次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

尾田栄一郎先生「少年漫画は辻褄なんか合ってなくていい。ワンピース以外にそれを求めるな」

ワンピース
コメント (257)
スポンサーリンク

スポンサーリンク

尾田 栄一郎

 1975年1月1日生まれの熊本県熊本市出身。本名同じ。九州東海大学中退。血液型はA型。妻は元モデルの稲葉ちあき。愛称は尾田っち。

 1997年より『週刊少年ジャンプ』で『ONE PIECE』を連載中。累計発行部数は3億4000万部を突破しており、 「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されている。67巻は国内出版史上最高記録となる初版405万部を発行している。


【尾田 栄一郎先生とのインタビュー動画】


1: 2017/06/04(日) 13:12:50.92 ID:qZhrSYL1a
正論すぎ
no title

4: 2017/06/04(日) 13:14:19.42 ID:8+RgM9Pqa
ワンピースも辻褄あってない定期

5: 2017/06/04(日) 13:15:10.98 ID:zl6iCEnw0
>>4
辻褄合わせる努力はしてるって話やろ

6: 2017/06/04(日) 13:15:20.31 ID:8/ea5pjs0
何が嫌いかより何が好きかで語れって本当に良い言葉だと思う
no title
no title
no title

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496549570/

おすすめ記事
8: 2017/06/04(日) 13:15:48.72 ID:qklXcoej0
いうほど辻褄気にして書くか?

11: 2017/06/04(日) 13:16:57.35 ID:+8u+JXLp0
面白さや勢いで矛盾を誤魔化せる人間だけが言っていいセリフだぞ
お前のは粗探しするまでもなく粗だらけ
no title

14: 2017/06/04(日) 13:17:41.50 ID:H6y5SYlHd
はじめの魚に腕食われてる奴が四皇だからな
東の海のボスくらいにしとけば辻褄あってたのにな
no title

24: 2017/06/04(日) 13:20:03.28 ID:82s49Am90
マグマが火より強い意味がわからない
no title

18: 2017/06/04(日) 13:18:57.98 ID:CvuBN0j+0
ゆでは今ですら戦いの途中でキャラ書き換えたろとかやるぐらいやし

19: 2017/06/04(日) 13:19:08.52 ID:bRW9kx6Za
正論やね
わいもキン肉マン大好きや
no title
no title

21: 2017/06/04(日) 13:19:21.19 ID:+8u+JXLp0
キン肉マンはジェロニモの試合をジェロニモが客席で応援してるシーンがあるってこマ?
no title

31: 2017/06/04(日) 13:21:29.22 ID:bRW9kx6Za
>>21
ゆでによくあること
わい、7人の悪魔超人編の最初に出てきた7人のうち3人が翌週には別キャラに変わってたの好き

16: 2017/06/04(日) 13:18:22.35 ID:kJYx0Op1a
ジャンプなんてラオウトキジャギケンシロウ全員出した後で
北斗三兄弟って言っちゃうぐらいのもんなのにな

32: 2017/06/04(日) 13:21:38.12 ID:+HkNKy9t0
辻褄合わせ 別にいらない♪

13: 2017/06/04(日) 13:17:37.95 ID:2Gdr+GR2a
荒木飛呂彦「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……」
no title

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 面白ければ許される。詰まらなければ叩かれる。
    娯楽商品の根本価値は楽しめるかどうかだから、そこが圧倒的に大事。
    ボコボコに叩かれるっていうのは、辻褄が合わないことが原因ではなく
    詰まらないという感想の理由付けの一つにすぎない。

    例えば、最近のヒロアカがその典型。

  2. 細けぇことはいいんだよ!

  3. まぁ火よりマグマのほうが強いに文句言うのは単なるいちゃもんだよな

  4. 少年向けの漫画なんだから勢いの方が大事ってのはあるよね

  5. ものすっごく浮く木片があったからなんですね。

    3プカー 通常の人間の浮力
    5プカー お相撲さんの浮力
    13プカー あのときのものすっごく浮く木片の浮力 特に調子が良かった

  6. リアルさを求めすぎるとつまらなくなるからな
    ある程度の誇張表現は大事

  7. ・事前に見ていれば防げた
    ・予知が外れた前例は無い

  8. 誰になに言われても、読んでる漫画は自分が面白いと思って読んでるからなぁ
    矛盾許さない、こんなの求めてる展開じゃないって人がいてもいいんじゃない。それぞれの意見だし
    あと矛盾を細かく指摘できる人がえらいってそんなアホな風潮あったのかと思った

  9. いや正論やろ
    面白ければ言われないとか、つまらなければ言われるとか、笑わせんな、そういう話じゃねーんだよ

  10. わざわざこういうスレに出向いて矛盾とか辻褄とか指摘するやつって漫画嫌いなんだろうな

  11. 今の漫画作品があれこれ粗さがしされるのはネットがあるからってのもあるだろうね
    誰かにとっておかしいと思ったり、気にいらない部分があっても、その点について共有できる奴がおらんと表には出せないだろうし

  12. 火の方が温度高いんだよなぁ
    所詮千度くらいしかないマグマの方が強いとか

  13. 七人の悪魔超人、例のコマで八人おったしな…

  14. 堀越「良いこと言うなー」

  15. 僕デミアに求めるな
    求めるな僕デミア

  16. これは珍しく尾田に同意
    でも同時に「お前が言うな」って気分にもなるわw

    • むしろこいつが設定伏線後付けによる細かい齟齬を素直に認めてれば今ほど設定厨が幅きかせる事にはなってないよな

    • ほんこれ。
      途中まで正しいのに、僕はそれに挑戦~のあたりで、はぁ?ってなるww

    • 意味わかんないんだけど、素直に認めるも何も
      尾田が実際に「ワンピースには設定伏線後付けによる齟齬なんて一切ありません!!」
      なんて断言してるの?
      むしろ、プカーとかランブルボールキャンディとかミスを自ら晒してるんだけどw

      しかも「挑戦として(中略)作ってみたかった」ならおかしくないだろ。希望なんだから。
      「挑戦した結果成し遂げました!」なら嘘付けって話になるけどw

  17. 言ってる内容は間違ってはいないけど尾田は言える立場じゃないってのがすべて

  18. これ主に堀越に言ってんじゃねって気にすらなるわ
    「お前は一部の『そういう人たち』の文句を気にしすぎ」って

  19. これは、リアリティラインの話を理解していたらよくわかる
    物語ごとのリアリティラインは異なるのに、俺ら読者側がそれを読み解く力が無いんやな

    もちろん、下手な作家やったらブレたリアリティラインを提示したりするけどな

  20. サーの予知能力に関しては擁護できない

  21. ワンピ信者が論点をヒロアカにすり替え始めたな

  22. 最近の漫画は変に解説付けたりするっていうのもあるんじゃね

    途中の細かい設定とかはある程度読者に丸投げしていいと思うわ

  23. この人いっつも偏向タイトル付けられてるな
    「ワンピース以外に~」なんて言ってねえよ

  24. 漫画によるかな
    推理漫画でガバガバ理論はNG
    といいつつ一回読んだ時に騙せたらええんやけどな