引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617117745/
160: 2021/04/05(月) 00:18:24.98 ID:OJjQjEbN0
ファンの登場シーンかっけぇぇぇ
強キャラ感が滲み出てて震えるわw
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
163: 2021/04/05(月) 00:28:17.05 ID:sT6kEEiJ0
>>160
わかる
ヤベー奴感スゴい
162: 2021/04/05(月) 00:25:34.73 ID:AAdrWB5s0
シェンが愉しそうでなにより
こいつ、決めゴマがあの顔だよ…
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
168: 2021/04/05(月) 00:36:34.86 ID:Vt0kT2TA0
自由すぎるなシェンww
古代遺物でメイが出て来てケガしそうなときにムイが割って入るとか?
にしてもムイがシェンの首根っこに掴まってる時のサイズ感がよし
>>162
兄弟子拳でぶち抜いてあの顔よ
206: 2021/04/05(月) 12:17:12.98 ID:xG8np40Nd
シェンのキメ顔はキモ笑顔なんだなw
205: 2021/04/05(月) 12:16:13.55 ID:OJjQjEbN0
シェンのマジキチスマイルめっちゃキモいんだがめっちゃかっこいいわ
自分でも何言ってるか分からん
208: 2021/04/05(月) 12:19:54.19 ID:Vt0kT2TA0
割とキモさがシェンの個性を決めてるとこあるからね
159: 2021/04/05(月) 00:07:05.93 ID:sT6kEEiJ0
ファンは師匠かな?
207: 2021/04/05(月) 12:19:41.31 ID:gcXZ0Nog0
この感じはやっぱファンは師匠かな?
兄弟子って分かってから落ち込む感じじゃないのシェンぽくて好き
167: 2021/04/05(月) 00:36:00.25 ID:jPpIu8mDp
シェンは相手を好意的にみれるんかな?内心怒ってたら不真実効かなそう
170: 2021/04/05(月) 00:36:52.17 ID:sT6kEEiJ0
兄弟子を殺された怒りを兄弟子を殺した強者と戦える喜びが上回ってそう
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
174: 2021/04/05(月) 00:54:02.83 ID:OJjQjEbN0
兄弟子の死体に対して抱拳礼をするくらいだからまぁ無感情では無いわな
優勝劣敗も本音ではあるんだろうけど
164: 2021/04/05(月) 00:28:23.69 ID:NMUB2Yay0
シェンはああ言ってるけど内心怒りまくってるんではと思ってる
166: 2021/04/05(月) 00:34:08.89 ID:AAdrWB5s0
>>164
ガン見してるからそうかもね
顔が見えないだけかもしれないが
172: 2021/04/05(月) 00:44:18.30 ID:74mBr2Yr0
ファンは不真実の条件知ってて今回のアーティファクト持ってきたのかね
180: 2021/04/05(月) 01:08:00.69 ID:OJjQjEbN0
今回、師匠とファンも精彩を使い、57話のサブタイトルが「精彩」
これはほぼそういう事かなぁと
181: 2021/04/05(月) 01:11:53.63 ID:M6iRe/2D0
っていうか今週号を読み返したら、師匠の登場シーンとファンの登場シーンがまったく同じポーズじゃん
さすがに師匠確定だな
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
187: 2021/04/05(月) 02:12:45.24 ID:OJjQjEbN0
ファンが師匠ってのはわりと分かりやすいから
わざわざ顔を隠してる事にまだ何か仕掛けがありそう
一切歳を取っていないかもしくは若返っているとか
165: 2021/04/05(月) 00:29:31.59 ID:DfpC2nLZa
メイちゃんがどう関わるか分からんな…
死亡遊戯で出てくるかファンの正体のどっちかになると思うんだけど
175: 2021/04/05(月) 00:55:48.49 ID:D0USapCVp
ここまで師匠を匂わせて顔見せないとなると正体は(少なくともガワは)メイが本線かな 小柄だし
185: 2021/04/05(月) 01:41:25.96 ID:p0XXadyA0
メイちゃん師匠説は面白いけどさすがにそれは予想裏切ることに全力出しすぎでしょってなるからファン師匠説を推す
184: 2021/04/05(月) 01:39:39.99 ID:Exa6U8wS0
ファンの手の感じがずっと年寄りっぽかったからファン=師匠だとしっくりくる
189: 2021/04/05(月) 02:15:18.81 ID:wKoW1/vna
ポーズは完全一致だけどひっぱるし何か仕込みはありそうだよね
サマーの本体もビルを駆け上がってるし同時進行ですごいことになりそう
188: 2021/04/05(月) 02:14:30.06 ID:WRAxJnGva
大体の予想は不老だな
シェンが10年以上学んでてもファンは100年とか学んでそう
192: 2021/04/05(月) 04:10:46.44 ID:pqWQmnrM0
回想シーンから10年かそこらしか経ってないだろうし
師匠の顔が変わらなくても驚きでもなんでもない
意味ありげに隠してるということは若返ってる?
197: 2021/04/05(月) 07:55:10.84 ID:He3x6rnNd
師匠が不老の否定者だったとしたら、トップの停止の否定が加速になってるのと同じ感じで効果は老化しない、じゃなくて若返るのかもね
212: 2021/04/05(月) 12:35:49.82 ID:OJjQjEbN0
死亡遊戯といいブレードランナーとか古代遺物には映画ネタがたまに入るね
いいね、最高だ
179: 2021/04/05(月) 01:07:50.45 ID:M6iRe/2D0
師匠が完全にストリートファイターの元だわ
戸塚先生の持ちキャラっぽいし好きなんだな
209: 2021/04/05(月) 12:19:55.28 ID:+QA70F9Ir
シンプル故に厄介な能力…東堂と似たキャラだな
出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)
213: 2021/04/05(月) 12:44:21.73 ID:YuNJjY6oa
>>209
作品を超えた変態キモブラザーズ誕生
210: 2021/04/05(月) 12:21:19.42 ID:oXl4NPHEd
昔は餓えた龍の眼だったのにどうして(´・ω・`)
211: 2021/04/05(月) 12:25:00.50 ID:DE4feEe9a
>>210
一番近かったのビリーに喉元突きつけた時かな…
不真実の条件やサマーのデザインから「目」がキーワードなのかもしれないね
196: 2021/04/05(月) 07:18:00.64 ID:VKbgKD63d
攻撃の瞬間のカットではシェンの目線が隠されてるから能力発動してるか(兄弟子の件で怒りを感じてるか)分からないという演出
めっちゃ粋だけど普通に読んでる人じゃサラッと流しちゃうな
200: 2021/04/05(月) 10:24:39.40 ID:fcfLTIQD0
如意棒とかち合ってるあの棒何だろ?
登場時と最終コマで太さ違うから変えられるんだろうけど思い当たらない
201: 2021/04/05(月) 10:36:54.36 ID:tgGe6djUa
随心鉄桿兵ってのはちょいちょい予想されてる
226: 2021/04/05(月) 15:16:05.85 ID:kZ1QcMUU0
顔が見えないのはアーティファクトの効果なんだろうかね
225: 2021/04/05(月) 15:13:00.18 ID:xG8np40Nd
ファンはわざわざシェンを釣ったっぽいし因縁の相手なのは確定かな
198: 2021/04/05(月) 09:45:10.55 ID:r1wsKHHmx
アンディってほんと何でシェンに「だけ」冷たいんかな
アンディは人間好きな性分だと思うのに
(というか不死人生、人との出会い交流を一々楽しめる様でなくてはやってられんかっただろう)
負けた相手だから目の上のたんこぶ的な?でもジュイスには別に冷たくない
女なら構わないのか?男なら普通逆だと思うが見上げたフェミニズムだなぁ
211: 2021/04/05(月) 12:25:00.50 ID:DE4feEe9a
>>198
あれはあれで気安いし、たぶん守る必要のある弱い奴と強い奴という分け方がアンディの基本
不真実の条件を察して少し警戒してるのもあるかもしれない
237: 2021/04/05(月) 18:55:21.64 ID:OJjQjEbN0
というかアンディに限らずシェンはぞんざいな扱い受けまくってるし印象だな
実際あんな我儘放題じゃそうしたくもなりそう
ムイちゃんが異常なだけ
239: 2021/04/05(月) 18:59:31.09 ID:kRTnyPa00
サマー戦入ってからずっと不穏だよね
シェンのキモさを堪能できるのは嬉しいけど
240: 2021/04/05(月) 19:16:43.98 ID:BHREByOfa
シェンの過去やら何やらも不穏で気になるし、サマー戦の裏でジュイスの腕がどんな魔改造されてるのかも気になる
218: 2021/04/05(月) 14:21:24.15 ID:rePAifbw0
シェンはやっぱ動いてて気持ちいいキャラだなキモいけど
235: 2021/04/05(月) 18:49:59.73 ID:BDdsgBwba
シェンのキモさをゾンブンに味わえる週だな
アンディもシェンの気紛れに付き合わされて大変だね ( ´・ω・)