今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

作者の思想を「登場人物」に言わせてる漫画って正直どう思う?

漫画総合
コメント (734)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617591881/

1: 21/04/05(月)12:04:41 ID:6YOE
※キャラのイメージ悪くなるからやめろや

22: 21/04/05(月)12:11:07 ID:lK5M
独裁政治にNO!

30: 21/04/05(月)12:12:55 ID:l4sV
>>22
これは作品内じゃないから許せるわ
作品内に急に政治思想ぶっ込んでくるやつはアツい

23: 21/04/05(月)12:11:09 ID:bYTB
まぁ作者の自画像が言うよりキャラクターが言うほうが目に止まってくれるしマイルドになるからな

32: 21/04/05(月)12:14:05 ID:0keW
政治絡めると一気にキナ臭くなるんよな
「バントなぞ無駄だ!強打あるのみ!」とかならセーフやん

132: 21/04/05(月)12:39:07 ID:BSZt
同年代や少なくとも一人前の大人キャラに作者の代わりさせてんのはまだまし
小学生とかのキャラに「ボクら純粋な子供の目で見ても今の政治は~」みたいのはキッショい

おすすめ記事
73: 21/04/05(月)12:24:11 ID:bYTB
作者代弁しても違和感ないキャラならともかく
ワンピースの赤犬みたいなキャラが言ってたらヤバいし笑うわ

79: 21/04/05(月)12:25:45 ID:2ErY
手塚治虫もよくやってたけどな

84: 21/04/05(月)12:26:20 ID:bYTB
>>79
この時代はほぼみんなあったな
ドラゴンボールでも何度かあるし

91: 21/04/05(月)12:28:03 ID:tH1y
巨匠ほど言いたい放題
no title 出典元:手塚治虫『ブラック・ジャック』(秋田書店)

94: 21/04/05(月)12:29:00 ID:l4sV
>>91
これは別になんも感じないわ
多分周りに賞賛するモブがいないから

99: 21/04/05(月)12:30:37 ID:kyVk
>>91
言ってる奴に含蓄やオーラあるから違和感ねぇわ
そもそもトップクラスのクリエイターやしそこらの雑魚ならともかく

101: 21/04/05(月)12:31:26 ID:xZb4
>>91
元のテーマが風刺や啓発ならまだ仕方ない(面白い、惹きつけられるならセーフなだけかもしれんが)
スポ根物とか日常系で混ぜられるのは萎える

80: 21/04/05(月)12:25:46 ID:oirg
グルメ漫画がいちばん作者主張入る説

85: 21/04/05(月)12:26:24 ID:qdeD
>>80
美味しんぼとかその典型やな
マックとウィンドウズとか

97: 21/04/05(月)12:29:31 ID:kyVk
>>80
クッソ分かる
ラーメン大好き小泉とかたかがラーメンで講釈垂れてんの作者の意図透け透けでマジで嫌い

109: 21/04/05(月)12:34:07 ID:kyVk
言うて自分の作品に投影してへん作家はまず居ないからな
作品に自分の存在や主張入れないとか言ってる奴いるけど絶対嘘やわ

118: 21/04/05(月)12:36:48 ID:EaeX
物語としておかしくなかったら別にええんちゃう?気にしすぎて作品を楽しめないんは可哀想やなとは思うけど

125: 21/04/05(月)12:38:08 ID:sVel
文学作品とかなら逆に主張が入ってないとスカスカに感じる

124: 21/04/05(月)12:37:21 ID:vwaF
せめてその思想を主張することで作品面白くしてほしい
散々主張したことがまるで本編に影響しないとかダメだわ

銀英伝は作者の代理のヤンが迷走して死んだようなもんやし
そう悪くはないと思う

126: 21/04/05(月)12:38:14 ID:l4sV
>>124
作者の主張自体は悪くなくて、
作者の主張に都合がよすぎる世界になるとダメなんやろうな

134: 21/04/05(月)12:39:39 ID:vwaF
>>126
そうそれ
銀英伝でみんながヤンを絶賛して
最後にシェーンコップやラインハルト打倒して
民主主義回復してたら駄作と思うわ

242: 21/04/05(月)12:56:52 ID:muPr
そのキャラと剥離してなきゃええやろ
ハガレンのエドが女すげぇ言ってたこととかは人体錬成失敗した人間だから言えることやし

110: 21/04/05(月)12:34:13 ID:YqG5
今思ってみればハガレンも中々痛いわ

113: 21/04/05(月)12:34:54 ID:l4sV
>>110
別に痛くなくね?

117: 21/04/05(月)12:36:17 ID:bYTB
>>113
女TUEEEお母さんTUEEE主婦TUEEEの事やろ

120: 21/04/05(月)12:36:52 ID:sVel
>>117
これいうやつって女関係でコンプやばそう

121: 21/04/05(月)12:37:11 ID:l4sV
>>117
言うほど感じるか?
作者が女フィルター入ってるからそう感じるだけやろ
ワイが読んだ時はそれ気にすらならんかったわ

177: 21/04/05(月)12:45:39 ID:l4sV
てかハガレンに関しても生と死テーマにしてる漫画だから出産描写入るのに違和感ないからな

180: 21/04/05(月)12:46:33 ID:EaeX
そりゃ子供が生まれるんって登場人物からしたら大事やろ

161: 21/04/05(月)12:43:27 ID:xZb4
スレタイの通り漫画のキャラに「言わせてる」のが気に食わないのかもしれん
戦後を描いた漫画で反戦団体がいるのはいいけど現代の学生物や料理系で同じような発言してきたら引く

176: 21/04/05(月)12:45:37 ID:kyVk
>>161
違和感ない様にキャラ作るなりすりゃええと思うわそこら辺は
どう見ても合わないやつに言わせるのが拒否感の原因やろな

200: 21/04/05(月)12:50:13 ID:xZb4
>>176
まぁ偏見だらけのボケジジイやTheキモオタに皮肉言わせるのはまだしも清廉な主人公やヒロインに言わせてると脳が破壊されるな

282: 21/04/05(月)13:04:17 ID:EXAd
まぁ商業漫画ならわりとブレーキかかるし
Twitterとかで流れてくる主観ブレーキぶっ壊れた主張漫画の不快さに比べたら

287: 21/04/05(月)13:04:41 ID:kyVk
>>282
編集って大事やわ

217: 21/04/05(月)12:52:52 ID:vwaF
もともとスレで最初にイッチがいったのは
ツイッターやチラシで
キャラに政治的主張させることではあるがね

それは確かにキャラの設定によるのではなく
作者の主張だから

58: 21/04/05(月)12:20:23 ID:l4sV
こういうTwitterで暴れてるのはわい的には全然ええわ
作品外では好きにやってくれって感じ

54: 21/04/05(月)12:19:34 ID:xZb4
政治的なハッシュタグあるのはアカンわ
まだ反独裁や反集権ならまだしも

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遊戯王?

    • 『遊戯王』作者の高橋和希先生、キャラクターに政権へ攻撃的な発言をさせて炎上。謝罪へ
      ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190716-00134464/

      • まあ少なくとも良い印象にはならんかったわな

      • 日本生き辛いガールほんときらい

    • ファラオの王様という独裁で育ったキャラに独裁政権禁止という矛盾する言葉言わせたアレか。
      例えるならドラゴンボールの悟空に「暴力禁止!」って言わせるくらい自分のキャラを把握してない台詞言わせるのは止めて欲しい。

      • 「暴力とは敵意のないものにふるう誇りに欠けた力」(by八神庵)と言う名言があってですね…

      • そこらの年寄に絡むチンピラに仕置きして、悟空「暴力禁止」と言わせるとか

        そこまでの流れ次第でね?

    • アレは本当に気持ち悪かったな

    • そもそもキャラクターの版権は高橋じゃなくて集英社持ちだからね。無許可で政治利用だから普通にガチでダメなやつよ

    • これを見にきた

    • 早くフランスあたりに移住すればいいのに

      • 美味しんぼの原作者はオーストラリアに移住したな
        あそこは白人以外への差別が酷いから戻ってきたらしいが

      • 人種のるつぼ何処言った

      • 美味しんぼも一時期オーストリアageまくってたな、マルチカルチャー多文化主義〜っtr
        んで差別で帰ってきてからはオーストリアに差別主義者の政治家出して

        国家の成り立ち見りゃいかなくてもわかりそうなもんだ流刑地だぞ

      • 白豪主義って言葉知らんかったんかね
        中学くらいでやるのに

      • オーストリアじゃなくてオーストラリアな…
        あっちに住んでたことがあるけど、日本じゃあまり知られてない、色々黒い歴史もあるんだわ
        タスマニアンアボリジニーをスポーツハンティングで狩ってたり、ストールンジェネレーションという同化政策したり
        ストールンジェネレーションについては映画の「裸足の1500マイル」が詳しいな

      • ガイアの季節って小説がかなり踏み込んでその辺描いてたんだがもう絶版なのかなあれ

      • 誤字っちゃったテヘペロ
        予測変換で先に出たから

    • 思想はいいとして言葉がきつすぎたなあ 
      あと上梓した画集の表紙でやるなやってすごく思った
      書き下ろせ

    • じゃあお前ら漫画家がミンスや自民に代わる新党を持ち上げて援護しろよ
      ダメなのは分かってるんだって、今はダメだから次を用意しろって言ってるけどその次が何も考えてないからダメなんやろ

      そのくせ参政党やらカズヤやらはアホみたいにバッシングしやがって
      なにが出る杭は打たれるだふざけるな、攻撃してるのはお前らやろうが

  2. 最後に嫌な奴をぐぬぬさせるとポイント高いぞ!

  3. ハイキューの北さんが天才がどうとか言い出した時は思った

  4. さよならミニスカートは作者の主張に都合いいキャラしか存在してなくてキツかった

  5. ふかダン?

    • あの作者、どの漫画でも同じこと延々主張しててなんだかな。
      キャラの設定関係なくフェミ批判の時だけ異常に饒舌になるのもキモい。
      絶対相手を論破しないと気が済まないあたりもキモい。

      漫画自体は割と好きなんだけどフェミ批判パートに入ると一気につまらん。

      • そうそう、でそういうときは性行為シーンをねちっこく描画するから作者の性的嗜好までもが透けて見えてキモいんだわ
        そんなん描かないでさっさとストーリー進めろと言いたくなる
        ボーゲン出てなかったら読むの止めてるわ

      • 昔、浅井長政に転生する小説呼んだ時にあまりに市との性行為シーンの尺がなっがくて「俺は官能小説じゃなくて戦国転生小説が読みたいんだよ!」ってぶちぎれたことがある。

  6. とりあえずプリティベルの作者は全セリフ15字以内で収めて

    • 政治や人々の主義主張をこれでもかと描いても、結局ままならない現実を解決したのは独裁者と超越者という何とも言いようがない漫画だったな……

      • やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼

      • プリベルもそうだが、モン娘は更に凄いよな

    • プリベルは途中でついていけなくなった
      あそこまで作者の思想がダイレクトに透けてる作品は見たことなかった

    • ってか、あの作者は本人の主張自体はあまりしてないよ
      結果が出るまで運が良かったか悪かったか、正解か不正解なのかわからないから自分はやらず他人の結果で短所や欠点を指摘して負け犬にもならずに、否定しておけば偉ぶれる立ち位置を崩してない、みたいな感じ

      • 明らかに自分の考えが正しいこれを認めない人は間違ってる理解できない読者はこの文を3回読んでねって後書き単行本に載ってるんですよね
        あれが本人の主張じゃなかったら驚きだわ
        主張どころか読者に自分の考え押し付ける漫画あれで初めて読んだよ

      • 理屈ではそうなるけど「何故」上手くいかないのかの部分にはあんまり触れてないんだよね
        例えば誰かが賢いKAKERU先生、政治家になって下さいと言われたら自分が結果出して批判されたくないだけなのに、
        民主主義は国民一人一人が賢くないといけないけどみんな賢くない、政治はそんな簡単じゃない(自分の漫画で愚鈍扱いしている奴の常套句)って自分の責任ではない形で逃げるよ

  7. 大石先生の漫画で偶にやってたな…

    • あれはそれを逆手にとったギャグみたいなもんやろうけどな
      丸出しの主人公がいる漫画だから逆に許される

    • まぁあれはまぁマシかな…?
      風刺は大石よく入れるし

    • リコピンで漫画村の批判みたいなことやってたときは流石に引いたな
      何でわざわざジャンプ買ってつまらん説教されなきゃいけないんだよ

      • あん時はもうジャンプラ行ってただろ

      • 普通の人は説教されたとは感じないと思うんだけど

      • コイツ漫画村利用者か?

      • まぁジャンプラだし別に引きはしなかったが
        それはそれとしてギャグ漫画にそんな警鐘求めてねぇしってなった
        話として詰まらんかった

      • もうジャンプラ行ってた言う人はここの過去記事見てみ

      • おは漫画村キッズ

      • 語るに落ちるってこういうことを言うんやな

      • あれなんなんだろうな
        きっとこち亀の両さんとかが言ってれば違和感なかったと思うんだけどリコピンは本当キツいというかつまらなかった

  8. 「長男だから我慢できる!次男だったら我慢できない!」とかどうなん?

    • あれは痛くて挫けそうな自分を炭治郎が鼓舞してるシーンであって作者の思想家じゃなくね?
      劇中ではあくまで炭治郎の思想だしキャラの設定の範囲内

    • 如何にも炭治郎らしい台詞やん

    • それは記事でも言われてるような「キャラとして違和感がない」とか「物語の面白さに良い影響を与えてる」って奴に含まれるからセーフじゃないか?

    • あれ炭治郎は他者に長男云々を強制したことはないんやで

      • ここが大事だよな

      • 他の長男が駄目になったときに「長男のくせに…」とか言ったらクソだけど、そんなのないから好感度高いんよね。

      • 母親キャラに言わせたらヘイト溜まる台詞だけど本人が俺は長男だから…という分にはね

      • 全力でお兄ちゃんを遂行する!

    • 長男長女すげーは確かに鬼滅は多かった気がする

      • しのぶさん・玄弥・無一郎と、次男次女以下もすげーけどね
        作中最強の公式チートキャラは双子とはいえ次男だしね

      • 時代に即してるだろ
        長兄が家を継ぎ家を守る時代だぞ

      • ↑↑
        無一郎はともかくしのぶと玄弥は長子に劣る才能無しじゃね

      • 18で鬼を人間に戻す薬を作ったしのぶに才能がないと・・?

      • 鬼滅は最後にお労しい長男が出てきたから長男アゲは感じなかった

      • 人間に戻す薬を飲んで作ったのは珠世

      • 15:26:20
        人間化薬を作成したのは珠世だぞ

      • 作中最強は次男だからセーフ

      • ↑そういや悲鳴嶼さん次男だったな

    • リアルだと競走ごとは次男以降の方が優秀

      • おは次男

      • ↑スポーツの世界だと統計で次男からが優秀ってデータが出ているな

      • 単純に数比較?
        時代ごとに長男/次男以降で比率を求めたり分析しないと意味ないが

      • 時代ごとって何だよ
        近年の総計だけで別に良いだろ

      • 人間以外もそうだけど二回目以降の出産のほうが体が大きい状態で生まれやすいっていうのはある

      • 競争相手が年上だから

      • 兄を相手に練習して兄の失敗は真似ないから

      • オリンピック史くらいの過去だと
        兄は事業(家業)やって弟はアスリートとかありそう

    • アレは「痛くても苦しくても長男だから我慢しなきゃ!」って自分に言い聞かせてるだけだし良いだろ
      「だからお前も長男になれええええっ!」とか言い出したらダメだけど

      • ヤバすぎ草

      • 無理難題すぎるw

      • 今月入って一番笑ったわ

    • 家制度?大正時代ということを考えれば時代背景的に普通。
      むしろ「次男のほうが有能なんや!」とか言い出す方があの時代は不自然

      • そもそもあのセリフを「長男は次男以降より優れてる」と捉える方がどうかしてるわ

      • ジャギかな?

    • 「俺は次男だから我慢できるわけがない」とか言い出すキャラも出てくるようなら作者の思想って感じだけど実際のとこ次男次女も覚悟決めまくってたからなあ

    • 話が全然違う

  9. 進撃の巨人

    • ちょっと前までの展開にくどさを感じてたから正直ハルケギニア君出てきてスカッとしたくらいです。

    • 一時期あっちに偏ってるのか疑わしく思ってたけど
      等しく攻撃してるようなので
      フラットに見えるようになったわ

      • 作者が読者全員を攻撃したい傷つけたいって言ってるからね

      • 作者は町山さんのお陰でネットDE真実から卒業した人だしな

      • ↑個人の妄想を事実のように語るのは控えめに言ってもクソっすね
        忌憚のない意見ってヤツっす

      • 感じ入ったよ

      • ↑↑町山さんは僕のアイドルなんだぞ

      • 進撃映画の戦犯がなんだって?

      • 町山が始めた物語だろ

      • 進撃映画の戦犯…まぁ確かに恐ろしくはある
        実写映画を作者自ら積極的に壊そうとするのはな
        真実を聞いたとき町山さんがかわいそうになった

    • エレンに作者の思想を言わせてそれを味方に倒させる高度な自虐

    • ライナーを虐めるのは楽しいって位しか言いたい事無くない?

      • リヴァイを虐めるのも楽しいぞ

    • 進撃は言うほどかな?割と現代社会で刺さるところがあるから思想どうこうって思うだけじゃない?
      過去の人たちの遺恨が何の関係もない子孫に残ったり、自虐的な歴史を植え付けられたり、都合のいいように歴史を捻じ曲げたり、特に日本人には少なからず当てはまることが多そうな感じ

    • ちょっとわかる

    • 主人公が島以外の人間皆殺し宣言するのは分かる

      仲間にも宣戦布告はアカンわ

  10. 作者自身は描きながらこのキャラ何わけわかんねぇこと言ってんだ?って考えてたかもしれないだろ

  11. おれはメッセージを入れ込む事には賛成だな
    そもそも芸術作品や創作物は自分の考えを投影するものだから
    けど露骨なメッセージを入れてるのはクオリティが低くて冷める。その点ではイッチに同意できる
     絵画なら絵に、曲ならメロディ・詞に、漫画ならストーリーに忍び込ませる事が大事

    • 最初から作品自体のテーマに沿ってるならセーフだけどその作品に関係ない主張をぶっ込んで全体のバランスを崩すのは良くない的な。

      • 意味がわからん、そのキャラクターを思想で作り出すのは作者よ、勝手にこのキャラはこうだと決め付け作者の思想をキャラに言わすなってwキッズすぎるやろ

      • 決めつけも何も出たばかりのキャラならともかく、長年作者が構築して読者も受け入れてるキャラにいきなり作者の思想を言わせるから叩かれるんだぞ
        って説明されなきゃ分かんない?

      • キャラクターに作者の思想を云々関係なく、キャラクターがブレてたり主題に全く関係ないつまんない話されたらそらなんでも受け悪いよ

    • キャラの性格や設定、話のストーリーと剥離してなきゃいいんだがな。
      そうじゃないのは黙っとけって思う。

      • コメントでも剥離(はくり)してて草

      • 乖離(かいり)だよ
        前にもこの誤字してた人いるけど
        気を付けてね

      • 自分の中にあるキャラクター像と違うから叩いてもOKってのは違うと思うわ
        一読者に過ぎない有象無象のキャラ解釈が、作者のキャラ作りよりも優先されて然るべきだなんて図々しいにもほどがある

      • 間違えた
        ※17:00:58は一個上のツリーに対してです、申し訳ない

      • 剥離普及してるんだな

    • すでに何度か言われてるけど作品やキャラに合ってれば多分いいんだろうとは思うわ
      作品きっかけに考える事だってもちろんあるし
      そもそも社会派の作品だってそれなりに売れてるもんあるし

      • そもそも思想や主義を他者に伝えるために創作が生まれたんだけどな
        それを否定してる人間はいったいどんな作品を支持してるのか聞いてみたいわ
        作り手の感情が一切こもってない作品って何があるんだっていう

      • エンタメ100%の漫画とかあるじゃん
        そう言うので主張するものは政治とかじゃなくて別に勇気とか愛とかとか抽象的なもの、友情とかの身近なものでもいいわけじゃん
        そう言うのだけが好きなんじゃない?

      • >友情とかの身近なものでもいいわけじゃん

        それだって作者の思い描く「美しい友情の形」なり「楽しい日常の光景」が存在するわけで、それってつまり作者の思想なり主張なりが具現化したものじゃないの?
        いずれの時代、いずれの国家、いずれの世代にも理解される「日常漫画」なんてないでしょ?
        作者が何も考えず、何も伝えたいと思わないまま、世に送り出した漫画がどれだけあるのかなってこと

      • 透明な漫画やろ

    • ま、それ洗脳が上手いか下手かの違いしかんうぃんだけどねそこには

    • 同感。
      作品として昇華してる(=面白い)なら問題ない、露骨なのとか作品世界やキャラを無視してしゃべらせる(たいていつまらない)ならアウト。

      • とどのつまり、面白ければ何やろうが正義なんだよな

    • メッセージを仕込むのは構わんけど、それを同じ作者の代弁者である作中のモブたちに賛同させるから嫌われるんじゃないのかな
      そうなると作品を利用した自己賞賛で、それに読者は無理やり付き合わされるから不快に感じるんだと思う

  12. 亜豆もアタマ良いっつか、賢いと思う。可愛いのに変に目立とうとせず、素直におしとやかに振る舞ってるだろ?それを計算でなくやってるんだから、勉強出来る岩瀬よりずっと賢いと思う。環境にも家庭にも恵まれてるからガツガツしてない。家庭や心の豊かさや賢さから生まれる品の良さなんだよ

    • あれは気持ち悪いよな
      中高生の台詞じゃないだろ

      • 浅い分析を自信満々に言えちゃうとこは一周回って中高生っぽい

        無駄に一方を貶してる雑な推論にも関わらず、作中でそれに対する反証がないから、気持ち悪いのは変わらんけど

      • >作中でそれに対する反証がないから
        そうそう
        あとあとになって、岩瀬がじつは人間的にもすごいやつで、完全に見誤っていたて展開があって
        その反省を創作にいかしてキャラの描写力があがったとかってなるなら
        ある意味、知ったかぶりたい高校生の微笑ましいエピソードになるんだけどね
        結局、作中では「正しい審美眼」的な扱いで終わってたからものすごく気持ち悪かった

    • すいません作品名なんですか?調べてみたくなった。

      • バクマン。

    • サイシューは二人とも大場つぐみの分身やからな。それぞれが主張する時は大体原作の思想垂れ流しだと思うわ
      福沢諭吉批判したり、支離滅裂な熱血描写の時とか、「誰かと主人公が争う」時の主張は大体キャラとしても違和感バリバリだったし

    • 「女目立つな、ガツガツすんな、控えめでかわいけりゃ価値ある」
      森元首相と気が合いそうな考え方
      この老害じいさんの思考を中学生に言わせてんだからやばい

      • 10年前の漫画とはいえあの時点でもう時代錯誤感あったしな

      • 森元首相は「世間ではそう言われてるし俺もそう思うけど、うちにいる人達は優秀だから、補充人員なら女性を選ぶ」だからちょっと違う
        あの人は男女関係なく自分以外の人間の殆どに「目立つな、ガツガツすんな、立場に見合った勉強をしてこれば価値ある」って思ってる

    • バクマン。のシュージンなら俺あれだわ
      「福沢諭吉っているじゃん、俺一万円札は大好きだけどあいつの言ってること大嫌いでさ
      「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」だったらいいのにねってちゃんと付け足しとけよって思う」

      ↑天は〜のこの名言ってさここばっかり有名だけど続きあるのよね、むしろそっちのほうが大事なのに
      この部分だけ持ち出してギャンギャン言うやつって無知晒してるだけで、シュージンって東大余裕の秀才キャラだったから

      原作のがもうや担当編集はガチで知らないのか、それともシュージンをイキリ中学生として描いてるのか当時わからなかった
      ガチで知らずに引用したとしたらかなりげんなり

      • 福沢諭吉「~~って言われてるけど、世の中には格差あるからな。それを埋めるために勉強大事。超大事」
        だもんな

      • ジャンプ編集部って東大出とか居るらしいのにそういう知識は持ってない人多いのかなって思う
        たとえ〇〇でも〜って言うときのたとえは、例えって漢字を使わないのに
        例えと使うジャンプ漫画多すぎてげんなりした
        作者が知らなくて間違って使ってるのを
        気づいて改めるのが編集部の仕事だろうに

      • 慶應出の編集が「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」間違って覚えてたら諭吉さんも泣くなw

      • その後のシュージンの描写見れば、大場が勘違いしてただけってわかるな

      • となるとラッキーマンデスノート経てバクマン。の原作書いてたいい年のおっさんが、……そんなことも知らなかったのか……マジゲンナリ~

        新人漫画家の一作目とかならともかく

  13. 波よ聞いてくれとか?

  14. 戦争経験者の場合は露骨でも許したってや
    ガチで苦しんだから
    水木御代は腕吹っ飛ばされてるし

    • 腕無くされてたの、このコメで知った…。

      • えぇ…割とメディアにも出てたし朝ドラにもなったのに

      • 水木御代の戦争漫画読んでみ?疲れるし悲惨だけど現住民との話はいい。

      • ↑×2
        まあ、腕吹っ飛んでる人とは思えないバイタリティだったもんな。あんまり責めなさんな。

    • 戦争経験者の漫画はマジで為になる。
      本当の戦争を知る人たちだからこその作風。
      水木しげるや手塚治虫等の漫画は奥が深い。

    • 戦争経験者の漫画で語られる内容は魂が入っているというか
      迫力が違うよな

      • 戦争経験者が現役世代だったころのドラマや映画の戦争描写も真に迫った危機感があった。街を焼かれ家を失い知り合いを殺された無念みたいなものが込められてた。最近の朝ドラはいかにも伝聞で聞いたことのある戦争のイメージしか描かれなくなった。

      • 平和になったんだよ
        いいことだ

    • 腕はなくしてるけど吹っ飛ばされたんではなくて伝染病で切らざるをえなかったんだ、あれは
      前線で吹っ飛ばされるよりも兵站や病気や労災で死ぬ方が圧倒的に多いって言う別の意味での地獄だったらしいけどな

      • 前線での主な死因が餓死か病死ってほんと末期だよなぁ

    • 手塚治虫も割と戦中の話描いてるけどあんま知名度ないな

      • 従軍して実際に戦った人と、本土にいて戦ってない人の違いじゃないかな


      • あぁ、だから手塚先生の戦争漫画って戦中の日常や空襲が多いのか。

    • その場合は単に社会派作品として完成度が高いかどうかという問題であって、思想を込めること自体は問題ないですよね、

    • 個人的に水木先生の描いた作品とかはいいんやけど
      そういうのを周りが過剰に持ち上げて8月とかに毎回政治利用したりしてんのは正直好きじゃない
      なんというか、それは違うやろ思うわ

      • 水木しげる作品もはだしのゲンもだけど、作者の観点からの悲劇ばっかだから一元的な立場でしかないからねぇ
        正直持ち上げてる人は一般人の悲劇だけを前面に押し出して洗脳したいように感じる

      • ワイの亡くなったばーちゃん、被爆者で手帳持ってた人だけど、はだしのゲンはまだ生ぬるい
        資料館も生ぬるくしすぎ
        あの地獄やその背景を後世に全て、完全に伝える方法はない
        はだしのゲンや資料館は、その場にいた人たちから見た一部を見せる方法なだけ
        そこを間違っちゃいけない
        と言ってたなぁ…

    • 八月いつも思うんだけどさ
      日露戦争経験者が生き残っていた時代、記憶を絶やすななんて言ってなかったよ

      • 総力戦と限定戦の違いを知らないキッズかな?
        日露戦争は銃後の幼児まで殺害されるような総力戦じゃないから
        国民意識に違いが出て当然。

      • いずれ体験者が死に絶えることをこの世の終わりのように言われてもな

      • 国民知の継承の価値が理解できないとはたまげたなぁ。
        キッズでなければガチ蛮族やな。

  15. ハンニャバル「貴様らシャバで悪名上げただけの… “海賊” に “謀反人”…!!!何が兄貴を助けるだ!!社会のゴミが奇麗事ぬかすな!!!貴様らが海へ出て存在するだけで…!!!庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠れない!!!」

    作者「うるせぇ!(どんっ」

    • 今思うと海賊サイドの正当性を天竜人側が持たせてる感あるな。

      • 海賊サイドには正当性なんて無いし当人たちも求めてないだろ

      • 海賊って別に天竜人に対抗する存在じゃないし
        革命軍なら分かるが

    • 黒ひげ「やめときな、正義だ悪だと口にするのは‼︎この世の何処を探しても答えはねぇだろ!!くだらねぇ!!!」
      ハンニャバルの言葉を虚しくも黒ひげに返される。

      • 黒ひげ言うほど正論でも無いよな

      • 正義の叫びを捻り潰す圧倒的な無秩序って感じた

      • そもそも黒ひげのキャラ的に正義なんかに興味ないだろうしな
        「くだらねぇ」がそのまんま答えだろう

      • ろくでもないんだけど、ある種の爽快感あるシーンよね

    • ハンニャバルのセリフ考えたのも作者だろ

    • 実際にはシャンクスや白ひげの縄張りになることで守られてた島とか、それが無い上に海軍に荒らされてたイーストブルーの島とかがあったんやけどな
      ハンニャバルはそういう例外を知らんかったんやろか

      • 白ひげにしたって黒ひげとか息子のウィーブルが大暴れしてるからな
        本人も元ロックスだし

      • だから海軍側は七武海制度作ったんやろ
        善良な海賊なら仲良くしましょうって


      • その結果がドレスローザの独裁だからな。うまくいかないもんだ。

    • 最初はルフィ大好きだった作者が描いていくうちにルフィっておかしくね?と思って政府側の人間に正論言わせた感じがするが

      • いや最初っからその辺の意識は持ってたんだろ
        読み切りの時のピースメインとモーガニア辺りは正義の味方の海賊描く気だったかもしれんけど

      • 最初から「聖者でも相手にしてるつもりか」だし

      • ハンニャバルは弱い一般人を守りたい、ルフィは兄の命を助けたい、
        どちらもその人にとっては大事で尊い事だけど、必要な力が無いと願いは
        叶わないんだよ

      • 竹馬のおっさんに海軍を信用すんなって言ったら何で?って言われてたじゃん
        ルフィもそれに納得してたし

  16. これに該当するのはあるキャラの主張に対して反対の意見が出ない、もしくは反対の意見のキャラが負かされて終わる作品
    だろう
    主人公が政治的な主張をしたら全て作者の自己投影とは違う

  17. それ含めその作者の作品だろと
    面白きゃついてくるだろうしそれで読者に見放されたとしても仕方ないってだけ

  18. 漫画なんか多かれ少なかれ作者の主張や考えが入るし、別に面白ければ構わない。主張だけでつまらないのは嫌い。美味しんぼがいい例。初期から作者の思想やらが極端なところはあったけど、面白かったから後からネタにされる程度で済んだり誤解受けたりしてる(日本人も悪いんですよとか)。けど漫画としてつまらないWindowとMACのやつとかはだめだと思う

    • WindowsとMacなんかまだマシなほうだろ
      あのおっさんやばいのは中華思想

      ガキの頃中国に住んでたから真っ赤っか

    • WindowとMACについていえば、MACが先にゼロックスのアイデアを使ったのであって、Macのパクリじゃないんだけどね。

    • あれは作者が神様になっていく過程が良くわかるね。
      最初は巨悪雄山に立ち向かう青二才の山岡が作者の代弁者だったのが、
      途中から山岡と最強の存在の雄山の両方が作者の代弁者になっていく。

      • 鋭い指摘やね
        海原雄山vs山岡のケースのみ、山岡は挑戦者で間違いもするけど海原雄山が絡まなければ常に山岡の自論が正論で無双してたもんな

        いじめ問題でも教育委員会のお偉いさんに上からギャーギャー
        軍鶏食っていじめられなくなるならみんな軍鶏食うっての

  19. 自分が政治的でない(そもそも当然のことだと思っているので
    そんな可能性すら認識していない)と思っている主張描写について
    他人が難癖付けてくるのウザくて不快!とか思ってるケースも多いと思うがな

    例えば俺は「不老系の人物が・種族が、人間の寿命の有限性にあこがれる」
    という表現について、ほとんどの場合がわざとらしい悪質なウソだと思ってるんだが
    それを支持する人たちからすると自然な発言をしてるだけで
    それを嫌っている俺が悪いわけだろ
    作者の思想云々ってそんなもんじゃないのか

    • お前不老不死に憧れてんのか?

      • 個人的にあこがれはある。多くの人に笑われる話だというのも知ってる。
        それは仕方ない。

        でも今回のテーマに関して
        漫画の中の表現と自分の考えが近ければ自然な言動と感じやすいし
        考えが反対側だったら不自然な言動と考えやすい、という
        具体例としては妥当だと思っている

    • そんな種族や人物が存在しないのにウソもクソもないだろ

      • これ。

      • でも人間が「犬って20年くらいで死ぬからいいよね」とか
        言い出す作品はそんなにないじゃん
        0個ではないかもしれないけど

      • 鳥は自由で良いね的なのはそこそこ無いか?
        ちょっと違うかもだけど「私は貝になりたい」とか

      • ―――お前には、空を飛ぶために両手をあきらめる覚悟があるか?鳥はこの交換を承知したのだ。

      • 手が4本あったら便利だなと思ったことはある

      • カイリキイズム

      • 肩に腕生えててもそんな便利そうな感じしないけどな

        やっぱアシュラマンスタイルよ

      • その名は
        絶望

    • キャラによると思うわ、カーズとかはその辺誇ってるだろうし
      現実でも人によって不老不死への捉え方違うし
      俺はサイボーグ手術して不老不死になるのも良いと思ってるけど、30歳までに人生を終えたいという友達もいる

      • まあ違うわな…
        不老不死で劣化しないなら記憶とかも失われず、生涯「恥」がついてまわる
        自分はそんな形で生きるなんて勘弁な
        それも人によるとは思うけど

      • 害鳥火の鳥は割とナチュラルに不老不死を謳歌してて
        煉獄杏寿郎訴えたようなのを鼻で嗤うというか理解しないよね

      • あいつは空飛んで宇宙にも進出して時々人間に不老不死もどきの力を与えて観察して、って楽しそうだよな
        人間と自分が全く違う存在で、情を交わす相手と想定しなければいいのかね

  20. 作者そんなつもりなくてもこいつら勝手に認定するやん

    • まあ作者批判したいために勝手に認定してる奴ばっかだろうな
      ってか作品が面白くてもその作者の性格や思想まで調べる奴いるか?

      • U19では居たな
        単行本のおかげで、疑惑が完全に黒になった例

    • 作中だけならまだしも後書きとかおまけで主張しまくってる作品があるからそういうのに関しては言われてもしゃあない
      KAKERUは作中でも大概だったが後書きやば過ぎてドン引きした

  21. タイパクみたいな内容を描いても作品として面白ければ歓迎する(作者の考えを本気にするかは別問題だが)。鬼滅みたいな内容でもつまらなければお断り。面白さ次第

  22. まぁ…おまえじゃわからないか この領域(レベル)の話は

  23. イッチは創作をなんだと思ってるんだろう
    人間が作ってるんだからそうなってくのは当たり前だろうに

  24. 逆に漫画家で思想や信念や価値観を漫画で表現してない漫画家なんているのか?
    表現できない漫画家って、単純に原作が作れないけど絵は描けるという、いわゆる無能の漫画家ということになるんだけど、、、

  25. まあ自分の意見を持たずに周りの顔色を伺い、波風の立たない発言しかせず周回の反応ばかり気にしてるような奴には面白い漫画は書けないだろうね

  26. 作品のキャラなんてどうやっても作者が考えつける方向性の範疇に収まっちゃうから思想が似るのはしょうがないと思う
    政治の話だからNG、みたいな視方もどうかとは思うが普段言わなそうな事を突然言われると流石に萎えるね

  27. 主張の為の漫画じゃなくて漫画の為に主張を入れろってこったろ

    • そうだな、それが的を得てると思うわ

      • うん、作品にとって何が生きるのかではなく、作者が気持ちよくなる為の主張だから読者は「そんなものいらん!」となるわけだよな
        まず作品ありきで、作者はそれを形にする道具として裏方に徹しろとなるわ

    • 田中芳樹で言うと、「作者の知見や知識を、作品作りに利用している」のは銀河英雄伝説。
      「作者の主義主張の喧伝のために、作品を利用している」のは創竜伝。

      創竜伝の場合は、時事問題を取り上げて政権批判をしたりするので、後日、それが事実誤認だったと分かったりする場合がある。ファンであればあるほど、読んでいて恥ずかしくなるので、本当にやめて欲しいと思った。

      • 例えば?

  28. 作中で言ってるうちは何しても別に構わん。Twitterとかポスターとか作中外でやりだすと拒絶反応がでる

  29. ブラックジャックはそういうキャラなんだからいいだろ
    問題なのはそういうキャラじゃないのに主張し始めるやつ

  30. いや創作ってメッセージ性込めるんだから
    作者の思想は必ず反映されるもんでしょ

  31. 単純にそういう事の落とし込みが上手い人が人気作家ってだけでは

  32. 怨み屋本舗だな
    情報屋の口がツイッターみたいだ
    そのくせコロナを武漢でなくて架空の国にしたのがダサすぎた
    単行本で遊戯王ネタ書き直したミサワみたいにダサい

  33. 作者が言いたいことは敵に言わせて主人公には反論させろ、ってのをどっかで読んだ気がする

  34. キャラが言って違和感主張なら別にいいけど
    明らかに話の都合やキャラでなく作者として喋ってるパターンは萎えるわ
    それを周りが賞賛、絶賛したり、犠牲になるパターンは最悪

    • 結局はそれよな

      テコンダー朴の主人公がかなりやばいこと言いまくってるけど
      そう言うキャラクターとして徹頭徹尾描かれているから
      好き嫌いは別にして違和感はない

      • あれはそういう漫画だしって感じ。主張したけりゃ最初から最後までやれっていい例。

    • 描写に説得力無いのに
      説得力出すために知能や実力高いキャラを持ち上げ役にされると
      らしくないと違和感が余計に大きくなることあるな

  35. 作者の思想でも作者のとは違う思想でも
    セリフで思想を直接的に表現するのが駄目なんだと思う

  36. 逆に登場人物の思想を作者の思想だと勘違いされる例もあるしな
    「それはそのキャラクターがそう言ってるだけです!」とキレたパヤオとか

    • あいつ自己投影の権化だろ 本人の発言と作品が矛盾してないんだから天晴だよ

    • 思想じゃないけど部分的にセリフを抜き取られて対立煽りさせられるコナンと金田一

      • 事件を楽しんで推理をゲームにするな!
        vs
        犯人追い詰めて殺したら殺人者と変わらねぇよ!

        まぁどっちも作者の信条だとしても
        ごもっともではあるけどね

      • そもそも前後の流れを読んでればコナンのセリフは金田一何も関係ないのはわかるんだけどね
        コナン自体「こうすればカッコいいだろう」の詰め合わせみたいな漫画だから強い思想はそんなないし

      • 青山剛昌はガンダムとゴジラとルパンとタッチが好きとかいう
        ど真ん中の流行り物大好きだもんな
        良くも悪くもこだわったひねくれは少ない
        カッコいいの詰め合わせ漫画かもね

        野球は巨人で食い物はカレーだし 笑

      • 最近のお気に入りはシュタインズゲートと鬼滅の刃で君の名はも気に入ってたな
        コナンもこち亀的なとこあるから、流行り物は色々拾ってるんだろうな

      • 小五郎が博士の作った死人出まくりのゲームをプレイさせられてる時に言ってた台詞は
        何かわざとらしいというか作者に言わされてる感があったけど

  37. カービィのアニメ見て落ち着こうや

  38. 手塚も星新一も藤子不二雄もパヤオもやってるが

  39. スケットダンスきついよな

  40. 「〇〇好きに悪い奴はいない」と発言する主人公は多いけど作者は別に本気でそんな事思ってないだろうな

  41. 正直、作者の思想はとモカク、キャラクターが何も考えてないほうがやばいんやないか

  42. 世紀末リーダー伝たけしの主人公もアクタージュの主人公も格好いい事言ってたけど作者は悪事を働いてたりする
    結局世間受けする心にもないことキャラに言わせてるだけだろ

  43. スポーツ漫画における天才の定義なんかはあやふやにするよりは作者の考えでいいから出した方が面白い気はするけどな

  44. 「ボール球など一球も投げるべきではないのだ」

    • オイラ息詰まっちまうよ

    • でも作中で遊び玉も投げられない投手を打ち崩すのは簡単みたいな話もやってるよね笑
      雨天コールドをかけた試合のやつ

      • そら勝負球すらロクに投げられない状態だし
        雨でマトモにストライクにすらはいらないのに「ともかくテンポ!急げ!」で制限されまくればそりゃうたれるよ

      • 前提が違うからな
        「ボール球など」の方は全球勝負球ってのが前提
        「雨天コールド」の方はボール球投げない以外は普段通りの投球

    • あれは強打者でも打率を五割越えないから逃げ球を投げて四球とかを増やすより勝負球を投げた方が、多少打たれても失点は少なくなるって理屈をわかりやすく言っただけやで

      • 「極論を言えば、」
        って前置きしてるしな

      • 投手の精神安定の為に絶対に振らないだろうところに投げさせたりするしね

  45. 作者の考えこそ絶対で、それ以外は間違っているような描き方をするのはアカンね

  46. 正しさや正義の押し付けではなく、問題提起としてならありやね

  47. 流れを無視したものではなきゃ構わん派
    なんでいきなりそうなったの?そういうキャラじゃないだろ?はアウト

  48. 悪い意味で思い出したのはU19だった
    単行本の作者発言も合わせてポイントが高すぎる

    あと別な意味で血盟
    そこ代われや~という気色悪い発言する腐女子脳のキャラとか

  49. ロボコの漫画パロww
    天才じゃねーからどーだこーだって作者の意思が強く感じられて笑った

  50. 鬼滅も母親SUGEEが多かった
    男親はDVが多い

    • 母親もどうしようもないのが多かった記憶だが…その辺は少年漫画共通じゃね

      • メインキャラのネームあり母親はだいたい聖人が多かったと思うが

      • 両親が揃ってクズはある
        父親が屑で母親は聖母みたいなのが多いのは気になった

      • 女が積極的に社会に出て働けるようになるのって関東大震災以降だからな。鬼滅の舞台は大正初期。しかもキャラの父親母親の話となると明治の事だろう。父親の稼ぎに家族の全てがかかってる時代だから父親は他の家族に対して横柄になるし、その父親から子供を守る母親は子供からは聖母に見える。

      • 父親聖人母親クズは力関係的に難しいんだよな
        せいぜい無関心な父親とクズ母ぐらい

    • 童磨「教団の女を食い散らかした親父にブチ切れて心中した俺の母は?」

      • 両親揃ってクズはあるけど父親はクズで母親は良い人が多いと思う

    • ちょっとDV父親多すぎたな

      • 明治・大正の頃ってそういうもんなんじゃないの?

      • 舞台が現代でも
        現代も実際そうだからとか言ってそう

      • >2021/04/08(木) 15:54:01
        他人の意見をディスることしかできないなんて可哀そうな奴・・・

    • 伊黒「・・・」

    • それいい始めると創作業界の父親SUGEEEEE父親は伝説の男!!
      だらけなのは何なん?てややこしい話になるから…

      • 血統SUGEEEEE

      • 科学でも料理でも武芸でも
        少年漫画で扱うジャンルの創始者ってたいてい男じゃない?
        そこをあえて「創作なんだから女にしろ」っていってるんだとしたら
        それこそ特殊な思想な気がするけど?

    • ハリーポッターも母親凄くて父親クズってのが多かったね笑

      • あと貧乏だった作者がハリポタヒットで金持ちになって、金持ちになってから作中の金持ちキャラをいいやつに書くようになったって話も聞いたなマジ萎える

      • 女性作家だと母親スゲーになりがちなんかね

      • ハリー実家族:両方善良、若い頃は父:マイルドヤンキー、母:堅物委員長タイプ
        ハリー義実家:どっちも意地悪
        ロン家族:呑気でマグルマニアな父とガミガミ心配性な母
        ハーマイオニー家:とくになし
        マルフォイ家族:どっちも意地悪
        シリウス家族:母方の親戚があの人の心酔者
        言うほどか?

    • DV親父は伊之助と玄弥のおとんくらいしかいないやん
      大体は両親揃って聖人かクズかの二択だったぞ

      • こういう揚げ足取りみたいなのが出てくるから
        DVとか書かずに単純にクズ父親が多いって書いといた方がいいよ

      • 一応、煉獄の父親もだな

      • 宇髄の父親もやばい

    • 勘違い定期 
      コミックス全巻買ってもう一回見直してこい

    • 頭弱い女扱いされる琴葉さんよ

    • 妓夫・堕姫「…」

    • そこから作者の思想を読み取るのは無理があると思うわ
      半ば中傷に近いよそれ

      • かつてコメ欄で「ワニは子供を邪悪な存在として描いている!子供嫌いだ!」とか「兄は弟を虐げる存在!嘘を描くな!」みたいなこと喚いてた人たちと似た雰囲気を感じる

    • 一番重要な主人公の父親は凄い人だったけどね
      霞のお父さんも狛治のお父さんも恋雪ちゃんのお父さんも良い人だったし
      恋蟲もご両親揃ってできた人達だろうし、良い親も沢山いる作品だと思うけどな

  51. そもそもキャラごとにいう事が違うし
    バトル漫画だと「力が全てだ」という敵
    「自分の弱さを認め仲間同士助け合う事が大事だ」という主人公
    「厄介事は嫌だ、見て見ぬふりをしてれば誰かが解決してくれるだろう」という民衆
    果たしてどれが作者の本音だか

  52. 美味しんぼがコレだな
    しかも意識高い系のグルメ漫画なのに、間違ったグルメ知識で欠番出しているというね…(離乳食事件)

    • 時事問題にお気持ち表明しすぎなんだよな

      • そういやあれって最後どうなったんだっけ・

      • 東日本大震災をテーマにした所で終わったような
        いつもの面々が被災地を取材してる中、山岡さんが突如鼻血を出してな
        その頃、世論は放射能残留に関する問題に敏感だったから、その表現で炎上
        それ以降、新刊は見てないなぁ

      • そのあと鼻血出たのは放射能汚染のせいだ間違いない!って作者本人の言い訳コラムまで載ってなかったっけかアレ。

        ちなみに全国の小学校で「鼻血出て保健室に来た児童の割合」を調べたら、福島は少ない方で多いのは福岡辺り(恐らくは黄砂による鼻炎の影響)って結果が出たってオチが付いたのはまた別の話。

      • 福島県民は福島を出る勇気を持ってほしい、とか、福島県民馬鹿呼ばわりだったな

      • 上から目線で福島可哀想って思うんなら、現状変えるために福島に寄付でもしろよと
        同情するなら金をくれってガチ名言

      • 青3
        放射能が原因で鼻血出たならもう助からない領域だからね

    • じゃあ笑える小噺を一つ

      原作が中国人のやってる中華料理屋に入って「これは美味い、おい親父、隠し味はなんだ!?」って聞いたら無愛想な親父がテーブルにドンと味の素

      これ以降「旨味調味料はダメだ自然な味が損なわれる!」から「旨味調味料も隠し味程度に入れるのならいいが」に変わります

      • なんかかわいいから許すw

      • そもうまみ調味料とか化学調味料とか、いっちまえばただのコンブやらなんやら、ごく普通の食品から抽出したモノでしかない
        それをあたかも「科学調味料は悪いもの!」ってなるのがおかしい
        そんな現代で人体に悪いモノポンポン売られてる訳ねぇだろと

  53. 最初から隠してないだけ小林よしのりのがましか

    • あのおっさんはもうなんの説得力もない

    • コロナとインフルの死者比較して
      「コロナはただの風邪!インフルのミニレベル!」みたいなこと言ってた
      確かに去年のインフルの死者数とコロナの死者数比べればインフルの方が多いが、感染症対策バッチリの今年なんざインフルや通常肺炎は去年の1/1000
      逆に言えば普段の病気が1/1000レベルに抑えられるなかでここまで猛威を振るうコロナがどれだけ恐ろしいかって話になる
      上辺だけみて本質が見えてない典型

      • まずお前がコロナにかかってから言えって話だからな
        コロナパーティで死んだアメ公の最後の言葉が「コロナがこんな恐ろしいものだったなんて……グフッ」だもんな

      • >>逆に言えば普段の病気が1/1000レベルに抑えられるなかでここまで猛威を振るうコロナがどれだけ恐ろしいかって話になる

        貴方の発言が正しければ
        我々日本人は対策すれば死ななくてよかったインフル患者が
        毎年何千人といたのに無為無策に殺していたことにならないか?

      • コロナ禍以前はマスク常着もアルコール消毒の習慣もなかったし日常に密が溢れてたからなあ

      • インフルエンザを抑え込んだのは異常事態じゃないと出来ない社会実験
        今後、インフルエンザ死者なんかは議論されることになろう
        まあ、新型コロナが抑え込めなかったらインフルエンザの脅威は過去になるかも

      • >無為無策に殺していた

        そうだよ
        うがい手洗いの感染予防を徹底すれば風邪やインフルはかなりの割合で防げる
        昔から「家帰ったら手洗いうがいをしなさい」みたいなことはさんざん言われてたからね
        一人ひとりが感染予防の意識をもって生活するのが大事なんはいつの時代も変わらん

        まぁコロナ前の状態で今みたいに、道行く全員がマスクをして店頭にアルコール消毒が並んで緊急事態宣言や外出自粛があって、みたいな徹底した社会ってのは不可能だろうが

      • おかげで風俗行けなくなっちまったよ

  54. 作者に「言わされてる」じゃなくて
    キャラが「言ってる」って感じるならセーフ
    ラーメンハゲのとか

  55. 誰かと間違ってるだけだと思うが、なんでヤンがシェーンコップも倒す必要があんねん

  56. 作者の思想をキャラが言わない作品なんて存在するのか?

    ぶっちゃけ説教臭くなきゃいいよ

  57. これは男殺しの音頃さん

  58. 暗殺教室で
    カルマ「震災時に政治家が役立たずだった」コロセン「否定はできない」
    みたいなやり取りにはビックリしたな

  59. サムライ8みたいな思想色の無い漫画が至高ってことだ

    • 思想を押し出してはないけど
      作者が女性をおさんどん扱いしてるのが透けて見えてしまった
      無意識にやってるのがタチ悪い

      • DV八の所では
        まさか岸八のリアル家庭って……
        と読者に心配されるまでいってたな

      • ここまで八丸をクズにする必要性はないからもしや無意識なのか…?って
        読者を恐怖させた岸本先生はすごい

      • ヒロインが飯炊き女扱いだし普段何のフォローもしないくせに他の男と仲良くしたらネチネチモラハラ口撃して相手に頭下げさせるとか…少年漫画の主人公ェ…

      • 普通に思想見えてたよな
        なに言ってんだこの灰頭寒八

      • あれしかもただの主人公とヒロインじゃなくて、姫とサムライの話であの関係性だからな
        誰もが姫>サムライの力関係だと思うところを、何の説明もなく姫>サムライって描写してるのはそりゃゲスパーしちゃうよね


      • 姫>サムライの力関係だと思うところを、何の説明もなく姫<サムライ
        だ、訂正すまん

    • 酷い漫画だったけど作中の思想(俺が決めることにするよ等)は垣間見えてよかったけどね
      ネタにされがちだしまったく受け入れられている感じもないけどね

      • そうとも言えるしそうでもないとも言える


      • ほんと語録だけは強いな

    • 思想っつか本性が見えるから

  60. 物語が面白ければどんな思想でもいいわ
    差別的、フェミ的、右翼、左翼いろんなキャラがいて当然だろ

  61. キャラクターや作品の魅力を引き出す手段として成立してるなら問題ないってかそもそも違和感覚えない
    下手にねじ込まれると道徳の教科書臭がしてくる

  62. 思想ってどのくらいのものや?
    道徳レベルなら少年誌でも普通にあるやろ?
    政治思想とかだと一気にきな臭くなるから流石にアカンけども

  63. キャラが米国や中国への批判はおろか
    LGBTキャラ「私は女じゃない、性別を超越した存在」
    おとん「女じゃなければ普通に殴れるわ」

    とかやらかしても読者に「さすがは何も考えずに漫画描く作者なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ」
    って許容される猿先生は最高すぎるんだ

  64. テコパクはそれを逆手に取ったネタの極地だよなぁ
    己の政治的な主義主張を漫画でこれでもかと表現する義士という架空の作者まで含めてネタな訳で
    漫画より義士が受けたせいでTwitter芸人みたいになってるけど

  65. 作者の理想を体現するなろう系が受け入れられてるんだから
    思想を発言するくらいどうってことないよタブンネ

  66. キャラに政治的批判をさせるならともかく
    作中の行動のせいでブーメランになってる系が一番鼻につく

  67. 久米田とか一切出てこないんだな

  68. 作者の主張かどうかなんて分からんし妄想でしか無いやん

  69. 秋本のタバコ論は嫌な感じしなかった

  70. こち亀のキャラなんて初期中期後期でいう事というか行動理念が全然違うし
    両さんは同時期でも善人の時と悪人の時じゃ言う事が正反対だし

  71. 現実の政治批判(と言うかお隣の思想)を作中でやっても、こんなもんギャグなのに何キレてんねんって言われる
    テコ朴すげーって事?

  72. シティーハンターやダークシュナイダーみたいに「この世の女性は全て俺に抱かれる事が一番の幸福だ、なお18歳以上29歳以下の絶世の美女以外は女では無い」というのも作者の本心だろうか

  73. 漫画じゃないけどトイ・ストーリー4にポリコレぶち込んでてウンザリした覚え
    おもちゃの自立ってなんだよ、3までの流れを全て台無しにしやがってアホかと

    • 3めちゃくちゃ綺麗に終わっただけにちょっと嫌な予感はしてたけど
      見ない方が良かったかなと思った程度には見た事後悔したわ

      • 実写版の美女と野獣とかマレフィセントとか
        ポリコレが鼻につく

      • アラジンも酷かったぞ
        なんやねんジャスミンが王様になるって
        舞台になった当時のアラビアでそんなんあったんか歴史改変すんなや

      • フェミさんには逆に嫌がられるだろうゲスなコメントにはなるが、
        ジャスミン美人すぎてもうどうでもええわ
        画面にたくさん出てきてよかった

      • アナ雪見て、やっと王子も生存を許されたって、ほっとしかけたけど、あいつ王子じゃなくて樵夫だったわ

    • 作者の主義主張は作品にハマれば魅力や持ち味になりうるけど、ポリコレは害悪でしかない

    • 4は見てないからあれだけどMr.ポテトヘッドがMr.ってついてるくせに男じゃありませんって言ってたのはマジで引いた
      あそこまで行くと狂ってる

    • トイ・ストーリー自体親の子離れをうまく表現した話だから
      はなからちょっとポリってるでしょ

      • ポリというかトイストーリーの場合
        今まで積み上げてきたものをぶん投げたのが不評なんだろうな
        ワンピの最新映画でいきなりルフィが革命軍になって革命軍賛美し始めるようなもん

      • 無印のウッディとバズの話
        2の博物館に関わる話
        3のやがて大人になる子供の話
        今まで徹底して「玩具の役割」みたいな話をしてきたのに自立どうこうみたいなのはちょっと違うんじゃねぇかなとはなるよね
        あくまで「意思を持った玩具の話」なのに玩具にも人権が云々みたいな創作キャラに人権与えるような話にシフトすんのはな…ってなる

  74. 読む時いちいち作者の事なんか考えてんのか?
    少年漫画なんかは特に子供が楽しめればいいよ

  75. まぁ、この手の作り方にはコツがあって。
    自己投影したキャラクターや思想ってのは、主人公側に持ってくるととてもバランスが悪くなりキモチ悪くなる。
    敵や周りの人間にそれを代弁させて、主人公は悪手や理想論にならない程度に足掻かせると丁度よい。

  76. 政権批判とかLGBTなんかのセンシティブな事を漫画でやると作者への評価が落ちるが。
    彼岸島でやった場合を仮定すると、アイスデブ先生なにも考えてないと思うよ。って擁護できちゃう不思議。

  77. 作者のアバター感があったらそれは創作じゃなくて公開ジイ行為
    創作の基本は対立構造なんだから作者が好きな主張一つを持ち上げてエコ贔屓でチヤホヤしたらそれは創作じゃない

  78. 作品内で単一の思想だけが持ち上げられてると鼻につくだろうな
    批判されるものは多様性が無いせいでカルト宗教みたいになるんだ

    • 最後は書き方次第だよね
      ゴルゴ13とかキャラがどういう思想持っててもゴルゴがフラット(なんなら嫌味も言う)な立場だから、目に余るとかないし

      • というかゴルゴ13は依頼人には徹頭徹尾「自分が提示しているルールを守るかどうか」を求めていて、依頼人の思想がどうであれルール守るなら依頼を受けるってスタンスだからね。

        主人公が「自分なりのルール決めていてそこから逸脱しない」からどんな思想であれ「その話限り」で後は読者自身がそれぞれで考える形になっている。

  79. ここ数年のジャンプ遡ってそういう、作者の思想をキャラに喋らせてるのって幾つあるっけ?

    • 魔女の守り人は?
      何か小を切って大を生かすって司祭が悪者にされて怒りのパンチだ!くらってたような

      • アレはたぶん思想とか大それたものじゃなくて
        悪者をぶん殴る展開がやりたかったけど悪者をかけなかったパターンだと思う

    • チャンピオンはU19だな
      作者の香ばしい思想を単行本にまで書いたアレに並ぶ漫画が、これから先にジャンプで連載される気がしない

      • 発言の重みってのは誰が言ったかだからな〜
        正直もうあんまU19の主張なんて覚えてない
        作者がヤンキー好きなんやったっけか

  80. こういう意見見ると
    タイパクの目指してた透明な漫画ってやっぱ方向性として正しかったんじゃないか……?

    • そうか?
      描写上で4年もワンピースの劣化みたいな漫画かいてた奴が、時間停止空間で30年以上がんばれば傑作かけるとか
      時間さえあれば名作できるのにな~~っていう読者をクソ舐めた思想を感じたんだが

      • 遅いことなら誰でも出来る。20年掛ければ馬鹿でも傑作小説が書ける。
        有能なのは月刊漫画より週刊漫画家、週刊より日刊です。
        ってどっかの最速兄貴が言ってたな。

      • 打ち切りになっても一人に刺さればいいだとか
        面白いのに尖りすぎて打ち切りになるとか
        打ち切り漫画でそれ言われてもな

    • 主張がダメとは言わん、問題提起、考える機会を増やすことは大事よ
      ただ無双さすな、それはもうなろうと変わらん

    • 透明な漫画以上にタイパラそのものが間違ってるからなぁ

    • そもそも机上の空論だからな
      シチューの例えで言われてたが
      「嫌いな具材を全て取り除けば全員から好かれるシチューが出来上がる」という理論で空の皿を出すようなもの
      漫画は普段生活において必要のないものだからな
      空の皿に金出す奴はいない

      創作において大なり小なり作者の思想は関わってて、それらを楽しむために読者が金を出してることを考えれば不可能なのは一目瞭然よ

    • 佐伯祐三 ヴラマンクでググってみ
      骨幹は同じだから

  81. 作者の思想を登場人物に言わせても良いけど、キャラ、物語を崩壊させないでほしい。

  82. 作者の思想と作品のテーマってまた別のものなのか?
    ヒロアカのヒーローはこうあるべきみたいなのはどうなんだろう

    • そりゃ別やろ
      作品のテーマとかキャラの信念とかは、キャラの実際の行動と破綻や矛盾してなければいいし

      • 銀英伝は良かったけど、創竜伝とか薬師寺涼子は現代が舞台なのと主人公たちの主張がダイレクト過ぎてアカン

      • 銀英伝でもその傾向はあったが、創竜伝以降の田中芳樹は自分と違う思想のキャラは全て俗悪で低能にしてしまうからな。

    • ヒーローのあるべき姿について作者の主張はされてるけどそれに対してステインや弔は否定するしそれに対する反論もあるしと戦いの起点として主張を使ってるだけなんだから遊戯や山岡とは全然違う

    • ヒロアカは堀越自身のヒーロー観とか憧れは表れてる気がするけど上手いこと作中内で取り扱ってると思う

      • ヒーローのカッコよさよりも家庭問題のドロドロに重きを置きすぎなのは気になるけど…

      • リスペクトしてるマーベルが家庭環境ドロドロなの多いからしゃあない
        そこも含めてヒーロー観やろ
        ヒーローは多くを守れても自分を守ってもらうことはできない

  83. その言わされたキャラが言いそうか否かが全てじゃないの

  84. 映画のアベンジャーズで女ヒーロー勢ぞろいの所をポリコレ思想ガーとか言ってた奴が前にいたけど
    スターウォーズ8なんて見たら死ぬんじゃねーの?
    そういやアレも八だな…

  85. 関係ないかも知れんが燃えるお兄さんという漫画の最終回でこの漫画にメッセージなど何も無いというナレーションが流れてたな

  86. じゃあキャラクターには何を喋らせればいいの?
    どこにでもあるようなお約束のセリフ?みんなが絶賛する偉人の名言?世間を意識して今年の流行語とか?
    作者に伝えたいことや主張したいことが無いなら、それこそVtuberのキャラクターデザインでもやってるほうがよっぽど楽に儲かるよ。どんなに世間とずれてても、作者の主義主張が漫画に個性を出すから、面白い作品に仕上がってくれるんじゃんか

  87. 彼岸島とタフは作者そこまで考えてないよってのがあって安心できる
    キン肉マンも前までそんな感じだったけどtwitter炎上があったからなあ

  88. 女作者のDV父親率の高さ笑

    • 例えばどれだ?鬼滅しか出てこん

      • 昼過ぎに再放送してるサスペンスドラマとか
        視聴者が主婦とか女性層狙いだから女は正義になるの多い

      • 昼顔とか男女ともにクズしかいなかった気がする

    • ワンピだってメインキャラの父親は出てきてないか育児放棄してるかDV父しかいない
      女作者だからっていうのは色眼鏡で見てるだけでは

    • 灰コメは女性作家の漫画くらいでしか物語に触れたことがないのかな
      父親の理不尽さから生まれる父子の対立なんて昔からあるお約束のテーマだろ

      • 何となく範馬勇次郎がイメージされた

      • 遊戯王とかクソおやじの宝庫みたいに言われるからな
        でも本人は男性で父親とも仲がいいし、よくある話

      • エヴァや村上春樹作品とか父殺しモチーフを多用してるな
        むしろ女性の書き手による伝統的なテーマとして母娘の愛憎ものに名作が多いんだが
        イグアナの娘とか読むといい

    • 呪術のいい父親って誰かいたかな

  89. 呪術の教師は社会経験がどうたらとか俺は正論嫌いなんだよねとか

  90. 書き方次第という身も蓋もないオチ
    内容が面白ければスルーされる

  91. 物語生み出すのに何のメッセージもない作品はそれこそ何も伝わってこないから主張はあっていい
    単純にやり方が下手くそすぎるのが駄目
    このキャラ絶対こんなこと言わないだろとか言うにしてもしつこすぎるとか
    青フラの八木原とか最初はそんなでも無かったけどしつこすぎ台詞長すぎで無理だった

  92. そのキャラが言うと不自然だったり、登場人物が軒並み同じ思想を持ってるのも不自然
    自分をモデルにしたキャラとかで言わせてる分には、そのキャラの思想だから良いけど

  93. テラフォの文系叩きはキモかった

  94. KAKERUのフェミ叩きは許されたんか?

  95. こういう作風は「説得力」と「納得の材料」がいる、そしてそれらの「知識力と量」がいる。
    これがなければ「付け焼き刃」で「机上の空論」。
    読者に訴えても「馬の耳に念仏」の場合もある。

  96. 結局ところ説教臭いか臭くないかの違いだね
    誰も他人に説教なんて聞きたくないし

  97. 作者の思想を「登場人物」に言わせてる漫画って正直どう思う?

    U19かな?(小並感)

  98. 左ききのエレンの作者はその辺をやりがちだな
    自分がモデルになってる部分を複数のキャラに小分けしてるからだと思うけど
    原作版の2部からは顕著になってきてる

  99. Twitterの漫画とかにありがちやな

  100. 「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」
    「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」
    「新しい何かとは構造を疑い、破壊することなくしては生まれないのだ」
    「いいか?わざわざクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえにヒマを持て余していて、その癖にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ」

    やハN1

  101. 多かれ少なかれ主人公なり味方キャラなりが説教かます作品は作者の思想は現れるやろ

  102. じょしらくみたいなのはきついよな

  103. 何かないの?伝えたいメッセージとか自分にしか描けないと思えるようなもの
    沢山の人って誰だよ。エログロ要素を詰め込んだトリッキーな話の方が読む価値がある
    好きなモン描いて評価されたいんだったら、地元帰って身内とか少ないファンにチヤホヤされてれば?

  104. ドラゴンボールで作者の思想語らせてるシーンなんてあったけか?
    そもそも説教くさいイメージがない

  105. 創作内だと好き勝手に「世界の正義」化できちゃうから堪え性がないとすぐそっちにいっちゃう
    嘘松とかこぞってそんな感じだろ?
    創作者たるものあくまで己が信念だという描写を心がけなければならない
    簡単にできる方法はボコること

  106. 幽白だっけかな
    少年漫画を皮肉ってお前らは戦い続けろ俺はもういいみたいなこと言ってたの
    あれは冷めるよな

  107. ドラえもんとかも今見ると結構作者の思想とか露骨に書かれてるなって思ったり

    • どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ

      • 正論なら特に気にならんな

    • ドラえもんじゃないけど
      作品を批判するのは自由、批判されたから怒った、それでこの話は終わりだ
      みたいなの好きだったわ

      • 作品を悪く言う奴は読者にあらず、みたいなこと言った人もいたような

      • エスパーまみ(漢字忘れた)

      • 魔美だっけ?

      • 「エスパー魔美」だな
        えすぱーまみって検索してみればいいのよ

  108. 嫌いな漫画家の作品はそうしてるように感じちゃうし
    好きな漫画家だとそんなことしてるわけないと勝手に思い込んじゃうンゴねぇ

  109. 誰もシェーンコップに突っ込んでなくて悲しC

  110. そんなんめだかボックスめちゃくちゃあるだろ

  111. なんつーか論破されるための露骨なかませキャラが嫌なんだよね
    あー誘導してるなぁって
    そしたら一気に現実に引き戻されちゃう

  112. テコ朴定期

  113. この手のやつだと刃牙より酷いのはなかなかないと思うよ

    • なにかもう、どうぞ勝手にしてください…って諦められる領域に入ってないか?

      先週:休載
      今週:アメリカ大統領の勇次郎持ち上げ回
      来週:休載

      という強烈な三連コンボかました時とか、アソチですら叩く気力無くなってて草

    • この漫画は『このキャラがそう言ったから、それが正しい事なんだ!』って感じで他のキャラは全員納得で思考停止するからね 作者の決め付けを好きなキャラマンセーで他キャラを感心させる

  114. まぁ、歴史上の人物を拝借してるとかじゃなくて自身のオリキャラならええやろ

  115. 漫画はダメだけど歌なら許される風潮あるよな

  116. 押井守なんかは徹底してこれやって評価も得てるよね
    俺は嫌いだけど

  117. ぶっちゃけ思想の内容によるんじゃないか?
    例えばスポーツって、現実ではAIや分析をどんどん取り入れているのに
    創作では未だに「分析キャラは噛ませ」という扱いがほとんどだ
    そんなやり方で楽しいのかよ、そんなのお前の実力じゃない、と主人公が説教することまである
    周囲も主人公に賛同的

    けど、その内容を叩かれることはない
    逆に、分析キャラが勝って「古臭いやり方に固執していたら成長できない」とか言った時の方が顰蹙を買っている
    それこそ作者の思想がーと言われる

    身もふたもない言い方だけど、結局は好みの問題だと思う

    • そんなセリフは言ってないけど、ベイビーステップは分析型で好きだった

    • ドクストでは原始生活してる野生児の方が身体能力勝りそうなところを、科学の英知や最新技術を取り入れたトレーニングしてる現代人の方が運動能力や戦闘力が勝ってるという描写を取り入れてるな
      事実、公式記録もそれで伸びてるからなあ

      • 昔の人のほうがすごかったといわれるけど専門的なトレーニングしている現代の人のほうが数値など上の結果が出ているからなあ
        創作ではどうしても昔の偉人や達人のほうがすごかったんだをやる伝統があるからどうしようもないけど

      • 映画「炎のランナー」なんか映像美しく思想が極端で楽しいぞ
         
        早く走ることは神に捧げる行為だからと日曜日の決勝戦を辞退する神父ランナー
        ハードルを優雅に飛び越す理想を追って
        ハードルに最高級ワインを満たしたグラスを置いて特訓に励む貴族ハ-ドラー
         
        悪役は米国人
        ヤツラは五輪精神を嘲笑するようにコーチを金で雇って能力を向上させているのだ

      • 炎のランナーはモデルの存在する人物たちの群像劇だから思想とか関係なくない?
        崇高な神に近づくために走る人も、趣味で暇つぶしに走る人も、ユダヤ差別をバネに世間を見返すために走る人も、原動力は違うけどそれぞれに自分の青春を完全延焼して一つの時代を駆け抜けていったという群像劇であって、誰がいいとか悪いとかは何も言ってない。

    • 現実で行われてる分析と、漫画の分析キャラは似てるようで違うものだからでしょ
      現実の分析はそれが絶対のものじゃなくて、あくまで戦略や育成の参考にするためのものでしかないけど、漫画の分析キャラはデータが全てってキャラが多いじゃん
      ラスイニとかジャイキリみたいに、ちょっと前から古いやり方を脱却して細かい分析を中心に戦うスポーツ漫画も増えてるし

  118. 「奇跡なんか望むな!勝つべくして勝つ!」(破戒録)
    「ギャンブルに絶対などない!(中略)今回のみ生き延びただけ!次はわからない!」(堕天録 24億脱出編(実際は同ワン・ポーカー編の話))

    う~ん…

    • もうリアルで3年ぐらいギャンブルやってない漫画……
      一歩が現役に復帰するのとどっちが早いのか

      • 講談社は進撃や金田一が発行部数1億突破したし一歩もそろそろ終わらせてもらえると思ってる

      • 一歩は作者が辞めたがってるかどうかわからん。
        あの人、打ち切り2回くらって三度目の正直だから。

  119. カイジとかハンチョウとかな

  120. 東日本震災が起こってしばらくしたときにスレタイみたいな描写をちらほら見た気がする

  121. ワンピース

    • 「これが少年漫画だ!」って偏狭な押し付けがちょっとウザく感じる

      • それは作者の考えをキャラに言わせてるとかじゃなく
        作者の考えを作品として作り上げてるだけだからなぁ

        少年漫画なんでラブコメはしません!って語ってたのは
        「むしろワンピとDB以外ほぼほぼラブコメやってるわ!」とツッコみたかったけど

      • ラブコメしないというか恋愛をメインテーマに持ってこないって方向性だろう
        恋愛描写そのものはワンピースにだってあるし

        恋愛描写がメインに絡まない少年漫画なんていくらでもあるから
        「ワンピとDB以外ほぼやってる」ってツッコミもズレてるよ 言いたいことは伝わってくるが

  122. フェミに喧嘩売りまくってる作者の思想を投影しまくったクリーチャーハーレム漫画のことかと思ったわ

  123. キャラクターがそういうのも納得の体験や思想を持っているならいい
    あと作品や世界がそれに異様に肯定的でなければ

  124. 作者が自分のキャラに何言わせようが作者の勝手やろ
    お前らのキャラクター観など知ったことではないわ

    • もちろんそうよ
      俺らがそれになにか言うのも同じく勝手やろ

      • 感想だけなら好きに言えばええよ、やめろ言うのはお門違いや

      • やめろ言うてもやめへんねんから別にええやろ
        やめろ言って万一やめてくれたら儲けものやん

      • どうせやる訳ないからってそういうこと言うのやめーや…
        スナック感覚で死ね死ねいうキッズのメンタリティと大差ないわよ、それ

      • お前の主張は作家が自分のキャラに何言わせようが作家の勝手、なんだろ?
        それも暴論だろ、人にケチつけれるような人間には思えんが

        作家がキャラに何させても勝手ならそれ読んだ読者がそれに対してどう反応しても勝手だよやっぱ

      • 読者のために作ったキャラでもあるまいし、作者が自己表現のために作ったキャラを自己表現のために使うことの一体何が暴論なんだかさっぱり分からないんだが
        オサレ師匠も似たようなこと言ってたけど、お前ら読者にあるのは作品を見ない権利だけで、
        作品やキャラをどうこうする権利じゃねーんだよ、いい加減その辺理解しろや

      • 自費出版でもなきゃ通らん理屈だろそんなん
        商業誌ではやるなよとしか

      • 別に権利なんざ主張しとらんわ
        匿名の雑談場でなに言うてんの

      • だから作家は好きに描いていいって言ってんじゃん
        でもなら読者もそりゃ好きにするさ

        作家がちゃんと読者のこと考えて描けばやめろなんて言うやつ出んだろ
        こんなシンプルな話がなんでわかんねーの

      • 「読者の事」じゃ無くて「俺の事」だろ、主語デカくすんな
        読者代表にでもなったつもりかよ

      • まだ頭悪いな、インストールに時間かかる型落ちのパソコンと話してるみたいだ

        主語は最初っから俺ら読者全体なんだからデカいんだよ
        仮に漫画家が俺のことだけ考えて描いたとて、俺が満足しても他の読者が文句言うじゃねーか

        勝手にするのは勝手だけど受け手も勝手に好きなこと言うよ
        読者のこと考えた面白い漫画描けば読者は喜んで、誰もやめろなんて言わないよ

        ↑これとっとと理解して
        勝手にやりたい、でもその反応は厳選したい、は通らないよ

      • ただのクレーマーで草

      • そりゃ読者無視の公開オナニーにはクレームきて当然だろう
        違う?

  125. 作品自体は面白ければ読む面白く無くなれば読まないなのでまあなんでもいい
    でもスレとかが荒れたりするから余計なこと言うんじゃねえとも思う

  126. やっぱりジャンプの伝説的な漫画であるU19が当然のように出るよね

  127. ストーリーラインに落とし込めてるかどうかだよね
    流れから浮いて見える主張は、異物感を強く感じて拒否反応が強く出るんだと思う
    たとえば、ズートピアみたいな世界観で反肉食みたいな主張を持っててもおかしいとは思わない、そういう話なんだなと思うけど
    普通の日常漫画だと思ってたのにいきなり屠殺は残酷とかなんとか言い出したら気持ち悪く感じる、みたいな

  128. ボーボボでボーボボが作者も大量の毛刈り隊描くの大変なんじゃー!!みたいなのを思い出した

  129. カレイドスターの最終回付近は気持ち悪かったな
    皆いきなり主人公の思想に染まり始めて動き出すのはえ?としか思わんかった

  130. オロカモノのやつ

  131. ワンピース好きなんだけどドレスローザの反戦のくだりは正直引いた、ビビの「戦いをやめてください」は好きなんだけどな

  132. 田村由美の「ミステリと言う勿れ」が毎回主人公が長々と語るマンガなんだけど
    男の主人公に(女の作者の考えを)語らせて(周りに称賛される展開にしてい)ると思うと
    なんか気持ち悪く感じるようになってきた

  133. 漫画内では敵のハンニャバルが正道を説くワンピース神だな

  134. 大塚英志
    あの作者は日本の政権批判大好きすぎやねぇか

  135. そういう芸風で確立してるやつは読む側としてもそういう話を聞くもしくは聞き流す姿勢になってるからいいんだけどそうじゃない所にいきなりぶっ込まれる(と感じる)と嫌悪感出るね

  136. 映画の監督や脚本、小説はその点どうなんだろう?

    • 小説の「ジェノサイド」ってのがヤバイヤバイ、マジヤバイ

      • あー、なんか表紙だけ見たことあるわ。。。題名からして怖くて読まんかったけど

      • なんか南京大虐殺とか出てきた思い出
        小説としては好きなんだけどね

      • 頼りがいのある韓国人出てくるやつなw

    • 思想が凝り固まってきてて読むのきつくなってきた小説家がいる。悲しい。

    • 映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist 』

      • 幸福の科学の映画って、絶妙にちょっと内容が気になるやつばっかなのがな…
        なんか悔しい

    • 筒井康隆大先生
      「僕は田舎者が嫌いなので作中では田舎者を徹底的に貶めます
       なぜ嫌いかと言えば二次大戦で疎開した時に
       田舎者の子倅どもにいじめられたからです」

      • 草生える

      • そんな公私混同する人だったのか…
        聖痕めっちゃ好きだったんだけどなあ〜
        作者の人間性好ましく思えなくなると話も嫌いになってしまうわ

  137. うーん
    例えば俺小学生の頃から美味しんぼ読んでたんだが(家にあったから)高校の途中ぐらいまでは割とあの漫画の内容や主張信じてたな

    ガキの頃は大人への信頼感がもっとあったし、嘘が本になるわけがないと思ってたから
    「お前が言うならそうなんだろう、お前の中では」ってのは大事よね

  138. 漫画ばっか描いて漫画家になったやつの言うこと信じるほうがどうかしとる

  139. クロエの流儀がクッソ叩かれてた時期によく言われてたけど、
    作品は作者の創作物なんだから、作者の主張入るのは仕方ない
    問題は、その主張を読者に受け入れてもらう為の工夫があるかどうか
    単純にキャラや展開を面白くして感情移入させるとか、
    作中でキャラ同士に議論させるとかな

  140. 別に言ったって構わないけどさ主役級のキャラがそういうこと言ってイキリだすのはちょっとねぇ…
    作品のファンも似たような感じで先鋭的になるからあんまり好きじゃないな

    どこ行っても鬼滅ガーはかわいいけど自称後継はホントきつい

  141. これはあれか
    ブラクロでいうと魔法帝が言ってた
    「もっと人には可能性があるはずなんだ」
    みたいなやつか
    言う人にもよるし内容にもよってくるな

  142. ハンタが好きなアイドル入れ込むやつとか?

  143. ブラックジャックによろしくとかかな
    あとYJの本宮さん漫画
    苦難に立ち向かってる風だが上手くいく
    矛盾は感じるがなんか説得力ある

  144. でも読者側が勝手に認定するパターンもあるじゃんよ
    ヒロアカの丸太・・はちと擁護難しいが芥見なんて
    ちょっとK国要素見えたら途端に反日あつかいされてるじゃん
    タツキも韓国映画すきだからアニメ化されたらこれも言われるな

  145. 昔のヤング誌で電車内痴漢列伝みたいのやってた
    プロフェッショナルモノ漫画の極北でかなりコメディよりの漫画
    痴漢して女性を救ったり「焼きたてジャぱん」の最終回みたいなのを散々やってた

    それなり続いて唐突に打ち切られたんだけど
    最終回は「悪が栄えたためしなし!」と言い出して列伝の痴漢はみんなお縄になった

  146. N.M氏の漫画、東大合格系・投資系みたいなのばかりだから仕方ないかもしれないけど数字が全て・結果が全てばかりで萎えた
    まあ、作中でこんな考えの人は主人公に「一生負け組だな」なんて言われるんだろうけど

    • 投資系だとなんか画像で有名なM.I.Q.とかあったな
      あれはぶっちゃけ作者が投資ド素人な上に巻末で株式紹介とかやった挙句その銘柄が暴落したりとけったいな漫画だった

      • 懐い

        クソ漫画だったな
        ガキしか騙せないがガキ騙すために株の漫画なんかマガジン載せんでほしかった

  147. 魔王が政治的な話をする分にはいいんだけど、主人公が俗っぽい政治主張をするとか、魔王を殺して万事オッケーみたいなのは良くないとは思う
    人殺しはいけない、と言うのは良いけれど、それで軍人を強く非難するのは良くない
    というか現実に存在しない、決まりきった正義を振りかざす行為が良くない気はする

  148. なるほどタイパクか

  149. 露伴先生が言っていたけど結局漫画の面白さとは「リアリティ」なんだよ。ファンタジーをいかにリアルに描けるかが大事。今回の件なら「本当にそのキャラが言いそうなこと」なら政治思想が入っていてもいいわ。BJとか墓荒らしするクズに対しては「死ね」ってめちゃくちゃ言いそうなキャラだもん。

    • 墓荒らしするやつはクズじゃん

      • そもそも墓荒らしって不法侵入や窃盗の類だから明確に犯罪だしな
        ピラミッド発掘とかは国とかに許可取ってるからまた別だが

      • ピラミッドなんてほとんどが既に墓荒らしに盗掘された奴ばっかだから、必死でまだ見つかってないの探してるんだぞ

  150. >グルメ漫画がいちばん作者主張入る説

    ミスター味っ子2は、美味しんぼみたいにかなり政治主張が
    ねじこんであってもにょった

  151. ハガレンで作者の思想が盛り込まれてるとすれば
    それは筋肉巨乳絶対主義

  152. 娯楽に政治を持ち込む。のは、どうかとは思うが、作品の味や傾向として見るならあっても良いかな。
    報道や事実に願望や洗脳を混ぜ合わせねじ込む、朝日新聞社と比べたら、ずっとマシ。

  153. 作者の考えをキャラが代弁してるって多分京極堂が顕著だと思うけど
    あれは政治的な云々は全く無いし
    京極堂が言うのは微塵も違和感ないし
    まあ上手いって事だろうなキャラ造形が

  154. 昭和の頃のマイナー霊能バトル漫画はマイナー新興宗教団体の宣伝兼ねてたりした
    薄気味悪い反面、妙な本気度があって癖になる読み味

  155. むしろ創作者なら当たり前にやってることだと思うが
    そもそも小説とかだと『小説』という言葉自体が
    「天下国家を論じるほどの『大説』ではありませんが(ちょっと言わせていただきます)」
    という謙遜を含んだ言葉であって、何かしら世間に向かって訴えたいことがあるのが当然
    逆にラノベの『ライト』ってのはそれすらありません(中身スッカラカンです)って意味なんだぞ
    そういうのが嫌ならなろう作品だけ読んでろ

    まあ自分だけのオリジナル作品でどんな思想を披瀝しようが構わんけどな
    どっかのアニメ監督みたいに、皆がもうそれぞれのイメージを持ってる他人の作品を
    自分の作風に染め上げて『シン○○』とか名づけちゃうのに比べれば

  156. うわースッゲービジン!

  157. 作者の思想をキャラが言うこと自体は当たり前なんだよな
    何かしらの事象に対して、正しい立ち位置のキャラが正しい事を言うとして、
    その基準と根幹は作者の思想でしかないんだから。

    漫画と関係ない所で突然ねじ込んでくるようなヤツにハ?ってなるのは分かる
    あれは冷める

  158. こち亀は?

  159. ちゃんと読者に考えさす系ならいい
    こうなんだこうなんだこうなんだと押し付けるだけのはゴミ

  160. なんだっけ、サッカー漫画で日本サッカーを扱き下ろすやつがあったな
    単純に漫画としては面白かったけど、作者の負の感情が滲み出してたアレだったわ
    なんちゃらネーションみたいなタイトルの

    • 思い付くのは東京ワンダーボーイズかブルーロックだが…面白いってことはブルーロックかな
      ネーションは分からん

      • ブルーロックなのかな?そんな負の感情も滲み出てる気しないけど
        東京湾は負の感情出てたけど面白くなかったしな


      • WC優勝してないからどの日本選手もザコ理論だと、世界トップレベルの海外選手の大多数にも当てはまってしまうから、作者拗らせすぎだろって思われてた

      • でも決定力不足の点はもう何十年言われてたことだし
        作中でも絵心の引用した選手全員がWCで優勝したわけじゃない的なセルフツッコミは入れてたじゃん

    • ブルーロックの冒頭のエゴのセリフを作者の思想って思う奴ちょっとおかしいよ

    • 購入履歴調べてきた
      フットボールネーションだったわ

    • 20世紀少年のロボットのくだりとかもだけど
      ネガティブな表現に組み込むときに実在の人物や商品使っちゃうのは好きになれないな

  161. ヒロアカとかのことか。
    いかにも、こういう展開にしたいんだろうなって感じで上辺だけだなって思う。

  162. ハガレンの作者が言う「母親は凄い」は、自分たちを優位に立たせるために言ってるんじゃなくて、本心から子どもを産むのは大変で凄い事だと思ってるから言ってるんだと思う。
    男からしても確かにそうだよなってなるし、全く気にならない。というか普通は気にならない

  163. 最近読んだ中だとミステリと言うなかれがマジできつかった
    話しは面白いのに

    • わかる、「専業主婦が本当に楽だったら男はやりたがるはず」とか何言ってんだこいつって思った

      • そしてこどおじニートになるのか

      • その辺は、一部の女性が仕事を生きていく為にやらなければならないこと
        ではなく、「自己実現」「楽しいもの」と考えているからだろうな
        男達が楽しい自己実現を独占して女に辛い家事を押しつけているという思想


      • 本当に女性が働いて男が家事、って環境が当たり前になるようにしたいなら、まずは「男は働いて当然。男の家事手伝いはニート」って風潮を変えるべきなのよね
        男も女も大多数は「労働はクソ。養ってくれるなら主婦/主夫やりたい」って思ってるからな
        婚活も女性は家事の実力や性格を重視されるのに、男は年収を重視されてる時点で女が主婦やりたがってるのが現状だよね


      • あと男女間賃金格差もなくさないとね。収入は大事よ。

    • 男はクズという論調は徹底しとるね

    • やっぱミステリと言うなかれはそうだよな
      よかったこのコメ欄で自信持てたわサンクス

  164. ジャンプ漫画で作者の意見が露骨に表れていたのはバクマンかな
    本筋とは全く関係ない萌え漫画叩きやガリ勉女dis等で逆に反感買ったし、実写映画やアニメの際はその辺り全部改変されたけど作者はどう思っているのかな

  165. ツイッターであるようなものは気持ち悪い
    ジャンプとかで微妙な漫画がやってても無関心
    面白い漫画がやってたら関心する

  166. 登場人物に言わせた作者の思想に周りがどう反応するかが境目だよな
    極端な思想語ったキャラに周りがただただ全肯定するとかだと流石に気持ち悪い

  167. 人間賛歌は勇気の賛歌!!

    ジョジョみたいに、僕の描きたいテーマは
    人間賛歌ですって貫いている主張があるのは
    いいと思うし

  168. 絶対クロエとかいう女子高生の漫画のスレだと思ったら、ちょびっとしか書いている人いなかった

  169. 大なり小なりこういうのってあるんだけど最近は特に多い気がする
    特にTwitterとかでよく見かけるけど思想垂れ流しというか作品で鬱憤晴らしみたいな

  170. 多かれ少なかれあるし、程度問題
    急にそれまでのキャラをぶっ壊してまでスピーカーにされるのだけは最悪

  171. 小説だけど田中芳樹は若い頃は読めたけど、歳取ると無理になった
    薬師寺涼子は「自分が買ったのは都知事批判本だったか……?」と脱落した記憶
    創竜伝も身構えちゃうので完結読めてない

  172. どんな作品もある程度はこうなると思うが「作者の思想を登場人物に言わせてるな」と感じる時点であまりのめり込んでないというか
    ぶっちゃけあんま面白くないと思ってるからネガティブな印象を抱きやすいんだと思う

  173. どこぞのアカい糸出す自称子供のテロリストは本気で気持ち悪かった

  174. 作者の思想を言いたい放題するなら小林のゴー宣みたいにするしかないだろうよ
    あれなら政治宗教どんな話題も作者の思想垂れ流しでいいわけだし

  175. 銀英伝はOKだが創竜伝はアウト
    ほんと匙加減って大事だわ

  176. まあめちゃくちゃ広義にとれば、どんな作品も思想を伝えるためのもんやし。
     
    問題はセリフで言わせてることなんやろな。下手くその所業よ
    キャラの行動のみで示すのがベスト。
    最低限、行動が伴わないと

  177. 少女漫画のホラー系 これは作者の思想というよりPTAか編集部の都合かもしれないが
    あまりに「いい子(それも偽善レベル、酷いとサイコパス)じゃないと地獄堕ち!」
    なママが推奨しそうなのばかりで読むのを嫌になった
    しかもそれ要求されるの女の子ばかりだし

  178. ハガレンに噛み付いてるやつ女叩き拗らせすぎだろ
    命のタブーに踏み込んだやつが生命のありかたについて何かしら思うことはあるだろ
    てか兄弟じゃなくても新しい命が生まれるということについては読者としてもやっぱすげーと思うし。そもそも手塚治虫みたいな大昔の作品からこの手の題材あったろ。
    作者が女だから叩きたいだけじゃん
    拗らせ勢はもう女のいない世界で過ごせよ

  179. 大なり小なり台詞には作者の思想ってのは入ってくるもんだろ
    味方だろうが敵キャラだろうがそれは変わらないしそれが悪い事でもない
    流石に今まで積み上げてきたキャラクターじゃ絶対言わないような事を言わせて作者の思想代弁マシーンになってたらアレだけど
    そんなん美味しんぼぐらいでしか見た事無いし

  180. 手塚の漫画は基本的に手塚由来のマウント精神に溢れてるぞ

  181. 美味しんぼみたいに唐突に作中キャラ全てが東大法学部に憎しみ持ち出したりしない限りはいいよ

  182. 漫画を読む才能ないんじゃないの?
    デスノートで言うなら、夜神月の思想が作者の思想だと言えるか?
    違うだろ?ありゃただの皮肉だ。
    正義を自称して、勝手に他人を裁く奴は悪党と同じ、
    天草四朗みたいなカルト宗教と同じって皮肉だ。

    最終回直前、ニアに「ただの人殺しです」と全否定させてる。
    作者は、イデオロギー同士の衝突で話題性を醸してるに過ぎない。

  183. 龍狼伝の作者のツイもかなり政治色が強い垢だが
    アレはアレで龍狼伝の主人公の口からではなく
    作者自分自身の口で言っているから別にいいのよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事