今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【呪術廻戦】特級呪霊・漏瑚さん初見ワイ「今時1つ目キャラとか絶対噛ませやん・・・」→結果www

呪術廻戦
コメント (221)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604554773/

1: 2020/11/05(木) 14:39:33.89 ID:7LgIZnCo0
ワイ「ああ五条と闘うんか絶対死んだわ」

ワイ「生き延びたな…」

ワイ「宿儺と闘うんか瞬殺やろ」

漏瑚「俺は宿儺の指8、9本分か…!?」

宿儺「お前は強い、誇って良いぞ」


ワイ「意外と強かったなこいつ…」
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

9: 2020/11/05(木) 14:48:12.62 ID:NeWgQ8Dp0
見た目が完全雑魚なくせに異様に強いキャラナンバーワン
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

11: 2020/11/05(木) 14:48:53.36 ID:u3yq4IqDd
>>9
ミゲルなんだよなぁ

13: 2020/11/05(木) 14:49:19.31 ID:Lam1gDhW0
>>11
呪具が強いだけやんけ

14: 2020/11/05(木) 14:50:15.67 ID:NAYfd6fO0
>>13
如何に呪具が強くても五条の動き先読みして攻撃当てられなきゃ無意味だからミゲルは相当強いとマジレス

おすすめ記事
6: 2020/11/05(木) 14:45:52.28 ID:vxV4cAsx0
意外とどころか作中トップクラスやぞ
今回の戦闘で真人死んだらまじで呪霊組最強呪霊やんけ

22: 2020/11/05(木) 14:57:36.79 ID:aX6I8WJsM
>>6
普通に真人と戦ったら勝つやろ

26: 2020/11/05(木) 14:59:10.66 ID:SjKcoGRqH
>>6
真人よりもつよいぞ

8: 2020/11/05(木) 14:47:26.17 ID:vxV4cAsx0
五条も口ではあんなこと言ってるけど今のスクナより強いって判断したり自分以外の術師達の指標にするくらいには認めてるぞ

2: 2020/11/05(木) 14:42:04.04 ID:ZJ+Dlmkma
じょうご死んだのホントもったいない

4: 2020/11/05(木) 14:45:18.80 ID:j09qu5f00
危機感の欠如
no title
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

7: 2020/11/05(木) 14:46:40.00 ID:u3yq4IqDd
よりによって1番戦ったらダメなやつトップ2と当たってしまう運のなさよ

12: 2020/11/05(木) 14:49:12.29 ID:47rNnFkF0
作中top2と戦わされた可哀想なやつ

24: 2020/11/05(木) 14:58:45.78 ID:nVpOo2wt0
ていうかこいつ五条宿儺以外には負けんやろ
あとまこらも無理か

35: 2020/11/05(木) 15:04:52.01 ID:YuEJVYhW0
自分が死んでも呪いが滅びさえしなければいいという信念もかっこよすぎ
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

25: 2020/11/05(木) 14:58:54.41 ID:3xUkglJL0
とにかく生き延びたいとかじゃなくて正義があるのはええことやな

38: 2020/11/05(木) 15:05:01.06 ID:PN0EeE060
自分のことじゃなく呪霊の事を考える聖人

23: 2020/11/05(木) 14:57:55.04 ID:ZJ+Dlmkma
黒閃何発か当てたら死ぬから、、、

29: 2020/11/05(木) 15:01:19.29 ID:A9aTQchS0
>>23
なおスピードは人類最速の禪院爺より上の模様

42: 2020/11/05(木) 15:06:20.61 ID:XZIJBBMLa
呪術師側に拮抗してるやつおらんのが悪い

18: 2020/11/05(木) 14:52:33.24 ID:jMunqZSY0
虎杖たちに火山倒せるくらい強くなって欲しいがクソみたいな無茶ぶりと言う事実

20: 2020/11/05(木) 14:56:46.51 ID:+SErf/0PM
>>18
領域展開会得が最低ラインとかいう地獄

39: 2020/11/05(木) 15:05:14.59 ID:TGJMA9Vsa
主人公組で今一番強いんって領域展開できる伏黒?

41: 2020/11/05(木) 15:05:33.73 ID:HyqIVpvdM
>>39
はい

37: 2020/11/05(木) 15:04:58.57 ID:HyqIVpvdM
指ドカ食い気絶した虎杖も15分程度で宿儺から肉体の主導権取り返してるんだよな

27: 2020/11/05(木) 15:00:44.80 ID:NAYfd6fO0
主人公3人組の内野薔薇だけ明らかに伸び代少ないよな
どんなに頑張っても一級が限界に見えるわ
こっから過去で訳わかんない何かぶっ込んできたら分からんけど

40: 2020/11/05(木) 15:05:28.75 ID:u3yq4IqDd
>>27
近いうちに領域覚えるほど天才じゃなさそうだし素で必中防御無視技持ってるから領域の恩恵が微妙なのがな

32: 2020/11/05(木) 15:02:37.45 ID:+FjXmTqb0
>>27
1回死んだからシャーマンキングばりに強化されるぞ

34: 2020/11/05(木) 15:04:23.86 ID:2gtcpU230
>>27
血筋がな

15: 2020/11/05(木) 14:50:29.54 ID:A9aTQchS0
療養中のチビ富士山かわいい
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

44: 2020/11/05(木) 15:07:25.31 ID:y68P8W8n0
ジョウゴほんまええキャラやったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 相手が悪いの一言に尽きるよな

  2. でもマキパイセンも仕留め損なってんでしょたぶん

    • スクナのお気にが誰かわからんから
      半殺しですませてると思う

      • 渋谷ではもうお気に入りは心配する必要なくなってなかった?

      • んなこたーない。地雷踏んだら呪霊側も禅院死ぬから

      • じょーごは宿儺に取り入りたい側だからお気に入りをつぶしちゃダメじゃん

      • ジョウゴは呪術操作が呪霊の中じゃ相当上手な方だからな
        安心して見てられるぜ

      • あーそうか。「高専に宿儺の地雷がいる」って偽夏油の推測を聞いてるから生徒は殺してないかもな。

    • 宿儺に虎杖と取引させる用にギリ殺してない説

  3. スピードと火力が断トツ
    信念も死に様も良かった

    • いうて爺より普通に遅いからな
      結構早くて火力あるのが強み

    • 高速接近からの高火力で一撃。
      距離を取っても火礫蟲で音と爆発の二段構え。
      加えて広範囲の極の番。
      そしてこれらを必中にする領域展開。

      対敵したら確実に死ねる呪霊の一体でしたな

      • そもそも並の術士なら領域に入っただけで焼け死ぬという
        こりゃ特級ですわ

      • このやばさで手段を選ばなければ伸びしろがあったという事実

      • というか五条レベルじゃないと領域を発動すらさせることできないで殺されるだけっていう
        普通にラスボスクラスだよねこいつ

  4. ヒャア!

  5. オコタの面子の半数が単眼って凄くない?

  6. 名前が変換できないからずっとフジツボさん呼んでたわ

  7. 呪術師側でタイマンで勝てるの五条以外におるんか?

    • 伏黒がマコラで倒しきれればワンチャンありそう。それ以外は無理ゲーっぽくゾル

      • 絶対ドローに持ち込むマンだぞ、勝ててない

      • あれタイマンか?自分が真っ先に離脱するけど

    • 冥冥さんの術式は通じるらしいな
      タイマンは無理だろうけど

      • バードストライク、五条先生だけには通じなかったんじゃなかったっけ?

      • 漏瑚の話やろ

      • 混戦状態から奇襲でバードストライクが当てられれば痛撃にはなるのかな

        タイマンだと疱瘡神みたいなヌルい領域と違うから無理だな
        弟もカラスも諸共に燃え尽きる
        領域展開を温存するにしても展延で360°防御できる

      • ま、ワシにはカスりもせんよあんな攻撃

      • 人間で防げたのは五条だけだから、
        呪霊で特級の漏瑚にどの程度有効なのかは分からない。

      • 領域展開すれば、鳥は焼け死ぬだろうかな。漏瑚がどの程度まで油断してくれるかによりそう。しかも漏瑚って結構、不意打ちとかして、リスク負わないですむなら、そうするタイプぽいから。むずそうな気がする

    • ナナミン、爺、メガネ姉さん、伏黒ってメンバーで、
      海の幸相手に必死だったからな・・・

      • パパ黒が真っ直ぐ育ってれば今頃一大戦力だったろうな

      • 術式なしで禪院に生まれた時点で詰んでたんだなあ

      • パパは高専に入らなかったんだろか
        禅院以外の価値観に触れてればああはならなかっただろうに

    • 五条以外の特級術士の実力がどの程度か分からんからなんとも。
      リカちゃんの暴走を五条が「そうなってたら命を掛けてでも止めてた」と言ってたからリカちゃんは結構危険だったと思う。

      • 特級の夏油(生前)は無理だと思う。残念ながら・・・

    • 乙骨パイセンはイケるやろ

  8. 漏瑚の記事とか頭でお茶が沸くぜw

  9. 報われなさが共感を呼んだ
    七海半身炭、マキ先輩生死不明と人気キャラに
    酷い事してるのにな

  10. 100年後の荒野でまた会おう

  11. 圧倒的実力に加えて、展開的にも勝つわけにいかない宿儺に五条と戦わせられる不幸。
    とはいえ、逆を言えばナナミンや禅院親子みたいな一線級呪術師ですら、戦いにすらならずに瞬殺されたとも言える。やはり例外的存在を除けば圧倒的に強い

  12. 五条以外の術師に付け入る隙を与えてないからな
    術師最速のおじいちゃんにも難なく対応したし無理ゲー感がすごいわ

    • ダゴンの見立てでは両腕があれば禪院パパの方が速いらしいけどね。

      • 片手だけだったから間違えではない
        作中でも「万全の状態であれば」とか書かれてたし

      • とは言え攻撃力が違いすぎてな
        炎を纏ったり出来たら防御を抜くのも難しい

  13. 相手が悪すぎる
    漏湖今んとこの強さのランキングやるとTOP5に入るよな

    • 0巻除くと上から宿儺、五条、マコラ、火山ぐらいの順かな
      偽夏油がどの位置に入るのかわからん。火山の一つ上か?

      • たぶん火山より上だろうけど未知数だよね

      • 偽夏油が倒せないと断言した五条を「わしが倒してやる」って言ってたし、純粋な戦闘力では火山さんが上だろう

      • ファミレスはお互いの初顔合わせみたいなシーンだからお互いよく知らない間柄だよ

      • 当て馬に指使ったの勿体ないって話してたしどう考えても初顔合わせは間違った日本語だろ…

    • 今強さがハッキリしているキャラの中ではナンバー3だと思う
      …問題は上にいるのが五条(最初の対戦相手)と宿儺(最後の対戦相手)だという点だが

    • 漏湖と花御って明確にどっちが強いかわかるっけ?
      互角なら東堂やべえってなるんだが

      • 単行本ではっきり火山の方が強いって書かれてた

      • 火力は上だけど耐久が花御ほどではないってな

  14. じょうごとごじょうで名前が殆ど一緒なのなんとかならんかったのか?

    • 小学生の文句みたいで可愛いな
      次は漢字を覚えよう!

      • いや正当な指摘だと思うぞ
        ヲヲヲ漫画もレギュラーキャラが似たような名前ばっかりで覚えにくかった

      • 横だが漢字が似てるならともかく漏瑚と五条で覚えづらいか?
        マナスファだのファフナだのナータだのは確かにクッソ覚えづらいけど、こっちは文字が全く違うんだからそれとは別じゃね

      • 田中と中田みたいなもんだろ、間違えないって

      • その例で言うなら多中と半田だろ

      • >小学生の文句みたいで可愛いな 次は漢字を覚えよう!
        煽り方みっともな…
        大した文句でもないのにスルーできんのか

      • 漢字だと全然違うけど、声に出して読むと似てるからたまに言い間違える
        大した指摘でもないのにわざわざ煽る方がよほど子供っぽいと思うぞ

      • じとごを間違えるんか・・・よくわからんがそういう人もいるんだな

      • 14は間違えるなんて言ってないだろ
        似てるのがひっかかるって言ってるんじゃない?
        確かに言われてみれば似てるし、作中トップクラスの実力でしかもタイマンまでしたことある2人の名前が若干かぶってるっていうのは問題かもしれん

      • 俺が躓いたのは嵐山と迅くらいだなぁw
        シルエット被り過ぎでややこしかったww

    • そういえば海外展開するとき名前どうするんかな
      そのままローマ字だと確かに分かりにくそう

      • TokyoとKyotoみたいなもんか
        日本人なら漢字も音数も違うけど、わかりにくいらしい

      • 発音はトキオとキヨトやからな
        案外違うのかもよ

    • 花御(はなみ)と
      七海(ななみ)も
      友人と話してるとき辛い

      • 花御は花御って言うけど七海はナナミンって呼ぶからあんま間違わんな

      • 呪術迴戦の話が出来る友人がいるの羨ましい

      • 字面だとナナミンとミミナナがちょっとややこしかったな

      • 花御なんか雑草でいいんだよ

    • さとるとすぐるも話してる時混ざる

      • あれは多分、作者が意図的に似せてるでしょ。

    • ば?術式反転すんぞ?

      • は?反転術式すんぞ?

      • 癒やしてて草

      • 文脈で分かればいいやと思って、未だにあの解説は流し読みのまま

  15. 真人の言う通り虎杖殺してたら、そのまま呪い側が勝ちそうなのがまた。

    • 実際宿儺出てこなかったら、渋谷で富士山止めれる奴いたのかね…?
      登場してるキャラだけで見ると偽夏油と富士山と真人でほぼ勝ち確な気がするんだが
      乙骨がこれたとしても分が悪い気が若干する

      • 単体じゃ絶対無理。伏黒が領域展開、お漏瑚に領域展開をさせて呪力削ってくしかない。

      • お漏らし珊瑚の形跡残ってて草

      • お上品ですわね

      • 偽夏油は目的が分からんからそこまで呪霊側に協力するか微妙な気はする。

      • 逆になんで呪霊側は偽夏油をあんなに信頼しとるんや

      • 夏油が有用だから
        呪霊側もそれほど信用してないと思うよ
        大人しく椅子にされてた幼体のダゴンは分からんが

      • 花御でさえ嫌味(っぽい何か)言うくらいだから信頼なんてもんは全くしとらんと思う

      • 五条さえ封印しちゃえば富士山一人で全滅させられそうなんだよなぁ

  16. アニメで常に頭ホカホカしててかわいい

  17. 最初の頃、お漏らし珊瑚で変換されてたのを忘れはしない

  18. 五条と宿儺相手に噛ませを演じる超強者

  19. 全いん

  20. 禪院じいちゃんが遅れたのは片腕だったからで万全なら漏瑚とどっちが早いかまだわかってなくない?

    って書こうとしたのに酷いタイミングで送っちゃった

  21. 最新巻のオマケで愚痴ってたの草

  22. 領域展開しても燃えない五条センセ
    「並みの術師なら燃え尽きるはず…」
    これが作中最高レベルの攻防だったのだ

    真人修行中、ダゴン羽化前、花御実戦経験薄い

    • そもそも展開するだけで即死級のダメージ与える効果を常に発してるとか強すぎだからな
      相手が作中TOP故にどうしようもなかったけども

      • 領域展開レベルの術師と複数回戦ってる経験値も脅威

      • 他の連中の領域展開見ると余計強さが際立つよな
        ダゴンの領域展開が「領域内の全員を強制的に深海1000メートルに引きずり込む」くらいぶっ飛んでればともかく、作中はお魚パーティー程度の効果だったし

      • 必中+無限の式神、伏黒が来なきゃ削り切られて全滅してたけどな

      • ダゴンの領域軽視されてるけどクソ強いよな
        本人が動けないタイプならともかく無限の式神と本人からの攻撃だから必中効果緩和出来んかったら誰も勝てんぞ

      • 70年間五体満足だった御三家当主が身体欠損する程度しか強くないよな

  23. 呪術って真人倒したらもうクライマックスになるんかな

  24. 作者は単眼好きなのかね

  25. 領域展開するだけで下手すりゃ2級以下は即死
    攻撃したら1級でも即死だろうな

  26. パパ黒とならいい勝負しそう

  27. 色がもっと赤っぽいかと思ってたら白くて少しガッカリした

  28. いわゆる活躍されると話が壊滅するんで単純に実力差あるキャラとか相性最悪のキャラと戦ってもらいますねーってタイプの可哀想なキャラ
    鬼鮫とか味方サイドだけど山爺とか

  29. 比較対象が特級の中でも特に強い五条と宿儺、直接相対した一級の禪院爺にナナミン…。
    適度な特級の比較対象がいないんだよな。
    五条以外の人間の特級と戦ったらどうなるか見たかった。

  30. CV千葉繁は小物の時も大物の時もあるから読めないな

  31. 夏油倒した時の乙骨と漏湖だったらどっちが強いんだろう

    • スペック的には純愛乙骨は五条、宿儺とも張り合えるやろ
      戦闘経験的に勝ちの目は薄いだろうが

    • 直接戦闘や共通の戦闘相手がいないから何とも

    • 最終話乙骨は強すぎ、富士山は泣くしかない

    • 呪力無限と無条件術式コピーって、世界観ハッキリした今となってはかなり脅威だからな。

      領域も呪力ガードは可能だから押し切れるし、火山には勝てると思う。

      • 防御力もおかしいからな、游雲でぶん殴られたのに軽傷w


      • まあ遊雲は使用者の膂力次第やから夏油が思いのほか非力って線も…

      • 夏油もゴリラだぞ、過去編で呪詛師ボコってたの忘れたか

      • ボコられた呪詛師は近接主体じゃなさそうだし
        ぶっちゃけ雑魚では

    • ほんま短編の乙骨はチートだよな
      どうやってつじつまを合わせて本編に登場させるのか気になる

      • なんであんな超スペックだったかって愛する人を呪ってたからって理由もついてるからリカ抜きだと一級上位くらいかもしれない

      • 覚醒前の悟ぐらいかなとも思う
        呪力多いだけで脅威なのは明らかやし

      • 呪力の多さも乙骨の素の力かリカちゃんありきかわからないからなぁ

      • リカちゃんの有無でなんとでもできるな
        おったからチート級おらんから大幅弱体化でもなんでもいける

      • 偽夏油の見立てでは呪力量もリカちゃんブーストかかってる
        でも渋谷の後はマキちゃんが憑くからいけるいける

      • リカちゃん無しの現状でも特級扱いやろ?

  32. 漏湖は五条の素の呪力と体術でボコられる
    ミゲルは同じ条件でやや劣勢で済んでる

  33. フッジサーン

  34. 領域展開もう一度見たかったな~

  35. 魔虚羅にも一応勝ち目あるんだよな、どうせ最初は噴火で炎と熱の適応付けさせるんだろうけど、隕は衝撃と質量による圧殺がメインだから領域展開すれば勝ち目ある、隕で魔虚羅を即死させるのと退魔の剣からの致命傷避けることが絶対条件だけど

    • 漏瑚が一発も当てられなかった宿儺にマコラは対魔の剣モロに食らわせてるからまあ開幕ワンパンで消滅だろうな

      • 宿儺に避ける意思がなかっただけでは?
        わざわざ当たる直前のカット入れて受け止めようとしてるとこ書いてるし

        ただノックバックすら無しで防げるはずの攻撃が
        呪力攻撃に変わってて思わぬ威力だったから派手に吹き飛んだけど

  36. 呪い側屈指の癒しキャラが最燃キャラとは思わなんだ。火山なだけに?

  37. 強さランキング宿儺・五条・マコラが1〜3で4が富士山確定ってくらいに強い
    なんだけどね…相手が毎度な…

    • 作中随一の火力持ちだから相性的にはまこらは普通に倒せるな
      初手で舐めプして耐性とられたりしなければだけど

      • 五条襲撃の様子を見るに、とりあえず一度舐めプしそうではある

      • 舐めプつうかマコラに関してはいきなり最強技使わんと勝てんからそもそもの対策知ってないとほとんどのやつは勝てないやろ

      • 余興で■開の火力を出せる宿儺が異常なのであって、普通ああはならんのよな
        理論的に勝てるかどうか、を言ったら、蒼を使えた(であろう)昔の五条家当主でも勝てたって話になるし

      • > 2020/11/06(金) 11:23:13
        全部知ってて万全の準備が出来るのに調伏出来た奴が一人もいない歴代呪術師www
        それをあっさり打ち破った75%宿儺ェ…

      • >2020/11/06(金) 21:12:01
        昔の五条家当主が知っていたかは微妙だなぁ
        五条家の蒼、赫みたいに名家の術式はある程度周囲にバレてるらしいし

      • 基本全部火属性だし、魔虚羅の特性を事前に知ってればいけるがそうでなければ詰みだろ

  38. 呪術界のマルコ

  39. そういや真人が今回もし死んだら目的を持って行動してる呪霊も出ないのかな、死への恐怖から産まれた呪霊とか宿儺五条以外には無双できそうだし、偽夏油が倒せるレベルじゃないだろうから手持ちに入ってないはず

  40. 一応渋谷編で20分ぐらい前線に出て、
    ブチ切れ五条足止めしてるからな。火山は。

  41. アニメで生き生きしてるところ見るの楽しい

  42. 推しです

  43. 禪院ジジイが両腕あれば食い下がれたっぽいんだけどまあ勝てないよね

  44. 呪術の正規ヒロインだから当然

  45. 禅院爺ってあくまで「最速の術師」だから、やっぱパパ黒には負けるんだろうな

  46. ウチもすぐ出番終了かと。それを逆転させたのは作者の才能か

  47. ミゲルとかいう高専で登場しただけなのに株が上がり続けている男
    縄での防御力はもちろん五条の速度に反応できるというのもおかしいんだよな
    あの時は時間稼ぎで守りに徹してたけど、どんな攻撃をするんだろう

  48. 火山は作者が強すぎるから、作中最強に挑ませて無理矢理退場させる典型だわな

  49. 火山こんな顔色悪かったの…土色か赤だと思ってた

  50. ファッションがおばあちゃんみたいだなーとずっと思ってた

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【19号】
今週の「鵺の陰陽師」感想、学郎、まさかの結婚へwwwww【93話】
漫画アニメで「さすがにこいつタフすぎだろ・・・」と思ったキャラwwww
【悲報】漫画編集「画力が低すぎるね」ワイ「絵より大事なのは内容では?」ドンッ →結果wwww
【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
【画像】温泉番組、朝からドスケベを提供する放送事故wwww
【悲報】アニメキャラ最強ランキングが発表されるも『即死チート』の主人公が84位という不可解な結果に
漫画でこういう「序盤の敵が成長する」的な展開が好きなんだけど分かる人いる?
本日の人気急上昇記事