今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「灼熱のニライカナイ」感想、ついに鮫島と神室の一戦が決着!!【45話】

灼熱のニライカナイ
コメント (140)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616406034/

860: 2021/06/07(月) 01:02:39.54 ID:kURncGAkd
サメが右腕つけてんじゃん
マジか
no title 出典元:田村隆平『灼熱のニライカナイ』(集英社)

863: 2021/06/07(月) 01:10:53.27 ID:Zy65h0sf0
右腕が付いた経緯はあと2話くらいで分かるかな
まあ、そこは細かい説明なく「友情」って事で終わるかも知れんが

857: 2021/06/07(月) 00:01:33.60 ID:6EbTvHky0
ラスボスの撃破完了で終わりも秒読みという感じ

おすすめ記事
877: 2021/06/07(月) 08:00:22.78 ID:M1pZSuH8d
今週は鮫ピンチ&津波がもうそこまで
くらいのヒキかと思ったら友情パワーでさくっと解決かいw
も、もっと引っ張ってもいいのよ

878: 2021/06/07(月) 08:08:26.17 ID:hryzMzPR0
>>877
八重が消えてイルカがチャコを連れ出した時の話とかエピローグとか考えたら、もうこれ以上バトルに割く余裕はないって事なのかも知れんね

858: 2021/06/07(月) 00:31:30.58 ID:T7rwrh5B0
作画気合入ってて面白かったな。
すげぇ背景良かったよ。アシスタントさんお疲れ様。田村先生も、見開きかっこよかったよ。
あと2話?らしいけど、最後まで応援するで。

880: 2021/06/07(月) 10:05:44.47 ID:pwWlUW+10
なんかアッサリ対決終わったな
あと2話くらいで漫画自体終わりそう

866: 2021/06/07(月) 01:38:42.06 ID:ylSPXFZaa
んーあと2話は無理やろコレ
終わるのがホントならプラス辺りに移籍かな

864: 2021/06/07(月) 01:15:20.02 ID:xJgBy6BV0
あとはオルフェが復活するかどうか
八重の消息
岬の謎
こんなとこだな

868: 2021/06/07(月) 01:47:07.96 ID:z4vWKY5Ia
>>864にポセイドンとかどーすんねん
右脚だか左脚も見つかってないんだろ??

870: 2021/06/07(月) 01:52:42.76 ID:Zy65h0sf0
別にポセイトラコンを全部集めるのが目的の話じゃないから見つかってないものは見つけなくても良い
ヤバイ力持ってるポセイトラコンでヤバイ事する奴を捕まえるのが目的の話だから、つまりひとまず目的は達成した

871: 2021/06/07(月) 01:55:34.00 ID:Zy65h0sf0
せめて鮫島がなんであんなに強いのかの説明が欲しいな、何か特殊な理由が有りそうな描かれ方してるし
インスマウスの影だと主人公が自分の秘密を知るのは漁村を出たあとなんだっけかな

873: 2021/06/07(月) 03:23:09.79 ID:sFU7iccw0
>>871
インスマスは漁村というよりは大きいが
インスマスを離れて自分の町に帰ってからだね

874: 2021/06/07(月) 04:32:19.03 ID:sXWJ9z4vd
神室も逮捕されたし後はチャコを八重が迎えに来るかな

875: 2021/06/07(月) 05:18:43.50 ID:Ax+lLIPK0
今までロクに活用されてなかったけど右手ヤバいのな。海の力を無効化するどころか砕け散っとるやん。ポセイドンは拍手一つ出来ないな
瞬間火力的には神室よりヤバそうな奥菜はどうするのか。サメはマジモンの鮫になっちまうのか

897: 2021/06/07(月) 13:49:23.34 ID:OSol369j0
最近の展開は正直べるぜ終盤よりも面白かったし、次にまた期待出来ると思えた

898: 2021/06/07(月) 13:55:46.51 ID:FNem4Tzka
絵が上手くなってるしシリアスに耐えきれずギャグで落とすみたいな悪癖がなくなったから次も期待できる
可愛い女子描けるんだからラブコメとかやってくれ

903: 2021/06/07(月) 20:11:17.75 ID:+IBr35cA0
津波どうする!? からの海洋生物の大群はエモかった。
見開きのグーパンも熱い。神室の表情だけで衝撃を表現できるこの漫画力よ。

906: 2021/06/07(月) 20:20:23.78 ID:ULaGFmHZM
ポセイドン左手で発生させた津波を右手で消せるのはまぁ妥当
問題は、そこまで強い右手を持っててポセイドン無し神室に負けたイルカだな。
例えば、サメがイルカの消えた辺りで連水を放ちイルカ復活させ力尽きさせて
最後に鯨の上に立ち神室を倒したのはイルカとかの方が良かった

909: 2021/06/07(月) 21:33:39.00 ID:AZOQiUwC0
>>906
まぁ元相棒だったから本来の力で倒す踏ん切りが出来なかったとか心を入れ替えるのに期待してしまってとかがベタかな
俺では無理だったからサメに頼んだ的な。
まぁそんなシーンなかったから無理矢理だけど

913: 2021/06/07(月) 22:03:12.17 ID:jyx1RE480
普通に良い作品だったと思うわ。

912: 2021/06/07(月) 21:48:32.49 ID:iUUmDwakd
最終的な帳尻合わせは上手かった
マリーよりはまともな作品になっただろう

926: 2021/06/08(火) 00:09:38.67 ID:dyIWl5j8a
>>912
別荘管理人とか無駄な回無かったら
もう少しアンケート取れたんでは?と思ってしまう
最初からここ数回みたいに鮫島カッコいいシーンがあれば

930: 2021/06/08(火) 00:45:51.45 ID:X2RoIuel0
神室、ラスボスなのにあっさりやられすぎでは…
まあダラダラ長引かせてもそれはそれで微妙だしワンパンKOってのも爽快感あっていいか

934: 2021/06/08(火) 05:28:54.03 ID:A9XYsQ/l0
>>930
神室は肉体強度が人間だからな、クロスカウンターで頭にまともに食らったし
でもイルカとの戦闘と回想含めると36話から神室戦が始まってるわけだから、かれこれ10話も神室とだけ対峙してたわけで、この作者の戦闘としてはむしろ最長記録

942: 2021/06/08(火) 09:00:12.66 ID:NA8cbHD0a
マリーの終わりの時に俺はここに居なかった
しかし今、俺はここに居る

だから数年前とは違う

944: 2021/06/08(火) 09:39:32.19 ID:UMhbVEY0d
マリーの時は入れなかったアンケをこの1ヶ月続けて入れてるわ
マリーもユズがかわいかったけどな

946: 2021/06/08(火) 12:23:29.89 ID:FzOBEbbv0
イルカの復活はないかぁ…

948: 2021/06/08(火) 13:13:16.33 ID:TirCnEk60
サメが何者なのかだけは描いてくれ

959: 2021/06/09(水) 00:26:57.49 ID:waNaaAxwd
私だけかね
まだ続くと思っているのは

947: 2021/06/08(火) 12:24:52.23 ID:jLM6oJH9a
まだわからん…わからんよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 右腕見た神室が激高するシーン良かった
    ヒャオッ!!

  2. 終わるんか…
    胸デカい婦警ちゃんもっとみたかった…

  3. これで何時でも終われるな
    打ち切り漫画で設定回収なんて基本ロクにしないし

    • 最後に怒涛の設定説明したビルドキングって漫画がありまして

      • そして連載中に終わらない

      • ええい、こうなったら年表だ!

  4. ラスボスの処理の仕方が完全に打ち切り漫画のソレ過ぎた

    • あ、今10人集まりました

      • お前は問題外だろ

      • 設定回収は分が悪いぜ

    • 一応ラスボス戦自体は5話以上かけてるからな

    • バイバイ田村

    • わざわざ拉致してきた巫女を唐突に放置してサーフィン始めるとかさあ・・
      打ち切り漫画のキャラって展開のためによくわからん行動取るよな・・
      死んだカジキが浮かばれねぇや

  5. メッチャかっこよかったぞ

  6. ポセイドンさん、左腕砕かれちゃったんですけど…
    真の適合者は切って繋いでせずとも融合しますとかならサメの両手異形化ルートかもしれんが

  7. まだ謎が残ってるから続くって
    それサムライ8とか魔女の守り人とかボヲンコレクシヲンとか見て言えるんスかね?

    • 好きな奴でもほとんどの奴が終わると思ってるだろ
      と言うか、回収すべき伏線は概ね回収した

      残っているのは脇道にそれるための伏線だけ

    • 公式で発表あったけど、再来週から連載枠一つ空くからまだ分からん

      • 連載枠空いたところで既に畳んでるのに続けられるんか?

      • タイミング的にはもう決まった後だろうから変わらんと思う
        空いた枠はしばらく読み切りでも入るんじゃないかな

      • 読み切り・韮・クーロン・テルシーの枠に4inするんじゃないか

  8. 今回みたいなここぞというときの脳筋グーパンチはいいんだけど、ここぞというとき以外も脳内グーパンチで雑に終わらせるからな…今作の終盤は新境地頑張ってたと思うが

  9. 余計な説明省いて1話でまとめ上げたら今回爽快感あったな
    後はチャコに乗り移ってる海神をどうするかだな
    津波はどうやって収まったのか不思議
    あれだけの大波がフッと消えるのは無理あるけど何事も無く良かったな

    • 右腕の能力でしょ、確か

    • 大津波が発生したのも左腕の能力でいきなりだし
      能力無効化の能力で殴ったら、そりゃ能力で出てきたものはすぐ消えるよねって話っすね

    • 「パッ」「フォ…」じゃねえよなんじゃその消え方
      …津波をギャグにはしてほしくなかったね

  10. あと2話なの?

  11. 現実で津波が押し寄せた時(東日本大震災)の前後が
    この漫画家の全盛期と考えると、凄く皮肉だな…
    (べるぜバブのアニメ絶賛放送中(しかもまだ前半)に震災発生)

    あのタイミングで男鹿が『力を合わせて頑張ろうぜ!』って言ってたので、よく覚えている
    しかもヒルダ達や東邦神姫がバックで応援してるようなポーズとってたし…

    • 特に関係ない事柄を結びつけるのやめたほうがいいよ

      • 信じるか信じないかはあなた次第

  12. 脚つけた女とか部下の女とかたいした出番無かったな

    • カイキソウとか6人も要らんかったわ

      • 全く掘り下げないまま教団編突入したからね…あの時点で打ち切り宣告されてたわけじゃあるまいしすぐ長編入るつもりならせめて3人くらいにしとけばよかったのに

  13. やきう漫画より単行本売り上げがいいのは誇る所なんやな

    • 最初ギャグ漫画扱いだったし

  14. 前改編で消えたビルキン仄見えや現ドベ2組と比べれば巧く盛り上げて纏め上げてるな
    まあ短期でもなく打ち切りまでかなり猶予あったからってのもあるだろうが流石ヒット経験者といったところか

  15. お通夜状態だけど円満に終われそうでよかった
    正直もっと見たいと思わせてくれるくらいに終盤は面白かった
    次作に期待

  16. 無駄に幹部増やした挙句、最初の一人で終わった仄見えよりはマシな事に、団栗の背比べてきな悲哀を感じますね

    • 血盟···お前の美学をもっと見たかった

    • 仄見えで消化した幹部は2人じゃなかった?変なおっさんと人形幼女

      • 神崎は五人の指し手のメンバーじゃないぞ

  17. サメが錬水使える理由とか、タルタロスの中に入っても無事だった理由とかは結局判明しないまま終わるのかな

  18. 終盤の盛り上がり面白さは『ジガ』『歪のアマルガム』を思いだした
    ニライカナイも好きな漫画の1つとして記憶に残るだろう

  19. 頼むから続いてくれ

  20. しかし打ち切り決まってなければまだダラダラ脱線してたんだろうなあとは思う

    • 俺もその予測にカシオミニ賭けていースか?

      • 煽ってるように見えて実は期待してるファンの鑑

    • 打ち切り決まってなかった時点から、この話は本筋だけでもキッチリまとめようと考えて動いていないとこうはならなかっただろうなあ
      色んな話に手を付けた挙げ句に終盤の数話だけ真面目に戦うみたいな話になってたかな
      何にしても半年前辺りから話を終わらせる方向で計画立てたのが良かったな

  21. 友人との鍋パーティで
    ニラいっとく?
    いや、ニラいかない

  22. 最初なんだこの薄っぺらい古臭いスケベキャラはと思った神室が最終的には一番いいキャラしてたわ

    • スケベ設定はニラ空間に消えたな
      とは言えそれを生かしていたら、この巻きシリアス展開でしょーもないギャグ挟むことになっただろうからなかったことにするのが正解ではありそう



  23. マリーのときよりは作品として形になってて次に期待できる感じではあるけど
    マリーも打ち切り直前でラブコメやりだしたときは評価する声割と増えてたんだよなぁ
    次回作あるならマジで最初から尻に火ついてると思いながら描いてほしい

    • 今回の連載については逆だと思うんだよなぁ
      一巻の範囲はギャグとバトルのバランスも良くて作品の方向性もはっきりしてたのに、海底散歩強引に切ってバトル編に突入したあたりから単話完結の意図がよく分からない話が続くようになった
      個人的にはその辺からギャグも笑えなくなっちゃったし、その後の仄暗いテンションの話はよかったが明らかに説明不足・描写不足の「飛ばした」部分が散見されて時すでに遅し感がハンパなくてなぁ…
      第一話からずっと好きだった身からすると田村先生には自分を貫いて欲しかったよ

      • 暗い話やりたいのかバカな話やりたいのか分からんかったんだよな
        本格的に教団編進めると戻れなくなるから躊躇してたんだろうけど、それにしたってアレは反則だよ。野球ならボーク連発で走者全員帰ってくるレベルだよ。

    • 教団と対立するって図式がハッキリした辺りで主人公の職業上の目的とストーリー上の目的が合致して面白くなった感じがする
      最初は「この漫画何がしたいの?」って思ったからやっぱ最初から目的をハッキリさせて描いたほうがいいんだろうな
      田村先生は「こいつら何で戦ってるの?」ってなるのをどうにかした上でダークなバトル漫画描けばいい線行ける気がする

  24. もうニラは終わっちゃうと思うけど、正直次回作に期待できる作品だと思う
    海底遺跡に入る前までは擁護できないけど、円満だったらどんなストーリーが展開していたのかは気になるくらいには面白く読めてる

    • それな
      前にはなかった暗い要素入れるのを終盤に開花させてる

    • 最初にしっかり話の路線を決めて寄り道せずに真っ直ぐ進んでくれるなら次回作に期待できる
      ニラ終盤は本当に面白かった

  25. 半分は打ち切りになっている
    耳が痛い

  26. まとめてくれてありがとう(血の涙)
    ちょっと駆け足感あるが良かった
    サメの掘り下げとかして欲しいから、頼むまだまだ見たいんじゃ、もう少し続けてくれ(血の涙)

  27. これで本当に終盤ちゃんとアンケがとれてるなら作者も考え直すんじゃないかな
    掲載順に反映されない打ち切り直前のアンケを読者が知る術はないけど

    • ここ数回ショート読切ラインから脱出してる
      まぁアンケは上がってるんじゃないかね

      • 八でも見たけど終わる間際にちょっと位置上がるって打ち切り漫画あるあるじゃないの?

      • 読み切りラインより上にある漫画が打ち切られるの久しぶりな気がするわ(まだ打ち切られてない)

      • まずドベ1まで落ちて無いしドベループ組に入ってないって時点で下位固定化されてるにしてはアンケ取れてると想像出来るかな
        どうしてもアンケは最初の方に掲載されてる漫画に集まると思うので

        ついでに仄見えやビルキンより長く続けられてるのもバトルやり始めたからだし、その辺何が受けてるのか分かってると思う

  28. 打ち切りは仕方無いと思うけど、終盤の面白さがここまで評価されてるのは嬉しい

  29. 編集は誰だろう
    内藤かな?

  30. 鮫手切断されたっけ?っておもった

    • されてないけど、ポセイドラコンの移植に四肢切断が必要だと思ってるのって教団の都合だからな。適合率とかが合えばいけるんちゃう
      タルタロス破った時に右腕吹っ飛んでたりしたら整合性も取れたかもしれないけど、それよりは南風原に託されたから奇跡が、のほうが漫画的に熱い

  31. あ、今ラスボス倒しました

    • この連載息詰まりそうだよ

  32. ラスボスワンパンで終わるなら、突入前後にゾロゾロ出てきた新キャラとか、ダラ長い戦闘とか過去回想とか必要だったかな。

    • イルカからのサメで連戦だけどな

  33. マーズランキングとか、モブだらけだった新メンバーの奴等とか
    もう掘り下げはダメみたいですね

  34. 次回数年後でイルカとなったサメが最後に出て最終回だな

    • そこはサメになるんちゃうか

  35. まぁ決着つけただけマシだけどほんと迷走してたなこの漫画
    海産物バトル物にするならもっと早くその兆候見せとくべきだった

    • 二話目からもうタコが爆弾テロやってただろ

  36. 神室がラスボス?
    ポセイドンじゃねえのかちゃんと出てきてたし
    つまりまだ続くんじゃろ?

  37. 唐突に設定覆してモブ増やした野球漫画よりはマシな終わり方できそう

  38. いや面白いやん
    無駄に引き伸ばさずサクッときっちり主人公で〆て
    これでドベ付近とかジャンプ余裕やの

    • せやな
      泥棒に哀しい過去が判明したアイテルシーぐらいには面白かったで

    • 10人集まって大会に出れるようになったクローンズぐらいには良い感じの話だったね

    • きっちり主人公〆て次の主人公でいざっ!したサム八くらい面白かったな

    • 無駄に引き伸ばさず…?
      この話に入って何話たったよ

    • リビドー発現の為に実験動物にされている知り合い助けにいく〆のU19位には面白かったな

      • 逃げる時に一緒に連れて行ったら実験動物にされる事すらなかったけどな
        ガレージキッドはその場の感情に任せて行動しすぎ

      • そもそも主人公が無計画なテロしなかったらよかったっつー話が
        ヒロインに会いに行って悪目立ちしてドンパチとか頭おかしいわ

    • 犠牲になった女の子のことはセリフにも出さずに吸血鬼同士で仲直りすればい~じゃんで〆た血盟ぐらいには面白かったな

    • 味方キャラの魅力を引き出せずに敵のベイさんしか記憶に残らなかった
      トーキョー忍と同じぐらいには面白かったよ

    • 女の子になってなんかしたマリーと同じくらいには面白かったな
      (マジで何も覚えてない

      • マリーは1話だけ覚えてる。1話は結構ワクワクした気がするなぁ

  39. クソンボと良い勝負してんな

  40. 前半があれだったのでよく見えるけどバトルとしては欠片も面白くない
    まあ、打ち切りで巻いてる部分もあるんだろうが

  41. 魔女八で重力コンビの戦いから司祭にパンチをしてたのを見てる気分にはなった

    • 血盟でトラックにパンチして文字通り粉微塵にしてたのを見てる気分にもなれた

  42. いや面白かったわ
    あと2話で綺麗に締めてくれればそれで良し
    1年連載されればまあ疑似円満と言えなくもない様な気もする・・・

  43. 仄見えると違ってちゃんとラスボスまで倒してくれたから良かったわ
    早目に長期連載諦めて締めに入ったのが良かったな
    ワッツアーップ!!

    • 血盟や仄見えと違ってちゃんとヲわりそうで良かった

      • 不穏なモノ混ぜるのやめて頂きたい

      • 魔女は一応マシな終わり方したよな
        全て放り投げるよりは1mmぐらいのちゃんと回収したは

      • 最終話後半で一気に時間飛ばして全部解決しましたEDのヲ魔女がどうしたって?

  44. 無かった事にされそうな設定……

    ポセイドラコンに哀しき未来っ

    • イルカの復活に関わると思うんだ
      俺たちの戦いはこれからだと考えられる

  45. 例えばあの件が実はちょっと前から内定してたとして
    それでちょっと生き延びたりはしないかな

    しないか

  46. 次は最初からこれぐらいのバトル演出出来るって所を見せてくれよ
    強いて言うなら殴る以外の決めの構図が増えればもっと良くなると思う

  47. なにっ
    怪盗に悲しき過去ッが出て盛りあがったアイテルシーの更新が無いッ

    • ドベッテルシーよか俺は今週のデップーを記事にしてほしいよ

      • まさかタカヤとはね……

    • 引きすらもワンパターンだと話題になってたっスね
      草生やしていいですか?師匠

      • 己の師に聞け

  48. クトゥルフモチーフだから日常に徐々に奇妙なものギャグに交えて出していって、
    だんだんバトルシリアスってやりたかったんだろうけどね。

    作者の頭ではストーリーの大筋があるから序盤のギャグも必要なの分かってるけど、
    読者は知らないから何この漫画?ってなって興味持たれなかったのが敗因だな。

  49. 序盤からいらん話が多かったけど
    ちゃんとラスボスを倒せたんだし
    実質これは円満終了と言っていいのでは?古事記にもそう書いてある

    • うまくまとめた打ち切りじゃないかな?Wāqwāqくらい。
      終わりよければ全てよしな理論にのっとれば、まあ円満かも

  50. 「あの時」に力を託したんなら、その後のイルカのアレは何だったんだ?
    残り火的なヤツなのか?

    • ポセイドンがラケシスに力を使いすぎると戻れなくなるって警告してくれてたじゃん
      南風原は使いすぎたんだと思う

  51. 九龍とか飴降とか打ち切り漫画の話してると、必ず「いや韮は違うから」
    とか言い出すの出てきたけど何も違わないから。普通に打ちきりだから。
    神殿からずっと面白いとかいうけどそう思う人多かったら続いてるから。
    ベテランでのやらかしという意味では大工とか侍八と同じレベルだから。

    • いいや、そいつ等より段違いにまともかつ面白くまとまっている
      大工やサム8より長く連載されたのがその証拠、ついでに終了直近でドベ1も踏ん出なけりゃドベループもしていない
      なんならここで終わらせると終了時期を打ち合わせてた可能性すらある、打ち切りだとしてもその他の漫画家よりも確実に話を作り上げまとめ上げる能力に長けている

      そう信じられるほどに中盤からの展開は良かった、最高だった。これだけ盛り上げた田村隆平の漫画家としての能力への疑念は完全に払拭された

      • ・・まあ評価は最終回の〆かた次第だな
        田村の性癖からいってチャコの成長後は絶対に描くだろうから
        いきなり数年後からのスタートだと思うわ

      • 盲信してる人に何言っても無駄ということがよくわかるなあ

        過大評価、有利な証拠のみ集める、自分勝手な可能性

        大工とか侍八と同じレベルではないと思うが、まあ普通に打ち切りだと思うぞ。
        マリーよりまともに話作ってきた点は評価できるね。次がんばれと思えるわ。

      • そりゃ打ち切りか打ち切りじゃないかで言うと打ち切りだけどクーロンズとかアメフル、ビルキンサム8と比べたら全然違うだろ
        打ち切りってだけでシャーマンキングと血盟を同じ扱いしないじゃん、それと同じ

      • 次回作があるとしたら、またこんな極まった連中が入り浸ることになるんだろ?
        嫌だなあ…二度と戻ってこないでほしいなあ…

      • 全く話を聞かずに自身が正しいと信じて疑ってないのはどっちなんだって話

      • 韮信怖っ

    • 髪結ってだけだぞ

    • 物語が先に進むにつれ全貌が明らかになる系のストーリーは、結局の所最終的に作者の意図が何処に有ったのか分かるか分からないかが評価の分かれ目だろう

      灼ニラは不良警官が赴任させられた離島でドタバタ劇をやる話と見せかけて、その裏で世界を水没させようと目論む謎の教団との戦いを描く物語だったと言う事がハッキリしたし決着も付けられた
      作者のやりたかった部分はしっかりやりきれてると俺は思う、だから世間の評価はともかく俺は良い作品だと思える

      打ち切りかどうかは作品自体の評価には関係がない

      • 無駄な話で横にそれまくって無駄なキャラ増やして
        結果それらのキャラ全部ぶん投げた時点でどうしようもないわ
        さらに仲間との絆なんて書く時間いくらでもあったはずなのに全く描けてない
        結果最後に雑に詰め込んで巻いてる
        だから打ち切られるべくして打ち切られただけの作品でしかない

      • ↑青
        忌憚のない意見の一つとして聞いておこう

    • 打ち切りか否かを公式にアナウンスされた作品は無い
      つまり打ち切りか否かを判断するのは完全に個人判断に任せられる

      これは完全に打ち切りだと判断される作品は多いがそんな中「いや、これは打ち切りじゃない」と強弁する人間が複数居るならつまりそれがその作品の評価だ

      何を信じるのも勝手だけど自分と違う意見だからってだけで他者を攻撃するのだけはやめた方が良い(なおこれはあくまで忠告)

      • 何を信じるのも勝手だけど
        大半のジャンプ読者にとって買う価値もアンケ入れる価値もない作品だった
        これだけは明確な事実だからそれはちゃんと受け止めといた方がいいぞ
        じゃなければあんな掲載順と単行本売上の実数も出ない位置にはならないないから

        どんな詭弁述べてもアンケも売上も振るわない作品ってのが客観的な評価だよ
        作品自体の評価に君の感情は関係ないから

      • そういうコメントアンデラのスレでも書いてきてくれよ総叩きだからw
        反撃されなさそうなところで上から目線で長文書くのってさぞ気持ちいいんだろうなあ

      • よそのスレにゴミを投棄するのはNG

  52. さっさとジャンプ+かギガで終わらせろ

    • 銀魂専用アプリの再利用とかどうだろう

  53. 話数を半分に圧縮できる説

    • 夜桜かな?

  54. 主人公ほっといて、そのままサーフィン続ければ目的達成できたんでは

  55. 一番好きな漫画なのに。
    終わらないで。終わらないで。

  56. 一応新宿に帰るって目的はあったから言うほど目的がないってのは違くないか?
    帰るためにはそりゃ地道に公務やるしかないんだしそこはしょうがないと思うが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
本日の人気急上昇記事