引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610756299/
59: 2021/01/25(月) 00:27:55.72 ID:TjV5IE+j
60: 2021/01/25(月) 00:36:18.03 ID:l4e6b3OG
面白くなりそう
安定の1話だった
安定の1話だった
62: 2021/01/25(月) 00:42:57.48 ID:brHRA2+v
普通にワクワクする1話だった
思わずWikipedia読んじゃったけどどうなるんだこれ
思わずWikipedia読んじゃったけどどうなるんだこれ
66: 2021/01/25(月) 01:11:17.77 ID:l4e6b3OG
北条時行、生死不明なのか
いくらでも物語作れるな
いくらでも物語作れるな
北条時行
北条 時行(ほうじょう ときゆき)は、鎌倉時代末期から南北朝時代の武将。鎌倉幕府最後の得宗北条高時の遺児。
建武政権期、北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して中先代の乱を引き起こし、鎌倉を奪還するが、わずか20日で尊氏に逐われた。
南北朝の内乱では、後醍醐天皇から朝敵を赦免されて南朝方の武将として戦い、北畠顕家と共に青野原の戦いや石津の戦いで活躍。のち、武蔵野合戦で再び鎌倉を一時的に奪還した。その後の行方は不明だが、足利方に捕らえられ処刑されたとも伝わる。
引用北条時行 – Wikipedia
建武政権期、北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して中先代の乱を引き起こし、鎌倉を奪還するが、わずか20日で尊氏に逐われた。
南北朝の内乱では、後醍醐天皇から朝敵を赦免されて南朝方の武将として戦い、北畠顕家と共に青野原の戦いや石津の戦いで活躍。のち、武蔵野合戦で再び鎌倉を一時的に奪還した。その後の行方は不明だが、足利方に捕らえられ処刑されたとも伝わる。
引用北条時行 – Wikipedia
73: 2021/01/25(月) 01:38:08.36 ID:6hShbPbe
想像以上に面白かったわ
しかしジャンプで北条時行主人公とかよく許可が下りたな
しかしジャンプで北条時行主人公とかよく許可が下りたな
101: 2021/01/25(月) 04:48:44.47 ID:UfqkyJoa
>>73
山場がわかりやすいし区切りやすい
あと妥当尊氏奪還幕府って構図がわかりやすい
そのために新田とかガン無視してるけど
史実に従えば次男坊で元弘の乱失敗の戦犯で新田義貞や後醍醐の影に隠れる存在だったところから
煽てられて最終的に将軍になった尊氏の方が主人公ぽいけど
尊氏メインだと確実にだれる
山場がわかりやすいし区切りやすい
あと妥当尊氏奪還幕府って構図がわかりやすい
そのために新田とかガン無視してるけど
史実に従えば次男坊で元弘の乱失敗の戦犯で新田義貞や後醍醐の影に隠れる存在だったところから
煽てられて最終的に将軍になった尊氏の方が主人公ぽいけど
尊氏メインだと確実にだれる
92: 2021/01/25(月) 03:06:35.31 ID:ZPOlnPa+
読みやすい、面白い
362: 2021/01/25(月) 15:19:17.66 ID:B4qPo3Ug
あいかわらず漫画描くのうめえなぁ
おすすめ記事
72: 2021/01/25(月) 01:32:47.82 ID:Eh3prSBo
61: 2021/01/25(月) 00:36:42.61 ID:wMA6lXG+
画力もますます高くなってるなあ期待できるわ
65: 2021/01/25(月) 00:53:29.88 ID:S/OMq40Y
後醍醐天皇や足利尊氏、そして彼らを支える貴族や武士もなかなかのキチガイっぷりだから松井優征が歴史もの描くときに一番合ってると思うわ
しかし、中先代の乱まで対して時間ないだろうにどうするんだろうか?
そのまま南北朝時代終わるまでやるんかな
しかし、中先代の乱まで対して時間ないだろうにどうするんだろうか?
そのまま南北朝時代終わるまでやるんかな
67: 2021/01/25(月) 01:17:12.48 ID:xUhh0+NM
71: 2021/01/25(月) 01:28:24.66 ID:S/OMq40Y
>>67
元々、鎌倉幕府の御家人だったけど後醍醐天皇と協力して鎌倉幕府滅ぼした
元々、鎌倉幕府の御家人だったけど後醍醐天皇と協力して鎌倉幕府滅ぼした
84: 2021/01/25(月) 02:21:14.60 ID:c4lYB8Rn
>>67
天皇制を崩壊させかけた日本3悪人のうちの一人
鎌倉幕府を裏切り、天皇を裏切り権力を手に入れた
天皇制を崩壊させかけた日本3悪人のうちの一人
鎌倉幕府を裏切り、天皇を裏切り権力を手に入れた
110: 2021/01/25(月) 07:01:58.68 ID:ii2XAfIk
>>84
まぁそんな尊氏は後醍醐天皇の崩御を本気で惜しんで天竜寺建てたりしてるんだが。
まぁそんな尊氏は後醍醐天皇の崩御を本気で惜しんで天竜寺建てたりしてるんだが。
91: 2021/01/25(月) 03:06:31.86 ID:hB5DOmn+
足利尊氏の上裸見開きカッコいいな セフィロスっぽい
名ラスボスの予感
名ラスボスの予感
114: 2021/01/25(月) 07:18:45.74 ID:os67Pohe
>>91
分かる
今のところ時行とか頼重より好き
分かる
今のところ時行とか頼重より好き
276: 2021/01/25(月) 13:08:41.36 ID:Clj2vqWz
話の都合上仕方ないとはいえ尊氏が天下を望んで謀反を起こしたように書かれてるのはどうなんやろね
303: 2021/01/25(月) 13:47:19.10 ID:aoc1Gh1S
>>276
創作なんだし、このマンガの尊氏をそういう解釈で描いても別に問題ないんじゃね?
創作なんだし、このマンガの尊氏をそういう解釈で描いても別に問題ないんじゃね?
211: 2021/01/25(月) 11:40:21.20 ID:uBnyQlXt
史実物ならどんでん返しとかはなさそうかな
212: 2021/01/25(月) 11:47:37.20 ID:L83pQd29
>>211
史実通り進行しても逃げまくって尊氏が恐れまくってるから問題はなさそう
というか最期すら尊氏による捏造説が有力なくらいだし
しれっと子孫が北条早雲の台頭に関わってるし、最終回まで想像できる
部下にショタやロリは大量投入しそうだけど、基本ファンタジーや史実改変はそんなに要らないかと
史実通り進行しても逃げまくって尊氏が恐れまくってるから問題はなさそう
というか最期すら尊氏による捏造説が有力なくらいだし
しれっと子孫が北条早雲の台頭に関わってるし、最終回まで想像できる
部下にショタやロリは大量投入しそうだけど、基本ファンタジーや史実改変はそんなに要らないかと
213: 2021/01/25(月) 11:51:00.67 ID:JSStCaVA
面白かったけどジャンプっぽくない作品だな
ジャンプで歴史モノ史実モノって流行らなくてすぐ打ち切りになるイメージあるけどどうだろ?続くと思う?
ジャンプで歴史モノ史実モノって流行らなくてすぐ打ち切りになるイメージあるけどどうだろ?続くと思う?
215: 2021/01/25(月) 11:52:44.02 ID:jRY58xBW
>>213
今はジャンプっぽくない作品が売れるんやで
今はジャンプっぽくない作品が売れるんやで
248: 2021/01/25(月) 12:44:26.61 ID:SY7eJcgh
>>215
一話で家族全員惨殺されてるのを描いた鬼滅が空前の大ヒット、ピーキーの極みみたいなチェンソーマンがこの漫画が凄い一位に選ばれアニメ化、だからな
もはや「ジャンプらしさ」の定義はドラゴンボールやワンピースではない
一話で家族全員惨殺されてるのを描いた鬼滅が空前の大ヒット、ピーキーの極みみたいなチェンソーマンがこの漫画が凄い一位に選ばれアニメ化、だからな
もはや「ジャンプらしさ」の定義はドラゴンボールやワンピースではない
77: 2021/01/25(月) 01:51:44.48 ID:QnHhd4FM
史実はいい着眼点かもな
良くも悪くも歴史通りなので物語の展開に文句言う奴はいないだろうし、後は面白く描けるかどうかだ
まぁ、架空の物語作るよりずっと大変そうだけど
良くも悪くも歴史通りなので物語の展開に文句言う奴はいないだろうし、後は面白く描けるかどうかだ
まぁ、架空の物語作るよりずっと大変そうだけど
94: 2021/01/25(月) 03:12:50.46 ID:MP0gY+eb
この作者の漫画はすごい読みやすいよね
不思議な快適さがある
不思議な快適さがある
98: 2021/01/25(月) 04:23:34.45 ID:ZPOlnPa+
一話読んだだけで一周年以上は確実だなって確信した
96: 2021/01/25(月) 03:52:09.53 ID:jt2MFQVp
125: 2021/01/25(月) 07:52:34.49 ID:858fWkh8
南北朝時代とか思い切ったことしたな
大コケする危険もあるけど俺は応援するぞ
大コケする危険もあるけど俺は応援するぞ
160: 2021/01/25(月) 09:05:07.03 ID:givrNtaF
そもそも南北朝が題材で成功した作品は漫画に限らなくても大河の太平記ぐらいしか無い。
127: 2021/01/25(月) 08:12:04.10 ID:J+vxgXcv
教科書知識は中先代の乱までだよな
その後後醍醐天皇に許され南朝側で戦ってるのは知らんかった
南北朝とその後の応仁期は敵と味方が変わり過ぎて難しい
その後後醍醐天皇に許され南朝側で戦ってるのは知らんかった
南北朝とその後の応仁期は敵と味方が変わり過ぎて難しい
191: 2021/01/25(月) 10:26:19.95 ID:Sth7dOmK
面白かった!
確かに南北朝時代って平安や戦国と比べて
全然作品数少ないし、いいところに着目したよね
確かに南北朝時代って平安や戦国と比べて
全然作品数少ないし、いいところに着目したよね
280: 2021/01/25(月) 13:10:13.95 ID:xUhh0+NM
今まで南北朝モノとなると、マガジンかチャンピオンか青年誌じゃないと
連載が難しい印象があったがついにジャンプでやる日が来るとはなあ。
空前の南北朝ブーム来てるな。呉座先生も大喜びだろ。
連載が難しい印象があったがついにジャンプでやる日が来るとはなあ。
空前の南北朝ブーム来てるな。呉座先生も大喜びだろ。
123: 2021/01/25(月) 07:47:32.39 ID:CGdas9T+
南朝側はいいぞ
負けても負けても失っても失っても
次から次へと希代の英雄が出てきて
悪党の時代ってのもいい
負けても負けても失っても失っても
次から次へと希代の英雄が出てきて
悪党の時代ってのもいい
135: 2021/01/25(月) 08:25:52.41 ID:q8zIOWQh
やっぱ何度読んでもいきなり死にまくるところが最高すぎる
絶対おもろいわこれ
絶対おもろいわこれ
137: 2021/01/25(月) 08:26:20.53 ID:YXwqvigp
面白かった
松井は暗殺から結構ライトな作風になったけどそれが良い方向に働きそうな題材だわ
2年後ってことはこれもそんなに長く連載する気は無さそうでマジで2年ぐらいでスパッと終わらす気すらする
松井は暗殺から結構ライトな作風になったけどそれが良い方向に働きそうな題材だわ
2年後ってことはこれもそんなに長く連載する気は無さそうでマジで2年ぐらいでスパッと終わらす気すらする
176: 2021/01/25(月) 09:32:13.53 ID:L83pQd29
>>137
ところがどっこい、尊氏を震撼させるミラクル逃走劇は中先代の乱が始まりなんやで……
頼重の死とか色々山場はあるんで、人気が出たら相当長くなるよ
ところがどっこい、尊氏を震撼させるミラクル逃走劇は中先代の乱が始まりなんやで……
頼重の死とか色々山場はあるんで、人気が出たら相当長くなるよ
139: 2021/01/25(月) 08:29:33.20 ID:LvvEs8AD
今まで焦点を当てられなかったのが不思議なくらいの武将だね
これは期待できそう
これは期待できそう
146: 2021/01/25(月) 08:50:41.77 ID:Eh3prSBo
掴みはバッチリだわ
計算でこれが描けるのなら本当にすごい
計算でこれが描けるのなら本当にすごい
[reaction_buttons]
コメント
画力も相まってすげぇ風格だな足利尊氏
本スレでも同じこと書いたけどセフィロスに似てる
本スレの自分のコメ纏められてたわ
お恥ずかしい
おめでとう
そんなまとめられたいならビルドキングか高校生家族のスレに書き込め
IDを巧妙に変えることでまとめを自分のレスで占領できるぞ
他所のまとめの話だけど
元々レス自体少ない漫画で他のレスが脱線話ばかりで自分のばかり抽出されてた時あったわ
割合にして15%位
自演みたいになってた
ワイは弦一郎が脳裏に浮かんだ
アニメ化したらツダケンっぽいなあと思ったらソレだ
セキロとか対馬にハマってたから想像以上に歴史漫画が俺に刺さった
風貌が善人とも悪人ともとれる
まぁもう後半はサイコパス顔にしか見えないんすけど
暗殺教室の野球部キャプテンみたいな感じがした
進藤みたいな名前だった気がする
なかなかのサイコアイだったなあいつも
多分二重人格か性格が激しく移ろいやすい人っぽく描かれるんじゃないかな尊氏は。
頭の中で声が聞こえるとか言ってたしね。
それに実際躁鬱だったのでは?という研究評価もあるし。
元々は絵が下手な方の作家だったのに、今は画作りも含めてめっちゃ上手いよな
ネウロと同じ作者とは信じがたい
ロリショタ以外は和月みがある画風になったな
暗殺教室のころからだから……
絵の上手さだけならいくらでも上はいるけど、絵柄を活かしてる作品って実はそこまで多くないんだよね
コミカルな箇所ではクセのある絵で和ませてるし、ピンチの場面では不気味さや容赦のなさがきっちり描かれてて、大事な場面ではキャラをかっこよく見せられてる
今まで連載でつちかってきた自分の強みを余す所なく使い切ってる感じがするよ
ネウロの時にデッサンがめちゃくちゃなのは自覚あるからって死ぬほどトーン使ってたのが、一周回って自分の作風になってたのは今でもすごいと思う
暗殺教室に至っては内容やノリに絵柄を合わせてきてる
澤井の下だからこういう柔軟性を取り入れられたのかも
ネウロの頃とは段違いに画力あるよね
正直ネウロ序盤は描きたい事に比べて画力が追い付いてない感あったけど
あの頃からこれだけ描写力が伸びたのは正直スゴイ
ショタコン隠さなくなってきたな
山田涼介で実写化できるな
寺田心だぞ
山田君にショタはもう無理があるよ…30オーバーだぞ
寺田心くんは今春中学生になるらしい
結構ショックだった
子役だって人間なんだから年取るのは当たり前なんだけど、情報がテレビに一番出てた頃で固定されてるから大学生や成人してるのを見ると衝撃がすごいよね
安達祐実が昼ドラ出て不倫妻やってたの見たショックよ
無自覚な力を秘めた中性的な主人公って渚とおんなじだな
厨二臭さがいい感じ
ショタロリ好きなんだなって思ったわw
読者側もこれで目覚める奴多そうだ
正直ちんちん舐めとうなる
すまん正直すぎて草生えた
欲望に忠実過ぎるその姿勢はネウロの犯人達に通ずるものがあって俺は嫌いじゃない
舐めとうなるってのがジワるw
舐めたくなる
じゃなくて舐めとうなるは本音っぽさがあるなw
変態か!!!
わかる
お風呂で背中流してもらいたい
なんか「もう赤ちゃん作れる体だね」よりも「もう赤ちゃん作れそうな体だね」の方がキモく感じるのと通じるものを感じる
「死んだらどうする」の表情で勃○したわ
もう抱きしめたくなっちゃうな
某所で「駅弁で後ろの穴ガッツリ突かれた後のセリフじゃん」って言われてて興奮した
↑
なんだそれ、たまげたなぁ…
まあ駅弁だよなあ
あれはメスの顔でしたわ
ショタ趣味をもっと隠さなかった漫画今週終わったんですが、そっちでは全然目覚める人いなかったな……
だからそれ以前の問題なんだってば
美学が足らん!
あのクソガキむかつく(直球
あれで目覚めるのは殺意くらい
全く読んでないからあの漫画今週最終回なのをこのコメで知った
興奮すればいーじゃん\ /
あの漫画最終回だったんだwここで知ったwww
www
現実見ろよ
ショタのテレ顔で何かに目覚めそうです
wikipeみたら普通に処刑されてるじゃん
処刑の場からも逃走した逸話があるからそれでオチつけるのかもね
封印されたか、未来に飛ばされる設定でジャンプフォースに参戦出来るな
あれバトル漫画しか参戦してないからどうだろうな
とされるっていう曖昧な書き方だから逃げ切った可能性もある
史料がなくて何ともいえんけど、前政権の嫡男で反乱の首謀者を逃すって無能すぎじゃありゃせんか?
戦のいも知らない現代人が無能って腐せるようなことかな……
なかなか捕まえられなかったり始末したはずだけど確信が得られない時は「始末したことにしちゃう」という手もあるので…。一定程度追い詰めるとこまでいったら
「あいつブッ殺したわーマジ殺したわーだからこれ以降あいつを名乗る奴は偽物な全員マジで」
と発表してしまえばもし生き延びていたとしても大勢を率いる大義名分は奪えるのだ
Wikipediaに載ってた時行を討つ大義名分として
将軍位を求めなかった尊氏が征夷大将軍位を求めた話が気にいった
後醍醐天皇以下の枠はあるけどあくまで時行vs尊氏なのね
不明がメインで処刑されたという説もあるって書き方でしょ
頼重らが顔の皮を剥いで自害したからどれが誰だかわからなかったらしいとwikiに書いてあった気がする。
その中にいたのか?いなかったのか?
10歳で戦いに出て、すさまじい人生だ。
キングダムの呂不韋も身代わりを代わりに殺して死んだように見せてたし創作なんだから実は生き残ってたっことにすればいい
歴史のあやふやな部分は全部捏造すればいいんだよ(過激派)
大河ドラマ「北条時宗」の北条時輔さんは史実とは違いちゃっかり生き延びててオリジナルキャラになってたしな
大河の時輔は渡部篤郎の演技が巧すぎたからな
BASARAスタッフ「分かりました。本多忠勝はガンダムにして、ザビエルは小型バズーカ撃たせます」
↑
お前はもうちょっと自重しろ!
「独自に貿易してて外国かぶれな伊達政宗」とか「隠居するまで戦では一つも刀傷を負わなかった本多忠勝」とか、逸話としては正しいんだけどね…ただ曲解しすぎなだけで。
BASARAスタッフ「大谷吉継は不思議な力で宙に浮かせます。織田信長は巨大化させて目からビーム出させます!(ムービーのみ)」
源義経と作品によったら大陸に逃げてるし、史実を元にしてても創作物はフィクションよ
義経が大陸に逃げてチンギスハンになった説ぶっ飛んでて好き
高校生がタイムスリップして織田信長になるのと同じような話だな
ま、義経や家康の影武者が主人公だったりする漫画だってあるんだから、漫画は漫画よ。
これなる品は源家の頼朝公おん十四歳のみぎりのしゃれこうべ
頼朝公「……え?オレ?」
圓生の落語で聞いたなそれw
なつかしいなおい
有名な足利尊氏の肖像画だって別人だったくらいだしまあ
あれ尊氏でもいーじゃん派
実は生きてた土方がじいさんになって暴れてる作品もあることだし、処刑にならんくても創作ですよーで許されるだろ
天海=明智光秀説とかもあるしね
↑昔、そんな読み切りジャンプに載ってたな
↑連載にならなかったっけアレ。確か打ち切られたけど…
戦国ARMORSだな
ゴルカムの土方カッコいいよな
金カムって呼べや
なんやゴルカムって
ゴルカムの仕業だ
史実に詳しい人これだけ教えてくれ
ショタが孔雀の装飾描かれてるのって何かの隠喩?松井の趣味??
正直な話「描いてるのが松井だから伏線かもしれん」としか言えない
時代背景的に大物の予兆みたいなので鳳凰描くの自体は不自然ではないし
…不死鳥じゃあねえの…?
普通に不死鳥のイメージでしょ
史実に詳しい人じゃなきゃ考察もままならんな
上の不死鳥(生き延びる)にも出てるけど
朱雀(南を司ってる、南朝)だからじゃないの?
んなこと言い出したら家康もうんこ漏らしてないし、うんこ漏らした状態でお茶屋でお餅食べて金払わずに店出たら怒った店のババアに追いかけられてもいないぞ
静岡県の小豆餅と銭取だっけ
歴史ものを楽しくコツはWikiも併用しつつ、自分の都合のいい記録だけを掬い上げることだ
一切知識を入れずに連載が終わってから調べるのが楽しいんだが
今は簡単に調べられる上に知識を披露したい勢が多いからほぼ無理なのが悲しい
まとめとか見ないのは寂しいし
wiki読めば読むほど、自分の好きな武将のエピソードに(尚、これは後世の創作である可能性が高い)の注釈のオンパレードになるからね
……あったかもしれんやん!
後半の畳み掛けは流石の一言
躊躇なく死人が出る時代だから松井先生のびのび描けそうでいいね
素人意見ながら起承転結の転がうますぎると思う
尊氏(昔は高氏だったの初めて知った)裏切ってからのテンポが凄い
前半は面白そうだけど爆発力はねぇな~と思わせといたとこで怒涛の謀反
マジで漫画つくるのうめぇわこの人
分かる
ネウロからのファンだけど今回はそこそこかなと思ったら後半でやっぱり松井は凄えってなった
1ヶ月後
兄 邦時
斬首
このマジで震えた
仲良し兄弟の遊び時間が終わったことを示唆するように、鞠が落ちそうなコマで終わる→次のページでいきなり兄の首が落ちる。
漫画が上手い人じゃないと出来ない構成だわ。
鞠が落ちたコマでなんか少し察したので
ページをめくる覚悟は出来ていた
1話後半の裏切りからの怒涛の血なまぐさい展開がマジで素晴らし過ぎたわ
掴み完璧だよ
一枚絵の自害のところなんか、漫画のモノローグの使い方はこれくらいの切り札感あっていいと痛感する上手さだった
なんか鞠→兄の首の流れはアニメ見たく動いて見えたわ……
マジで絵上手くなったな……
正直人が死んだの見てよっしゃ黒い方の松井優征だってなった
暗殺も悪くないけど、ダークな作風の時の方が好きだから
清子これ「略奪」で濁してるけどヤられてるよね…
黒いわーマジで
最初は普通に陵辱ってよんでたわ
暗殺でちょっぴり離れたネウロ好き好き層に「ほれ、こういうのが欲しいんだろぅ?」って描いたんじゃないかなぁって
尊氏が完全にネウロの犯人みたいになってるところで、格好いいけど盛りすぎて大丈夫かねと思ってwiki見たら史実の方がヤバい人で驚いた
天かを動かす人ってみんな情緒不安定なのね・・・・・野心が高いとも言えるが
尊氏のヤバさキチさは後世の創作も多いから話半分くらいで見た方が良いよ
あの時代の名前残ってる人だいたいバーサーカー属性持ってるし
むしろほぼ全員では?
鎌倉武士って大体そんな感じだと思っとけばいい
誰でも一度は聞いたことのあるであろう御成敗式目も現代日本人の感覚なら当たり前だろってことがつらつら書いてあってまるで小学校の道徳のようだとも言われてるし
鎌倉時代の武士連中はヤバいと聞いてるので、松井先生の作風にはちょうどいい時代設定だと思った
この時代って武士どころかその辺の農民までヤバいのしかいないしね…
まぁ今の日本で言われる和を尊ぶ価値観ってのは徳川綱吉の生類憐れみの令以降の思想と言われとるしな
いちおう聖徳太子を考慮してあげて
たしかに家光時代は殺伐としてたらしいが
元寇の時の鎌倉武士は鬼畜よ
壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
↑「鎌倉武士 蛮族説」辺りでググると良いと思うけど、後世の嘘か誇張ばっかりだぞそれ。
つか博多を見捨てて焦土戦法したなら防塁作る必要ないし、人質を射殺したって記録は日本側にも大陸側にも残ってないし、『高麗史列伝金成伝』によれば高麗人の捕虜が助命されてたことに関して後に高麗から感謝状が云々って記述がちゃんとあるからね?つかネット上の噂話をさも真実のように語ってはいけない(戒め
ショタコンの鑑がこの野郎が
前2作と同じく弱者✕化け物の構図だね
バケモノって尊氏のこと?それとも諏訪さん?
諏訪さんのつもりで書いたけど
尊氏もそうか。弱者×化け物の構図が二つあるんだな
諏訪大明神様は源氏でも平家でもゆかりのある神様であるからな
メフィストフェレス役であり運命の具現化でもあるのかな
若様が逃げ上手で矢を回避してるときに頼重は棒立ちで矢に当たらないのな
未來視こええ
結構引き込まれたよ
絵上手くなってる
ここからお家芸の変顔がどれくらい出て来るか、それが楽しみでならない
宮内庁がキレるくらい後醍醐天皇を暴れさせて欲しい
近くの天皇ならダメだけど700年くらい前の天皇で変顔するのもダメなんか
流石に今はないけど、戦前だと南北朝の歴史解釈で仕事クビになる人すらいたんだよね
ぶっちゃけ文明開花より前の人はイジっていいって勝手に思ってるけど、慎重にやんなくちゃだな
後醍醐天皇と後白河法王(名前あってるかな?とりあえず源平の時代の上皇)はだいたい醜い悪者に書かれてるから大丈夫やろ
日本史とってないから分からんが悪いイメージがついてるならいいよ多分
いろんな意味で、松井先生の描く後醍醐天皇がどうなるか期待してる
創作だと「異形の天皇」とあだ名されてるくらいだし、後醍醐天皇
まあ史実だと別にエキセントリックってわけじゃなかったみたいだけど
歴史をさかのぼれば皇族同士で殺し合いしてた時代もあったし変に神聖化してギャーギャーうるさいのは今となっては極右だけよ
後醍醐天皇は絶対出てくるだろうし
今から楽しみ
建武の新政は充分にエキセントリックだろ
外野とはいえ歴史に逆行したという評価もある訳で
後醍醐天皇は歴史的に見ても変な人やで
そもそも自分で「わいは後醍醐天皇や!」って名付けたのこの人だけや
天皇の名前は死後に付けられるのに
各国首脳が麻雀で世界を動かす漫画にも三種の神器で無双する人出てるしへーきへーき
その昔、エリザベス女王が劇中で拳銃自殺する描写を映像化したサウスパークというアニメがあってだな・・・
↑2
後醍醐は延喜の治をやった醍醐(実際は時平がやった)をリスペクトしてたからしゃーない
それはそれとして漢風諡号を生前から名乗るのは大分頭おかしいけど
バンデットでも好き放題描かれてたしヘーキヘーキ
異形の天皇は創作の前に歴史家がいっとる
めっちゃ絵上手くなったの感じたわ
一話だからじゃね
ふ
新連載やるでってコトでネウロ読み直してみてるけど失礼ながら特に初期は上手い中学生というかギャグマンガ日和というか、そんな感じだけど逆に話と雰囲気を作るのは天才のそれだから読んでてあんなに引き込まれたんだなと思ったね。
好きな絵だし5本の指に入るくらい漫画としては好きだけど、ネウロ初期は下手と言われても反論出来ない
ネウロはたしか作者自身が画力の低さを自覚した上で描きたかった意欲作
頼重のキャラ好きだわ笑
後光弱にするとこで笑った
ボケかツッコミでいえばボケ側です
自分もこういうキャラ好きだから1話から完全にファンになった
ああいう突き抜けたキャラいると楽しいよねw
俺も気に入った、松井節炸裂してるし
顔の鬱陶しさまで含めて好きだわこいつ
ウィキで時行のこと調べてたら諏訪頼重の最後がすごかった…これからこの展開になるって思うとゾクゾクするな
ネウロに出てきた光属性の連中って実はこの人の遠縁の末裔とかじゃね
俺も思ったそれwあの社長やろ
奥さん二十歳で裏山
英雄・足利尊氏!(大好きな後醍醐天皇に嫌われ、弟とすれ違いで喧嘩し、部下の高師直に屋敷を囲まれるなどひどい目にあいノイローゼ・躁鬱病説もある)
頼朝、家康に比べて一段落ちるイメージあるわ
癖が強い人物の方が作風的に輝きそうだからいいと思う
史実のキャラ自体が既にネウロの犯人っぽさがある
「北条は私を舐めた。だから殺した。今上は私を舐めた。だから殺す」みたいなこと言いそう
その二人より悪く言えば格落ちでイメージが固まってないからむしろ描きやすいんじゃない?
戦争の才能だけはそいつらよりあったからね
頼朝はともかく家康の戦の強さはガチだろ
負けたの三方ヶ原だけやん
幸村は惜しかったなあ
あそこで届いてたらどうなってたんだろう
どうもなるわけないやん
「敵が来たからちょっと下がろうか」のことをビビって逃げたって大げさに言ってるだけだし
>頼朝はともかく家康の戦の強さはガチだろ
家康って関ヶ原でしか勝ったこと無いって聞いたけど?
大坂の陣ですでに反例になっとるやんけ
ぶっちゃけ、幸村が家康にとどいていたとしても、そのあと結局徳川がかちそうなきもするけどな。
秀忠いるしな
小牧長久手は負けた感はないけど勝った感もないな
大坂の陣も余裕で家康の勝ちだけどな
真田が本陣に乗り込んだ時にはもう勝ちを確信して
陣を後退させてもぬけの殻だったから
ギリギリまで家康を追い詰めたなんてのは創作の中だけの話
参戦した上杉兵が「武と戦ってた頃は、今日死ぬか明日死ぬかだったけど
大坂の陣は子供の石投げ遊びだった」と例えるほどには
高氏の仲間として出てたのは
弟・足利直義と高師直・師泰兄弟かね
その辺りの種明かしも楽しみ
直義がどういうキャラで描かれるか非常に楽しみだわ。この人いないとこの時代は楽しくないよね
一番右は粗暴さはないけど容赦のない殺し方から間違いなく直義
真ん中と左で高兄弟だろうけど左側がなんか不気味に見えた
幼い頃に足利尊氏の伝記を読んだワシ、歴史モノ興味ない母ちゃんが真田広之ファンで大河ドラマ観ていたので、母ちゃんがいつも足利尊氏=真田広之!って聞かされたのであんま悪人のイメージなかったわw
気になって史実を調べたくなるけど、調べても楽しめるのか?
人気の歴史ものなんて調べてもだいたい面白いぞ
ノッブの人生なんて誰でも知ってるのに信長ものは絶えないし
大河ドラマみたいなもんやろ
坂本龍馬とか織田信長とか
「展開は皆知ってるけど面白い」作品
いっぱいあるよね!
著名キャラは読者が分かってるの前提で予想外の展開をさせたりも出来るからなあ
このスレ見てると尊氏って誰?って小学生ばっかなのでそういうズラしは難しいかも
尊氏じゃなくてショタの方だろ
足利高氏に関しては
小説の名作があるから
それを足がかりにしては?
俺はマガジンだけど、山賊王おすすめ
児童書だけど斉藤洋の白狐魔記が丁度この時代扱ってるからお勧めよ
視点は真逆だけど
時行くん、マジで歴史教科書だと一瞬出て割と重要な役割になってすぐ消えるからセーフ
まだ早いかな
狂おしいほど好きなキャラが出るまで待ったほうがいいかと
オッサンオバサン向けに作ってんのがわかってんなって思った
オッサンというか暗殺でファンになった層を順当に落としにかかってると思う
当時から経年したのもふまえて
暗殺教室からのファンだが普通に楽しめたぞ
年取ってネウロの良さがめちゃくちゃ分かるようになったのもあるが
ネウロ嵌まって暗殺は今ひとつだった自分向けかな、と思った
同じく
どこがオッサン向けだよ俺でも面白かったぞ!
って反論しようとしたが自分がオッサン側に回ってた事に気づいて泣いた
まあネウロの連載開始が16年前だしネウロファンは大体おっさんかおばさんと言っていいと思うぞ
これで若い子に日本史マニアが増えるかもしれんだろ!
ジャンルは青年誌向きだけどその分キャラ作りはがっつり少年誌仕様に作り込んでバランス取ってる。諏訪頼重とかその最たる例
清子だっけ?
五代の社長みたいに憎めない人になると思ったから悲しいなぁ少し
あ、この自称婚約者の子は成長した若君にちょっと痛い目見させられる展開でしょ
→ ちょっと痛い目どころじゃなかったわ(白目)
やっぱ鎌倉武士は野蛮だわ
略奪(意味深)
一体何を略奪されたんですかねぇ
略奪したい見た目ではないんだよなぁ
当時ならめっちゃ美人さんな顔かもしれんぞ
目が和同開珎になっとったが
見た目の良し悪しは関係ないよ
男は即56す、女子供は略奪した後56す
戦時の暴行に容姿年齢はさほど意味ないよ…
穴さえあればいいので
まぁどんな美人でも犯される時なんて顔歪みまくるだろうしなぁ
諏訪の巫女姫である雫ちゃんが作中の美人の基準です
コメディリリーフ担当だと思うじゃん?
思うじゃん…
性格悪いけど憎めないキャラになるんだろうな、って
主人公を優しいって言ってくれるから根はイイコなんだなと思わせておいてからの略奪
何気に殺された勢の中でも一番ショックだった
たった数ページしか出てないキャラでこんなに喪失感出せるのほんますごいよな
ネウロや暗殺教室を知ってる読者が、清子みたいなキャラを
どう思うかまで考えて、あの性格にしたんじゃないかなあ。
それぐらい「してやられた感」あったわ、あのシーン
キャラ投票するようになったら清子に入れるわ
俺もだわ
それまで生き残ってくれ
意味深な生き残ってくれ
ネウロだって1話開始時点で故人の親父が番外編で見守ってたりするし
松井のキャラ人気投票は…
応募券はあかんて
負けヒロインwwwだと思いきや凄惨な最期を遂げられて真顔になった
ちょっ…ごめん…ってなった
足利尊氏って中学生で習うのに知らないってどういうことだよ
尊氏を覚えてても時行は覚えてないわ
日本史で北条何人出てくるんだよ
執権が15人いるからね…
しかも名前がほぼ一緒っていう
時行は大学受験レベルだな
日本史選択なら中先代の乱って聞けばだいたいわかるだろ
歴史は中学生レベルのワイ
足利尊氏ですら「鎌倉幕府滅ぼして室町幕府開いた人」くらいしか分からんから普通に楽しみ
時行は執権になってないしね
中先代の乱の首謀者なだけ
来年の大河「鎌倉殿の13人」から繋がる?
繋がらん
鎌倉殿の13人の主人公の子孫で100年後だから繋がってるな!(歴オタ感)
家康信長秀吉レベルならともかく尊氏はガチで興味ない人は速攻で忘れるやろ
足利なら義満のほうが有名だし
いや室町幕府を事実上作った人間だし、時代を動かした重要人物だぞ……
尊氏忘れるのはちょっとびっくりする
>尊氏忘れる
そんなもんだ
社会人になって10年20年経つと
勉強の内容なんて忘れていく
信長とかはいろんなところで題材になってるから
忘れようもないけど、上書き強化されないと
知識はどんどん消えていくよ…
名前言われたらあーきいたことある!となるぐらいのレベルかな…
足利氏は保元の乱では源義朝とともに戦っているし
源頼朝の挙兵にもすぐ応じ、その後の粛清の嵐でも生き残った
源氏の名門だしな
そりゃ歴史好きからすれば超需要人物かもしれんけど
尊氏は常識だよガチで
磁石で北極はSとNどっちかとか、衆議院の任期は何年かとか、吾輩は猫であるの作者は誰かとかそういうレベル
義務教育で習う以上「俺は歴オタじゃないから」で逃げられるものじゃないんだよなあ
おれは尊氏を覚えてるけど、中学でさんざんやったメンデルの法則とか電流磁力力の向きとか今できる気はせんぞ
人それぞれだろう
まあ尊氏、義満、義政くらいは知っといたほうがええかなって思う
歴史にまったく興味なく日本史まったく勉強しなかった友人は、関ヶ原の戦いも知らないのになぜか足利尊氏は知ってた
>義満の方が有名
え、そうなん? 足利っていったらまず尊氏だと思ってたわ
まあ初代と三代は知名度だと一緒くらいじゃないかな
※20:28:13
それは多分金閣寺建てた人として覚えられてるからだよ
徳川綱吉が生類憐れみの令ネタだけで15人いる将軍の中でも知名度上位に入るようなもん
教科書の黒字をネタで決めるわけないだろ
初代、金閣の人、銀閣の人しか覚えてへん
ちな東
このツリーを見て分かるのは、覚えてる人もいるし忘れた人もいるって事だ
どっちが当たり前って話ではないな
でも知ってる人と何も覚えてない人のどっちが良いかは明らかだよな
なんで「私は尊氏も知らないバカです」って自慢げに言えるんだろう
お前の頭の悪さを世間の基準にするなよ
別に細かいところ知っとけって話じゃないんだよね
この漫画よんで「あー尊氏っていたね。室町幕府の初代の人だ」って思い出せるくらいでいい
メンデルの法則って遺伝のやつかー、とか電磁力って3つの向きのやつねってくらいでいい
現代社会だと「できませーん」と弱みを晒すと優しくしてもらえるから損はない
なんてーか、『足利一号』くらいの認識の人も多いんじゃないかな
室町幕府が成立したのが足利三号の時だから
一号は影薄いのはしゃーない
足利一号は義康じゃい
足利も徳川も力と技のV3が出てなんぼだよな
↑
北条「あ、あのっ……!」
北条1号は異色のヒロイン路線
足利尊氏ならピンときたのに高氏で出てきたからわからなかった人間がここにおる
誰かから尊をもらったんだっけ
後醍醐天皇だろ
諱が尊治だから
ナカーマ
むしろ創作で史実とは違う展開にするために尊氏を高氏に変えてるのかと思ったのが私です
高氏の高は北条高時(主人公の父親)からもらったから謀反したときに名前変えたんだけど、尊氏の尊は後醍醐天皇に離反しても変えなかった
つまりどういうことかわかるでしょ
尊氏と後醍醐天皇はズットモなんだよ
尊い話なの???
↑×2
ズッ友だったら離反すんなや
時代が尊氏を求めてたからしゃーないんや
私人としては後醍醐大好きだけど、それはそれとして武士の棟梁的には後醍醐の政策は容認出来なかったので…
後醍醐が死去したショックで一時期は寺篭りしてるくらいだからね尊氏
>むしろ創作で史実とは違う展開にするために尊氏を高氏に変えてるのかと思ったのが私です
全く一緒でわろた
むしろ今回の登場人物尊氏・後醍醐天皇しか知らないから、尊氏は名前変えてそれ以外は架空人物とすら思った
歴史の授業って先生の好き嫌いで授業時間変わるから…
正直この辺は全然深く掘り下げてくれなくて用語しか知らんわ
気付いたら古代史してるんだもん
俺の高校時代の世界史教師も古代史ばっかやってて全然進まず第一次世界大戦始まる前に3月になった
残りは希望者だけ集めて超雑に講義やって終わった
これが県立高校で起きたことだからマジで笑えない
その数年後に学習指導要領全然守られてないことが全国的に問題になったニュース見てどこも同じことやってんだなと思った
自分のとこは江戸時代ガッツリやったせいでそれ以前と開国以降に公民がガバガバだったなあ…
今思うと大学講義でないと出ないような用語とか覚えてたし、そこ専門にしない奴にはほとんど無駄だったように思える
現役の学生なら聞いた事もないってレベルで忘れてる人はいないだろうけど、何をした人物かとかの問題になってくると正解率は100%とはいかないだろ
そこから長く時間が経てばすっぽり抜け落ちちゃう人が出てきてもおかしくはない
知らないっつーか覚えてない
名前だけ知っとる
中学卒業して何十年という人もたくさんいるから仕方ない
中学生なら尊氏・義満・義政・義昭は絶対習う
信長包囲網の義昭
中2なら義輝も外せないんだよなぁ
「ふう〜畳に伝家の宝刀刺しまくって敵を返り討ちにしまくるぜ〜」
っという剣豪の夢
なお畳
命かかってるときに畳気にしてられないだろ
畳はイザという時に矢を止めたり刀刺したりするもの
義輝が畳に刺した刀で敵をズッパズッパ斬ってたら
敵も畳をひっぺがしてそれを盾に義輝を押さえ込んで殺したこと言ってんだろ
畳みかけるの語源の逸話だな
足利幕府6代目の足利義教くらいは知って欲しいな
金正恩の前世としか言いようない人物で
CIVに出たら確実に戦争狂になりそうな人
お隣中国にもくじ引きで選ばれた皇帝がいたんだけどね
そっちはこれは天命だ、て心身を削って善政に努めたんだけど
義教は天に選ばれたんだから何してもいいんだ、て発想が逆になったんだよね
よく言われる信長の残虐エピソードは、ずっと昔に何倍かのスケールでもう既に
義教がコンプリートしてるといえばその暴君ぶりがわかろうというもの
正直日本史取ってない勢の知識だと
尊氏(一人目)・義満(金閣寺)・義政(銀閣寺)ついでに織田信長の知識で義昭はまあ知っている程度じゃないかな
ちょっと歴史好きになると義教(くじ引き)と義輝(剣豪将軍)がそこに入るって感じで
義教は死に方がもう最高に面白い 恨まれ恐れられてた暴君が、
鴨のヒナいっぱいいるから見に来ます?て手紙で釣られるなよな~
↑
なにそれギャップ萌えじゃん
↑↑
かわゆー
次はこいつが粛清されるだろって皆に思われてた配下がいてね
そいつからのお誘いの手紙なんて危険度100%なのに行っちゃったんだよな
ショタに言及してる人多いけどロリもめちゃくちゃ可愛く描かれてるよな
娘めっちゃ可愛いよね
あの子も子孫残すために時行くんに種付けされるのか……
でもこの時代と作者の性癖的に「実は男の子でした」ってパターンがありそうなんだよなあ
ショタ成分は主人公で事足りてるしないんじゃね?
その辺のバランス感覚上手いでしょ
時行を跡継を残すために諏訪の巫女とヤリまくったという伝承が残ってるんだよなぁ…
メインヒロインだぞ
北条の嫡男と子作りしたら足利に狙われるのによーやるわ
この頃は諏訪家偉いからな
本格的にレ〇プに成功するのは武田信玄
信玄は諏訪に酷い事したよね
そしてその業が返って来た諏訪四郎さん···
武田勝頼は元々諏訪家を継ぐ予定だったよな。
結果武田家を滅ぼすことになってしまったが。
勝頼が滅したみたいな言い方やめーさ
責任の大部分はパッパやろ、勝頼はよー頑張ったよ
大部分は信玄かもしれんが決定打は長篠と築城だろう。あれで資金不足と家臣団の崩壊を招いた。
信玄にしろ信長にしろ大敗してから慎重な名将になったからね
勝頼は長篠まで連戦連勝だったのが最後の最後で大痛手になっちゃったな
馬場信春はじめ家臣は撤退を散々促したそうだが……釣閑斎もいたしねぇ…
↑×8
薄い本が厚くなる情報あざーす
残念ながらデマっす
巫女が可愛かったのは勿論の事、薙刀持ってた子も可愛かったわ
ナマ脚がまぶしいわ
ナカーマ。あれは性癖こじらすボーイが増えるで
松井はネウロの頃からなんか可愛いツボに入る女描くの上手かったなぁ
ハサミ美容師の時の髪長バージョンの弥子とか刹那とか未だに好きだわ
だんだんあかねちゃんすら可愛く思えてきたし
大河ドラマの題材としても使えそうだしメディアミックスしやすそうだね
来年の三谷幸喜の大河も主人公が北条だな
あっちは滅亡の100年ほど前だが
ってか勃興期ですし
勃興期
初見な日本語だ
◯起と勃牙利以外で勃って漢字使うのね
戦争勃発
太平記「お、おう……」
太平記以外なんもないだろうが
戦国幕末どころか源平よりも少ないぞ
むしろ太平記があるだけマシなレベル
だからなんだよ
吉川英治太平記と互角になれるほどの作品だとおもってんの?
そもそも「太平記」ってだけでどんだけの作家が扱ってると思ってんだよ
まずそっちが先だろアホか
むしろこういう作品をきっかけに大河の太平記観る人が増えたら嬉しいんだ
今回のエピソードを描いた「鎌倉炎上」は今でも語り草だし
(総員自害の地獄絵図は割とドラマそのまんま)
↑今まさにBSでやってるんだけど、だいぶ終盤なんだよなあ。
これを期にもう一周してくれないだろうか…
おい
のとこのマークがすごく寒くてみてらんなかった
突き落とすとことけまり落ちるとこの演出は好き
あの怒りマーク?
あれ寒いのか
俺は別に寒いとは思わんかった
自分を狙う武士の群れに落とされても泣き喚くでなくコミカルに頼重にキレるギャップというか余裕さとかそういう演出と普通に流して読んでた
寒いというか、顔赤らめてるのは狙ってんなとは思った
いうて時行8歳だしそのくらいの感情は表に出すだろ
大昔の武士の頂点の嫡男と現代日本人の8歳じゃだいぶ差があるけど
8歳ってもしかして数え年で8歳か?
タイトル、少し前に流行ったラブコメみたいだと思ったら読み方違った
若くんは草
逃げるの上手な高行くん
時行!
お父さんの高時とごっちゃになってる!
高氏くんも九州の方まで逃げていったりしてて逃げ上手だと思う
まあ実際は床上手なんですけどねっ!
座布団あげるから早く雫との絡み絵を描いてtwitterにあげなされ
ボケとツッコミみたいな単語出してほしくないなぁって感じがした
へんにノイズ入って
Twitterで諏訪頼重=タイムリーパー説の考察してる人がいたな
なるほど、それなら色々と筋の通った説明をできる部分が出てくるな
さすがに材料が少なすぎて断定できる段階じゃないけどあり得る説だと思う
SF好きだから時行か尊氏かが歴史の分岐点になる予言にも聞こえたな
尊氏が勝利宣言すると世界線は我々の現代に通じ
時行が勝つなら別の未来が…
あー、そうすっと有名な戦だけ覚えててあとゴニョゴニョなのもうろ覚えっぽくて面白い説だな
後光は未来から持ち込んだLEDかも
地味に諏訪大明神であろう後光が眩しい程に見える若君が特別なのかも
まぁわかりやすくも歴史ものを書く上では大事なことやしね
信長の忍びの明智光秀なんてツッコミツッコミ言われてんで
殿といっしょもな
山田風太郎なんかも忍法帳シリーズで距離の表記がメートル法だからな
畏まった歴史作品じゃなくて娯楽作品としての読みやすさ優先なんだろ
風太郎センセは地の文と台詞はちゃんと使い分けるよ
台詞で必殺技説明してナレーションで分かりやすく重ねることも多い
少年ジャンプやし
当時のギャグセンスでギャグ描くの無理やろ
描いても笑えねーわ
めっちゃ面白かったわ
新連載にアンケ1位を入れたのなんていつ以来だろう
ファンという贔屓もあるが、自分もアンケ不可避でしたわ
今週なら
1呪術
2マッシュル
3逃げ上手
だろ1位にするにはビミョいわ
期待を込めて、ってやつだろ
間延びする作者でもないしね
呪術マッシュルもよく分からんけどな
呪術は九十九登場の方がインパクトあったし今回説明回じゃん普通に逃げ上手の方が面白い
今週のマッシュル入れるのはよっぽどのファンだけやろ
これから盛り上げるためのタメ回じゃん
マッシュル草
俺は若君呪術ニラだな
呪術、逃げ上手
あとの1つは決め手が無いって感じだったから高校生にした
マッシュルはタメ回、呪術は説明回で逆にアンケ入る話じゃないだろ
呪術は説明回だけどワンピの世界情勢分かる回みたいなワクワクがあったからアンケ入れるのも分かるけどな
マッシュルはちょっと分からないけど
僕は逃げ若と、それと2位に高校生家族だったある
マッシュル2位は草
マッシュル>逃げ若を共通認識扱いは草
いや、腐向けすぎるだろこれ
女顔のショタとインチキ祈祷師が不自然にベタベタしすぎ
血盟と大差ないキモさ
昔なら別にいいんじゃね
ホモショタ上等の時代でしょ
稚児全盛期だしな
上等、ってほどではないよ
わりと見下される存在ではある
森蘭丸みたいな男色の愛人に稚児!言ったら斬られる
森家は恵まれた体格のやつら多いから…
むしろ日本は男色家じゃないと身分が低いとか馬鹿にされた時代のが長いからな
明治期には日本に来た宣教師が、男子学生が同性愛者だらけで
「このままでは日本では子供が生まれてこなくて滅びてしまう」と本気で心配してたり
大正時代ですら「日本兵が強いのは同性愛のせいだ」とかロシア兵に言われてる
昭和初期も、軍のトップの身の回りの世話をする少年兵は美形ばかりで
他の兵士から関係を揶揄されてた
日本史を調べると、いつもそっちの話が出てきて草も生えない
人口比の男の偏りやばすぎだったからな
江戸時代から女が全然おらんねん
戸籍登録してたのが男が多かっただけじゃないん?
生まれる確率は半々やろ
ハイキュー!!だっておもろいし、なんだかんだ黒子も読んでたろ?腐向けだからってキモいキモいいうなや
ハイキューってなんかったっけ
男女結婚してたし
プロの腐認定士という自分が楽しめない漫画を腐認定する勢が一定数おるんや……
一般とはかけ離れたところにな
題材上男女が入り混じりにくいスポーツ物はその餌食になりやすいんや
腐向けにマーケティングしている商品は正直キモかったけど、当時バスケ部だった男子中学生にとっては黒子めちゃくちゃ面白かったぞ。休み時間ずっとフォームレスシュートしてたわ。スラダンがバイブルなら黒子はエンターテインメント。
ハイキュ黒子が腐認定ならむしろスラダンこそが伝説的腐人気作品だぞ定期
そういや黒子はオタクの俺もバスケやってた小学生の弟も読んでたわ
女子の声がデカいだけで割と普通の一般向け少年漫画だと思う
中高生バスケ部はほぼ読んでたからな黒バス
ハイキューは現全日本男子キャプテンとエース含む多くの現役選手がファン公言してるような作品だしね
腐向けと叩かれてたテニプリも子供時代の錦織が愛読してたしな
現実の少年はそこまで穿った目でジャンプ見てない
自分男だけどかわいいので問題ないです
8歳の子供だぞ?
まだまだ父親や大人にしがみつくのわんさかおるわ
あんな赤面発情顔で男にしがみつくショタがいるかよ
赤面に関しては「おい」のとこのほうがきつかったわ
単に死ぬほど怖くて焦ったから顔赤くなったんだろ発情顔って単語出してくるのがキモいわ
実際状況にテンション上がって興奮はしてたんだろうが
発情って表現は思いつかんかった
子供なんていつもりんごほっぺだよねw
あれを発情顔だと思うヤツはつまり普段からそう思ってんのやろ
一瞬とはいえ人の頭の上を飛び跳ねて刀や槍を避けて崖の上に戻ってくるとか普通に息が切れるだろうしな
むしろ、無害そうな顔を作ってた若様が
男の貌を見せるシーンでしょ
んで、そんな顔してもあんたガキだぜ、男ならやることあるだろ
と、言われて赤面
生きる喜びに目覚めて頬を赤らめてる演出とショタ萌え狙いの二段構えっぽい頬染め
正直好き
あの状況での赤面の理由が発情に見えるのかよ、発情してんのはてめーだ
そういえばハイキューでも高揚して赤面したシーンでホモホモ鳴いてるアホ読者がいたな
血盟でコケたおにショタ路線リベンジかと思ったけど、娘のいるお父さんなら疑似親子愛だろ
wikiに「頼重は時行に深い愛情を注いだようで、時行は実の父のように頼重を慕っていた。」とあるからそうだと思う
頼重が愛情云々はアンサイクロペディア産か何かのデマやろ
wikiには根拠ない情報割と載っとる
見栄えが良くて文句を垂れる意味が分からん
キャラの見た目と腐れが直結してるその思考が歪んでるだけだと思うぞ
これを腐向けと言ってしまえる簡単な頭で羨ましい
おい待てィ
ビルキンの団子鼻にも文句言われて、美形にしても文句言われるんだから作者の好きな様に描くのが一番やな
いや普通に美形にしろィ
ベタベタしてようが腐向けだろうが面白いからいいんだよ
それな
ワイルドハーフとか当時なんの疑問も抱かずに読んでたわ
ワイルドハーフは少年でもなんか違うなって感じるやろw
↑でもワイルドハーフは作者がBL同人送られて驚いたって話してたから、その気はなかったんじゃないかな
通らんそんな話は
あれの作者はガチやろう
作者の回想録マンガで
当時BLの思惑なんて全く無く描いてたのに、周りの友人達から狙ってると言われて心外だった、みたいに描かれてた
無自覚な真正だったってだけじゃねーかな
しつこくて草
面白ければ良いんだよ
ぼけつは面白くないだろ
血盟のダメな点をはき違えてるよな
腐向けだから叩かれたわけでも腐向けだから打ち切られたわけでもない
いや露骨な腐向けでキモいのも十分叩かれてた
第一話から明確な美少女ヒロインを登場させてるのに腐向け判定はありえんだろ
頼重いいよね
サイもそうだけどこういう服装のカップルすき
すぐに腐向けとか発情とか思うってことは、頭ん中それ系ばかり考えてるってことだな
今はポリコレとかもそんな感じの人多いらしいね
ジャンプ作品自体10年以上前からジャンプ 友情 といえば同性愛がでてくる感じだから……
嫌いな漫画をすぐ腐向けと決めつけて叩きたいだけだろ
ただのギャグ描写だし腐とか微塵も浮かばなかったわ
吾代と社長の時もそんな事考えながら見てたのかな…
男の赤面顔が大ゴマで描かれて他の男に抱き着くなんてギャグ、腐向け漫画しかやらんわ
ドラゴンボールやキン肉マンや北斗の拳やバキや聖闘士星矢やスラムダンクや鋼の錬金術師にそんなシーンが一度でも出て来たか?
ならギャグなんじゃね?
腐のバイブル聖闘士星矢を上げるとか片腹痛いわ(笑)
ないから露骨だって話なんじゃね
スラムダンクは腐死ぬほどいたけどそういうのないし
男がモジモジするようなギャグ描写くらい探せば結構あるもんだ
ガチガチなバトルものの有名作品ならべて出てきてないぞ!なんて威張られてもジャンルが違うとしか言えんよ
>男がモジモジするようなギャグ描写くらい探せば結構あるもんだ
そういう描写が探せばあるとして、赤面した男が他の男に抱き着く描写となんか関係あるのかそれ?
青1の例おかしくね?ってことでは
赤面即腐認定者は部活の激しい運動中に赤面してる描写すら腐に見えるような奴らだからもう価値観の違いでしょ ほっとき
どの部活漫画に運動中に赤面した男が他の男に抱き着くなんていうシーンが出てくるんだ?
キャプテン翼やスラムダンクやアイシールド21にそんなシーンあったか?
もういいから
抱きつきたがるのは巨人の星とそのフォロワー作品だな
リアルならスラブ系とかラテン系
試合勝利後に抱き合ったりするシーンはあるぞ 例を挙げるとハイキューとかな
20年間逃げるから、最後はオッサンやで
腐向けとかいう言葉がもう古いわ・・・
古いか? いや渋のタグだと腐向けタグなしのcouplingのみがのさばっててクソだけど
腐向け……?
ショタ喜ぶのはむしろ男のほうが多かろう
某、秋葉の虎○穴とかでも、ショタ系同人誌は男性向けのビルにおいてあるもんな。
女のショタへの思いは性欲だろうけど、男のショタへの思いは既に過ぎ去った若さであり後輩に慕われるのと似たような喜びであり、息子に対する愛慕のような感情である
ローマで散見される少年愛は性欲じゃない…?ふむ…
一線、というか一穴越えたらちゃいますやん
流石ベテランという感じ
歴史物苦手だけどすいすい読めたわ
歴史モノにありがちな変な重厚感がないのがいいよね
読みやすい
作者のことだから果たしてこのまま歴史物で進むのかとも思うしな。
いずれにせそ展開に期待、今回も作者想定のストーリーの最後まで行きますように。
ただしくテンポがいい、って感じがした
これがアニメ化したら暗殺と併せてアニメ化2つでレジェンド作家の仲間入りなので頑張って欲しい。
なんかネタでネウロのアニメは駄作みたいな扱いされてるけど普通に面白いだろあれ
相撲や封神演義に比べれば
まぁHALのとこは良かったと思うよ?HALの最期らへんは
ギャグで言ってるの?
アレが?マジで?
リブートの流れに乗ってネウロも再アニメ化してほしいもんだが……封神演義の前例のせいでリブートだから前よりも悪くなることはないって幻想が打ち砕かれた
封神演義と較べたら少なくとも原作アリのアニメは全てマシになるだろ
うしおととらやからくりサーカスよりも短いからカットしまくってなんだコレって現象も起きにくいしな
ネウロのアニメなんてあかんに決まっとるやろ
ネウロ好きがリタイアしまくっとったやないか
これ原作に大河ドラマできないかな?
天才子役見つけてきてさ
天才子役のハードルが高いし、業界的にゴリ押しとかスポンサーとかの邪魔が多いな
さすがにジャンプ漫画と大河では許される改変レベル創作レベルが違うから……
ジャンプに合わせると各方面から怒られそうだし大河に合わせるとつまらなくなる
ネウロは惜しくもアニメ化逃したもんなー
したら面白いと思うのに(棒)
20巻以上続いててアニメ化してないのはネウロとミスフルだけ
これ豆知識な
封神演義と火ノ丸相撲もあるからな。
まぁネウロの洒落は置いといて
三作アニメ化となれば快挙か
三作アニメ化ってそんな思いつかんもんな
あだち充や高橋留美子は三作どころじゃないけど
Dr.スランプ、ドラゴンボール、アベル伝説で鳥山明
鳥山明は3作アニメ化というのはさすがに無理がある。
まあ、2作がすごすぎるので十分だが。
つーか、手塚とか赤塚とか3作どころじゃない作家はいくらでもいるような……
んな漫画黎明期のレジェンド出してきてどうするよ
CLAMPのアニメ化作品
東京バビロン
魔法騎士レイアース
クランプ学園探偵団
カードキャプターさくら
X
エンジェリックレイヤー
ちょびっツ
XXXHOLiC
ツバサ
こばと。
封神演義、屍鬼、銀河英雄伝説で藤崎竜
幽白、H×H、レベルE
ジャンプ以外だとわりと浮かぶな
青山剛昌とか赤松健とか久米田康治とか荒川弘とか瀬尾公治とかヒロユキとか
3発目なのに萎えてる感ないのは素直に凄いと思うわ
他の実績者の新連載はイマイチなのばっかだから勢い維持してくれ
そのぶん間の読み切り詰まらんかったし多少はね?
読み切りがあったから怖かったけど面白くて安心した
あれは何だったんだろ。たまった鬱憤の発散?
勝手な推測だけど読み切り送ってくる新人たちへのメッセージというかアドバイスだったと思ってる
何のひねりもないごく普通の読み切りでも味付け1つでインパクト出せますよ、というよくあるコメントをプロが実行してみた感じだったし
F剣だって褒めてる連中、わんさかおったぞ
偏向報道いくない
Fけんも面白くはあった
ただ「期待したほど…」というか、松井先生っぽくはあんまりないなみたいな感じだったからちょいと不安だったのはわかるな
無事吹き飛んだが
この作者は離婚もデパートも読み切り向けと連載向けは変えてくるから次回作の内容はそんなに心配してなかったな。
むしろ次の連載を書く気があるかの方が心配だった。
チェンソーマンのグロさは平気なんだがこれのグロさはゾワッとした
グロいというかおぞましいというか
好みってやつだな
まぁでも褒め言葉よね
チェンソーは単なる血しぶき臓物ドバドバのスプラッターだけど、これは人の悪意が背景としてあって現実味あるからかな
流石にネウロで悪意をテーマとして扱った実績あるな、と思った
血がブシャーよりも想像しやすい
リアルな恐怖やな
竹や刀に刺さってる生首とか見てデビルマン思い出したわ
喜怒哀楽を始めとした人間の心の機微を表情でもイメージ図でも分かりやすく具現化する力が凄いんだよね松井先生
チェンソーマンのはある意味爽快ですらあるスプラッター描写で、
こっちのは戦争映画とかで略奪や虐殺が行われてるような場面だね
前者はそこが見せ場であり、後者はその後の展開のためにストレスを与える場面
日本のホラーとアメリカのホラーみたいな感覚
言い得て妙
面白かったし続きが気になるけど、少し説明の文字が多かったかも。まあサム八よりはマシか
歴史ものだしなー
そいうのはしょうがないんじゃない
むしろ歴史物にしてはかなり少ないんじゃないか?
サム8の問題点は説明の多さもだけど、頑張って説明を理解しても何の意味もなかったことだから
大体説明長い作品って面倒でもちゃんと読み込んで理解すると見方が変わったり、読み返して再発見とかもあって、評価割れても一部の人には刺さったりするもんだよなあ
テロメア値(AIち)何度見ても理解できません
↑
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
むしろ歴史物にありがちな「説明多い」をかなり改善しようと意識した作品に感じたぞ
大体歴史ものって、たとえば時行出た時点でこの頃彼はこうだった云々かんぬんみたいな蘊蓄挿入が始まるから
大分テンポは良いよ
若君は調べりゃ説明理解できるけど、サム八は調べられんし調べられてもわからん。
めっちゃ面白かった。漫画出たら欲しい
逃げるの上手い主人公ってなんかアイシールドのセナ思い出すな
松井は相変わらず引き出し多いな
同じ様なことやってるようでやってないし
顔光るギャグとかいる?とはなった
主軸はいいのに
輝く銀色の光を放ってたんだよ
前々作のファンとかはくすりとくる
兄弟のやつ?うーん
社長とか七光思い出した
ネウロ光ってるヤツ多いよなw
望月だな
なんだろうね
個人的には
「本格歴史モノじゃありません、軽く楽しんでください」
的なことを暗に示してるのかなと受け取ったけど
でも「弱」はやめて欲しかったな
電化製品じゃないんだからw
だからこそいるやろ
北条の遺児を匿うなら忠義でも打算でもいいのよ
でもそれだと重い歴史ものに寄る
諏訪大明神の神託でも良いけど頼重を宗教野郎にしちゃうと
これもまた作者の意図と違うのだろう
だから実は重要なバランス説明なんだよ
俺は好きだからいる
逃亡のゆく先々で現地妻という名のヒロインが登場するものの
いい雰囲気になるや追手に見つかって逃亡生活に逆戻り
けっして成就することのない「太平記版・寅さん方式」ラブコメ路線…はありだろうか?
さしあたって最初の逃亡先であろう諏訪で頼重縁者のクセの強い巫女姫に期待
薙刀ちゃんは僕がいただきますね
いいや俺がいただく
晋の文公「どこかで聞いたような話だな」
俺の空かな?
長期連載になったら一休さんが出るだろう
一休は足利義満の時代だからでないぞ
50年くらいしたら
時行生存エンドの最終回くらいだな
ネウロも暗殺教室も好きだったがこれは今のところ駄目だなぁ
理由を考えてみたが、逃げ続けることで英雄になるということに全くピンと来なかったからだな
父親が名君で将来を期待されていたとか、父親がダメでもそれを打破することを期待される優秀な若君だったとかなら、逃げて生き延びるだけでも大衆は大喜びするかもしれないが、父親が操り人形、本人も期待されていない、尊氏はすでに英雄、という状況下で逃げ続けて誰が喜ぶんだよと思ってしまった
そういう中で作中で彼は主人公のような活躍をしますと言われても、それはこっちで判断するから押し付けんなとしか思えなかった
あと、小さな問題としてインチキ祈祷師がウザい
未来予知の能力は本物で祈祷師としてはインチキなんてめんどくさい設定にせずに、性格に難のある占い師で良かったんじゃないかな
ちくちく攻撃繰り返して最後まで生きてて勝ちでしたーで終わらせるんじゃないの
何が楽しいかは今後の部下のキャラ次第かなぁ
楽しめない人もいるんだな
たぶん楽しめてる人とは見てる所が違うんだろう
今後もどう楽しませてくれるのかとワクワクしてるわ
導入でしかないからなぁ
個人差はあるでしょ
ただするっと読めてサムライ8みたいなあれ……?いやでも今後みたいな感じじゃなくて期待も持てるからいいのであって
まぁでも実際史実でも10歳でことを起こしてますしね。
それが一時的にも成功したのは、親父時代に鎌倉の庶民(職人)を庇護する施政が行われてたから、
北条の遺児は鎌倉の庶民に人気があったとも言われてるので、
まぁまぁ的確に書かれてんじゃないかな。
「殺すことで英雄になる高氏と生きることで英雄になる若君が対極」ってあるけど全く対極じゃないだろって思ってしまった
殺す側も生きようはとしてるだろ
そこは本人のセリフまんまでいいんじゃね
強迫観念で殺してるだけなんだろ
尊氏に殺戮者のイメージ無いからなあ
信長なら分かるけど
むしろ非情に徹しきれずにグダグダのまま亡くなったイメージなんだけど
読者の大半はこの漫画で尊氏のイメージ掴むから大丈夫
殺す英雄→力ある者が時代を作っていくんだ!高氏様についていけ!
逃げる英雄→北条の血はまだ途絶えていない!時行様を助け幕府を正道に戻せ!
どちらも信奉者にとって正しく英雄だな
お前の分もワイが楽しむで
俺も俺も
おいらも!
1話の内容をあれこれ言うならわかるけどこれから描かれる部分を予想してガッカリされても…
中先代の乱で覚えとったわ
世界史専攻だけど、中先代の乱って大学試験とかで言ったら出題頻度高いワードなの?
パリコミューンみたいな?
中堅大学の入試にでも普通に出るくらいにはベタ、受験生はみんな中世の乱の名前に弱いから覚えてて当たり前って感じにはならないけど。
まぁこの事件がきっかけで、色々状況が動いていくから、そういう意味でも超重要な事件として、
規模の割に重要視させれてる感じかな
ここ数年で一番の第一話だったわ
これより良かったのなんてちょっと思いつかないレベル
1話の引き込まれ方はネバラン以来かな
ネバランと石ってネバランのほうが後だよね?
んなわけあるか
そういやネバランや石も良かったな
好みの差になるだろうけどエンタメに力を入れてる分だけこっちのが好き
壮大な展開と謎にフォーカスしてる石やサスペンス全開のネバランも好きだけどな
最近ならチェンソーマンの一話も良かった
個人的にはBTWも良かったわ
BTWは読み切りが一話?
読み切りが1話なら良かった
連載版の1話なら普通
ドクターストーン以来の「文句なしの1話」だったわ
完成度で言えばヒロアカ1話が群を抜いてる、今もなお
ワンピやナルト、鰤の1話の時はリアタイじゃなかったから当時の反響は知らん
2010年代だとヒロアカと暗殺かなぁ
まぁ当然の話だけど1話が良い作品は続くよな
ハイキューも一話良かったなー
あれ読み切りと設定変えてきたからあれって思ったけどそれでもすごく良かった
ハイキュー1話は下手な打ち切りだと10話くらいかけちゃう内容だよなーと
数多の打ち切りスポーツ物を見送りながらいつも思ってる
すごいな、面白い!の一言だわ
あとショタほっぺいいですね
つかみはさすが
2話も楽しみ
凄い面白いしさすがの安定感
中性的ショタで歴史物とか女受けも抜群だろうしまたヒットしそうだな
雫ちゃんと若君が可愛いだけでも読む価値あるな
ネウロ 超魔力 超進化
暗殺教室 超科学
逃げ上手 超託宣 超霊力
扱う超常はこういった感じか
超託宣とか言葉作ってるやんと思ったけど一発変換できたということはそういう言葉があるのか?
ググったけど無さそう
俺もググったけどなかった
超と託宣で言葉があるから変換君が賢いんやろう
腹違いの兄が擦れもせずいい子だなと思ってたら即斬首されたでござる
尊氏の同腹の弟もいい子だぞ
サイコパスな感じの側近が3名程いたのであのどれかが直義さんなんろうな…
多分残りの2名のうちの1人の高師直とかもとてつもない変態になっていきそう…
あの時代はどの陣営もキャラ濃すぎて描きごたえありそう
お労しや兄上…
あそこの、蹴鞠落下→首落下の演出すごい良かったな
漫画がうまい
滅茶苦茶良かったな
全く身構えてないところに突っ込まれたから素直にヒェッてなった
何回かページ捲り直したわ
わいも
最初繋がりが唐突過ぎてわからんかったわ
俺ガイル
主人公の父親が傀儡というより認知症あるいはヤク打たれた廃人みたいでそこは漫画とはいえやりすぎと思ったけど、面白かったから続きに期待
前作の渚の男の娘的な描写といい今作の主人公と祈禱師の妙な距離の近さといい松井先生から武井宏之先生と同じ匂いを感じる
渚より服装的にも男の娘入門としていい気がする
父親の扱いは勿体なかったと思う
「わしは所詮あやつり人形よ…」ってヘタレな親父ぐらいがよかった
あれはやり過ぎだ
1話はどうしても必要な情報以外バッサリカットしてかないと読者が読んでくれないから
1
そのやり過ぎ具合がホント松井って感じで安心感すらあった
いやーあのデフォルメ?が松井の持ち味でしょ
シリアス書きたいわけじゃないんだし凄い良かったと思うよ
ネウロ風味の暗殺仕立てみたいな
自分も赤コメと同じでやりすぎ具合に冷めた派なんだけど、
作者の持ち味なんだろうなとは思う
まあ遊びまくってた暗君だし多少はね?
でもあんな薬中もどきでもちゃんと最期自刃決めるんやな
それすら部下に操られてやるかと思ったのに
武井宏之先生はとにかく作品完結させてほしいわ…ユンボルとかウルティマとか…
前半キャラ多くてほぼモブだったからさくっと処理されててよかったってちょっと思ってしまった
あらくれ小僧みたいなやつは誰だろ
これより100年後の時代だけど新九郎奔るはもうキャラが誰が誰か全くわからんくなったわ
モブを1ページで一掃したの流石すぎる
なんか色々手が込んでるのに、不思議とスッキリ読みやすい
流石に3作ともなれば、才能も枯れはてるのではないかと不安だったが
そんな事はなかった
大好評やな ワイもめちゃめちゃ面白いと思ったし先の展開気になり過ぎるからしばらくアンケ出していくで
週1の楽しみが1つ増えたな
嬉しいね
充電期間長いなぁと思ってたが待った甲斐があった
歴史ものやるならこの充電期間の長さも納得
そこな
松井がいつからこれを描こうと思ってたか知らんけど
仕上げてきてるはず
再来年の大河が鎌倉殿だからこれで予習するわ
来年だけどね
むしろいま太平記やってるから、BS見れる環境なら見てくれ。ド終盤だけど。
どういった方向性で、発表する作品が決まったのかはわからんが
松井先生が描きたかったのか?
編集部としての意図なのか?
いずれにせよ2022の大河にあわせたんだろな
そんな銀魂みたいなことするかな…?
「そんなあからさまな便乗できるわけねーだろ!モンチッチよぉお!?」
松井の意向でしょ
完全にジャンプのモチーフじゃないとこが最高!
これ企画出したのが松井以外だったら100パーボツにされる話だよな
少年誌で南北朝時代の史実モチーフやるなんて流石2作ヒットさせた漫画家は信頼度が違うと思ったわ
松井は計算型のヒットメーカーだからな
編集部からの信頼もジャンプファンからの信頼も大きい
松井ファンに限らず実績自体は認めてる人多いだろうし、連載前からまぁ残るだろと言われてた所以が見えるよな
変顔がいつくるかと身構えちゃっててやっぱきてもうダメだった
開幕からずるいわ
ショタエロいなぁ
戦火の怖がってる顔とか陰影で魅力が出てて
巫女も薙刀もめっちゃ可愛いな
ツッコミ厳しい巫女(雫ちゃん)いいね
糸色望「死んだらどうする!」
死なせてほしい→じゃあ死になされ→死んだらどうする
のコントのような流れも一緒で草生える
足利直義とか新田義貞とか楠木正成とか出てくんの楽しみ
NHK大河から入ったワイ、佐々木道誉が楽しみ
陣内孝則はマジではまり役だったよな
佐々木道誉と「毛利元就」の陶晴賢が個人的なベスト陣内だわ
山賊王読んだ俺もそこらへん楽しみ
恐らく子孫の話も含めると小田原北条氏の時代まで話が進むだろうから、凄く楽しみだな。
ガチでワクワクするね!
後北条は執権の北条と関係ないよ
一話は別に面白くないかな
とりあえず説明とこれからった感じ
面白いとかより読みやすい、ショタ可愛いだけでいいと思うわ
自分も様子見だわ
俺も
意外と読みやすくて好印象だけど、
数ある歴史マンガのひとつに過ぎない感じ
花の慶次やキングダムみたいな、歴史関係なしに「なんだこの主人公!?どうなる?」って引っ張られる感じじゃ無いし
ショタが可愛いとか言われてもなあ…
キングダムが人気でたのって最初の戦場からだろ
キングダムって初期は底辺漫画だぞ
とんでも設定だけれど、漫画がうまいから面白く読めるんだよな。
このクオリティが続けばいいんだけれど。はたして。
構成、演出、キャラだち、どれをとっても文句のない1話だった
題材は人を選ぶだろうが、そこも暗殺を当てた技量でどうにかするだろうという安心感がある
せめて足利尊氏と後醍醐天皇くらいwikipeで読んでないとストーリー追うの難しいんでないのか?
どうなんかなー教科書で名前だけ知ってるレベルの知識量だから調べるかどうか悩んでるんだよなー
松井はなんつーか今回もジャンプのメインターゲット層に合わせた作品にしてる気がするからそのレベルで読むのが一番なのかなー予習推奨ではないんかなーと思って
問題はその登場人物が見境なくあっちについたりこっちについたりしまくるなんだよなぁ
暗殺もそうだけど平時は大したこと無いけど実は凄い才能が有る的なのこの作者好きなのか
時代劇とか神話の時代からの基本だから
なろうも別にきちんと書くならジャンルとしては王道なんだけどね
曹操みたいな乱世でも治世でもオッケーってチートは配置難しいし
ドラマが起きるなら乱世対応型がいいよね
なろうのこと何も分かってない
なろうマジで色々ジャンルあるから…
弥子もそういう扱いだったし、好きな設定なのかもね。
弥子がテーマにしてたのは隠れた才能じゃなくて人間の成長でしょ
成長もテーマなんだろうだけど、アヤや吾代は弥子の心の中に入り込む才能に気づいていたじゃん。
青1同意
弥子はバイタリティも人と関わる才能もあったけど、隠れた才能って描き方はされてなかったと思う
髪切美容師の事件後に悩んでアヤエイジアに相談しに行く時に、弥子自身が気づいていない素質という形でいつか必要になる事件が来るって表現があったな。
それは隠れた才能っていう松井先生なりの表現だと思う。
ネウロや暗殺と同じく
この漫画も最速(打ち切り)だったら約3ヶ月ぐらいで
最長でも約4年ぐらいで収まるんだろうな…
まぁ、それが松井優征という漫画家の流儀だが
長々しくならないのはいい
どこで打ちきりになっても良いように話を予め構成しておくプロの鑑
松井以外でこの意識を重視してる漫画家をジャンプではほぼ見たことない
いや前作も前前作も面白すぎて結局は打ち切られなかったけど
特に明言されてないけど、アンデラはそんなタイプな気がする
松井と仲良い稲垣もどこで切られても良いプロットにしていると感じる。
石で言うと短期打ち切りなら司による攻撃から千空復活エンドで締めるような終わり方。
微妙だと思ったけどな
登場人物ムダに多いし
逃げ上手っていうのがどういうリアリティでの話なのかまだ解らない
無駄に多いから死んだじゃん
背景をいまやった、ってだけだろ歴史ものだから
ネームドの味方と味方は顔見せだけして(ここらへんの個性は今後だし)
一人あたりの描写が少ないから死んだ身内の誰にも思い入れは持てなかったんだよ
読者の誰も大して思い入れもってないから安心しろ
マンガ読むの素人か?
死んだ身内に思い入れとかいらないだろ
こういう日常があってそれが崩れましたーとだけ知っとけば
別に思い入れ持てない奴は持たなくてもいいくらいのポジションじゃね
主人公の動機も現時点では「大好きだった父が兄が!復讐したい!」感ゼロだし
思い入れを持たせて「まさかあいつが死んじゃうなんてえー!」
ってなるのを狙ったキャラと演出じゃねえよw
言ってしまえば主人公の立ち位置を見せる舞台装置だ
思い入れ草
〉主人公の動機も現時点では「大好きだった父が兄が!復讐したい!」感ゼロだし
ここもうちょっと強調してくれないと感情移入しにくいなあ
「大好きだった鎌倉の街が!」とは言ってたけどさ
もっとベタに復讐物の方が良かったんじゃ無い?
少年マンガ的には
ベタっていうがジャンプ主人公で復讐野郎っていたことないだろ
つまりなに?1話でじっくり死ぬ人達のキャラたてて2話で皆殺しにすべきだったと?
>>「大好きだった父が兄が!復讐したい!」感
>ここもうちょっと強調してくれないと感情移入しにくいなあ
ごめん、主人公は1話の時点で明らかに復讐が動機じゃないから
思い入れ作る描写は要らないという意味で言ったんだけどわかりにくかったね
復讐が動機だと逃げ回れないししゃーない
漫画を読むのは初めてかい?
大丈夫、ゆっくり登場人物を覚えればいいさ
まぁこれからさ
項羽と劉邦の劉邦も逃げ上手と言えなくもないかな。戦に負けて逃げて負けて逃げて負けて逃げて最後に勝って歴史の主役になる
信長も逃げるのは大得意だしな
この時代のおよそ100年前におきた隣国の宋の滅亡時でも
最後まで逃げて抵抗しまくった奴らいたし
この漫画からおよそ30年後におきる元の滅亡でも同様
別に「逃げる」ことが珍しい時代じゃなかった
清も明も元も宋も滅亡時は皇胤つれて逃げ回ってたぞ
清はウチの国が
海皇記作者の龍師の門とかでも劉邦は器はデカいが愚人として描かれてるね。
青3
元はどちらかというと古巣のモンゴル領土に帰った感が強い
明は超しぶとかったな……
1話で覚えるキャラって主人公1人味方2人、敵1人だけだぞ
幕末になると逃げの小五郎って呼ばれた桂小五郎って偉人がいてな
後の木戸孝允なんだが
新撰組みたいな警察組織から逃げることで偉人になった男なんだよ
どこの時代にもいるってことだ、「逃げることで英雄になる人」ってのが
多いか?
今覚えとくべきキャラは高氏と諏訪と主人公の3人だけだけど…
姫巫女も加えて4人か
ネウロ完結から数年、望月社長と七光に次いで3人目の光属性現れる
HAL編で首相に海外の有識者の知人の意見聞いてくるって部屋を出ていき、
「こーうっふく!!こーうっふく!!」言いながらズラ外して戻ってきた官僚も光属性だぞ
ハゲが光属性としてカウントされてる
望月社長は諏訪一族の関係者なんだろうか
苗字的にはバッチリだが
コミカルな絵柄だからアレだけど重い内容だな
例え打ち切りになったとしてもちゃんと終わらせてくれるだろうから安心して読める。
これを打ち切れるほど今のジャンプの層は厚くないな
長期連載は控えていく方針らしいから是非ともサクサク進めて綺麗に締めてほしい
逮捕でもされない限り短期打ち切りはあり得ないな
大好きな天才軍神貴族北畠顕家出てくるやろ!
超期待!
『破軍の星』読み返そう!
北畠さんこそ女子にしか見えない男子として描かれそう…
確かゆくゆくは主人公と共闘する戦場もあったはずだし!
鬼滅→呪術→チェンソー→地獄楽→スパイorこれ
アニメ化の流れはこんな感じだな
層が厚すぎませんか
21世紀の黄金期きたな
今週のマッシュルのイケメン化ブースト見るとマッシュルにワンチャンあると思う
この並びにマッシュル入れるのはないわ
あるぞ
格落ちは凄いけどまぁアニメ化されそうだよね
マッシュ
マッシュはアニメ化の時期を上手く計ればアニメ化後のブースト大きいだろうなーと思う
個人的にアニメ見たいのはマグちゃんとロボ子だけど
この二つはセットでアニメ化してくれんかな
マッシュルはアニメ化した際にハリポタファンから叩かれそうでなぁ
仲間がどんな奴らなのか今からワクワクする
信長出てきたら起こして
一生寝てることになるぞ
三百年近く寝てることになるなw
そういや信長・秀吉・家康とかの誰でも知ってる人らの先祖ってこの時代なにしてんの?
教えてエロいひと
全員無名だよ
織田家と徳川家は新興地方豪族だし
秀吉は言うに及ばず
織田は平家の子孫、家康は源氏の子孫だって家系図的にはなってるね
捏造?知らん
織田信長の主君(織田本家)の主君(斯波尾張家)のご先祖様(斯波高経)は足利氏の親族筆頭で、
鎌倉幕府討幕から観応の擾乱までの間はずっと尊氏の傘下の勢力として活躍してたよ
確か北陸で新田義貞を討ったのがこのご先祖さま。
織田家自体のルーツも越前(今の福井)の有力な豪族なはずなので、確かなことは何もないけど北陸戦線で北朝方としてヒャッハーしてる織田さんがいても不自然ではないな。
徳川さんとこは室町時代初期に流浪のお坊さんが三河に流れ着いて…ってのが定説なので秀吉同様不詳としか言えないな
wikipeみたら織田家と徳川家は一応この時代まで名前は繋げられるんだな
捏造かもしらんが
家康は新田の子孫を称してたな。今も新田荘に徳川という地名残ってるわ。
松平が源氏の子孫を名乗るならどうしても新田になりそう
血統や系図の細かいこと言えば嘘があっても流れ的には概ねホントだろう
いつまで寝てるつもりだ、とっとと起きんかぁ!
一見奇をてらった内容だけど
大筋は「国を奪われた王子が国を取り戻すために
立ち上が(って逃げ)る」だからな
結構王道よ
???「は?この国は朕のものなんやけど?ほんまなにゆーとんの」
最終的に返してもらえたんだからいいじゃないですか
日本史でこんな王道な貴種流離譚あったんだなって
俺が日本史に疎いだけか
義経そうだったわ
目の滑る説明ない、自分を棚にあげた言い訳タイムもない、キャラに魅力ある、うん最近は1話が次またみたいって作品が増えてきた
まだ始まったばかりだから解らないけど
この人安定してヒットするから凄い
南北朝の漫画ってモーニングで一個あったよな
面白かったけど絶望的に売れなかったんだよなあ
作者もう一個も売れなくてゴラクに流されたな
仕事があるだけマシなんだよなあ
あれ本当にもったいなかった。出てくる武将やら後醍醐天皇やらみんな良いキャラしてたんだけどなあ……
モーニングという講談社の有力漫画雑誌でやってたがために逆に早く打ち切られてしまったのかも。ヤングキングアワーズあたりでひっそりやってたらまだ続いてたのかもねえ……
バンデッドの売り上げ700部とか聞いて耳を疑ったわ
ジャンプの売り上げに慣れてると絶対に3桁とかありえんし
円盤の売り上げでちょいちょい見る数字だな
侍の本懐とは ナメられたら殺す!!
あれで後醍醐天皇のイメージが固まったわ
それ言ったの尊氏パパやん
マガジンの山賊王読んで鎌倉幕府ぶっ潰そうぜ
漫画のサイトで無料掲載されてる月刊の歴史ものっぽい雰囲気(安っぽいって意味じゃなくてそのくらいジャンプのイメージとは離れてるって意味で)
これ週刊でクオリティ落とさずやれるならすごいなぁ
うーん微妙 自分は歴史の勉強大嫌いだから学研マンガ読んでるような気分でイマイチハマれなかった
学研漫画はいいぞ
学研マンガがつまらないという偏見に囚われている
マンガサイエンスなんか死ぬほど面白いぞ
おすすめ
俺なんて小説読むの面倒いから読書感想文いっつも学研漫画の偉人もので書いてたぞ
学研漫画がこんなんやったら全部読んだわ
科学のドクストに対して歴史の松井かな
歴史嫌いでも漫画として読めば全然面白いから大丈夫!
ドンマイ
学研の漫画に「後光 弱」はないだろ
遮那王義経的な感じかと思ったら意外にも北条時行だった
服装は少年時代の義経まんまだな
いや俺はほんとにこの漫画からは名作のにおいがする
略称は逃げ君
若君って勝手に略してたけどいいな
逃げ若、逃げ君…逃げ恥みたいだけど
若君で被ることなく通じるし別にいいよな
うん、若君でいい
逃げ若って決定したんだよ先週の告知の段階で
というか上の若君だと二文字だからツイッターのトレンドにのりにくいんじゃないっけ?
4文字くらいがいいらしいけど
略称とはそれ一個でどれを指してるかわからなきゃならない
アンデッドアンラックのアンアン派が駆逐されたのも同名の女性誌があったからって理由が大きい
予言する
足利義詮(物語開始時3歳、中先代の乱時5歳)は出る、と
流石に幼児すぎて話には絡めんだろ
せいぜいマスコット程度
いや、51ページで既に出てないか?
新田義貞に擁されてるのが義詮さんなわけだし
ああ、ここのちっちゃいのか
「関東の武将・新田義貞にわずか三歳の我が子を預け」
三歳にしちゃしっかりしとるな
足利直冬は?
彼も主人公と同世代なので出るかもですね。
尊氏に嫌われて、直義の養子になった長男坊…
ただ彼が南朝に属して活躍?するのは北条時行の闘争が終わってからな気がするので微妙かな
北畠さんに鎌倉急襲されて必死の脱出劇を余儀なくされた義詮クンこそ
主人公?と予想してたら対立側だったでござる
たしかにこちら(南朝サイド)の方がワクワクするわ
byおんな城主も楽しめた!一方どう転んでも詰んでた八方ふさがりの武田軍団も嫌いになれない元諏訪近郊民
個人的には読み切り感あった
安定感あるし期待できる
ジャンプで久々の史実歴史物それも南北朝時代とか
滅茶苦茶攻めた題材選んだな松井先生
これでヒットすればマジで天才だわ
それはそうと、今日更新のボーボボに足利尊氏が出てきてたのホントに卑怯
やはりボーボボは預言書だった?
信憑性出てきやがったな
さすが澤井松井の師弟関係(違う)
なんかコメント欄が宗教くさい…、
否定的な意見に必ず反応あるし、なにやら上から目線で漫画の読み方ご教授する人までいるし
まぁそれだけファンも多くて期待されてるって事か
アニメ化複数の超有名作者だしそりゃそうでしょ
Fけんのときのコメ欄とだいぶ違うから早くも儲がつくレベルで面白かったんやろ
“漫画読み”に過剰に持ち上げられても良いことないからな
歴史に興味ない少年読者の意見が聞きたいな
子供に受けるのかなこれ?
花の慶次やキングダムは受けてたけど
キングダムも初期は低迷してたけどな
打ち切りギリギリラインだったって作者がいっとった
歴史に興味ない少年読者はしらんけど、歴史に興味ある少年は好きなんじゃない?
否定意見には肯定的なツリーが付くこともあるが、肯定意見に否定的なツリーが付くことはあんまり無いからな。この場合他人のコメントに意見する肯定者と、自分の発言をトップに据えたい否定者のどちらが我が強いのか
反論されちゃったんかな?w
気にすんな気にすんな
死んだ身内に思い入れが持てないって批判は流石に…
上から目線でマンガの読み方を教授されても文句は言えないと思う
特に好評な漫画のコメ欄で否定に反論が来るのは普通だし、それに納得できなかったり的外れなら反論を返せばいいんじゃね
物語の序盤に身内が死ぬのなんて鉄板テンプレなのになw
鬼滅、チェンソー、呪術、進撃なんかも1話で家族が死ぬ話
鬼滅も進撃も死んだとき悲しくなるよう構成されてるけどこの作品はそうじゃないって話でしょ
あくまで急転のインパクト出して盛り上げるためのフリとオチだから、青2の言う通りそういう構成じゃない
どちらかというと進撃寄りなのかな?
コメ欄上から読んできてウエッってなってた
否定的な意見に「マンガ読むのは初めてかい?」とか言ってるのとかキモ
言い方はともかく、一話で死んだ身内キャラに愛着が持てないはもはや難癖レベルだもん
思い入れ君が発狂してて草
思い入れ云々はこの漫画じゃなくても色々言われるレベル
上で鬼滅挙げてる人居るけど、1話で家族殺されて家族に対して何か思ったか?
無限列車の時の夢では辛くなったけど、それはそこまでの積み重ねがあったからだし。
夢のところで号泣した自分も、1話では殺された家族には何も思わんかったよ(炭治郎には、うわ…かわいそうだな…くらいは思ったけど
ジャンプにしては説明多いのと絵に緩急なくて読みづらいと思う
ただ個人的にはこの時代をマンガで読めるのは嬉しい
来年の大河もスゲー楽しみ
絵はそういう個性としてとらえるしかないし
蹴鞠のシーンは緩急のお手本だと思うけど
単純に好評な時の反応だろ
最近の文句だとアンデッドアンラックのまとめっぽい、ってイチャもんが近そう
歴オタなんて一種の儲やぞ諦めろ
そこに松井オタも加わる
漫画としての純粋な評価はもうここでは無理だろ
批判されたらそう思うのか…すごいな
いやどうしろってのよ
どうしたってそりゃ連中は集まるだろ、この題材なら
大事なのはフラットな自分の感想を大事にすることなんじゃないの
ファンが集まる事態なんてこんなのどのジャンルにしたってそうだぞ
その純粋な評価って汚い言葉で主観を撒き散らすことを意味するならそっちのが無理
正直松井持ち上げはうんざりしてる派だけど、作品に限らず好きな者同士でワイワイやってるところに宗教だの何だの批判とも言い難い汚い言葉が書き込まれたらそら反撃もされるわ
儲が気付かない核心をついたフラットな批判wをしたいなら言葉遣いを考えろ
うん?
お前どっちに言うとるんだ?
語気が強くてよくわからん
落ち着いて読んでみて
ファンが多かったら宗教て、そらを言ったらおしめえよ
肯定意見に全部ケチつけていけば?あなたの自由ですけど
面白いマンガは1話からオーラが違う
さすが松井先生
歴史ものあまり得意じゃないのに
凄い読みやすくて面白かったなぁ
ネウロみたいなのがまた読みたいけどとりあえず胡散臭い笑顔のおっさんが気に入ったわ
理事長+茅野枠と思わせてギャグ担当でヨシ!
アクタージュの穴は埋めてくれそう
鼻息丸「ピスピス」
鼻息丸!?!?お前は秋田書店の子だろう!?
良いものが出てきましたねえ
殺せんせー!?
俺ネウロも暗殺もハマらなかったんだけど
これはハマるわ
歴史もののツボもちゃんと抑えてるのがすごい
数コマしか出てないモブの死がズシッとくる
露悪的な社会批判ブラックジョークが嫌いだったんだけど
今回はそこらへんの要素無さそうで好きだな
歴史物というのも新鮮で良い
始めて松井作品買うかもしれない
とにかく読みやすい
ラスボスと2年って時間の提示もあるし
綺麗に大団円を迎える気しかしない!
ジャンプで舞台設定だけでなく、ガッツリ史実ベースでやって
看板に近いレベルまで行けたらすごいな
2年後はろくな終わり方シないぞw
むしろその後が見どころだろJK
奪還と再奪還くらいが山場で再奪還がカウンターされた後はエピローグだろうと思う
なるほど、そうなんや
歴史に疎いことが露呈してしまった
最初っから松井ワールド全開だった。よだれ垂らして呆けてる北条高時、ネウロばりの登場する神官、シックスみたいな悪役の足利尊氏、生き延びる天才の時行。画力は文句無しだし、やっぱこの人凄いわ。
この作者が描く悪役はぶっとんだキャラばっかだから楽しみ
絵見やすくなってるのすごい好印象
逃げ上手っていうのがどういうことなのかわからんな
戦況判断が的確とかそういう感じのニュアンスかな
常敗将軍って漫画があったな
退却戦が得意ってことかもな
殿は大事
生存本能が凄いって言ってたから危機回避能力がものすごく高いってことだろ
ゲームのすぐ逃げるレアな敵キャラみたいな感じ
桂小五郎みたいな感じじゃね
危機察知能力が高くて行動が速い
逃げるためなら手段を選ばず乞食の真似もする
この手の偉人は好みが分かれるよな
「逃げてばっかでダサい」と見るか「どんな手を使っても生きて目標達成しようとするのかっこいい!」ってなるか
逃げるは恥だが役に立つ
無惨「どんな手を使っても生きて目標達成しようとするのはかっこいいぞ」
歴史の知識皆無に等しいんだけど勉強した方が面白く感じれるかな?
史実モノ自体読んだことなくて歴史学ぶとネタバレになっちゃわね?って思っちゃうんだが
マンガでわかる日本の歴史の該当巻を読めばそれで十分だと思うぞ
大河ドラマも展開知ってるけど普通に楽しめるから大丈夫でしょ
図書館で漫画日本の歴史の鎌倉~室町くらいのを見とくと大体の流れはつかめると思う
俺はあえてwikiは読まずにおくわ
自分もこれ
面白かった!
歴史マニアにも受けそうだし。
流石やな
1巻20万部ぐらい売れそうやな
1話で明確な最終目標があると続きが気になるわ
わかる
やっぱり逃げるのは主人公として必要
生存本能に特化、陽の当たらないところにさらっと逃げるのがコツかな?
普通の作家だったらかなり厳しい題材だと思うけどなにせ暗殺教室で堅実なヒットを打ってる松井優征だからそれなりのものにはしてくるやろ、って信頼感あるのが凄い
楠木正成好きなんだけど出てくるかな?
一番の見せ場である篭城が終わってるから、出番がどれくらい貰えるかはわからないけど
間違いなく出てくるはず
どんなキャラになっててどう活躍するか楽しみ
同世代の息子たちの方がメインで出てくるかも
三男の楠木正儀さんとかもある意味主人公を張れる逸材なので期待してます
なんかまとまってて上手いねって素直に思った
あとショタの癖があんのかこの作者
あるで
ネウロの時は貧乳女好きなんかなーって思ってたけど暗殺で隠さなくなってきた
後トロ顔好きなのはネウロの時から
離婚調停のルカとかで可愛いロリ方面に行くと予想してたが
暗殺→逃げ若の流れ見ると、そうか、生えちゃったか……ってなる
ボーボボのアシやってた時は女キャラ全く書いた事無かったとか何とか聞いた事あるがマジなんだろうか
ボーボボの女キャラなんてビュティぐらいしかおらんやないか
魚雷ガー…いやなんでもない
ボーボボの姉ちゃんとかへっぽこ丸の妹とかおるやん
それでも二人やんけ
魚雷先生?OVER男やないか
この作者って暗殺教室見て思ったけど
意外と少年の読むものとしての倫理は守ってんだよな
最近少年の自殺が多いからこういうテーマにしたんじゃないかと思ってる
ストーリー上、仕方ないとはいえ
優しい兄ちゃんが斬首されたシーンはちょっと引いたわ
あのシーン首が切られたことより、後ろ手に縛られてるところの嫌悪感きつかった
あんな小さい子を無抵抗にした上で殺すのかって
まぁ下手に暴れられて手元狂ったら苦しませることになるから配慮なのかもしれんけど
なんか『職業』として漫画家やってるなーって
漫画が好きで好きで好きで描きたくて描きたくてーみたいな熱情はあんま感じないんだよな
そうか?
むしろめちゃくちゃ楽しんで書いてるのが伝わる
きっちりまとめるとこでまとめてるし職業人してるわ
公務員になりたかったけど才能がなかったから漫画家になった、って表明してる中々に独特な感覚の持ち主だからな
暗殺は当てにいったらしいけど
もう腐るほど金持ってるだろうし
若君はネウロテイスト強くて楽しみ
書きたい題材だから連載するんだろ?
岸本と全然違う1話で期待大だわ
松井優征と稲垣理一郎は職人
だからこそ信頼できる
今やってる大河ドラマの麒麟がくるの脚本家も太平記と同じ池端俊作さん
今年の晴天を衝けはあさが来たの大森美香
来年の鎌倉殿の13人は真田丸の三谷幸喜
再来年のどうする家康はリーガルハイの小沢良太
楽しみなのが続くな
ヤンジャンでやれば売れたのになって思った
ジャンプだとどうだろうね…
ヤンジャンってモーニングやヤンサンと比べて歴史物少ないよな
グンジョーが再開してようやく1になったか?
キングダムあったわ
どこそこの雑誌でやれば売れるってのの頂点が週刊少年ジャンプだろ
青年漫画だよなこれ
少年雑誌で受けるかなあ
主人公の得意技が「逃げ」ってのもなあ
超回避ならリンかけの頃から主人公系じゃん
敵軍の真っ只中で迫りくる刃の悉くを避して大将の首を取る能力と、部隊を全く損耗しないで本陣急襲するのも逃げの能力になると思うぞ
セナもある意味そうよね
絵が少年漫画だし違うだろ
逆張りしたくなるのはわかるがこれは当てにいってないから別に中堅くらいで良いと思う
連載する必要ないヒットメーカーがまた書いてくれただけで御の字
ジャンプが一番売れやすいぞ
何言ってんだ
この人はネウロのところから意外と画力変わらなあ
もう最初から出来上がっているというか
ネウロの頃からしたらだいぶ上手くなってるぞ
ネウロからはだいぶ変わってるやろ
ネウロからはさすがに変わってるやろ
つーかネウロ→暗殺の時に画力上がってるのびっくりした
ただ色使いとか構図は変えてない気がする
ネウロ初期も癖強くて好きなんやけどな
弥子が段々ドンドンガタイ良くなっっちゃって
弥子が段々ドンドンガタイ良くなった………?
変だな弥子のスリーサイズは300・300・300と変わらないはず。
それドラム缶のスリーサイズやないか!
っというベタなツッコミは置いといて
初期と後期の肩幅の差ったらないぞ
初期の華奢な弥子が好きやねん俺
ガタイというか、めちゃくちゃ縦に引き伸ばされてた気がするw
最終話の表紙とか10頭身ぐらいなかった?
絵柄は変わってないが画力は上がってるって感じかな
雫ちゃんを略奪の上以下略したい!
まずは弟と闘うんだ、弟を倒したら父も倒す
つまんなかった
メイン級サブ?キャラでてきてからだなー本番は
アンケート出すわ。歴史物は何があっても最後まで書かせるからな
久々に1話から面白いと思う新連載来たと思うわ
やっぱ複数当ててるだけにすげーわ松井
2話以降も期待してるぞ
普通にコケてもおかしくないくらいの出来だと思うけどな
歴史ものって時点で人を選ぶからだいぶ緩やかにしてる感じ
まぁウケるかどうかはわからんな
鬼滅や呪術みたいなヒットはないわ
暗殺並みにいけば御の字だろ
今のところ呪術の売上は暗殺以下だからな
俺は歴史好きのオッサンだから面白いけど
子供にはウケないと思う
下手したら打ち切りもあり得る
打ち切りはないわ
マンガがうまいもの
子供が歴史に興味持ってもらいたいってチャレンジもあると思う
1話でこれだけ好反応あってコケるって
よっぽど下手うたない限りないでしょw
……下手を打たんことないからなぁ……
暗殺は結構打ってた
下手打ってたら打ち切られてるわ
暗殺教室は打ち切られたか?
唯一の不安材料は担当と編集長
下手打ったの盤石も盤石な終盤だったからな
しかし終盤のやらかしは弁護できんやつ多いよ
↑↑
今の松井の担当誰よ?
暗殺教室の時は村越さんだったよな?
いや、コケないよ、この人は
戻ってきた系でここでの反響としては最近じゃ一番な感じにコメ集めてるな
まあ今まで一年ほどが経験者が体たらくだっただけだけど
ビルドキングが肩透かしやったからな
こっちは安定してて安心したわ
ブサメン大工と可愛いショタ侍じゃ差がね……
篠原先生もこれに続いてくれ…
雫ちゃんも歴史に名前出てるの?
諏訪頼重の娘が信玄の側室になるんだけどこの娘かなぁ
別人定期
ちゃうわ、頼重もうひとりいるわ
とある所でその諏訪御寮人の父の方の頼重がタイムスリップして鎌倉末期のこっちの頼重になって武田滅亡に歴史を変えようとしてる説見て笑ったわ
でも「逃げ続ける=勝利」なら自刃したように見せかけて実はタイムリープして絶対捕まらない所にまで逃げてきたってのはありかな
子孫に同名が出現するのは敗死とはいえ一族的には名誉の死だったんかねぇ
タイムリープ要素いれると歴オタを振り放すことになるけど、どうだろうな
歴オタ的にはタイムリープあっても仁みたいに面白けりゃ普通にアリだよ
歴オタだけど仁はリタイアしたなぁ…
あの座敷牢の話でリタイアした
仁はまんま医療ドラマだし、あれは歴史ものと思ってみるようなもんでもない
仁はノリが違うけどドクスト系でしょ
仁はドラマ大ウケしたし極論面白ければ何でもアリでしょ
既に時行のファンアートが結構出回ってるな
大正義美形ショタ
カップリング相手もいるおにショタだから王道よ
俺はロリ巫女×絶倫ショタがいいです(ゆずれない想い)
ぜひそのリビドーをファンアートにしてくれ
スマブラにセフィロス参戦の記憶も新しいから半裸で英雄で周り燃えてて過ってしまったわw
にしてもスタートからなかなかえぐいな
尊氏をラスボスにって発想はええな
図式としては銀英のラインハルトとエルウィンみたいなもんか
オリジナル改変入れてくるかも楽しみだな
2年後の諏訪のおじさんは生き残れるか
師匠との別れになる盛り上げポイントになるか飄々と生き残るオリジナル改変するか楽しみだ
キャラ的に生き残るのもアリ
松井だから解釈違いの改変入れてきそう
まんま史実を書く人だとは思わんのよね
ショタ可愛いショタ可愛い
ばっかりでキモいよお前ら…
少年マンガには関係ない要素だろそんなの
主人公イケメンじゃなきゃいけないけど、可愛いってむしろマイナスだろ
子供読者はカッコいい主人公に憧れるんだよ
目線ズレてるぞ
ある意味そもそも子供読者をターゲットにしてないんじゃないかな
小学生くらいは逆に同年代だしアリかもだけど、中高生は無視して大学生以上に焦点あててる気がするなー
暗殺教室世代がそんな年代だろうし、ネウロ世代なんてアラサーだし、
そこらへんを狙ってんじゃないかな
多分そう
想定してる年齢層がティーンエイジャーじゃない感じがする
それってダメなんじゃ…
アグラビティボーイズとかストレートな売りだぞ
ガキの目線は俺らにはもうない
そう言う連中が「歴史好きはうるさい」と批判しながら「ショタ可愛い!」と騒ぐんだ。その逆も然り。
安心しろ、そのうち
尊氏「後醍醐かわいいよ後醍醐」ってなるから
つーか歴史ものってそこまで主人公に憧れるものじゃないだろ
平気で人殺すし
「少年ジャンプで南北朝の漫画はじまる!主役は北条時行!」『嘘だろ?』
みたいな感じで歴史クラスタじゃめっちゃ盛り上がってるw
週末あたりからざわついてるの笑うわwwwww
けっこう真面目そうな先生もまさかジャンプで連載って感じで騒いでるな
ただあの方々ネタバレに対してどんなスタンスなんかな
史実のネタバレって意味じゃなくて本誌のネタバレの意味で
なんか今回も普通に発売日前に騒いでるんだよなー
「発売日」を知らないだけじゃない?
今回は土曜にコンビニに置いてあったし…
ツイートで呟いたら学者みたいな人からいいねもらったくらいには
この作品って注目されてるよな
王道の尊氏主人公出ないってところがまた
絵上手くなっててびっくりした
相変わらず漫画も面白いし
良い感じで進歩してるなあこの人
衝撃の1話って感じでもないし、ネウロやコロ先生くらいパンチのあるキャラでもないし、至るところで絶賛されてるのよく分からない
まだこれからって感じじゃね
残念だけどハードルが下がってるってのはあると思うよ
ワンピースや鬼滅や呪術の面白さがわからない人もいるからね
感想は人それぞれ
パンチのあるストーリーだろ
蹴鞠のとこほんとすき
むしろキャラありき、で引くよりよほどいいと思う気はする
気持ちはわからなくもないが2020年に大量投入された有象無象の1話よりは圧倒的に面白い
なんか画がごちゃごちゃして読みにくいと思った
画が受け付けないんだなぁ
ごちゃごちゃした絵
でその結果ショタがどうなるかを見ると面白いよ
顔見せないとことかも
自分はこの人の絵はハマれるんだけど、どうやってもロボ子の絵が無理
絵で話が入ってこない人はいるから、そのへんは仕方ないよ…
俺はワンピの絵が受け付けないし、
まあお互いしょうがないよね…
申し訳ないがサムライ8の話はNG
1話の時点で8歳だし兄上生きてるしで元服してないだろうから
幼名の亀寿丸呼びのはずなんだよな
初陣前に元服して「おまえは今日から時行を名乗るがいい」
みたいな決起シーンは歴史ものの盛り上がる定番だし
高氏が北条方の生き残りがいると知って
「時行?知らん名だな騙りちゃうか」→「おまえか亀寿丸ゥゥゥゥ!」
みたいなニアミスエピソードも捏造出来たりしただろうに
ちょっと勿体ないな
時行としてほうぼうで名前と子孫作りまくって感じにするんだろうしそういうイベントも別に主軸じゃなさそうだし別にまぁいいんじゃね
そこはもうジャンプの週刊連載漫画だし、
ここ見てもわかるけど歴史モノってだけで拒否してる人もいるし
漫画表現、脚本として割り切って見るべきじゃないかな
確かにそれはそれで面白いと思うけど、連載がある程度続くためには初手の掴みが大事だから時行の名前は最初から出しとこうって話なのかと。
それに名前のことを当時流に扱おうとすると諱で呼ばずに通称を駆使しないといけないから、もうそこは分かりやすさ優先なんでしょう。
というか時行だとちょっと地味だから、最初から最後まで亀寿丸でも良かったかも
タイトルも「亀寿丸、奔る!」とかにしたりして
北条時行って覚えにくいよね
インパクト無いっていうか
亀寿丸、走る…クソダセェ
ほんま素人の考える代案ってダサいな
駄作に対する素人案は結構良いの出るんだけどね…
良作には、素人案はダメなのしか出ないよね
別の北条さん主役の歴史マンガへまさかの流れ弾が
パトレイバーの作者のあれかい!
「関東で北条を名乗ったら(関東武者に)受けるやろなぁ」
>タイトルも「亀寿丸、奔る!」とかにしたりして
足遅くてすぐ捕まりそうだから駄目だろっっ!!
ごめん、そのタイトルはフォローできないほど糞ダサい
「亀寿丸、奔る!」
俺は好きやで!
烈火の炎のタイトル没案並にダサい
歴史オタ向けの漫画じゃないって事だろ
ここ見るまで実在の人物かどうかもわからんかったけど
非常に面白かった
中世は5歳で元服する奴もいる
何なら北条氏は7歳で元服する風習があるぞ
予告の時点では義経の源平合戦かなと思ったけど、そうきたかと。頼重さんのボケ意外と好き
南北朝って固定ファンはいるが供給が戦国・幕末に比べて少ないからクラスタが狂喜乱舞してて草生えた
個人的には鎌倉武士が北斗の拳のモヒカンレベルの倫理観で安心しました(今でも鎌倉では鎌倉時代の地層から人骨が大量に出土したりします)
逃げ腰…隠れ鬼…臆病者…生存本能の怪物…うっ、頭が
相変わらず漫画の描き方がうまい
まだ1話で気が早いけど、アニメや実写化してもヒットしそう
と、床上手の若君って薄い本を
8歳やぞ……
さすがに描いたら捕まってもおかしくないレベル
8歳(20歳以上)になるからセーフ
やり逃げ上手の若君やぞ!
いやぁ、楽しみだなぁ
松井先生の描くショタっ子エッッチ
あまり期待してなかったけど思ったより面白かった
これで若者に歴史漫画のファン増えて流れで重野なおきの歴史漫画のファン増数に波及せんだろうか……
おもろいで重野なおき漫画!
重野なおきの歴史系好きだけどもう日常系は描かないのかなぁのの美捜査中とか大好きなのに
こないだ政宗様終わったけど今は信長の忍び、軍師官兵衛、真田魂
今3本!刊行ペースクッソ遅いし!4コマは単行本出すのに時間かかるけどさ!
光秀が大河になるってんで強行軍で一冊描いてからもうペースが遅くなって遅くなって……
真田と黒田官兵衛は集英社の出しているアプリ、ゼブラックで読める。(ステマ)
真田魂は特に面白い
保証する
時代と題材的に結構博打だなぁって思ったけど、作品を見たら安心感あった。面白くなりそうね。
サムライ8の原作者は1000回読んで1話目のお手本にしてください。
ナルトの一話目は神展開だろいい加減にしろ!
どうしてもうしとらの鎌鼬がよぎるのがね…
岸八「なんていうか、ずらしがないんだよねぇ…(大御所の風格)」
新人だったら許されない題材に挑戦したという意味では
同じなんだけどね…
そうとも言えるしそうでもないとも言える
南北朝時代の大河ドラマ放送しないか?
太平記しか無いんだっけ? タブーがあるとか言われるがそれ以前にちょっとマイナーだし…
でも後醍醐天皇なら5回ぐらい大河の主役やらせてもいいと思う
太平記は古くからある傑作なんだろうけど
決定打のない泥仕合が延々と続く時代と言うイメージ
まあ、講釈師とか長期連載には適してるのかもしれないが
史実だと実際に数日間、鎌倉取り戻すんだよな。
そっからあっさりと逃げを打つのをいかに面白く描けるかが山だと思うわ
足利尊氏の隙を突いて、最重要拠点の鎌倉を2度も掠め取っている中世の真田幸村
アニメ化どころか大河ドラマ化したら面白いなあ
面白かったが
頬赤らめと二人でご飯食べに行きましょうよ(外食文化の歴史的に)が気になった
ボケとツッコミって単語が出てる作品でなにいってんのか
「殿!これはチャンスでございます!」
「チャンス?…とな?」
「はい!チャンスで御座います」
コレ系のネタはNHKが流行らせた
上記のセリフでわりとマジの歴史ものを語るまでがネタ
うっかり八兵衛がうっかり「ご隠居、ファイト!」と言ってしまったことがあるかどうか
という地獄のような検証トリビア
↑↑
マジでござるか!?
ジャンプは無毛おち○ちん描写可能
早く描けっ!!!!
間にあわなくなってもしらんぞーっ!!!!
ワクワク感半端ねえわ。流石です
日本史の中でも応仁の乱に次ぐ分かりにくさで有名な南北朝時代をやってくれるのが正直助かる
つーかほんと『漫画を描く』のがうめーなこの人
あらゆる面で面白さとワクワク感しかない完璧な第一話だったわ
北条時行のwiki読んだらネタバレくらいまくったわ
まぁ大事なのは結果じゃなく過程だから歴史ものは……
全然関係ないけどwikipediaのことwikiって略すなよ、インドネシアをインドって略すようなもんだぞそれ
全然違うと思うんですが…
インドは伝わらんけどwikiは現に伝わってるし
いかんのか?
Wikiってシステムを利用したエンサイクロペディアだからWikipedia
うな重を「うな」って略してうな重とうな丼とうなぎ蒲焼をゴチャゴチャにする感じ
逃げ上手の若様Wikiが立ち上がれば自動的に区別されるようになるだろう
それはもう今更じゃないか
歴史の事実まんまは描かないだろ?
うまく漫画に落とし込む才能の塊だからネタバレしてても楽しめると思う
源義経、牛若丸っぽいなこの主人公
よせてんのよ!
一時期に奪還ばっかじゃねえか史実
展開がこわいよお
滅ぼされたとはいえ、150年間ずっと幕府の本拠地であり続け
建武親政になって京都にメインが移っても、東の最大拠点として後醍醐天皇の皇子や足利尊氏の弟といった要人が守りを固めてた要塞都市鎌倉を
一時的にでも2回も奪還してるとか相当おかしい
鎌倉攻略は楽しそうね、取材も楽だし
2回目は、新田や楠木より影は薄いがフツーに一番強くね?という北畠顕家との共同作業だが…
なおこの北畠顕家、当時弱冠20歳の若武者である
花将軍と称された美貌であり、大河ドラマでは後藤久美子氏が男装で臨んだ
鎌倉攻略戦で轡を並べる頃、時行は13歳ほどの美少年なはず
ゴクリ
あの巫女の子とは濃厚なセッッッするんか!?
あの巫女の子は稚児だから男の子だよ
それはそれとしてセクロスはする
マジかよおい
うっそだろお前
2行で2回びっくりしたんだけど
2次創作でしまくるさうん
・後年実際に鎌倉を奪還する
・逃げるは恥とされていた時代に、何度も逃亡→再起を繰り返す
・晩年は消息不明、とある戦での敗走を最後に、生き延びたのか、死んだのかすら不明
いくらでも展開弄れるな
2年後にジャンプの英雄になる(といいなあ)
暗殺と違って大ヒット狙ってないと思う
ネウロに近いテイストで最後まで書ききりそうなイメージ
松井ももう金には困ってないだろうし書きたいように書くんじゃないかな
岸影とは違った意味で
嬉しいなぁ
もう金に困ってないから連載は持たないって思ってたから
まさかまた戻って来てくれるとは
概ね評判良くて良かった
松井ファンの俺としては楽しめたの俺だけなのかなと不安だったから
最後まで書ききって欲しい
ファンタジー要素が後光と未来予知くらいしかないガッツリ時代劇だな
全部インチキおっさんじゃねーか
歴史物ってだけで読む気が薄れる人って意外といるから週刊少年ジャンプで流行るのかな?って思ってしまった
後時代チョイスがマイナーなのも少し気になる
こういう漫画ってマじイナー過ぎるって基本人気が出ないイメージがある
最後の部分間違えたまま返信しちゃった
正確には「こういう漫画って時代がマイナー過ぎると基本
人気が出ないイメージがある」です
題材とか関係なく漫画として面白くないと無理
ネウロ暗殺を知らない初見は
主人公可愛いやんと思って読むし
オッサンが主人公だったらウケんかも
バンデットはパワー系の後醍醐とか面白かっただろ!?
受けなかったけど…
新しい看板が来て良かった
ワンピと呪術だけじゃ心許ないしな
科学の石と歴史の逃げ若
ぜひ成功させていただきたい
まぁ石も歴史要素は結構あるけど
ここに演劇のアクタが残ってればなぁ…
そいでやっぱスポーツが欲しいなー
一本ぐらいじゃあ無理だろねぇ…
前のラブコメ蠱毒、今回のギャグ蠱毒
蠱毒ってどうなん?思ってたけどさすがに認識変わっていたわ
ジャンルで強い生き残り出そうってなら必要なのかもしれん
野球っぽいやつが来るからちょっと待て
3冊出せればいいほうだろうねぇ…
どういうペースで進むか知らんけどショタ主人公愛でてるのはそう長くない思うから今のうちに愛でとくのが正解や思う
愛でれ
おねショタならぬ、おじショタ?あにショタ?
凄いニッチなところを攻めていくね~
歴史もおじショタも苦手だからきつい
主従って発想はないのか?
恋愛脳に何を言っても無駄w
週刊少年ジャンプで南北朝時代は攻めてるな…松井優征先生だから絶対面白いだろうけど大丈夫かな…って勝手に心配してたら、むしろその界隈の人達が大盛り上がりで第一話にしてジャンプ読者層の新規開拓に貢献してるのすごい
書道家の先生とか歴史系YouTuberとかが食いついてて笑ったわ
清子…
高氏側に3人ほどコマ割りで、中将幹部クラスがいたろう。対して
時行側は男女2人の援軍。
軍団同士の激突楽しみ。
松井先生は計算して漫画を描くタイプだと自身で語っていたけどマジだった
今現在のジャンプ連載作品と被らない「歴史モノ」をぶつけてきて
なおかつあまり読者が知らないであろう鎌倉時代を題材にしてる
歴史お勉強漫画ってジャンプでは珍しいな
しかも勝者側の尊氏が主役でないというのが冒険心溢れすぎて心配になる
日本史専攻してないと誰?ってなるマイナーネームドだもん
ある意味オリキャラよりも読者の興味を引き寄せにくいのによくやったと思う
匕の反応見るに
勝者側ではない、というのはむしろ美点になると思うな
なんせ日本一有名なサムライは、天下人に挑み続けた真田幸村だもの
人質名人の幸村ねぇ
織田信長も本能寺、坂本龍馬も近江屋、源義経も平泉と道半ばで倒れたからこそ人気あるって面もあるからな。
歴史は勝者より敗者の方が人気でる。劉備>曹操もしかり。
青3
足利義昭「マジで!?」
オメーは猛省せいや
ノッブのおかげで将軍なれたのにノッブに楯突いたから室町幕府滅びたんやんけ
しかも義昭は生きながらえてるからな。最終的に秀吉から1万石の領地貰って関ヶ原の3年前まで生きた人間のどこが敗者なんだ。
ほんまはあそこで殺されててもおかしくないのに将軍殺し言われたくなかったノッブのおかげで生き延びただけやないか
長生きしたってだけなら今川義元のダメ息子も長生きしたやろ
敗者で人気出ているのは文字通り「志半ばで非業の死を遂げている」人物だよ。
松井にしか描けないと納得できそうな新連載だとは思う
売れるとは思えない
打ち切られるとも思えない
ひたすらマイペースにハイクオリティな作品に仕上げてくれそう
アフリカや南米みたいに命の軽い時代だから笑いあっても(めちゃくちゃ)涙ありの漫画になるんやろ…
ほんとに松井先生ははずれないな
というか題材、設定、キャラ全部面白いから外しようがないんだよね
暗殺は個人的にいまいちやったが、これはめちゃくちゃ面白いと思う
いや題材はかなりピーキーだと思うぞ?
調理加減間違うと、決着つかない展開がだらだら続いているうちに
どっちの陣営も混沌となり、気が付くとすぐ裏切るヘイト要員ばっかになる
日本がまだまだ野蛮だった全盛の時代
平和将軍徳川綱吉が出てくるまでやばかった
今の日本人を作ったのは綱吉
300年以上かかって今の民度を作った歴史がある
生類憐みの令は過剰な動物愛護で悪法と言われているが姥捨てを禁じるとか人として礼節を求めた法律でもあった。
線太くなってる?
作風に合わせたのかな
デジタル作画に移行したんじゃないかな?
鎧の描きこみとか見てもカロリー高そうだし
効率化して画面の情報量上げる方向にしたんだと思う
褌姿はまだですか
逃げ若はストーンみたいな感じになるんじゃないかと思う
アンケは看板並、売上は中堅クラス
まあ売上はしばらく鬼滅・ワンピ・呪術で盤石
ストーンよりは売れる気がするわ
あれの売上がいまいち伸びきらん原因って絵柄でしょ。boichi先生の絵柄は嫌いじゃないけどポップな感じで大衆ウケする絵柄は松井先生の方だし
ストーンは青年誌タイプだからねぇ
松井先生の新作だーーー!!って喜んでた海外勢が
1話で「分からんねえ…」ってなっててワロタ
頑張れ
確かに日本人の中でも戦国・幕末・次いで源平辺りなんかと比較してもマイナーな方に入っちゃうもんな
でも魅力的な人物も多いし、これを機に知ってもらえたら嬉しいね
ぶっちゃけ日本人でも大体の人はざっくりとしかわからんし、
背景をしっかりわかろうとするんじゃなくて、素直に描かれたもの楽しむ方向でいいと思うんだよな
まぁ……マイナーっちゃマイナーだしな……
戦国時代と幕末に比べると
足利尊氏と後醍醐天皇と鎌倉の残党とが日本中で複雑に戦してたせいでややこしいにも程が
足利幕府で内紛が起こると負けた側が南朝にくっつく、これを繰り返して三代将軍義満が南北合体するまで続くし
まあ一番の問題は、天皇家が分裂していたという物凄い黒歴史を読み物にするのが憚られた時代が長くあったせいだけど…
貴種流離譚だの亡国の王子なんてのは向こうさんも好きだろうよ
マイナーな日本史は歴史オタク以外は日本人も詳しくはないし
松井先生もそこらへん説明しながら進めるから、大丈夫だと思うけどな
北条時行なんて全然知らんし、日本史的には北条家で十把一絡げで覚える程度だろうし
中国の南北朝レベルで地味な(失礼)時代だからしゃーない
華やかさも動乱もイマイチ
始まる前から解ってたけど一部の人の性癖にぶっ刺さる若様だな…
絶対この先に女装回はあるでしょ?
松井先生もガビガビになるかも
約ネバ以来の期待感だけど、約ネバみたいにはならないで欲しい
確かに1話の完成度とこのワクワク感は約ネバ以来かも
兄上と清子死んだのショックなんだが?
兄はともかく、清子は死んでもよくない?
かわいくないし、金目当ての婚約者気取りだし
ある意味たくましい性格嫌いじゃない
そのうち憎めない良キャラになるんだろうなって思ったし。外れたけど
まぁ死ぬことで役割を果たしたキャラって感じでよかったと思うけど
死んだからだけど
流石に性格悪いブスでもあんな悲惨な死に方は心痛むよ…現代の基準ならまだ子供の年齢だろうに…
ジャンプらしくないってそんな事言ったら呪術アンデッドあと少し前に第一部終了したチェンソーマンとか人気出た、出てる漫画どうなんよ、あとこの人が書いてるネウロとか暗殺教室とかも人気あるし個人的に好きだけどジャンプらしいんか
ジャンプらしいよそこらへんは
歴史ベースだからなぁこれは
とはいえ最後爽やかに終わるんだろうなと思うし期待してるけど
神漫画以外の何物でもない こんなすげー作品なんてそうそう出ないんじゃないのかな?
初連載見て、思わず何故か涙が出てしまった。歴史漫画の金字塔どころか日本漫画史に残るような、偉大な漫画になるわ
言いすぎ
逆にバカにしてるっぽいな
面白かったわー!久々に続き読みたい!って思う一話が来た!
ただね、武将の最後が怪しいパターンも多いからな。源義経も文献では頼朝が見た時には何故か頭部は塩漬けにされてなく腐っていたと言う記載もあり、更にモンゴルに渡りそこで中国の王朝を滅ぼしたやら……明智光秀も部下が身代わりになり光秀はその部下の苗字を継いだと言う話もあれば、僧侶になっていたとか……
ジャンプらしくないとか草
いや、松井優征はいつだって王道一直線だろ
お前らの掲げるジャンプらしさがズレてんだよ
正直、自分はそこまでおもしろそう!とはならなかった。暗殺教室とかネウロとかは1話からワクワクしたけどこれはそこまで……
ただ、ジャンプで二本も成功させた松井先生の新連載!!という期待値が高すぎハードル上げすぎだった結果つまらなく感じたのかもしれん。
この先生の話大好きだから切らないで読み続けてみるわ
中田正輔
吉川友
吉川友
逃げ上手