だけじゃなくて演出とかギャグとか明らかに良くなってるじゃん

    • 俺は化けるって知ってたから(自慢)

      でも1話は普通にアンケも人気なかったと思うぞ
      だから危機感もって早い段階からギャグやシリアスの演出大幅に変えてきたんだろうし
      俺はそういうの含めて成長性込みで化けると期待したから1話がディスられてても不思議はない
      好きな一話だけどこの時点から人気取れるかは微妙だったからな

  103. 見開き良かった。ただ最近ちょっと展開遅いな。

  104. 新人とは思えないコマ割りの上手さ

  105. いつの間にか面白くなってて草
    少年漫画ぽくなってきた

  106. ハムストリングス魔法で吹いた身としてはトライセップス魔法が出てきて嬉しかった

    • ちゃんと需要あるんだねw

  107. コロナ騒ぎで 自粛 自粛の日々が続く中 チョットだけど
    なんかスッとしました
    今の時期 こんなカタルシスな漫画が受け入れられるのだろうね

    • そうだね
      これ読んで色んなものが吹っ飛んだ

  108. マッシュの無表情を生かしたラストのクズ先輩詰めるの良かったな見開きの迫力はやりやすいけど周りのコマ割りなんかは工夫しないと出来んから作者本当漫画上手くなった。

    • せやね

  109. 「あと8回」ってところにズシンと来た。
    ギャグも地味にクスっとするものもあるし面白いかも。

  110. なろう読んでる人らの気持ちが分かったわ

    • ストーンとかと比較してよく言われる事だけど雑な少年漫画がなろうみたいなもんや

      • なろうは毎日投稿ってノルマみたいなものがあるし、これは言い得て妙な気がする

      • なろうも面白いのは面白いよね
        ジャンプの漫画家さんもなろう書いてる作家さんもみんな頑張ってる

      • まあこういう時に例に出されるのは面白くないほうのなろうだけどな

  111. これから飛ばさずに読みます

    • 同意
      今まで読み飛ばしてたけど
      もったいことしてたわ

  112. なんかスカッとジャパンで言い返す側に感じる気持ち悪さを感じる
    言い回しがネチネチしてる

    • 見てる側は相手の何が悪いかわかってるか理解してるからクドイとか粘着質っぽく感じるけど、相手に「自分の何が悪かったのか」を教えるにはちゃんと伝えないといけないからね

      • それならストレートに言えば良いじゃん
        マッシュのは相手に悪いとこを伝えてるんじゃなくて、相手がやった悪いことをやり返して「ほらいやだろ?」みたいな感じじゃん
        そういうとこがネチネチしてる

      • マッシュは結構ストレートだと思うけどな
        シルバ先輩に言葉で伝えても偽善者って言われるだけなんや
        てかそもそも相手がやった悪いことをやり返してる訳じゃない
        相手の持ち掛けたルールで勝負をしてるだけ
        シルバ先輩は勝負が終わってからも攻撃を続けた
        罵倒しながらね…これがマッシュが怒った理由

      • 先輩のやった悪いことをやり返すって表現は謝るわ 
        うまく説明できんかった
        結局言いたいのは相手の持ち掛けたルールで返すのと最後の煽りが粘着質だし必要ないんじゃないかってこと
        こういうのって相手のプライド壊したらそれでもう終わりでいい
        見るからに腹パンのあと先輩のプライド壊れてるからそれ以上いくとやり過ぎ
        そっから煽るとイキって見えるし、ましてさらに殴ったら先輩のやってることと変わらん

      • ↑なるほどね
        自分は今後の展開が大切だと思うな!
        上でも言ったから同じことは書かないけど、
        自分はこれが粘着質だとは思わなかったから意見は変わらない
        ただ、次週で先輩がしっかり反省して、それでも
        必要以上に追い討ちをかけたら酷いなと思う…
        予想だと、先輩はもう攻撃してこないからマッシュも何もしないと思うよ
        マッシュは先輩を苛めたい訳じゃないからね

      • 追記
        もしかしてだけど、君はマッシュの台詞を勘違いしてるかもしれない…
        「あと八回残ってる」というのは、先輩が攻撃する分の八回って意味で、
        十回勝負だからまだ八回残ってるけどまだ攻撃するの?って意味
        余計なコメだったらごめんなさい…

      • 今後の展開が大切なの同意
        まあ今回の描写をたまたま俺が粘着質に感じただけだからあんま気にせんで
        ただ追記に関してだけど、マッシュの発言はマッシュが2回殴った後に「今ので2回、10回耐えるんでしょ?」って言ってるから普通にマッシュが殴る10回のことだと思うよ
        先輩がマッシュに攻撃した回数2回じゃないし

      • あれ?確かにそうかも…
        ごめんね´д` ;

      • どちらとも取れるな

    • 灰コメ分かる
      なんとなく言い回しが嫌味っぽい
      多分マッシュがどうってことじゃなくて作者の「ザマァw」が表に出てる

  113. 主人公の強さの描写がちょうどいいと思うわ
    チートって程ではないがまだ底は見えてない所とか

  114. 最初は糞だったけど今週は結構熱かったな

  115. この漫画2巻から買っていい?

    • ええぞ!
      自分はコレクト趣味があるから一巻から揃えるつもり

  116. やっぱり一話の打ち切り待ったなし状態は計算だったんじゃないかな?
    相対評価で大絶賛してくれるし

    • 計算してわざと面白く描かないってあるか?天下のジャンプでそんなことできるとは思えない

      • サム8の防波堤としてクソな漫画でも滑りこめると編集が計算していた説
        まぁ普通に成長したんだろうけど

      • ジャンプで新人がわざと面白く描かないとかそれは流石にバカすぎて誰もやらんわな

      • ↑リスクが高すぎるw

  117. 面白いことに異論はないのだけど脚がやたら細く見えるのが気になっちゃうな、特にマッシュの
    細マッチョみたいな感じなんだろうけどな

    • わかる
      上手くなったとは思うけど
      頭身のバランスとかがまだ不気味な感じ
      下手というよりはなんか不安になる

      • 「細くねえって!」

      • 単眼猫の太さを分けたらちょうど良いと思うw

  118. 見開きの上手さは評価するけどストーリーのほうはなぁ……
    まだこのクズ相手に引っ張んの?って感じ
    一撃目で内臓破裂させといてあとは放置でいいじゃん

    • それだとほんとにスカっとジャパンで終わりじゃん
      自分が何を怒らせたのか先輩が理解していく過程がいいんだろうが

      • 上でこれ以上はやりすぎ、って意見あるけど、むしろ圧倒的な力でワンパン、じゃないからこそ先輩に更生の可能性が出るんだよな
        マッシュに殴られて終わりならマッシュに負けただけだけど、自分がどれだけ悪辣な事をしていたのかを理解すれば、後輩イジメをしなくなる可能性が高まる

      • ↑同意
        個人的には更正したシルバ先輩が
        今後もたまに出てきてくれたら嬉しいな…

      • 他作で申し訳ないけどワンピのベラミーはワンパンで更生したよ

      • ベラミー良いね!
        先輩も更正しろ!

      • ベラミーの改心はジャヤでルフィに負けた後ドフラに切り捨てられたからじゃねえか

      • ドフラに切り捨てられたからって改心しないよ
        バカにしてた奴にワンパンで信念砕かれたからだよ

      • 憧れてた人に切り捨てられて信念砕かれたからだな

      • ↑↑
        ワンパンされたあとジャヤに来たドフラに「負けはしたが…これが俺のやり方だ!生ぬるい奴らは駆逐してでもいつかアンタのいる場所へ到達してやる」って反省の色を見せずに啖呵きってるんですが
        その直後にドフラに見捨てられて空島に行って仲間失ってようやく「自分の世界がひっくり返った」って少しマシになった

  119. ミタマとかぶった

    • 今週のミタマは珍しくシリアスだったね
      驚いたけどミタマさんも格好良かった…!

  120. なんか聞いた話だとアンデラファンがTwitterでマッシュルに攻撃的だったようだな 俺Twitterやってないしマッシュル下げした事ないけど代わりに謝っとく ごめんな
    後、マッシュルがドットとかランス他魅力的なキャラ書けると思わなかった それも謝っておくな ごめん 6月発売の単行本売れると良いな

    • まあ合わない人がいても仕方ないよね
      アンデラも同期の新連載だから不安なんだと思う
      来週センターカラー貰えるみたいで、アンデラファンが喜んでて良かった
      自分もキャラクターがめっちゃ好きなんだよなあ

    • 5chではマッシュルファンがアンデラ貶してるからお互い様よ

    • そんな事を読者同士でするのか…….自分は両方好き

      • 私も両方好きです
        読者同士で下げあっても何も楽しくないし意味もないです

  121. なろう展開って結構好かれるな

  122. 赤魔道士と白魔道士が気になる…

  123. 急に面白くなってビビった
    切らなくて得した

  124. 赤魔導士が攻撃型、白が回復、サポートなら
    黒は行動妨害してくるデバッファーだと思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事