引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608748576/
1: 2020/12/24(木) 03:36:16.51 ID:zYE3lK6m0EVE
面白すぎる
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
2: 2020/12/24(木) 03:36:52.90 ID:zYE3lK6m0EVE
ここを読んだら当時看板と言われた理由がよくわかるで
5: 2020/12/24(木) 03:38:47.60 ID:zYE3lK6m0EVE
卍解からここまでは全盛期やね
3: 2020/12/24(木) 03:37:19.97 ID:EUt0R9lEMEVE
ありがとう雛森くん
ごめん
さよなら
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
53: 2020/12/24(木) 03:49:49.94 ID:zYE3lK6m0EVE
ありがとうから
さよならはホンマ凄まじい
56: 2020/12/24(木) 03:50:45.55 ID:zhTnqub7rEVE
雛森の「嘘」の絶望感ほんま怖い
59: 2020/12/24(木) 03:51:22.55 ID:zYE3lK6m0EVE
>>56
行くぞギン
はい 藍染隊長
62: 2020/12/24(木) 03:51:54.93 ID:aC4XyapD0EVE
>>59
雛森の脳破壊されてそう
乱菊の脳も破壊されてそう
21: 2020/12/24(木) 03:43:55.91 ID:byOyJ1QwMEVE
表紙&巻頭カラー2回連続も納得
11: 2020/12/24(木) 03:40:56.82 ID:zYE3lK6m0EVE
ギンが隊長呼びするのだいすき
なお
10: 2020/12/24(木) 03:40:52.25 ID:S9Ff+Qg8dEVE
ヨン様が急にバージルになって草
7: 2020/12/24(木) 03:39:35.46 ID:byOyJ1QwMEVE
藍染裏切りは分かってたとしてもめちゃくちゃ面白い
12: 2020/12/24(木) 03:41:03.80 ID:YKP3NSQV0EVE
あの裏切りって伏線あったんか?
17: 2020/12/24(木) 03:42:21.81 ID:zYE3lK6m0EVE
>>12
強いて言うなら瀞霊廷が殺されてたところやな
14: 2020/12/24(木) 03:41:49.84 ID:i7owWwzW0EVE
裏切り後の素人エンカウント時の名言ラッシュよ
33: 2020/12/24(木) 03:46:01.35 ID:zYE3lK6m0EVE
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
49: 2020/12/24(木) 03:48:54.29 ID:ozoMsTqI0EVE
名言のオンパレードよな
72: 2020/12/24(木) 03:53:13.11 ID:0utWfH8F0EVE
名言ラッシュ好き
18: 2020/12/24(木) 03:42:29.20 ID:lTvvn09EdEVE
眼鏡外す系のキャラの中でも凄まじくイケメン過ぎるんよな
なお第二形態後
70: 2020/12/24(木) 03:53:07.63 ID:t28hn04z0EVE
藍染はレスバ強くてすこ
というかBLEACHはレスバ強い方が強いよな
総隊長くらいだわ暴力で解決できるの
74: 2020/12/24(木) 03:53:34.36 ID:zYE3lK6m0EVE
>>70
総隊長すこ
なお
85: 2020/12/24(木) 03:55:23.75 ID:lLpIR9LZ0EVE
>>70
あんなにレスバ強かったのにユーハバッハにレスバで負けたのは燃えたわ
95: 2020/12/24(木) 03:56:19.90 ID:5Dp8vpWP0EVE
>>85
でもその後「黒崎一護に見えているか」でやり返したからセーフや
てかあそこが最終章の1番の見どころや
92: 2020/12/24(木) 03:56:12.66 ID:zYE3lK6m0EVE
私が天に立つ
の見開きだいすき
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
47: 2020/12/24(木) 03:48:26.67 ID:t28hn04z0EVE
私が天に立つ!は一度言ってみたい
217: 2020/12/24(木) 04:09:28.30 ID:pwxeH9kR0EVE
もし一護がバッハに負けてたら和尚が霊王にする予定だった事実
もうそうなったら藍染はまた私が天に立つチャレンジするやろな
122: 2020/12/24(木) 03:59:43.80 ID:k2jGvv5u0EVE
裏で動いてる感すこ
139: 2020/12/24(木) 04:01:33.40 ID:9AMfxdlX0EVE
カッコ良すぎやろ・・・
出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)
153: 2020/12/24(木) 04:03:26.97 ID:c8qOtXFk0EVE
>>139
こんときの愛染苺と戦ったときより強くなってたんやろ
154: 2020/12/24(木) 04:03:34.20 ID:PJAtDZP50EVE
>>139
なんで2年間座ってただけなのに空座町決戦編より霊圧上がってるんですかねえ
179: 2020/12/24(木) 04:05:48.56 ID:61CbuL+m0EVE
>>154
座ってた2年分も出したんやろ
187: 2020/12/24(木) 04:06:54.24 ID:ivCOrx9PMEVE
憧れは理解から最も遠い感情だよ
196: 2020/12/24(木) 04:07:37.83 ID:zYE3lK6m0EVE
>>187
ガチでその通りだと思う
197: 2020/12/24(木) 04:07:39.11 ID:PJAtDZP50EVE
>>187
これは得てして妙だよな
憧れると盲目的になってしまうのを短いセリフでよく表してるわ
225: 2020/12/24(木) 04:10:07.71 ID:ZySt01r2MEVE
>>197
言い得て妙やろ
なんや得てして妙て
144: 2020/12/24(木) 04:02:35.92 ID:zYE3lK6m0EVE
ネタにされまくってるの含めてブリーチだいすき
178: 2020/12/24(木) 04:05:43.79 ID:xon+2AOcpEVE
師匠はライブ感ライブ感言われるけど設定めちゃくちゃ練り込んだるからな マジで適当やと思ってるやつ一定数いて悲しい
183: 2020/12/24(木) 04:06:28.53 ID:t28hn04z0EVE
>>178
設定練り込んだ上でライブ感が正しいわ
186: 2020/12/24(木) 04:06:48.21 ID:aC4XyapD0EVE
>>178
あんだけいろんな設定出てもごちゃごちゃしてないのは凄いわな
191: 2020/12/24(木) 04:07:21.05 ID:5Dp8vpWP0EVE
>>178
人物設定とか背景はな
ライブ感自体は本人発やし間違いなくライブ感で走ってる
55: 2020/12/24(木) 03:50:36.96 ID:t28hn04z0EVE
ラストの過去と現在改変の元敵と一緒に
未来改変のラスボスと戦うのは好き
そこまで行くのにグダグダしすぎやが
279: 2020/12/24(木) 04:14:53.24 ID:jiC2b7Je0EVE
実は最終章って一気見したらそれなりに面白い
358: 2020/12/24(木) 04:21:05.99 ID:zK7X7Zz40EVE
BLEACHは今の漫画界に影響与えすぎや
売れっ子新人は皆BLEACH好きって言っとるわ
403: 2020/12/24(木) 04:25:01.45 ID:zYE3lK6m0EVE
ブリーチの詠唱センスはガチで真似できないと思うわ
ワイは呪術ファンやがブリーチの言語センスは誰も追いつけないとすら思う
456: 2020/12/24(木) 04:29:24.59 ID:PJAtDZP50EVE
破道の六十三 雷吼炮←んひょお
破道の八十八 飛竜撃賊震天雷砲←んおおおおっ゛
この辺りのセンスすこ
467: 2020/12/24(木) 04:30:35.32 ID:2Sf726L70EVE
破道は小学生の頃「ぼくの考えた最強の魔法体系」をノートに書いてたやつにはたまらんだろ
26: 2020/12/24(木) 03:44:55.59 ID:YKP3NSQV0EVE
90番代無詠唱で強さ表現させるのオサレ
91: 2020/12/24(木) 03:56:07.83 ID:aC4XyapD0EVE
詠唱なし黒棺とかめちゃくちゃカッコいい
チョコラテイングレスの黒人は誰が演じるんだろうなぁ
目が乾くなぁ!の狂演をみたい