引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604505332/
643: 2020/11/30(月) 14:59:48.79 ID:QmQbWu+Y
モンスターハリケーン内の家の住人
よく見るとワイン飲んでて謎の強キャラ感あるな
出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)
647: 2020/11/30(月) 15:56:28.76 ID:tT+5U8FY
>>643
安全にゆったり過ごせる描写なんだろうけど強者感凄いなwww
648: 2020/11/30(月) 16:30:19.41 ID:I0r235Q9
あの住人は後で絶対出てくるわ強者として
654: 2020/11/30(月) 20:15:27.35 ID:8ASMMia4
モンスターハリケーンの住人の家に洗濯物が干してあったり、畑があるの面白いな
たぶん変な外見をした強キャラが住んでるんだろうけど
655: 2020/11/30(月) 20:18:44.15 ID:CZsseWvH
多分住んでるやつギャグキャラなんだろうな
ブランチみたいな感じで
649: 2020/11/30(月) 16:51:36.65 ID:7h0gKUKB
ハリケーンのなかで暮らしてみたかっただけの平和な弱者かもしれんぞ?あの環境で外に洗濯物干せるのは間違いなく強者だが
635: 2020/11/30(月) 05:56:20.89 ID:yqQK/xjh
確実に師匠ラスボスじゃん
闇堕ちして出てくるよ
出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)
636: 2020/11/30(月) 08:21:35.59 ID:sgKRDizE
このまま善良師匠路線でいってほしいわシャベルさん
闇落ちする要素とかないし主人公と戦わせる意味もなくね?
637: 2020/11/30(月) 09:43:12.18 ID:Ms1X/E3w
シャベルって一般的なイメージで大工道具じゃないしなぁ
現実的には建築の工程でもちろんショベルも使うけど
641: 2020/11/30(月) 12:24:39.27 ID:d7TlzJGD
闇落ちとは違うが師匠とのバトルはあるんじゃないか?
隕石か何かが接近してきて星をビルドキングにしようとするが数千万から数億の人類が犠牲になる計画で星全体を守る為には仕方ない派のシャベルと全てを守ろうとするトンカチの対立とか
656: 2020/11/30(月) 20:22:16.60 ID:1W+7tYmD
今のジャンプ漫画の中で一番ジャンプしてると思った
冒険物はやっぱりワクワクする!
出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)
657: 2020/11/30(月) 20:26:23.06 ID:8ASMMia4
一番何が起こるか分からないし、
一番好き勝手できる世界観なのがビルドキングの強みだろうね
640: 2020/11/30(月) 12:15:06.35 ID:YoWKOcDt
建築というよりは工事全般だな
道路作ったりとか
652: 2020/11/30(月) 17:33:19.08 ID:qd21LRir
家の住人にはトミーロッド並みの名敵を期待したい
660: 2020/11/30(月) 22:30:36.86 ID:3INGqQ5U
しまぶーもデジタル作画になったんだね
639: 2020/11/30(月) 11:23:35.02 ID:X/tjtuMc
正直絵に関しては雑だわな
それでも別に見れないレベルではないしよく言えば福本先生みたいに個性的な絵が描けるってことで他との差別化できてるとも言えなくはないけど
642: 2020/11/30(月) 14:12:08.05 ID:Tj8xW8aD
絵に関してはなにやってるか見てわかるという点を評価したい
方向性は同じだけどやり方の違いで対立はあるかもな
アルマゲドン的な展開
646: 2020/11/30(月) 15:35:38.70 ID:cKSBca5X
キッズ向け狙ってるんだろうけど
今のキッズはこういうの好きなのかな?ガキいないし全くわからん
コロコロとか読んで研究してんのかなしまぶー
667: 2020/12/01(火) 07:58:57.23 ID:dlmNz5ni
可愛い女の子が描けるかどうかが1つのカギ
主人公はハンマー奪われたらどうするんだ?