今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★作中で実現してほしかった“もしものIFルート”といえば?

コメント雑談
コメント (384)
スポンサーリンク
今週のお題
『作中で実現してほしかった“もしものIFルート”といえば?』
原題:作中で実現してほしかった“もしも話”といえば?
(ルールとしてアリと無しの例を、いくつか挙げます)

《アリ》
・麦わら海賊団にエースやビビが入る
・呪術高専に順平が転入してる
等のような、作中で実現できたかもしれないというヤツならOK

《無し》
・サスケとサクラが結婚する
・善逸の背後には、常にクローネが…
等のような、原作で実現済な話や明らかな非公式な話はアウト


※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)






ワンピースマガジンに
尾田栄一郎先生による”エース生還ルート”が描かれているだと・・・?



これもこれで激アツ展開だな!!!
もうこれが本編でいいよ!
エース・サボ・ルフィの三人で海賊王目指してくれええええ



エースの死があるからこそ強くなったっていう本来の展開ももちろん良い!
でもこれ見たら「うおおおおおお」って声出たわ!



コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/115535″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 桐山のコインがもし表だったら

    • 生徒全員助けて運営ぶっ潰すくらいはしてたのかね?
      それだったら完全に主人公

      • 舎弟集めて運営爆破くらいはすると思うけど
        リスクは最小におさめようとするだろうから生徒はわざわざ助けないんじゃないかな

    • これなあ…

    • 七原、三村、桐山の陣営が手を組めたらかなりの数が生き残れたろうな

  2. ん?サスケとサクラって結婚したんじゃないの?

    • ナルトとサクラの間違いかね

      • 赤コメだけど実現済みの例だったみたい
        申し訳ない

      • いや灰だけど俺も理解浅いまま書いちゃった

      • 違う例を並列に書いてるから、文書が分かりにくいのは確か

      • いやこれで分かりにくいって…
        さすがにちょっと…

      • ifルートのお題で実現済みの話をNGにするってのが慮外だったもんで
        実現済みなら正史ルートだから

      • そうそう
        わざわざ書く必要が無いんだよ
        IFの話で本編通りの展開挙げる奴いたらアホでしょ

      • たぶん、「原作通りなんだよなぁ」みたいなツッコミ待ちのネタを書くのは禁止って意味じゃない?

      • 経過は描かれていないけど、結果的に公式で発表されていることの経過を想像するのは無しね!ってことかと無駄に深読みしてみる

  3. ニセコイ小野寺ルート

    • フーゴもボートに乗ったルート
      もしくはフーゴが敵として出るルート

    • マルチに関しては僕勉よりもニセコイにほしかった

  4. マキマさんが実はデンジくんの事本当に好きで善人だったルート

    • 明らかに非公式なのでアウト

    • マキマさんと和解するルート

    • レゼと世界逃亡するルート

  5. フーゴもボートに乗ったルート
    もしくはフーゴが敵として出るルート

    • これだな
      フーゴを一回だけの戦闘キャラにするにはもったいなすぎる

      • ボートの後に敵として出す案はあったらしい

    • 本当はローマのところで出る予定だったけどネガ過ぎるからやめたんだっけ。もったいないな

    • それよかブチャラティ生存ルートをだな

    • これ
      あとナランチャはナランチャの姿でしんで欲しかった

      • つーか生きて学校行ってくれ

    • ボスがメタリカに負けるルート
      少なくともジョルノがギャングスターになることは無くなるかな?

  6. 鬼の王炭治郎が逃亡
    善逸たちが柱になる2部ルート

    • 主人公は禰豆子か

    • 十分あり得たルートやけどその場合、炭次郎って人格どうやったんやろな?暴走モードみたいのが続くのか、落ち着いたら完全に悪に染まるのか、本人の意識が残ったまま葛藤するのか…

      • たまよさんが思いとどまってるんだから暴走し続けるってことはないと思うがな

      • そのルートに行くなら鬼炭治郎の別人格登場でいいんじゃないかな
        記憶喪失とか洗脳後みたいな
        参謀やってくれるサブキャラが欲しいところ

      • 人を食うか禰豆子みたいに自己改造に成功しないと理性取り戻せなさそうだな

      • 満腹するととりあえず理性戻ってくるようね

    • その展開期待してたわ
      第2部とまではいかんでも鬼炭治郎もうちょっと粘ってほしかった
      あっさり解決して残念

    • 終わるまでは俺も考えてた!
      数年後に、抜けた柱に善逸たちが入ってて禰豆子と一緒に炭治郎探す旅

      • 炭治郎鬼化したときは、そのために煉獄の弟出したりカナヲが強かったりしたんだなって思ったもんな、柱もどんどん死ぬし

  7. 日向熱回避ルート
    予兆はあったから想定した展開だろうけど
    合宿乱入で遅くまで行き来してたり東京でも夜ランニング
    休んでるシーンが少ない

    • フクロウ戦見たかったな

      • 井闥山の試合も見たかったな…

  8. エース生存ルート

    • 中忍試験でナルトと日向ネジが対決するルートが見たい!
      ネジはナルトの性格と癖を精神攻撃しそうだ

      • 書くところ間違えてない?

    • そしてサボと3人で酒を呑んでほしい

  9. 花道があのルーズボールでケガしなかったルート

  10. 現状のブウ編に何の不満もないけど、悟空がサポートに徹して悟飯がキメる方のブウ編もちょっと見てみたいなと思った

    • ドラゴンボールなら悟空が界王星道連れにセルの自爆で一緒に死ななかったENDかな。
      そうなると悟空死んだ正規ルートと違って間違えなく悟飯は甘ったれなイメージ捨て切れなかったろうけど、やっぱり見たい。

  11. 狸の話とかだけやっていくバトルものにならない幽遊白書

    • 多分人間の皮肉とか詰まってて面白そう、で、その内レベルEみたいになりそう

      • う~ん。面白そうではあるけど、初期幽白のファンタジー人情物路線はけっこうダレる面もあるからそのまま続けても当時のジャンプじゃ打ち切りまっしぐら感あるなあ・・・。今の多様性ある?ジャンプなら初期路線でももっと長生き出来そうではあるけど、どの道バトル路線変更には舵切りそう。

  12. 伊黒と甘露寺は生きてるんじゃね? って予想が連載当時あったなぁ
    お互い死ぬ気だったから全力で恥ずかしい告白したのに、あとから普通に目覚めて二人とも顔真っ赤みたいな

    • あいつらはアッサリしすぎててどっちかよくわからなかったな

    • ベッドの上で(死んでなかった!)ってガビーン顔している恋柱が見たかったわ

      • なにそれ可愛い

    • 甘露寺さん肩から腕千切れてなかった?

      • 小さく描かれてるところは腕がなかったけど、切れたのか単に描かなかっただけか…

      • 羽織かけてあげてたから見ない方がいい状態にはなってそうだな…

      • 顔もえぐれてたような…

  13. チェンソーマン
    マキマさんも早川家も仲良く銃の悪魔退治

    • チェンソーマンはもっと見たいとこ沢山あるけど
      話としてはうまくまとまりすぎてるからなぁ

      • 姫野先輩4コマがすごく好き

  14. 力の大会で亀仙人、クリリン、天津飯の代わりにブウ、悟天、トランクスが参戦

    地球人があの大会で善戦するなんてどう考えても無理がある

    • あの試合フュージョン禁止じゃなかったっけ?

      • ポタラの合体ですら認めらてるし自力で合体してるアニラーザもいるからフュージョンが認められないわけない

      • ダメ。ダメだけど……全王様が喜んでるからヨシ!

        仮にルールで禁止でもこうなるぞ

      • 単体でもスーパーサイヤ人になれる悟天やトランクスの方が大分強いんじゃない?

      • クリリン、天津飯を出場させるならヤムチャも入れて欲しかった。いくら経験豊富だからってなんで戦闘力3桁の亀仙人が出たんだよ

      • 当時3ケタだっただけだ
        ちゃんとその後「修行して強くなった」とDB世界的になんの問題もない理由がある

        悟空だって当時の強さのままだったら雑魚だろ
        「修行して強くなった」から戦力になってるんだからな

      • 原作だとインフレするにつれてサイヤ人以外は順調に振り落とされて行ってたからなあ
        初期メンが急にどうした?感はあった

      • アニメ漫画版共に亀仙人が身勝手のキッカケになるのは今更感あった
        パワーだけじゃダメってだいぶ前にもやった展開だし

    • 亀仙人が修行して強くなってる事がありえん。あいつ空も飛べないだぜ。

      • 気のコントロールはできるから、仕様がわかればすぐ使えそうではある
        ビーデルが飛べるわけだし

  15. デクが無個性のままサポートアイテムで頑張るルート
    発目がヒロインになるけど

    • 最高じゃないか!

    • それ読み切りばんぽいな

    • ヒロアカならアカデミア重視ルートも読みたかった
      ハリポタみたいに最終学年で放浪するようなイメージ

    • 発目ヒロインルートめっちゃ見たいわ
      女子キャラで一番好き

      • あの子こそデクに合ってるよな

    • デクってOFA貰えなかったらヒーロー目指すポーズだけで終わってそう感が凄いんだよなぁ…

      • しゃーない、NO1ヒーローのオールマイトですら無個性なら諦めた方がいいって言うレベルなんだから

      • 実際問題、afoおかシガラキに無個性が勝てるのかって想像した時に、勝ち筋が思い浮かばないのよね
        サポートアイテムを携行して戦うってスタイルも、ぶっちゃけ相手が対策してきたら一発で詰むし

      • サポートアイテムを大量に用意してあらゆる個性をメタれるようにする
        四次元ポケット的な個性持ちを相棒にする
        とここまでやればいけるかもしれん
        ただ、シガラキとかAFOとか相手だとサポートアイテムというか重火器レベルになるだろうしなあ

      • どっちもofa100%でぶん殴っても死なないんだからどんな個性で何しようが無駄じゃね
        むしろ近づくだけで個性奪われるような状況で唯一対抗できるのが無個性戦闘極めたデクだけとかそんな展開
        あとはネテロ会長戦法で道連れにして最終回は空にデクの笑顔でシメ

      • 無個性の代わりに身体能力が超人並とかだったら面白いかも。

      • ↑それはマッシュルでやってる

      • それ、個性としてオールマイトみたいなシンプルな肉体強化と何か違う?

  16. BLEACHで藍染隊長が善人のままだったルート
    もちろん最初の死は幻影とかで生き返っては貰うけど

    • あの死体は愛染の偽装だから善人ならその心配は要らんで

      • 善人藍染暗殺されてそのまま消えるルートwww
        新隊長雛森の回想シーンで藍染登場

  17. 夜神月の完全勝利とか?

    エンディングがちょっと退屈かな?

    • 自分は戦いの末、Lに敗れるルートが見たい

      映画版みろよ言われそうだが

    • どうだろな面白いな
      うーん……

      名付けのルールってどうなってたっけ?
      本名は皆が隠し、偽名(つーのも変だけど)で出生証明出すのが世界常識になりそうだけど
      月は腹心の部下に死神の目を持たせそうだな

    • 仮に犯罪ない社会を作れたとしても
      リュークにつまらんっていって名前書かれそう

      • 月の主張的には本望なルートやろうけど、とうせ死ぬ間際になったら「死にたくない」って足掻きまくるんやろうな

    • キレイな月とLのコンビ、もっと見たかったです

    • リンド・L・テイラー殺さなかったルート

    • 月が自ら死神の目を持ったら可能だったのかもね

  18. ドラゴンボールの場合はゲームで大抵のIFルートはやりつくしてる気がする

    • ラディッツ仲間ルートもあるしな

  19. ハンターハンターが選挙編で終了したルート
    続ける気が無いのなら潔く終了して欲しかったわい

    • パリストンがいたからバリバリ続ける気はあったでしょう
      王子継承権争いは何故広げたと思う

    • まぁ冨樫仕事しろと言われ続ける現在はなかったな

    • 体調の問題で思うように描けないならなおさら親父に会って終了って区切りつけてほしかったよ

      • 少なくとも一回締めて、タイトル変えてから続けて欲しかったわ

    • 自分の中ではあそこで終わってる。

    • キメラアント編が嫌いってわけじゃないけど、〆るならGI編でジン出して終わりでよかった気はする

      • そこで終わったの想像したらゴレイヌとゲンスルーの印象が残りすぎて草

      • 俺もキメラアントは好きなんだけど、蟻編で力関係とか念能力の概念とか全部崩壊したもんな

    • 内容的に続ける気はすげーあるんだよなぁ、やる気と体調が悪いだけで、、、

    • 選挙編でジンに会える終わりかたはハントしてる感じしないから微妙
      それだったらグリードアイランドの終わりでジンに会えてる方が良い

  20. 虎杖が指喰わなかったとしたら死滅回遊時にプレイヤー化でどちらにせよ呪術界と関わってたか気になる
    呪物取り込ませる機会は学校の時点で計画済みだったのやら

    • 虎杖ママがメロンパンの時点で宿儺の器化不可避では?

      • 最初の指も仕込みっぽいし、それが不発でも作中でメロンパン陣営は複数指集めてるから二の矢三の矢のどこかで受肉してるよね

    • 虎杖の能力がありえない記憶を無理やり埋め込む能力ルート
      直哉にも記憶を植え付けて大親友にさせる
      回遊も天使も皆んな仲間

  21. 本当にマンガじゃなくてジャンプを持ってきた諫山創というIfルート

    • 進撃が週刊ならどうなってただろな

      • エレンが地ならしの決行に踏み切らないとか?

      • リアルな話10週打ち切り

      • ↑リアルって何かね?

      • 序盤のトロスト区攻防戦で俺戦エンドかな?

      • 魔女守りが何巻出たんだよ
        進撃は一巻最後でエレンが喰われてウォォーだったんだぞ
        一巻であれ描ければ10周なんてあり得るかい

      • 絵が汚い漫画はジャンプでウケないよ

      • 黒子黒子

      • 進撃が始まった2009年なら、マイスターが10話打ち切りだったぞ

      • 逆さ貼り付けケツ漏斗の時点で左遷

      • ↑言ってること何一つわからねえ

      • >絵が汚い漫画はジャンプでウケないよ
        ジャンプはむしろ絵汚くても載せるほうやろ マガジンサンデーより絵の要求ラインは低い
        呪術だって線だいぶ雑だし、絵のレベルで足切りされるなら現連載陣でも連載できてなさそうなのいくつかあるでしょ

    • 諫山くん、進撃の巨人はもっと筆が乗ってから描いた方がいいよ
      まずはサッカー漫画でデビューしてもらう
      来年はワールドカップだから人気が見込める筈だ、頼んだよ

    • これってありえないとか進撃が進撃じゃなくなるって意見多そうだけど
      週刊でそれ用の連載をチョロっとやった後にSQ辺りで進撃っぽいのをってパターンもありえたよね

      • ジャンプだって同じように育成してからだよね

  22. 逆だったかもしれねぇ…な展開。

  23. 人造人間編で
    20号がラスボスルート
    17号がラスボスルート
    16号がラスボスルート
    セル第一形態がラスボスルート

    作者の考察はあったはず

    • 16号がラスボスだと性格はどうなってたんやろ

      • 花御みたくなってたんでない?
        ラスボスとしてはちと弱いかもだが

  24. タカヤが異世界に行かなかったら打ち切られてなかったかも

    • 言うて作者が限界だったからねぇ
      引き伸ばすんだったらヒロインとデート会とかみたかったな

      • そもそも当時の未来杯優勝で「最低1年の連載」を勝ち取ったからのが影響してるからな
        ようは一発逆転の為のテコ入れよ

    • 唯一打ち切り漫画でクリムゾンの作者に筆を取らせた伝説の漫画だな
      何気に好きだったわ

      • 邪馬台幻想記やガンブレイズウエストも書いてるから唯一ではないぞ。

    • タカヤは異世界うんぬんばかり取り上げられるけど個人的には
      連載当初の方針が格闘技バトル漫画だったのが不満だったわ
      読み切り時の「あててんのよ」が話題になって連載に繋がったんだから
      ちょっとお色気アリのギャグラブコメ路線のタカヤとか見たかった

      トーナメント終わってやっと日常回始まるかと終わったら異世界だもんなあw

    • ぶっちゃけ異世界に行く前から、「金未来杯受賞したってだけで1年間打ち切られてない漫画」みたいな評価だったし、どっちみち打ち切りは免れんだろう

      • 人気と作品の出来は少し前まで連載していたアグラ見たいなもんなんかね・・・
        あれも読み切りの1発ネタで1年前後連載続いたし

  25. ワールドトリガーとジョジョが他紙にいかないで週間で連載されるルート

    • アクタージュが痴漢のやらかしで打ち切られず、続いてるルートも加えてくれ

      • そうだな
        普段のコメ欄で「アクタがあそこで〜 今頃は看板でアニメ化で実写化で〜」ってコメント見かけるたびに虫さん走ってたけどこのお題ならいいな

        遠慮するな今までの分も語れ

      • 今頃アニメ放送していたのはほぼ確定だと思う

      • 大河編のあとは朝ドラ編やって映画やって完結してたのかなあ
        狼くんとハリウッドにいってたかもしれん…

      • アクタの場合、史実より逮捕が1年遅い、1年早い場合もどうなるか気になる。
        前者なら一部の漫画(鬼滅、ネバラン辺り)がもう少し長続きしていたかも知れない

      • いや俺が望むのは原作が犯罪に手を染めてないifルートだ…

      • 気楽に世界線操作SFのノリで語るなら
        根本解決すると作品が生まれなくなっちゃうなら
        出掛けようとするとお巡りさんが目につくとか急に雨が強くなるとか
        毎日レベルで低い可能性を拾っていくルートだな

      • 「漫画家が罪を犯したんじゃなくて犯罪者が漫画描いてた」って表現が的確だね
        あいつだけはifで語る以前の問題

      • 舞台やアニメ化で知名度がめっちゃあがったときにアレやってもっと大騒動になってたルートだったかもしれないんだよな

      • あらら
        このお題ぐらいとは思ったが…まぁしゃあないな

      • 虫さんに誰も突っ込まないのか‥

      • 虫酸だと語気が強すぎるからね

      • みんな虫さんコピペを知ってる上でスルーしてるのか
        それともバカだと思いつつスルーしてるのか

      • 頼む…前者であってくれ……!
        後者は恥ずかしすぎる……!

      • ワイはその虫さんコピペを知らない

    • その場合、青春兵器、夜桜、アグラが3巻打ち切りコースで
      テレ朝の朝アニメ(終了した朝6時台アニメ)も東映アニメーションとの関係考えると
      ワートリ1期→タイガーマスクW→アプモン→ワートリ2期
      とかになっていた可能性は決して小さくなくて
      ワートリが映画化していた事は確かだと思う

      • 夜桜とアグラビはともかく、青春はアクタが始まった頃に終わったから影響ないんじゃないかな…

    • ワートリはもう完結してただろうな〜
      ジョジョなら10部?

      • 現状ランク戦と選抜でダラダラ続いてるからな・・・
        30巻~40巻ペースっぽいけど

      • 30巻~40巻を順調なら6年~9年ぐらい
        2013年スタートだからそろそろ完結か最終章

  26. 漫画自体のifじゃないがサムライ8が大ヒットした世界線
    ナルティメットストームに八丸が参戦していた事は確実だと思う

    • その場合はサム8のゲームにナルトがゲスト参戦する形になると思う

  27. パコられてから主人公助けに来る

    • ジャンプでは掲載できん発禁になる

  28. ドラゴンボールのもうちょっとだけ続くんじゃの最初ってどの編だっけか
    そこでもうちょっとも続かず連載終了したルート

    • ピッコロ(マジュニア)編だったと思う

    • 異論はあると思うが、個人的にサイヤ人が出てきてからがドラゴンボールだと思ってる

      • 個人的にはあそこまでがドラゴンボールで、以降はZ編という続編だと思ってる

      • ↑だよなぁ
        Zってついたのサイヤ人襲来からなんだろ?

  29. サガの乱無しで黄金聖闘士フルメンバーでハーデス軍と戦争

  30. アンデラのジーナ生存ルート
    退場した事で魅力が増したのは分かってるし仲間だと強過ぎで使いづらいと思うけど、アンディと共に生きてて欲しかった

    • ループしたらそのルートでやりそうではある

    • じゃあ他に誰殺すかってなっちゃうからなぁ…

      • そこでUMAゴーストの出番なんですよ。

  31. 今配信中のドラゴンボールヒーローズでパラレルワールドが山ほどある事になってるけど
    映画、OVA、ゲームに出てきた全ての敵と戦い超とGTがつながっておりGTの最後で悟空が消滅しないでその後も生き続けて更に強敵と戦い続ける世界もあるはず
    それを見てみたい

  32. ファンアートで散々既出だろうが最終決戦で無惨のみ生存or炭治郎が鬼化逃亡してからの数年後で同期柱ルート。遊郭編の頃は引退音柱が善逸の第二の師になるとか妄想してたなぁ
    パパ黒生存if、夏油が離反しないif、天内理子が天元と同化するif。五条過去編はマジで特異点からの異聞帯。いずれも本編とまるで異なる展開になりそう

  33. ワンピならガイモンさんがルフィに誘われて麦わらの一味に入ったルートがちょっとみたいな
    そのルートなら多分宝箱がグレードアップしていく

    • フランキーと出会ったらガイモン将軍にされそう

    • 箱壊すなり切ったりして出してやれよwwww

  34. ハイキューの鴎台戦で日向が退場してなかったらと思ったけど、あの経験と武田先生の言葉がなかったらビーチにもプロにも行かなかったかもしれんな

    • でも、あの年で全国制覇ルートも見たかったかも

  35. スラダンの初期構想にあったらしい(まぁ編集に連載OKもらうためのブラフっぽいけど)スラダンヤンキー漫画ルート

    • 地区大会に入るまでは結構ヤンキーマンガしてるぞ?
      バスケ部&花道軍団vsチーム三井とか、バスケだけのマンガなら入り込むスキなかろ

    • ドカベンが柔道漫画ルートだったら?もこれに近いか
      まあもともと作者の希望は野球漫画だったらしいから少し違うかもしれんが

      • ドカベンっていつ見ても金鷲旗大会やってんなぁ

      • 逆に最初から野球漫画ルートなら?

    • 梅澤春人原作ならボールを武器に不良どもを倒したり、敵をダンクするんだろうか。

  36. 逆張り君とキックチームに専念してた奴をちゃんと活躍させた日本チーム

  37. ハンター×ハンター
    転生カイトが、「あたちの名前はカイトです!」の頃のまま、ゴンと再会。

  38. BTWが鰤みたく週刊連載になってるルート

    • season2はよ

  39. なに!?チェンソーは満場一致でレゼルートではなかったのか!?

    • 隊長&クァンシルートだゾ

    • 3コマくらいでいいから
      パワーとビームのくだらなさそうな絡みも見たかった

  40. ゴンがあそこで同行を使わず磁力を使ったルート

    • 蟻に世界征服されてそう

      • 王と護衛軍は間違いなく誕生するとして、蟻が各地に散って戻ってくるまでも大きくは変わらなさそう
        ゴン、キルア、メレオロン、イカルゴの協力が無くなるから、護衛軍の分断ができなくなりそうだな
        けど、最終的に犠牲は多くても王は討伐できそう

  41. 富樫が健康体で全く休載しなかったifのHUNTER×HUNTER。もう連載終了して新連載とかやってたかな……

    • それも面白いな
      なんだっけかワンピとほぼ同期なんだっけかハンター
      王位継承戦なんかとっくに終わって暗黒大陸で冒険して、途中から念復活したゴンとキルアが参戦して……
      書いてて虚しくなってきたぜ!

      • ワンピの1年後から連載開始だな
        まぁ確実に終わってはいただろうな

    • 物凄く低めに見積もってもトリコ(全43巻)位は続きそうな気がするな
      グルメ界も暗黒大陸と同規模位だから頑張れば15巻位で何とかなりそうな気がする

  42. ワンピースのパウリー仲間入りルート
    当時は仲間入りすると信じて疑わなかった。。。

    • 恋ピに同志出てるから未読なら読んでおきな。。。

      • あの回笑った
        ジャンゴでどんだけ引っ張るんだよ笑

    • パウリー仲間派だったけどアニメで初めて色付いた時に肌黒金髪に青作業着と配色がレギュラー全く想定してなくて漫画がまだ加入有無判明してないタイミングながら萎えた思い出。

    • つっちはそろそろ立ち直って

  43. 三輪ちゃんと与幸吉がきちんと出会ったルート

    • 呪術なら順平仲間入りもみたいな所だ

      • そのルートだと対抗戦で東堂vs虎杖&順平の構図になり、東堂が毒食らってダウン
        そのせいで花御戦の難易度がルナティックになってた可能性も

      • 対抗戦は人数の問題で順平は見学になるんじゃない?
        そういや虎杖来なかったら京都校から一人減らしてくれたのかな

      • 東堂VS虎杖&順平って形にはならないんじゃね
        足止め役に虎杖だけが選ばれて、順平は別の役割任されると思うわ

  44. ノアズはヒロインがギャルじゃなければな
    本当に偶然オーパーツ拾っただけだから、主人公の相棒感兼ヒロインがなかったんよね
    そういう意味では、シュタゲは良くできてたな~
    アリスは相棒ポジ(もちろんヒロイン)で、まゆしーはヒロインポジだから
    やっぱりSFはどうしても長編化するし、周囲の仲間は魅力的なメンバーを揃えなきゃ駄目だわ

    • 偶然じゃないんだよなぁ

    • 最後の最後でだけど超重要なキーマンでしたって明かされてたで

  45. 頂上戦争でローじゃなくてキッドが助けに来たルートかな
    治療はイワさんが頑張ってくれ

  46. サスケが里抜けないルート

    • 闇落ちしないサスケなんてサスケじゃない!

    • あれよくよく考えるとカカシが悪いよね

    • 暗部の長に収まったサスケと火影候補ナルトの権力闘争編

  47. 宮田と再戦ルート

  48. 真中とさつきが付き合ってたルート

  49. 初対面でエリちゃん保護してたヒロアカかなぁ

    インターン編はここで言われてるほど悪くないと思うけど
    オバホミリオデク全員市街地の方が個性映えるから町中で大暴れバージョンも見てみたい

    • わかる
      たとえ状況がより悪くなったとしてもエリちゃんのために動いてほしかった
      プロになる前ならではの挫折も描けるしそもそも目の前の困っている人を後先考えず助けようとするヒーロー性を評価されて選ばれたはずなのにと思ってしまった
      一度保護してエリちゃんと仲良くなってから襲撃されて奪われてしまう展開の方が「手が優しかった」「力を貸してくれるかい」も説得力が出たと思う

      • 保護したエリちゃんの身体に異常がないか検査して
        個性破壊弾の成分と一致したとかでサーの仮説の流れが良かったな

  50. 煉獄さんが生き残るため鬼化するルート

    • そういえば黒死牟戦での無一郎鬼ルートは
      何だったんだあれって感じだな

    • 煉獄さんが辛勝して引退ルート
      役立たずの狛犬も映画に盛り込まれて2時間40分
      興行収入800億円突破

      • 現実でコロナが流行らなかった世界線で、鬼滅は流行ることができたのか知りたい。

      • コロナが流行らなかった世界線欲しいねぇ…

      • コロナ前の年末年始辺りでも既にバグったような数字出してたけどさすがに400億ってことはなかったのかなあ

      • クオリティ物凄いのはコロナ無関係なんで興行収入減るとも限らない
        日本公開と世界公開で間が開いたのは良し悪しだと思う

      • 事実は分からないけど本来は8月公開予定だったって話もあったね

      • 現実でコロナが流行らなかった世界線でも複数あるだろう
        惜しくも100億いかなかった世界から400億が通過点で500、600と積んでる世界まで

  51. はじめの一歩の一歩対宮田

    • 一歩はちょこちょこ復帰フラグ立ててきてるし、
      まだ正史になる可能性も残ってる

      • 早よそれ描いて終われ一歩

    • 見たいけどそこまでたどり着く前に作者が生きてるか…
      今のペースだと何十年掛かるのよ…

    • 強化デンプシーでも雷神カウンターで瞬殺って答え出てるから

  52. ナルトとサクラが結婚するルートは正直見たかった
    でもサラダちゃん可愛いんだよな

    • サラダはサスケと香燐が結婚しても生まれそうな気がする()

      • うずまきの血を引いたサラダとかどうなるんだろう

      • 聖戦の系譜を想像したwww
        グラフィック同じだけどスキルが違ってるよ

  53. ヒロアカの初期設定で連載見てみたいかも
    あっちのデク(やみくも?)は、サポートアイテム開発したり使ったりして陽キャ勝っちゃんのサイドキックになりそう

    あとはWTで修が麟児さんに着いて行ったverも見てみたい

  54. ダイの魔界編は見たかったもんだ
    クロコダインとラーハルトと新キャラで攻略する構想だったそうだが

    • るろ剣の北海道編が今やってるし、後々実現したりして

    • 今やってるアニメのサプライズで魔界編あるかもね。

    • 魔界編は物語の終盤手前くらいに新ダイパーティーが絶体絶命に陥るも敵をメドローアで一掃しながら登場するポップを想像しちゃう

  55. セルが仲間になるルート
    無理か

    • いやぁフリーザがいけたんだから
      ベジータにフリーザにブウに

      ハブられてるなぁセル
      生き延びたセルJr.が成長みたいなピッコロさんコースも余裕なのに

    • ヒーローズの宣伝アニメ最新話で仲間っぽく出てきたで

    • 作画コストがね…
      超でフリーザがチョイスされた理由の半分は作画コストの差だと思ってる

      • 理由としてはあるだろうけど
        フリーザの方がサイヤ人の因縁強いから半分ってほどでもないだろう
        フリーザセルブウなら絶対フリーザだろうし

  56. スラダンの豊玉が前監督で挑むインターハイ
    結果は変わらんだろうが

  57. 中忍試験が中断されないルート

  58. バリーがゼオンに挑む展開とキャンチョメ生存でクリア戦

  59. 採用ありがとうございます!
    個人的にはこの3つかな…

    ・ナイトアイが生きてエリちゃんの笑顔を見届ける
    ・しのぶさんが最後まで生きてる
    ・ナナミンとパン屋の子が結ばれる

    ちなみにこの3つから一つだけと言われたら、ナナミン関連っすね

    • おめでとう!
      でも君のセレクト微妙やな!

      • 人の心とかないんかキミ…

      • みんなスケールデカいから…

  60. 原作クソだから変えろって話してんの?

    • 意図は夢の対決とか夢のタッグとかそっち系なんじゃね?

    • どういう受け取り方なんだ
      原作に不満がなくても、たらればの妄想ぐらいしたことあるだろう

      • 起こらなかった事を見たいならまだわかるけど、起こってしまった事を変えてまでってのは理解出来んわ

    • まあそういうものを話してもいいとは思うよ

  61. ラブコメならこれだけでゲーム作れそうだね
    あ、勉強さんはご遠慮願います

  62. 性欲強いルフィが海賊王目指すルート

    • それなんてエロゲ?

  63. 戦いの儀アテム勝利ルート

  64. 話の展開じゃなくて作者云々はifではあってもifルートではないやろ・・・?

    • 固いこと言うなや
      ここでぐらい夢見させてあげたってくれ

  65. デスノでLの挑発に乗らない月
    全3巻

  66. ボーボボでツルリーナ4世やバーババと決着を付けるルート

    • 見たい…見てえよお…
      ビービビがサウザーっぽい格好だったからバーババはラオウっぽいのかな?

  67. 三浦健太郎が健在でベルセルクを連載しているルート(T_T)

  68. 暗殺チームがブチャラティたちに勝ったルート

  69. このお題ジャンプ限定じゃないのか
    ………灰原エンドのコナンとかいいですかい?

    • 作者が鉄の意志で否定してるから非公式

      • 鉄の意思も何も本気で灰原とくっつくと思って読んでるヤツなんかいないだろ
        コナンって推理ホームズサッカー蘭の話しかしねーじゃん

      • 灰原が人気あるからネタにされるけど
        カップル固定でヒロインレースしないラブコメ自体は別にコナン特有でもないから
        それだけで作者いじられるのは可哀想

      • 青1
        灰原出て10巻ぐらいは嫉妬系や好意向ける描写結構多かったんだぞ

      • >灰原出て10巻ぐらいは嫉妬系や好意向ける描写結構多かったんだぞ
        でもその頃もコナン側はずっと蘭のこと好きだしな 灰原の方に揺らいだことはない

      • でもコナンが元の体に戻れなかったら……?

      • 組織壊滅したら蘭に正体バラしても問題ないし
        逆に「蘭と結婚できないから灰原で妥協するぜ」ってキャラでもないだろ
        最初から灰原が蘭として登場するルートじゃないと勝てない

      • ifルートのお題でも灰原エンド許してくれんのか、鬼け

        ……それでも灰原のほうがかわええ

      • YAIBAの方だと灰原顔のキャラが新一顔のキャラとイチャイチャしてるから

    • 薬の設定がちょっと変わって
      ・二度と工藤新一には戻れない
      ・灰原の尽力がないと小学生から更に退行していく

      • 新一に戻らないと恋人になれない
        元の体に戻るために頑張る
        ってのが漫画としてシンプルでわかりやすいから結局原作の関係が一番なんだよな

    • 新一が蘭とくっつくのは良いんだけど
      灰原さんや服部君と話してるときのツーカーな部分って蘭とはない訳じゃん
      好きだから良いんだろうけどちょっと物足りなくならんのかな

      ○○だから△△だ!→そうね。そうやな!
      ○○だから△△だ!→どういうことなの?何の話?

      • そんなこと気にするやつが
        デートでホームズの話するかよ

      • 服部は同じ優秀な高校生探偵同士 話は合うだろうけど
        灰原は探偵じゃなく科学者タイプで 正体知ってるから新一の素を出してるだけで阿笠博士とかと距離感はそんなに変わらないと思う
        蘭のときも素の工藤新一だし ホームズの話で合うのは劇中だと沖矢(赤井)ぐらいだろうし 蘭だけツーカーではないとは思わん

        そういう意味では蘭のライバルって灰原じゃなく服部だよな

      • むしろ男友達と同じだからこそ灰原も世良も恋愛対象にならないんじゃ?

    • 有名サッカー選手が有名アイドルと噂になったら本気で焦って小五郎に調査を依頼してたからなあ
      新一にそこまで好意はないんでないかい

      • 灰原がコナン(新一)好きなのは一応公式設定
        サッカー選手は小五郎のヨーコと同じで信仰してる感じだから方向性が違うのでは

      • たかだかあの一件だけで何を言っとるんや
        お前らもガッキーや本田翼でワーワー騒いどるやろあれとおんなじようなもんだろ

    • あんなに蘭大好きが全面に出てるコナンの格を落とさずに
      灰原とくっつけるってのをどうやればできるのかは
      作劇としてどうすりゃいいのかは気になるな

      マジで蘭に殉職してもらうしかないんじゃないか

      • JKが殉職できるかい、お前良くないぞ殉職軽々しく扱うの

        灰原エンドねぇ…
        マジなところで言うなら……
        ………いやマジで思いつかんな
        ブレてないなコナン
        劇場版で一発キスでもしててくれれば

      • コナン灰原派って
        まめにフラグ立ってる光彦普通に無視するよね
        LAS派の綾波の死を乗り越えてカヲルの死を乗り越えてシンジの性格が変わってアスカを助けてどうたら〜と続くアレに近い

      • 煽りとか抜きで灰原を蘭として登場させればスムーズにくっつけられると思うけど
        それだと本編の良さが無くなると思う
        本編灰原がすでに設定マシマシのキャラだから
        蘭と灰原の役割を統合すると設定盛りすぎなキャラになっちゃう

      • 新一×蘭エンドはいいけど灰原×光彦エンドとか集英社に放火しかねんそれは嫌

      • コナンで失恋キャラがくっついたのって白鳥ぐらいで
        それも初恋の人を勘違いしてたっていう力業だから灰原は誰ともくっつかずに終わりそう
        残ってるメンツが光彦赤井安室ぐらいで どれもしっくりこない
        赤井は一応ジョディ先生がいるし 安室は灰原本人には興味ないし 光彦は境遇が違いすぎる
        キールの弟とかはそもそも面識がない

    • コナンの蘭を想ってる設定はルフィが海賊王を目指してるのと同じレベルで
      キャラを構成する重要要素だからな
      灰原には幸せになってほしいけど灰原とくっつくコナンはキャラとして魅力がなくなってしまう

  70. グレなかった三井の実力は知りたい

  71. ……ケンイチが変な改革に巻き込まれず描き切れたル〜トー

    • 改革宣言をした編集長の前の編集長の仕業ってわかって言ってる?

      • いや知らん
        知る必要ある?
        俺からしたら改革で切られただけなんだが
        あと10巻もあれば……

  72. 下弦解体無しバージョン
    釜鵺vsかまぼこ隊
    は見たい

    • 下弦をあそこで解体せず、最後のチャンスとして無限列車で下弦全員が協力して、鬼殺隊に立ち向かうってのは想像したことあるわ。

      • 煉獄の紹介として斬られる釜鵺
        柱の登場にビビって自滅する零余子&病葉
        計画が甘い轆轤
        笑って傍観して自分の計画を進める魘夢

      • 最後のチャンスは、蝶屋敷襲撃説が上がってて戦々恐々としてた頃もあったなぁ

    • ビビり顔しか映されなかったあの連中が鬼狩りの前でどんな強そうな佇まいできるのかは純粋に気になる

  73. るろうに剣心の剣心が巴を斬らなかったら

    普通に戦争終わったあと2人で暮らして終わりかな?

    • 剣心と縁が喧嘩しながらも通じ合ってる家族になる様子が見れるのか
      良いな……

  74. 真希先輩が禪院家に呪具取りに行くのに乙骨先輩が一緒に付いてったルート

    真衣ちゃんも治療できるしハッピーエンドいけるきっと

    • 覚醒イベント未回収につき、直後の回遊で帳尻合わせが来るやつ。具体的には乙骨か真希のどちらか或いは恵が死にそう
      そのルートだと下手すると直哉生存でパーティー仮加入とかしてそう

  75. リゾットがディアボロに勝ったルート

  76. 敵乱入による大会中止がなかったルート
    中忍試験やブウ編の天下一武道会を最後までやって欲しかった

  77. 昔のジャンプは無駄に引き延ばしたからIFの余地が残ってないんだよな
    キン肉マンなんて読者が見たそうなタッグマッチはおおよそやっちまうし
    でも幽白の戸愚呂と仙水がのちのシリーズに登場するならどんな感じなのか読んでみたいな

  78. ヒット漫画が早期打ち切りならどういう展開になるかも気になるな
    ワンピなら、初期のバギー戦で終了、アーロン戦で終了、アラバスタで完結辺りはあり得そうだし
    北斗のシンは打ち切られた場合のラスボスとして予定されていたとか
    過去の漫画だとキン肉マン4巻のロビンマスクなんか怪しい

    今連載中の漫画だと
    ヒロアカ:11巻のオールフォーワン戦
    マグちゃん:3巻のクリスマス回
    夜桜:3巻の六美との結婚回、白骨島編

    辺りかな
    個人的にマッシュルは短期打ち切りならどんな展開になっていたか読めない

    • それだったらネウロが気になるな。どこで打ち切り喰らっても大丈夫なように○巻で終わるならこういう展開にするってプロットを予め考えいて編集側が驚いた逸話持ちだし。
      人気が出たから長期連載ルートになったけど、それぞれの展開がどんな案だったのかプロットでいいから知りたい。

      • 多分最短がⅩ登場直後だと思うんだよな
        ネウロとヤコが屋上で会話するやつ

        あとるへハル編とかで終わるプロットもあったかと

      • 単行本に書いてあるぞ
        今手元にないけど最短は一巻で事務所もらって終了
        確か一巻、三巻、十巻、のプランがあったはず
        最後の自分像も連載が早めに終わるなら最終章の前にしようと思っていたと書かれてあった
        連載が続くから一つの山場になった、とも

  79. キン肉マン王位編決勝戦でベストメンバーでの知性チームとの対戦

  80. 未完もしくは打ち切りになった漫画が続いていたらっていうルートもあり?
    火の鳥やドラえもんが作者の生前に完結してたらどうなったんだろうな

    • ドマイナーで申し訳無いけど、月刊少年ジャンプの完殺者真魅(ジェノサイダーまみ全3巻)の残りのファントム全員登場して敵組織自体も全滅ENDかな。
      真魅は全員ファントム倒して家族の仇討ったら自分も死ぬみたいな不穏な事2巻あたりで言ってた気がするけど、どうなるか?伝説獣モチーフのファントムも特撮ファンとしてはワクワクする良い造形の怪人多いから残りのファントムたちも見たい。
      月刊少年ジャンプ自体後に休刊しちゃったけどね・・・。

  81. ニセコイ
    小野寺end

  82. BLEACHの死神代行消失篇で、チャドだけは月島さんに栞を挟まれても一護を信じて、ふたりで協力してXCUTIONのメンバー相手に立ち向かう話を見てみたかった。

    • めっちゃ見たいわソレ

    • 「チャド編」ってマジでなんだったんだろうな…

  83. 千空の引き取り先がゼノルート

  84. 「もしも」の話題で順平の呪高専入りが無いとか・・

    • 読んでから書き込め。管理人の出してるルールの時点で挙げられてる

      • だから何なのかな
        アリって書いてるなら挙げたっていいんでしょ
        それとも1度出たネタはお触り厳禁なのか?


      • 「無いとか…」とか言ってなきゃな。単に順平の高専入りを挙げるならわかるが
        灰は「俺はこんなイフが見たかった」じゃなくて「誰も話題に出してない」って意味で言ってるようにしか見えん

      • まぁ今の展開見てると順平が高専入ったところで…って思っちゃうな

  85. いちごの東城エンド
    まぁ短期打ち切りだったら中学卒業で普通に東城ルートになって終わってたみたいだけど

  86. 鬼化炭治郎を義勇が殺す√と伊黒生存√
    伊黒には「俺もすぐに逝く」って言いながらうっかり生き残って、炭治郎殺して生き残った柱3人とも勝ったけど大事な人を失った√がみたい暗いけど
    炭治郎鬼化を見て「炭治郎が鬼になった太陽の元に固定して焼き殺す」といえる義勇が好きや

  87. 煉獄生存ルート
    あの死に不満もカケラもないけど
    無限城とかでの参戦を見たかったなって映画観てただ改めておもた

    • 円盤購入したのでそこには完全勝利エンドが入ってると信じてたお子様
      再視聴して号泣なんて報告されてたな

      • アホや
        空想上の子供を作ったいい大人が嘘報告してる可能性もあるが。そんな純真な年齢の子供がおまけ特典映像とかifルートなんか意識して円盤買うとは思えん

      • …おまえ子供見たことねえの?

      • >子供がおまけ特典映像とかifルートなんか意識して円盤買うとは思えん

        実際に見た訳じゃないあくまでネットに上がってた話だと
        もっともっと幼い純真なお子様で次があれば煉獄さん勝利と思ってた模様

      • 誰の話か忘れたけど、ドラマ「とんぼ」を見て「もう一回見てちゃんと励ましたら長渕が生きてる終わりになるんじゃないか」といって何回も見たって話してたな

    • これ
      映画最初に観た時は煉獄さんの勢いが凄すぎて
      「あれ?これ映画ifで勝つんじゃね?」って思ったなあ

  88. 虎杖脹相乙骨直哉でパーティ組む√
    虎杖にはしばらく伏黒や高専組と距離置いて欲しかった

  89. ジョジョ3部の花京院、アヴドゥル、イギーが生きてるルートかな
    イギー生きてたらポルナレフが引き取って一緒に暮らしてそう

    • 今度はディアボロ戦でイギーが犠牲になりポルナレフがギリギリ生き残る未来は収束するルートを思い浮かべた

  90. 王位編でキン肉マンチーム対血盟軍

    • いいね面白そう
      スグルvsアタルは今からでも読みたいな

  91. ビスケット生存

  92. ゲームで実現してるけどアレッシーの相手がジョセフだったらは漫画で見てみたかったかも
    アレッシーの性格的にジョセフは絶対に狙わなかっただろうけど

    • アレッシー曰く
      『ジジイをガキにするには、影に触れてる時間を長くしないといけない』だったっけ?

  93. if展開とは言わんかもしれんが
    現設定組み込んだ上でのリブートキン肉マン

  94. 鬼滅の最終回が現代じゃなくて大正か昭和あたりだったらなあ

    • 俺が勝手に想像してた最終話なんだけど、令和2年って大正の少年が丁度100歳位なんだよな
      だから、多くのひ孫に囲まれながら、痣出たのに笑って寿命全うする炭治郎エンド

  95. トリコの小松がフグ鯨のところで生き返らないルート。小松居なかったら結構獲れないもの多かったよね。

  96. ハンターのヨークシン編で占い通りの進行は見てみたい
    あと蟻編でコムギ不在までは行かなくとも護衛軍が王の傍にいたパターン

    • 一応死の占いが出たキャラは結果的に死んでるからあながち外れてはいないんだよね

  97. ホルホースの仲間化ルート

    • 何を巻頭カラーで仲間みたいに登場したんだあいつ

  98. スラムダンクの山王戦敗退、二年目、新一年生とかのルート
    作者はそのつもりだったんだっけか?
    そのほうが面白くなったと思う、まあラストの盛り上がりは及ばなくなるだろうけど

  99. アストロ球団が日本球界を追放されない

  100. バランがダイの洗脳に成功して魔王軍に引き入れて
    ハドラーに代わって魔軍司令になるルート

    • ラーハルトだけじゃなく龍騎衆全員生き返るルート
      当初はやる予定もあったらしい続編の「魔界編」も追加で

  101. 修羅の国ラオウルート

    • イチゴ味でやってたけど どうなったんだっけか

  102. 食戟のソーマの田所、肉魅、秘書子ルート
    というかアザミ登場からifルート欲しかった

    • えりなが精神的なショックで一時的に味覚失うイベントはベタだけど絶対やると思ってた
      あと司と竜胆を同陣営にしたのは明らかに悪手よな。1位と2位は分けた方がパワーバランス的にも絶対盛り上がるし、あの2人の関係性とエピソード的にも竜胆が司(の熱が宿る本気の皿)の為に敢えて敵対する方がエモかったのに
      特にそういうドラマは無かった

  103. 絶チルで皆本と薫が対決するルート(本来あった未来?)

  104. タッチでカッちゃんが事故死しないルート
    タイトル全否定だし単なる野球漫画で終わりそうだけど

    • 「上杉達也は浅倉南を心からあ」
      「ちょっと待ったー!」

  105. IFルートというか口悪い言い方になるが、「今すぐやれや」展開なら、はじめの一歩の一歩が現役ボクサー復帰してはじめの一歩完。だな。
    多少強引でもこれしか無いような気がする。今余計な事するとまた連載伸びてみんな辟易なオチになりそう・・・。

  106. るろうに剣心の京都編十本刀戦で薫と弥彦が共闘して鎌足撃破、操は御庭番衆の1人の力借りながら蝙也撃破、残りの御庭番衆は人数1人足りないけど原作どおりに蝦腕坊戦ルート。
    これなら弥彦1人で蝙也撃破して好評だった京都編で唯一読者の批判の的だった「弥彦強すぎ問題」も回避出来るし、蝙也の顔も立つ。御庭番衆も全員で次の章の敵故に「シナリオ上絶対勝てない強敵」蝦腕坊と全員総当たりしないで済む。
    和月は体重軽い弥彦は空飛ぶ同じく軽量の蝙也とは相性良い相手と考えたらしいけど、空飛んで爆弾投げて武器刃物とか元々忍者っぽいキャラの蝙也はガチ忍者の御庭番衆たちとは相性良い相手と思うし、弥彦も大鎌というか正確には大鎖鎌使いの鎌足の方が相性良い相手と個人的に思うんだ。

  107. 湘北が全国勝ち進むルート。
    黒子の作者は、子供ながらにそこが納得いかなくて、
    全国優勝にこだわったらしいな。

  108. バトロワのコイン定期

    • 桐山無双になっちゃうからなぁ

  109. グリフィスが拗らせずに根回しちゃんとやって王女娶るルートとか。

    ガッツの方に因果律が寄って赤ベッチー持ってるルートとか。

  110. リメイクダイの大冒険アニメがマアム武闘家に転職して再登場、ザムザ戦やった直後だからすごく思ったのが、超魔生物のレギュラー敵化。レギュラー敵は無理でもせめて5~7体は超魔生物登場欲しかった。
    せっかくマアムがブロキーナ老師から教わった拳法超魔生物特効な拳法なのにザムザ戦からしばらく超魔生物出ないわ、超魔生物2号マアム単体じゃ絶対勝てっこない強敵ハドラーだわ、あとの超魔生物超魔ゾンビザボエラまで登場しないわ、マアムザボエラ戦の場には居ないわ、散々・・・。超魔生物自体も数少なすぎ・・・。
    武闘家マアムがバッタバッタ超魔生物たち倒すIFが見たかった・・・。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事