今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「仄見える少年」感想、大井川研真くん、天狗シッターだったwww【5話】

仄見える少年
コメント (140)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1598565438/

482: 2020/09/28(月) 00:25:15.34 ID:XmKyjM8B
天狗の見た目がジバクくん思い出した
no title 出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)

483: 2020/09/28(月) 01:20:45.03 ID:As2DIszy
セックスピストルズ思い出す人多そう

484: 2020/09/28(月) 07:55:46.80 ID:I6PGmbCj
苦戦もなくわりとあっさり除霊したな
まあそんな話数使う敵でもなさそうだったけど

481: 2020/09/28(月) 00:10:30.09 ID:748qTwQF
長く続く事なく今週で敵を倒したのは良かった
それ以外はまあうん……可もなく不可も無し

487: 2020/09/28(月) 11:27:50.20 ID:bvcqlhXf
連載始まったばかりだからしばらくこのペースでサクサク話進めて欲しい
姉さんは気になるから本格的に登場して欲しいけどな
王道ジャンプバトル描いてくれてるので貴重な漫画だよ

おすすめ記事
491: 2020/09/28(月) 13:11:30.40 ID:TJMgQnTG
はーん鏡3枚もあったんかい
説明のコマで視点切り替えしないから一枚だけかと
no title 出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)

493: 2020/09/28(月) 15:02:36.26 ID:ayCPPBsQ
え、あれって、三角錘みたいになってるの??

485: 2020/09/28(月) 08:27:40.26 ID:znNkpk4D
敵の鏡が顔一つにつき1枚の計3枚あることぐらいは見てすぐ分かるよう描いてほしいと思いました

492: 2020/09/28(月) 13:19:07.26 ID:BCdZCro0
ちょいと擁護すると
2枚見えてるシーンはある
no title 出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)

489: 2020/09/28(月) 12:39:58.01 ID:uZ9fmmQU
すっかり新連載のなかじゃマシで安定感ある立ち位置
天狗シッターは腐人気でるかもだが能力が地味なのが気になる
no title 出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)

502: 2020/09/28(月) 18:56:57.40 ID:nRmaLG/S
>>489
七郎とか弱そうなのを出してるから
そのうち有名な愛宕山“太郎”坊とか
偉そうで強そうなの出してくるかもしれんけどね

506: 2020/09/28(月) 19:26:04.05 ID:KkrFYCVA
天狗の中でも雑魚も雑魚ってことなんじゃね
格が上がるほど人型になるとか有りがちな設定なのかも(適当)

>>502
数字が若くなるほど強くなるのはありそうだと思ったけど、その太郎坊まで行ったら強すぎじゃない?
人間が扱えちゃっていいの?って感じがする

513: 2020/09/29(火) 00:40:00.74 ID:bMkH9HXY
>>506
前回主人公が「研真の使う霊怪はあの超有名な…」
と言ってるから
有名どころの天狗で、五郎、六郎、七郎と数減り繋がりで
有名な太郎、次郎、三郎が来てもおかしくないかな
そっちだと研真がベビーシッターから
介護爺シッターに変わりそうな感じで

516: 2020/09/29(火) 04:17:07.19 ID:oxVlB1KD
>>513
愛宕山太郎坊使えたらめっちゃ強いな

503: 2020/09/28(月) 19:02:48.68 ID:ZQmAsd9u
もっとホラーに寄せて欲しい気持ちもあるけどネタが尽きちゃうか

505: 2020/09/28(月) 19:16:37.15 ID:tm1H5k0H
それとももう既にジャンプバトル漫画路線に入っちゃってるのかこれ
呪術と被るけど

507: 2020/09/28(月) 19:37:44.58 ID:0CH1H1J7
今回のタマロイド超Cガンダムみたいな天狗はあれだろ。
デジモンでいうところの幼年期みたいなもんだろ

508: 2020/09/28(月) 20:41:38.88 ID:kdsmzVe6
ええやん
戦闘の絵が忍の時より迫力あるな
あと良い脚してる

509: 2020/09/28(月) 21:20:01.17 ID:ZQmAsd9u
>>508
作画さん太もも派なのかな

517: 2020/09/29(火) 08:07:58.37 ID:m0mzQMhn
ヒロイン可愛い
身体の描き方が色っぽくていいとおもいます

512: 2020/09/28(月) 23:36:47.89 ID:QpZgBshE
メガネのネクタイ留めと、天狗の額のマークが同じだけど
宗派かなんかのマークなのかな
通ってる学校の校章くらいに思ってたけど
no title 出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)

515: 2020/09/29(火) 00:55:50.97 ID:bMkH9HXY
>>512
あれは島津の薩摩十字!

というのはおいといて
薩摩の十字紋も元は厄払いだったそうで
魔除けになるのか
天狗との契約印になってるのでは

511: 2020/09/28(月) 22:06:20.42 ID:KY3UKV6e
「魔縁」が必殺技、「放て」が攻撃の合図だとして、放たれたものは何なんだろう
ニセ伊織を倒した時と鏡の敵を倒した時でエフェクトが違うみたいだけど

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんか、あんまり面白くねぇな…
    絵は上手いと思うんだけどな

    • バトル・パートだからな
      ここで大人気の呪術やアンデラでも感想数少なくなるんだから、そりゃこの漫画じゃ語る事も無いよ

      • わかる
        戦ってるシーンてバトル自体が面白くないと何語ったらいいか分かんないよね
        ワンピでも章と章の間の世界情勢情報整理時間が一番すき

      • 人気漫画でもバトル回は話す事が少ないのに
        この漫画だとそれに輪をかけて話す事がないのな

      • まあ頭脳バトルでも無い限りバトルシーンは語ることなくなるからな

      • バッボ

    • 先週の「うん」みたいなホラーの方に突っ切ってほしいな

  2. まあまあ面白かった
    天狗を既存のイメージとは全然違う姿にしたのが良いね
    もう少し面白くなったらアンケ入れよ

    • キャラ付けはちゃんとしていると思う
      当たりのキャラを出せれば跳ねるかもな

    • 超有名っていうのも納得どころかつ、使役するのに
      抵抗ないイメージでよかった。

  3. ケツや高校生に比べたらマシだけど
    正直今週はちょっと虚無に入ってる面白さ

  4. 主人公が進んで痛いのを我慢する引き付け役に徹してて結構好感度が上がってきたわ

  5. 僕ケツ八で感覚マヒしてるけど
    これもあんま面白くねぇな

    • 呪術でさえ1巻分はこれくらいのペースだったし、だんだんと伸びてくれればいい
      伸ばす気もないここ一年くらいの打切り作品に比べれば大分見込みがある

      • 呪術は5話で少年院「一名死亡」だからこれより展開飛ばしてたぞ

      • 一応呪術は学長と野薔薇のあたりで結構好きな人が応援体制に入って6話から始まった呪胎戴天で展開がドンドン進むと注目集めてアンケートが良くなったよ
        でも最近はスロースターターでもちゃんと内容でファンを掴めば評価される傾向にあるのは確か

      • この鏡の妖怪を裏で操ってた黒幕とか出したら6話で話進むと思う

  6. 減点法で読むとまあいいんじゃない?ってなるけど加点法で読むとこれは打ち切りかなあってなる不思議な漫画
    悪くないでしかないんだよな 嫌いじゃないけど…

    • 悪くないけど良くもないは赤信号だからな

      • 黄色の点滅ぐらいだろ、さすがに

    • 別に不思議ではないんじゃね
      そもそも普通に読んでると減点法で読むことはないやろ

    • 100点スタートの減点法だと60点以上の及第点
      0点スタートの加点法だと30点以下の赤点って感じか
      自分は50点スタートの加点も減点もありな読み方してるら、その間をウロウロしてる
      正に可もなく不可もなくの印象

    • 普通の人は減点法でも加点法でも読まないだろ

      • 加点が無いとアンケ入れないだろうから、
        アンケ入れる人は無意識に加点法で読んでそう

      • 個人的にはアンケはわりと消去法で入れてる時もあるから可もなく不可もなくなこれに入れる時もある

  7. これから面白くなるといいニラね

  8. 安定感があるって凄い好意的な言い回しやな。
    個人的には無味無臭に少し味が付いてる程度にしか思えないけども。
    ポケモンバトルはどうもな。
    もっとホラーにできんのか。

    • ジャンプで打ち切りになったオカルト物を見てる気分

    • 怪談系ホラーに行って欲しいな。小野不由美のゴーストハントみたいな
      メインは怪異の調査で、バトルは解決手段の一つ程度の塩梅
      ホラー系バトル路線にいくと、呪術とチェンソーが立ちはだかって勝ち目無さすぎるわ

      • 少年ジャンプだとどうしてもバトルの方が好評だしSQでさえ怪異の調査よりポケモンバトルの展開がウケているのを見るとそういうのはホリックみたいにマガジンや他誌の方が生き残りそう

  9. 赤点スレスレに見えるけど、この5話ってそんなにいいとこあったの>
    ケツ盟の3話がマシって感想並みに信じられんわ

  10. 血盟よりは面白い
    この感想が全てを表してるな
    夜桜の餌ですね

    • 夜桜も同期と後輩よりは面白いで生き残ってきた、くそ一歩手前漫画だからな。割と実力伯仲してると思う

  11. 天狗とはなんか違うあやかしの鳩式神が修験者衣装で被るから外したか
    それか今後の作画に考慮して簡単デザインなんか

  12. これは…空気漫画じゃな?
    今週で面白い部分どこ?ここ?

  13. 来週に期待
    まあ裏切られる可能性大なんやけどなブヘヘ

  14. 味がしなかった

    • 無を食べる(哲学)

    • パッサパサの白米を単独で食べてる気分になったな

  15. かかずかず先生ェの「美学」で頭をおかしくして読むととても良い漫画に見えるけど
    素面になるとあんまりおもしろくないな

    • 酒が入ると大体の漫画が楽しめるぞ(錯乱)

  16. バトルを来週に持ち込まずに早く終わったのはよかったね

  17. 正直俺はヒロイン好きだよ
    ただそれだけだ

    • あまり言ってる人いないけどヒロイン可愛いよね

  18. これが透明な漫画ですか

  19. 王道ジャンプバトルとは一体
    これ陳腐だと思うんですけど

  20. 奇をてらうより、無難に天狗はロリとショタの可愛いデザインにしたほうがよかったんじゃないか?

    全部変な顔のお面みたいな天狗よりは

    • ケツ盟みたいなズラし路線をしろということでしょうか

      • ズラしじゃねぇ、美学だ!クソ漫画だがな…

    • いやホラーテイストの作品ならそっちの方が奇をてらってるから、どんな感じにするかは作風によるよ

      • 成功した例で言うと
        ぬら孫は美男美女系の仲間が多く
        ムヒョロジは使い魔的なのが奇抜なデザインが多かった

        仄…これはどっちだ…

    • ロリショタが無難って感性は結構オタクだぞ

      • ここオタクしかいない定期

  21. 伊織が自主的に動いてちゃんと主人公らしいムーブしてるのが良い
    何より天狗がかわいい
    アンケ入れた

  22. 面白くなかったのが面白い

  23. 味がしない原因は大きな目標が見えてないからだろうなぁ
    主人公が正義感に溢れていれば、日常の小さな怪奇を解決していくだけでもそれなりに意味を持つけど、主人公が少なくとも今はいやいや問題を解決してるだけで、解決したところでだからどうしたという感想しか生まないからな

    あとはこれも主人公の性格に影響しているのだろうが、被害者の描写・被害者の物語がほとんどないから何となく敵を倒しておしまいになってる
    こういう1話完結エピソードの基本は、ゲスト被害者キャラの人生に小さくともドラマを持たせること
    敵を倒したことにより、ゲスト被害者キャラの人生にプラスの効果がもたらされてこそ真の解決で、この漫画はマイナスをゼロに戻して終わってる

    • ぬーべー路線を目指せと言う事でしょうか?

      • 今後組織間の争いとか、敵の大ボスみたいのを出さないのであれば、ぬ~べ~路線が無難でしょう
        そもそも、ぬ~べ~って怪奇物の大成功例ですし

        主人公の過去とかお姉さんの存在とか、隠された構想はあるようなのでぬ~べ~路線が正解なのかは分かりませんが、早く話を大きく動かさないと手遅れになるんではないかなという気はします

      • 手遅れになるっても今これより明らかにやばくない?ってのがあるし
        わりと余裕ある気がする
        頑張ってる感はするので好感度はある

      • まぁ他にひどい漫画はあるので打ち切りはまだ余裕あるかもしれませんね
        ただ、個々の読者が一度離れちゃうとなかなか帰ってこないので、新連載だから暖かく見守ってる・しぶしぶでも読んでる、間に読者の心を掴まないともったいないですね

        個人的な話では、夜桜が最近面白くなってきたと感想スレで目にしますが、私は夜桜は切ってしまっていて、そんな面白くなったならまた読んでみるか、とはなっていません

      • 夜桜面白い云々言ってるのは、あのノリに慣れた奴だけだよ

    • なんか女の霊怪を探してるみたいなこと言ってたけど
      それがもう少し具体的な説明されれば方向性が見えてくるかな

    • 鬼滅なら妹を人間に戻す、呪術なら宿儺の指を全部吸収すると3話までに主人公の方向性と目的が定まっていたからこの漫画も主人公がどうしたい何をしたいかが決まったら読者としても読みやすいと思う
      他誌ならお悩み解決ゆったり進行で10話くらいいけるけどジャンプだと初期に固定ファンを掴まないと抜けるまであっという間なのが大変

  24. 正直絵が下手だとは思わない
    だけどなんというか、また手癖だけで描いてる感じに戻ってきた・・・
    忍スクの時に感じた変顔で流す悪ノリ
    本人どう思ってるのか知らないが真面目な絵を描き続けた方が良いと思う
    話がどうこうより読むのが不快になる

    • 変顔マジでやめてほしい
      単純に面白くないし嫌い

    • 変顔は原作ネームだと思う
      こんなに変顔多くなかった

      • 原作ネームやってない説あるから微妙

      • どっから出てきた情報だよ笑

      • やんのかごらぁ!!!

  25. というか打ち切りへの危険信号点いてない?
    5話になっても新キャラも掴みが弱いし、これほんとに高校生家族やぼくらのに比べてちょっとマシってだけでしかないわ

  26. ケツが愚弄枠になって
    これが空気枠
    高校生家族は何枠?

    • 癒し

      • 忌憚枠はケツ盟に入ったか

      • 癒されたことないんですが…

    • まとめすらされない高校生家族の方がよっぽど空気枠やろ
      これはワンチャン夜桜になれる可能性が残っとる
      それがいいとは言ってないが

      • ホンマ高校生はヤバいで。もしあれを巻末枠にしようとしてるなら、ジャンプ編集の目は腐り切ってる

      • 高校生巻末にするぐらいならアグラでいいわ
        たまに面白い回あるし

      • 高校生はガリみたいなもんだがアグラはくどすぎて逆に不要

    • こっちは無臭枠
      マジの空気は家族

  27. ええな
    しばらく読みたいからアンケ入れるぞ

    • 結構かっこいいコマあっていいわ
      絵より話の方が大事と言われるが良い決めゴマや構図はどれだけあっても困らない

  28. 何時の間にか話題にならなくなったら、ひっそりと終わってる漫画になってきた

  29. 溢れる美学で不評の嵐をくらってる血盟みたいに、悪い所だけじゃだめだけど
    やっぱ漫画はどこか光る所がないといかんのやなって

  30. ・天狗には神通力って特殊な力がある
    ・魔縁→神通力を使って天狗たちに自らの意思を伝える

    神通力を持っているのは天狗でシッターは神通力ないから天狗に意思を伝える手段なくね?
    天狗飼うと自分も神通力使えるようになるの?

    • シッターなら意思疎通できるように神通力の1つや2つできるんじゃない?
      あるいは天狗と通じ合うことが出来るからシッターに指名されたのかもしれんし

    • 使役すると阿吽の呼吸みたいになるんだろそこは別に突っ込むところじゃなくね、名前しか呼んでないのにテイムモンスターが正確に動くなんてどんな作品でもよくあるだろ

  31. まとめ見ると着実にコメント数減っててるのが分かる

  32. ホラー的なの前回やったしバトルで締めて過不足ないシリーズだった
    キャラに信念感じられるエピソードをはよって感じ
    薄いテンプレ属性で読まされてるし
    天狗はスレ通り数字制か合体制かね

  33. 今のアレな下層漫画群ならワンチャンある

  34. どこかで見たテンプレ漫画を読まされてる気分ぁ
    腐テンプレのケツ盟よりはましだったけど

  35. なんとなく左門くんはサモナーっぽいと思って読んでたけど予想以上に空気になってきた

    • ゴミ虫路線を目指すべきだな

      • あれは独特のセンスが必要になるし絵柄も合ってないからやめた方が良いと思う

  36. 下を見るだけでアグラモリマグケツ高校生、横見ればニラ夜桜、そろそろ終わる勉強チェンソ、まだまだ余裕

    • その間に面白くできればいいんだけど
      原作の力は大丈夫なんですかね

      • 少なからずほぼ3期分は贄があるわけだし、それで面白くならないんなら、他に関わらず切られるだけ

  37. 話が今のところ良くも悪くも鉄板っつーか
    ネットで語るのに向かんなこの漫画

  38. 正直ヒロインすごいかわいいと思ってるのでラブコメもたしてほしい…

    • もうちょっと髪が増えるといいんだけどなあ

      • 髪の話はするな
        わしは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

      • 皆がハゲればハッゲーハッゲーやんケ

  39. 人名が頭に入ってこないな

    • 哀別理久しか覚えてない

  40. 「美学」の後遺症から正気に戻りつつある読者が多くなってきたな

    • それはあんまり関係ないと思うけどなー
      始めから愚弄枠にされるほど酷くはないから、そっちの民がくるのは見てて不快だった
      かといって生き残るほど面白いとも言えない

  41. ホラー系として確立していけばまだ道はあると思っている

  42. 呪術は3話の報告書から少年院で個性出してきたからなあ
    題材がありきたりだから、そういうのが無いと厳しいかもなあ

  43. 読んでて引かれる所が無い薄あじ漫画なんだけど
    これが良いってのはウンコ漫画の食いすぎじゃないんスかね

    • 今のジャンプの下層なんてドブ池だからそう感じても仕方ない

  44. バトルではなく、ホラー路線を目指せという事でしょうか?

    • エロコメ路線のほうがマシってことねあくまで

  45. 天狗3匹可愛いかったな~生き残り残りそうでなによりヲ

  46. ヒロインってかなり胸でかいよな

  47. 呪術の連載中でなければそこそこ人気でそうだけど、退魔師、祓魔師、降魔師、呪術師、陰陽師、滅却師、とか響きがカッコいいジョブ名をチョイスすればもっと人気でると思う。

  48. バトル描写はつまらんかったからホラー路線で行ってほしいな
    バトル系として見るとヒロインお荷物なのも時代遅れで微妙

    • 霊怪探知機なんであと5話でそこまでは酷
      あやかしも最近からすずに役割生まれてきたし

  49. なんで反射の鏡を正面にしなかったのか
    わざわざ反射を別の鏡を使って自分は無防備とか攻略されるために感じられる

    攻略法もデカい図体でほぼ狭い通路がほぼ塞がっている
    天狗が気づかれずに回り込んだり壁に面している鏡を割るのもちょっと無理矢理っぽくみえた

  50. 悪くはないんだけど…良い所もないんだよな
    ドラマ、バトルの両方が平坦すぎる
    キャラとか能力とか攻略法にもう一捻り欲しい

    三枚なら三面鏡の配置にした方が分かりやすいかな

  51. ヒロインが鏡に連れ込まれるところ、とても色っぽいと思いました。

    • 同意です、表情にしろ、カメラアングルの関係で強調された胸、
      はてにはパイスラ、ちゃんとしてますね。

  52. 凄いな
    語る事が無い

  53. 最初から不器用で熱い主人公にしとけば良かったものを…

    • それは思った

  54. 絵は良いとも悪いとも思わんけど、カラー絵だけは見たいから、頑張って続いてくれや

  55. もう飽きられてる?

    • バトルで終わったんだぞ
      新情報とかほぼ無いからな
      来週まで待つしかない

  56. すでに好きだから一生続いてほしい
    夜桜ルートでいいから毎週載っててほしい
    毒も何もない美男美女テンプレ退魔物は安心感に包まれる心の揺り籠なんだ
    マグちゃん同様癒し効果がある
    アンケ毎週入れてるわ

  57. セクロスピストルスを思い出した

  58. 内容が無いよう

  59. 雲外鏡のおんじ!とおもったら違ったw

  60. なんか怪異にも怪異に襲われてる人にも背景がないからただ通り魔的な奴とバトルしてるだけに見える
    敵が怪異である必要性があまり感じられない

  61. 今更だけどおんぎょうきってそんなに有名なの? あと伊織から出る黒いオーラがめっちゃブラクロっぽい

    • オカルトオタクには有名
      オカルトオタクというかオカルトゲームオタクだけど

    • メガテンでしか知らないけど、メガテン好きなあぁあれねってなる。
      天狗みたいに日本人なら誰でもしってるレベルは流石にいかないが

  62. 個人的に退魔物に飽きてるせいもあるがなんか物足りなく感じる
    天狗の奴は女ウケしそう

  63. コメント数100ちょいw
    もう飽きられてんのか

  64. 仄見えるどろこかガッツリ怪異が自己主張してるじゃん!

  65. スレにおっさんがいますね……

  66. 正直トーキョー忍スクワッドと読み味が同じ
    虚無…
    原作者同じじゃねと思うほど
    作画屋が薄味な原作を引き寄せる体質なのかそれとも作画自体に問題があるのか

  67. 読んでないけど面白そうやーん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事