引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1619003411/
662: 2021/06/14(月) 02:18:06.02 ID:PBWFk7jd0
唐突にメタボリーに変身するところでダメだった
出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)
657: 2021/06/14(月) 00:35:31.28 ID:X5hDgOQE0
今回一番笑ったかもしれない、スケットダンスぽかった
658: 2021/06/14(月) 00:36:53.44 ID:YPcCGD7q0
劇中劇でスケダンの壊れてしまった特別な真理子思い出した
こういう生臭いネタで笑わせつつ天狗とモイちゃんの好感度上げるの上手いや
オチもうまく効いてるし
660: 2021/06/14(月) 01:48:53.83 ID:RN1wSeOsK
足置きってオットマンって言うのか
オスマン帝国(Ottoman)から伝来したことでオットマンと呼ばれるようになった…へえー
この名称知ってた人なら展開予測できてたんだろうか
671: 2021/06/14(月) 11:28:27.16 ID:qOyV9hAAd
>>660
まーたまたテキトーなことそれらしく言うなや
とか思ったら本当だったw
661: 2021/06/14(月) 01:56:51.18 ID:Klc1ZbRJ0
くっそわろたwww
花岡さんいろんな意味で好みだから半レギュラーにならないかなw いや中の豚はいらないですよ?
出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)
663: 2021/06/14(月) 02:19:57.07 ID:J4uqDa6K0
変な作中作ほんと好き
カンシいいやつすぎと演技力?アクション力?すげえ
664: 2021/06/14(月) 02:35:18.38 ID:YPcCGD7q0
多分カンシのバイト回は今後もちょくちょくいれてくるんだろうなあ
666: 2021/06/14(月) 05:52:59.36 ID:+atDHpjS0
>>664
ちゅうさんの変なゲーム回みたいでいいな
667: 2021/06/14(月) 05:54:42.87 ID:lmgAFFBL0
>>664
サブタイからしてカンシのバイトシリーズで今後もやるつもりだな
665: 2021/06/14(月) 03:07:16.78 ID:RN1wSeOsK
弘中さんの名前はヒーローの中の人だからで
シャインキックはshineと社員がかかってるんだろうな
関西ルーツだろうカンシが宵越しの銭は持たねえ江戸っ子気質なのは
よく見てたと言ってた男はつらいよの影響か
668: 2021/06/14(月) 09:10:51.44 ID:kQGmZgGTp
モブ掘り下げシリーズもまだまだやれそうだし早い段階でパターン作ってきたなって
669: 2021/06/14(月) 09:11:14.52 ID:1wx4pP4s0
弘中さん捻挫してあの強さなら本調子ならどうなるんだ!?
670: 2021/06/14(月) 10:37:10.72 ID:87/z2MIx0
ギャグもテンポもめっちゃいいな
落ちもしっかりついてたし
前号前々号のラブコメも良かった、今ちょっと落ち気味だけどアンケとれてほしいわ
672: 2021/06/14(月) 11:30:49.51 ID:DEj8Ltq+M
ちょっと良い風な終わり方だと思ったらオチでクソワロタw
659: 2021/06/14(月) 00:53:30.31 ID:HmVbCzcLd
このままでは天狗がモイちゃんに足置きにされて興奮する変態になってしまう
出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)
673: 2021/06/14(月) 11:33:12.03 ID:kQGmZgGTp
カンシの事情を知って家賃を先延ばしつつもそれはそれとして払えなかったらオットマンにするモイちゃん好き
674: 2021/06/14(月) 12:18:55.79 ID:95j+l5P7a
オットマンになるのに脱ぐ必要はあるのか…?
676: 2021/06/14(月) 12:50:08.29 ID:ikmT7Cuna
今どうぶつの森のゲームやっててオットマンなる家具が出てきて知らなかったからなんじゃこりゃ?と思ったタイミングでこれ読んで理解した
一つ勉強になった
679: 2021/06/14(月) 14:59:49.79 ID:FQ6zpKfS0
なんか今週はスケットぽかったなぁ。
面白いんだけど、結局あのノリで無いと駄目なんかな。
680: 2021/06/14(月) 15:24:01.16 ID:Q3GM+15C0
関西弁で謎設定にツッコむのがまんまヒメコ
681: 2021/06/14(月) 16:50:37.63 ID:zanpM9lxa
関西弁1人混ざるだけで会話のテンポがぐっと良くなるから便利なんだろうな
685: 2021/06/14(月) 20:53:01.72 ID:zsv8n7tX0
カンシは割と名ツッコミになれそうだな
好きだわこのキャラ
687: 2021/06/14(月) 21:19:20.78 ID:YPcCGD7q0
カンシがボッスン+ヒメコみたいなキャラだからカンシが目立つとスケダンが数割くらい増す
実際ツッコミ役として割と冷静なモイちゃんより優秀だと思うあいつ
688: 2021/06/14(月) 21:25:02.51 ID:lmgAFFBL0
というか篠原は絶対にカンシ描いてる方が筆のってるだろ
691: 2021/06/14(月) 21:47:15.62 ID:3ZCDiSDdd
てか巻末コメヤバすぎだろ
なぜこれで週刊に復帰したし・・・

694: 2021/06/14(月) 21:59:37.09 ID:lmgAFFBL0
>>691
カラーの締め切りは通常白黒原稿よりも1週間早いらしいし
本当にヤバかったらカラーなんて引き受けないだろ
週刊ペースが大変なのは本当だろうけど、多少話を盛ってると思うわ
697: 2021/06/14(月) 22:02:07.58 ID:3ZCDiSDdd
>>694
そもそも盛ってなかったら物理的におかしいから盛ってるんだろうけどギリギリなのは事実なんだろう
ここ3週の掲載順の悪さはカラー作業のしわ寄せの入稿遅れもあるかもしれん
692: 2021/06/14(月) 21:51:07.94 ID:34uTOfuW0
週に7日半の執筆という矛盾!
695: 2021/06/14(月) 21:59:50.50 ID:3ZCDiSDdd
矢吹は1日15時間執筆して5日に収めてネームを2日で済ませるみたいだが篠原は1日何時間執筆してるんだろうか
710: 2021/06/15(火) 17:55:41.17 ID:zdlPuzeD0
今更だけど今週の話って父の日に合わせた内容だったんだな
本当に夫婦パートおもんなそうw
つーか作中でも言われてたけど子供に見せる内容じゃねえ