今週の「タイムパラドクスゴーストライター」感想、アイノイツキの透明な漫画理論と悲劇的な結末にびっくり・・・【10話】


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1594960462/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595184981/

888: 2020/07/20(月) 01:53:07.06 ID:1nDZ+N3Y0
いきなり死んでて草
no title

886: 2020/07/20(月) 01:50:15.87 ID:uFtbwpdY0
未来ジャンプを送った結果
イツキが9年早く過労で倒れる結果となったんだけど
未来人なにがしたいの?

891: 2020/07/20(月) 01:59:12.54 ID:m42NTeyC0
>>886
ホワイトナイトにのめり込みすぎて死ぬからホワイトナイトを取り上げれば解決すると思ってたけど
別の作品(ANIMA)立ち上げて同じことが起きるから駄目だったというのが今の話なんじゃないか
要するに未来人もどうすればうまくいくのかわからなくて意味不明なことしてる

242: 2020/07/20(月) 12:21:53.87 ID:sjpZWQRqd
中高をロクに通わず引き篭もってマンガ描いていた娘が突如上京してアシ入り1年で連載を開始したけど、1年未満で過労死した
ジャンプなんて許せないと両親は思ってそう

247: 2020/07/20(月) 12:25:51.07 ID:YatVGV/u0
>>242
高校生の一人息子が突如旅に出たと思ったら死んでた花京院家みたいな

213: 2020/07/20(月) 11:38:02.20 ID:dWFbo8JK0
「アイノイツキ、週刊連載で過労死するからつきっきりで面倒みてやれ」

この文章だけ送れば良かったのでは?

214: 2020/07/20(月) 11:42:26.72 ID:vx+blqYI0
>>213
アシや担当編集も追い出されるくらいだからまず懐に入らないと聞いてくれないんじゃね
そこで師匠ポジになった哲平が次週大活躍する…はず

おすすめ記事
826: 2020/07/20(月) 00:39:42.38 ID:qy0nrkRWM
哲平アンケート30連敗してて草生える
no title

831: 2020/07/20(月) 00:41:05.90 ID:m42NTeyC0
>>826
まあ勝てる理由は一つもないからな…

54: 2020/07/20(月) 07:54:16.66 ID:vx+blqYI0
伊月ちゃんの透明な漫画論も微妙に理解し難くて、何となく哲平の謎理論に近いものを感じた
no title

809: 2020/07/20(月) 00:14:33.49 ID:daS/UuB+0
作家性や個性は漫画を面白くするが合う合わないが出てくる、だから無個性でクセがなければ全人類が楽しめる←??????????

811: 2020/07/20(月) 00:22:18.26 ID:daS/UuB+0
無個性でかつ世界で一番面白いってのが矛盾してんだよな、食べ物で言うなら無味で美味いなんて破綻してる

76: 2020/07/20(月) 08:40:43.74 ID:drIJpR9M0
無個性と万人受けは違くないか?
ドラゴンボールもワンピースも個性たっぷりじゃん

81: 2020/07/20(月) 08:43:17.89 ID:BiQFo53zM
>>76
無個性な漫画なんてジャンプじゃ10週打ち切りだろうにな
そんな漫画山ほど見てきた

85: 2020/07/20(月) 08:47:08.25 ID:drIJpR9M0
そんなに無個性な漫画がいいなら白紙でいいんじゃない?
史上初アンチゼロの伝説的漫画になれる
そのレベルの暴論だと思うけどなぁ

89: 2020/07/20(月) 08:51:01.92 ID:tTpxWzG1M
>>85
心か…

111: 2020/07/20(月) 09:16:26.67 ID:C2Ve1IZCd
面白いってのは個性だと思うんだがな。
なんか別の表現の方が良かったんじゃないのか。

92: 2020/07/20(月) 08:52:06.48 ID:PUfHiqkLM
アンケート1位を取るには
今まで何かの漫画に入れていたアンケートを新連載にわざわざ入れさせる程の圧倒的魅力が必要なわけで

無個性で透明な漫画にそんな力があるのかって話

233: 2020/07/20(月) 12:09:05.21 ID:NUblzJ6x0
「誰にでも受けるには完全な無個性しかない」というけれど少年漫画(ジャンプ漫画)と言う時点で個性があるんじゃない?

72: 2020/07/20(月) 08:35:07.07 ID:0DWTSXHvd
ANIMAに勝つ→透明論法と1人で創るやり方の否定→過労死防ぐという流れがやりたいんだろうな
そもそも勝負の判定基準が何も明かされてないんですが

192: 2020/07/20(月) 11:16:20.43 ID:znzUYJsjd
目を覚ましたアイノは病院でジャンプを読み、パク平のWKを見て完璧に作家性を消した透明な漫画はつまらないと悟る
アイノの漫画はぎりぎりまで削ぎ落とした結果逆にむき出しになっていた自分の作家性の芯が軸になっていたのだ

こんな感じで

944: 2020/07/20(月) 02:51:17.22 ID:P+0PJNrN0
ジャンプジジイは哲平なのか? 究極に透明な作品が最強ってのはまあ結構な人が一度は考えるよね
no title

844: 2020/07/20(月) 00:49:51.72 ID:daS/UuB+0
お爺さんがくれたロボットはどう見てもフューチャーサンダーだけどなんの伏線だこれ、未来人と関わりがあるものだと推察は出来るが

862: 2020/07/20(月) 01:03:08.33 ID:yK7BZl8d0
伊月がジジイに渡されて読んでるジャンプ漫画の中身フューチャーサンダーでワロタ
no title

934: 2020/07/20(月) 02:36:32.76 ID:Xxwedbdk0
ジジイが未来人ならイツキのフューチャーサンダー通して漫画家は健康に気をつけろと伝えれば良かったのでは

970: 2020/07/20(月) 04:38:46.70 ID:h8mwBcCWd
爺ィが『自由に自由に』と言ってるし
√144は144回目でなく自由に自由にのメッセージだろ

127: 2020/07/20(月) 09:48:41.79 ID:vx+blqYI0
伊月の部屋にあったフューチャーサンダーと哲平が貰ったやつは同一?別物?

194: 2020/07/20(月) 11:18:09.49 ID:vx+blqYI0
爺作のフューチャーサンダー(仮)が透明漫画の元祖
→感銘を受けた伊月が正史でホワイトナイト執筆
→哲平がホワイトナイトをパクって物語が始まる

実は爺=哲平で始まりのフューチャーサンダーは哲平オリジナル作品だったんやで!っていう何となくタイムパラドクスっぽいお話かな

176: 2020/07/20(月) 11:04:46.81 ID:2f+Rw3LK0
あのジジイはパク平で確定なの?
名言はしてないけどロボ出してるからそうだよって作者はいいたいのか、ぼかしてるのかわからん
no title

318: 2020/07/20(月) 14:06:18.50 ID:DoxjCkyrp
ジジイが哲平ってのもありきたりだが唐突だな
哲平がジャンプ創刊号から揃えてるとか伏線あったっけ

158: 2020/07/20(月) 10:43:01.10 ID:mPL7gvi10
爺平だとするとパク平に伊月ちゃんを救えとかいうのが虚しいな 死ぬ原因作ったの自分自身てことになる

162: 2020/07/20(月) 10:46:21.65 ID:R6M9nrfM0
さすがに爺=パク平は辻褄合わなくないか?

167: 2020/07/20(月) 10:50:34.35 ID:ZmfNE9FSH
>>162
いろいろあって最後フューチャーサンダーで過去(ジャンプ創刊期とかその辺)に放り出されてそこで過去の人気漫画をパクって人気漫画家になる→引退後ボケた頭でアイノイツキにジャンプ読ませてやるべき事(次の2020パク平に指示を送る)を思い出す
こうだな

258: 2020/07/20(月) 12:51:41.49 ID:vx+blqYI0
爺が描いたフューチャーサンダーもそんな作品のひとつなのかもね

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:02:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回でもうちょっと脚本の構成と倫理観しっかりしてたら……という仮定が無意味なことが完全に確定した。これは正常に連載しててもすぐ切られてた漫画。むしろ頭がおかしかったからここまで話題になれた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読んでて、ジャガーさんのがっかりイリュージョン体験させられたらこんな気分になるのかなと思った。
      がっかりというか、極度の不快感だけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:34:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はジャガーさんのハマーCD回を思い出した。
        「ハマー作詞の2曲目! 果たして売れるのか!?」で次週に続いて
        次週全く関係ない話が始まり、あらすじで「あ、ハマーさんのCDは全く売れませんでした」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:24:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        がっかりイリュージョン懐かしすぎるw
        しかしあれは端からがっかりさせられることを期待して入るんだから…あ、この漫画も一緒か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:56:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハマーが自分に都合のいいことばっかり起こる漫画描いてきて
        あまりの内容にジャガーさんがミキサーにかけて海に捨てる回思い出した

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:08:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神聖モテモテ王国
        のパクリ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:51:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        懐かし過ぎる上に内容を全然覚えてねぇ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:19:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ・究極の漫画は透明で無個性が意味不明
      ・公園に2,000冊以上のジャンプ持ってくるじいさんが意味不明
      ・謎理論でアンケート30週1位が意味不明
      ・作家の個性消したいから1人で描くが意味不明
      ・WKで勝手未来変えろが死因に関係無くて意味不明
      ・二週連続46話以降問題放置が意味不明
      「今週の内容全部が意味不明」なんだけど、打ち切り決まったにしても作家の頭を疑うくらい支離滅裂でこわいよ
      まるでクソ漫画愛好家すら戦慄させたスポーティングソルトを読んでいるようだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:25:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よし!そこは気にせずにそういうもんだと考えて楽しく読もう!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:32:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑無我の境地

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:45:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大好きやん、その読み込み
        Amazonの愛好家たちのレビューが楽しみ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:16:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑2透き通る世界だな
        …そうか、これが透明な漫画か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:23:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        公園に荷車すら無しの状況で、幼女に2000冊ジャンプを譲りますって怖っ…
        ジャンプ10冊縛った束でも俺は重いと感じるが、幼女にコレをどうやって家に持って帰れというのだろ?
        家に持ち帰る事に成功しても、子供が雑誌2000冊…何tだ?コレを家に保管する事を一般常識のある親は許すか?

        そもそも客観的に見て、ジャンプの山が公園に置いてあるって不法投棄じゃないのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:00:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じいさんが持ち歩いているジャンプは一年分でしょ?別年号分ありますって、立看板あるし。たがら幼女の住所聞き出して郵送したんでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:54:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        30週負け続けてるのにアイノイツキの様子を確認しない哲平 も追加で

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作者も完全にパニック状態なんだろうな
        自分で何をやってるのか分かってない
        心のお医者さんにかかった方がいい
        もし分かった上でやってるんだったら頭のお医者さんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:29:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >ジャンプ10冊縛った束でも俺は重いと感じるが
        さすがにそれは虚弱すぎて嘘だろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:44:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ1冊700g、10冊で7キロ、一年50冊として35キロ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 07:44:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この前50周年の際にジャンプの総重量を測定したら1.4t立ったらぜ
        少なくとも1トン越えてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        保管してる部屋の底抜けそう
        そもそも虐められて泣いて帰ってくる我が子に対して娯楽の一つとして漫画に触れさせる事すら禁ずる厳格な父親が、見ず知らずの老人から譲り受けたあの量の漫画雑誌を許可するのか…(困惑)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:04:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おかしなところが少しだけなら勢いで読めるけど、ここまでツッコミどころが満載だとなぁ
        大筋のストーリーは軌道修正できなかったとしても、「無個性で面白いのが究極の漫画」ってのは表現もう少し考えるべきだったな
        「読者次第で色んな楽しみ方ができる、無限の可能性を持つ作品が一番面白いと思う」ぐらいなら多少の賛否はあっても「まぁエヴァとかそんな感じだしな」って少しは納得できたのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:11:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれだ
        ソルキャの虹の音みたいなもんだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:02:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >作家の個性消したいから1人で描くが意味不明
        これが意味不明なだけじゃなくて、完全にイツキ過労死のための舞台装置でしかないのがな。この漫画こういうの多いよね
        作家の個性消すならむしろバクマンの七峰方式で大勢で作った方がいいだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:18:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新妻エイジ「解せぬ」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 10:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※2020年7月21日 13:11:23
        >ソルキャの虹の音

        あれは今回のイツキが目指すそれとは対極な気がする
        イツキの「無個性なのに万人ウケする面白い漫画」って作者のクセ(セリフ回し、画風、作風、思想)を完全排除したものってことでしょ?

        虹の音は指揮者、演奏者の個性は一切排除しない、むしろ個性ガンガン限界まで出した上でそれを一個の作品にしてるもので、
        それ故に虹の色の数を言い合う観客(=作品の解釈を議論している読者)がいて、その上で「面白ければいい、楽しければいい」という結論にたどり着いたもの。
        だから解釈が違う、好きなポイントや「ここはちょっと・・・」ってポイントも多種多様な中で、それでもきっちり万人へのフックを引っ掻けて面白いと思わせたという表現だと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/26(日) 13:01:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ああなるほど、一人で仕事して倒れるために作った漫画理論設定なのかこれ?
         
        なんつーか、作者の考えたストーリー展開にするために、
        漫画として大事なものを次々犠牲にしていくな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:24:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スレの空気が一気に変わったからな
      先週までは叩きながらもクソ漫画っぷりを楽しんでる空気だったのに、今週ので一気に醒めたっていうか冷たい空気になってしまった
      まあ透明漫画理論って、すべての創作者とそのファンに喧嘩売ってるのも同然だから無理もないけど
      主人公の盗作容認っていう超えてはいけない一線を初回に超えたと思ったら、さらに超えてはいけない一線を軽々と飛び越していきやがった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:02:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        完全にサム8のDV八やらかした時と同じ感じになったな
        今まではどうにかクソとして笑いネタにしようとしてたけど
        それが割とマジの殺意に変わっていった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:34:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやこれまでも全然楽しんでる奴おらんかったやろ
        違う世界線の話かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:54:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界は広いからねぇ…いるかもしれないよ?楽しんでる人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:16:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソゲーDISCをフリスビーにして遊んでたのがDISCを燃やすくらいになった感じ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:16:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「自分が描きたい漫画をかけ」と言っていた菊瀬さんと真逆の理論だからな
        そしてその台詞はポンコツな作中の中で妙にリアリティがあってしっかりしてる
        透明論はフワッフワだけど
        リアルで編集に言われたことを論破したいが為に作られた作品と言われても納得できそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:22:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        〉「自分が描きたい漫画をかけ」

        成功した漫画家はみんなこれを実戦してるよね
        (商業的に成功させるために苦労してるけど)

        それを否定するなんて、この原作者やべーな
        売れない漫画家の脳味噌の中ってこんなにズレてるのかって感心(?)したわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:25:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        本スレでも指摘されてるように、おそらく、作者は“最終的に藍野の透明理論をパク平の説得か情熱かなんかで打ち破る”ってのをやりたいんだと思うな

        問題は、そのための「舞台設定」だとしても、透明理論で描いた漫画が大人気だという世界を描いてしまったこと……
        あと、パク平が「個性」だの「自分が描きたい漫画を描くべき」だの言ってもシラケる未来しか見えないし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:22:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いくら作者の妄想の世界で透明な漫画が無双しても現実で無双してるのは作者なフェチズムその他が前面に出た鬼滅の刃という事実

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:05:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青コメ2.3
        神回が10%ちょいいってるんだし、楽しんでる人もいるでしょ
        私もこの作品は苦手だし(まとめ読むのは好き)、嫌いになるのも批判するのも自由だけど、面白いと思っている人を否定はしないようにしたいね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 01:14:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        比較的プラス感情の当てどころだったアイノがクソ化したからね。
        両方クソだからどっちに付くとかも無くなり勝手にやってろとしか言えなくなった。

        もう望まれてることはさっさと終わって枠開けることだけだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 10:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        透明漫画理論って詰まるところ「読者の個性への否定」やからな。描く側に当然ある個性が読む側には無いと思ってないとこんな事言えないよね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:39:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソ漫画愛好家としての次のターゲットとして楽しんでたのに、一気にドス黒い嫌悪感に変わった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:04:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作品と作者は別に考えるべきなのはわかってるはずなのだが
      今回見るとヤバい人と思えてしょうがない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:33:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この漫画に関しては例外じゃない?
        どう考えても倫理観に問題があるのが伝わってくる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:26:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「作品と作者は別に考えるべき」っていうの、作者のほうが問題行動を起こしても作品自体の面白さは変わらないっていう意味では妥当するけど、
        作品に透けて見える価値観がヤバすぎて作者の人格を疑うってのはままあることだと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:50:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        倫理観もそうだし
        価値観というのかな
        モラルというべきか
        その辺が根本的に
        悪い方にずれていると感じる

        これあれだ
        u19の時の感覚
        あと駄目ななろう系のやつ
        編集が修正してこうなんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑これをわざわざジャンプでやるように言ったり、特集まで組んで盗作を「代筆」と強調するような編集だぞ?
        編集も悪い方にズレてんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:21:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者が「良い者」として描いたキャラが異常行動を繰り返してて、作者が「悪者」として描いた最初の編集者が唯一まともな行動や助言してるから、そういう評価も致し方ない

        読者は行動を見てキャラを判断するんであって、作中人物の「褒め」と「非難」でキャライメージを作ろうとするのは下策中の下策

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クズ野郎が作中でもクズ野郎と描かれてるなら別なのよ
        デスノートの月みたいなのは作中で悪って言われてるから別物と判断できるのね
        付け加えると作者は主人公の名前が現実にある名前だといじめられそうだからあえておかしい夜神月って名前にした(このことからも主人公を非現実的な悪と描いてる)

        しかしこの作品は主人公がクズだけどかわいそうな人って描いてるから
        作者がおかしいんじゃね?ってなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:53:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑菊瀬編集の名前には配慮したのに、パク平の名前にはまったく配慮してないからなw
        しかも、今では菊瀬編集が唯一の常識人
        どうしてこうなった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:42:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほら皆作者の個性が出て批判してるじゃないか!やっぱりイツキちゃんの透明漫画理論が1番なんだ!(すっとぼけ)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:18:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作者として脚本家として必要な能力が何一つとして無さすぎてなあ。せめてキャラは魅力的だとか、何か一つでも長所あればいいんだけど
      どれかのパラメータをちょっと盛ったら見れるようになるとかじゃないやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:05:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イツキがカワイイって言われてたのも、そのブレブレのキャラクターが判明するまでだったからな
        本当に何もいい所がない

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:02:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう…散体しろ!!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前は物事を焦りすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:11:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作はもっと焦って、どうぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:03:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        打ち切られるかどうかは俺が決めることにするよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:11:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まだまだ心眼が足りぬ

    • 名前:五空 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クソマンガがすぐに打ち切られる決まりなんてあってないようなものです
      その逆があっても良いとボクは思いますがね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:40:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際に何故か40話くらい続いてしまったクソ漫画が存在するしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:48:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        忖度は大切だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:37:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次回、異空間で目を覚ましたアイノイツキの前に不動明王がいて
      「この次元に来た者はそう多くない」っていう展開

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:24:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不動明王「過労死は死ではない」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (悪)夢のコラボ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 19:12:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ↑要するに作画だけなんよね。
      作画の人がさ成長したのが分かったのがこの作品の唯一の救い。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 23:26:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どこが成長してんだよ笑わせるな!
        相変わらず無個性で小綺麗なだけの味のない絵のくせに不快感ばかり目立つし純粋に才能ないわ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:52:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        伊達は漫画家を諦めるべき。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 02:16:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ああ、この赤コメはサムライ8の大久保先生のこと言ってたのね早とちりしたわ
        大久保先生は確かに成長したから次の連載では報われて欲しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 16:05:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マシになった程度でジャンプ連載の域ではないわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 14:56:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵は上手いから作画さんは次回作頑張ってほしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 19:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サム8の作画は頑張れって思える。
        タイパクの作画は厳しいが筆折れって思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 16:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう年だし無理だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/26(日) 17:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作画の人の前作はクロスアカウントだ(絶望)

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:03:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    忌憚のない意見ってやつっスが
    焦点あたったイツキもクソ化したっスね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      所詮は作者のスピーカー スポットライトが当たればこんなモンよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

       この女こんな性格だったっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:58:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        登場初期からキャラのブレっぷりだけは一貫している

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:03:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こいつ場面変わるたびに性質変わってるし
        ~だったっけ?と思うためのベースがどこかも定かじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:29:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中卒のキャラ毎週変わってんのかって位ワケわからんキャラになってんな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今週のイツキは別の世界線のイツキだから性格が違うんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:08:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        毎回別人みたいになってんな
        こいつに限らず原作は前回までのこと覚えてないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:10:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今までは単に事情の分からないまま盗作犯を褒め称える不憫系ヒロインだった
        今回で過去まで改ざんされて透明漫画至上論(市真の思想)をインストールされた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        過去改変の影響を毎週受けまくってるんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:58:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「いとをかし」をパクってるだけだからな…
        積み重ねがなさすぎて意味不明だけど
        一年もアシさせて気づかねぇ&過労死の見当がつかなかった哲平はマジで自分のことしか考えていないことが証明されたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 02:49:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だがちょっと待って欲しい。もしかしたらイツキは無個性漫画を最上として目指すあまり自分の性格すらも固定しないよう薄っぺらくしてるのではないだろうか()

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個性の無い漫画を描くために自分の個性(性格)もブレブレにする必要があるんだよきっと(適当)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      独特なセンスを褒められて喜んでいたイツキチャンは何処…?
      何処行ったの…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:54:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いっけなーい!私の個性が溢れちゃった!無個性無個性っと!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:19:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑そんなに無個性になりたいなら、次はデクに転生するしかないなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑×2
        もう作者を地獄のミサワに交代すべきだな(笑)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:22:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青2
        それで今度は個性が欲しくてたまらなくなるんですね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:05:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑×2
        地獄のミサワと同じ作者な「いいよね!米沢先生!」は
        漫研のやつらがキャラが動くということを体感するところとか面白いぞ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:51:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地獄のミサワが作品名みたいになってる・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:23:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まじで全員キチガイだったな
      ここまで共感できない理論展開も珍しいわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:25:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直、これ(キチガイ女)を助けなきゃとは思えない
        致命的すぎるだろ、これ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:59:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不快なキチ●イ女なら主人公が著作権や人権や命を奪っても読者からのヘイトを集めない(だろう)という、原作者様の完璧な構成やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソマンガの悲哀を感じますね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:37:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやイツキは別にキチ〇イと罵るほどでもねえだろ
        つーかコレ編集もっと仕事しろ案件や
        何遠慮と言う名の放置してんねん
        哲平の時と言い、運で良い連載勝ち取っただけだからかマジで無能だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホワイトナイトの際も先の展開とかろくに聞かずひたすらイエスマンに徹した上で哲平が描いた続話にすら合格点を出すポンコツだ
        まぁそんな無能すら騙せないレベルの漫画しか描けない哲平も哲平だがな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:07:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        編集ポンコツっぷりに益々菊瀬さん助けて案件だったね
        まあでも再登場したらクズかポンコツにされそうだから
        菊瀬さんは別のまともな漫画にでも転生して欲しいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 02:53:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の作者様、菊瀬さん似のキャラを出して転生させてあげてください!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:45:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロインが死んでも死ななくても同情できないって致命的

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まさか自己責任の過労死とは思わないよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:55:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同情出来ないだけならいいけど、これを救おうって展開がヤバい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 19:12:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんなら月刊(スクエア)に移籍すれば
        過労死は避けられるからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:52:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        過労死を防ぐために寝るぞー!!(連載終了)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 03:04:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、過労死とは明言されてないし全くやつれてないから死因は別にあるのかもしれない

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:03:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これが覇権漫画

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:42:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      予想は超えないし裏切る機体もないすごく透明な漫画なんだ!これがアイノイツキの目指した作品だ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中身何もないのに汚泥のように濁りきってるんですが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:10:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何て言うか・・・何?ある意味すごい漫画見せられてるって気はする
      これが天下のジャンプの連載漫画ですよ・・・という絶望感ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 21:02:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いろんな打ち切り漫画見てきたけど、ここまで意味不明というか、説得力のない漫画は初めてだよ、マジで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何、吐けん漫画?
      吐き気のする邪悪な漫画だと思います

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    怒らないでくださいね
    過労が死因なら未来人はそれ伝えればいいじゃないですか
    バカみたいじゃないですか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      望んで過労死するようなレミングス染みた人間をねじまげてまで生かす必要あるかなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:36:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アイツらほっとくとマグマにダイブしていくからなぁー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 22:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あいつらは先頭についていくという習性があるだけなんだ
        死にに行ってるように見える後続は前について言ってるだけで前が危険とは知らないんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:17:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死の源流()
      はーアホくさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:53:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジョジョ「死の源流」
        ワイ「おおおおおおおおお!?」

        タイパク「死の源流」
        ワイ「くっさ……」

        信頼って大事よね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死の源流(週間連載クオリティ向上のせいで衰弱死)
        これを回避するには漫画描かせないのが一番だろ
        ライバルを作って勝負させるとか殺したいようにしか思わないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イツキちゃんの場合はDVして調教したら生きられるのでは?って思っちまったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:37:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スレにあった√144=「自由に×自由に」が本当だとしたら、それもなんでそんな暗号化しちゃったの?って感じ
      暗号化するなら暗号化するだけの理由が必要なのに、この漫画だとただそうやりたいだけって感じになってるよね
      まぁこの後納得のいく説明がなされるのかもしれないが……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:31:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もしちゃんとした理由があったとして
        可能性としては、これ音声入力なんじゃね?

        佐々々々々木も入力時に噛んだとか
        自由に自由にって発音したのにソフトが12×12→√144って
        変換しちゃったとかw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:51:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        12×12は‪√‬144では無いけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:12:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        半当耳痛
        色々あるが簡単に言うとシュタゲを上澄みだけパクッたためだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:39:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自由に自由にってアイノイツキの子供時代に言った言葉だよな
        それを今の哲平に伝えてどうすんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:45:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「じゅうに」と音声入力して√144と表示されるのは、流石に・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな深読みしてくる音声入力嫌だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:42:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        音声入力で「さささささき」だと「笹笹先」とかになるんじゃなかろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今後、自由に描け自由に

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:13:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんな漫画をちゃんと考察してる人えらいなって思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:40:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もう……筆を折れ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:07:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ついでに心も折れてくれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:58:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただの過労死を死の源流とか、もうね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:09:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんならイツキの性格的に哲平のホワイトナイトにアンケで負けたら「もっともっと」ってなって更に死期を早めた可能性が高いからな
      イツキに連載で勝て、はイツキを未来人が殺すために唆したとしか思えん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:54:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうオチ見えちゃってるけど
      要するにここから再度イツキちゃんの死を回避する為にパク兵がフューチャーサンダーする流れだよねこれ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 19:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個性云々は個人の嗜好だから好きにしたら良いけど、アイノを助けたい理由も分からないし助ける為に勝つとか訳分からない

      単にアイノが自己分析して何の為にどう漫画を描きたいのかを認識すりゃ良いっていうアイノ自身の問題じゃないのかね?

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    盗作しないとこうなっちゃうから盗作してもいいよね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      盗作したところでなんか別のネタ出して結局変わらんからダメです

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:23:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (判定不明だが)勝てばいいらしい
        個性がある作品で勝って、無個性を否定すればいいって事なんだろうか
        でも、パク平じゃ勝てない事が今回はっきりしたし
        未来人はもう諦めた方がいい
        そしてこの漫画も終わりにしよう……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:52:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんで無個性を否定するために中身のないクズを選んだんだ
        未来人完全に人選ミスだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑未来人がパク平だからだろw
        そして、こいつしか盗作連載なんてしないだろうし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:04:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      盗作した結果9年 前倒しで死に近づいてるのですが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:44:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうなんだよな。
        より悪化してるの草生える。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 21:57:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        未来人「計算通り(ニヤ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:56:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に死因伝えて後頑張れでいいだけだよね

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    透明な漫画って何?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画のイデア
      誰もが認める存在だが誰にも観測できない漫画。…白紙で誌面埋めればよくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やはりSCPでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鳥居みゆきの真っ白紙芝居を思いだした
        クレイジー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SCPタイパクはペン型の形状をしています。
        それの持ち主は漫画を描かないといけないという強迫観念を植え付けられます。
        それで書かれた漫画は読み手に「面白い」という感想を強制的に抱かせます。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:23:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「4分33秒」って無音の楽曲もあるから、白紙の漫画があっても良いんでね(適当)

        4分33秒のほうは、静寂のなかで普段雑音として切り捨ててる様々な音を聴くって哲学があるけど
        透明な漫画にどんな哲学があるのかわからんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:04:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        印刷ミスや落丁を疑うクレームや、ネットの炎上そのものを作品だと言い張れば、現代アートの出来損ないにはなれるかも?悪い意味で個性的なんで透明理論は成り立たない。16ページまるまる全部透明フィルムにでもすれば見てくれだけは透明だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        4分33秒は無音の音楽、だから透明さを考えればイツキ論に沿ってるように思える。でも「無音の音楽というオリジナリティの極致である」って視点で見るとイツキ論から逸脱してると思える。
        結局観念的なところで堂々巡りになるんじゃないかねコレ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:51:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「4分33秒」は「無音」じゃない。
        あれはオーケストラ以外が立てる「雑音」を聴くためのものだ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:55:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SCPというよりも理解できたら死ぬ、クトゥルフ的なやつでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:27:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        CoCで言うと読むことで強制的に狂気「感情の噴出」や「フェティッシュ」を発症させるんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2020年7月20日 20:23:56
        トリビアの泉でやってなそれ。懐かしい。ほぼ一日中演奏しっぱなしみたいなとんでもない長さの曲の直後に紹介されて大笑いした

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※2020/07/20(月) 20:23:56
        エクセルサーガって漫画に1ページ丸々ベタ塗り(多分白黒反転コピー)のページがあって、その端っこに「※編集部注:このページに原稿料は発生しません」ってあったの思い出した
        デスノの黒塗りは原稿料発生したんかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 21:58:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ジャンプでいうなら車田正美が見開き真っ白をやってなかったか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 02:12:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        要は漫画を制作するための労力や技術を使ってないページに原稿料は発生しない例として出してる訳だから、『白紙の漫画』に原稿料は発生するのか?って疑問だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      君が今タイトルを言われても全く思い出せないような打ち切り漫画たちの事さ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはつまり暗闇にどっきりとか花咲一休とかサイファイクラスタとかベルモンドとかのことですかい?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:07:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイトル言えてる時点でちゃうやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:39:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハイファイクラスタなんですが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハイサイクラスタ?(難視)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:40:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メタルクラスタホッパー?(特撮脳)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 12:02:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サイファイハリーと混じってんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:56:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        暗闇にドッキリは覚えてるゾ(おっさん)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅の透明な世界を透明って部分だけ拝借した説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:13:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アイノイツキ27歳デビュー女性
        鬼滅作者27歳デビュー女性

        いよいよモデル説が現実味を帯びてきたか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:17:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー透明透明って最近よく見た気がするけどなんだっけと思ってたら
        鬼滅か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誰が読んでも面白くて誰もその漫画の個性を言えない
      つまり特徴がなくその漫画について語ることもできない
      でも面白い
      SCPだこれ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:17:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「メアリースーその人」みたいだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小松左京の「牛の首」かな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:25:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヲを失って以降の魔女の守人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるほどい言えて妙だ!w

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:35:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:20:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクションシーンの人体の狂い方とか強烈な個性だったろいい加減にしろ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:05:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        残念ながらジャンプの歴史を紐解けばあのくらいの狂いはザラにいるので個性に入りません!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:34:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者の人格とを一切排除して読者が求めるものだけ売れることだけ考えて描いた漫画でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:41:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも読者って一人じゃないから
        読者が求めているものを描いてる時点で個性の排除は出来てないといえるのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:25:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者が求めるものとは何なのか?
        ということを考えて描く時点で作者の色は隠しきれないからな売れる作品を描くとして
        「王道冒険譚」
        「中2的ダークファンタジー」
        「バンバン人が死ぬデスゲーム」
        「ドキドキハーレムラブコメ」
        どれを描くかは作者のさじ加減だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:17:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑どれも読みたくねぇなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:46:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      よく言われるじゃん、暗殺教室や聖闘士星矢は作者が売れることだけ考えて描いたって
      アレのことだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:51:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        暗殺教室も聖闘士星矢も、どっちも作者の個性が出まくってるジャン。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:56:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        暗殺教室はあれでもネウロに比べたらかなり個性薄めてたじゃん
        あれを究極のところまでやるとスゴイヒット作になるみたいな超理論なんだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:03:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者が持ってる強い個性を受けやすくしただけでそれは決して個性をなくすことではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:03:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この作品はあの人が描いた作品だとわかった時点で、それはもうその人の個性がでているのでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:29:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは需要と供給の問題
        普遍性と無個性をはき違えている
        「読者が求めている(と思われるのは)こうだから、その範囲に収まるようにしてください」っていう枷であって、無個性とは違うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アシスタントはいない方がいいという描写をアシスタントに手伝ってもらってる状況でよく書けるよね。
        原稿破るのもそうだし、パク平以上に作者自身がクソみたいな性格してるからこんなクソ漫画になる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        聖闘士星矢は読んだ事ないからわからないけど、暗殺教室はマイルドにしつつも個性は出してたと思う。少なくとも「描きたい事、読者に伝えたい事」はあったはず。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:20:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑確かに、アシは必要ないというシーンを仕上げたアシさん達の気持ちを考えると…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:16:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※2020/07/21(火) 11:09:10
        原作者が原作専門の人じゃなくて、元々は漫画家ってのがね
        小学館にいい思い出ないんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:24:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つくづく「原作者」付きってのがビビるわ
        さすがに絵がプロ級だから誤魔化されるけど
        絶対商品としてお出しできるレベルの話しじゃないと思うんだけどな
        タイパク見てるとほんとジャンプ編集部いまどうなってるのと不安になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:25:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日本昔話の絵本とかじゃね
      皆適当に知ってるし適当に好きだけど、存在としてはわりとどうでもいいやつ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:56:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        昔話でさえクレームがきて内容が変わってる世の中だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:28:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日本昔話はどうでもいいのではなく、文化として完全に日本に根付いているから自分が推し続けなくても大丈夫と手を放しているのだよ。
        子どもができればまた思い出して手に取って話して聞かせるよ。

        ・・・そんな文化レベルの作品をジャンプで描こうとしてんのコイツ?
        おまえはトリコ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:28:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それってファンレター送られてくる作品じゃないし、ジャンプのアンケ一位取り続ける漫画じゃないな
        いわば空気だ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:32:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回いきなり出てきた概念に困惑するしかない…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:56:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        伏線まったく貼ってなかったからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:07:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そして次回には消える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:43:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホワイトナイトじゃなくてホワイトアウトってかやかましいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 03:06:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロボコ「新しい概念」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 12:29:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちょっとまって↑2が何か言ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:37:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たしかに。
        いまさら漫画論なんて語りだして、何がしたいんだろうな
        漫画の具体的な面白さなんて全然スポット当たってなかったじゃんね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 15:50:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画論だけなら最初から悪役(原作者基準)に「作家性が無いから君の漫画はダメなんだ!」と言わせたり
        今週死んだ子に(境遇との矛盾も省みず無理やり)それを否定させたりしてるよ
        結局、上っ面に名作のパクリや読者への言い訳張り付けてるだけで、実態はまともな編集の指導への逆張り漫画なんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:42:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画も原作も打ち切り漫画家同士だからな
      面白い漫画なんて分かる訳ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 00:29:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        面白い漫画がなんたるかを表現できてないんだよな
        ホワイトナイトも面白そうじゃないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ひょっとすると、マリオやミッキーマウスみたいに、誰もが知ってて存在を意識しないレベルで浸透している漫画、とでも言いたかったのかもしれないね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:47:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世界一売れてるハンバーガーは世界一美味い食べ物だみたいな詭弁やね
        言いたい事は分かるが作者はおそらくそこまで考えてない
        基本的に単体の視覚情報のみで完結するキャラクターやアイコンの認知度(浸透率)と、物語の付随する漫画作品への支持(人気)は=で語れない上に、やはり殿堂入り(レジェンド)として定着している=無個性とは違う
        マリオもミッキーもきっと当時は革新的で需要に添いつつも際立つ個性があったからこそ、他の有象無象に埋もれず今日まで生き残ってきたのだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:18:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1が言ってるように、マリオやミッキーは非常に刺激的な個性を持っていたキャラクターだったから世間に浸透して、多くのフォロワーが作られた結果の今だろ?
        その段階を踏まずにいきなりそういう存在を個性抜きに作ろうとしても無理じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 21:16:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キノコの国のお姫様を助けるために亀の軍団と戦う、オーバーオールを着たヒゲのおっさんなんて個性の固まりじゃねえか!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/26(日) 17:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑デザイナーの自己投影を読み取れるか?がポイントでしょ
        キャラクターとしての個性はもちろん必要

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:29:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平が第一話でダメ出しされてた個性の無い漫画こそが理想の漫画ってことだよ
      ゾっとするだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:33:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個性溢れる漫画でも尖った所のない万人向けの漫画でも
        つまんない漫画は簡単に見つけられるから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:39:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        哲平が一話で言われてるのは「どっかで見たようなキャラ、展開」でもあるから、単に哲平自身が空っぽってだけで、漫画は他の誰かが書いた個性のある漫画からパクった個性の寄せ集めをつぎはぎしたもので、無個性や透明ではないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:46:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも結局それってリベリオンの出来損ないだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      多分言いたいことは万人受けする要素だけを詰め込み、人が敬遠する理由となるニッチな要素は徹底的に排した漫画ってことなんだろうけど、
      まあそれは無個性じゃなくて、大衆向けとか王道とかそういう言い方をするべきだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:36:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもそこら辺は言葉遊びになっちゃうだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:21:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すげぇわかりやすい説明ありがとう
        これって第一話で鉄平が目指していたものだよな
        あいつ自身が理解してなくてただの模倣になってたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:20:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王道だからいや、って人もいるし、どだい無理な話だけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:37:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるほど!透明とか無個性とかってなんやねん意味わからんと思ってたけど、やっと理解出来た!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 00:48:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無個性とか透明って割と最悪な表現だと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 07:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺は赤松健の魔法先生ネギま!を連想した
      大体どっかで見たようなキャラとストーリー展開ばっかだったのにめちゃくちゃ売れただろあれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:48:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いろんなもののコラージュだって
        何をチョイスするかや、並べ方で
        製作者の個性が出るよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 00:49:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラスボス戦だけ端折ってぶん投げるのは新しすぎた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 23:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        端折ってぶん投げたのがラスボス戦だけだと思うなよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      政治的な思考だとか、宗教的な理念だとか、人種的な特徴だとか、国特有の考え方だとか、
      そういうのが全く存在していない漫画じゃないかと
      受け取る側の感性や倫理観、宗教観、知識などに関係なく楽しめる漫画

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:13:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなものは存在出来ない

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:04:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    30連続アンケ一位
    薄っぺらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      すごいよ、の一言で済まない偉業だよな。新妻エイジの10週一位だって漫画内でありえん言われてたのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:33:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結局この漫画の問題って「ホワイトナイツの何がどうすごいのか、面白いのか」を全くリアリティ持って説明できてないことだと思う
      それが分からないから世界観にのめり込めないし、盗作でどうなるのかもよく分からないし、今週のイツキ理論にも納得できない
      我々読者が想像してたホワイトナイツの面白さとイツキの無個性最強理論の間にギャップがありすぎて一気に世界観から突き放された感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        追記・訂正
        ホワイトナイツ+アニマの面白さを描写できてないことが問題
        だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:04:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそもホワイトナイトに対する評価がありえん感あるし
        無個性目指した漫画が評価されるとは思えん
        あの世界の漫画は我々の世界のそれとは違うらしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:37:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何度も言われてるけどバクマンでも作中作はちゃんと描かれてた
        べしゃり暮らしでも漫才のセリフはちゃんと書かれてた
        そうしてこその表現なんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:13:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガラスの仮面でいう「紅天女」みたいな伝説の作品。という位置づけに持ってくるなら、
        劇中劇の内容もそれなりに面白い物じゃないと読者は納得出来ないよね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:14:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        探偵モドキの詐欺師が、極悪人を罠にはめて事件解決していく、悪を持って悪を征すマンガ。という一文でも、上手い作者が描けば面白そうかも感はあるよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:08:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あーめっちゃ納得。バクマンみたいに2-3ページだけでも漫画の内容のせたら共感できるんか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:36:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バクマンの作中作チーズおかきはタイトルだけで当時のねらーにウケてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:40:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コミックマスターJみたいに「世界を滅ぼすほど面白い漫画」というギミックとして使って内容を一切描写せず読者に「ぶっ飛んだ常識の通用しない物」として認識させる方向で話を作れば良いのに哲平に中身を長文で解説させたり、訳の分からない自論入れてきたりする所為でそれももう出来ないというね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        『重版出来!』の作中作品は読みたくなるものがいっぱいあった。「たんぽぽ鉄道」とか凄く気になる
        それらを更に編集が深く読み込んで矛盾点があればやんわり伝えて、優しくかつ妥協せず描き直して貰ってたからなぁ
        そりゃ面白くなるよ、と思ったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:32:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青コメ4
        『ガラスの仮面』の作中劇はどれも面白かった
        『石の微笑』とか『灰の城』とか、別に描いて欲しかったくらい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 05:42:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バトル漫画で一切戦わずにアイツは強い最強だって言い続けてるような状況だもんな面白いわけない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 12:55:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マガジンの瀬尾のやつ(編集者漫画)も作中作漫画を山ほど出してるけど、それらの何が面白いのかは伝わらんな

        主人公が絶賛してサブキャラがプッシュするだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1位を取り続けるくらい面白い漫画の具体的内容を見せてほしいもんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:42:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなの描ける力があったらそっち描いてるだろ。苛めてやるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:00:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        内容見せなくてもこの漫画自体が面白ければ説得力あると思うんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:11:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違う世界線の我々には認識できないんだよ(白目)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        「面白そう」と思わせる一場面だけでいいんだからそこまで難しい話じゃないぞ
        創作って大体そこから始まって、その場面の繋ぎやフリで失敗して挫折するんだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:35:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっかで3000人の女集めて魔女作るっていう何も考えてない設定の打ち切りあったな
      なんだ「3」って数字は無茶振りする時に出て来やすいのかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:19:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        嘘のサンパチという俗説がある。適当な数字をとっさに言うと、3と8が出やすいらしい。1とか5とか10はキリが良すぎるから中間をとって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:20:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人が嘘をつくときには3と8を使いやすいうんたらかんたら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:23:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまりサム8はとっさに出てきた適当な漫画だった…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:52:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑とっさかどうかはわからんが準備不足感は否めんかったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:34:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        嘘のゴサンパチで5、3、8じゃないの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 00:52:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        略して嘘八

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:58:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      30週連続1位って連載開始からずっと1位だったって事なんかな
      それなら30話+αで倒れたって事になって未来人が介入したことでWKの45話の時より事態が悪化してない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 05:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただ単に読み飛ばしとかして理解できてないのかもしれないけど、
      30周連続1位ってことは、佐々木が書いてるホワイトナイト(アイノイツキトレース版)すら超えて一1位だったってこと?
      ANIMA連載開始時点で結構アイノ版ホワイトナイトのストックがある、みたいな話だったと思ってんだけど…

      それとも今回のは未来改変前の出来事ってことなの?

      教えてすごい人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 08:10:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        先週半年飛ばしたからとっくにパクリ元の12週分のストックはないぞ、隔週とか月一連載とか後付けで言い出したら知らんが

        あとANIMA連載してる時点で少なくともホワイトナイト盗作されてる世界線だな、ここまでで細かいルート分岐はあるかもしれないが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:35:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      10年後ならともかく、ANIMA連載期間中にはまだワンピースは連載中だよな
      あと劇中作になるけど、10年間も続いてる師匠のビタミンマンとか
      それら全部押しのけて30週連続とかヤバくない?

      ヒロアカはきっとデジタルへの移行が終わってなくて復帰できないんだろう

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    未来のジャンプ編集部は
    明らかに言動行動がおかしくなってる漫画家に対して
    何ら対策を打たず、言いなりになるがままの挙句死なせて
    まるで他人事のように訃報をのせてたことになるけどいいのかそれ
    まさか過労死隠蔽したのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なぜ「未来」だけの話だと思った……?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:58:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幽白の段階で腰悪くて座ってかけずに寝て書いてた奴そのまま次の作品書かせて入院させたような編集の未来と考えたらそこまでおかしくはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもワートリでまた同じような事したから、その後はある程度作家の健康気にするようになったじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 22:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        体壊したのって富樫だけじゃないぞ
        『奇面組』の新沢基栄も、漫画の仕事を始めてから、もともと持病のあった腰が悪化したって話だし
        『鬼が来たりて』のしんがぎんは29歳で急逝してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 12:59:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スクエニもアラクニドのスピンオフの作者急逝させたけど、しれっと代わりの作画連れてきて続けさせてたりしたなあ

        藤原ここあの急逝は未だに謎
        他社雑誌で中山幸が画風作風全パクリして描いてたりはするけど

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者の人何も考えてないと思うよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マジで何も考えてなかったな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:29:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      違う、これは作者の個性を消してるだけだ(震え声)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:32:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作と作画の個性出まくりじゃねーか
        消してくれよ(絶望)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もしかしたらホワイトナイトを頑なに見せないのは内容が本編にリンクしてて壮大なネタ振りかもしれないとの可能性はあったが
      単に個性を消した透明な漫画とやらを作者が描けないだけでしたと
      読者バカにしてんのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:13:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千代ちゃんをそろそろ休ませてやらないとイツキのように過労死するぞ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:46:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作作画編集、全員そろって漫画ってものが何なのか理解できてないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前らは一体何を作ってるんだ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:21:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あ~少し前にそんなゲームがあったな
        アドベンチャーゲームでシリーズ物だったが
        アドベンチャーゲームをした事がなく、今まで出ているシリーズの過去作品もやらず
        「新しいモノを作り出す為に敢えてそうしました」とドヤ顔でインタビュー受けていた責任者三人
        結果、シリーズそのものが出なくなった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:25:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2020/07/21(火) 10:21:16
        あ~少し前にそんなゲームがあったな

        kwsk

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 19:32:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作画は悪くないやろ?

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1こめ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クソ漫画あるある
    スポットライト当てられたキャラのクソ化現象

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:07:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スポットライト当たらなかったからただ無能にされるだけで済んだ黙八夫婦いいよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中卒がキモい…
      俺は辛い耐えられない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      第一話で消えた菊瀬編集だけが株をあげていく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:43:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一話以降出てない編集長の株はあがらないのは草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:01:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だってアイツは最初からキモかったし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:15:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソマンガは出番がない&活躍しないキャラだけが株を上げていくのだ
        サムライ8のジャイ八・黙八もそうだったろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:23:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アレな人だらけの世界なんか捨てて、他所の漫画家漫画世界にでも亡命してください

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:54:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        編集長は初っぱなにパクWN絶賛して
        「俺は彼の才能ヲ見抜いていた」的な発言で株など下がる所か消滅している

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:27:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        そら読者の評価と乖離し続ける哲平に阿った奴は、哲平と一緒に株が下がるに決まってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:32:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        編集長はテッペイ上げしてこの漫画の唯一の良心・菊瀬さんを下げてたからダメなんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:31:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロアカでいう堀sageか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 13:56:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      師匠も不快キャラなんかなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:39:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        先週さんざん女だろうと言われてた師匠だけど、
        ここでズラしのテクニックを使って男だったということになりそう

        男が市民に背負い投げしたら不快どころか普通に暴力事件だが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:41:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      描写されてないから読者が勝手にクソじゃないと思っていただけで
      初めからクソだっただけなんだよなあ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:05:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ100%無理に気づかなかった担当の責任やろ
    30週一位の新人死なせるとかクビ飛ぶだけじゃ済まんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:44:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アシ切ってるのも気付かないレベルの無能編集だからなあいつ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「大丈夫?」って言うだけで何にもしないもんな、マジで聞くだけ聞いて終わりって…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:23:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      イツキの処に居たであろうアシたちも、パク平の時と同様に編集が集めてきたのだろうから、クビにされたのなら担当に何かしらの連絡入るよな
      担当以外にアシを頼めるような伝手があるとは思えないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:25:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仕事一切してないのに給料振り込まれてたりしたんじゃね
        黙ってりゃ暫く金入ってくるからバレるまで放置してたとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:36:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      下手したらバッシングのせいで編集が自殺するレベルやろこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        菊瀬さんとアシスタント仲間以外は不快な連中ばかりなので死んでいいDEATH

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:20:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゾンビかっての

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:59:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめろ、青2ちゃん!!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:56:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オータムの忍者の編集さんなら無理にでも止めさせるだろうな
      フクマさんは差し入れでン・ミ・ョヲ※2ォを食わせかねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかしアイアンメイデンぽい物に缶詰めはする…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:02:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おまけに中卒ちゃんまだ未成年やろ
      未成年が過労で倒れる環境を放置とか人気漫画を他誌に移してジャンプ廃刊まであるんやないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:53:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中卒ちゃん幼女の頃は1.4t分のジャンプ
        自宅に持ちかえってくるし、
        学生時代は引きこもりだし、
        高校中退して急に東京に行って漫画家に
        なったと思ったら過労死してるし
        なんやこいつ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:04:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1、それ彼女の両親が一番言いたい事だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:45:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者が考えた設定の破綻してるしわ寄せが凝縮されて
        中卒ちゃん人生ムチャクチャで笑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱ高校、もしくはまともな社会人生活って必要なのかな?って
        囲碁や将棋も中卒でプロの道に行く人も居るみたいだけど…ある程度の常識は生きるうえで必要なんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:11:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者に負担かけすぎて入院させたり、死亡させたりって
      ジャンプに限らず他の雑誌でも昔からある話なのに
      何も気づかず、何の対策も立てなかったんだから編集が悪いとしかいえないな

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中卒が倒れてる連続した2コマでペンの持ち方変わってるのはギャグかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:47:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      休憩を挟んで撮影再開したからミスったんだね、きっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:56:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      通りすがりの名探偵「鏡を使ったトリックだ!」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:27:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それもだし、あのシーン色々おかしいからね
      ・うつぶせの倒れ方と陽の入り方からして頭の先に机があるはずなのに消失してる
      ・利き手の右に配置してるインクが左に瞬間移動した上倒れた際にこぼれたはずなのに着衣にかかってない
      ・アイノイツキの目前にあったはずの原稿が本人貫通して後ろにバラまかれてる
      ・うつぶせで倒れて後ろにイスを倒している

      某名探偵なら過労○と断定する警察をしり目に本当にそうだろうか、と○人の線で推理が始まるレベルですよええ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:11:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これまで原作ばかり叩かれていたけど、マジで作画も絵がきれいなだけで漫画描くの失格だよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:12:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実は寝落ちしただけですとかだったら嫌だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:08:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこまでこの漫画を読み込むとは…
      やはり天才か…

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:06:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話イツキ
    3話イツキ
    10話イツキ
    この短時間でここまでブレブレになったキャラっているか?
    クソのままブレてないパクのほうがマシに見えるんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:45:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この作品でブレてないのは主人公と菊瀬さんだけやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの人は軸がぶれてない~素敵

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:40:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的に一番がっかりしたのが、
      イツキちゃんが漫画を描く理由なんだよね

      いじめっこ含め人類全員を私の漫画で楽しませる!
      という超前向きな信念だったのに
      誰にも嫌われずに私の居場所を確保するという
      超後ろ向きな理由にしてしまったところ

      イツキというキャラの魅力が無くなってしまったわ…」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:16:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大丈夫、最初から魅力なんて顔だけだったから!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:21:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者が魂込めるとネガティブになる。ヒロアカかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:00:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上にもいちいちヒロアカ持ち出してsageてるコメが幾つかあるけど、同じ人?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 02:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        別人です。すみません。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブレブレに見せて実は全部違うルートのイツキだったんだよ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:30:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ノアズノーツかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:31:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんなら先週でも、あらゆる空き時間に漫画を描いていたはずのイツキの手が全然汚れてなかったからな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無意味なニットワンピに草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:38:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちょっとワロタ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:45:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公の服や体は汚しまくるのに
      過労死する程描いてたヒロインは一切汚さないと言う
      この作者のリアルってどこにあるんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:18:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クロスアカウントの伊達だぞ
        そんなモンは最初から無い
        寧ろ原作は名前だけ貸していて内容も全部伊達が考えていると言われても違和感無いレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:02:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当然お風呂にも何日も入ってないだろうに綺麗だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:48:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジでこういう感性で描いてる所がダメなんだと思う
        絵の練習してもどうにもならない、致命的な部分

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/23(木) 23:10:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何日もお風呂入ってないとすると…

        いい臭いしそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:51:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中だと何月だろう?
      さらに30週以上飛んだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:33:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ド好みの服装だから正直興奮したわ(小声)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:41:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      細かい繊維が原稿のインクに付きそうだし
      トーンの切れ端とかニットに付きまくるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:06:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        脇目もふらずに描くのにあんな不向きな服ないわ…と思ったけど、某少女小説に出て来た漫画家は、眠らない為に腹部を圧迫する着物を着て、原稿に突っ伏さないようにばっちり化粧すると言ってた
        イツキちゃんがそんなつもりでニットワンピを着てたとは思わんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元々ヒキコモリで作業するのに制服着るようなキャラだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 03:46:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかも片目髪で隠れてる
        致命傷だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:45:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まず机に向かって前かがみの姿勢で漫画を描いていた人間が
      どうやったらあの姿勢で床に転がるのか疑問なんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:19:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        机に頭打って反対側に勢いよく倒れたんじゃない(てけとー)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:58:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水でも飲もうと思って立つ→ふらついて机に手をつこうとするもペンや原稿をなぎ倒して倒れる
        みたいなの想像したけどペン握ってるのおかしいし、そもそも精魂込めるて描いてる途中に水飲もうとしないだろうし倒れ方とか物の落ち方もおかしいしって自己完結した

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:07:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イツキの担当なにやってんだよ
    これ漫画家の体調管理ロクにできてないじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:27:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平に就くような編集ですし…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:33:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パク平の管理もできてないし、さもありなんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:50:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      編集「え……社会人なんだから自己管理くらいしてくださいよw 担当はお母さんじゃないんですよw」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただ原稿を受け取るだけの係かよ
        社会人なんだから漫画家のサポートも編集の仕事だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 10:29:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花江の声で再生されたわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:47:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        社会人以前に未成年者なんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:08:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        重版出来の編集さん達を見習え

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 21:02:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこらの会社のプロダクトマネージャーやプロジェクトリーダーが聞いたら、激怒するレベル。
        先輩後輩の関係でも、その編集よりマシな目のかけ方する人が山程いるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 02:13:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とーまーるーいーんー!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもあいつどの世界線でもまともに打合せしてくれない作家にあたる運命持ちだからちょっと可哀想なんだぜ
      正直作家と距離置くのもわかる気がするんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 21:06:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せめて10年後のアイノイツキの編集でありますように

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:07:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週回、哲平は出てないはず
    (出たとしても回想のみ)

    なのになぜこういう事になるんだ…
    もう作者の人としての性格を疑うレベルなんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:21:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パク平とかいう問題ではない
      市真と伊達が作ってる
      それだけでこうなるんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 00:19:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        編集者を忘れるな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤバイな今週はクソさでも虚無に入ってるっスね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:01:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タイパク読むぞ!
      みんな!!
      “麻薬(ヤク)”キメろォォ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:31:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジュウドウズの人の新作面白いよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 21:18:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        紙で三巻出るといいねえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:24:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジュウドウズが割と面白かったし
        やっぱ漫画に必要なのは小綺麗さじゃなくてセンスというか個性だよ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:07:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たおれたニットワンピアイノちゃんがえっちだったのでOKです

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:27:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      過労で倒れたにしては健康そうな身体だよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:34:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        綺麗だろ、死んでるんだぜ、これ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:12:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        泣ける

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:25:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        9年の不摂生の末ではなくまだ健康なうちに倒れたから死なずに済みましたとかかなこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:09:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑パク平が30週以上負けてるのにそれはない
        まあ、勝てば死なない理論が正しければだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんか左足が宙に浮いている気がするんだよなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:53:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ていうか脱力して倒れてたらこんな体勢にならないよ
        左足をあの形で右足の上に乗せると左腰が浮くし、そうすると上半身は完全に仰向けにして背中をぴったり床に付けてないとバランスが取れない。乳の向き的に上半身も右にひねってるから、無理に再現しようとすると腰が攣りそうになる
        床がうねってれば自然にあの格好ができるのかもしれんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:25:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死んでないという伏線だった…?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:34:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      服装も体もエッチですこ
      別の作者の下で生まれ変わって欲しい
      それこそ本当にタイムパラドックスが起きてタイパクが救われる世界線に逃げて欲しい……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:47:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        似たようなビジュアルのキャラとか探せば幾らでも居そうだから別に…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:52:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        伊達先生、評価できるところあるんですよね
        でもなぜか連載になると悪い方向に向かってしまう…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        浜風見れば良いんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:37:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一枚絵描くのは上手いが、漫画描くのには致命的に向いていない典型なんだよなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:44:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヘアピンも含めて完全に浜風なんで、
        浜風を愛でればいいゾ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 04:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        浜風の元ネタ説主張されてるFGOのなんとかさん見てればいいじゃないですかーやだー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別キャラだと可哀想で抜けないけど
        コイツなら別に嫌がっててもめちゃくちゃにして良いかって抜き易さはあるやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:31:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうアンケ入れる人はそういうエロ豚しかいないだろうなぁ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:08:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イツキの漫画に勝てても死ぬ未来変わらなそうなんだが
    マジで何がしたいのよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勝ったら勝ったでより面白くしようと今より躍起になるだけだろうし何で勝ったら救えるのかよく分からん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:46:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれだよ
        「これこそ私の求める漫画!もう私が漫画を描く必要は無い!」
        とか言って筆折る流れでしょ。まじでこれだったら原作クソ過ぎだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:14:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ああ…(絶望)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:44:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確かに勝ったらよりいっそう頑張ろうとして早死にしそうだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:12:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        透明な漫画を否定して人と協力して漫画を書けって意味だと思う
        だったらなんで主人公が自己完結クズなんだって話だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:31:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        居場所作るために漫画描くって言っちゃったから、負けたら居場所なくなっちゃうもんなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 05:18:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これまで「全人類を楽しませる為」って言ってたのにな
        稀代の天才の壮大な夢かと思えば根っこが随分と小物っぽい
        その人間臭さは決して悪くはないけども読者が共感得るには描写の積み重ねが足りてない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:02:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      負けたら筆を折るかもしれないって考えてるのかも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:56:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも何が勝利で何が敗北なんだろう?今の所それすら良く解って無いよね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 18:17:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これだと結局、
        殺したくない未来人?と主人公の一方的な感情で命を救うために
        挫折させて夢を奪ってるだけだから、
        もはやヒロインの指切り落としてるのと大して変わらない。

        対象との歩み寄りが一切存在しない、主人公側の一方的な都合だからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:02:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      色々あるが簡単に言うと逆張りのためだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:30:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現在の自分のものより理想に近いマンガと、正面から今持てる限りの能力で勝負して負けたのならより研鑽を積むタイプだろうにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:01:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上でも書いたけど死因教えるのが一番早いよね
      誰か注意しとけば防げる程度の死因だから

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:08:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ10年後に死ぬはずだった人間を今救おうって話じゃなくて
    10年後まではなかったはずのリスクを今にわざわざ持ってきて救おうとしてるってだけだよね……
    医療技術とかそういうの考えると普通に10年後の方で救おうとした方が良い気がするんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:47:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかも結局救えてないしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:58:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        様子見に言ったり、連絡取り合ったりしてる様子も無いし哲平はホントに救う気があるんだろうか…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        連載一週目でアニマに負けた段階で「もうだめだ……おしまいだあ……」って泣きながら全部ぶん投げたんじゃないの?
        ホワイトナイトのことも哲平のことも、気持ち悪いくらい話題に出てこなかったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:04:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか10年前倒しでデビューした分死期が早まってるまである
      怒らないでくださいね馬鹿じゃないですか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:04:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        未来人は哲平でWKを自分のものにしたいがために過去の自分に送りつつ
        作者を消したいのではと考えた方がまだわかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:35:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これイツキの訃報が開示された回でちょくちょく言われてたけど、なんか一人「イツキのデビューはホワイトナイトではないので死期が早まる事との関連性がない」って色んなツリーにコメしてる奴がいたなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:50:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タイムマシンの技術力から考えると未来人は数百年単位の未来に居て
      10年20年はどうでもいいんじゃないの?

      アイノイツキのペンネームでWK描いてた作者は死んでるので
      分岐の10や20で死人が出ても気にしないのかもしれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 09:23:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        数百年後だと主人公やアイノとか接点がなくね?
        未来が総出で時間改変するほどの偉人でもないだろうし
        未来の個人が時間を改竄しようとしてんのならドラえもんのタイムパトロールみたいなのに捕まりそうだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:11:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イツキをまったく知らない人間とは思えないから、数百年って事はないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:07:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        未来人にはそんなに個人的執着はないんじゃないかなぁ
        それこそ青1の言うようにタイムパトロールかなんかの業務だから
        哲平への接し方が地元エージェント扱いなんじゃないの
        共にアイノイツキを救おうなんて人情あるスタンスは感じられない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:29:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもフューチャーサンダーしてきた人がそこまでして救いたい理由が未だに分からんのよ始まりの意志が分からないんだから10年前から過去に介入しようとした理由も妄想の域を出ようはずがない
      推測と妄想は違うからね

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かたくなにホワイトナイトとかアニマの中身
    描かないと思ったらキャラクターが無個性だから
    描く必要なかったんだな。普通なら
    魂のこもった作品が評価されてそういうものは
    作者の性格が出るのだがこのタイパラ世界では
    自動書記みたいな漫画が究極なんか…
    ビリーバットみたいな漫画世界漫画家漫画
    描くのかと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:17:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      縦読みかと思ったら違った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一話で菊瀬さんが「無個性な漫画なんて俺でも描ける。それでも編集が描かないのは、その作家にしか描けない作品を生み出すため」みたいなことを言っていた
      作者はそれに対して「無個性こそ究極の漫画だ」と反論したいんだよ
      はぁ~アホくさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:23:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        での流石にこれ哲平が個性的な漫画でイツキの漫画に勝つ流れだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:33:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもそてWKの続きである限り、どんなオリ展開にしたところで2次創作の僕の考えた最強のWKででしかないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:29:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        1年間パクり続けてやっと二次創作やりはじめた哲平に個性なんてあるわけないだろ!いいかげんにしろ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:14:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑パク平の破天荒な師匠がカギに思える
        強烈な個性のある漫画っぽいし、この人の漫画は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 18:22:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者自身に「この作中作は無個性だけど面白い」って言わせないと
        何の意味もないのにな。
        無個性だけど面白いとだけ主張されても、読者は全くしっくりきてないの嗤えるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 11:31:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        菊瀬さんこの世界のジャンプ編集部じゃ異端中の異端な考え方なんだろうなあ・・・

        菊瀬さんが他の出版社に移籍して個性むき出しの面白い漫画家連れてきてイツキと激突させた方が面白いのでは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おぅ!
      関係ないけど手塚漫画を学習させたAI漫画が普通に面白そうで期待してるぞ(ステイマ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:08:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジジイと哲平の顔まんま一緒って他所で見たけど多分そういう事だろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:28:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死の源流=ロリ時代に哲平の漫画論に洗脳されてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:50:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死の源流=自己紹介

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:10:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死の源流は未だ消滅していません=お前迷惑だからさっさと死ねよ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:34:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フューチャーサンダーを直撃させろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:31:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやこのジジイは一回も泣いてないから哲平じゃないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:37:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        先週も泣いてなかっただろうが
        泣き顔がキモイの意見を取り入れた結果だぞ(適当)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:04:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なみだくんとはサヨナラしただろ!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:29:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        年寄りだから水分が少ないんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:40:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑骨だけなのに泣けた奴もいるんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:59:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      眉毛の不快さは指摘されてたな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クロアカもそうだったけど
    全身画がやっぱ下手だよな伊達

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あ、これクロアカの人だったのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東京ワンダーボーイズっていう素晴らしいサッカー漫画も描いてるぞ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソっスね
        忌憚のない意見ってヤツっス

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:32:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ククク

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:31:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何が可笑しい!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:25:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東京湾とクロアカとタイパラの作者
        並べると「うわぁ……」ってなるな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話の「絶対に許さない……! 佐々木哲平……!!!」と今回のリアクションの矛盾
    天才VS哲平とかいうアオリからの最低30週分の対決描写なし
    30連敗した無能のカス
    過労死を早めただけの未来人

    なにこれ?
    まだアイノは過労で入院しただけかもしれんけども

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:51:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週は木から落ちて「だ、大丈夫ですか!?」って言われるシーンから始まるぞ震えて待て

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:25:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際問題これまでをなかったことにしてそこからやり直した方がいいだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:07:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >1話の「絶対に許さない……! 佐々木哲平……!!!」と今回のリアクションの矛盾
      今回過去改竄まで行われていて笑えないわ…
      おまけに知らないうちに透明の思想インストールされてるし
      この漫画って漫画家漫画でなくてSFテイストのホラー漫画じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:39:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1話との矛盾がやたらと多いせいで、1話と設定の案だけ原作が出しててそれ以降は作画と編集が考えてるんじゃないか説が出ちゃうわ
        それなら原作付きなのにクロアカ同様キャラが不快なのも説明がつくし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 21:23:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        怒らないでくださいね
        原作の描いた過去の漫画も不快なんですよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 01:19:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夢のコラボすぎて大草原

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:49:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1話の時点でおかしいと言われてたが、まさか設定から消すとは思わんかったw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:20:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        創造神イチマに不可能な事はない
        過去改竄・記憶改竄・常識改変、何でもござれよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:27:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これが創作神話ですか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:05:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平が描くホワイトナイトが覇権を盗る世界線まで飛んで行くゲームなんだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:09:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あぁ、ホワイトってそういう…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 08:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単行本でその1話の台詞が直されてるかもしれんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:40:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはそれで一番準備期間のある連載用ネーム制作時点でヒロインのキャラが固まってなかったっていうやる気の無さが露呈してしまうんだが…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 18:15:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いっその事1話全部書き直してくれや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 18:32:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      話が進むにつれて謎が解けていくような話が書きたいなら
      こういう矛盾は絶対にやっちゃダメだろっていう

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    推測だが、一巻末にアイノイツキ死亡を持ってこようとしたせいで、本来二話で殺すべきところを引き伸ばして文字数稼いでしまって倫理観おかしい描写が増えたんだろうな。そんな倫理観突っ込まれて主人公ヘイトが溜まった頃には打ち切り決まって、後は展開詰めて最終的に何もかも支離滅裂になった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:59:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1巻末に持ってくために哲平懺悔モノローグと半年スキップ連発したんならそりゃほんまに本末転倒だな。まるでそれまでの間に人気出るだろうとかの皮算用してたのかな?……アレに?

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのラストのコマは幻術なのか…!?
    これでオシマイだと、とんでもねえヒロインとして名を残すぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:32:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週から√145だぞ
      また一から哲平君に頑張ってもらおう
      もうちっとだけ続くんじゃ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:52:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        来週1話丸々使って無駄に哲平が泣き叫んでからの√145やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:09:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ループ展開やる話数あるのかよ…
        もう展開を厳選してそれ以外の描写切り捨ててもいいだろう
        例えば先週の哲平がイツキにマンガ教える描写とか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:01:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >もうちっとだけ続くんじゃ

        これ聞いてこんなにツライと思える作品は初めてだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:37:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        √144に意味があったのだろうか…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:51:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやこの話が√143でしょ
      ホワイトナイトを取り上げる→新作を作って無理をしてTOPをとって死
      じゃあ次はホワイトナイトを取り上げて、TOPも取らせないようにしろっていうのが√144の「イツキチャンに勝て」ってメッセージ

      切磋する相手が出来た方が無理しそうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:46:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        総合スレにもそういう考察あったね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:41:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局8話でなんでも知ってる風だった未来人は、実は何も知らなかったってことでいいの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:45:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分岐なんかいくらでも増やせるんだから伊月のひとりやふたり死んでも良いのよ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    菊瀬さん
    「ありがちな設定だしとにかくキャラが薄くてつまらない。」
    「めちゃくちゃダメな部分がある訳ではないけど良い所が一つも無くて致命的。」
    「普通過ぎる。個性が無いっていうか、君にしか描けない物を描いて。」
    「空っぽだわこのネーム。逆に君はこれのどこが面白いと思ったの?」
    「キャラが個性的である事とキャラが面白い事は別問題。」
    「形だけ個性的にしても既視感が強ければ没個性だよ。」
    「たくさんの人って誰だよ。誰でも描けるようなもん読んで誰が楽しめるんだよ。読者なめるなよ。」
    一話の菊瀬さんの言葉で完全論破できる・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      菊瀬さんの台詞ぜんぶ作者が過去に言われたことあるワード説

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それでも突き抜ければ面白い作品になるんじゃね
      現にANIMAは30週連続1位だったわけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パク平にはできなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:53:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそもANIMAも『無個性を追求した作品』という個性が読者を惹き付けてるんだと思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:55:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個性が無いのが「個性」
        それが「タイムパラドクスゴーストライター」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      菊瀬さんも透明な傑作のはずのWKの原稿見て称賛してたからブレブレだぞ。
      まああの場でWKにダメ出ししても負け惜しみにしかならないだろうからしょうがないけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:56:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        透明って言ってるのはいつきちゃんの主観だよ
        神漫画!ってくらい受けてるんだから少なくとも作中では面白い作品だろ
        面白いからこそ「本当に君が描いたの?」ってなったわけだし
        ちょいちょい湧き出る菊瀬sageコメントって何がしたいんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:34:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パク平なんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:54:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これは有能編集

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:33:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんつーか、邪推かもしれないけど作者たちが実際にこういう事を言われたから自分のマンガを通して反論してる様にしか見えんのよな
      打ち切りが確定したから取り合えず言い返せるだけ言い返したんだろうか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個性無い個性無いと言われ続けた市真は悔しかったでしょうねえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:57:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        打ち切られたら反論どころか編集の言葉の証明にしかならんな
        もうちょっとで結論でそうだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:25:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        というか今週の作者の持論ぽい透明理論を菊瀬理論でぶち破れることを考えると全世界に恥晒しただけじゃねこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:11:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際に否定されたかもしれない透明理論で無双作中作を作ってオナニーしてると思うと可愛いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:20:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      菊瀬まじで好きだわ。1話目の時点でも好きだった、言いたい事をストレートに言える、忙しいはずなのに、ちゃんと哲平のネームを見てくれる所が好きだったし、1話目で理不尽な目にあって可哀想だなって思ってたけど。話が進むにつれ菊瀬の評価が上がってて嬉しいわ。再登場してほしい。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:53:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        市真君は悪役として描いてるつもりだから再登場したら更に酷い扱いになること間違いない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:05:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        再登場したらホワイトナイトに洗脳されててパク平みたいな人格になってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:42:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        再登場ダメ絶対 このままでいい
        彼を悪役にしたがっている作者が思う通りの世間の評判を得られないからって無理矢理とんでもないことをさせてしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:44:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        でも容赦のない悪役として再登場したアタさんは株落とさなかったしな。結果的にその容赦のなさが主人公覚醒に繋がってしまったけれど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:47:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アタさんは最初から八丸に優しかっただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 19:22:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直、菊瀬さんが犯人にされるのかと心配だったわ
        まさか死因がこんな斜め下のゴミとは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 11:41:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすがに作者の敵対的ポジションの人物にライバル殺させようとするパターンはなあ

        マガジンでドメカノやって最悪な終わりかたしたからな・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:54:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何でここまで個性個性言われてるのかって
      そりゃ個性を練るこそが話を作るうえでの大事な入口だからだろうに
      まだ目を覚まさねえのか

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週って本編の一回前の世界線の話? こうならないように哲平何とかせえよって事?
    これが本編だったらまた1からやり直して次の世界線が始まるの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:22:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      多分負けたらこうなるってルートだと思うけどこの作品だしなあ……
      そのまま進みそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:44:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ってか世界線って何個あるのかな?
      ●オリジナル・ホワイトナイツでアイノイツキが過労死する世界線(←電子レンジの転送元)
      ●哲平盗作、アニマでアイノイツキが過労死する世界線(←今の世界線)

      この他にも世界線がたくさんあるのかな?
      その時の順序がどうなってるのかも気になる
      (オリジナルをレプリカに、今と同じような世界線が何回も繰り返されてる?)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:48:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シュタゲじゃないんだから無限に近く存在するんじゃないの
        √144はホンの一部分

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:58:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週3週間分哲平が泣いて、再来週に1話に戻るぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:27:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺は来週からイツキちゃんが夜明けの炎刃王してももう驚かないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        斬り拓けない道はないんだ!
        W手塚賞!!
        よっしゃああああああああああTHEENDォォォ!!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:09:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜明けの炎刃王は意味不明だったけど不快感は別に無かったからそれでいいぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:33:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        W手塚賞だといつきちゃんとアシの何とか君が主人公になりそうですね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:30:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        もう赤藍でいいよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      助けるためにってことで144回も失敗して殺されるってオナホってレベルの凌辱じゃないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      伊月ちゃん、過労で倒れただけだとしたら!?
      ここで哲平は、使わないようにしていた金をホワイトナイト作成に投入する?

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの老人が主人公以外の人物の展開あるの?

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:09:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これでこの漫画でまともなのは菊瀬さんだけになったか、、、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:42:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      イツキもだいぶ前からおかしかったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初からおかしかったわな
        一話「許さない」→三話「勝負です」→四話「ドーンとお任せください」
        どんなキャラなのかまるでわからんぞ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:10:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがにあの引きから哲平30連敗じゃなくて今回の話は前回ループ分だろ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その可能性は十分ありそうだな。
      未来人はイツキがデビューするのも知っていたし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:12:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        伊月#0~#144は死んだけど#145以降が生き残ればそれでいい感じなのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本来の世界線?ジャンプ放置痴呆ジジイから漫画もらったイツキが
      ホワイトナイトを連載して死ぬまでの流れがあれか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:26:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあループ分にしても廃棄ジャンプの物量に突っ込まれるんやけどなブヘヘヘ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:37:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもアニマ連載してるってことは誰かにホワイトナイツ盗作されたのは確定?
      ってことは毎サイクルで違う人に盗作依頼してんのかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:07:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平の読切ホワイトナイト読んでるし
      哲平の仕事場でアシスタントしてる場面も描かれてるからなぁ
      30話連続1位のページからは前回ループ分って言うんなら分かるけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 23:49:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通はそう考えるけど、その普通を悉く下回ってきた漫画だぞ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:10:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    唐突すぎて1話飛ばしたのかと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:59:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんか毎週のように言われてるなこれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:20:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オチで引き付けるようにしてるけど良い感じの回答ができないから結局時間経過でごまかし続けてるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:42:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        来週の自分に託してキン肉バスター破りを完成させたゆでは偉大だったんだなって

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:10:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この漫画クソっスね
    愚弄していースか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:10:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もちろんだ、刹那で愚弄されるんだ
      悔しいだろうが仕方ないんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あまりにもクソすぎて刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな漫画

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:17:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おいあんた!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめろっちゃん!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:05:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (よくネタにされてるけど俺はやめろっちゃん!と虹を見せてくれ!好きだったんだ…)
        先週から闇落ち合戦でもしてんのかなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:18:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パナマハットと黒ブチ眼鏡の似合うチャレンジャーさんすき

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:50:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        ワイもグッドじゃなくてファンタスティック!が好きや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:51:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神海ちゃんはクセ強いけど俺も好きだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネタコメントに使いやすいだけだろう
        LWもソルキャも大好きだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 11:45:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        LWも今読み返すとこれシアンぶちのめした後も仮に続いてたらどうなってたのかは気になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 22:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ソルキャはもと吹奏楽部としてすごく楽しかったんだ
        独特だけど全巻揃えて読むくらいには好きなんだ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/28(火) 17:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今でもソルキチ好きだ
        翼をください、と春よ来い、この2つで号泣してた

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:10:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    論破されるために作った漫画論にしても、素人からすら即座に論破されるレベルの薄っぺらさなんだが
    パク兵い言われるまでパースの取り方も知らんかった知識レベルだったし
    ほんとに手塚賞取れたんかこいつ……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:12:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプだけでもワンピ・ヒロアカ・ジョジョ・鬼滅・るろ剣・デスノート……個性的な漫画で成功している作品いっぱいあるのにどうやったら透明な漫画最高論になるんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:34:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だって原作者が個性的なマンガ描けないもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:44:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅:透明な世界って単語が出るから透明漫画
        デスノ・ジョジョ:普通の人間には見えない透明な存在が出るから透明漫画
        ワンピ・ヒロアカ:透明能力者が出るから透明漫画
        るろ剣:るろうに→無職→無色→透明!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:57:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それらは全人類に楽しまれる漫画ではない
        つまり個性があったらダメなんだ!って話はまぁわからんね、うんわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/28(火) 17:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ??「でもその漫画、全人類が楽しめる作品じゃないですよね?じゃあ最高の漫画とは言えませんね!」
        作者の言いたいことはこれでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:35:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆に無個性で透明な人気作って、漫画に限らず、小説、映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、音楽、ダンス、芸術とあらゆる創作物で見たことがないんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:22:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも芸術作品って自分の持ってるセンスや経験や知識を用いて創作するものだからな
        出来上がったものそれすなわち個性の塊
        透明な個性とかはだかの王様の着てる正直者だけに見える服みたいなもんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:33:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        透明=クセがないと無理やり解釈するのなら森鷗外の小説はどうだろう
        「渋江抽斎」とかすうっと読めて後味の引かない作品だが

        ……言っておくけど、森鷗外の作品をパク平作品レベルと晒してる訳ではないからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:41:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クセがない小説が無個性ってことはないと思う
        例えば星新一のショートショートなんかはクセがなくてさらさら読めるけど、個性がないかっていうとそんなわけないし
        タイパク作者の理論はそういうことでもないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:48:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >>2020/07/20(月) 21:33:33

        (うろ覚えで申し訳ないが)学生時代の国語の教科書によると、森鴎外の舞姫は古文と洋風の単語(「骨牌」と描いてカルタとルビをふる、等)が混じった文章が斬新で高く評価されたそうな。
        現代人感覚とか文章の透明性はともかく、当時としては個性的な文体だったと思いますよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:54:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スマホ広告のババアが好きそうなドロドロ不倫とかイジメ復讐とか売春とかの話は暗いだけの無個性やで
        韓国ドラマみたいな作風ね
        でも刺激さがウリだからまあまあ売れてる
        ただこれは無個性というか哲平が嫌いなマイナー路線に近いか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:58:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無個性で透明な人気作ってもはや無個性で透明なのが個性なのではと思わなくもない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同じ作者の作品Aと作品Bがあって
        Aの主人公は小市民を憎む無頼漢で自由奔放な生き方が語られる
        Bの主人公は小市民で無頼漢を憎んでて社会の中の小さな幸せが称揚される
        両方読むと作者像が判らなくなるけど
        作者インタビューだと「娯楽作なので主義主張哲学は入れません」なんて言ってる
        そんな感じじゃないだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:31:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14:18:12
        そのたとえだと「同じストーリーを対照的な人物の視点からそれぞれ書いてみました」って話に見えるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:50:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        それは作者がこだわりを持ってないというだけであって、イツキの「全人類に好かれる漫画」の条件は満たしてなくない?B好きな人はAを好まないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:51:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        百姓貴族とナニワ金融道とカラテ馬鹿一代を同時に連載できる感じでどうだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >14:50:25
        そこはジャンプ読者の好みに迎合でいいじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 18:48:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなん例えとか考えるだけ無駄でしょ。
        作者側が無個性の面白さを一切提示してないんだから

        ただの「個性的な漫画」「無個性な漫画」っていう”言葉遊び”でしかない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 23:51:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※2020/07/21(火) 14:53:06
        そんな妥協ができるならイツキ倒れてないだろ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1トンを超える量のジャンプ雑誌を自宅に持ち込むのか……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      物理的にもムチャクチャだけど
      そもそも漫画読ませてもらえない家庭っぽいのに
      なんで部屋に持ち帰れたんだ。
      親に捨てられるのがオチだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画嫌いじゃなくても1700キロは捨てるわwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        捨てるのも面倒だわw処分を頼む場合どこに連絡すればいいんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:36:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まんだらけとかに頼んだら結構な値段で引き取ってくれそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:01:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの回想の時点で2010年以降なんだよな多分?
        昭和みたいな空気感出てるけど、普通に通報される案件だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:49:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうやって持ち帰ったんだろうな
        仮に2000冊としても小学生女子が手に持てるのは
        多くても5冊程度じゃね?(400回)
        家と公園が近くて片道5分としても往復10分

        400回往復=4000分=67時間=3日
        昼夜休まずぶっ通しで運び続けても3日かかるわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:56:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この漫画はSFだろ?
        ワープとか重力操作くらい使えてもええやろ(適当)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1トン以上の紙資源とかゴミ収集車使って(地区によりけりだけど)h単位で時間かけて集める量なんですけど、市間君なにも考えてないっすね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:41:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        怒らないでくださいね
        原作ってバカっスよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:55:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなんアタリまえじゃんッ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:32:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オイオイオイ打ち切られるわあいつ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:46:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ創刊5年目とかの世界線なんじゃ?(無茶苦茶)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:49:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        残念!この漫画の最初の方でちゃんと創刊年言ってました(ツイッターの有志による情報)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:56:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本当は自炊データの入ったDVDかポータブルHDDの予定だったのを、編集に止められたので慌てて修正したんじゃない?(適当)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:51:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの「時価」ってどういうことだよ
      お寿司みたいにあの世界の中古界隈では
      価格変動がリサーチされてんのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どこかで見た知識を、意味も調べずに使ってるのだろう
        この漫画で何度も出くわすからな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:53:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いまどき「漫画なんて呼んじゃダメ」だからな
      そうとう厳しいはずなのによくあんなジャンプ詰め込むための部屋あてがってもらったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:59:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      冷静に考えて漫画を嫌悪してる親がいる家に持っていかせる量じゃねーな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上にもあるけど嫌悪関係なく拒否される量だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:26:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地震で雑誌に埋もれて死んだ人、いたよね

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    北斗の拳は3年間1位だったっていうな

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:11:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わざわざ未来から指示してまで、アイノを救う必要を感じなかったけども…

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:12:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イツキのキャラが凄い勢いでブレてきてるのに笑っていいですか?師匠
    何だっけこの漫画、刹那で愚弄しちゃった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと言ってっちゃん!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:56:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ふざけてなんか、いませんよ(ズイッ)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1話と2話の段階で既に

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:18:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初の頃はあえてキャラを変えてるんだ(別人か、本音を隠してるか)と思ってましたよ
        だって2・3話なんて連載前に描いてあるんだから普通は矛盾するわけないもんね・・

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:12:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    間に合ったな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:12:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ連載陣で、実際に体壊して連載ストップされた人らがいるのだから、
    あそこまでやめろっていうのなら、書いても掲載しないから休めってなると思う
    それとも、現実のジャンプの編集者らも強制的に止めようともしなくクズどもって批判したいのだろうか?

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:12:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    伊月ちゃんよ、何で週刊・少年・ジャンプで連載してるの
    週刊なんだから一週間で必ず原稿を仕上げなきゃダメ
    少年誌なんだから少年に向けて描かなきゃダメ
    そんな基礎的な事さえ守れない人は漫画家として失格だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時々いる、才能だけはある人だよなこれ。せっかくいい素質を持ってるのに、活かす努力をしてないとか正確に難アリとかで台無しにしてるパターン

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:27:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      んなこと言ったって中卒なんだから仕方ねえだろ最終学歴中卒の馬鹿だぞ
      だから編集仕事しろなんですけどね使えねえな宗岡

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:47:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中卒なのも制度上それ以下がないからだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:28:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      佐々木哲平だって「何故ジャンプで連載したいのか」がわからないんだ
      連載する場なんていくらでもある現在で
      おそらくジャンプにだけ持ち込みを続けてて
      その理由は一切説明されてないから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:23:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バクマンはジャンプで連載する理由もちゃんと描いてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:54:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        哲平はみんなからちやほやされたいから。田舎でネットにアップして少数のファンに囲って貰っても漫画で生活できないからジャンプに拘る

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:12:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直最初に想像したよりは
    SFに舵を切ってるみたいで
    そこは評価したいわ

    SFって叩かれた作品が多すぎて
    作る側も手を出しづらいらしいし
    そこに踏み込もうとしてるのは頑張ってる

    問題はSF特有の矛盾以前に現実的な倫理観で叩かれてることやが

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この原作には見せ場って概念あるのかな?

    なんで先週「アイノ vs パク平」ってやっておいてそこ飛ばすか普通?
    ただ回想風にアイノの年表を出しただけで先週までの繋がりが全くない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:04:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      〆に入ったんじゃない?良いことだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:18:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見せ場を飛ばすというより、展開が作者の技量的に描けないから飛ばしている気がする
      描けるんならそもそも哲平が連載でイツキに勝てず苦悩する描写とか挟むし
      (個人的に哲平の自問自答はもう見飽きたからその展開もやめてほしいが)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:54:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1話1話のなかに起承転結と盛り上げ場面を入れてくる
      あの漫画とかあの漫画を見習ってほしいわ
      タイパクって応援したいキャラはいないし
      すかっと爽快!な展開も無いし
      普通に面白くない・楽しくないんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:35:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        哲平「は? 菊瀬が追い出されてスカッとしたんじゃが?」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:53:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者「は? 菊瀬は追い出されてはいないぞ。あと読んでてムカッとしたんじゃが?」

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず原作と作画はジャンプ編集者を馬鹿にしてる事が浮き彫りになったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:56:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こんな漫画を連載してくれるんだから編集部は間違いなく馬鹿でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:54:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違うぞ、馬鹿でなおかつ無能だ
        サム8の内容に意見できなかったり、ヲヲヲで印刷がつぶれて読めないページがあったり

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「嫌われない面白い漫画を描くためには、作者の癖を出してはいけない」
    主人公の哲平のみならず、作中での天才漫画家であるところの伊月が言ってるから、これを作者の考えと仮定するが、ただの言い訳にしか聞こえん。
    ジョジョとか、最近なら鬼滅とか呪術とか、作者の癖全開でも面白いものはある。むしろ世のヒット作は作者の癖を感じるものばかり。その中で読者を意識して上手く描いてるからウケただけ。この漫画とかクロアカとかサム8とかは、作者の独りよがりだったり感性や常識がズレてるからウケなかっただけのこと。言葉を選ばず言えば、単なる実力不足としか思えない。
    そもそも第3話で「(伝えたいことなんかなくても)面白ければいい」って言ってたのに、「これをやっちゃいけない」と考えるのはおかしい。結果が全てみたいな主張だったのに、随分と都合のいいマイルールじゃないか?もっと言えば、誰にも嫌われないのを描くってのが八方美人にしか見えん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      空気漫画になるんよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        空気は透明ですが無くては生きていけんからな
        そういう意味なのかは知らんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:06:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        空気以前に個性を無くした漫画を描きたいなんて人は居ない
        表現の自由や承認欲求なり、自己表現してる時点で無個性じゃないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:59:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        それもっとどんどん言ってっちゃん!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:40:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別に学会に論文提出してるんじゃないから間違ってても問題はないな。
      むしろ芸術方面はアレな人が多い。
      結果的に個性バリバリでも面白けば正義だ。

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    公園に1000冊以上のジャンプ不法投棄するジジイ…
    それを持って帰る少女オナホ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個性のない作品が面白いわけないだろ・・・。頭わいてんのかこの原作者。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:35:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ごめん誤爆

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:19:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        やーい、お前の父ちゃん哲平ー!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:49:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑いくらなんでもそれは酷い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:27:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうして私の父が哲平に?
        絶対に許さない…!

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週でこの漫画から応援できそうなキャラが居なくなった
    終わりだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      始まってすらない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 01:40:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エロコメ枠に転向するんだよ
        あくしろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:36:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もう菊瀬編集女体化するしかないッッ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 16:40:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤1
        いや、応援ならそこまでせんでもいいだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:58:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろまだイツキに期待してたのか
      4話で哲平持ち上げマシーンになった段階で見限ってたわ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    哲平はすぐ無駄にボロボロになるのに倒れたイツキはツヤツヤで草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オナホが汚れてたら嫌だろって本スレのレス見て草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女性の尊厳を徹底的に破壊したレスに草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:49:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最低過ぎて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:01:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の分泌物なのになwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:19:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        市真よりはるかにセンスのあるレス

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タイパラなんてものはくだらぬ嘘なんだよ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱリアル菊瀬さんに言われた事がトラウマになってるんだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこだけはリアリティあったからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:36:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いじめ描写だけリアリティがあるなろう小説みてーだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:29:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まだ引きずってんのかよ…
      小学生だって寝たら忘れるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや忘れずにかみしめて成長の糧にするべきじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:14:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆恨みしてわざわざ漫画に出しているという・・・人としてわりと終わってるぜ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:00:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人によるだろ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:14:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    精魂尽き果てるまで漫画描いてるはずなのに
    何でイツキはあんだけ綺麗なんスかね

    パク平みたいな汚れ方しないの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パク平は努力の仕方すら才能ないってことだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:51:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際、やつれはしてもああいった汚れ方はしないしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 00:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パク平が汚れてるのは努力と関係ないんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ風呂も洗濯もめったにしないからというのか
        ただの不潔じゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:59:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イツキの理屈で言うと、イツキこそ入浴と洗濯してなさそうなんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:51:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パク平は原稿の上で飯を食う奴だからな不潔で当たり前

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この作者が登場キャラ全員を平等に扱っていることは分かった
    平等にコケにしてる

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノベルゲーで選択肢ちゃんと選ばないとこうなるよって教えてくれる過程すっ飛ばしてバッドエンド直行しちゃうプロローグかな?

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マンガ論を語りたいならインタビューでもブログやTwitterで勝手にやってください
    今までのストーリーを放り投げて原作のやりたい事をやるとか読者を侮辱してるんですか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:09:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読者舐めんなって担当さんに言われたことあるんやろなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:20:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いとうみきお「なかなかのまんが道だ。市真くん、君は私の後継者だ」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:59:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒットなし漫画家の漫画家漫画って
        成功しても、語らせてもイタいし。現実に合わせて失敗してもキツイからどうしても詰みますねえ!

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    辛うじて読みたいなと思わせる部分を飛ばされてばかりだから、この作者とは合わないのかもしれん。
    パク八の言い訳パートは興味なかったのにダラダラやってたし

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だがしかしで見たわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:49:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      はじめちゃん外伝のことか?
      あれは編集がちゃんと止めたんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:17:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多分原作者色んな漫画のそういう
        かわいそうな部分だけを切り取って
        つぎはぎしてるだけで特に整合性とか
        考えてないよな

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:15:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    忌憚のない意見ってやつっスが、
    人気漫画は作者の性癖丸出しじゃないっスか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      足太くない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ククク酷い言われようだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:29:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手塚治虫「女性の胸はどれだけ盛ってもいい。ケモノ娘最高。」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:11:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      性癖とは人格である、らしいからね
      結局は作家の人間性が作品にはモロに出るってわけだタイパクのように

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:29:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オダセン聖とかいう恵体至上主義のドSがトップ走ってる現状を市真はどうお考えなんでしょうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:57:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田先生はπ好き、武井先生はショタ好き、ワニ先生は欠損好き
      確かに

      んっ?和月先生は?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:02:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        田丸浩史と同じ趣味や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 04:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        その性的趣向(ロリコン)が作品に反映されてない気がするんだよ
        るろ剣も武装錬金もガンブレも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:02:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        上手く隠してたんだろう。現に北海道編からは性癖全開やし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/25(土) 23:57:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青2
        武装錬金のコミックスで語られてた十貴子さんの創作秘話でちょっと性癖洩れてたぞ
        編集が上手くコントロールしてたみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:36:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者の情熱というかリビドーというか
      とにかく心の奥底にある熱い何かを読者に向けて叩きつけるのが漫画、というか創作物全般ではないのかね?
      でもって方向性を修正したりブレーキかけるのが編集の仕事だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 01:01:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女の子足太いよ!って言える呪術編集は有能なんやな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 22:15:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑たしかにw

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    30週連続でアンケート一位
    すげーわ中身空っぽの箔付けだなこれ
    漫画家漫画のパクマンでももっと数字抑えてたぞ

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    盗作するようなプライドのないカスに個性のある漫画が描けるわけないので1位を取って取られてとかしてたらより無茶してアイノは死ぬし、30週全敗してもこうなるし、やっぱり勝つってのは早期に打ち切りにさせろって意味っぽいっすね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:59:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そうすっと作者双方とも、打ち切られたからってお前ら漫画家辞められたのかよってなるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:03:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もう盗作を打ち明けてアイノに筆を折らせるしかないな
      4話から言い続けてた伏線だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/24(金) 02:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        腕を折ったほうがはやそう

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう打ち切り宣告出てそうな展開だなおい

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:16:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これじゃホワイトナイトでイツキを救うどころか、哲平がホワイトナイトを盗作したことでイツキが死んだようなものだな。

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:17:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプに持ち込んできた作品評価してる先生の批判なのかなこれは 尖った所を削ったら大人気ってさ~ 

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本スレより
    イツキの創作論を要約すると

    シチューを作ります
    お肉嫌いな人もいるから除外します
    お魚嫌いな人もいるから除外します
    野菜嫌いな人もいるから除外します
    牛乳嫌いな人もいるから除外します
    市販のルゥ嫌いな人もいるから除外します
    できました。透明なシチューです。

    原作・作画・編集はバカなの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怒らないでくださいね
      バカみたいじゃないですか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バカ「みたい」なんじゃなくてバカそのものなんだよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:22:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただのお湯じゃねえか!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:27:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        熱いのがダメな人がいるかもしれないからお湯もダメだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:43:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人類は水に帰るんやね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:52:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        水は味が無くて嫌いだから飲めないって人もいるからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:56:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水アレルギーってのがあるから水もダメだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水アレルギーって知ってる?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「バカには見えないシチューです」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:46:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        水アレルギーは物理的刺激による皮膚疾患で、アレルギーではないぞ。
        そもそも人体が水でできているのにアレルギー反応を起こすはずがない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最終的にできるのはぬるい水か……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お湯嫌いな人もいたら…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        空気おいちー!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:07:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        酸素アレルギーがあるんだよなぁ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑いやいや嘘はいかんよ
        一体どうやって生きていくんだい?(汗)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:34:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑いやいやそんな頭ごなしに否定しちゃいかん。
        と思ってググったけど、怪しげなセラピーのサイトとyahoo知恵袋しか引っかからなかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 06:57:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        怪しげなセラピーワロタw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:02:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはただの酸素じゃなくて活性酸素じゃないのかい<酸素アレルギー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコのセンチュリースープかな?
      透明で飲むとブサイクな笑顔になっちゃう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        センチュリースープは様々な食材から出しを取って何度も裏漉しして透明感を出してる
        不純物ばっかですねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:13:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際タイパク的にはセンチュリースープ的なことを言いたいんだろうね
        旨みだけを凝縮させて、不純物を可能な限り取り除いたものが究極、みたいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:12:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        センチュリースープも理屈は全くわからんし、小松は天才で食材に好かれる才能持ち
        嫌われる要素はそんなところには無いってことだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:32:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      変な創作論なんて入れずに普通にSFやれば良かったと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SF要素も矛盾点だらけでボロボロなんだよなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:19:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんもかんも中途半端なこの作品に「〇〇を普通にやってれば…」は無理な注文ですよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:38:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最終的に何も入ってない食器だけ出す奴だこれ
      出した食器が嫌いな人がいた場合?知らん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:44:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なにそれ草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:42:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      伊月ちゃん
      マンガを描きます
      男性主人公は女性が楽しめないから除外します
      女性主人公も男性が楽しめないから除外します
      バトルは暴力が嫌いな人が楽しめないから除外します
      ラブコメは恋人がいない人が楽しめないから除外します
      ギャグは笑うのが苦手な人が楽しめないから除外します
      エログロは耐性の無い人が楽しめないから除外します
      ファンタジーは現実世界が好きな人が楽しめないから除外します
      SFは専門知識がない人が楽しめないから除外します
      日常系は似た様な展開が続くのが苦手な人が楽しめないから除外します
      4コマはページ数が少ないのが嫌な人が楽しめないから除外します
      できました、白紙のページです

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        究極の透明漫画の出来上がり!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:33:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        理想「あこっあこっこっこっこれ…本当に君が描いたの?」
        現実「もう来ないでくれ!何が奇跡だ!漫画を舐めるな!」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:42:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青2
        編集長「これは本誌に載せるべきだ!」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際言ってることマジでこういうことだよな
        頭おかしなるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何が嫌いかより!何が好きかで自分を語れよ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それだとタイパクのことが語れなくなるじゃねーか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:41:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        継ぎ接ぎの打ち切り漫画にすら非難されるの草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:52:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      神だって存在しないんじゃなくて
      存在するけど理解を越えてるものを
      そういう解釈に置き換えてんだから
      無きゃ無いで認識すらしないので
      バカには読めない漫画みたいな言葉遊びが
      やりたいんだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:57:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無敵(無能)×3の奇跡のトライアングルだぞ

      …いや、マジで地獄の組み合わせだわ

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この漫画の作家らは タイパラがジャンプの看板作品になるまで
    何度もタイムリープを繰り返してるってマジ?

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:18:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    凡人vs天才の戦いが始まるって先週煽ってませんでしたっけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:45:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      始まって0コマで凡人が30連敗したじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:18:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝負になってなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イベント戦闘(最終的に何らかの方法で勝ち確)だから実質勝ちやぞ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:16:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宗岡(いつきと盗八の担当)見てれば分かるだろ
      この作品に関わってる編集は作家とは最低限の交流も持ってないってのがさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:36:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連載決まるまで半年、連載30回まで半年以上
      佐々木くんはどこ行ったんですかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 11:59:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死ぬか生きるかルール無用の残虐バトルなので
      ぴんぴんしてるパク平の勝ち

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超人気漫画家さんの持論がメチャクチャ
    パク平に反論されるための漫画論にしても、こんなクソみたいな理論持ち出すとかやられ役にしてももうちょっとまともに作れや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:18:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      G戦で「呪われてるみたいにおもしろい」って表現は凄い説得力だったのに
      いつきちゃんは舞台装置過ぎて作品も全然想像できないからまじで薄っぺらい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 20:16:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        G戦良かったよな!
        これぞ漫画家漫画やと思ったわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      反論される展開になるにしても透明論で結果出しちゃってるし
      反論されたところで結果出せない人が何を…?ってなるよな

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだよ藍野さん事故とか病気で死ぬって思ってたらアシスタントと編集勝手に見捨てて勝手に自爆したクズじゃん 正直藍野さんも自業自得だから勝手に死んでろよって感じだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ていうか別に不幸でもなんでもないよな。死なせてやれば?って感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:35:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死ぬべくして死んだ愚か者だったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:32:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ある意味やりたいこと追求してる中で死んだんだからむしろ幸せだろ
        死なせてやれよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 02:10:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パク平が原因だから死なせるとパク平が殺した事になるから助けようとしてるんだろ

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ増刊号から持ってる爺、出す意味あったかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:20:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読者的にはなかったけど作者的には意味あるんだろうな
      その意味が今後読者に伝わればいいけどねぇ無理だろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 08:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの老人はどうせ年取った哲平だよ
        フューチャーサンダーだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 08:44:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        Fサンダースおじさんと呼ぼう

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:19:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どう見ても哲平な老人出してくる辺り、もう話し畳に行ってたりして

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    世の中に善と悪があると信じていたんだ
    漫画対決も良い藍野伊月と悪い佐々木哲平が戦ってると思ってた
    可愛いだろ?
    だが違ってた
    オレが護ろうとしてた藍野伊月さえクズだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      B級妖怪「お前もしかしてまだ、自分達が打ち切られないとでも思っているんじゃないのかね?」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平「…くそ。何だか勝ち逃げされたみてーな気分だぜ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:30:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者「なんでこんな正義感にあふれる主人公が叩かれないといけないんや。
         そうだヒロインをクズにして主人公がこのヒロインを打ち負かし改心させる展開にしよう。
         そうすれば読者もこの主人公の良さに気付くはずや」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:38:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「できればもう一日生きたい」
      「なぜだ?」
      「明日ジャンプにタイパラが載る」
      「……俺も毎週読んでる」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:41:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「……俺も毎週(ねっと記事を)読んでる」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        (ねっとり記事を)読んでる」に見えた

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回ってようは主人公がイツキちゃんに勝つことの正当性を持たせるための言い訳回だろ。
    (というか2話からずっと言い訳しかしてないんだけど)
    今までは主人公必死に擁護してきたけどそれが余計に読者の批判を買う結果になったから
    イツキちゃんをsageることで主人公への批判を緩和しようという魂胆だろ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結局のところ自発的に盗作した時点で批判は免れないのでは?
      根元が腐ってるんだからどれだけ取り繕っても変わらんでしょ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:21:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その作者の言い訳の裏であっさり30連敗してる主人公がいるんですが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 02:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやぁこの作者的にはイツキを下げてるつもりもねーんじゃねーかな・・・
      マジで感覚が常人とは違うもんこの作者

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 13:53:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も、作者は普通に主人公もヒロインも持ち上げてるつもりだと思うわ
        描き方からして
        病んではいるけど下げ描写ではないと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:08:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      哲平が上がらないと諸共落ちるだけなんだよなぁ

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全体的に編集の扱いが悪いな
    編集者に何か恨みでもあんの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:34:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      恨みはがっつりあるだろうな
      このレベルの原作なら鬼のように駄目出し喰らってるだろうから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      リアル菊瀬編集みたいな人に1話で言ってたこと言われた腹いせなのでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:31:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これが実在する人物への腹いせだったとしても中身がこんなんじゃ悔しがるどころか鼻で笑われてそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:34:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エゴサしないとか、菊瀬は存在しないとか、作外でやってることもしょうもないからなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:22:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この作品自体が反証漫画みたいなところあるからな。打ち切られそうだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:19:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      恨みしかなさそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:39:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      岸八かな?

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    登場した時のイツキって盗作だと思って怒り心頭だったよな
    でも今週だと哲平版ホワイトナイトに負けたと感じてんだけど
    呪術の虎杖の存在しない記憶でもくらったんか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:31:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      盗作を許せないと感じた世界線と負けたと感じた世界線があるんだろう(適当)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:10:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      存在しない記憶挟まれてたら多分、最高の読者虎杖のいる幸せな記憶が生まれるから
      透明な漫画とか言い出さなかったんじゃない?
      万人を楽しませるための漫画じゃなくて、目の前の一人を楽しませる漫画描いて、結果的に万人を楽しませてたんじゃねえかな…
      よし挟もう(決断)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:10:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東堂という成功者がいるせいで、月島さんと違って虎杖の存在しない記憶は相手が幸せになる可能性があるのよね

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コロナ禍でもねえのに郵送&メールて
    中卒性格悪いなコミュ力0かテメエは
    編集者はお前のお母さんじゃねえぞ

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しかし、老人といいイツキといい、どうやってあの量のジャンプを運んだんだ?トラックでもないと無理でしょ

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:20:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ご都合でパク平SUGEEしてくるのかと思ったら30連敗で草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろそっちの方が1000%マシだった説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 23:10:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天津社長こんな所で何やってんですか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:26:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公の敗北描写一切しなくて草だったわ
      いつきちゃん死んじゃうのに勝てない!って理由なら泣いてもまだ納得できるのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:11:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      せめてどうして負けてるのかを描けよっていうね
      こういう細かいところでも哲平が保護されてるのがよくわかるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        負ける理由が哲平がダメなんじゃなくてアイノが凄すぎるって点からしてそうね
        徹底して哲平の株を落とさないようにしてる
        なお…

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロボ持ってたしあのジジイは未来の哲平なのかな

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作者が菊瀬編集恨み過ぎじゃない?
    個性個性うるさい漫画だな

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    透明な漫画じゃなくて超王道って言うんじゃないかな
    裏切りそうな奴が裏切り黒幕っぽい奴が黒幕で死にそうな奴が死ぬ
    そこまで読者の予想を外さない上で予想を上回る面白さが続く漫画が理想だとしたら!

    盗作を代筆だの日本語に難があって直されてないのもあったし編集が仕事してないという事だな
    作中でもリアルでも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:39:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      超王道の作品にだって個性は出るんだよなあ。

      アメコミのスーパーマン読んで「個性がない」とか言うヤツは、逆張りの馬鹿だろ。
      イツキもパク平も逆張りの馬鹿だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:20:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その「予想を上回る面白さ」って部分が作者の力量、個性ってヤツの部分なんじゃないかな?
      透明な漫画って机上の空論だよね、あり得ない
      全ての人に好かれる人が存在しないように

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:27:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        机上の空論にすらなってないよ
        発言してる本人ですら具体的なイメージないんだもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:37:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ頭の悪いガキは理論上でも不可能なことを
        ○○すればいいじゃん!()とかほざくものだろ
        イチマはそのレベルなんだ仕方ないんだ

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2018年に六本木でジャンプ図書館が開催されたんだ
    週刊少年ジャンプの創刊号から2018年14号まで2406冊の重さは約1.4トン、積み上げた高さは約60メートル
    そんな物どうやって家に持ち帰れるんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      変な所でリアリティを出そうとして稚拙で矛盾だらけな設定を出す癖に、つっこまれると「マンガです!ファンタジーです!フィクションです!」って誤魔化すんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:14:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      友だちみんなで持ち帰ったからイツキちゃん
      フォロワーが大量に生まれたんや
      んでジャンプだから面白くてクソ漫画描く
      イツキちゃんはイジメられたんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:28:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        手伝ってくれる友達いるならじじいにさえ関わらなければ幸せな未来が……

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    菊瀬さん言ってやってください!!
    個性が見えないって!!

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:21:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者はジャンプの重みを理解してませんね

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の話は不快ではないけどどうでもいい虚無って感じだった。設定とか描写的におかしいところがあるけどそれだけ。哲平が唯一この漫画の見所なんだと感じた。悪い意味での見所だが

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ふ~んイツキが天才漫画家に見えないって読者に言われた事が悔しくて悔しくて悔しくて
    本当の事を言われて言い返せなかったから悔しくて
    パク真君は読者に見せる今日に備えて必死に言い訳を考えてきました、超カッコいいカッコ良すぎて俺なら自殺しているぜ

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無個性と言う個性

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週の良かった所:哲平が1コマしか登場していない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:25:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジジイがタイムスリップした哲平だとしたら!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも本人がタイムスリップできるなら盗作させた意味が分からなくなるんだよな
        結局何から何まで破綻してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 02:23:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もしそうなら自分が未来(過去?)で盗作するためのおぜん立てをしてる事になるんだよなぁ
        フェイスレスか何か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 14:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画の才能はないのに実は時空工学の天才なのか??

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:14:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        破綻しない設定を考えると、それはただのご都合主義でしかなくなるからな

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:23:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作中で無個性最高と叫ぶくせに作品はグロ系という
    何だ編集に無理やり書かされたとでも言いたいのか

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    怒らないでくださいね
    今週はイツキの体型とかコマによっておかしいみたいじゃないですか

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    哲平が嫌われてるからって今度は伊月に代弁させるとかやめてくれませんか

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まるで八丸君みたい

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    『HOTTY!』

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白い、面白くないの問題以前に。
    無駄に引きには拘るくせに何で回収しようとしないの?

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イツキちゃんの「そう信じている」パートは
    「個性は面白さの大事な要素だけど需要出来ない人を生むクセを伴う」
    (そして無個性にすれば誰もが需要出来るが、当然詰まらない)
    「でも無個性”かつ”面白い漫画が出来れば誰もが楽しめる漫画になる」
    なので普通に理屈が通るし、その”かつ”が実現出来るかがハッタリの聞かせ所なはずなんですよ。

    なのになんか「無個性な漫画を描けば面白くなる」みたいになってるのナンデ!?

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神回と良回が意外にも高いな

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:27:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一話イツキ「許さない」
    三話イツキ「勝負です!」
    十話イツキ「この人の劣化版だ、超えられる気がしない」

    …本当に同一人物なのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:43:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パク平ageのためにどんどん人格が矯正されてってるからな。
      もうどんなキャラなのかぶれすぎてわかんないレベルにぐにゃぐにゃだよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:45:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上のコメントに幽白ネタあるけど、冗談抜きで仙水みたいに多重人格を疑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 21:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なにそれコワ~

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:18:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      四話イツキ「私もホワイトナイトを描いていたアイノイツキです」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 17:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全部違うルートのイツキなんじゃね(いい加減)
      ただでさえ矛盾とアラが多すぎるこの漫画、一話ごとどころか1コマごとに違うルートの物語と言われても納得できる

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんなにカッコつけて俺も負けないよっって言ったあとに30連敗は笑いました
    正直どのギャグコメよりも笑いました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 20:36:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかもいつきちゃんは既に眼中にもないっていうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 22:23:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        30連敗中の哲平見たかったな〜

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/21(火) 15:19:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実は半年の間の哲平オリジナルで見限っていた説

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/20(月) 19:28:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの若造編集ではなくて菊瀬さんが担当に付いてれば死なない説