次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、煉獄アニキ・・・(´;ω;`)【64話】

鬼滅の刃
 コメント (827)
スポンサーリンク

13: 2017/06/05(月) 06:06:07.26 ID:hDtj9br60
杏寿郎死ぬな
no title

12: 2017/06/05(月) 06:04:33.16 ID:uV3Bq64ga
煉獄さん…

18: 2017/06/05(月) 06:16:40.81 ID:gTiY9GL30
やっぱり煉獄さんアカンやんこれ
良くて日光で相打ち
100%死んでしまうわコレ…
no title

19: 2017/06/05(月) 06:19:34.52 ID:+mDHWn/BM
なんで柱で犠牲になるのが煉獄さんなんだよお…
坊主とか音とか死んでも誰も悲しまないであろう可哀想な柱がいるだろうがー!

21: 2017/06/05(月) 06:22:30.68 ID:gTiY9GL30
音はやめてくれ割とマトモだぞ
回想が生存フラグか死亡フラグか
弟いるしなぁダメだよなぁ
それと上弦でもやっぱり日光はアウトなのね

17: 2017/06/05(月) 06:14:05.23 ID:wSWotb6E0
辛すぎて2回目が読めない
もう鬼を倒す倒さないはどっちでもいいから煉獄さん本当に生きて帰ってくれ
戦いだけでこんなに心臓バクバク言ってるのにここで兄貴が死んでしまったら1ヶ月は寝込む

16: 2017/06/05(月) 06:08:11.07 ID:wSWotb6E0
「杏寿郎生きろ」←おっ退いてくれるのかな?と思わせておいてそんな事はなく満身創痍で型を出して「やったか?!」と思わせてからの絶望への落とし方からの朝日で「いけるか?!」って希望を持たせる展開でもう心臓がついていかない

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496594049/

おすすめ記事
9: 2017/06/05(月) 05:35:11.27 ID:9EjtofCM0
相打ちとか非常に熱い展開だな
ていうか夜明け近いけど禰豆子どうするんだ・・・?

22: 2017/06/05(月) 06:23:10.20 ID:XhBFEXm70
主人公たちに生き様を示して散ってゆく
こんな重要な役を煉獄さん以外のどの柱がやれるというのか
no title

24: 2017/06/05(月) 06:27:27.03 ID:FSjce/lza
駄目だ読んだ後はタイトル見るだけで泣ける
柱の力すげえわ

25: 2017/06/05(月) 06:32:01.62 ID:gTiY9GL30
上弦と言っても再生能力で鬼側が勝ってる感じなんだな 実力的には同等~微負けってくらいで
なんだか虚しいわ 人だから勝てないって
no title

28: 2017/06/05(月) 06:35:33.83 ID:+mDHWn/BM
>>25
参は煉獄さんを鬼にしたいんだから手加減してる線もあるんじゃない

31: 2017/06/05(月) 06:43:17.98 ID:gTiY9GL30
>>28
手加減してるのかなぁ
炎虎と煉獄見た感じだと鬼側はダメージ無視の捨て身だから打ち合いに勝ってる風に見えた
人なら致命傷って斬撃入れてるし
まあ鬼だから避けないってだけかもしれんけど

27: 2017/06/05(月) 06:35:32.24 ID:9EjtofCM0
しのぶさんや義勇さんもこれじゃ危ないな
ぶっちゃけ柱は恋柱と霞柱以外生き残りそうなのがいないぜ・・・

32: 2017/06/05(月) 06:43:33.06 ID:+N/KikiH0
しぶとく生きてた夢が兄貴を眠らせて猗窩座が抜け出す
あのままなら確実にやられていたな・・・見事だ杏寿郎、このまま死ぬがいい

33: 2017/06/05(月) 06:45:09.58 ID:gTiY9GL30
>>32
マジでそうなりそう
柱は9人だけど上弦は6人しかいないからここで1人いきなり空けちゃうのかってのはある

35: 2017/06/05(月) 06:53:48.69 ID:wSWotb6E0
全集中火の呼吸って書いてあるね
単なる誤植なのか重大な伏線なのか
no title

36: 2017/06/05(月) 06:59:53.86 ID:NGSlXHU50
いきなりやられてんじゃないかと、ドキドキしながらページめくった
見てるしかない炭治郎が繰り返す「煉獄さん」ってのと妙にシンクロしたわ

膠着してる状態だし伊之助あたりが頸落とさんかな
待機命令破って炭治郎ってのも熱いがあの状態じゃ難しいし、刀も無いしなあ

38: 2017/06/05(月) 07:03:40.41 ID:bfpbHk+10
強い力を授かった者には弱い者たちを守る使命があるんだっていう母のセリフが
キン肉マンの正義超人みたいでカッコいいな
no title

39: 2017/06/05(月) 07:06:40.98 ID:RziP11Fh0
読んだ

ああああああああああああああああああああああああああ
鬱だ朝から鬱だ
ワニ先生のカバ!!!

41: 2017/06/05(月) 07:10:30.69 ID:n5zWXZ61p
>>39
落ち着いてくださいワニはカバではありませんワニですあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!俺も鬱だよ!!!!!!

43: 2017/06/05(月) 07:12:44.84 ID:qAMfITad0
まだ死なないと信じてるよ、物語的に
さらなる鬱展開のために生き残ると信じたい

49: 2017/06/05(月) 07:28:19.43 ID:88p6PyIg0
上参ともあろう鬼がわざわざ夜明け前にやってきて朝日で炙られて死ぬとか
無惨様がブチ切れて上弦解体パーティーが開催されてしまうから
相打ちにすらならない予感…
かまぼこと弟が煉獄さんの意志を継ぐ展開になるんだろうな
no title

66: 2017/06/05(月) 07:53:18.22 ID:CUF6UQrB0
>>49
そもそも鬼舞辻社長の命令でいきなり現場に放り込まれた説

52: 2017/06/05(月) 07:34:30.24 ID:K2v2vzeb0
でも大正時代に、胴体ぶち抜かれて生き延びられる術は無いわなぁ
何か不思議な術や薬で~とかやったら一気にクソ漫画化しかねんし
兄貴死亡、アカザは抜けなくなった右腕切り落として撤退
残った右腕から12鬼月の、しかも上弦の血を得て珠代さんの研究が進んで云々って感じかなぁ

50: 2017/06/05(月) 07:28:40.55 ID:Qp3bhf7Ea
目だけなら生き残る可能性あったけど、
冒頭で既に内臓やられてたのに、最後のほうは貫通したって、あれはもう治しようがないでしょ
漫画でも大正時代の設定だし、呼吸法だってなんでもできる訳じゃないって煉獄さん自身が言ってたんだし
猗窩座を倒せたとしても、撤退させたとしても。どっちにしてももう今回の描写で既に
煉獄さん手遅れなんだよな…
もうやだ。他キャラが押しだけど煉獄さんがかっこよすぎて死んでほしくない

53: 2017/06/05(月) 07:35:29.58 ID:RPw8+yUnd
無理矢理鬼にさせられる鬱展開でもいいから生きててほしいわ
まだ鬼滅の物語の中で煉獄を見せてほしい
弟がいるからと言って代わりにはできん
そして炎の呼吸ではなく火の呼吸になっているのはわざとなのかミスなのか……

63: 2017/06/05(月) 07:50:17.85 ID:8/CVNlZnd
>>53
そうなりゃ自ら刀で首落とすだろレンニキなら

55: 2017/06/05(月) 07:40:20.79 ID:RziP11Fh0
穴があったら入りたいどころか
穴開いちゃってるじゃん…だめじゃん…

56: 2017/06/05(月) 07:42:45.67 ID:evA4u90F0
珠代さんー!早く来てくれー!

鬼になるけど
でも禰豆子珠代さん愈史郎と人間食べなくていい鬼の前例あるし兄貴もワンチャン……ないですねはい

57: 2017/06/05(月) 07:43:28.50 ID:K2v2vzeb0
回想で毎回煉獄弟出してきてるし、兄貴は最初から捨てキャラで弟こそが本命なのかも知れん
でも兄姉の死に様から覚醒して柱を継ぐってのは既にしのぶさんがやってるからなー

59: 2017/06/05(月) 07:45:55.65 ID:n5zWXZ61p
ここまで来てしまったら兄貴は一旦死亡するけど、母上に「貴方はまだここに来るべきではありません、残された責務があるはずです」と言われて息を吹き返すって展開を真面目に期待している

113: 2017/06/05(月) 09:16:45.02 ID:kIuZhwjI0
>>59
その展開激しく希望

143: 2017/06/05(月) 10:07:09.38 ID:2/324qwSd
>>59
最近見覚えがあると思ったらアマルガムだった

60: 2017/06/05(月) 07:47:31.09 ID:viMj5eMtd
煉獄さん
煉獄さん
煉獄さん ああ
これは死にもの狂いの修行が来るな‥

62: 2017/06/05(月) 07:50:10.92 ID:DvAIWucMK
鬼、自ら腕を切り捨て、逃げる。
残った腕が兄貴の体と融合、兄貴、半人半鬼に。

65: 2017/06/05(月) 07:52:55.03 ID:3EliiO8m0
取り敢えず動き止まったことだし、かまぼこ隊がなんかやらかすかな

51: 2017/06/05(月) 07:30:39.94 ID:MnhuGFYe0
この短期間で惜しまれる煉獄さんを書き上げたワニは凄いな
鬼になるに値するぞ

スポンサーリンク

お知らせ

コメント欄の返信に対して返信ができるようになりました。
※主への返信は従来通りの背景がピンクに、
返信に対する返信は背景が水色に、
それぞれ着色されます。

(デザインが変更されない場合はブラウザに古いキャッシュが残ってる可能性があります)


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 兄貴はここで退場かね~
    弟の描写があったからうすうす感づいてはいたけど

    • 兄貴のキャラを立たせながら夢で主人公達と同じ世代くらいの弟をさりげなく出したのは超有能としか言えない
      ここで死ぬことで柱と上弦の強さを引き立たせながら既に次のキャラへの展開を考えてるとかもう本当に胸がいっぱい

      • もう退場とか早すぎやめてくれ!

      • 次世代柱候補として
        煉獄弟、善逸の兄弟子あたりが登場しそう

      • 煉獄さん(´;ω;`)ブワッ

  2. 杏寿郎死ぬな

  3. そろそろ鬼滅の世界にもヒーラーが出て着ても良いからやろ!

    • しのぶさんは?

      • なんとなく物理的な怪我っていうより病気系や鬼の技みたいなを解くイメージ

        切り傷刺し傷等を治療できる人プリーズ

      • しのぶさんは医者じゃなくて薬学博士みたいなもんだからなぁ

      • 物理的な怪我を戦闘中に治すとなるとやっぱ血鬼術に落ちついてしまうなぁ

    • 1巻で、鬼殺隊は生身の体の人間である 人であるから手足を失っても戻ることはない それでも人を守るために鬼に立ち向かう 的なこと言ってたからなあヒーラーは出しづらそう…

      • でぇじょうぶだ!
        きっと無惨様が死体だけ再利用してくれる!

    • 自然治癒の促進に特化した呼吸使いとかならいそうだけど
      手足を生やす、今回の煉獄さんだと目玉と内蔵の再生はそれこそ鬼化しないと無理だろうな

    • 禰豆子の炎が、不死鳥的回復の炎になる……ないな

      • 俺もその可能性を考えたけどそれ以前に夜明けが近すぎて禰豆子は箱を探す方が先なんだよな

      • 鬼側だけはオーラ的なにかが使える漫画だもんな
        ヒロイン鬼なんだしそういうのあってもいいよな
        ペロペロしたら回復するとかでもいいぞ

      • エリクサーでHP、MP全回復❗️

        ・・・ていうのはないよね

  4. 兄貴ィーーーーー

    • 死ぬなーーーーー

      • やれやれ、おちおち寝てもいらんねぇか……

      • 猗窩座もこれまで出た鬼とはまたちょっと違った鬼なんだよね。武人タイプで、無惨様に殺されそうになっても潔く死を受け入れるタイプだと思う。嫌いじゃないよ、そういう人。

  5. 俺はお前のことを永遠に記憶の片隅に留めておくであろう
    杏寿郎。 炎のように華麗で儚き男よ

  6. この作品には重要キャラだから死ぬ事は無いやろ、と言った類の安心感が無いから辛いわ…

  7. つい先々週は煉獄さんの笑顔に超癒されてたのに……来週がこわい

  8. 兄貴死なないで。
    僅か1ヶ月ちょっとでここまで魅力的なキャラになるなんてワニ先生流石。

    単行本読み直したら冨岡さんの半々上着、錆兎と真菰のなんだな

    • うわあああ そういうことだったのか
      さすが義勇さんは兄弟子として背負ってるんだな

      • 錆兎と真菰が義勇さんの兄弟子姉弟子なのかも知れん

      • しのぶさんの羽織もカナエさんのだぞ。もしも、もしも、しのぶさんが死んだら羽織はカナヲが着るのか?

  9. 煉獄さん人気投票1位濃厚

  10. 初登場のときはなんだこいつって思ったけど・・・・
    杏寿郎死ぬな ああ!!
    あああああああああああああああああああああああああああああ

  11. あかん、ほんとに悲しい
    こんなことなら人気投票兄貴にしとくんだった…
    もう少し早ければ1位あったんじゃないか?

  12. 子供が生まれたら「杏寿郎」という名前と付けようと思う

  13. 煉獄さん
    ①主人公の首を飛ばそうと笑顔で主張
    ②弁当をうまいうまいと暴食する
    ③かっけー兄貴!!→夢でした
    から何か月もたってないのに
    この評価の上がりようである

  14. アカザは戯れにとかじゃなくてマジで煉獄さんを鬼にしたがってるのがなんか好感度上がる

    • 生き物として頑強になりすぎて
      対等な相手がいなくなったから
      本気で殴り合える相手を欲していたのかも
      血界戦線とかでもそういうのいたなあ
      ステゴロ好きな吸血鬼

      • 確かに拳客のエデンのエピソードに出て来た血界の血族に似てるな
        そいつの場合なあまりにも自分が強過ぎて相手がいないから自分のレベルを落として(弱い肉体を使って)楽しんでたけどな

    • 多分同じ思考の鬼がいないんからなんだろ、他の上が性格合わないから同じく切磋琢磨できる鬼が欲しいから柱を勧誘し続けてるのかもしれないし

      • なるほど猗窩座は十二鬼月内における冨岡さん枠だったのか!

      • 猗窩座「俺は嫌われてない」

    • なんだろう永遠とも言える時間を
      相手のいない武術だけで過ごす
      寂しかったんかなアカザ

      • ベルゼビュート「わかるってばよ」

    • 自分でどてっ腹に風穴開けといて「死んでしまうぞ!」って
      本気で懇願してる様子なのがイカレてるというべきか悲しいというべきか

      • 死んでしまうから早く鬼になれって事だろ

    • 猗窩座「死ぬ!死んでしまうぞ杏寿郎!鬼になれ!鬼になると言え!」

      そんな瀕死状態まで追い込んで、仮に兄貴が「なる」と言っても、無惨様のとこまで間に合わないよね。

      なる!と言わせれば、鬼にすることが出来る血鬼術が猗窩座にはあるんだろうか?

      • ライバルを欲するというより
        縋ってるようにも見えるんだよなぁ
        喜びよりも悲壮感の方が強い気がする表情とか

      • 無惨様→相手の許可なく鬼にすることが可能
        上弦→相手が鬼になる決意があれば鬼にできる

        かもしれないね。
        無惨様だってスカウト一人でやってたら大変だもんw

      • 上弦は勧誘用に無惨様の血を瓶に入れて持ち運んでるのかもしれん

    • でも朝日が昇ってきた時に殺して逃げようとしてる辺りに、利己的というかエゴというか、そういう底が見えてちょっと印象が変わったな。
      ああ、所詮は人食いの外道なんだなと。

      • しょせん、老いとか衰えから逃げて不死に余裕ぶっこいてる外道だな
        煉獄さんの言を借りればどうしようもない弱者だし最後の煉獄さんの迷いなき眼光、
        たとえここで死んでも煉獄さんの完全勝利だわ。でもどうせなら生きて!

      • 今回の戦いで煉獄さんが負けたとしても
        意思を受け継いだ炭治郎達がきっと仇を討つ
        アカザは確かに強い圧倒的だ、でも孤独だよ
        鬼は見守る存在も受け継ぐ者もいない
        いずれ討ち取られるのが鬼の末路、死んだら終わり
        それが人間の強さで鬼の弱さ

      • 死なないために鬼になったんだから一切ブレて無いと思うが

      • 俺はそういう利己的でせこくて浅ましいけど
        したたかで柔軟で冷静な判断は
        むしろすさまじく人間らしいと思う
        美しい方じゃなくて醜い方の強さというか
        理性の悪い方向での発達というか
        累とか鼓マンとか完全敗北したエンム君は悪い言い方すると惨めだった
        理性の弱い方向を鬼の強さでカバーしてるというか
        なんというか

      • 猗窩座自体は杏寿郎に鬼になってほしいがならないなら美しい若く強い姿のまま死んでほしいが本心
        だけど杏寿郎は絶対首を縦に振らない、タイムリミットが迫ってるとなれば猗窩座の選択肢としては殺して撤退しかないでしょ
        鬼みたいに再生能力が有れば見逃してまたやろう!って展開もあるかもだけど人間に見切りをつけてるからそれもないし

  15. これでクレD並みのヒーラー出てきたら流石に作品の生死感壊れるから鮮やかに散って欲しい

  16. ああ…煉獄さんダメか…ああ…

  17. 破壊殺ってどういう技なのかいまいちわからんな
    虚空を殴って衝撃飛ばすやつは分かるけど

  18. 「炎の呼吸」を「火の呼吸」と呼んではならないってしのぶさん言ってたし
    誤植はないんじゃないだろうか

  19. 煉獄はアカザさん嫌いだけどアカザさんは煉獄気に入ってるな、永遠に戦ってもっと強くなりたい欲が強い

    • じゃあ殺さないでくれよぉ…何なんだよぉ…

      • 好きだから殺すって……あれだな、ストーカーの動機だわな

      • やだ、タチ悪いよ、このストーカー…
        好きだからこそ、反対されて裏切られた時の絶望感が強いんだね。
        …恋愛心理みたい

  20. ここ10年間新連載されたジャンプ漫画で最も苛烈な作品だわ
    煉獄死亡となると完全にキャラの生死が読めなくなる
    バトル漫画として最高の緊張感面白すぎる
    久しく忘れてたわキャラが死ぬ恐怖と痛みを

    • ジャンプはよほどのことがないと味方のメインキャラが死なないからな…

      • キャラの生死にここまで怯える感覚は
        昨今ではジョジョとハンター以来じゃないか
        ワニ先生も強く影響受けてるみたいだし
        後継作がようやくあらわれたか

      • Narutoは死にまくってたけどな

    • ↑甦らせられんじゃん

      • 穢土転生は一時的だからな
        何だかんだ言って、三代目が死んだときは結構悲しかった

      • 自来也だけは完全な例外だろ
        穢土転生も輪廻転生も無かったぞ

      • NARUTOをどうこう言う意図はないが
        死者と何かしら邂逅する方法がある時点でそこまで緊張しない

      • イタチが死んでロシアの少年が自殺したな。エドテンで蘇ったイタチの話を読ませてあげたかった…

      • 本当に自殺したの?

    • ネウロの笹塚さんが死んだ時は本当に悲しかった

      • 連載終盤とはいえ小説版で主役はったキャラをロストさせるとか凄いことするなと思ったわ

      • あれはとんでもなかった
        死亡キャラの中でももはや伝説

    • バトルマンガとしての1戦1戦の密度が変わるからね
      生き返る方法があるなら何回でも死ねるってなっちゃうし
      煉獄兄貴、人間の意地を貫き通せるか…

  21. というかヒノカミ神楽はまだ使うと動けなくなるんだな
    もうちょっとここぞという場面まで取っておかないと色々キツそうな気もするなぁ