1: 2017/06/05(月) 06:32:55.32 ID:8h2IGu1S0
既存キャラの死に方にビビるわ

21: 2017/06/05(月) 06:38:57.45 ID:T5j2B9ay0
既存キャラ(ポックルとポンズ)


26: 2017/06/05(月) 06:39:48.19 ID:NeyquQFTM
>>21 カイトもやろ

2: 2017/06/05(月) 06:33:11.62 ID:v5TfQrTX0
殺しすぎたな
3: 2017/06/05(月) 06:33:48.22 ID:1thZDuVB0
少しインフレし過ぎたな
それからカイトがあっさり死んだのがビビった
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496611975/
4: 2017/06/05(月) 06:34:22.33 ID:lk0LFLIH0
円のインフレはやりすぎや
7: 2017/06/05(月) 06:35:14.68 ID:gfoKG03+0
>>4
個人差があるものなのでセーフ
17: 2017/06/05(月) 06:38:03.22 ID:F+9q2az6a
>>7 4mが限界…!!

5: 2017/06/05(月) 06:34:26.69 ID:s60C+TPK0
蜂の娘をあんな殺し方するとはさすが冨樫だと思った

19: 2017/06/05(月) 06:38:35.53 ID:50Hir9mqd
護衛というかピトーは絶望感あったけど王がつまらんキャラしててだんだん面白くなくなってった
98: 2017/06/05(月) 06:53:25.99 ID:RIArsGmAp
>>19
王は完全に失敗やったな
何やってもつまらん王を周りが必死こいてなんとか面白くしてる悲惨な状態やった
108: 2017/06/05(月) 06:55:51.56 ID:q+K1Wzfw0
>>98
ピトーでインフレさせすぎたと思うわ
9: 2017/06/05(月) 06:35:38.96 ID:CqulIsW9a
ワイ蟻編グロくてだめやった
11: 2017/06/05(月) 06:36:38.88 ID:8h2IGu1S0
>>9 ギャグ以外でモザイク加工されとる少年漫画なんか初めて見たわ

12: 2017/06/05(月) 06:36:54.20 ID:MOEnVuph0
少年誌でクチュクチュアッアッアッはどうかと思いました
22: 2017/06/05(月) 06:39:15.34 ID:2pT7KDWx0
導入でそこらへんのガキが食われてなかなか絶望感あったで
35: 2017/06/05(月) 06:43:18.88 ID:IYB3qSUba
中盤のゴンvs蟻とキルアvs蟻の辺りはぐだったけど持ち直したな
フィナーレは少年誌屈指の出来だろ


49: 2017/06/05(月) 06:45:37.54 ID:kITS71kLd
序盤と終盤は面白い
隊長みたいな奴とぐだくだ戦ってるのは微妙
51: 2017/06/05(月) 06:46:55.20 ID:Ex/TRJFf0
けっこうポックル好きだったワイ、あまりにも無残な死に方に涙
68: 2017/06/05(月) 06:49:04.31 ID:QNK+F9pDp
83: 2017/06/05(月) 06:51:00.85 ID:+a20wiZDa
>>68
これを名ありの、しかも平和っぽいキャラにやってしまったのが最高におぞましくて良かったわ
カイト復活は興醒めなんてもんじゃない
57: 2017/06/05(月) 06:47:26.64 ID:IYB3qSUba
何だかんだでカイト死亡は衝撃的だった
151: 2017/06/05(月) 07:05:13.61 ID:z/KjpNGOa
カイトがクビチョンパのとこの絶望よ
175: 2017/06/05(月) 07:09:48.44 ID:nwxwIZ1/0
カイト生きてるよな...??
って不安になったばかりの頃に
なんの前触れもなく生首ズドーンやもんな
衝撃が違いますよ
186: 2017/06/05(月) 07:12:09.11 ID:IYB3qSUba
>>175
ゴン「カイトは生きてる!」
ワイ「そうよな!カイトと猫の対戦楽しみやで!」
ピト「ボク強いかも」
ワイ「」
109: 2017/06/05(月) 06:56:02.65 ID:lpAdg9lw0
キルアが『ゴンは光や』からのカイト生首シーンは中学生ながら冨樫エグいことするなと思ったわ
154: 2017/06/05(月) 07:05:47.66 ID:ig0UAdvq0
カイト転生してたの萎えるわ

163: 2017/06/05(月) 07:06:39.53 ID:IYB3qSUba
>>154
これは言える
95: 2017/06/05(月) 06:52:43.48 ID:8wEWLqTSa
蟻編の途中から冨樫が定期的に長期休載挟む様になったんやろ?
蟻編導入部分らへんで既に精神がギリギリだったのは容易に想像できるわ
99: 2017/06/05(月) 06:53:27.02 ID:6rE8yzkx0
>>95
幽白時代からやぞ
167: 2017/06/05(月) 07:07:35.84 ID:8wEWLqTSa
>>99
ハンターハンター連載初めに「もう幽白みたいな失態は犯さん!!心入れ替えて頑張るから期待してや!!」
的な事言ってたんやで。
それが結局今の体たらくや
142: 2017/06/05(月) 07:03:42.30 ID:nwxwIZ1/0
終わり方は大好きやで
あんなん倒しようないしな
まぁ毒で死ぬんか...って感じやけど
コムギと二人で子供育てていくってのがええわほんま
155: 2017/06/05(月) 07:05:49.31 ID:ulscyDs60
>>142
ラストの王のシーンは泣けたで
最後年相応に甘えたになってて😭
91: 2017/06/05(月) 06:52:15.43 ID:QJsBrx7P0
なんだかんだ蟻編が一番面白いよな
週刊で追うとつまらなかったけど単行本で読むとヨークシン編やGI編より面白かった