引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616470330/
688: 2021/04/05(月) 00:09:53.89 ID:udfvBasB0
これで南米編決着か…
ジョエルくんがMVPすぎる
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
804: 2021/04/05(月) 08:45:34.35 ID:hOjm7vpG0
ジョエルが居なかったら仲間に引き込めてなかったら完全に詰んでたな あとマグマの活躍が嬉しい良いキャラしてるわ
961: 2021/04/05(月) 15:39:16.27 ID:HKOW3KN30
今回の発動で電池切れになるだろうけどおそらく再起動できる加工は今のところジョエルしかできないから、ジョエル争奪戦になるな
704: 2021/04/05(月) 00:31:57.93 ID:MwMVF3Sd0
杠まで撃つとか悪魔かよ
691: 2021/04/05(月) 00:13:22.00 ID:tFUqcPif0
きっついな 杠の血なんざ見たくなかった 技術者の腕へし折る所も
700: 2021/04/05(月) 00:28:43.17 ID:/ACL1hR60
穴だらけにされたほむらちゃんも、瀕死で血を吐く杠もきっついな
ブロディも泣いてたが、女子供を撃つ方もしんどいだろこれ
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
711: 2021/04/05(月) 00:37:17.00 ID:kvnh48dD0
杠も撃たれててビビったわ この作品男女平等すぎるだろ
702: 2021/04/05(月) 00:29:58.43 ID:QsG6CZc80
非戦闘要員の杠すらあんな目にあうの可哀想で見てられない あとほむらちゃんの蜂の巣状態の腕が集合体っぽくて二重にキツイ
707: 2021/04/05(月) 00:33:46.60 ID:ff2Q1Clh0
銃ってえげつないな ここまでされると例え奇跡的に全員助かったとしても和解出来るのかなぁこれ ホワイマンの力すら利用する展開は良かった
710: 2021/04/05(月) 00:35:31.85 ID:YCEgxyEd0
ほむらの胴体じゃなくて撃ちにくい腕を撃つブロディさんの優しさ
788: 2021/04/05(月) 07:27:24.34 ID:DOvWyeJm0
ほむらの腕が蜂の巣になるとこめっちゃ痛そうで可哀想 あんなんなら頭撃たれて一発で殺されたい
790: 2021/04/05(月) 07:31:46.16 ID:BpcaI8SJ0
>>788 散弾ぽかったから肘から先が肉塊にならないだけまだマシやったんやで・・・・
695: 2021/04/05(月) 00:21:53.64 ID:udfvBasB0
モズ→ほむら→キリサメ→マグマの流れいいな なんかアイシールドのオンサイドキック思い出した
794: 2021/04/05(月) 08:17:07.08 ID:lpMvXzaa0
マグマの活躍が見れて満足した
924: 2021/04/05(月) 13:51:40.17 ID:SuFK+sSV0
なんだかんだアメリカ側にも躊躇があったからマグマがあけるところまでいけたと
694: 2021/04/05(月) 00:17:34.01 ID:yGjS+dcu0
バハハさんは「友達だと思ってたのにー」って泣いたんか?
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
766: 2021/04/05(月) 05:31:01.62 ID:gPCLxhvA0
バハハさんが涙流してるコマ見てやっぱこの人そんな悪い人じゃないんだなって 和解されても素直に喜べんけどかといって和解しなくてもそれはそれでって気持ちになってしまう
923: 2021/04/05(月) 13:51:29.24 ID:YuNJjY6oa
バハハさんが泣いてくれてよかったよ あそこでバハハされたら読書の心の行きどころがない
925: 2021/04/05(月) 13:59:23.92 ID:VsXo6eC50
いくらゼノに恩義あるから協力してるつってもバハハさん損な役回りだよな
940: 2021/04/05(月) 15:01:06.68 ID:vLElp3gp0
バハハさんいいキャラしてるよねえ あくまで軍人としてやることはちゃんとやるが、本心はみんなで仲良く技術談議に浸りたいのがよく分かるし
741: 2021/04/05(月) 01:53:01.40 ID:qQ3pyO3j0
ホワイマンの逆利用は熱い展開だな
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
714: 2021/04/05(月) 00:39:31.76 ID:/ACL1hR60
ホワイマンを意図的に利用する展開は意外と予想してなかった そこはカタルシスあったが、他はただただしんどい… あの人を見捨てられない千空がよくこの指令だせたな いざという時は合理的になれるのか
715: 2021/04/05(月) 00:41:44.76 ID:/ACL1hR60
司さんの言葉が今になって重みを持つ展開が続くな あっさり人を殺せちゃう銃はやっぱ怖いわ
716: 2021/04/05(月) 00:44:00.93 ID:dHlLfVVua
これ何人か死亡済みで蘇生失敗してバハハさんまた泣く展開来そうだなあ ところで石神村やソユーズ帝国ともども全滅するけれども、誰が復活させるんだろう
692: 2021/04/05(月) 00:14:59.71 ID:NMUB2Yay0
ルーナ達は範囲外にする作戦かと思いきや地球全土か どう復活するつもりか気になるな
717: 2021/04/05(月) 00:49:50.46 ID:orqYGJQp0
今週の話予想だにしない展開で面白かったけど復活どうすんだろね
698: 2021/04/05(月) 00:26:38.18 ID:YCEgxyEd0
宝島の時みたいにまた復活液ブン投げて千空かクロムだけ石化光線掻い潜る感じか?
703: 2021/04/05(月) 00:31:13.38 ID:Kwrq0Yk30
今回はまだ時間に余裕ありそうだしピタゴラ的な装置作って回避するのかな それとも普通に復活液ぶん投げるのかな
723: 2021/04/05(月) 01:17:23.70 ID:YCEgxyEd0
陽くんの銃を見切ったモズさんなら生き残れると思ったのに てか管槍より初期のなんかよく分からん武器の方が良かったんじゃないのか 前の武器は周囲の人間なぎ払ってたし
725: 2021/04/05(月) 01:20:18.58 ID:U591Wh4B0
>>723 モズくんこの間撃たれてまだ手負いじゃないか?
727: 2021/04/05(月) 01:25:38.32 ID:udfvBasB0
千空チームの現状まとめ(191話時点) 生存:千空、クロム、カセキ、ゲン 捕虜:銀狼、松風、スイカ、フランソワ 死亡:コハク、司、氷月、大樹、龍水 不明(爆撃以降の描写なし):羽京、カルロス、マックス 離脱(復活液担当):ルーナ、チェルシー 北米・生存組(石化時点で意識あり):ジョエル、杠、ニッキー 北米・生死不明組:モズ、キリサメ、金狼、マグマ、陽、ほむら、南、マントル、基本etc
733: 2021/04/05(月) 01:32:56.52 ID:8mWKEIDF0
>>727 司は石化光線くるまで普通に息がありそう
761: 2021/04/05(月) 04:28:06.94 ID:/ACL1hR60
まあ今回のは千空としても苦肉の策でしょ 元々こんな犠牲もリスクもたっぷりで不確実な手段に頼る気はなかっただろう 石化装置作りに失敗し、時間稼ぎ策もスタンリーに看破されてほぼ負け確定したからこそ、縋るしかなかったっていう
722: 2021/04/05(月) 01:15:43.13 ID:udfvBasB0
ジョエル、杠、ニッキーは石化時点で意識あるからとりあえず生存確定か 後は全員生死不明
769: 2021/04/05(月) 06:00:08.31 ID:Vq2SmMeEa
ジョエルあの状態で石化したら腕やばくない?石化と同時にポッキリ折れた方がマシかもしれん
780: 2021/04/05(月) 07:03:36.62 ID:E41/kdJD0
ジョエルの腕が無くなる伏線なんだろうか 他の誰にもダイヤが作れなければ二度と石化装置使えないぞ 石化装置は一度使うとしばらく封印される展開の繰り返しになるのかな
799: 2021/04/05(月) 08:30:08.75 ID:eKP1mKd30
ほえ~、この決着手は読めなかった 月面に居るホワイマンは確かに天や神とも表現できるけど 石神千空にも神の字が入ってて因縁と構想を感じる 主人公とラスボスがそっくりな謎は合成音声オチではない続きがあるのかね
954: 2021/04/05(月) 15:32:45.81 ID:+E44Ire70
地球全部石化したのはいいけどこれ次の手はどうすんだ?
863: 2021/04/05(月) 11:22:29.48 ID:YTgSYQEgH
いやー面白かった ここにきてホワイマンを味方につけるとか予想もしてなかったわ
千空やアメリカ一行とは別に自力復活してた人可哀想