今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「レッドフード」感想、明かされるベロー出生の秘密!赤ずきんの力凄まじすぎる・・・【16話】

レッドフード
コメント (622)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634721679/

780: 2021/10/25(月) 12:52:47.04 ID:s45CVrVN
ベローは白紙から産まれた素材だから
親も何もないんだ、だから村人の名前も覚えてない
no title出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)

526: 2021/10/25(月) 00:13:33.42 ID:2b6jCI78
ペローくんガチで村長に作られてて草

634: 2021/10/25(月) 07:27:00.14 ID:EsvU6zU6
個人的にマトリックス好きだからレッドフードの今の展開好き!

529: 2021/10/25(月) 00:19:40.54 ID:RlWjyQlM
加筆された運命を無効にする力を持ってるって事は

ガバガバルールのケイドロや、ガバガバ行動してたデボネアなんかは
あれは素でやってたという事なのか……なんという恐ろしい組合メンバーじゃ

おすすめ記事
525: 2021/10/25(月) 00:00:31.15 ID:RlWjyQlM
悲報
グリムは狩人組合に加筆された存在で、ベローの加筆無効フィールドで元の能力に戻っただけの模様
no title出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)

530: 2021/10/25(月) 00:20:02.08 ID:HrFM9Btw
グリム主人公設定剥がされただけじゃ済まされないくらい痴呆になってない…?
あれじゃ完全にボケ老人だぞ

531: 2021/10/25(月) 00:24:14.79 ID:h20cqB3H
>>530
加筆ブーストの力だよ!!

532: 2021/10/25(月) 00:25:20.61 ID:Ftu9hM7W
無能のグリ八が素で有能グリムが偽物ってことよな
酷すぎて草

558: 2021/10/25(月) 00:57:41.81 ID:VgQGWsao
グリムが「?」しか言えてなくてかわいい

561: 2021/10/25(月) 01:00:48.92 ID:WeAxU1T4
グリムより身近にいたであろう村人やケイドロ面子が割と普通な感じだからグリムどんだけ無能だったんだよ

562: 2021/10/25(月) 01:01:31.01 ID:CN8q64Cv
>>561
言うほど普通か?

568: 2021/10/25(月) 01:08:14.47 ID:RlWjyQlM
>>562
3か月も一緒に過ごしてたのに、お互いの名前すら知ってないとか普通じゃないよな

547: 2021/10/25(月) 00:44:32.35 ID:CN8q64Cv
そこまで付き合いが長くないグリムであれなら村の人や村長は一体どうなってんだ

551: 2021/10/25(月) 00:46:33.01 ID:n4nb2CRt
>>547
村人の顔がわからなくなる

655: 2021/10/25(月) 08:35:36.17 ID:ze3ZvJHH
人狼も本に書かれた設定なのに大ババ様が平気だったのは何で?

668: 2021/10/25(月) 09:07:06.45 ID:gb4rSlYJ
>>655
本来もっと凶悪で絶望の存在だったが、ペローパワーであの程度に成り下がったと解釈する他ない(´・ω・`)

690: 2021/10/25(月) 10:29:23.13 ID:M0zp12U3
>>655
無効能力は効果が遅いみたいだから
暴れてた人狼は兄弟の方でグリムに来てから爺が
「BBAが人狼で兄弟人狼の面倒を見ていた」と加筆すれば辻褄があう

579: 2021/10/25(月) 01:29:10.96 ID:baDWCxbn
グリムは無能化通り越して幼児化してるな

581: 2021/10/25(月) 01:31:33.37 ID:8tT4YbBY
村長がやってることが正しいんだよね?
この世界を元に戻す、グリムを無能に戻すってことでしょ?
設定(赤ずきん)から開放されて幸せじゃないの?

「昔のアンタはそんなんじゃなかった」って昔は有能だったってこと?
設定(赤ずきん)で有能になってなんだから元は無能じゃないの?

ベローが本に接触すると世界が壊れる?
この世界の人間は元は何なの?実在している人間?設定から生み出された人形?

645: 2021/10/25(月) 08:09:35.18 ID:bIm1M0WL
グリムが無能なのはベローのせい
デボネアが無能なのは?

646: 2021/10/25(月) 08:12:51.28 ID:LauEHd1/
それもベローのせい
ベローと接触してる期間が長くなればグリム並みの無能になる

536: 2021/10/25(月) 00:30:48.72 ID:5/YLdDlM
ベローの能力がシナリオの人を阿保にさせるものだとしたら
グリ八どころかデボネアはすでに手遅れだしシンデレラも結構きてるな

539: 2021/10/25(月) 00:32:41.60 ID:uGxzCMTl
>>536
無効化能力だからあいつら全部あれが素だぞ

545: 2021/10/25(月) 00:43:09.20 ID:5/YLdDlM
>>542
そうかシナリオのおかげでちょっとまともだったのに元のアレに戻ったのか

553: 2021/10/25(月) 00:52:57.60 ID:Jent4SJ0
「あのとき誰も正常な判断ができなくなってたんだ」は伏線だったんだ!
加筆の影響で勘違いしてただけで、あの世界の人間は全員無能でそもそも正常な判断なんて出来っこないんだ
no title出典元:川口勇貴『レッドフード』(集英社)

697: 2021/10/25(月) 11:00:31.57 ID:XhUESiAQ
村長と本の存在で一応の筋は通ったと思う
ただ面白いかどうかは別の話

700: 2021/10/25(月) 11:20:45.25 ID:NqIjvZTS
その魔女の記憶すら村長の加筆が疑われるからな

576: 2021/10/25(月) 01:24:11.31 ID:VWGp28ar
そんな凄い本のページが破らたという時点で凄い大事件だろ
なんで狩人本部の奴らは呑気にシナリオ遂行できると考えてたんだよ

550: 2021/10/25(月) 00:46:10.12 ID:aT07AqKv
村長はなんでわざわざ2ページだけ破いてもってたの?
最初から本ごと奪えばいい話だろ

556: 2021/10/25(月) 00:54:55.01 ID:r7TrxGC3
村長の目的が本もろろとも壊すことだというなら無意味に回りくどいことするね
特定のページ探して破く余裕あるなら最初から本まるごと燃すとかすればよかったじゃん

560: 2021/10/25(月) 00:58:00.87 ID:aT07AqKv
ページ破られたということは知ってたのに何の対策もしてなかったのか狩人本部のアホどもは?
原本は手元にあるだからどうにでも対策できそうだけど

587: 2021/10/25(月) 02:02:05.77 ID:stx3G5CS
好意的に解釈するなら本が管理されてる部屋からの出入り時には身体検査が実施されていて隠して持ち出せる限界が紙数枚だったからとか理屈はつけられるけどたぶん作者の人そこまで考えてないと思うよ

786: 2021/10/25(月) 12:58:42.69 ID:1I1uQI0+
なぜ2ページだけ盗んだのか
なぜ盗まれた側はそのままなのか
なぜ村長はここまで面倒な手順を踏んで終わらせようとしているのか

638: 2021/10/25(月) 07:29:24.60 ID:XwEb/v9h
あの…人狼と戦う物語じゃなかったんですかこれ…?ケイドロの次は電波ストーリー

791: 2021/10/25(月) 13:04:30.11 ID:tR9HWS9v
この漫画最後まで予想や王道から悪い意味でズレまくっていたイメージだわ
師匠と人狼がここまで活躍せずいきなり上位世界とか出すなんて誰が予測出来たんだ

641: 2021/10/25(月) 07:57:39.40 ID:b0o8Otji
今はベルセルクで言ったら黄金時代から触にあたる部分でここからベログリvs組合vs村長の三つ巴の戦いが始まるんだろ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. コメント欄相当荒れる

  2. 村長は本ごと世界破滅したいのに本ごと奪わず2ページだけ破ったのは
    回りくどいなジュラル成人かよ

  3. 怒らないでくださいね?

    ???だらけで、他とまともな受け答えを全くしてないから
    グリムがヤバイっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

    • 加筆されないと三歳児なのでは

      • 呪いで若返ったんじゃなくて
        呪い(という設定の加筆)で一時的に大人になれるだけな感じだ

      • ベッドに寝てる狼に
        「おばあちゃん?今日はなんとなく狼っぽくなぁい?」
        と無邪気に訊いちゃう程度

      • でも無邪気さはゼロだな
        おねむで不機嫌な幼児

      • めちゃくちゃ不機嫌そうだもんな表情
        もともとそんな感じだけど今週は特にしかめっ面だ

    • これじゃ百砲じゃなくて痴呆とか阿呆だ

      • 試作型「ベロー」です
        人間のような運命を無効化する人形と痴呆老人のような女児を対面させるのです

    • 雌豚を超えた雌豚かと思いきや
      それすら超越してる凄い存在なんだ
      悔しいだろうが仕方ないんだ

    • 後付けで救いを頼む
      読み切りの頼れるボイン姉さんをこれ以上穢さないで

    • 前回はおそらく組合の符丁がわからなかっただけなのが、一話で単なる、何の
      思考能力も無い幼児になるとか、ちょっとビックリした。
      次の話ではデボネアその他も全部そうなってる筈。
      アウアウアーばっかりの世界に(笑)。

  4. 作者はヤドカリの呪霊なの?
    あの本にヤドカリって単語が書かれすぎてて怖いよ…

  5. 打ち切り前なのに畳むどころか風呂敷広げて大丈夫なのか村長

  6. グリム、マスコットになる

  7. ベロー:村長が生み出した人形。加筆無効能力以外は凡人。物語を希釈させる能力もあるので居るだけでストーリーを冗長にさせる。
    グリム:組合の加筆により有能になっただけ。素はとんでもない無能

    なんなんだよこの主人公二人はよえーーーーっ!

  8. 主人公補正抜いたグリムがあまりにもボンクラすぎる

  9. 人狼側を蚊帳の外にするのやめたげてよ

    • 人…狼?……

      • 加筆されたか…

      • 人狼は「村長を喰い殺すために創造された」んじゃないか?

      • 世界に影響を及ぼす本それなんてMYST

      • グリムは蚊帳なんて難しい字は読めない

  10. 登場人物の思考がおかしいのも世界設定が色々混じってるのにも訳があったんですね
    だからどうしたと言う話になるが

  11. 俺たちの戦いはこれからだエンドじゃなく
    超展開でも完結させようとしてるのは評価するわ

    なんだかんだどう決着つけるかは気になる

    • むしろコレを出さずにバトルづくしで終わった方が次へのアピールにもなるしネタも温存できたんじゃないか…?

      • 読者はシンプルに御伽噺な世界観のバトルが見たいのに延々と捏ね回した設定に終始するのはねぇ
        次回作も作者と読者がズレたままなんだろうなと思ってしまう

  12. ・・・じゃあデボネアはなんなの?
    加筆されたわけじゃないんだろ?
    グリムを超えたボンクラだったぞあいつ
    というか本の記述を無効化するなら、ペローがいるだけで呪いが解けるんじゃねぇの?というか存在が消えてくんじゃ?

    やべぇ、謎が明かされるたびに疑問が増える

    • というか人狼だとか童話関係云々の前の内容的に自然現象や時間、人間を含む生物たちの設定も元々本に書き込まれてた設定ぽいので
      そもそもあの世界全てが所謂現実宗教の創世神話レベルで本の記述によって始まってるってメタな可能性があって
      本の記述無効=誰でも無能化な可能性がある

      • 設定がないとみんな何の能力もないみたいな感じなのかな
        ただ同期はそれなりに能力があったから直接加筆された能力程消えやすくて、基本的な設定に近い能力は消えにくいとかそんなんだろうか

      • グリムの有能な部分はすべて加筆だからということなんだろうな
        加筆された設定に頼らない本人の素の実力なんかはベローに希釈されても無事

      • 全部加筆者の気分次第で全部覆るからほぼ無意味

  13. これもう実質タイパラだろ

  14. 先週の僕「そうか、グリムは村長の加筆のせいで無能にされたんだな」
    今週の僕「素で無能の存在やったやんけ!?」

    門倉さん…この漫画もう終わってるみたいなもんなので失礼する

  15. 場面転換が多い上に分かりにくすぎて読みづらいわ

  16. 結局世界を改ざんするのはなんのためなんだよ
    それがわからんから全く入り込めんわ

    • お前は物事をあせりすぎる
      その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

      • 今の銀河の状況は「世界の設定が書いてある本の通りに進んでるのが世界です」
        で終わってるんですよ師匠!さあ本題!

      • 勇を失ったな…

      • 何がなんでも説明しないサム八語録、強すぎる

    • どう見えるかだ

    • 似た設定のあるラノベだと 世界の加筆が行われない=書かれているところまでで世界は完結=滅び だった作品とかある

      正式な設定が公開されるまで、誰かが続きを書き続けないとそこから先はなくなるとでも思っておこう

      • アニメでやってたところまで知らないが、多分ホライゾンか

      • MARVELのロキのドラマもそんな感じだった気がする

      • 仮面ライダーセイバーもそんな感じだった

    • こんな世界滅んじゃえ!みたいなノリなんだろうか
      物語が終わると完全な自由な世界が始まる可能性もあるけど
      こう書くと封神演義みたいだな

  17. 読んでるこっちがグリム状態でしたよ。わけわからん

  18. シンプルにつまらない
    ネタに出来る分まだサム8の方が楽しめたぞ

  19. 正直ヤドカリ好きも「俺って変わり者なんだ」アピールのファッションなんじゃないかな

  20. 設定を無効化するベローに世界の設定が書いてある本読ませて世界を滅ぼす気だって言われても
    急過ぎてついていけんしぶっちゃけ全く世界観に感情移入してないからへぇ~そうなんだとしか

  21. 何か全てにおいて言い訳臭い設定

    • 作者は読者への言い訳ではなく打ち切り前の説明義務と思ってそうなのがキツイ

    • 作者が最初から考えていた可能性もあるが
      個人的な印象としては「このまま終わるのは悔しい! せめて、ネットで叩いてる奴らの鼻を明かすために、『アイツらの指摘は全部的外れ、これまでのことはすべて俺の掌の上だった』ってことにしてやろう!」感しかない

      • わざとなんですってどれだけ言い訳されても
        それで作品は面白くなったんです…?としかならないんだよね

      • 作者は読者の意見に返事する描き方をしないで欲しい
        そういうのは長期連載になってお返事コーナー作るなりファンブック作るなりして然るべき場所でやってくれ

      • 最近のジャンプで打ち切られる奴の半分くらい
        そういうそれまでの展開や描写でネット等で失笑された部分を後から泥縄で言い訳するためにページ割いてると思う
        つーかタイパク編集のお家芸(無能)なんじゃない?

  22. 全く活躍しないダブル主人公
    一人は、居るだけで周りが元に戻る、運命破壊能力以外は凡人だったから
    一人は、元が無能なのを加筆ブーストで有能狩人になってただけ、もう一方のおかげで元に戻った

    あーうん、なろうを逆張りしたなろう小説だったら奇特な人が褒めてくれたんじゃね?
    ジャンプでやんな

  23. ヘック・オーロックじゃねぇルートヴィヒ・ゼペットだ
    赤ずきんだがな

    • そうとも言えるし

      • そうでもないとも言える

      • 爆発して死ぬのに?
        意味ないよ

    • ピノキオ製作者はいいとして、オーロックってなんだろな

      • 絶滅した牛の一種、オーロックスからとられてる
        初期に出てきたキャラは絶滅生物が元ネタ

      • なるほど さんくす

      • ウォーロック=魔法使いだからそこにもかけてるのかもね

  24. 村長がゼペットってことはベローはピノキオになるのかな?

  25. 最初からこの設定で面白くするのは、ボーイ・ミーツ・ガール物だったらありだったかもな
    虚飾を剥ぎ取られたグリムがベローと一緒に成長してく感じで

    でもそうはならなかった、ならなかったんだよロック

  26. せめてもっとこう、ベローがなんらかの「設定」を破る所を描いててくれればまだ理解できたんだが…
    それともそういうの描く前に打ち切り決まったのか…
    いやそんな設定キャラクターの特徴として序盤にさっさと匂わせとくべきだよなぁ…

  27. ネルは魔女のルーティンを受け継いだと思ったら
    レッドフードはタイパクの上位存在を受け継いだ
    華麗にドベローテかましてるし、この二作品はなんて美しいんだ(恍惚)

  28. つまんなすぎて全く内容が頭に入ってこなかった…

  29. 無効化凡人ペローと元から無能のグリムでどうやって面白い話を作るつもりだったんだ?
    読み切りグリムを望んでアンケいれた人達がかわいそうじゃないか

    • 読み切り版からずいぶん遠い別作品になっちまったなあ……

      • 読み切り知らんのだけど面白かったのか?

      • 面白い面白くないは主観だからなんとも言えんけど、少なくともストーリーはシンプルで分かりやすかった

      • 読切はねぇ
        当座の敵は倒しました、俺達の戦いはこれからも続きます。でも一応のオチはつけられるから
        読切でクソ評価されたら漫画家失格レベル

        あの美学先生ェの血盟読み切りでもマシ評価受けてるんだわ


      • 面白かったよ
        グリムは有能で、ベローは脇役にしては有能位のポジションのまま動かして終われたから読み切り的に過不足無い

  30. 立ち読みしたけどいつでも打ち切りされても大丈夫な設定にしか思えなかったな

    • 買って読めこの実質万引き野郎

      • 褒め言葉として受け取っておくよ

      • 感染者数も下火になってきたとはいえこのご時世に立ち読みは品性を疑うよね

      • コロナ関係なく、下品で恥ずかしい行為だよ

      • 打ち切りの残りを言い訳に終始する漫画家
        編集としての仕事が一切出来ていない編集
        立ち読みして実質的に万引きしているも同然の読者

        どちらが、上かな?

      • 2021/10/28(木) 12:16:09
        おいおい、田口くんが割ってるみたいじゃないか

      • 青3
        じゃあ前半いらなくね

  31. 俺「なにこの状況」ってセリフと状況エロ以外では嫌いなんだよね

  32. 別次元から投影された「読む者たち」の言語が日本語だったりとか
    これがメタネタというもんか

    読む者たち「なんじゃこの出来の悪い漫画は……」

  33. 何度でも言うぞ
    俺はただ、グリムが人狼と戦う漫画が読みたかっただけなのに…
    何なんこの漫画、作者、お前、漫画家降りろ

  34. 魔女の守人のヲヲヲヲヲ
    ぼくらの血盟の美学
    レッドフードのヤドカリ

    なんで揃いも揃って作者の意味不明な拘りがあるんですかね…
    読者に馬鹿にされるだけだから止めろよ

    • 魔女守のヲヲヲは個人的に好きかも

      • ヲヲヲは彼岸島みたいな馬鹿にされつつも愛され要素はあると思うわ

      • ヲヲヲは言ってしまえばただの独特な擬音だからね。美学とヤドカリは作品の邪魔になってるからイラつくんだ

  35. ストーリーの面白さとは完全に無縁で、ひたすら読者への言い訳をしているのな
    つーかこんな展開にするならケイドロ完全にいらんかったろうが、いやほんとアレ必要だったの?

    なあなあ川口ちゃん、打ち切られると思うけど心配すんなよ。俺らが愚弄してやるからよ

  36. 読者は元のグリム知らないのに「そんな顔しない」とか言われてもね
    まさか「有能グリムは読み切りで描いたでしょ」って
    読者全員読み切り版読んでる前提で連載してないよな…?

  37. 人狼ほとんど退治せずに終わるな

  38. なおジャンプ公式サイトのレッドフードの紹介文
    無二の筆致で描く狩人VS人狼の戦いが今、幕を開ける。命がけの死闘の先に勝つのは、人か怪物か。
    センス爆発の狩猟ハンティングファンタジー開幕!!

    この紹介文からの狩人vs人狼なんて無関係だった全て自作自演のメタ展開よ
    おそらく集英社は第二の鬼滅の刃で売り出したかっただろうに
    集英社も頭抱えてるだろ

    • これに鬼滅の匂いを感じてたならマジで無能ってレベルじゃねーぞ編集部は…一応3話までは編集部全員目を通してるはずだよな?
      ボンコレの超絶劣化あたりから心配してたが今の編集部大丈夫か?

      • 騎士八への忖度でサム八をあんだけ長々と載せた時点から心配してるよ俺

      • 今の連載陣や新人を見てるとワンピースが終わったら本格的にジャンプがオワコンになる未来しか見えない

      • HUNTER×HUNTERの原稿受け取っただけで神回泣いた出来る編集部だぞ

      • 血盟の2話読んで通した編集部だぞ
        大丈夫なわけがあるか

    • 人狼・・・人狼どこ・・・?

  39. つまりあの世界の人間はあまりにも無能すぎてあの本で有能にしないと世界が滅ぶから
    頑張って設定を書き込んでたってことだな

  40. 思えば人狼とまともに戦ったのって序盤だけだったな
    本当に人狼ってなんだったんだろ

  41. ・なんで2ページだけ?本そのもの奪わなかったの?
    ・なんで巨大人狼だけ消した?魔女残した理由は?
    ・なんで狩人協会は何もしなかった?大事な大事な本なんだよね?

    奇譚のない疑問ってやつっス

    • ・組合の監視とか、魔法的なプロテクトで本その物を持ちだすのは無理だったから、ページ破るのが限界
      ・巨大人狼は村長の思惑通りに動きそうにないので消した、魔女は動くから残した
      ・水面下での攻防はあった(なお読者には描写されてない模様)
      言い訳漫画だし、こんなお返事は出てきそだと思うっスよ

  42. ヤドカリヤドカリヤドカリて…
    そんなにヤドカリとか上位存在とかやりたいなら、作者は破壊神マグちゃんのアシスタントでもやればいいだろ

    • ヤドカリ言うてるのは読者なのに草

      • 読んでないのに草生やしてて草 本に書いてたろ

      • ベローが読めない何語だ?って言ってる上のコマで本が広げられてるじゃん?
        そこにやたらとヤドカリって書いてあるんだよ。
        ヤドカリの背負う殻に苔と水が…
        ハロゲンランプがたまにヤドカリを照らす…
        ヤドカリはすでに一頭の罪を…
        ヤドカリが365回転した…
        ヤドカリの上の背負う…
        ヤドカリは常に罪を齧って…
        まだヤドカリ何とかあるけど電子版でパッと読めるだけでも『本』にコレだけ書かれてる。
        意味はわからん( ‘-‘ )

      • 罪のところ、象だよ
        読めんぞコレ

    • 上位存在とメタネタSFやりたいならアンデラのアシになるのもアリ

  43. やはり共有知識を元に物語つくると
    創作した部分がお粗末な出来になるんだろうか

  44. 絵と素材は嫌いじゃないやで
    ただ批判はしゃーない

  45. web漫画である、10ページぐらいの一発ネタ漫画ならありじゃね?
    問題は少年ジャンプで連載した事だけど

    • 上の方で言われてる事だけど
      意識高い系なろうな感じがするよ、この漫画

      • 最近の若者がいかになろうに侵食されているか分かるだろう?漫画家とて例外ではない

      • ぶっちゃけ作劇技巧で言えばなろうでもこれよりマシなのいくらでもあるレベル

  46. 結局アイアンワークスを途中下車したおじいさんは何だったんだ?

    • ベローのそばにいると加筆無効能力によって元に戻るから

      組合の手で加筆された存在だと考えられる
      でもベローのそばにいて元の爺さんに戻ったから脱落した

      • 何か普通に納得したw

        何のリアクションもなく離脱したのも
        ワシ何イキってたんじゃろ…と
        我に返ったからなんだな

    • 狩人協会のシナリオで重要な役割があったけど、ベローに近づいた結果ただのジジイに戻っちゃったんだ
      本スレでこう結論でてたぞ

      • 考察としてはおもしれーんだけど、漫画としては最悪だな

      • 物語やドラマが設定されてる人がベローに
        近付くと設定がなくなってしまうとか
        何もドラマ起きなくなっちゃうじゃんか

    • 伝説の狩人になれたかもしれないけど
      ペローに出会った影響でただの爺に

    • アイアンワークス=レッドフード
      爺=高齢ジャンプ読者
      古い感性のおじさん達にはついていけないって暗に示してた可能性

      • まるで若い読者はついていけるみたいな言い方だな
        もしかしたら生まれてから一度も漫画を読んだことない人間なら楽しめるかもしれんがw

      • グリム=若い読者 だな
        多分ずっと頭に?マーク浮かんでる

  47. 百砲→阿呆→痴呆のグリム

    なんすかこのキャラ

  48. グリムが一切何も喋ってないように見えるのは気の所為なんスかね?
    なんかこのまま最終回まで一言もセリフ無さそうなんスけど

    • 一話からひたすら株を落としてくとかサム八のクソ猫かあいつは……

      • クソ猫師匠は指導者・教育者としては最悪だけど剣士としてはとにかく強いという長所はあったからまだいい
        グリムはただ死ななかっただけで強さすらなかったぞ

      • いや強いという設定だったけど、強かったかというと…

      • 弁八に逃走させた時点で、あのクソ猫ほんと強かったのか?

        いや強いんだろうけど、詰めが甘い強者とかあかんわ
        まあ岸八の展開の都合で取り逃がしたんだけどさ

  49. こじらせた美大生が現実を認められずに周りに全てをなすりつけるためになんか喚いてるイメージ
    この素晴らしい芸術が理解されない!理解しない方が悪い!みたいな
    ジャンプは商業誌だから、欲しいのって芸術特化じゃないんだよね…
    芸術でも賞賛はされない気がするけどさ……

  50. サムライ8
    魔女の守人
    タイムパラドクスゴーストライター
    ぼくらの血盟
    これらの作品を令和のジャンプ打ち切り四皇だとしたら、レッドフードは五番目の令和のジャンプ打ち切り漫画の皇帝だわ

    もうすぐ五皇が誕生するぞ

    • 魔女守が役不足すぎる
      ワンピースで言えばフォクシーくらいだろ
      入れ替え戦でレッドフードが四天王入りだよ

      • 魔女守は単に未熟だっただけだが、他の4作品は倫理観がネジくれてる分1枚上手(下手?)なので魔女守は四天王脱落だという意見を見かけたな

      • もっと作者のイカレたメンタリティが全面に出た打ち切りが欲しいな
        レッドフードもヤドカリとかラキスタとかやっちゃってるけどキャラの言動にもっとヤバい感じ出してくれないと

      • レッフーなんて魔女守の足元にも及ばないよ
        ただつまらないだけじゃ無理

      • 役不足は与えた役割がその人にはレベルが低いって意味だから
        この場合は力不足が正しい表現となりますね

      • 魔女守は作品がポンコツ過ぎるだけで、
        作者にヘイトが向くような漫画ではないからな
        優しい気持ちで読める

      • 役不足で間違ってなくね?
        「打ち切り四皇」と呼ぶには作者の発想が普通で「ただの実力不足」だから超がつくクソとは言えないって意味だし
        いや力不足でもあるんだが、「それほど低くない低さ」って意味だから役不足かな

    • こんなもん五皇のうちには入らないぞ
      まだ最悪の世代でのキッド枠だわ

    • レッドフードは確かにクソ漫画だけど単に作者が下手てだけで四皇ほど作者の倫理観が破綻してるわけではないし一歩及ばないな

      • 自分の良い訳のために作品やキャラクターを見捨ててるという点では断トツだぞ
        タイパクは倫理観の無い不愉快な漫画だけど作者は主人公を最後まで見捨てなかった

      • 流石にここまで意味不明支離滅裂なのはアイテルシーすら置き去りにしてるわ
        漫画が下手ってレベルじゃねーよ。もっと根本の部分で創作能力が欠如してる

      • 2021/10/26(火) 00:00:53
        いやーその意見だと
        パク平は作者から見捨てられたほうが良かったと思うぞ(断言)

        「クソムーブさせすぎて、扱いきれなくなった作者から見捨てられたか……クソキャラとは言えさすがに哀れだな……」

        って同情できたわ

    • サム八、タイパク、僕血の三大将の方がふさわしいだろ

    • サム8タイパク血盟は作中や人物の倫理観という枠には収まっていた

      レッフはつまらないのを敢えて読者に提供したという創作や商業に対する倫理を冒した

      ある意味タイパク超えている

      • ぶっちゃけアイテルシーと被ってるよその理論
        サム8タイパク血盟に敵わないよ

      • 理論じゃない評価だ
        間違えた

      • 商業への冒涜に関しては
        サム8には勝てんやろ
        ジャンプ本誌、ジャンプコミックス、ジャンプ関連グッズ等々・・・
        面白さの対価として俺ら読者から得た収益を
        こ ん な も の の宣伝費、岸本と大久保先生への原稿料に費やしたんだからな

      • 血盟もそうだな
        作者だけが満足する同人誌未満の作品を天下の週刊少年ジャンプに載せたんだからな

      • 2021/10/26(火) 12:02:58
        それはサム8(岸本&大久保)だけの責任じゃないだろう。あんなものに金をつぎ込んだ編集部、ひいては集英社の問題だ。

  51. 組合「二代目赤ずきんが元から有能だったので離反された!」
    組合「せや!三代目赤ずきんのグリムは元が無能な奴にしよう!それなら離反されない!」

    これは有能ですわ

  52. とっちらかったまま無理やり畳んで終わりそうだな

  53. 落ちが侍八と同じになっちまったな…

  54. 揶揄とか抜きで言うけど
    説明タイムした漫画においてはサム八やタイパクの4倍は良かった
    特にサム八は、説明の9割がはぐらかしタイムで全く説明になってなかったからな

    • 上手く扱えば面白くなりそうなネタと世界観ではあった。まったく上手く扱えなかったのが問題だったのだが。ケイドロとかしてないで序盤から匂わせていくべきだったかな。グリムも昔はあんなじゃなかったってエピソードを何度も挟んでおくとか。単純なファンタジーにみせかけて奇妙な陰謀があるぞってアピールしていく方向で

      • あと序盤から人狼が敵の中心みたいな展開しないほうがよかったんじゃないか?
        後の展開や巨人等の設定を見るに童話全体を扱った話にしたかったんだろうし
        ケイドロの代わりに人狼を序盤で退場させて実はメタ的な話だったと早くに伝えるとか

      • ○さまざまな童話のキャラクターが登場する
        ○後半に「作者」の存在が明らかになる

        というところでは海外のTVドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム』シリーズがあるな
        主人公が白雪姫の娘だったり、赤ずきんが獣人能力あったり、ピーターパンが極悪チンピラだったり
        『アナと雪の女王』のエルサがめちゃくちゃ強かったり
        原作設定を活かしつついろいろ入り乱れててスゴイ面白かった

      • エルサは元々超弩級に強い気がするが更に強くなんのか…すげぇな

      • 原作でも地域一帯を凍結させてるからな
        青雉もビックリの冷却能力

    • サム八の武神問答と比べれば
      どんな漫画の説明回も良質に感じると思うんですけど(名推理)

    • 確かに0.1を4倍にしたくらいにはよかったな

  55. この作者なら最終回でレッドフードを書き終えた自分を出しそう

  56. こういうのは種明かし前の世界観やキャラクターたちが魅力的で感情移入できていれば衝撃的なんだけどな
    残念ながらよくある打ち切り前の設定バーゲンセールって感じ

  57. 上位存在=読者か

  58. これ、本来描きたかったやつだけだとインパクト弱すぎて、人狼だの赤ずきんだのは後から追加されたやつじゃな?

  59. レッドフード、実は魔女の守人が打ち切られて一周年の日に連載始まった作品やで

    レッドフードは作品の根幹が破壊されるほどの設定大放出
    一方魔女の守人は設定を一切放出することなく、旅の目的地のノワール国やら引退した魔女やらイビルの正体やら一切説明せず、新章突入の翌週の話で雑に時間経過させて打ち切り最終回を迎えていた

    打ち切り間際に設定大放出か、一切設定を出さないのはどちらが良いんだろか

    • そういやあっちもイビルくんの存在がいつのまにか消えてたな
      確かあさぎりゲンと戦ってた辺りから

      • イビルくんは最終回一歩手前で出て来たヲ!
        打ち切り一週前の状態で、三つ目の村に到着とか悠長な事やるのがまさに旭的としか言えんのだけど

    • 単行本だとイビルは実は人工生物で司祭たちは前の時代のその責任者の子孫で…みたいなありがち設定の仄めかしはあったから考えてたけど出す暇がなかったんだろうな

    • 一応設定放出せずとも目的達成からのエンディングだから、描き方によるとしか言えないな
      設定大量放出しても、締めがきちんとしてないと「結局なにが言いたかったの?」で終わってしまうし

  60. この展開でもやる人がやれば面白くできたとは思う
    凄腕だと思ったけど誰かに補正もらってただけの無能が、自分の努力だけで一から頑張る。とか美味しいネタじゃない?

    川口&田口のコンビじゃ力がたりなさすぎただけで

  61. これは一気に打ち切り漫画としての存在感を増したな
    魅力的なキャラが一人もいない上に話が冗長だったのが
    実は主人公が周りを無能にしてさらにストーリーを薄めるという
    漫画そのもののストーリー通りだったとは

  62. そうか設定を無効化するベローが異世界に行ったから
    停滞していた元の世界のストーリーが急速に進んでいるってのが今回のストーリーだな!
    ようやく理解できたぜ!

  63. つーかさ、村長とベローが現れてからあっさり組合メンバーが抵抗諦めてないか?
    末端ぐらいは抵抗でもしたらどうだ?
    作者の都合?ああ、そうですか……

  64. これでちゃんと村長勝利エンドで「世界を終わらせてやったぞ」で
    打ち切りになったら見直すわ

    • いきなり現実世界に行って打ち切り宣告を受ける漫画家で終わればレジェンドになれる

      • 幕張の再来は確かに伝説だな

    • 最後の現代人が本を閉じて
      「なんだこのクソつまらん童話・・・」で締めやな

      • 代紋「どんなクソマンガだw」

      • SFCの『かまいたちの夜』の中でそんなシナリオあったなw
        「なんだこのクソゲー」ってメッセージ流れてリセットってオチ

  65. 「グリムがベローとずっと一緒にいたから兆候が出た」ってたかだか1週間じゃん
    それ以降アイアンワークスの3ヶ月は相部屋だったチルチの方が長ぇよ

    この展開はもっと長期で連載できて作中でも長い時間共に行動させて初めてできる展開だろうに
    この作品全部に言えるけど過程や積み重ねを疎かにして結果だけ描こうとしてるから何も伝わらないんだよ

  66. 「グリムが無能なのは加筆のせいと見せかけて実は素が無能で加筆で有能にしてたけど
    ベローがそばにいたせいでそれが無効化されて無能になってたよ!」

    ひとつだけ言いたいことがあるんです
    あなたはクソだ

    • 普通の漫画なら読者に効果的に
      グリムをよく知る人「昔のグリムはあんな才能ある奴じゃなかったが……」とか匂わせる使い方できてたんだろうな

      でも川口田口じゃムリだったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
      勝利の呪文を頼む

      • お前の漫画は打ち切りだ…

    • そもそも長い間一緒にいたから兆候が出た、って話を考えれば村に来たばかりの頃は有能グリムだったんだよな?って考えるけど、最初からアイツ無能だしな

      加筆で有能になってたって言うけど、それいつの話?ってなるから設定を開示されても「なんだってー!?」とはならない

  67. 1話で出会って1時間も経ってないだろう辺りからグリムの行動に無能味が溢れてたけど
    そこからグリムの加筆無効化されてたのか
    すごい早くない?

  68. 打ち切りにむけて超展開で話完結させようとしてるのか、、、、

  69. メタネタなら今週の読み切りの方が面白かったな

  70. だからどういうことだってばよ!?としか思えなかったサム八
    見てて腹が立ったタイパク

    の2つに比べると、筋道たってるせいか愚弄枠としてはパワーが足りん説明回だな
    もうすぐ終わるんだろうと思うと優しい気分になる

    • 筋道立ってるからこそ「だったらなんでこんな事になってんの?」って別の疑問が湧くからある意味その二つよりヤバイ漫画だと思うよ

      • そうでもない、クソ漫画だと粗が目に付くから
        筋道立ってなかったらそこをネタにされるだけだと考えられる
        悪く言ってもサム八やタイパクを超えられるポテンシャルがない

    • サム八は筋道がめちゃくちゃでクソ
      タイパクは筋道立った上でクソ
      レッドフードは筋道立てるための言い訳しかなくてクソ

      • 道筋を立てることを放棄したクソの血盟のことも忘れずに。

    • 筋道立ってるのかな・・・
      ぶっちゃけこの設定ってどれだけ整合性取れてなくても言い訳できるし
      屁理屈つけられているようにしか見えない

  71. 村長の目的は世界を終わらせて自分が主人公の異世界ハーレムラブコメ世界を構築する事

  72. 編集は何をしてたんだよ…

  73. 本2ページとか言わずに丸ごと持ち出しなよ村長…
    「加筆」してしまえば警備なんて関係ないでしょう?

    組合も本持ってるのに何を人狼に手こずってるのか…

  74. 今週のグリムは返事すらままならなくなってて
    無能ってレベルじゃない存在になってるんスけど
    いいんスかこれ?

  75. 収拾がつかないから突然、慈悲深い神様が現れて
    ベローと村長を消滅させる古典的な終わり方をやるんだな

  76. ただつまらない漫画を描いただけでヤドカリ作者が叩かれてて笑える

  77. ちゃんと筋は通ってた解説だった

    で、聞くけど。なんでケイドロをあんなに長々と続けた?

  78. 誰がなんと言おうと絵が上手いしかっこいいと思うから次回作には期待するぞ

  79. 思い付いたアイデアは凄いけどそれを表現するには作者が未熟すぎた
    上手く転がせてれば凄い漫画になってたかもしれないなあ…

    • 世界改変を無効にする能力以外は一般人とかわらん、黒幕に作られた人形
      凄腕の狩人と思いきや、それは組合最上層部から与えられただけ。元は何もできない少女の組合の人形

      ジャンプレジェンド作家並みの才能があれば大人気マンガにできたんだろうな

      • 主人公の師匠が実は上位存在にいじられただけの無能ってのは上手く転がせられれば面白そうな要素だよな
        ここで誇り高さとか勇敢さだけは自前のもので巨悪に立ち向かっていくとか、ほんとに何もとりえがないけど何もない主人公と一緒に成長していくとか色々やりようはあったと思うし予定してたのかもしれない
        残念ながらがっかり要素で終わってしまったけど

      • 師匠の力が借り物でそれも失って戦えなくなるって要素だけならオールマイトだな…

      • ちゃんとグリムやベローに読者が好意を持った段階でこういう展開にするんなら確かに面白くなりそう

    • アイディア自体はよくあるといえばよくある

      例えば、フジリューの短編で作られた人形は運命に縛られない設定のやつがあったし
      同じくフジリューの打ち切り漫画のサクラテツとか上位存在の漫画の設定を管理してる奴がラスボスだったり

    • メタネタなんて古典の一つだし、その中で特出したものは感じないな
      なんで一般的じゃないかといえば「面白くするのが難しいから」

      ジャンルへの愛も感じないし、前例を勉強したようにも思えない。ただただ力量不足
      そもそもまともにストーリー構成できない人間が手を出していいものじゃない

      • 面白くするのが難しいから
        さらに、
        一度やると飽きられるから

      • レッドフードで実績積んじゃったから
        次回作以降でやっても「またか」って反応が加わるのでさらに難易度上がったな

      • 個人的に問題なのが、作者が読者の期待に応えることよりも、自分の設定厨な自尊心を満たすことを優先させたのがダメかな

        あの読み切りから読者が期待して投票したのはのはファンタジー冒険譚が読みたいからなのに

    • 片山さんとか本田さんみたいな経験豊富で優秀な編集が上手く操縦すれば名作になってたかもしれないけどよりにもよって田口編集だったからなあ…

      • 放火シーンでこっそりもってけセーラー熱唱させる作者、編集も困るだろ
        田口でお似合いだったと言える

      • あれ上位世界から読む人用の言語じゃなくて
        作中で手紙書くのに使ってる普通の言語だから本当にセーラー服歌ってるんだよな

      • 京アニのアニソン歌いながら放火する巨大人狼

  80. わざわざ2ページだけ破いて奪ってくとか逆に難しくね?な村長
    世界改変装置が敵対者に渡ったのに、特に目立った対応をしない組合

    おい舐めプ合戦やめーや作者都合が目に見えるんだが

  81. サム8とかもそうだけど、作者の考えたすごい設定を並べられてもおもしろくないんだよね

    • サム八の場合はこれより異常だったけどな

      このまとめでもアホみたいに出る「そうとも言えるし、そうでもないとも言える」を始めとして、とにかく明言を避けて曖昧に濁すセリフばっかり
      「作者の考えたすごい設定が【曖昧かつ断片的に】出る」漫画だったわけで

      • そこら辺はエヴァ以降の後追いSFアニメしか知らないから勘違いしてるんだよ 映画でも小説でも如何にスムーズに世界観を説明するかがSFのキモなのに 特に岸八なんかはインタビュー読むとわかるけど金ローローぐらいの映画知識しかない


      • 漫画って特に絵で説明できるから、SF描くのに向いてる分野なのにな

      • そういやあれってマンダラの箱(確か宇宙を救うとか設定の)を開けたらどうなんだっけ?

      • サム8はマジですげーよ。うろんミラージュよりも曖昧だったからな

      • サム八に比べればレッフーはかなりマシだからな
        武神との対話において、まともな説明がほぼ無しではぐらかしばっかな会話とか酷かった

        Q.「八丸は箱の鍵なんですよね?」
        A.「そうとも言えるしそうでもないとも言える」
        ここまではぐらかすのは正気じゃない

      • カタカナと漢字をごちゃ混ぜで使ってるのがとにかく苦痛だった
        編集の手が入らないとナルトもそうなってたと思うと恐ろしい

    • いや、要所要所できっちり盛り上げていけば面白くなるんだわ
      それが出来てないからこの有様

  82. 人類は殺人とダイエット、を行うことができる

    いやー草生えるなー、ここ面白いって感じで読んでねって作者は思ってんだろうなー

  83. 「人を食らう怪物は我々の書いたシナリオだったのだ」とかドヤ顔されても読者は延々ケイドロしてるとこしか読んでないからあぁそうなんすかって感想しか出てこないんだよな。

  84. 逆張りなろう小説
    ピクシブなんかにあるweb漫画

    クククひどい言われようだな。まあ事実だからしょうがないけど

  85. グリ無能乙

  86. 先週のまとめで知ったけど、この人「みゃくなし(読み切り」の人だったんだな
    あれはちゃんとまとまってて割と好きだったんだけど…
    どうしてこうなった

  87. 細かいところだけどこの漫画って
    魔女が「デボネア話がある!」ってデボネアの質問に返答してる最中なんに
    それを聞いてるデボネアが「首を折られる前に説明しろ」とか無駄なやりとり挟むとか

    コマの無駄というかテンポ悪い会話シーンがわりと多いっスね

  88. こういう打ち切り漫画の設定放出回見ると悲しくなってくるよね

  89. シンデレラがデボネアを熱人間にした無能か

  90. 最初は丁寧かつスピーディーに王道のストーリー辿らせて、所々歪な雰囲気を読者に与えていけばペローのこの設定ってもっと上手い使い方が出来たんじゃないかと思う
    途中からネットの意見とか拾ったりしてストーリーが多少ブレさせたとしても、何処かで村長が運命を無効にしたとか呟かせるだけで幾らでも捌きようはあったんじゃないのかなと

    • 打ち切り間際で付け加えたんだからしゃーないんだろうけど

      (加筆無効能力だから、本に書かれた存在である)人狼や魔女の攻撃が何故か効かないとか見せ方あったろうにな

      • 最初から人狼に効くって言われてる鉱石で作った武器使わずに倒してるから、いっそ人狼にはそれ以外全く通用しないって事にしておいて、斧と銃を使わずに倒すベローにグリムが驚いたりしてれば良かったのにな

  91. ベローはもうこれ以上、落ちようがないけど
    グリムの評価はどん底から更に下があったのに驚いたのが俺なんだよね
    すごくない?

    無能にされたんじゃなくて、元から無能だった事に驚いたのが俺なんだよね
    ひどくない?

    • グリムは無能だと思っていたけど本来は「…?」な白痴だったとか読者の想像を超えてきたよな

      • 自分の意志を持つ村長が裏切ったから
        次の赤ずきんは頭ぱっぱらぱーな奴にしようと考えたんや

        なるほどよう考えちょる

      • ↑そんな話読んだ事ある
        人柱候補の巫女が嘘の予言を残して逃亡したから次の巫女は赤ん坊から言葉も教えず檻の中で育てるみたいな

  92. 村を出てケイドロをする謎の漫画

    • 怒らないで教えてくださいね?
      あの七話もやったケイドロの意味あるんスかね?

      • ボンカスやチルチに悲しき過去…!と思いきや、実はそれ自体
        「想定通りのシナリオでしたよ~ん」という壮大にコケる前振り
        全ては自作自演ギャグの為にやった貴重な連載枠の無駄遣い

      • すみませーん、すみませーん
        見る痴はどこに行ったんですか?散る痴の妹の見る痴は

  93. 世界を支配する組合が加筆した一例

    ・名家であるボンカース一家の追放劇

    何がしたいんや?

    • あの世界を見てる上位存在をワクワクさせたがってる
      つまり上位存在はクソ漫画愛好家

      • ランスシリーズかな?
        (神が退屈しないように意図的に世界に混乱を起こしている)

      • あのクソクジラは更生して便器クジラになったから

  94. 先週から糞漫画としてめちゃくちゃ覚醒してて嬉しい
    ベローには設定を希釈する能力がある
    →村でずっと一緒に暮らしてた村長の妻のババア人狼は何で人狼って設定が希釈されなかったの?
    →3ヶ月間アイアンワークスにいたけどデボネアの魔女にかけられた呪いが希釈されなかったの?

    おそらく連載前から決まっていたであろう根本設定がガバガバ過ぎる
    そして狩人組合の大敵である村長と仲良くベッド囲んでホットミルクを啜る緊張感のなさよ

    パーフェクトだ…
    美しさすら感じる

  95. おかしい…読み切りで期待していたのはデタラメ強くてケツとタッパがデカイグリムとそれに振り回されるベローの頭脳戦あり!肉弾戦あり!オネショタあり!の人狼退治物語だったんだ
    なのに出てきたものはメタネタだった

    • 読み切り
      ペロー「俺は狩人になって人狼を倒す!!」
      グリム「一緒に頑張るぞ!!」
      ペロー「うおおおおおおおお!!!」

      連載版
      グリム「狩人になろう少年!!」
      ベロー「嫌です…」
      グリム「狩人になろう!!」
      ベロー「嫌です…」
      グリム「狩人に!!なろう!!」
      ベロー「嫌です…」
      グリム「あっ…村が焼けた…」
      ベロー「チッ…狩人になります…」

      ベロー「ケイドロたのちいいいいいいいいいい」

      どうしてこうなった…?

      • さっさと村を出る加筆は出来なかったんですかね

      • 村で5話ケイドロで7話は配分やっぱりおかしいだろ…

    • ほんとこれだよ
      ボンコレなんかもそうだったけど読み切りのよかった点を連載時になぜつぶしてしまうのか

      まあ読み切りの有能グリムの時から実は元は無能だったのかもしれんけど・・・

      • 簡単な事

        作者:ネーム切って絵を仕上げるのに精いっぱいで話を練れない
        担当:どうすれば面白い話になるか打ち合わせできない

        川口、田口の奇跡的コンビネーションやぞ

      • リアルジャンプセブンのゴールデンコンビだな
        一生2人でやっててくれ

      • ボンコレの最終回前と最終回の突き抜け方はまだすげー楽しかったけどこっちは虚無しか感じない。

  96. 魔女「あの子は組合を壊すために作られた爆弾だ」グリム「?」
    魔女「そいつにも兆候が出てるだろ、ベローのそばにずっといたからだ」グリム「…?」
    魔女「ベローの周囲には運命を無効化する特殊な力場が形成されてんの」グリム「……なんて?」

    なおこれ以外のグリムのセリフは無し、他のシーンでは黙ってるだけ

    幼児っぽくて可愛いね(錯乱)

  97. ヤドカリが世界支えてたとかの一文あったな
    もうめちゃくちゃやり始めてる

    • レッドフード世界は巨大な亀の甲羅の上に乗った4頭の象を食べるヤドカリの殻上にある
      ヤドカリは既に象を一匹食い尽くしていて全部食い尽くされるとなんか世界が滅びるがなんかすると再生する
      世界は暗黒だけどなんかランプがヤドカリを照らしていてこれが太陽
      ヤドカリが365回転するのが一年
      あとなんかほとんど読めなかったけどヤドカリの上を飛行艇…?がなんちゃらかんちゃら

      • 滅びた後は亀が歩き回って新しい象を調達 そしたら世界が再開されるんだってさ
        殻に付いた苔(大陸)と水(海)それ以外は無料の足湯とブランコの公園って・・・

      • 食べられちゃう象さん可哀想!

      • ヤドカリヤドカリうるさいですねこのマンガ…

      • 読み切りから変わりすぎてツライツライなのだった

    • ゾウを食うヤドカリの上にある世界とかヤドカリを照らすハロゲンランプの太陽とか
      もう怖いよ

    • なんでヤドカリ漫画を描かなかったの?
      人狼漫画と銘打って置いてヤドカリばっか出すの女々しいからやめて?

  98. グリムってただの赤ずきん候補だったのか

    作中だと「赤ずきん」は伝説の狩人らしいから当然、
    代名詞にもなっている赤頭巾も特別視されるだろうに、
    そこで赤頭巾被るって「自分は伝説の狩人」って言ってるふうに捉えられないのか?
    よくこんな無能で被れるな

    普通は正式に「赤ずきん」になって初めてその証として赤頭巾が被れるのでは?
    候補になった時点で赤頭巾被れるのなら誰が「赤ずきん」か分からなくなるのでは?

  99. なあ皆、聞きたいんだけど

    これなんだったの?

    • ベロー作ったんじゃね
      村長ゼペットだし
      ピノキオ=ベロー

      • お前天才か

      • 斧で人形作るのか…

      • >斧で人形作るのか…

        アレンジによって全関節可動の精密木工だったり
        辛うじて子供に見える削った丸太だったりするから

    • 狩人組合が独占してる狼鉄鋼製の武器があるなんておかしいなーって伏線
      あとはベローの希釈能力で村の外の世界とは文明レベルが違うとかも伏線だったのかもカソカ村の文明が設定を加筆されない本来の形とか
      いやでもそもそもあの世界が本に加筆された設定で成り立ってるんだから本体の形もクソもないか

    • 斧は打ち切りを意味する海外スラングなので
      つまりはそういうことだろう

      • oh no!

      • 青1
        くだらなすぎてお茶ふいた

  100. 結局作中に出てきた人狼はババアと何の魅力もない雑魚兄弟だけかよ……

  101. あーね、なるほどね
    赤ずきんの物語ではお婆さんも狩人も赤ずきん自身もみんな助かってハッピーエンドだったのに、レッフーでは村を焼かれたことや
    本来大勢引き連れて舞台から消えるブレーメンさんがたった一人で物語からフィードアウトしたのは、ペローくんの影響だったんだな

  102. 人狼とはなんだったのか・・・

  103. 魔女守を1とすると
    世界の謎は大体明かしたので+114旭ポイントを加算します

  104. 世界のためにボンカスの街を巨人に潰される加筆をするとか
    何がしてーのやら

    「上位存在が飽きたら世界が消されるので、頑張ってエキサイティングな状況を作ってます」

    こんなんしか浮かばんスけど

  105. 上位存在がいて、世界に設定を描き加えて構築していくってので凄いアンデラに似てるな〜って感じると同時に、アンデラの巧さが再認識出来るわ。しかもあっちは説明に至るまで現実と異なった世界観を伏線でちょこちょこチラ見せしておいてからの9話でその設定開示してるわけだし。
    そうみるとレッフーは漫画が下手すぎた

  106. 刹那で愚弄されちゃってるけど
    なんだっけこの漫画?

  107. 漫画家のヤドカリ好き(性癖)が滲み出るのって筆致に宿るフェチズムとか生態描写への拘りであって
    間違っても文字で執拗にヤドカリヤドカリ書くことじゃないと思うんだが
    作中でヤドカリが重要ワードだというならまだしも
    今の所ヤドカリが好きっていうよりヤドカリが好きな変わった俺を見てくれって感じで冷める
    そんなアピールしてる場合かよ

  108. ここに来て話広げに来たけどこのまま綺麗に畳めるかが最後の楽しみや。

    実はこの物語も作者による加筆であったみたいな終わり方したら笑う

  109. タイパクとサム八とテルシーを混ぜ合わせたような作品だな

    • 上位存在どうこうはタイパクのようでもあり
      無駄に長い説明文と無駄にちゃんと張られてた伏線はサム8のようでもあり
      知らない作品の(ヘイト)二次創作という意味では僕らの血盟のようでもあり
      ヒロアカとか無関係の人気漫画をなんか連想するのは魔女の守人のようでもあり
      作品テーマの迷子具合はビルドキングのようでもある
      アイテルシーはどんな漫画だったか忘れた

      • 技量足りないのに頭良く見られようとして小賢しい背伸びをするのはテルシーっぽい
        あの人も「変な女の子」を描きたいのは以前からそうなんだけど
        奇人をキャラクターとして纏め上げる力がいつまで経っても身につかない

      • 作者は有能に見せたい主人公が、読者から見ると無能にしか見えないのはクーロンズっぽいな
        あとタイパク要素は「読者から指摘されるような事はこっちも理解してますよー」的な展開させておいて、その解答が大きくズレてる所だと思う


      • つまり漫画作るのが下手ってことでいースか?師匠(コキ…)

  110. 作者的には「ヤドカリに拘っていたのはこういうことだったのか!」的な驚きを読者がしてくれると思ってたんだろうに滑って可哀想

  111. 色んな所でケイドロやってたほうがマシだったって言われてるの草なんだ

    • 村編やってた頃「読み切りは良かったのにどうして…?」
      ケイドロ編やってた頃「村編の方がマシだったわ…」
      今「ケイドロ編の方がマシだったわ…」

      • 多少尻上がりになるどころか墜落し続ける稀有な漫画
        読み切り版読んで期待してた自分に今の惨状を伝えてみたいわ

      • バキシリーズかな?

    • 最初からケイドロ漫画ならよかったんじゃないですかね?
      人狼とかケイドロみたいなごっこ遊びをやるっていう

      • 毎週ケイドロとかトランプとかボーリングとかして
        負けたらグリムは秘密を話さなきゃいけないっていう

      • ケイドロがまともに描けてたみたいじゃんか
        頭脳戦なんて描けないから人狼はさらに論外

  112. ベローが本を触るとやばいのにあんな近くに置いていいんか?

  113. 何故ベロー(無効化能力)を人型にしたのか
    組合を偽装で欺いて自然に真実の本に辿り着かせるかと思いきや
    村長自身がワープで真実の本に辿り着ける

    結界破るのもアイアンワークスにアイテムを忍ばせて
    アイアンワークスが帰還したら勝手に結界が破れるし
    銃弾として直接打ち込んで破ればいいから人型である必要がない

    目録を欺くため?

  114. 淡々と普通の漫画描いているネル
    謎展開でバディスト以上のクソ路線に行ったレッドフード
    打ち切りほぼ確定の糞漫画だけどきちんと普通の展開描いているネルの方がマシだな
    というかまともに締める気あるのか分からなくて次回作全く期待出来なくなったんだが

    • キャラ立ってない主人公ほうって脇キャラに焦点当てるのは普通なのかねぇ・・・

    • いやいやいやいやいやいやネルが普通って

      数十年前の漫画かよ!って突っ込まれる暴力ヒロイン(あと殴る時の効果音も古かったり)出したり
      現時点だとファッションサイコ戦闘狂とか、古すぎ100回は別の漫画で見たわって感じなんですがね

      • つまり古臭い普通の漫画ってことじゃん
        自分で言ってる事分かってるか?

      • 良い漫画>普通の漫画>>>>>>古臭い漫画

      • 古臭い普通の漫画ってどこがだよ
        普通じゃないから

      • 古臭い普通の打ち切り漫画だぞ

      • 別の漫画で見たような展開があったから普通の漫画じゃない!!
        いやいやw
        どこかで見たってことは普通ってことじゃんw
        今まで一度も見たことがない展開をしなきゃ普通の漫画じゃないっていうならそれこそ普通じゃない漫画しか存在しなくなるわwww

      • 「古臭い漫画」である時点で「今のスタンダードな漫画」ではないって事では

  115. シンデレラちゃんは凄くかわいいのでそこだけ見てる

  116. 本部の人間はここが漫画(物語)の世界であり
    つまらないと読者に飽きられて捨てられるということを認識している。
    だから自作自演でも事件を起こして飽きられないよう必死だった。
    村長はそれを良しとせずこんな世界は打ち切りになったほうがいいと思った。そうなった

  117. おいアンデラのアポカリプスさんよ、いつ目録を「連載の否定者」にした

  118. もう何やってるのか全然分からない

  119. 女の子は大体可愛いから次回作で頑張れば良い。
    その為にはどんだけ叩かれようが一応の辻褄付けて物語を畳まんとな。

  120. 言うほどベローとグリムって一緒にいたっけ?

    • アイアンワークスにつくまで一週間もいたぞ
      (こいつら、まともに会話してなくね?と読者から突っ込まれた模様)

      • 65でもコメントしたけど
        チルチはその1週間に加え3ヶ月も相部屋で
        おそらくグリムより長くベローのそばに居ると思う
        (村燃やされてからチルチ達迎えが来るまで何日滞在したかは不明だけど)

        チルチは設定を無効化されないのかね

      • グリム←組合からめちゃくちゃ加筆されてる
        チルチ←加筆されてない

        多分こうだと思われる

      • いろんな能力者が出てきたのにチルチだけ素人間だから
        チルチは加筆されてないってのは納得できるな

  121. 忌憚の無い意見ってやつっスけど

    グリムは先週までは割と普通に会話してた気がするんスが
    なんか一気に知能が落ちてないっスかこいつ

  122. んー、先週あたりからそうなんだけど正直全く設定を理解出来てない
    打ち切りが決まって設定全出ししてるんだろうなとは思うんだけど、その設定が今ひとつ伝わって来ないから全出しされても面白いと感じない
    シンプルに人狼を絶滅させる物語で良かったんじゃないかなぁ

  123. メタネタは創作に対しての真摯さが少しでも足りないと陳腐になり果てる諸刃の刃なんだってのは改めて実感できた

  124. 仮に次回作があるとしても「加筆加筆」言われるんだろうなぁ

  125. 素でド無能だったと判明したグリムだが
    力量ある作家だったら上手く使えたんだろうか?

    最初は超人ムーブかまして読者に印象付けるが、連載経つ事におかしな行動が目立つ
    グリムの過去を知るキャラが、昔はあんな子じゃなかったんだけどね……と語ったりする
    ネタ晴らしで、加筆設定や加筆無効化を出す……

    うーんどう見ても難しいキャラだ

  126. シンデレラちゃんの脚しか見どころがないので最終回でシンデレラちゃんのサービスシーン出してくれたら少なくとも何人かはアンケ出すやろ

  127. 今16話
    遅くてもあと4話か?

    読切(読み切り版レッドフード)を単行本に入れたりするならもっと短くなる?

  128. だからなんなんだ……という思い。
    コイツはどうすりゃいいんだ?

  129. 1話だけの作品だったね~
    これならおねショタコンビがおとぎ話モチーフの敵をぶっつぶすオーソドックスな旅物語の方がマシだったんじゃね~~~の??月光条例とかその他色々被るけど

  130. ヤドカリに魂を奪われた恐るべき漫画家

  131. 割とまじで一つも理解できんかった
    こんなに読み飛ばす連載漫画は初めてだわ

  132. 設定いっぱい出せて気持ちよかったんだね…
    じゃ打ち切ろうか(迫真のズーム

  133. 村長「魔王(編集長)は連載もろともこの世界(レッドフード)を壊す(打ち切り)気だ。させぬぞ・・・」

  134. 本当なら目録のメンバーは魔女、人狼の他に巨人、人魚、悪魔がいたのかね

    シンデレラは魔女のくせにワープは使えないのか(村長やリュカオンは出来たのに…)
    他の目録メンバーに助けを求めるのでなく
    敵であるデボネアにしか頼れないって目録は連絡手段も移動手段も無いのか

    • 魔女らしく箒で飛べるだけマシだろ。
      これは余談だが魔女は本来は箒じゃなくてザルで飛ぶ。こんな作者だしそこまで詳しく調べないと思うがな。

      • ザルの方が乗り心地良さそう(小並感)

  135. 上の方で「いい訳の為にキャラすら見捨てたからタイパクより酷い」とか意見があったが、創造主のいい訳にだけに見捨てられるキャラ・・・

  136. 兆候どころか完全に能無しになってるだろうが

  137. ローテク中世っぽいダークファンタジー世界だと思ったら、戦車や電話もあるし、今回で近代的なオートマチック拳銃まで出てくるし時代がゴッチャゴチャだな。

    SFとかで江戸時代っぽいのに近代的な武器やサイボーグやらハイテクが存在するのは、「一部の技術が本来よりも発展したパラレルワールド」とか、「実は一度文明崩壊後に持ち直した未来世界」とか説明があったりするが、これは世界の基礎の本がある意外説明してないし。

    • さすがにその辺は来週か再来週で説明が入るだろう
      バグとかトカマクとかのハイテク関連の用語が前振りで出てきたんだし

      • この作者と編集がそこまで考えてるかな・・・?

  138. ハンター女がすっかりアホになったら「全部村長のせい」って設定って便利ッスね・・・(呆れ)

  139. 設定だけ聞くと面白そう

    とりあえず、次回作では序盤から答え出さずに謎だけどんどん重ねていくのと、表の描写してないうちから無駄に読者の裏かこうとばかりすることは止めて欲しい。

  140. 普通にかっこいいお姉さんとの道中バディバトルものが読みたかったのにメタフィクションとか技量が足りないことやって強み捨てたの信じられないわ
    ドロケイに尺使ったのもだけど何考えてんだろう?

  141. グリムの無能に説明ついたって?
    最初期の改変されてない時から無能やんけ

  142. 下手くそがメタ展開始めるとキャラが昆虫みたいな精神性になるんだよなー。
    ただでさえどうでもいいのにどうでも良さが加速する悪循環。
    こんな世界守る価値がありますか?という疑問に帰結する。

  143. まあ天下のジャンプで読み切り連載できただけじゃなく賞取って、連載させてもらえたんだからいい夢は見れたな。

  144. ドラクエ映画とか、こういうメタネタたまに見るけど
    評判良かったやつ思い出せない

    • キャラや世界の描写が上手くいったらいったでそれまでの物語がすべて茶番と化す劇薬展開だからな
      相当上手く舵取りしないと失敗が約束されるリスクのかたまりよ
      レッドフードもここまでにキャラ掘り下げられてれば…みたいな感想をちらほら目にするけど、それができてたらできてたで相当荒れたのは間違いない

  145. なんでピノとかって名前にしなかったんだろ。ベローじゃなくて。

  146. 村を出る
    試験受ける
    クライマックス
    これで終了か…何も話進んで無かった気がする

  147. 本誌とは関係ないけど
    何か打ち切り漫画家同士でお互いの作品描きあってみてくれないかな
    とりあえずかかずかず先生ェがレッフー描いたらどれだけクレイジーになるかが気になる

  148. 最近ここでたまに名前の上がってる金色のガッシュという作品を読んだが
    キャラを一気にゾロゾロ放出する方式ではなく
    先に主人公コンビの特徴の描写と王位を決める戦いのルールを敵との実戦交えて集中的にやって
    7話位でライバル級コンビ登場
    それ以後も各コンビ一組ずつ登場して2~3話使ってそれぞれの個性を深堀りした後で
    強大な敵の出てくるシナリオに今まで出した味方キャラをぶつけるって方式だったが
    クッソわかりやすくて面白かったけどこういうのが出てこないのは
    もう古臭い方法と取られてるって事なのかね

    • アレ、普通に名作だから。
      千年前の魔物とか集団戦とか挟みながら、ついつい呪文とかの「幾らでもありっしょ?」
      と思われかねない部分をクリア。強者は初めからある程度呪文が揃っているが
      そうじゃない魔物も本人の成長で呪文が増えるという見せ方。その成長を共にする
      ともすれば「操作してるだけ」「命令してるだけ」になり勝ちな本のパートナーの
      描き方。ブラゴという初頭に現れる最強レベルの敵ですら相棒が成長しないといけない
      という語り口。
      クリア・ノートという心底邪悪だから邪悪さすら存在しない敵。
      勝ち残るものに与えられる重大な責任。
      そして別れ。
      これにもメタ的な部分、つまり「戦いを強制する」仕組みが存在するがそれを
      説明仕切らずガッシュに「必要なものではないか?」と言わせる抑えた演出。
      そして何より「アンサートーカー能力」とかの溢れ出る中二感。

      これ、真似ようとしても真似られるものじゃないと思う。

      • まあコンビ単体の初登場に数話使うって余裕を出せるのも魅力的なキャラを描けるからだよなぁ
        薄いキャラにそんな時間かけてもつまらんし

      • 千年前の魔物は数は多いけどパートナーの人間がただの電池で
        自発的な発想で本を守ってくれないってのがいいバランスだったな

      • キャラ単体もいいけど組み合わせがいいのよ
        無邪気に相方を信じるウマゴンと無敵フォルゴレーて歌で立ち上がらなきゃいけない見栄っぱりな性格のフォルゴレとか謎々博士の嘘を信じてショックを受けるとか
        コンビで揃ってのキャラづけが秀逸だから数話かけても紹介に文句なかった

      • ゼオンとか言う厨二心ドチャクソくすぐるお兄ちゃん
        因縁の相手の決着をあそこまで劇的であそこまで綺麗に収束させたのは圧巻の一言

    • じっくりやれるサンデーらしい作品だよな

      • 一話一話でも十分おもろいし読んでて続きが気になる作品やわ

      • まぁ序盤からちゃんと面白ければジャンプでもやれると思うわ
        サンデーだって序盤で読者掴み損ねたら、短期打ち切りコースだし

  149. よくこれで漫画のタイトル赤ずきんにしようと思ったな

  150. この漫画を一言で表すと「茶番」だよね
    まさか村長(作者)のオナニーで終わるとは誰が予想できたか

  151. コメント欄に何人も設定は筋通ってるとか言ってる奴らいるけど本気か…?
    ベローは設定を希釈するって設定なのにグリム以外は一切希釈されてない時点でガバガバのガバ設定だぞ…?

    • それ、言葉が迂闊なんだよ。
      「記述された」キャラクターが薄められるのか、「設定」全てが薄められるのか
      はっきりしない。
      ベローが書に触れると世界が亡びるらしいので、そうなると根本設定(元々書に
      書かれていた部分)も薄まると判断出来るが、薄まるとは何なのか?白紙になるのか?
      じゃあ白紙になったところに猛烈に書き込んでいけば滅びは防げるのか?
      まあ。

      ベロー以外はあの世界本来の存在なので消滅、何故か宙ぶらりんで残った
      ベローがしょーもない記述を開始…で終わりなんだろうけどね。

      • 花火とからめて花向けってしたいがために、手向けとするところを餞(葬送時には使えない)を使う作者だからなぁ
        言葉選びが色々雑よね

      • 「死者への餞」は普通の用法だよ
        手向けとはかなり方向性が違う話


      • 遠方に旅行する人や転居・転任などをする人に、別れのしるしとして金品を贈ること。また、その贈り物。餞別。

        幾つか調べたけど、これ以外に用法が載ってる辞書が存在しないんだが?

  152. ホットミルクとかのあたりのギャグ描写ほんといらない
    設定ぶちまけ打ち切りエンドとしても、大事なところだしちゃんとやって欲しい

  153. なぜがわからんけど魔女っ子のデザインめっちゃ好きなんだよ。あの子のために連載続いてくれねえかな。

  154. この話全然分かってないんだけど世界を壊したいってんなら本を破きまくるだけじゃいかんのか?

  155. ファンタジー世界物は読者に世界観説明する時点で難しくて
    数多の打ち切りを生んだのに創作メタまで入れたらね…
    ブラクロが本当に久々の成功作だったし

    • 童話世界をベースにして人狼退治に主眼点を置いたそのままでやれば
      さほど難しい説明要らんかったと思うんだけどね

      • 確かに読者も設定理解しやすいし海外にも通用するし
        目の付け所は良かったんだよなあ

  156. 自惚れのない岸八って感じ
    要するにサム八は自惚れがなくともつまらん

  157. 最後は第四の壁破ってくるな
    読者が望むから的な
    読者に視線向けて「お前か…」とか言うやつ

    • こんな作者だし「おまえら観測者の機嫌をそこねたせいで物語が終ってしまったぞ」とか文句言って来ても違和感無いな。

      • うわあやりそう
        打ち切りへの恨み節がこれから出てくる訳か…

      • さすがに無い…と思いたいが本当にこれになったら嫌だな
        自分の力不足を他人のせいにしたら次の連載取れても応援する気無くすわ

      • さすがに編集が止めると思うわ
        それくらいは仕事するだろ

      • ↑それぐらいお仕事できる編集だったな。編集が編集だし、
        編集「もう打ち切り決まったんで好きなよう描いてください」とか言われる可能性も。

  158. 無能通り越した痴呆にされるグリムに哀しき現在……

    読切からの悲哀を感じますね
    ククク酷い扱われ方だな

  159. 近年連載された中では群を抜いて酷いマンガ
    ガチで田中なんとかよりも酷いと思う

  160. 全部書かれたことなんやろ?書かれてない人とかはなんで動くんや

  161. 魔女が説明してるのに
    首折られたくなかったら説明しろってアホかよデボネア

    加筆無くなったグリムじゃあるまいし、こいつなんでこんな無能なの……?

  162. 普通に赤ずきんとシャルルペローが
    お伽話の世界バトル冒険するのじゃあかんのか

    赤ずきんとアリスの殴り合いとか、
    ダメ人間四人のブレーメンの音楽隊が街を救うとかみたいやついただろ

  163. なんか設定だらけの西遊記的な打ちきり漫画あった気がするけど
    さらにそれの劣化版って感じしたわ
    あと2話かな

  164. 読切からこうなるとはなあ
    担当の名前が田口ってだけで悪い予感してただけなのに

    • いつだってあいつは予想の斜め上をいく…

    • 序盤の読み切りを薄めた展開は擁護できないけど言うほど担当だけの問題か?
      明らかに作者の能力不足もあるやろ、特に頭脳戦()とか

      • なんでそれを素通ししちゃうのってことじゃない?
        せめて前話とか同話内での矛盾点くらい訂正させろよっていう

      • 「3か月も一緒に訓練してるのに、お互いの名前すら知らないのおかしくありません?」

        とかね

      • 新連載は編集会議を通ってるはずなんだけどな
        担当が無能でもここでストップかかるはずなんだが何故か素通り

      • 編集長にどこが面白いの?言われたワンピみたいな成功例もあるからな
        「そんな凝った頭脳戦なんて望まれてないんです、こんぐらいでOK」って
        時代も来るのかも

      • 今でも別にそこまで頭脳戦が主流ってわけじゃないだろ
        初代ポケモンぐらいのルールがジャンプスタンダードなのでは
        頭脳戦はどちらかというと作者の性癖で、レッドフードとかなんとか大失格みたいにできないやつほどやりたがるのが問題なんだよ
        アイテルシーなんかも事件パートがゴミすぎたしな。できないことはやらせるもんじゃない

      • ↑↑
        ワンピは指摘された所直して連載してるんだよなぁ

      • 手直して大事にデビューした話と
        トリシマに全く受け入れられなかった話は別だよ
        会議の結果で手直しした話なんて珍しくとも何ともない
        わざわざ回顧する意味はない

  165. 不能 他対象・強制発動型

    アンデラへ行け 結構強いぞ

  166. ラストファンタジーの方がまだ面白そう

  167. 今週は当然ドベだったし、後何話続くか分からんがこの調子だと次もドベだろ。

  168. 冒険者志望の田舎少年が、女ハンター、女戦士、魔女とパーティー組んで冒険するとかの方がウケてたのかも知れない。

  169. 主人公がスカスカで魅力ないのには理由があって設定どうりなんです!

    って言われてもなぁ・・・
    主人公がスカスカで魅力ないことには変わりない

    • 阿呆のグリムが無能なのは元々無能だったのを組合が加筆して、それを村長が加筆して、主人公が無効化でアホに戻したとか作者は一体何考えてんだ?

      グリムが無能?元々素で無能でしたよ?っていい訳にしかならんな。

  170. 昔読んだダークファンタジー漫画(10年以上連載の末ちゃんと完結)の上位存在は、「自分の趣味で都合の良い生き物作って楽しんでたけど、なんだか人形で一人遊びしてるような気分で悲しくなった」って言ってたし、作者や村長はそいつを見習え。

  171. 例えばヒロアカで「個性社会は加筆によるもの」
    「オールマイトは加筆された存在」
    「デクは読む者たちのために作られた存在」
    みたいなことして面白いか?

    こんなの漫画の中で何が起こっても一切興味なくなるわ

  172. ずっと前ぐらいに周りの奴等が運命(主人公だっけか)やら物語やらと言うようになったのはベローのせい的な事言ったけど遠からずっぽい?

  173. 時折こういうのを掲載、連載することで、ハードルを低く見せて投稿を促す狙いがあったりして…ないか

  174. 質が落ちたアンデラ

  175. 読者からの指摘の言い訳の為だけに、自分の漫画とキャラを捨てるような作家が面白い話を作れるわけないよな。

  176. クソみたいなメタ設定ですね…はぁ…

    • やっぱり遂に読者や漫画自体に対しても否定するような意見いいはじめたぞ・・・。タイパクは「どんな手段使おうが自由に自由に描くのが大事」だったが、これは読者や漫画自体を否定するようなメタ発言しだしたし、よくこんなん通したな・・・。

  177. 本来幼女グリムが加筆により狩人にされていたとなると、
    往年の魔法アイテムで大人になって大活躍系の魔法少女だったのか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事