引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612666229/
571: 2021/03/08(月) 09:25:57.62 ID:U35ckWMD0
すばらしい親友回
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
586: 2021/03/08(月) 19:08:38.63 ID:6mBd0i0N0
告らせたいはじまって草
556: 2021/03/08(月) 00:47:36.48 ID:EDFGjoBS0
初期のかぐや様みたいで好き
561: 2021/03/08(月) 01:22:40.46 ID:O64NM2lWa
今日のはオチ読めてはいたけど天才たちの頭脳戦チックなやりとりは笑ってしまった
読み返したら1ページ3コマ目にジュンちゃんいてまた笑った
553: 2021/03/08(月) 00:23:16.19 ID:RhNI7Qem0
しんにょう→じゃあこれは?
アホくさいけど大好き
555: 2021/03/08(月) 00:46:58.06 ID:X5w96oKzd
>>553
電子版で読んでたけどスクロールして一発目のじゃあこれは?してるモツオで声出して笑っちゃった
アホなことに躍起になる話好きだから今回も面白かったよ
あと個人的に「た」がやたら多いたぬきメッセージでブリーチ思い出して勝手にツボってた
559: 2021/03/08(月) 01:17:09.05 ID:wK5o/U+K0
思いっきりハンタネタだったw
557: 2021/03/08(月) 01:16:07.49 ID:U6UG81MH0
ダイヤとサファイアどっかで見たことがあると思ったらハンタだなw
564: 2021/03/08(月) 02:45:17.35 ID:7+JRisdma
GI編の最初のあたりだよな
15年くらい前か?
562: 2021/03/08(月) 01:29:18.63 ID:MaTwAi830
学級目標が理不尽てドユコト
573: 2021/03/08(月) 09:40:44.76 ID:MOumbGQwd
>>562
銀の匙のパロ
577: 2021/03/08(月) 12:44:42.57 ID:Bo0/HhEK0
今回普通に良い話だったな。単行本になったときの箸休め的な感じだ
572: 2021/03/08(月) 09:31:00.22 ID:9qAql5jd0
個人的にはボンドが多少狂ってる回の方が好きだから今週は物足りなかった
574: 2021/03/08(月) 10:40:57.33 ID:yfHmFsUC0
何かいじめっ子ムーヴしそうで実は優しいといういわゆる「緊張と緩和」が二人の魅力だと思う
そういう意味で最初からベタベタしすぎな今回は微妙
575: 2021/03/08(月) 11:13:04.65 ID:ShQFSKh70
自分は違う意見かな
「いじめっ子に見えて」「実はめっちゃいいやつ」ってドラえもんフォーマットを前提にしたフリとオチじゃん?
もうそのフリは31話やり続けてきて十分キャラ立ちはできてるんよ
自分は例えばモツオの魅力は「親友と一緒にいるために陰で並外れた努力してるけど本人達の前ではそれを表に出さずいつも楽しそうにしてる」とこだと思ってるし
もうジャイアンスネ夫フォーマットから外れたガチゴリラとモツオっていう一キャラクターとして見始めてるから「いじめっ子に見えて」のフリ部分なくても面白いんだわ
576: 2021/03/08(月) 11:56:53.74 ID:v/7RbI+G0
傍から見るといじめに誤解される行動はガチゴリラはしてたけど
モツオが作中でいじめムーブした事あるんじゃろか
608: 2021/03/09(火) 13:38:30.57 ID:5sGI9aheM
疎外感
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
605: 2021/03/09(火) 10:24:11.58 ID:WQ+U3Z9S0
ゴリラとモツオは相手に親友と呼ばせようと四苦八苦してたからラストぶわぁって泣き出したのは分かる
ボンドは直前まで「なに言ってだこいつ」って感じだったのにお前も親友だよって言われたらおんなじ顔で泣き出すのわろた
お前が泣くのは違うやろw
606: 2021/03/09(火) 11:19:19.66 ID:/ewNcDpL0
ボンドは普通に友達だとは思ってたけど
2人からは親友だと思われてると知って
めちゃくちゃ嬉しかったんだろう
570: 2021/03/08(月) 09:06:46.36 ID:Jp/WyKAZ0
今のとこ誰も笑ってないけど!?で笑った
ボンドのつっこみはキレがあって好きだわ
567: 2021/03/08(月) 07:05:22.38 ID:PAicT3Hy0
ロボコがピッコロの着地してて吹いたwwwww
568: 2021/03/08(月) 07:07:08.65 ID:f2CctKdD0
シュタッ
591: 2021/03/08(月) 20:29:23.91 ID:Bvk46w8b0
学級目標に目がいっててスルーしてたけども
これシレッとゴリラって名前確定してんのか
毎回フルネーム呼び捨てなのか
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
593: 2021/03/08(月) 20:33:12.73 ID:O64NM2lWa
>>591
よく見たら鷹場リョウもいるしもっといるのか?
596: 2021/03/08(月) 21:42:17.66 ID:6mBd0i0N0
>>591
ほんとだw
鷹羽リョウとアメリカチームの女っぽい
609: 2021/03/09(火) 13:54:20.18 ID:eQuZhH860
我知ゴリラてのは既出情報だっけ?
610: 2021/03/09(火) 14:15:39.27 ID:LQrRxFnTd
>>609 ガチ家回ででてた
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
585: 2021/03/08(月) 18:37:30.07 ID:ZSOhd73L0
子供に「ゴリラ」って名前を付ける親はどうなのか…(汗)
588: 2021/03/08(月) 19:46:46.57 ID:PAicT3Hy0
>>585
リアルだと「悪魔」と名付けようとしたり「金星(まぁず)」と名付けたり「幻の銀侍」と名付けるようなもっとどうかしている親が実在するし
589: 2021/03/08(月) 19:56:16.56 ID:f2CctKdD0
>>588
どういうこと?名前に幻の銀侍?名前にのとか使えるの?
592: 2021/03/08(月) 20:30:42.86 ID:PAicT3Hy0
>>589 ※参考画像

601: 2021/03/09(火) 00:59:22.05 ID:eRviEDHr0
>>592
これマジならやばすぎだろ
603: 2021/03/09(火) 06:42:07.58 ID:OHKDlzIq0
>>592
㌧。
皇帝(かいざー)よりヤバいの来るとは…系図?っぽく載っちゃってるって事は役所は受理したのか・・・
なんまんだぶ・・・なんまんだぶ・・・
560: 2021/03/08(月) 01:18:37.15 ID:zNGdiDN20
ガチゴリラとモツオに小学生らしいとこがあって安心したしほっこりした……
何目線だ俺
いちこめウホ