今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「クーロンズ・ボール・パレード」感想、椿の勧誘に向かう黒龍山高、剣と椿は意外とタイプが合いそう!?【8話】

クーロンズ・ボール・パレード
コメント (615)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617014029/

578: 2021/04/05(月) 00:05:17.31 ID:/nTzNJRN
すごい速さで進んだな(当社比)
no title 出典元:原作/鎌田幹康 作画/福井あしび『クーロンズ・ボール・パレード』(集英社)

581: 2021/04/05(月) 00:19:19.35 ID:AGKVpLNj
明らかにテコ入れ入ったな
急にペースが進んだ

649: 2021/04/05(月) 09:05:45.76 ID:OflRvlZh
モブ入れて試合やってだけど初めからこの路線で良かっただろ
そういう野球漫画割りとあるし

おすすめ記事
582: 2021/04/05(月) 00:19:52.46 ID:MSzRu6Nh
でもこういうキャラが出てきたおかげでどこか地味だった絵面というか漫画内のテンションに華やかさは出たな


ただ暴言で退場するのを防がないと高校入学後に試合中に9人きる展開になるからそこをどつ落ち着かすのやら
no title 出典元:原作/鎌田幹康 作画/福井あしび『クーロンズ・ボール・パレード』(集英社)

592: 2021/04/05(月) 00:55:26.39 ID:NMUB2Yay
公式戦っぽくみえるけど第三者が勝手にチーム参加していいの…?

593: 2021/04/05(月) 01:01:53.41 ID:9XRZtwnB
これ公式戦なの??
だとしたら秋季大会に3年生がいるのも部外者がいきなり参加してるのも違和感が凄い
試合やれ試合やれ言われて無理矢理に試合ねじ込んだのかな?
謎が謎呼ぶ設定!

594: 2021/04/05(月) 01:02:22.35 ID:naLfoVow
だからなんで新チームとしての交流戦だろうに3年が出場する?
何故か綾辻には背番号はないし、169なんて運動やっている選手としてはたいして大きくもないショートがデカいのも無理あるだろ

606: 2021/04/05(月) 01:19:14.10 ID:J6dtf3i+
>>594
まあ、まだ中3だからなあ

601: 2021/04/05(月) 01:14:44.31 ID:nCoZsWi0
シニアって地方スタジアム規模の試合グランド持ってるもんなのか…?

608: 2021/04/05(月) 01:21:38.07 ID:ShbeQmwi
>>601
都内のチームで千葉や埼玉等の郊外に専用グラウンドを持っているところはあるけど、さすがに観客席付きなのはないだろ
公営の球場を独占するにしてもあのクラスは無理
ショートのチームは前回の暴言を止めてたチームメイトは同学年らしいのもいたのに、今週は明らかに下級生しかいないのな

619: 2021/04/05(月) 02:01:36.54 ID:Osb/AHvZ
公式で急な助っ人が認められるわけないはずだがどうなんよ
あんなん有りならマジでなんでも有りになってしまうだろ
やってることがスポーツマンシップガン無視で卑怯すぎる
no title 出典元:原作/鎌田幹康 作画/福井あしび『クーロンズ・ボール・パレード』(集英社)

627: 2021/04/05(月) 02:52:35.20 ID:4atQ91vh
部活にしろシニアにしろ三年生が引退してこれから一、二年の新体制で秋を戦って来年に向けてチームを作ろうって時に三年と外部の人間が試合に参加ってあり得なくね?
作者も編集も夏には三年生は引退するって知らんのか?
誰か教えてやれよ

628: 2021/04/05(月) 03:07:24.52 ID:NGag7gOI
まあシニアも普通は夏引退だろうが、それは置いとくとしてもコールド規定があるということはこれ大会の試合だろ?
練習試合でもないのに選手登録されてない選手を出場させるとか正気なのか…?
普通に失格処分くらうぞ

631: 2021/04/05(月) 05:42:11.55 ID:GPaZiOQK
毎年恒例だから練習試合だな、コールド負けはまあ意味不明だが…

というか、ホームランと投手描写のスゲーを2ページで流すなよぉ一番の見せ場だろうに
椿のクソみたいな性格は結構好き。剣の堅物とオイラ君のマイペースさが際立つし

617: 2021/04/05(月) 01:48:44.35 ID:NGIR1ZYH
ショートのいいところ見せなあかんのにオイラが打たれたら格下がっちゃうしどーすんのよこれ?相手チームにライバルキャラもいなさそうやし。

641: 2021/04/05(月) 06:58:04.33 ID:ShbeQmwi
助っ人は、チームが弱小でメンバー不足は既に1試合やっているから出来ないし、見返す為の猛特訓で負傷ならその場はいいけど、クーロンも9人じゃマズいだろになるし、今後のメンバー集めでも故障を理由にを出すと付き纏う話だよな

655: 2021/04/05(月) 09:29:25.94 ID:Osb/AHvZ
負けたら廃部とかの状況なら助っ人入れて勝ちに拘るのもわかるけど
たかが恒例の練習試合で助っ人入れて完全にそいつらの活躍で勝ったとして
元からいた奴らはそれで勝ったと喜べるのか?喜んでいいのか?

656: 2021/04/05(月) 09:34:20.62 ID:nptVSyoY
>>655
まあそういう意識低い系チームだから弱いってことなんだろうな
アホみたいな話だけど

604: 2021/04/05(月) 01:17:38.19 ID:9PpbIGSR
まあ懸念してた試合無いかも問題も解消してるしプラスに見ようや
まだ1回裏終わったばかりやし

607: 2021/04/05(月) 01:19:29.32 ID:4Mv5PhL/
試合してるだけ今までよりマシだと思う

しかし新キャラはつい審判に楯突いた!キャラかと思ってたけど根本の問題を理解してないタイプだったか
更生できるのかコイツ

640: 2021/04/05(月) 06:49:55.09 ID:4atQ91vh
ポジション転向やレギュラーに三年生優遇に対して抗議は百歩譲るとして大暴れはそりゃスカウトもスルーだろ
自分の意見が通らなけりゃ癇癪起こすって試合でやらかしたらチームの活動自体が危うくなるレベルだぞ

643: 2021/04/05(月) 07:40:27.03 ID:ETwzQOxw
>>640
まぁ本人のやる気もあって実力も一流どころで通用するレベルなのがフリーな理由として人格を持ってくるならこんぐらい極端な方がいいって判断かもしれん
このまんま仲間になられても困るが

674: 2021/04/05(月) 10:23:18.76 ID:kt+sHrMy
この手の「天才だが性格最悪キャラ」って見飽きたテンプレ構成だけど
最悪である筈の内面やその実害を真面目に描写せず、悪戯好き程度でごまかしてる方がテンプレだからな
人間の内面に向き合っていけ

616: 2021/04/05(月) 01:30:39.59 ID:O3Tn3EfR
取りあえず毎回3位に入れてるぞ
Dr.Stoneが面白すぎるのとウィッチウォッチが生き残って欲しいので毎回この3つよ

645: 2021/04/05(月) 08:04:06.93 ID:lhPm3x6H
試合が始まったのは良かったがショートがかなりウザイな

659: 2021/04/05(月) 09:46:25.49 ID:OflRvlZh
剣入っていい感じのバランスになってるな
良識派の剣がツッコミ入れることで暴走気味の椿のストッパーになってる

669: 2021/04/05(月) 10:07:49.76 ID:wzkiwmxy
何から何までリアルにするのが必ずしも
漫画の面白さになるわけでは無いと思うけど
こういう漫画にするなら何でデータ野球にしようとしたんだ
小豆さん、息が詰まっちまってモブになっとるやろ

679: 2021/04/05(月) 10:38:28.10 ID:7hJRvbBp
メガネ1番にしてるの謎だよなあ
相手投手の球筋を見させて分析を~とかやるのかね

685: 2021/04/05(月) 10:56:03.49 ID:sxzgjWtt
高校野球はエースで四番が普通にあるしそこらへんプロと比較するのは流石に間違ってる

664: 2021/04/05(月) 09:55:10.18 ID:OflRvlZh
今週だけで言えば悪くない
もっと早くこの内容が見たかった

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱ面白いだろこの漫画

    • 今週は正直面白いと思った

      • ショートのキャラが出て良い感じにセリフがまとまった感ある
        青春兵器のハチみたいに救世主となるかもしれん

      • ならないんだよなー

      • そもそも打ち切り漫画をあげて救世主というのもね

      • 序盤で打ちきりになりそうだったのが全7巻まで延ばせられたとしたら救世主だろう

      • 五十歩百歩定期

      • 正直試合してる!えらい!って思ってしまった
        我ながらジャンプのスポーツ漫画に対するハードルが低過ぎる
        これで次回試合描写ダイジェストで終わらせてキャラ掘り下げに戻ったりとかしないでくれよ?

    • 面白いというかすらすら読めるからあって欲しい

    • 普通に面白いよねぇ

    • 普通に面白いは面白くないと同義だと知れ

      • 最近の普通にって平凡にって意味じゃないからなんとも

      • 世辞ではなく正しい意味で面白いを普通に面白いと表現する世代である

      • わかりやすく褒める時がない場合に使う事が多いからね
        肯定意見の方が多いなら他のコメントと被るかもだから言葉が少なくなってしまうのもあるけど、否定意見の方が多いのに具体例出さないとか、本当に面白いと思ってんのか?って思われてもしゃーない

      • ジャンプに限らず新作漫画を100点満点で何点か友人同士で評価しあうことがある
        その時に普通に面白かったから90点くらいって表現する奴は結構いる
        正直それなら面白かったで良くない?とは思うが決して口には出さない

      • ↑いやそれは面白いと素直に言えるくらいには面白いってことじゃないの

      • あ、↑素直に=普通にってことで

      • ハードルが高いのか低いのか…

      • ここで言う「普通に」は「特別じゃない」っていう意味だと思うよ
        「展開がダメすぎて逆に面白い」とか「ジャンプっぽくなくて面白い」とか特別な「面白い」と区別してるだけ

      • 普通に面白い=アンケートに入れる
        ということなら意味ある
        じゃないならつまらないと同じようなもんだな、週刊少年ジャンプなら

      • むしろ最大級の賛辞だ

    • イラつくし面白くないというか嫌い

      • おめでとう、もう君は立派なアソチに進化した

      • レボリューション!!!

    • テンプレなんだけど、読みやすいから毎週楽しみに読んでいる。
      あと、コマ割りとか何気に上手だと思う。
      剣のホームランシーンとかあのタイプの絵なのに大物感伝わってきたし。

    • 何故か面白くもないのにまとめが早い

      • 荒れる漫画は早めにまとめておかないと「今週のジャンプについて語ろう」とか「講習の掲載順について語ろう」のまとめが一つの作品の批判で荒れるからね
        一時期のヒロアカとかもそうだった

      • 荒れやすい漫画はまとめが早いって理解できない人がいるのが不思議でしゃーない

    • やっぱスポーツ一個はほしいわ

    • これ面白いって逆につまらないと感じる漫画無さそう

      • 能力マンガくだらねーってヒトもいるし…

  2. これが2番めに感想記事出るのか…

    • コメント稼げるからね
      しょうがないね

    • 呪術もヒロアカもなかったとはいえ……

    • スレの勢いとまとめやすさ次第だからな。それわかってないやつ多すぎだけど

    • 本スレの勢いが異常だからコメントまとめやすいのよね

      • つまり人気あると?

      • クソ漫画愛好家には人気があるな

      • その割にはまとめ記事が短い…

      • 本スレのほとんどのレスがカットされてる…

      • 青3
        ここはできるだけ好意的なスレのみを抽出する傾向にあるから、スレが批判ばかりだと勢いに反して記事が短くなるのよ

      • 初期夜桜は罵倒まみれだった気がするんですけど


      • できるだけ、だからな
        タイパクや血盟でも本スレからまともな意見が抽出できない時は批判コメ拾ってたし

    • もう書かれてた

  3. 新キャラええやん
    というか主人公以外だいたいいいキャラしてる

    • 主人公というか主人公コンビ以外だな
      ぶっちゃけメガネとオイラが微妙すぎる

      • オイラはメガネをやたら持ち上げてること以外は結構好きなんだけど、そこが致命的なのかな、やっぱ

    • 誰かに似てると思ったらパワーちゃんと同じタイプに感じる。
      虚言癖なだけだけど。

    • 賑やかしが一人いると話も動かしやすくていいな。あんま多用すると鬱陶しくなるけど

      • そこら辺の管理任せたぞ!剣!

    • マジで?
      コイツのせいで一気に不快漫画になったんやが

      • 真面目で性格良い奴だけだと仄見えになるからな

      • 善逸枠だよ
        椿くんもこれから成長するさ

      • ちびっ子にガンガン突っ込まれてるから不快感はなかったわ

      • 今のところ個人的な印象は

        メガネ → × スカウト落ちの能力なのにナチュラルに他人をランキング付してるのが鼻につく
        オイラ → △ 不快じゃないけどずっと一人で壁打ちしてたのにチームについて語り出したりしててなんか夢見てそうで怖い。メガネについてく動機もよくわからんし不気味
        剣 → ○ 特に悪くも良くもない
        椿 → ×× ただただ不快。迷惑。

        って感じ

      • 正直嫌いだけど成長するだろうから未来に期待

      • 主人公に不快感覚えないのか
        まずそいつだろ

      • オイラが主人公にくっついてきたの未だに不思議

      • 椿は確かに問題児だが、チームはクビになるしスカウトは来ないし後輩にもディスられてるから、このままでは受け入れられない世界なんだなと納得してる。これで世間的には許されてるってんならモヤモヤするが。

      • ↑理由を理解してはいるけど納得してはない感じじゃない?
        「こんなに能力あるボクをその程度の理由で受け入れないのはおかしい」
        みたいな思考が見える気がする


      • 横からだが、↑↑の言ってる「納得してる」は椿じゃなくて↑↑個人の事なんじゃないの?

      • ↑早とちりで読み間違えてたみたいだ、指摘ありがとう
        ↑↑↑噛み合わないことを言ってしまってごめん

    • 椿くんだけだとウザいけど剣くんがツッコミしてくれるから安心

      • 剣は拗ねられて困惑してたから丸め込まれるタイプだと思う
        上から言うと反発して暴れるらしいし後輩の諫言が効くかな

    • 先週は主人公消えてたけど今週はおいらいた?

      • いらない

      • 噛み合ってない笑

      • 交渉の方は龍堂が一番仕事しただろ

      • オイラはむしろ活躍してたろ
        眼鏡が終始空気だったぞ

  4. 展開が早いのはいいんだけど
    進みかたが無理やりすぎるっていうか…

    • 先週までの進みと違いすぎて明らかにテコ入れされた感じがするよな まあ個人的には今週の展開良かったからこの調子でいってほしいけど

      • いうて椿編はまだまだ続いてるし進み方が早いとは思えんが

  5. クロアカみが深い

    • クロアカ
      クロマネ
      クロクロク
      に続いて打ち切られてしまうのか

      • そこにクロンボが並ぶんやな

  6. まぁいいんじゃね
    椿嫌いな人も出るだろうけどお調子者のアホにしか見えん
    そんな悪どい感じはしない

    • お調子者で失言癖のあるトラブルメーカーだけど悪意はない
      まあ動かしやすそうなキャラではあるな
      これで反発してる堅物のスラッガーと友情でも育めば特定の層にも刺さりそう

      • 悪意のない奴が真の邪悪なのはよくある話

      • それジョジョのプッチ神父とかが言われることなんじゃ…

      • リーチローも銀狼が一番使いやすいと言ってたしな

      • バッテリーよりもショートサードのカップルのが刺さりそうよな

      • 腐女子の間でも五条とななみんのカプは人気だしな

      • 眼鏡の必要性が益々消えて駄目だな
        マジで自分を主人公だと思い込んでるだけの眼鏡だわ

      • ウザキャラと堅物キャラのコンビは一定の需要ありそうではあるな
        努力マンとスーパースターマンみたいなの

      • 腐女子も男ふたりいたらなんでも食いつくわけじゃないんで
        話が面白くないと
        あの層には野球漫画って時点でスルーされそう

      • 萌え豚ならヒトコマ登場でも食いつくのに面倒くさいな

      • いや萌え豚でもある程度人気ないと食い付かんでしょ
        マイナー雑誌・コンテンツの中の一キャラ程度で人気とか聞いた事ないぞ

      • ↑↑
        ミスフルは野球漫画だけど腐人気凄かったろ
        まあアレはギャグを織り交ぜてうまく一般人気取り込んだ結果だけど

        人気下がりがちな部内抗争とか入部試験とかをギャグで退屈させなかったのが勝因だよね
        野球描写がどんどん適当になって最後は打ち切りだったけど

      • ミスフルはギャグのせいでテンポ酷いことになってたんだが

      • 悪意なくても嘘つきはちょっと
        周りに迷惑かけるタイプの嘘だし

      • 青1
        そうか椿君は太一と思って見ればいいのか
        アクアリウム白茹でにする真の邪悪と比べれば、椿君なんてかわいいもんだな…

      • これから何かするのかもしれないぞ
        理事長が大切にしていた孫娘があんなことに…

      • 既に食い付いてる腐がちらほらいて草

      • 太一はめったに出てこないサブキャラだから良いけど、ショートはレギュラーキャラだろうからキツイぞ
        太一が毎週のようにカップ麺こぼしたりアクアリウム茹でたりしてたら作品全体でのストレスがキツイ

      • いや太一作中では不快感ある行動取ってないやろ
        おまけで実はヤベー奴って補足があっただけで

  7. 酷すぎて逆に気になって読んじゃう
    どんな形で打ち切られるのかが楽しみ

    • きっと想像通りの打ち切りパターンでしょ

    • そういう楽しみ方してると割と長く続いたりするんだよな

    • 予想を超える事は無いと思う

  8. 剣くんに頑張ってもらう他ないな
    メガネちょっとは働け

    • 暴言吐くたび鉄拳制裁すれば何も言わなくなるな

      • これはファミリーの平手打ちだよ

  9. コメにもあるけど剣が入ってチームが締まった感じ
    今までどっか緩い雰囲気があったからいいテコ入れ

    • メガネオイラカリンだとチビばっかで
      頼りになる奴いない感

    • 凡人解説枠(メガネ)、楽天的天才(オイラ)ときて
      生真面目熱血系(剣)だからね
      スポーツモノのテンプレがそろってきた感ある

  10. わりとかわいい

  11. ぶっちゃけ展開が遅い以外叩かれる要素なかったもんな?

    • いや面白くないと言うシンプルにして最大の理由があるぞ
      だからいろんな粗が目立つ

      • 多分だけど灰はネタで書いてる思うぞ

      • マジか~恥ずかしいわ(*/□\*)

      • かわe

  12. どんな感じに打ち切られて終わるのか読めなくなったな

    • 最終話で素手でボール掴む守備や
      衝撃波でボールを落とす人が出るんじゃね

    • スカウト言うても、形ばかりの入学試験は必要で、それすらも突破できないオチで終了

  13. これスカウト漫画だろ
    まぁジャンル的には…

    • 集結編って銘打ってるし実際スカウト編やで

      • 集結編が完結編になる可能性は……。

      • 終結編ということか…

      • 死滅勧誘編だぞ

    • 「野球チームを作ろう」はスポーツ枠でいいだろ

    • ドラフトキングとかもスカウトだけど野球やってる感あるしええやろ

    • 無理に「野球漫画」として読もうとして、全然試合をしないことを指してボロクソ言うのは読み手が頑固すぎるとは思う

      ただスカウト漫画として見てもクーロンはもう一つアクセントが欲しいとは思ってる

      • いや単に面白くないからボロクソ言われてるだけだぞ

      • スカウト部分が面白くなかったから「せめて試合しろ」って言われてたのよ

      • まぁ今週は試合もやったけど面白くないんやけどなブヘヘヘヘ

      • 本スレで読んでなくてディスったのバレた人だ

  14. あいかわらずメガネが空気だけど、今回の展開は悪くはないと思う

    • メガネくんなら有名シニアのデータ入ってるだろうに
      そういう一コマ挟んでも良かったのにね

    • というか眼鏡は空気にしていっていいと思うわ
      無理に活躍させると微妙なことになるし

  15. 先週作品時間軸ののスマホ普及率に関して盛り上がってたけど、あの時代にスマホ用の三脚ってあったっけ?
    もっと言うと偵察等の録画用に使えるほど性能よかったか?

    • ガラケーですら動画とれるんだからスマホでも取れるだろ

      • 録れるのと実用に耐え得るのは別問題だろ。しかも結構遠巻きだったぞ

    • 今週号未読なんだけど
      汎用の三脚パーツとして色んな形状のモノを固定するオプションはあったよ
      高価なんだけどね

      • なる程つまりメガネの家は金持ちか

      • 三脚が5000円~5万円くらいでパーツが1万~2万円くらいかなぁ
        今のスマホ用三脚って500円くらいからある

      • ガチでやきうやるなら年間100万はかかるらしいしそれくらい余裕だろう

      • 10年前でもカメラスタンドにつけられるクリップはあったはず

    • だけどメガネってデータマンの癖に動画撮るの下手だよな
      プレイを撮るのに選手だけをアップで撮っちゃ全体の動きが解らないから役に立たない

    • バ金持ちかりんお嬢が用意したのでは?。

  16. スカウトキャラの髪がどんどん長くなる呪いにでもかかってんのか

    • 高校野球題材漫画の8割くらいは高野連に喧嘩売るレベルで髪長いよね

      • 髪長いくらいで切れるわけないだろ
        単に本人がプレイしづらくなるだけだから長くするやつがいないだけ

      • 髪が長い程度の事でケンカを売った事になる高野連サイドに問題があるだろ

      • やっぱ髪の長さにルールあるん?

      • 打席に立った時にキャッチャーを絡め取ると守備妨害を取られるよ

      • ブラフォードかな?

      • いい加減、長髪禁止とかいう古臭い体制はやめた方がいいんだけどな
        やってる本人が決めればいいことだし、坊主が嫌で人口減ってる部分もあるし

      • 長髪禁止なんてルールはないぞ

      • 一律に髪の長さに関したルールは別にないで、あるとしたらそれは校則や
        校則で男子の長髪OKなら長髪もいいし、髪染めOKなら髪染めてもいいはず
        あくまで部が独自にルールを定めてるだけ、髪型自由な野球部も普通にある

      • ルールというか風潮って意味合いだよね
        長髪(それでもスポーツ刈りくらい)で甲子園出たら物議になる界隈だし

      • まぁ物議になるのは間違いなく「球児は坊主」って価値観に基づくものなんだけど、実際に髪が長いと蒸れるし、ヘルメット滑って危ないから、健康の面でも坊主が推奨されてるんだけどな

    • さすがに入学したら五厘刈りだよな?
      日の丸だってちょんまげにしたし

      • ダイヤのA「まじで?」
        メジャー「そ、そんな!」
        おお振り「いまどき?」

      • あだち充:まじっすか
        ROOKIES:ほんとに?

      • 忘却:でもなぁ…
        おれキャプ:見分けがなぁ…

  17. ショートの子は中3とはいえちょっと体格が薄すぎじゃないのか

    • あの所属してるチームの外のメンバー、シニアどころかリトルだったとしても小さすぎる
      いちばん小さいのなんてショートの腰上ぐらいの背だぞ

  18. あと5人やろ?
    編集に見切りつけられるまでには全員集められそうだし
    案外生き残るんじゃない

    • 集めるのはゴールじゃなくてスタートなんですよ

    • 5人だと負傷展開使えないから控えの分も加えて8人くらいは欲しい

    • オイラくん肩故障編もやるなら控えのピッチャーが要るな

  19. バッテリーが割と空気で剣が堅物な分、ポンコツキャラが増えたのは良かったわ
    シニアの後輩に軽口叩かれるレベルの奴だしな

  20. 剣はおもちゃ屋だから癇癪起こす子供の
    対応は上手い おもちゃ屋の設定を上手く
    活かしてきたな

    • 脚本の人、そこまで考えてないと思うよ

      • 千代ちゃん?

    • 縦読みだと思ったら違った

      • 変な改行してるから真っ先に疑ったよな

      • 剣対活

      • 剣を持ちうるの道は
        対する者を殺めるのではなく
        活かすことこそ真髄なり

      • 神谷活心流かな?

  21. 内容は文章で3行で終わらせて良いからヒロインのデカリボンちゃんのグラビア18P乗せてくれ

    • 名前も覚えてないやつがリクエストとかおこがましいとは思わんかね

      • この漫画でデカリボンまで覚えてたら充分だろ

  22. 一度辞めさせられたシニアの監督が悪いやつかと思ったら普通に知らずに試合受けたのか

  23. 悪くない
    ただアンケのボリューム層にはもう読まれてないだろうな

  24. そういや来週から始まる新連載ってスポーツラブコメだったっけ?
    今、唯一のスポーツ枠だからクーロンの点数甘めにつけてんだけど

    • スポーツ漫画として期待してるなら全然違うものだと思う

      • 人死が出なくて超常現象が起きなきゃいいんじゃないの
        ざっくり学園日常ものならスポーツ漫画も内包するでしょ

      • それだと高校生家族もスポーツものになっちゃうぞ

      • 高校生家族はほのぼのながら超常現象が起きた後の話だよ
        魔法使いのショタ教師の教え子が吸血鬼と変わらん

    • スポーツちゃんと描けるならラブコメいらんからスポーツ描いて欲しいわ

    • あれはラブコメじゃなくて恋愛漫画じゃないかね?
      読み切りの感じだとコメディ要素薄いやろし

    • ハコがスポーツ物になるなら高校生だってスポーツ物ってことになるだろ

  25. この漫画メガネいらないんじゃ……
    最近メガネの霊圧感じないぞ

    • 忌憚の無い意見ってやつっスけど
      メガネはハブって、最初からオイラと女マネージャーでやってたら良かったんじゃないっスかね

      • マネがデータキャラでよかったよな
        まんまヒルマだけど

    • メガネいなかったら人数1人少なくなっちゃうから…

      • 男マネージャーにして、最後の一人はお前だーでいいんじゃ

    • メガネが選手えらんでくるのずるいよな
      絶対キャッチャーはスカウトしないと思うよこいつ

      • かりんのご指名だぞ
        彼女の意志は黒龍山野球部の意志、ひいては黒龍山高校の意志なのだ

      • 控え捕手がいない状態で捕手が故障したら大変だっておお振りが時間かけてやってたな

      • 間違いないなwww
        やっぱり通用しないのか・・・とか言いつつ
        当然のようにレギュラーで出る気満々だもんな

      • 仮にキャッチャースカウトしてきたとしてもオイラが拒否するんじゃね

      • まあピッチャーが言うなら仕方ない

  26. 怒らないでくださいね?
    露骨に試合描写入れてるみたいに見えるじゃないですか

    • テコ入れだね
      ようやく編集部動いたか

    • ええことやん

  27. 新キャラ人気出るかな?
    女性には人気でそうだが
    一部には嫌われそうなキャラだ
    相当気を使わないと難しそう

    • 正直すでに嫌いだわ、このまま矯正されずに行くならずっと嫌いなままと思う
      一応言っておくが別に自分が嫌いだから絶対直せってわけじゃなく
      他の部分で漫画全体として面白いなら中に嫌いなキャラがいてもそれはいいけどね

    • 第一印象最悪からひっくり返す腕があるといいんだけどな

    • この絵柄で、こんな野球に関してもキャラに関しても雑な設定、女性だけど私はキライ

    • こういうキャラ大好物です
      銀狼も好きです

    • 正直下まつげバシバシの絵柄が受け付けなくて無理

      • 気持ち悪いよね
        なんで男キャラに下まつげ書くんだろ
        ボンコレ思い出したわ

      • ブルーロックの糸師凛くんもしもまつげ呼ばれてっけど

    • 早々に成長するならまあ
      それかキツイツッコミを入れてくれるなら
      剣はそこまで厳しいことは出来なさそうだけど

    • 善逸も銀狼もパワーちゃんも大好きだけど新キャラ凄く嫌い

  28. 息詰まっちまったからか
    あのメガネが完全にモブ化してない?
    そもそもデータキャラ活かせる原作じゃなさそうだからしょうがないと考えられるが

  29. 578の画像なんか違和感あるんだけど上半身と下半身の付き方おかしくない?
    腰が回りすぎっていうか
    ちょいちょい人体の可動域無視してるような絵がある気がする

    椿くん口悪いキャラなのはいいけどあんまり可愛げがない
    これからのキャラ立てに期待するけど

  30. メガネは明らかに要らない子だな
    解説ポジすらヒロインに奪われてるし、ヒロインとピッチャー主役の部活立て直しモノのが良かったんじゃね

  31. さすがの愚弄枠
    和製古田ってなんだよ
    古田は西洋で生まれた存在だったのか…?

    サム八やら魔女八やらしかり、何でこういう愚弄枠って言語感覚が独特なんですかね

    • 愚弄枠にしたい奴が多い枠な

    • 独特だから愚弄されるのでは?

      • 感じ入ったよ

    • 和製古田は流石にネタやろ
      つまんねーギャグだが

      • 他のキャラからの突っ込みがないからギャグじゃないと思うゾ

      • キッズが困惑してたしカリンが滑ったってことだろ
        下手すりゃ古田すら知らんだろうし

      • 古田ネタは2話からやってるから、ネタではあるだろうがギャグではないと思われる

      • 俺も東北のマー君系だと思ったけどな

    • 呪術でいう東北のマー君みたいなもんだろ
      もしかしてギャグだってわかんなかった?

      • いやあれちゃんと作中でツッコミ入ってたじゃん
        これは何の反応もなかったからどう受け止めていいのかが分からなくなってる

      • ボケなら突っ込みをいれろ

      • 明らかにボケならツッコミは読者がってのも成り立たなくはないけど
        ボケなのか真面目なのかわからんのはなあ

    • 灰※宛て
      これはわざわざ愚弄するほどインパクトない

      • 愚弄枠にしたくて必死な勢力おるな、マジウザい

      • この漫画つまんねーのは事実だし

  32. 新キャラは女にしか見えんし、主人公は相変わらずユニフォーム着ると胸があるようにしか見えんし
    作画のセンスがよくわからん

    • というか作画が雑になってきてるな

      • 作画は1話から雑だったろ
        原作は雑どころじゃないけど

    • あの胸があるように見えるユニフォームの形なんとかならんのかな
      1話の頃から違和感あるし気持ち悪い

    • 正直あんま作画好きじゃない
      スポーツ漫画の割に体の描き方適当に見える
      コマによって等身バラバラだし

    • メガネにせよ新キャラにせよキャラデザや絵の感じが基本女の子っぽいから最初から女子野球漫画にしとけば良かったんじゃないかと思う

  33. ショートの良い所を見せるためには
    まず相手に打たれてやらなきゃいけないんだが
    そうすると、特に因縁もないモブ対戦相手に打たれるオイラとメガネのデータ()になるよね

    • 龍堂くんは打たせて取るも出来そうじゃない
      クリーンヒット出来ないからこそ「当ててけ」ってことになりそう

      • 当ててショートばっか狙わせて、イライラさせる作戦がそのうち来るんやろ(適当)

      • むしろショート上機嫌だろその作戦
        ピッチャーゴロを延々と続ける作戦とは違う


      • 微妙な判定が出れば勝手にいなくなってくれるショートなんて狙わない理由がないんだよなぁ

  34. 速球派投手が無双するから
    主人公捕手と新加入遊撃手が
    口だけの存在なんだが

    • メガネの打席が1番な謎

      • なんで1番なんだろうね
        脚が速いか出塁しやすい選手がやるイメージだが

      • 小豆田が投手の弱点を探って後続に送る作戦でいままで来たんじゃないの

      • 無理やり外部の人間ねじ込まれたから
        もう監督も真面目に考える気なくて適当につめたんじゃないの

      • メガネに1話の時点でカットマン属性でもつけときゃ全然違ってくるんだがな

      • セレクションでカット打法なんてする小粒なやつを誰が欲しがるんだよ

      • カット打法とカットする技術は別モノやろ…
        カットマン千葉になれじゃなくてダイヤのAの小湊兄みたいな感じのをイメージしての発言や
        勘違いさせたならスマンな

      • 小湊兄は入部後に生き残るためにカット技術を獲得したんであって、最初から売りが選球眼が良いとかカット技術があるみたいなこぢんまりした選手は魅力ないだろ
        どの高校でもセレクションで欲しいのは体がでかくて運動神経がいいやつだ
        つまりあの帰国子女

  35. これまでもちょくちょくあった不可解な展開が今週もあって満足っス
    夏になったら終わりそうっスねこの漫画
    忌無意

    • へっ、しょぼい漫画にしょっぱい語録して喜んでるよこの灰コメ

  36. 練習試合なのに読んでなくて公式試合扱いして叩く奴多すぎて草
    隙あらば他叩き奴が多すぎて、オイラ息が詰まっちまうよ

    • じゃあ何でコールドあんの

      • 作者に聞けよ

        自分は練習試合とはっきり言ってるシーンがあるのに
        公式扱いにする奴が多いっていってるだけなんだから

      • 本当はレベルの低いところとはやりたくないけど伝統だからしゃーなしにやってやるからコールド制導入しろって取り決めなんだろ

      • 練習試合なんだから好きなルール付け足してもいいやろ

      • 草野球だとあるな
        やってみたら実力差メチャメチャで双方ダメージを負う展開を避ける知恵

      • 攻撃長引いて夜遅くならないようにする、という相手監督の配慮やろ

      • よく漫画である草野球の因縁のある隣町のチームとの試合のノリなんだろうな

    • 公式試合にしかコールドないんですけどね

      • 本番のつもりでやらないと良い練習にならないやろ?

      • 忌憚の無い意見ってやつっスけど
        どうしてそう言い切れるのかが意味不明っスね
        練習試合にコールドを入れちゃだめなんてルールナイスよ?

        この世の練習試合のすべてを把握してる神様なんすか?

      • なら半ページはつかって、コールドありだと協議するコマでも入れるべきだと考えられる
        まあこの漫画はクソだから、そういう描写入れても叩かれる原因になるやろうけどなブヘヘヘ
        クソ漫画の悲哀を感じますね

      • 叩きたいだけの奴が意味不明すぎて、勇を失っているな

      • コールドになるようなレベル違うところと練習試合しないわな

      • 別にしてもいいだろ

      • コールドもそうだが審判派遣してもらってる時点で練習試合とは到底思えないんだよね

      • そんなもん?草野球のくそ試合にも審判きてたからもっと気安いかと思ってた
        そういやアレはいちおう公式試合だったかもしれない

      • メジャーでも練習試合は審判は自分たちでやってたよな
        やっぱ大会のノリでやってんな、この漫画

      • だってシニアがスタンド付きの専用球場持ってる世界だぞ

      • 強豪チームだとコーチとか父兄が審判資格持ってそう

    • この漫画を貶すもの同士で戦ってるの面白いな

  37. 試合すらせずに仲間集めのみで終わる伝説の漫画にはならずにすんだな

    • 1話で試合してるから

    • でもまだクーロンズのユニフォーム着て試合してないんだぜ
      先週の扉絵で公式戦で使えないのを着ただけで

  38. これであのショート仲間になったら巻きすぎだろ…

    • この試合に2週も使いそうなんだが
      巻きすぎとは一体

    • 逆だ
      剣に時間をかけ過ぎた

    • 時間かけてもかけなくても文句言われて可哀想

      • そりゃ根本的に面白くないからな

  39. 割とマジで新キャラの更生どうすんだろうね

    • 更生されるなぁなぁで進みそう・・・

      • 思った
        更生とかまともにされずに
        調子に乗ったところを剣やマネに怒られ……程度で解決扱いになりそう

    • とりあえず審判と相手チームとその他外部の人々に暴言吐かなければ試合はなんとか…
      ただしチーム内部への態度があれだとちょっとなぁ…

      • ショートの古巣チームあんま悪くなさそうだけど
        このまま雑に敵として処理されそうで悲しいんやな

      • いつもの悪者として書こうとしてる人物の言ってることが別に間違ってないやつ炸裂しそう

      • 別に古巣チームを悪者としては描いていないのでは
        精一杯悪意を持って判断するとしても
        せいぜい「癖があるが優秀な選手を扱いきれない良い子ちゃんチーム」くらいで

    • とりあえず今まで迷惑かけた人たちに謝罪は必要かな
      問題は自分が悪いことを全く理解してないとこだ

      • 今回元チームメイトや監督に暴言吐いたけど
        結局そっちには謝ってないし謝らせてもいないもんなあ

      • そんなんいらんいらん
        暴力事件起こしたわけでもねーのに

      • 小さいコマで剣が謝らせてるみたいな程度でも
        だいぶ印象違うと思うんだけどね
        暴言や暴れたのが原因なのに、みんなで相手を見返してやろうぜってノリなのが違和感ある

      • 責任取ってクビになったわけだから今更謝罪ってのもな
        まあ、勝って椿が浮かれてるところで剣が代わりに頭下げるとかはありそう
        それ見て椿も己の所業を反省するんでねーの?

    • 自分より優秀な選手と戦ったら、なんか変わるんじゃないかな
      入れ替わったショートとのフラグも立ってるし
      そんな時間がこの漫画にあるのかは知らんが

  40. テコ入れで試合入れたというか、元々スカウト途中で試合入れる予定だったから今までゆっくりペースだったんじゃね?

  41. 今さらテンポ速くなっても打ち切られる気しかしないわ
    超次元野球をやった方がまだ生き残れる確率高そう

    • メガネがどんどんいらない子になるな

      • ずっとマスクつけといて欲しい

    • ここからテニプリくらい振り切ってくれればあるいは

  42. 前から話が雑だったけど、今週は最後のページのオイラとか絵も雑になってるんだよね
    凄くない?

  43. そういえばコイツら高校入学すらしてなかったのか

    • 中3の9月やな
      9月は30日までしかないはずのに9月31日なんだ
      よってこの漫画は異世界モノ

  44. あんな奴を試合に入れるか?
    ポジション替え程度ですませてだけ物凄く有情だと思うんですけど

    • なんか道徳の授業みたいな話だな
      「能力は高いけど性格にひどい問題がある子はレギュラーに入れるべきですか?」

      • 俺が監督ならとりあえず入れるかな
        上手いことキレずに試合終えられるかもしれないし

      • いつでも退場の危険性があるなら
        レジエンド球児の10倍凄かったとしても入れたくないなあ

      • 一応反省してるだけ相当マシな部類だと思う

      • あれを反省と言える人の道徳観やばい

      • マッケンローとか星飛雄馬みたいの?
        レギュラーにした方がいいよ

      • こいつ1人が暴言で退場になるだけで全て済むならまだいいけど
        暴言癖あるやつをレギュラーに入れてるってチームの士気や評判にも関わるからな
        監督の能力問題という話にもなるし繰り返すんなら入れたくないわ

      • 退場になったら8人で戦えってわけじゃないしいいんじゃね

      • 一度は許すべき
        反省なく何回も繰り返すヤツは外すべきだな
        つまりこのショートはクビにするべき

      • 青3
        繰り返してるんだから反省なんてしてない、チームメイトがいさめてもヘボ審判さんとか言い出す始末。根本的に何が悪かったのかが分かってないレベル

      • スタミナ不足の上にペース配分もメチャメチャで1イニングもつかわからないです
        実力はとびぬけてますが唐突にガス切れして退場します
        「走り込みで体力つけろ」と言われますが一切いうことを聞きません
        さて選手として起用するか?って話だ
        スナミナ不足も暴言退場も「試合最後まで続けられない」って点はわからん
        前者はワンポイントリリーフとかできるが後者はいつ爆破するかわからん地雷
        扱うにはちょっと厳しいかもな

      • 中学生に完璧を求めるなよ

      • ※2021/04/05(月) 14:33:40
        ひどいと没収試合になる場合もあるしなぁ
        「審判に暴言を吐く選手」って悪い意味で有名になると「適切な指導をしない監督の責任」になる場合もあるし。特に学生野球は、教育の一環って建前掲げてるからな

      • 完璧じゃなくていいんだ
        暴言をしないだけでいいんだ

      • まぁ実際「入れるべきではない」と判断してるからスカウトが来ないわけだしな

      • 結局能力あるっつっても、性格の欠点を上回るほどの力はなかったってことだろうな
        強豪なら他に能力あって素行もいいやつ選べるだろうし

      • よりによって重要ポジションのショートだからなあこいつ
        退場とか抜けられたら凄い困るポジション

      • >名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/04/05(月) 15:56:24

        いや中学生にもなってアレかよだろ
        中学生舐めすぎでしょ

    • そもそも肉体だけを鍛える場じゃないからな
      試合に出たいんだったらまず我慢する事を覚えさせるのが当たり前
      審判にくって掛かるような奴を使うまともな指導者なんて居ないよ

  45. 菊之丞のメンタルトレーニングで恐らく2週は使うな

    • 滅茶苦茶強いんだけど精神面に問題があって指揮者がメンタルケアしていく話

    • 五円玉で催眠術とかかけとけばいいんや

    • 女の子に「ざーこ、ざーこ」って煽らせる特訓

  46. データキャラというだけでもこの原作には扱い切れそうにないのに
    相手との交渉とかで、うっすいキャラ付けできそうな眼鏡の出番すらも取る女マネージャー

    眼鏡がどんどん空気になってくな

  47. 愚弄枠が出来そうだね!!やったーーー!!

    • ないです

    • ひとりで抱え込まなくてもいい、しんどい事はみんなで分け合うのが野球だろ

    • テルシーにいってどうぞ

      • そっちは今週ちょっと面白かったからセーフ

      • え?別の漫画読んでない?

        あと、弟の無意味な変装とかツッコミどころがあるのがポイント

      • わざわざ他の漫画巻き込んで対立煽りするな

      • テルシーこそ旅館での負債が莫大なんだがな
        穴が一個や二個じゃない

    • いらない

    • きも

  48. そろそろ単行本一冊分?

    • 最初は7話分で単行本一巻だ

  49. 椿には善逸味を感じる

    • 一緒にしないでくれ

      • 一緒やで

    • あーちょっとわからんでもない

    • 剣の鉄拳制裁含めて金狼銀狼だな

    • 良いキャラよね

      • 善逸も銀狼もいいキャラだけど椿はどうかなあ
        これからを見ないとまだわからんけど

      • 善逸は鬼が入った箱を守ったり銀狼は硫酸落ちそうになったクロム助けたり好感度上がるシーンが用意されてるからな こいつは試合中や先の展開にそういうシーンがあるかどうか次第

      • 椿だって仲間が刺されて死にそうになった時に
        すかさず飛び出して口撃する活躍シーンが用意されているはず
        そして彼の活躍によって状況が根底からひっくり返るんだ

  50. 家庭の問題を雑に解決したと思ったら
    次は性格の問題か
    これどう解決するつもりなんですかね

    • 今回の話の流れを見るとお調子者程度の扱いで済ますつもりかもしれない
      ツッコミで叱られたり
      メンバーに睨まれて萎縮して我慢したり
      そんなので解決する空気を感じた

  51. なんか全体的にセリフがやかましい感じがする
    特にマネージャーの女
    新キャラが出て加速した

    • 今週はセリフが多かったように感じた

    • ただでさえセリフでぜんぶ説明しようとしてるから、無駄ゴマ多くて画面がやかましいのに
      今回、顔面アップが多くてコマの圧迫感がすごかった

    • いままでなら2話に分ける話を1話に詰め込んだ感あった

  52. 対戦チームが新キャラの暴言狙いで小細工

    この展開あると思います

  53. 剣龍堂の活躍という野球要素が1Pずつで流れてしまって悲しい
    やっぱ野球主軸じゃなくてスカウト主軸なんやなって

  54. 怒らないで聞いてくださいね?
    新キャラのショートが所属してたとこって全く悪くないみたいじゃないですか
    審判に暴言吐くのを止めないとかメチャクチャ迷惑な奴だし…ククク酷いキャラだな…

    • 所属してたところは最低限以上のスポーツマンシップと人間性を求めるチームだが
      主人公たちはそれはおいといて実力至上主義なチームを作ってる
      方向性が違うからまあ、実力と性格に見合う場所に行けてよかったね?

      • 白鵬みたいな実力主義じゃ息詰まっちまうから
        エンジョイできる野球部に移ったんじゃなかったんか

      • あずさん落とすようなクソ野球部なんか誰が入るか!
        だぞ

      • エンジョイしようとしてる割には特A級だのなんだのと
        強い選手スカウトしてぼくのかんがえたつよいちーむ作ろうとしてるからな…
        本気でエンジョイするなら入学後に未経験でも何でも興味ある人誘えばよかった
        そこのところで噛み合ってないよね

      • >>ぼくのかんがえたはくほうにかてるさいきょうのちーむ

        3人はまさにそれがやりたいんだろ

      • 青1
        そのやりとりやった直後に「女の子が一人でグラ整備とか可哀相」で黒龍復活を目的に掲げ始めたんだぞ
        オイラにとっては、健気な少女>楽しい野球、だったってことだ

    • 審判の誤審にキレる→わかる
      ショートから転向の指示にキレる→わかる
      三年優先にキレる→わからんでもない

      暴言を吐く→アウト
      これだよな

    • むしろ強豪校に推薦で入れる正遊撃手を用意できるなら退場の途中交代リスク減らせるんだからそりゃ椿をコンバートさせるわw言われてるように遊撃手なんて守備の要なんだから最後までいてくれなきゃ困る。むしろコンバートさせてまでスタメン起用させてくれるだけ有情ですらある。ベンチ入りの野手メンバー1枠無駄にするとか嫌すぎるわ

      • 三年優先だって野球で守備の連係なら例えば「あの二遊間は相性がいい」みたいな理由で長年プレイしてきた選手を優先してもおかしくはないからな
        このショートはそもそも周りとコミュニケーション取れそうにないし、自分勝手なプレーの選手とかたとえ実力主義でも使いたくない

    • なんかチームメンバが普通にかわいそうだった
      後輩から窘められてるし、こんな先輩に振り回されて試合したくないやろ
      3年の9月末なんだから引退してやれよ

      • そのうえ突然3人も外の人間引っ張ってきて試合に出させるしな
        このせいで3人はレギュラー落ちしたわけで…

  55. この後出てきそうなテンプレ訳あり球児
    ・ガチ不良 (でも本当は野球やりたい)
    ・肩故障 (実際は完治してるか勘違い)
    ・センスはあるけど体力ゼロ (周りでフォロー)
    これ以上は思い浮かばない 後は任せた

    • 一番テンプレの親から「やきうなんてくだらないことやめて勉強しろ」と圧力をかけられているが抜けてるぞ

    • デッドボールをしたかされたかでトラウマ

    • イップス

    • 増田こうすけ先生のお知恵を拝借
      肩故障、やきとり大好き、気前はいいが女子を変な目で見る
      金欠、金持ちで上から目線、追剥、柔道部志望だが騙して入部させたヤツ
      小心者、鷹匠

      • 今月のギャグマンガ日和でも野球やってたな

    • じつは女の子

      • じつは妖怪、じつは宇宙人、じつはミュータント、じつはヒーロー

    • ・メジャー志望で高校野球には興味がない(高校には英語を学びにきている)
      ・母校がPL学園に30vs0で負けたため野球が大嫌いになった
      ・妹の方が野球の才能があったためコンプレックスがあり野球をやめた
      ・地区大会決勝でセルフジャッジをしたら入っている球を審判にボール宣告され野球に愛想がつきた
      ・野球はどれだけ頑張っても全国4位レベルだったがバスケなら1位になれると思い移籍した
      ・将来は高校野球の監督志望で、現場を学ぶために野球をやってるだけでガチでプレイするつもりはない
      ・「練習きつい・休みが無い・彼女とあえない」で野球から離れていた
      ・学校の伝統である付き人制で野球どころではない雑用の毎日に嫌気がさして酒飲んで車で脱走した
      ・100球の球数制限を厳守するため監督と反りが合わずチームから浮いていた
      ・近所のおじいさんからもらった1000万円を使ってプロのノッカーを勝手にチームに呼んできたため監督から嫌われている

      • ゴラッソとか刹那で忘れちゃったとかも入りそう

      • ・親友のピッチャーが交通事故で入院してしまい、治療費を稼ぐために働きづめの毎日を送っている

      • 赤の元ネタ全部わかる人は野球漫画博士だな

      • 自信満々で見送ったらストライクを決められた挙句唐突に1点入れられて敵チームに勝利されたとかあまりにも可哀想すぎるな

      • 部内に同じポジを競うライバル兼友人がいて、コンバートされても腐らず努力して新ポジでレギュラー入り
        しかし、その友人は部内イジメで退部して元のポジに戻るも納得いかずに監督に抗議したら補欠にも入れなくなったのもあったな

      • キミ野球漫画好きやなー
        BUNGO
        バトルスタディーズ
        おおきく振りかぶって
        砂の栄冠
        くらいしかわからんかった

      • 上から

        ルーキーズ
        H2
        メジャー2
        ラストイニング
        BUNGO
        俺はキャプテン
        ダイヤのA
        バトルスタディーズ
        おおきく振りかぶって
        砂の栄冠

      • おれはキャプテン入ってるか?この一覧に
        俺はおれはキャプテンにそこそこ詳しいんだ

    • 生来影が薄い体質で
      フライを捕球してもアウトカウントが取れず
      生還しても得点にならない
      隠し球と盗塁が得意

      • >生還しても得点にならない
        だめじゃん

    • 残り五人全員審判に暴言吐く系で良いやろ

      • 一人は暴言吐かない真面目な選手だけど笑顔が煽ってるように見える造作

      • ストレート過ぎて笑った

    • 肩故障は大先輩リスペクトでヤブ医者誤診で決まってるぞ

      • 中国鍼を打てば三年間は投げられますが、その後の選手生命は終わります

      • H2のはなかなか真似できない

    • シンバルを持ったサルのおもちゃ

    • 他のスポーツをやっていたが、何かやらかして辞めた
      運動神経抜群の野球素人

    • オメーラ

      ・元ボクシング部だったけど野球部のエースだった双子の弟が交通事故死したためにその遺志を継いで野球に転向

      一番メジャーなこれを忘れるとか

    • 実は伝説の宇宙海賊なのだが
      美女に頼まれた甲子園大会で機密情報の授受を果たすため
      野球チームに参加する

    • テンプレのイップス持ちが書かれてないやん!

      • 赤3

  56. メガネがいらないというか
    感情的な相方を支えるための知性派というにはキャラがあまりにも薄い

    というかこれZIPMANの主人公兄弟を思い出した

    • ついでに相方もそこまで感情的ではないというね。

      • 剣に打たれた時とか冷静だったもんな
        デコボココンビならドクターストーンの大樹と千空見習ってほしい

      • 眼鏡より冷静まである

    • それこそ、今回みたいな性格に難ありなキャラをうまく扱ってくれれば
      眼鏡の株も上がるしキャラも生きるのにねえ
      ずっと流されて後ろで困惑してるだけだった

    • むしろメガネがうじうじメンタル弱くて感情的に見えるんだよな

  57. 下半身がガンダムにズボン履かせたみたいなシルエットになってて気になって仕方ない

  58. 原作はメガネのデータキャラのキャラ付けをどれだけ考えてたんだろう
    何かこれ最終回までモブ化が進行していきそうなんだが

    • 何も考えてないでしょ
      野球の引き出し無さそうだから編集の言われたままっぽい感じだし

      • これってストキンで入賞したやつそのまま作画つけて連載じゃなかったっけ。タイトルは変わってるけど

      • プレーした経験なさそうだよね

      • パワプロが大好きな感じがそこかしこからする

      • 元スレだと軟式と硬式があること知らない疑惑まで出てるレベル

      • また連載版に修正してつまらなくなったパターンなんじゃないかなぁ

      • Twitterはパワプロ漫画で溢れてたなw

  59. 許せなかった…!
    審判に暴言を吐いただけで退場されるなんて!

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  60. そろそろキャラ殺して盛り上がり作ろう

    • そして死んだキャラの双子の兄貴がボクシング部やめて野球部に入ってくるんだな

  61. 剣と龍堂の2コマだけの野球描写wとか言われてるけど、小豆くん1番で剣は4番だから展開上、3者凡退→2回の頭or小豆、椿の活躍が省略という悲しい状況なんだよね

    • 何だよこの漫画息詰まっちまうよ

      新キャラの話は後二話ぐらい使うとして10話
      表向きには言えませんが、そろそろ打ち切るから話巻いてと言われる可能性があると思ってます

    • 小豆くんは特技分析だから初対面の初打席は完全に無力だからな

    • いや相手監督の反応から一回の攻防だと思うぞ。もし二回だとしたら一回を見逃すアホ監督になってしまう

      • これは4番が先頭打者でツーランを打つマンガだぞ

      • 1話の九ノ城先頭打者にしか見えねぇよなぁ

  62. 単行本は何冊売れるんだろうか(クックク

  63. 門倉さん…この漫画ってもう死んでるようなもんじゃねえ?

    • 灰コメ様、この赤コメそのような解釈…嫌いではありません

  64. 今週はウチのメンバースゲー回か
    どうせ無双試合だろうしさっさと終わらせ欲しいな

  65. 愚弄枠の漫画でよくある
    敵が悪くなさそうと言うか、正論しか言ってなくね?というありがちな展開になりそう

    • 1話の監督かコーチ辺りがそれだったやん

      • 消力強いよ、最強だよ、に対して
        「闘争とは力の解放だ! 力み なくして開放のカタルシスはありえねェ」
        みたいなもんでしょ

      • コーチは敵じゃ無かったやろ

      • メガネ弾いた時の事言ったんじゃね

      • メガネ弾いた時も理不尽に落とされたわけじゃないことは理解してたくね?
        悪者としては描かれてなかったと思う

      • むしろ眼鏡君のことは評価してたからね
        回りがピッチャーばっか褒めてていやあのキャッチャーもいいよって

  66. まあ、世の中には最初に王位争奪で申告したチームからの変更は認められないはずなのに普通に追加や変更してる主人公チームがいたりするし。

  67. これが不快か?
    そこまで不快に感じなかったし話かき回してくれてむしろ良かったわ
    個人的には

    • 最近はやらかしたらその話の内に挽回しないといけないんだよ

      • 最初のうちは1話完結させたがる層がいるよな

    • ナルシストなのはええねん
      他人のことをナチュラルにバカにしてたり、自分が悪いのに相手が悪いから見返すとかの言動が不快極まる
      相手チームを悪く描かずに椿に反省させる展開ならこの漫画見直してアンケートだすわ

      • なぜ自分にスカウトがこないかガチで分からない辺り相当ヤバイ奴だ

      • わかってたくね?


      • なぜだか分からないけどスカウトが来なかったって台詞あったろ
        なんで剣に怒られてるかも分からないやつが
        そのセリフだけ自覚ある上で言ってる訳ないでしょ

      • 「なぜだかは分からない」は本気で言ってるんじゃないやろ…
        そのあとも世界最強のショート云々って言ってるし


      • いや、あれは本気で言ってるように見えたぞ
        「ホントにダメショートみたいじゃないか」って言ってるし、自覚ない
        「なんでかわからないけどスカウトが来ない」→「でもこの人たちは世界最強のショートって言ってくれた」→「僕を認めなかった古巣の連中に見せつけてやる」って流れなんで、自分の問題を反省してるわけではない

      • スカウトに来ない理由はわかってたけど理解してない感じでは
        現実みる気がないからちゃんと問題と向き合いもしないで
        他人に全ての悪い点を押し付けようとしてる

  68. スマホが登場したぞ。
    結局何年の話なんだ。

    • 普通に現在の話だと思ってたけど、年代設定とかあったっけ?

      • 2011年ぐらいやろ。時代設定。

      • 2011年ぐらいやろ。時代設定。

      • 30年前の79〜81年に三連覇してる黒龍って言ってたから10年前。

      • みんなよく読んどるな

      • ここの掲示板で毎週議論されてただろ、作中の時代設定

      • コロナのせいでリアルタイムは無理だろうしな

      • >>コロナのせいでリアルタイムは無理だろうしな

        先週までセンバツやってたんですけど

      • ↑の79~81が30年前ってことに加え
        2011年に「特待生は1学年に5人まで」って制限がついたから舞台は2010年と思われる

      • 未だにコロナのせいでスポーツ漫画は連載続かないマンいるのかよw

      • 2011年か2012年か忘れたけどどっちかでスカウト定員制限が定められたからね
        ナインを全部スカウトで揃えようって展開が破綻するから約10年前なんでしょ

      • 9月のカレンダー出てきたから、ある程度年は絞れるのよね

      • ツートンユニフォーム禁止とかは無視する癖に変なところ拘るよな

      • 年代に拘ってるのは原作でフリーダムなユニフォーム描いてるのは作画だろう

      • ワイはあのシーンは原作と編集が算数すら出来てないだけだと思ってるから
        原作自身が年代に言及しない限り、普通に現在だと思って読んでる

      • ※20:18:31
        スカウトは何人しようが全然構わんぞ100人の部員全員スカウトでもいい
        「特待生」が各学年5人までなだけ
        そもそも特待生で年代云々言うてる奴居るけど
        全員特待生で集めるなんて事作中で言ってないしそこの部分じゃわからんでしょ

      • その辺のルールややこしすぎて野球興味ない人間からするとめんどくさいの一言だしなぁ…

  69. 試合をせず打ち切りになるんか……みたいな意見がアンケートに大量に書いてあったのかな、試合やったから思い残すことはないな

  70. 椿くん普通に好きになれないんだけど

    • はい

    • 先週謝ったとこは良かったけど、今週はちょっとわがまま感が強まったと思う

  71. こんな雑な無双見せられても
    ちっとも楽しくない…

  72. 暴言かましてで退場するショートが悪いのに
    何で対戦相手が嫌な奴っぽく書かれるか不明な謎
    まさかそのままなんか……

    • 嫌なやつっぽく描かれてないだろ
      湊シニアの監督もそんな椿のこと嫌ってないし
      一貫して問題児は椿として描かれてる

      • 監督は間抜けな引き立てとして描かれてるけどな

      • 漫画あるあるじゃん

    • 作者の技量が足りてないとこうなりがちだよな

  73. こいつはアズさん
    見ての通り頭がいいやつだ

    • 貴様ーっ!眼鏡キャラを愚弄するか―ッ!

    • アズさんが西山ぐらい優秀だったらこの漫画も違っただろうに

    • 俺もまんまその台詞思い出したわ

  74. てか絢辻の有望な3年で進路が決まってないやつ一緒に引っ張ってこればいいよな

    • メガネに弱小とまで酷評されたチームだぞ

    • 有望な3年は一緒には行きたくないだろ…

  75. 暴言ショートも悪いが
    暫定部員が3人しかいないとこに誘おうとしてるメガネたちもアレなのでセーフだと考えられる

    • もれなくおもちゃ屋バイトの義務も発生するしな

      • 一人で抱え込まなくても良い、しんどい事は皆で分け合うのが野球だろ

    • 好印象もてるキャラがいねぇ・・・

    • まあ互いに利害が一致してるならいいんじゃないの、少なくとも本人たちは

    • 最低限チームとして機能していないのは選り好みしないの範疇外だと思うぞ

  76. バデストやスモーキーぐらいには面白い漫画だから
    あの二つぐらいには長く続きそう

    • どっちも打ち切り漫画じゃないですか
      やだーもー

  77. 椿はちゃんと罰を受けてるから憎めない
    剣からもど叱られてるし
    ダメな漫画はダメなやつが野放しになってる

    • まあそう考えたらタイパクよりはマシか…

  78. エンジェルボイスの美浜幕張「個人でチーム全体が出場停止なんて悲劇は…もうたくさんだ」

  79. 1人ずつ勧誘なんてテンポ悪いからいつか一気に集まるんだろうなと思ってたけどこうきたか

  80. めちゃくちゃ自己中だし息をするように嘘吐くやん
    サイコパスかなんかじゃねえのこの新キャラ

    • まんま善逸やん
      いけるいける

      • 人気投票1位が狙えるな

      • 善逸って嘘吐いた事あるか?勘違いと妄想激しいキャラではあるが

      • 善逸伝の初稿がデタラメって話はあった
        でも自己中って感じはしないな

      • 善逸はむしろ嘘がつけなくて迷惑なタイプだし

      • 善逸はヘタレだけど友人が大切にしてるものに危険が迫ったら体張って守れる度胸があるからな

      • まんまってどのあたりが善逸なんだ
        自己中でも息をつくように嘘を吐いたりもしないし
        まったく違うと思うが

  81. 特に落ち度もない10月の練習試合だし1、2年がメインであろう相手チームに対して中3の助っ人を連れてきてボコボコにする神漫画

    • 交流戦ってことは引退試合みたいなもんだろ?

      以前のクソっぷりに比べたらだいぶマシ

      • 10月に引退試合はないだろ
        従来通り夏に引退してたら1ヵ月は練習してないことになるし

      • シニアは引退10月から12月でも普通やし、練習も卒団式までやってるで
        卒団試合があるトコは卒団式と一緒にやるだろうし、引退試合が10月以降でもおかしくない
        でも今週の試合は引退試合とか関係ない普通の親睦試合程度でしょ

  82. 小学生ぐらいの時に読んでたら面白かったかも

  83. ツッコミだらけで草生える

  84. すでに剣くんがチームの中核で草生え散らかした

  85. ショート普通にカスやん、性格の問題解決せずにそのまま入れるのか?

    前チームでポジション奪われた選手は強豪校からスカウトきてるんだから
    監督の判断は少なくとも失敗ではなかったって事じゃん
    それを反省もせず一方的に恨んで元監督やチームメイトに暴言吐いて、
    ちょっといじけて見せたら同情して手伝いって、なんだよこれ

  86. 細かい事気にしてない身としては今回一気に良くなったと思ったんだけど、新キャラに対して皆手厳しいな
    漫画のキャラなんだから、あれくらいで良くね?

    • 成長する余地があるっていう見方が出来ずにすぐ切り捨てろっていう奴多すぎて草も生えませんよ
      読む側に余裕がなさすぎる

      • 成長待つほどこの漫画に余裕がねえんだよ

      • 何で読者がキャラの成長待たなきゃいけないのか

      • 今まで成長しなかったキャラが急に成長出来るんですかね?
        全部アズさんが居たからじゃないか…!をする気か?

      • 成長する余地なんてないだろ
        態度で退部や退場繰り返してたのに、未だに自分のなにが悪いかわかってない中3なんてもう手遅れでしょ
        これから急激に治ったとしたらご都合主義すぎるし、治らないなら問題だし

      • なんか女に惚れて改心すんのかなと思ったらするっと仲間入りしそうでこれどうするんだろね

      • 自分のこと棚に上げて他人の欠点ばかり探してるからね
        一生、そういう人生から抜け出せないまま終わってく人たちなんだろうから、もう仕方ないね

      • すぐに欠点探ししてるし本当なんだろうな

      • 様子見しようというよりは完全に「愚弄枠」として叩く前提で読んでるやつ多いんじゃないかな
        完全に粗を指摘して叩いて自分は凄いんだと悦に浸るためのおもちゃと化してる

      • もう8話なんだが?
        これまでグダグダやっといて、更に様子見してくれとかすげー甘えてるな
        さすが愚弄枠と言っていースか

      • 隙あらば人格攻撃
        オレでなきゃ見逃しちゃうね

      • 1人目の仲間に四話も使って読者からの批判塗れになったのには責任がないらしい
        成長待てばサム八や魔女の守り人でも名作になるみたいだな

      • 人格攻撃にレッテル貼り、どうしても愚弄枠にしたい勢とどっちもどっちだね~

    • 現状面白くない漫画に対して不快要素投入すればこうなるだろ

      • なるだろ言われてもなぁ

      • 不快要素っていうか無理やり話回すための話の犠牲者って感じじゃない?

      • ↑↑もなぁじゃないんだよ往生際が悪いぞ

      • 往生際が悪いと言ったって青米1は賛同してないんだからどうしようもないだろ

    • 批判の批判しかできない時点でお察し

  87. 打たれたらおいらの格が落ちるっていうけど、漫画的に守備を見せなきゃいけないこの展開ででショートに打たせるようなリードするのがメガネの仕事っつーか役割やろ
    だからまだメガネいらんやんとは言い切れないね、試合終わるまでは

  88. この主人公になんか既視感あると思ったら
    フープメンの主人公だわ

  89. 交流戦ってことは記念の引退試合ってことだと思う

    公式戦だと思ってる人多いけど、スポーツ経験ない人にはわかりづらいのかも

    なんにせよ、こういう展開なら全然読める
    今後に期待

    • 記念の引退試合なら引退試合で、チーム外の人間連れ込むなよという気がする

    • 引退試合なのにメガネ達に出番奪われた奴かわいそう

      • ちびっ子がそもそもやりたくなさそうだからセーフ

    • 記念の引退試合なのに相手監督はコールドとか言ってるのかよw
      あ、なる程そういう路線で屑監督ってことにするのか、目から鱗だわ

      • 毎年やってるっぽい試合?だし終わったら親交会で両チームで焼き肉とか行くんやろ
        監督は早く敵味方関係なく子供たちと親睦を深めにいきたいんや

      • なんだよそれ…結局いい人じゃねーかw

    • 描写がちぐはぐすぎて

  90. 銀狼や善逸の名前が散見されるから考えてみたが
    この手の味方キャラは「駄目な面が目立つけどやる時はやる」ってギャップで成り立つんだよな
    その点で言えば椿は今後の描かれ方次第

    ただクーロンの場合
    「身内に駄目な奴がいる」っていうマイナスを補う作品の魅力が薄いから見る目が厳しくなるのと
    銀狼や善逸は結果として「身内に駄目な奴がいた」のに対して、椿は「駄目な奴と知りながら身内に引き入れようとしている」のが大きな違いかと思った
    あと前者二人は臆病であるがゆえに卑屈だったり卑怯だったりするのに対して、椿は単純に調子に乗った性格の悪い奴っぽいのもだいぶ違うかなって

    • 善逸と銀狼は「本当は怖いし嫌だと思ってるけど誰かのために命をはれる強さがある」ってのが魅力だけどスポーツ物だとそうはいかんのが辛いところだな
      お前好きでスポーツやってんじゃないのかよそんな嫌なら辞めろよってなっちゃう

      • そしてスポーツの為になんで生来の性格を変えなきゃなんないんだ?ってなる
        (まあ、人間社会の為に協調性あった方がいいんだけど)

      • 主人公たちはエンジョイ勢だしなあ

    • 善逸や銀狼って基本的に自他共に認めてるヘタレだけど、椿は自他共に認めてられる高い能力があって調子乗ってるキャラだからこの手のキャラの系列ともちょっと違う気もする。
      上記二人と違ってコンプレックスがある訳じゃないから自分から改善の余地が見られないのよね。

  91. これはテコ入れなのか、あるいは打ち切りを宣告されたから巻いてるのか判断に迷う

  92. いまだにオイラがセレクション蹴ってまであずさんについてきた理由がわからん

    • 息が詰まっちゃうから仕方ない

    • 孤児院でもまともに交流できず壁打ちずーっとしてたところでボール取ってもらったからすりこみみたいなもん

      • 実際最初に九ノ城君と組んでたらそのまま白凰に入って
        九ノ城君と2人で先輩に挑戦してそう

      • ↑すごくすんなりと想像できたわ

    • エンジョイ勢だからガチ勢と相性悪いんすよ

      • その割には強い選手かき集めて強いチーム作ろうとしてますよね?
        結局方針は白凰と大差ないっていう

      • なんならスケールはずっと小さい白凰

      • うーん、ネタデッキで、でも勝ちにいく話だよね

  93. ワンピースのコメント数を超えそうだぞ。
    これは、名作か。

    • 血盟のコメント数見てこい

    • ワンピはいっつもコメント伸びないし…

    • タイパク「だよな」

    • キャプテン・クロ「あくびがでるぜ・・・(クイッ)」

  94. 何か、マグちゃんで唯歌が初登場した回を思い出した

    • あいつは罰を受けてないからうざかった
      バランスが大事って空知も言ってただろ

    • マグちゃんの単行本、二巻から急激に売上落ちた原因は間違いなく唯歌だろうからな

  95. さらっと流し見しただけだけど
    すんごいピッチャーとすんごいバッターが揃っちゃうと
    頭脳派キャッチャーなんて意味がなくなってるような

    • 球取れるのって重要なんやで
      けどアズさんは肩強いんかな
      盗塁刺さなきゃいけないし

      • 遠投は1話でやってたけど83m
        スカウトが眼鏡を捨てて取った奴は遠投120m+α(フェンス直撃)

      • 120って普通にプロ注なんじゃ

      • それでメガネはミニゲームで勝っただけで自分だけが合格のつもりでいたからな


      • 基準自体は超えてたから…

  96. 最低9人揃う前に形だけでも試合するのはよかったと思うよ
    次回の試合内容でこの漫画の進退が決まる

  97. ライバルキャラがそろそろ欲しい
    龍堂をスカウトから観てた特待生とか

  98. 令和のアストロ球団

  99. 暴言吐くのとお調子乗りなのと情緒不安定なのと
    マイナス要素盛り沢山なの強気だな
    相当うまくやらんと人気でない造形だと思う

    • この性格と立て板に水で喋る感じ、何か既視感あるなと思いながら読んでたけど忍たま乱太郎に出てくる先輩忍者だわ
      綾小路だったか自称スーパーアイドルみたいな人
      忍たまだと割とちょいちょい出てたけど、痛い目あったりして上手いことギャグに昇華してたから、ツッコミ剣でバランス取れそう
      オイラも眼鏡もマネージャーもふわふわしてるけどツッコミ入れてギャグになる程ボケんからな…

  100. 野球漫画なのに描けば描くほど野球要素雑なのすげえ気になる

    • 雑なのは野球要素だけですか?

      • 1話から眼鏡女性説がでるような作画とか早朝から玩具屋にコンビニのごとく大量入荷とか雑な部分は他にもあるな

      • まだ野球部分がしっかりしてれば他の雑な部分はスルーしてもらえるんだけどねぇ

  101. 強引な展開でもいーから、早く試合をしてほしかったから、今回は良し!
    で、試合をテキトーに済ましてほしくない・・・
    まさかこの試合は今週ので終わりってわけじゃないよね??

  102. 剣が椿に怒るとこは確かにそこだけ見るとごもっともなんだけど、
    その前にかりんが部員まだ3人しかいないこと言わないまま勧誘してOKもらってるもんだからお前らお互い様なんじゃないのかとすげーもやもやする
    まあどのみち後でわかることだし、そこでお断りするかどうかは椿の自由だろうけど

  103. いや〜ほんとコメント稼ぎよるな…
    読むの疲れちゃった

  104. 全然ノーチェックだったけど
    また愚弄枠が生まれてたのか(困惑)

    • クーロンが愚弄枠とか言ってる連中はよく考えてほしいわ

      1話が苦行言われたサムハチ
      盗人猛々しいとはまさにこのことタイパラ
      仲良くできるわけないじゃーん血盟

      に並ぶんかこれ如きが
      無理に愚弄枠なんか用意しなくていいんだよ

      • ところどころ描写がおかしくても編集がちゃんと見ておけよって部分だったり防具とかの漫画的都合だったりするからね
        演出過剰だったり普通のつまらない漫画でしかない

      • これ魔女八ぐらいには面白く無い漫画だから愚弄枠じゃん

      • 何が面白いかどうかなんか個人の主観だろ
        個人の主観どうこうで済まないやらかししてこそだろ

      • サム8は1ページ目から苦行だったから格が違うよ

  105. 性格悪いなら球磨川みたいな感じにすれば人気でそうだなーと思ったけど流石にあいつは西尾維新だから成せるキャラだからな

  106. 敵監督「黒龍山のショートには気を付けろ」
    敵チーム「それ程に守備がうまいんですか?」
    敵監督「隙あらば審判と揉めて試合のリズムを崩される」

    • 試合の勝敗以前に試合そのものを破壊し無効にする男か・・・恐ろしいな

      • 自分が有利になる事に文句言うバカはいないから結果として自分が不利だと感じた事で揉めるのは相手のイケイケな空気や自軍のダメな空気を払うのには有効なんじゃないか?
        マナーとして最低の手法だけど。


      • 全員が同調してないと自軍の空気も壊れるだけ

  107. >この手の「天才だが性格最悪キャラ」って見飽きたテンプレ構成だけど
    最悪である筈の内面やその実害を真面目に描写せず、悪戯好き程度でごまかしてる方がテンプレだからな

    阿含は悪だったな

  108. 椿のこれぐらいでワーワー言ってたら先が辛い思うけど
    メガネたちがスカウトしてるのは優秀な選手だけど何か問題があってスカウトされなかった連中なんだから

    正直もっとパンチ効いた不良暴力野郎が出てくるもんだと

    • 更生可能かどうか、主人公達に制御可能かどうかってのが大きいんだと思う
      すぐカっとなって審判に暴言吐いて退場するショートなんてすぐに制御できないし、これまでの行い全然反省してないから更生も無理だし

  109. 公式試合じゃないって書いてるのに
    半端な読み方してケチだけつけるの嫌いだわ

    • それな

    • なら公式じゃないのにコールドとか言うんじゃないよ

      • その理屈がよくわからんのだが
        忘却で練習試合だけどコールド負けになってたぞ

      • ありにしたかもしれんのに何で赤はその一点で公式と主張すんの

      • 公式試合じゃないからルールは双方の話し合いで自由にできるのよ
        プロ野球でもオープン戦ではシーズン通りにやるけど
        同じ時期にやってる練習試合の場合は勝ってても9回の裏の攻撃有とか特別ルールでやってたりするでしょ

        この2チームの練習試合はコールド有り急な助っ人有りのルールでやってるってだけの話

  110. 1人目でもそうだったけど話の作りが雑なんだよ、持っていきたい展開ありきで構成するからちぐはぐな部分が出てくる原作専業なんだからもっとしっかり話作れよ

  111. まあようやく野球要素をまともに扱い始めたみたいだし
    この後の試合描写がどんなもんかで
    あえなく討ち死にか生き残れるかわかるでしょ

    • 相手監督「椿以外はウチの投手を打てないだろう」→四番がホームラン

      言ってる間に一人出塁してる(直後にオイラに驚いてるのでまだ一回表のはず)展開を描いてる原作に、果たしてまともな試合が期待できるんだろうか?
      一話の試合上回らないと復活は無理でしょ

  112. 椿からショート奪った子って多分試合に出てないんだよな?
    でないと描かれることもなく三者三振の一人に組み込まれてることになるが(2番SS
    それは流石に寂しい

    • 相手監督が劣勢を挽回する為に、本来でないはずの3年を出して、そいつらが白凰他の推薦スカウト組が複数いる展開ぐらいやるだろ
      そろそろライバルぐらい登場させないと

    • もう推薦が決まって引退してるぞ

  113. さらっと読みやすいしマネと仲間二人が良い味出してる
    打ち切り回避してほしいな

    • 主人公コンビに言及なくて草

  114. こういう野球漫画になるのか?
    ハイキューみたいなスポーツを見たいのに
    こんな無双しますみたいなの求めてない

    • まあ強いのばっかり集めてるから一般レベル相手だとこうなるのは仕方ない
      高校入って強豪と試合になれば互角か劣勢になる流れも見れるっしょ
      高校入って強豪と試合するところまで続くかは知らんけど

      • 超A級だしな
        ピッチャーもそんくらいだろうし

  115. せめて試合くらいは、と期待されてた試合描写で謎時空かましてるのはもうダメだろ
    スカウト漫画としても野球漫画としてもつまらないってのが露呈してしまった

  116. この漫画見ると
    レギュラー3人でガチのアメフト試合してそれをライバルが見ている展開までやったアイシールド21ってすごかったんだなって

    • 人数不足だけどまずはとりあえずちゃんとした試合やって
      それからメンバー集めるという流れがうまかったよな

  117. 自業自得の結果に逆恨みして報復しようとする仲間候補と
    なんだかんだそれに協力する主人公ズ…テンプレテンプレ言われてたけど
    ここにきて斬新な展開が来たねぇ

  118. キャラの性格にも能力にもはったりが足りない
    今のところ分析チームと同等かそれ以下のデータマンと、速球ピッチャーと、強打者ってだけで、この漫画ならではの特徴やアクがない 見た目も普通だし
    このキャラといえばこれ、という強烈なイメージがほしい
    最近受けたスポーツ漫画はここら辺しっかりしてたと思う 日向といえばジャンプ力に変人速攻、黒子といえば影が薄いみたいな
    テニプリに固有必殺技作れるといいんだけどリアル路線の野球だと難しいか
    今のままだと野球が好きな人しか読まないんじゃないかなあ
    興味をそそるフックがない

    • リアリティで言えば序盤のテニプリとこの漫画は大して変わらんから、原作が開き直れば十分必殺技とかスキルとか使用可能だと思う

  119. おいらの呼び方が俺になっている、次のコマではおいらに戻ってる。

    • なんでこういう所もっと詰めないんだろう
      自分の作ったキャラに責任持てよ

  120. 野球の試合自体はしたが野球の描写はしないのかって感じ
    勝負パートに力入れてたハイキューや火の丸とはやっぱり毛色違うわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事