今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

10月2日発売の「呪術廻戦」最新13巻の表紙きたああああ!!アニメPV第3弾も公開!!

アニメ「呪術廻戦」ジャンプコミック表紙まとめ呪術廻戦
コメント (174)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1600149707/

496: 2020/09/19(土) 19:32:18.37 ID:GOQu2uE10
no title

510: 2020/09/19(土) 19:41:57.62 ID:sFvoshT+0
>>496
主人公かな?

555: 2020/09/19(土) 20:07:41.36 ID:kOhFVkS40
>>496
歴戦の猛者感がすごい
いや実際歴戦の猛者なんだけども

595: 2020/09/19(土) 22:00:51.37 ID:flE1ja+0a
>>496
自然呪霊たちの表紙じゃないんかーい

491: 2020/09/19(土) 19:31:29.79 ID:h1/WlUr70
表紙日下部さんかい!

494: 2020/09/19(土) 19:31:36.89 ID:xQPb27qu0
表紙の日下部かっけ

495: 2020/09/19(土) 19:32:04.17 ID:EnZ+XXHZ0
最新刊日下部表紙で草
表紙になるってことは今後活躍あるんか

おすすめ記事
497: 2020/09/19(土) 19:32:30.94 ID:Ng6f35U10
日下部さんメチャメチャかっこいいんだけど中身アレっていうね

499: 2020/09/19(土) 19:33:07.15 ID:blfz/6Ep0
とても
死にたくねええええええええ
てビビり散らしてた男には見えねぇww
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

501: 2020/09/19(土) 19:38:46.94 ID:P9UNk+rR0
本誌見たあとでのこの日下部は誰おま感すごいw

503: 2020/09/19(土) 19:39:24.96 ID:OV9nNfqm0
表紙お前かよ!
7巻表紙も誰だよ状態だったけどやっぱり日下部さんも今後のメインキャラになってくるんだろうか
生き残ってる貴重な主力の一人だし

613: 2020/09/19(土) 23:16:58.85 ID:nUzlzSO6d
日下部あんなかっこいい表紙で大丈夫かw
本編ではあれだが

652: 2020/09/20(日) 07:34:56.82 ID:NTXEvxKfa
13巻表紙めっちゃカッコいいやん!

日下部「ヤダヤダ死にたくない!」

530: 2020/09/19(土) 19:54:28.86 ID:uRT2EVBTa
なにこの渋いおっさんかっけえええ
絶対強キャラやんけ!(ペラペラー)

避難誘導!避難誘導!避難誘導!!

・・・・

525: 2020/09/19(土) 19:48:51.85 ID:EnZ+XXHZ0
表紙見て中身読んだら驚くだろうな

653: 2020/09/20(日) 07:41:25.94 ID:u26/8yjX0
10巻くらいの日下部が出てるコマを見返すと書かれていない心の声が見えてくるのがずるい

567: 2020/09/19(土) 20:37:37.82 ID:VCoFxhPf0
Twitterのリプ欄に単行本派だから日下部がどんなキャラか分からんってリプあるけど正直本誌読んでても日下部がどういうキャラなのか分かんねえよ

568: 2020/09/19(土) 20:40:19.56 ID:J2Z/0MdCr
いやわかるだろ

500: 2020/09/19(土) 19:34:07.19 ID:uszjF8cf0
大丈夫?
遺影にならない?
そして後ろに隕が落ちて来てて草

565: 2020/09/19(土) 20:27:47.00 ID:3ThkB/eUd
>>500
何も知らないと背景が月でハロウィンの夜だからか!格好良い!!ってなるけど実際は隕石から逃げている瞬間で草

582: 2020/09/19(土) 20:57:44.00 ID:nHsARPnw0
日下部お前、、死ぬのか??
ナナミン亡き今一番推せるから生きてくれ

521: 2020/09/19(土) 19:45:24.24 ID:zQPsj8DD0
13巻の表紙って漏瑚さんじゃねえのかよ
予想でネタで日下部さんって言ったけどマジで当たっちゃった

502: 2020/09/19(土) 19:39:12.40 ID:kiChenLfp
え・・・漏瑚は・・・

504: 2020/09/19(土) 19:39:45.75 ID:OAD17jNh0
確か漏瑚さん大活躍の巻のはずなのに….
可哀想

529: 2020/09/19(土) 19:53:55.26 ID:lMpubqUiK
13巻の内容って漏湖さんの最期までやるんかね 違ったら次の表紙でええや

535: 2020/09/19(土) 19:57:06.28 ID:h1/WlUr70
>>529
13巻は火力勝負といこうでヒキなはず
14巻こそは漏瑚さん表紙来てくれ

601: 2020/09/19(土) 22:12:31.31 ID:eeXskRm/0
PV3めっちゃかっこいいな
気合入ってるのわかる

523: 2020/09/19(土) 19:47:13.52 ID:qm30Eg4v0
新しいPVの格闘戦の動きやばいな。めちゃくちゃいい

602: 2020/09/19(土) 22:16:50.77 ID:Ryd+CJnzp
これはヒャアッ!ですね
no title

498: 2020/09/19(土) 19:32:42.49 ID:h1/WlUr70
pv漏瑚さん喋ってくれて最高です

590: 2020/09/19(土) 21:15:56.74 ID:3R5wZevm0
富士山の声フリーザなのな
すげぇしっくりくる
花見が少佐は意外だけど違和感ないな

591: 2020/09/19(土) 21:20:46.13 ID:GfR1LUVq0
>>590
バギーだぞ

597: 2020/09/19(土) 22:06:45.48 ID:+oB33NCNa
夏油の声が櫻井やけど、漫画読んでて想像してた声の100倍爽やかやな

561: 2020/09/19(土) 20:16:32.95 ID:uszjF8cf0
pv3で宿儺さん後ろ姿あったが
帯あんなズルズルの蝶結びだったんかい
貝の口とかのが男前だと思うけど
平安当時にはない結び方なのかな

572: 2020/09/19(土) 20:46:40.30 ID:EnZ+XXHZ0
>>561
蝶々結び草
no title

547: 2020/09/19(土) 20:04:54.14 ID:yJNsnF63p
雰囲気も音楽も良すぎてびっくりした
玉犬が出てきたところがカッコよすぎた
あと新PVで宿儺と五条が戦うところが少し出てたけど、序盤の序盤であれならマジでバトルシーンもアニメトップクラスになる気がする

615: 2020/09/19(土) 23:18:37.53 ID:EkvwKCzVa
>>547
画面の見せ方は監督と芥見で洋画とか映画っぽいカメラワークにしたいって意見一致して盛り上がったらしいから、期待できる

618: 2020/09/19(土) 23:28:11.12 ID:EnZ+XXHZ0
>>615
EDが映画のエンドロールみたいだったな

548: 2020/09/19(土) 20:05:07.67 ID:h1/WlUr70
pvの共鳴り野薔薇ネキほんとイケメン
漏瑚vs五条も絶対すげえぞこれ

625: 2020/09/19(土) 23:58:46.97 ID:FkdRG1zI0
1話とPVの出来見て久しぶりに円盤買う作品になった
みんなも2期以降見たいなら絶対円盤買おうぜ!
5000超えたら2期確定、1万超えたら渋谷事変の全編アニメ化も視界に入ってくると思う

531: 2020/09/19(土) 19:54:32.26 ID:I6+XLsE50
アニメ放送日に表紙飾る日下部って何なんだよ

660: 2020/09/20(日) 08:14:52.41 ID:RTMWWVW8p
でも日下部って対領域展開では直毘人とか七海より強そう

666: 2020/09/20(日) 08:51:44.29 ID:YDCZuaUH0
日下部をあのわずかな出番であれだけキャラ立ちさせられるの、本当に見事だわ
と表紙絵を見て思う
この剣持った人めちゃくちゃ頼りになるんだろうなぁ…

667: 2020/09/20(日) 09:06:06.72 ID:yv1umsyp0
三輪ちゃんの完成形が日下部だと思うと複雑な気持ちになる

668: 2020/09/20(日) 09:07:54.05 ID:kU4i5nE30
ネタにされてるけと、漫画の文法的には
本気だしたらかなり強いタイプだと思うよ。

527: 2020/09/19(土) 19:50:35.16 ID:rc6krbc90
まぁ現状見渡して生き残りの中の突起戦力になりそうなのって日下部あたりだしな

508: 2020/09/19(土) 19:41:43.11 ID:PGnlgwwSd
日下部さんとか冥冥とか表紙にするのに
東京二年の面子を頑なに表紙にしないのはなんか意図あるんかな?
こちとらあいつらの表紙が見たくてウズウズしてんのに

514: 2020/09/19(土) 19:43:37.97 ID:OAD17jNh0
>>508
多分だけど今回はナナミン、冥冥、日下部の一級術師トリオを並べたかっただけじゃないかな

541: 2020/09/19(土) 20:01:33.27 ID:xp8urGmx0
>>508
あいつら本編での活躍も極力抑えられてる感じするし、何か意図があると思う

512: 2020/09/19(土) 19:42:57.36 ID:68GeRd7/p
ナナミン冥さん日下部で一級術師シリーズなのかな

516: 2020/09/19(土) 19:43:42.32 ID:OV9nNfqm0
自分もその繋がりで次は禪院爺が来ると思ってた

519: 2020/09/19(土) 19:44:38.27 ID:MOJOLxObr
14巻で漏瑚花御陀艮の三人来ないかな

862: 2020/09/21(月) 17:42:16.36 ID:nt+Mv9760
14巻は魔虚羅が本命で対抗馬として宿儺、大穴で裏梅
漏瑚は多分ないと思う

545: 2020/09/19(土) 20:02:39.98 ID:lMpubqUiK
14巻表紙が握男かマコラやったら怒りと笑いが狂わ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アニメすっごいヌルヌル動くな
    声優もまぁ合ってると思うし期待できそう

    • 前の記事で漏瑚がツルツルすぎるって言われてて見たらたしかにツルツルだった
      ここまでのクオリティで作るなら質感もこだわってほしかったなー

      • また髪の話してる…

      • 髪じゃねーお肌年齢だ!!

      • 確かにキャラのツルツル感は気になる

  2. PV第3弾めちゃくちゃかっけー
    はやく見たいわ

    • 五条と宿儺、伏黒と宿儺を連続して見せる事でそれぞれの実力差が分かるのが良い

  3. この後お亡くなりになるんだよね……

    • 宿儺の斬撃捌いてパンダを助けたシーンは感動したな

      • っ存在しない記憶

    • まだ死んでねぇって…多分

    • 表紙死ぬ人間説は正しいと思う
      冥冥さんも当分出て来てないしもうやられてると思うのよね

      • メイン4人死ぬやんけ…

      • 実は原作者がメイン4人の内3人死ぬか1人だけ死ぬって言ってるんだ…

      • だからこそだよ
        表紙死亡説が生きるなら4人根こそぎ死んでしまう

  4. 14巻表紙は漏瑚であってほしいなー
    あの良キャラが一度も表紙にならず退場は勿体ないし

    • 呪霊って表紙飾らないんじゃない?
      人型の真人くらいだし今までも
      人で統一だと思うなぁ

  5. 働いてない人が来た
    それとも死ぬの?

  6. カメラワークがさすがMAPPAって感じだな

    • アクションぬるぬるで本当に良かった

  7. 真人に苦戦する虎杖に割って入って一度は真人を乱切りにするんだろうなぁ

    • 真人は最近分裂を覚えたから、ワンパンマンの黒いせいしみたいに増えそうw

    • 乱入するなら野薔薇のほうじゃね?

  8. 14巻は流石にジョウゴだろう
    真人、脹相はなってるし人間混じりだからって作者ルールかもしれないけど

    • 作者ルール的には1〜5は味方6〜10は敵(メカ丸を敵と呼んで良いかは分からんが)11〜は一級術士で統一されてる

    • 人間まじりって縛りあると思う
      ハナミとか全然表紙で良い回でもならなかったし

  9. 刀の握り方おかしくない?

    • 上段に構えたあとでギュッと刀身を横に倒してく構えだと思う

    • 漫画やぞ

    • 剣先が相手に向いてない&体の中心線が刀身で隠れてる
      攻撃より防御よりの構えに見えるね

      • 結界による自動命中があるんだったらバットスイングの方がいいのだろうか

    • 問題はそこじゃない
      刀の柄が両手持ちにしては短すぎる
      小太刀じゃねーんだからさ

      • 握りこぶし4つ分くらいあるし充分でないの?

      • 考えを変えるなら、オッサンの手がでかすぎるのかも

      • 赤が慧眼でマジで小太刀である可能性もあるのかな

      • 今回の敗走をきっかけに二刀流になりそう

      • 打刀の柄の長さは平均25cm前後だからこんなもんや
        成人男性の顔の長さよりちょっと長いくらい

        居合の流派だと25cmより短めになる
        柄が長いと抜刀して手首反すときに服にひかっかりやすいから

      • なんで剣術警察が湧いてんだ…

    • 親指の位置が間違ってるので不自然なんだと思われる

    • 指先だけで抑えてるからすっぽ抜けそう
      こういう構えがあるんだろうか

      • 握ってないみたいに見える

      • 普通は小指薬指に力入れて親指とかは柔らかく握るけどね
        ただ石突や柄頭を親指人差し指だけで握って(少しだけ長く握れる)
        刺突の見切りを狂わせる技は創作ではよくある(元ネタも確かあった)

    • ゾロを見てみ
      刀の細かい持ち方とかどうでも良くなる

    • 宙に浮いてる刀と単にキメポーズしてる人物のコラと思えば

    • まったく握りこんでないし(親指使ってない)
      剣術としては防御もできていないので
      シン・陰流の術式の構えだと思ってる

  10. 巻割100万まで伸びまくってくれ

    • アニメ1話先行の様子から新規もかなり引き込めそうで良かった

  11. みんなEveの曲どう思う?

    • 期待してたけど普通

    • まだpvのサビしか聴いてないけど俺は好き

      • 俺は好き、って意見ほどのあてにならないよな~
        まあ個人の感性だから当然っちゃ当然だけどさ

      • 人の感想をなんのあてにしようとしてるんや

      • どう思う?って聞かれて答えたらそりゃ感想になるだろ笑笑

    • 期待してなかったけど疾走感あってええやん
      重厚さはないけど画面と内容が暗いしOPくらいはライトでいいや

      • 闇を払ってとか言ってたけど主人公自身が闇なんだよなぁ

    • 呪術にしては爽やかだけど本編は1クールの途中で暗い展開だしOPが明るく少年漫画らしくて良いと思う
      歌詞も漫画の内容取り入れているっぽいし

    • 歌詞と曲名が作品リスペクトあるけど、本人の声も相まってちと爽やか過ぎるかなとは思う

    • めちゃくちゃいいと思ったよ
      変に重苦しい感じにするよりは新規取り込めそう

    • ちょっと明るすぎる

    • 爽やかすぎると感じた

    • 若者やライト層を取り込むにはいいんじゃないって感じ
      個人的にはもっと重厚さやおどろおどろしさが欲しかったけど

  12. 流石に今回は誰なのかわかりやすい表紙絵だったな

    • 前回の真人はエロかっこよかったろ?

      • ま、真人?
        冥冥の間違い?

      • あまりに冥冥らしくないから
        これもう真人だろっていう皮肉でしょ

      • 4巻五条よりはわかり易かったしセーフ

  13. 2年生は乙骨来てからの活躍and表紙かなあ
    自然呪霊組次こなかったら今後表紙ないだろうから次来てほしいな……

    • マキマキ先輩死んでるんだよなぁ

      • ナナミン生きてたし……禅院の爺が庇ってくれたらワンチャン

      • 爺庇う余地なく燃やされてるんですが・・・

      • メガネ先輩ナナミンの重症加減みると少なくとも全身ケロイドにはなってそう

      • なんで無意味に殺したんだろ
        パパ黒見て成長するフラグじゃないのか
        そうなるとパパ黒出す意味すらないよな

      • 学生は宿儺地雷の可能性あるから漏瑚には殺せないんじゃないの?

      • 火山は宿儺に協力して欲しい派だから当主、ナナミンに比べて真希先輩は手加減されていると思う

      • 宿儺の地雷は踏みたくないって言ったあとに宿儺を刺激するのはより混乱してるときがいいとも言ってる
        だから今はもう地雷配慮はないんじゃないかな

      • どこをどう読んだらそういう意見になるんだ?
        伏黒と虎杖以外は殺していいスタンスの火山がパイセンに気をつかうはずがないだろ

      • 18:56:26
        漏瑚は別に協力してほしい訳じゃないで
        自分たちが全滅しても宿儺復活さえできれば呪いの時代が来ると思ってる

      • >2020/09/22(火) 19:01:48

      • ごめん途中送信
        火山は伏黒に配慮してないのでは
        地雷が特定済みの可能性はあるが

  14. 五条封印されてる現状、高専の担任って日下部さんしか出てないからその関係で出てくるのか?

    • 五条封印ナナミン死去だから1年2年合同担任にはなるかも

  15. なんだこのオッサン!?
    ってなるぐらいにはほんとちょっとしか出てこないよね

    • 虎杖のお兄ちゃんも表紙の時点ではそんな感じだったからこれからなのかね

      • 虎杖の兄貴って登場したっけ?

      • また一人ブラザーが増えたな

      • 存在しない記憶を正史にするのやめろ

      • しっかり存在しない記憶植え付けられてて草

      • お兄ちゃんはお兄ちゃんじゃない!

  16. ほとんどなんもしてなくねこいつ

    • 死にたくねー!こいつら相手して時間稼いで地下には行かないようにしよう!!

      なさけなさすぎて涙が出ますよ

    • 避難誘導に徹する以上の仕事って何?

      • いや避難誘導する人間がいなくなったのを承知で
        もっと危険な箇所に居る人間の避難誘導を先延ばしにしてるんだぞ

      • 踏み込んでたら日下部もパンダも死んでたし…

    • 泣き言をモノローグ含めて言えばいうほど強くなる縛りだから

    • 夏油一派の雑魚を瞬殺したろ

      • 存在しない記憶やめろw
        勘違いするやつでてくるだろ

      • ↑普通に夏油ファミリーの残党の部下みたいな呪詛士2人を一瞬で切り伏せてただろ

  17. ポッポー!ポッポー!ポッポッポー!
    が早くアニメでみたいな

  18. 宿儺ずっと関智で脳内再生してたわ

    • 分かる
      ギルガメッシュ感ある

  19. 鬼滅がアニメ放送した月に出た15巻は、それに合わせて未読層向けの表紙になる説もあったけど、悲鳴嶼さん表紙だったんだよね…ちょっと状況似てない?

    • 未読層「13巻表紙カッケー!!アニメで活躍するの早く見たいぜ」

      • 姿どころか名前すら出てこんな

    • ???
      どういうこと?
      表紙がおっさんってことか?

  20. 橋か何かに調査しに行く辺りから付いていけなくなって読むのやめちったんだけど今面白いのか?
    面白そうならアニメで復帰しようと思うのだがどんな感じ?

    • イキリ女子と呪術のバリエーションの少なさに目を瞑れば面白いよおすすめ

    • 付いていけなくなった原因が何なのか分からないから灰コメにとって面白いかは分からんが

      先の読めない物語展開、衝撃的伏線回収、スピーディーな格闘と呪術廻戦の魅力要素は安定して出されている状況

    • アニメは見てみてもいいと思うけど、橋のあたり以上に今の渋谷編は読みづらいかな

      • 場面展開多いから週刊で追うとちょっと拍子抜けする週もあるよね

    • 何を重視してるかによって評価分かれる
      長い過去編と重い展開が続くし、今の渋谷編は構成が複雑で
      場面転換も多いから集中力いる
      基本的に味方が大活躍して敵をぶっ飛ばすみたいな爽快感はない

      ただ丁寧な構成と伏線の回収、衝撃的な展開が続くから引きが強烈
      緊張感もすごいしハンターハンターの蟻編とか好きなら気に入ると思う

    • 八十八橋がハマらなかったなら今もハマらないんじゃね
      個人的に順平編の次に八十八橋編が面白かったから

    • 八十八橋で脱落するってタイミング意味わからんすぎるんやけど何があったんや

      • 灰コメじゃないけど次男のキャラデザがキツくて脱落しそうになった
        乗り越えたけど

      • それはちょっと分かる
        東京グールは同じ理由で心が離れた
        こういうのがバンバン出てきたらどうしようと思ったけど
        今のところ次男よりキツイのは出てきてないよ

    • 伏線の回収と場面展開、キャラの思惑が面白い
      気になるのならレンタルで一気読みでも良い
      アニメは原作1話と比較して分かりやすくなっているからアニメ一期見た後に原作の続きorアニメ2期を待つでも良いかも

    • 渋谷編自体が長いのでちょっとダレるのと前半が呪霊側のシーンばっかでタメが長いのを除けば面白いよ

    • 橋で付いていけないなら多分その後も一切ついていけなくね?(笑)

  21. 東京二年組は女誑しが登場してからでしょ
    今の流れだとワンチャン主人公が変わることまでありそうだし

    • 純愛だよ

    • マキさん死んでたら主人公交代ありそうだな

  22. 今更動いてるとこ見たけど、虎杖の声がなんか違う…

    • たしかに原作の声とちょっと違うかもね

      • それな

      • あまりに自然すぎてスルーしかけたわ

      • 原作の声とかいう分からんようで分かる概念好き

    • 声優なんて見てれば慣れるもんだ

    • 鬼滅の炭治郎の声初めて聞いた時よりは違和感ないかな

    • 声優は一期見終わる頃には慣れているよ

    • まぁ、分かる。ガタイが良いから男らしい野太い声してると思ってた

    • じゅじゅさんぽ聞いてるとこの3人でハマりだと思うけどなぁ

    • 声より「(指なんか)食ってどうすんだ?うまいのか?」が
      違和感あった
      とぼけすぎやろ

  23. 1クール目は作画保ちそうだけど2クール目からどうなるか
    呪術はほんとMAPPAで良かったな
    ダークな作品に合ってる

    • MAPPAこういう作品上手いわ
      やっぱり原作と制作会社の相性は大切だな

  24. たまには複数人表紙で書いてくれよ~
    0巻を除くと東堂&高田ちゃんしかないんだぞ

    • 高田ちゃんは本人じゃなくて東堂のスタンドだぞ多分

      • 制服着てるし脳内高田ちゃんやろな

    • 九相図三兄弟も複数人じゃないか?

    • 次巻は宿儺と漏湖が表紙飾って欲しい

    • メカ丸はいっぱいいたことにならんかね?

  25. よく見ると背景隕石で草

  26. 芥見センセー、コミックス表紙は内容とはあまり関係なく順番で起用していく感じなのかな。となると次は禪院爺かな?14巻開始時既にやられてるけどw

    • 呪霊表紙が少ないから14巻表紙は富士山希望

    • 一応その巻に登場してる人物っていう法則は守られてるので、直毘人になる可能性は限りなく0

    • 1ページもでてないからそれはないと思う
      14巻は残りの2話で他のやつがが出て来なければ漏瑚ゴミ魔虚羅宿儺裏梅のどれかしかいない

    • 5巻毎に味方敵と交互になってると思うから15巻も人間側だと思うよ

    • 14巻は反転術式の女の先生(名前忘れた)と予想

  27. ゴールデンカムイと間違われそうな表紙

    • だいぶちゃうやろ

    • 全然違うよ
      こっちの方が塗りが厚い気がする

  28. 本スレで漏湖の声優フリーザかって言ったやつは真面目に耳腐ってんのか?
    どう聞いたらラディッツの声がフリーザに聞こえるんだよ

    • ラディッツの声覚えてるやつなんかおるんか?

      • ブロリーで出番あったぞ

  29. 今回の遺影表紙

  30. 上にも書いてあるけど虎杖の声慣れるかな…

    だいぶ思ってたのと違った

    • そのうち慣れるべ

  31. 花御の声が少佐だったのはビックリ
    あんなドスの効いた声で脳内に話かけられたらショック死しそう

  32. 千葉繁の漏湖早く聞きたすぎる
    本人もノリノリだし

  33. こいつがさぼってたからビルの中に隠れてたおねーさんたち死んだんだよね
    虎杖の殺人の原因の半分はこいつだろ

    • ビルに避難させたのはシャケ先輩なんで、おっさんに落ち度はない
      五条を封印した敵が地下にいるから行きたくないのもわかる
      ただ、この人が動かなかったことで救えたはずの命はあったんじゃないかとは思う

    • あれは避難先の方々だから
      むしろ頑張って避難させたせいで亡くなった可能性もある
      人造呪霊や漏瑚のメテオがあるからほっといても死んだ可能性も高いが

      ただ、先に進んでたらもしかしたら冥々さんやナナミンの助力にはなれたかも

    • 隕と開からの被害は確実に減らしたからセーフ
      どこで何が起こるかわからん渋谷じゃ、どこに避難させたって危険は消えんし
      伏魔御廚子の一部は帳の外まで行ってる疑惑もあるんだから、もうどうにもならん
      避難誘導に関しては、棘も日下部パンダも誰も悪くないよ

  34. 伏黒の式神や野薔薇の釘とか漫画のダサかっこいい技の出し方がアニメの演出だと
    かなりスタイリッシュにかっこよくなってていいな。もちろん漫画のも好きだけど

    • 釘は分かるけど式神にダサ要素あるか?

      • 武器そのものではなく術式の演出がってことでは
        先行配信とPV3弾を見たけど伏黒の式神を出す時の手の動きとか
        野薔薇ちゃんの釘を打ち込む際の呪力を表現したモーションとか
        アニメで見るとよりかっこいいなと思ったぞ

  35. 野薔薇ネキ足太くない?

    • せやな

  36. 特に印象に残ってない人を表紙にするのやめてほしい

    • お前の主眼で物事を語られても。
      本スレ内で、普通に誰であるかどんな人間であるかを知っている前提で話進んでいるぐらいに印象に残っているのだから。

      • 印象ん残ってるというか大してキャラ数いないんだから普通に読んでて覚えてるってだけじゃね?
        まだ表紙になってなくて活躍してるキャラいっぱいおるのにわざわざ日下部にする意味は正直わからん

  37. のばらちゃん、この綺麗な声でゲスいセリフしゃべるのかと思うと楽しみですね

  38. 正直なんでこいつにしたんだ感が強い
    素直にジョウゴとか爺とかでいいだろ

  39. ここで日下部出すくらいだし重面くん表紙ワンチャンあるんちゃうか

  40. 夏油の声がめっちゃ爽やか!
    もっと藍染みたいなの想像してた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事