引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608837264/
1: 20/12/25(金)04:14:24 ID:bpJ
だいたいあんまり評価高くないけど物語の展開を進めるための必要悪感がある
銀魂とかかぐや様とかの
出典元:空知英秋『銀魂』(集英社)
2: 20/12/25(金)04:14:40 ID:bpJ
ギャグ漫画じゃなくてギャグ要素強めの漫画ね
7: 20/12/25(金)04:19:18 ID:tLy
たまにどっちの漫画なのか分からなくなるよな
銀魂はシリアスなのか?
9: 20/12/25(金)04:20:57 ID:bpJ
シリアスも評価高いって漫画も多分あるけど
まあそれは作者がすごいんだと思う
4: 20/12/25(金)04:18:24 ID:2LW
そらのおとしものとかプランダラはすごい
28: 20/12/25(金)04:47:35 ID:dxf
そらのおとしものの落差やばいよな
シリアスなる時は一気に来る
35: 20/12/25(金)04:56:20 ID:tLy
シリアス展開ってギャグ漫画にとっていいことあるんかな?
少なくともアンケの票は良くないやろ
39: 20/12/25(金)04:58:59 ID:bpJ
>>35
作者も同じ環境の中でギャグを考え続けるのはキツそうだし
ある程度真面目な話とかをして換気的なことをしないと限界が来るんじゃないかとは思う
8: 20/12/25(金)04:20:08 ID:MFy
ギャグ漫画家は壊れるらしいから
対策のための筆休めやと思うコトにしてる
13: 20/12/25(金)04:21:29 ID:kWd
ターちゃんとか?
10: 20/12/25(金)04:20:59 ID:tLy
でんじーの作者とかいうギャグ漫画界のレジェンド
19: 20/12/25(金)04:28:06 ID:acW
ボーボボ
14: 20/12/25(金)04:21:34 ID:7X5
ギャグ要素強いと恋愛恋愛してる話苦痛になるわ
15: 20/12/25(金)04:22:18 ID:bpJ
一生ギャグやってろって思う気持ちと
まあ定期的にこういう話入れて展開を進めないとマンネリするよなって気持ちが同居する
16: 20/12/25(金)04:24:18 ID:6Xd
彼岸島は?
21: 20/12/25(金)04:28:45 ID:acW
>>16
アレは終始シリアスやってるはずだけど
何故か終始ギャグになってるんや
22: 20/12/25(金)04:29:33 ID:6Xd
>>21
言うてキリンとかはせんせもふざけてたやろ
44: 20/12/25(金)05:09:09 ID:SPD
でもいくらシリアス展開でもちょっとはギャグ入れろよとは思う
45: 20/12/25(金)05:09:56 ID:tLy
>>44
これ
シリアス展開でもいつものキャラはいますよってことを示して欲しい
24: 20/12/25(金)04:35:44 ID:LXu
ドラえもんは割とシリアス気味な話でも上手くコミカルも織り混ぜてる感じはある
27: 20/12/25(金)04:46:36 ID:SPD
ギャグに限ってシリアスパートに鬱多めよな
29: 20/12/25(金)04:49:39 ID:bpJ
エピソード自体は好きじゃないことも多いけど
存在は否定できない
37: 20/12/25(金)04:57:00 ID:7X5
生徒会の一存のシリアス回は気にならなかった
38: 20/12/25(金)04:58:33 ID:tLy
>>37
あれシリアス展開あったんか
43: 20/12/25(金)05:05:50 ID:7X5
>>38
がっつり入れずにちょいちょい挟むくらいやな
25: 20/12/25(金)04:43:33 ID:7X5
シリアスを長引かせるからだめなんやろな
30: 20/12/25(金)04:49:52 ID:LXu
シリアスでも主人公が上がり調子な状況なら良いんだけど下がり調子の鬱展開だと最終的に解決してもしっくりこない時がある
31: 20/12/25(金)04:52:02 ID:bpJ
内容が面白くても「ワイはこういうの読むためにこの漫画読んでるわけじゃないんだよな~」ってなってモヤることも多い
33: 20/12/25(金)04:54:23 ID:bpJ
最近だとかぐや様のつばめ先輩編とかが辛かった
つまらない訳じゃないんだけど、ひたすらに辛かった
32: 20/12/25(金)04:53:21 ID:tLy
最後はスッキリ終わってなにか得るものがあればええわ
34: 20/12/25(金)04:55:41 ID:SPD
連載作品だし一定のシリアスでキャラを立たせたりしなきゃいけないんだろうけど笑いを求めて読んでるからきつくなっちゃうよね
36: 20/12/25(金)04:56:44 ID:bpJ
>>34
実際そういう真面目な話の後だとのちのギャグ話でもキャラに深みが出るよね
40: 20/12/25(金)05:01:16 ID:LXu
こち亀はシリアス鬱展開としてハムスター惨殺回があるけどあれは当時両さんが株を落としがちなエピソードが多かった背景もあって、久々にカッコいい両さんが見れたという肯定的意見もあるんだよな
41: 20/12/25(金)05:02:04 ID:tLy
>>40
なるほどそういうのならええな
42: 20/12/25(金)05:04:47 ID:SYT
ワイは面白ければオールオッケーというか、
むしろ今回はギャグで来るかシリアスで来るか
何してくるか予想できない作家の方が面白く感じてまうな
ヒンナヒンナ