引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615878020/
1: 2021/03/16(火) 16:00:20.17 ID:oOto4UVA0
全員が力を合わせて戦って勝てなかったのに
悟空に気を送って勝てるのっておかしいよな!?
2: 2021/03/16(火) 16:00:50.02 ID:NiJqoQC+0
99が1で100になった
33: 2021/03/16(火) 16:10:59.99 ID:J/7EISDW0
ブロリー倒すのに100ステータスが必要だとしてベジータからエネルギー貰った時に超えたからやろ(適当)
4: 2021/03/16(火) 16:02:12.38 ID:jnyke3Ip0
他の奴らのパワー貰ってても一方的にボコられてたのに
ベジータが力貸した瞬間いきなり互角になるのおかしい
347: 2021/03/16(火) 16:47:47.83 ID:1fgzF+TP0
>>4
愛の力やぞ
333: 2021/03/16(火) 16:47:08.45 ID:B3Tbfcgia
>>4
ポタラのときにライバル同士の力が合わさると最強って言うてたやん
5: 2021/03/16(火) 16:02:25.57 ID:26EjKZPNd
サイヤ人の気は他の気と混ざるとブーストかかるんやで
そのブーストが一定値を越えて安定するようになったのがゴッドや
6: 2021/03/16(火) 16:02:54.51 ID:goKdm+Ue0
あれ悟空も緑髪になってるからな
一時的にブロリーと同じ伝説のスーパーサイヤ人になったんや
9: 2021/03/16(火) 16:03:23.35 ID:26EjKZPNd
>>6
なってないぞ
13: 2021/03/16(火) 16:05:02.86 ID:goKdm+Ue0
>>9
仲間のエネルギー受け取ってブロリーのパンチ受け止めたときなってるぞ
16: 2021/03/16(火) 16:05:46.89 ID:uiNvCfwgH
>>13
あれ白+黄やろ
7: 2021/03/16(火) 16:03:00.84 ID:yk6stgiy0
友情パワーは掛け算やぞ
10: 2021/03/16(火) 16:04:04.33 ID:3L22wtd1d
気が混ざるとブーストかかる説はありかもな
混血のやつらが最初から潜在能力高いことの理由づけにもなってる
8: 2021/03/16(火) 16:03:00.91 ID:iPpQjI5P0
自分の気→α
他人に送った気→γ
αがγに変換された+サイヤパワーも貰えてるから超強化されても何ら不思議じゃない
15: 2021/03/16(火) 16:05:20.60 ID:su4ddMupH
>>8
すまんその式のγとサイヤパワーって何が違うん?
14: 2021/03/16(火) 16:05:07.12 ID:hjA9lH1ud
ダメージの計算式がスパロボなんだろ
10人で攻撃しても一回10ダメしか行かないんで
一番攻撃力高い悟空の武器強化して魂かけたら6万ダメージぐらい出たと
17: 2021/03/16(火) 16:06:06.05 ID:YBsWspUp0
圧力とかも広い面にかけるより狭い点に集中させた方が破壊力増すし
一人に集中したってのはそういう解釈でええんちゃう
19: 2021/03/16(火) 16:07:03.34 ID:7K0jWLzC0
1つ1つは大した事無くても集まれば凄いんや
20: 2021/03/16(火) 16:07:08.35 ID:wSU5EhjOp
100km/hのボールは簡単に打てるけど500km/hのボールは打てんのと同じや
27: 2021/03/16(火) 16:09:29.28 ID:jsZbUW5lM
>>1
総量が同じ力でもバラバラと一点集中じゃ違うやろ
10キロのもの十回持つのより100キロ一回持つのが大変なのと同じや
29: 2021/03/16(火) 16:09:53.03 ID:bfQVHRQQa
二人がかりでまるで歯が立たない相手にもフュージョンしたらボコボコにできるし
45: 2021/03/16(火) 16:12:54.37 ID:rAoqcNI40
>>29
フュージョンは2人でバラバラで戦うより強いって原作でも言われてるし
97: 2021/03/16(火) 16:21:54.72 ID:JpHq6bt90
映画ってみんなで一度に攻撃するのが当たり前だし結構合理的に戦っとるよな
原作はタイマンじゃない時のほうが珍しいくらいなのに
103: 2021/03/16(火) 16:23:29.50 ID:dIxXXWqM0
>>97
映画のドラゴンボールは原作だと殆どない市街地でのバトル結構見られるのは面白いと思う
142: 2021/03/16(火) 16:27:52.93 ID:cTA7GHUJM
1+1が100になったんだろ
10倍だぞ10倍
223: 2021/03/16(火) 16:36:51.08 ID:Lj/K2z+jp
ノーダメージ風を装ってたけどそれまでの攻防でしっかりダメージ受けてた説
238: 2021/03/16(火) 16:38:07.46 ID:GdqdAcGTa
ブロリーは2本目がバランスええわ
1はタラタラしすぎやし3はもうブロリー関係ないし
56: 2021/03/16(火) 16:14:22.96 ID:gDEJmPXr0
旧ブロリーと新ブロリーはどっちが強いんや
67: 2021/03/16(火) 16:16:06.28 ID:o2V7XCkn0
>>56
新
68: 2021/03/16(火) 16:16:14.89 ID:4CikgIBfr
>>56
新ブロなら旧ブロとか小指で倒せるわ
79: 2021/03/16(火) 16:18:38.52 ID:bfQVHRQQa
新ブロリー見てないんやがあれはどういった個体なんや?
バイオブロリーの成れの果てなんか
それとも旧ブロリーは所詮パラレルで新ブロが本物なんか
88: 2021/03/16(火) 16:20:00.51 ID:o2V7XCkn0
>>79
旧ブロリーは完全に無かった扱いやね
99: 2021/03/16(火) 16:22:18.51 ID:diZbuuxa0
>>79
ブロリー周りは後付け多過ぎてわけわからんから細かい事は気にしない方がええぞ
106: 2021/03/16(火) 16:23:48.60 ID:HpMLghnep
デザインは旧の方が好きやわ
キャラは新の方が好きやけど
508: 2021/03/16(火) 17:00:37.63 ID:0mNzGhfn0
新ブロのが旧ブロより好きやが旧ブロの残忍性みたいなのが無いのが残念やったわ
509: 2021/03/16(火) 17:00:47.96 ID:pTHTj5Nm0
>>508
わかる
37: 2021/03/16(火) 16:11:40.49 ID:MBvByxQh0
一人用のポッドでかぁ!?
38: 2021/03/16(火) 16:11:52.50 ID:ZVoKs1OA0
>>37
このくだり好き
403: 2021/03/16(火) 16:52:22.90 ID:rRIfYOz7a
旧ブロの映画は見てないけどセリフだけは知ってるって人がめっちゃ多そう
36: 2021/03/16(火) 16:11:21.61 ID:3CB1MVrS0
クソ強かったよなブロリー
46: 2021/03/16(火) 16:12:58.97 ID:QVL2Z/EQ0
>>36
ブロリー一回目は他のより尺が長い&敵幹部とかおらん単独やったから無双タイムが長いんやわ
だから強さが印象にのこる
202: 2021/03/16(火) 16:34:36.47 ID:XkGItZYH0
なんやかんや一作目の流暢に喋るブロリーが一番好きなんよな
114: 2021/03/16(火) 16:24:38.45 ID:hoxiXeBid
元気玉でトドメはターレスの時のが一番好きやな
スカウター割れる演出カッコよすぎやろ
279: 2021/03/16(火) 16:43:15.76 ID:rRIfYOz7a
新ブロの映画で親父がブロリーのこと実は愛してたみたいな設定追加したのは好き
290: 2021/03/16(火) 16:44:05.31 ID:NBb5/V//d
>>279
旧作でも一定程度の情はあったぞ
308: 2021/03/16(火) 16:45:21.59 ID:8dQVex3Ma
>>279
一応旧ブロもベジータ王に息子の命乞いしに行ったりしてるし星の爆発で殺そうとするときは可哀想だが、って言ってるから愛してるやろ
26: 2021/03/16(火) 16:08:58.43 ID:wqcMAuUZ0
30年前の映画が未だに語られてるってすごいよな
惑星シャモから連れてこられた奴隷共か~の流れ畜生すぎてすき