引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613438719/
1: 2021/02/16(火) 10:25:19.37 ID:mPUebW2Ua
尾田っち可哀想
13: 2021/02/16(火) 10:31:14.72 ID:9qL/z2yq0
空白恐怖症だよね
4: 2021/02/16(火) 10:28:16.25 ID:Y4kM/34E0
誰の要望であんなキャラが増えたんや
読者?編集?
9: 2021/02/16(火) 10:30:00.65 ID:mPUebW2Ua
>>4
要望も何も実際そこにいるんだから描くしかないやん
354: 2021/02/16(火) 11:07:29.97 ID:gBI8b/ae0
まぁ言ってることは正しいわ
長期連載で描くべきものが増えすぎてるからしょうがない
28: 2021/02/16(火) 10:33:55.41 ID:YcUoXOrq0
モブの実況は要らんやろ
絵で説明するのを諦めるなよ
21: 2021/02/16(火) 10:32:32.76 ID:j2d5tqtF0
ゾロのキメゴマにわああああああああわーギャーわークルクルパシッ!wは無駄じゃないんやなぁ勉強なるわ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
25: 2021/02/16(火) 10:33:33.19 ID:mPUebW2Ua
>>21
実際に音は鳴ってるから仕方ない
47: 2021/02/16(火) 10:36:51.82 ID:EfRQcfq50
空白が不安なんかな?
44: 2021/02/16(火) 10:36:46.52 ID:TML4qVP90
キャラ増えすぎて一つの話が長くなるのにキャラ毎の描写は希薄になるのは連載長期化の弊害やな
52: 2021/02/16(火) 10:37:26.88 ID:lXSMqyXUd
キャラを削ればいいのでは?
75: 2021/02/16(火) 10:39:51.35 ID:6zeRtP8Bd
尾田も一味増えすぎたから新世界入ってからは半分別行動させてたしな
一味全員の見せ場つくるためにはそれだけ敵も増やさないといかんし
チャオズみたいに置いていくなんて事はできんやろし
66: 2021/02/16(火) 10:38:57.58 ID:Cr3WyCo/0
味方が増えるのはしゃあないとして島の登場人物多すぎだろ
話のメインになる3人くらいでええねん
228: 2021/02/16(火) 10:56:55.71 ID:L2ztjAz+0
でもワンピの魅力は勢力図にあると思うからキャラ減らすのはもう無理やで
大海賊にはそれなりの部下がおらんとしょっぱいやん
248: 2021/02/16(火) 10:59:08.22 ID:Uv17O/e70
>>228
全キャラに敵あてがってさらに詳しく書こうとするから無駄に長くなるんや
272: 2021/02/16(火) 11:01:09.08 ID:rWB1Qi4la
>>248
古くはキン肉マンやら男塾の時代からずっと同じよな、ジャンプ連載のバトルは
何でもかんでも仲間にして、味方陣営増えて、各キャラに見せ場作るために敵も同じ数用意して冗長になる
281: 2021/02/16(火) 11:01:46.80 ID:PNB1NLF10
>>272
まあみんないなくなる北斗の拳のが異質やな
23: 2021/02/16(火) 10:33:02.81 ID:gQ+N4mrDa
奇形キャラもっと増やさなきゃ(使命感)
80: 2021/02/16(火) 10:40:28.82 ID:qNvHuGdoa
ただでさえキャラ増えてるのに奇形やらでかいの出しまくったらそらギチギチになるわ
432: 2021/02/16(火) 11:12:32.71 ID:KKKzmPyeM
無駄にでかいキャラ増えたせいで初期面子と並ぶと空白が生まれるからな
結果白い部分にいろいろ描き込みまくることになる
45: 2021/02/16(火) 10:36:49.82 ID:Rbxfk+980
もうこういうのは描けないんやろな
決めのコマですら情報過多になりだしたのいつからや
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
51: 2021/02/16(火) 10:37:15.82 ID:I1SMyIabd
>>45
スリラーバーグあたりやな
328: 2021/02/16(火) 11:05:31.37 ID:4NWIVOu40
>>45
かっけえ
148: 2021/02/16(火) 10:48:46.34 ID:utgdlXc80
モブに入れ込みすぎたな
174: 2021/02/16(火) 10:51:43.63 ID:BDI8nlMe0
だからドフラ編から別行動させたんやな
結局その先で新キャラ投入しまくってごちゃごちゃしとったけど
109: 2021/02/16(火) 10:44:47.63 ID:1ycsnxZha
今週話だとセリフのあるキャラを豆粒サイズで書いてるから誰のセリフなのかぱっと見で分からん
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
160: 2021/02/16(火) 10:50:10.97 ID:1IBEc2VZ0
>>109
これとか本来は、お玉のアップで助けて!って言わして次のコマで合点だしたいんやろな
詰め込みすぎでどんどん読みづらくなってる
241: 2021/02/16(火) 10:58:02.02 ID:8ZnbFvlk0
しゃーない
242: 2021/02/16(火) 10:58:08.52 ID:qbcVaS3mM
まず全員出さないといけないという思い込みを捨てろ
287: 2021/02/16(火) 11:02:24.91 ID:aGU6Zq/r0
ドラゴンボールはチャオズは置いてきたとか出来るから便利よな
ワンピースはみんなで旅してるからそういう調整難しい
291: 2021/02/16(火) 11:02:42.89 ID:sw5jpu51d
チャオズは置いて来たって漫画的にも有能なんやな
要らんキャラは理由つけて切るべきや
315: 2021/02/16(火) 11:04:45.26 ID:yUZ8UPged
>>291
天津飯自身も消えるしな
235: 2021/02/16(火) 10:57:19.70 ID:pygx2WRw0
無理に全員集合させる必要ないんじゃねーの?
269: 2021/02/16(火) 11:00:40.82 ID:BlwQhJfVr
敵が大物になればなるほど部下も強くなって大世帯になってくるから
進めば進むほどごちゃごちゃキャラ描かなきゃいけない罠
自業自得やないか