今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

営業ワイ「ごべーーん!!今さらみっともねぇんだけども!納期月末までって言ったけど!!!」

ワンピース
コメント (230)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637206598/

1: 2021/11/18(木) 12:36:38.20 ID:8K1qKpCga
営業ワイ「あれ今週中にならねぇかなぁ!!」ドンッ!

3: 2021/11/18(木) 12:37:05.25 ID:s+FpWDA/a
製造「聞こえねぇ」

5: 2021/11/18(木) 12:37:10.89 ID:w6Tst4VCr
なるわけねぇだろ

10: 2021/11/18(木) 12:38:12.45 ID:O0KnBaWDd
生産管理ワイ「ならねえよ!無能!」

15: 2021/11/18(木) 12:39:08.83 ID:Uv4FV5X+a
お前もう船降りろ

おすすめ記事
16: 2021/11/18(木) 12:39:16.37 ID:S7GC+6920
あー無理無理

17: 2021/11/18(木) 12:39:29.27 ID:Su9OUH1id
技術「何言ってだ、こいつ?」

9: 2021/11/18(木) 12:37:57.10 ID:R4znfSXCM
木曜に言うな

11: 2021/11/18(木) 12:38:13.05 ID:IR6u7cy7M
明日しかないやんけ

21: 2021/11/18(木) 12:39:48.68 ID:9/NUOiBfd
木曜に言うセリフじゃない

22: 2021/11/18(木) 12:39:57.77 ID:HU5gx+Ni0
せめてもっと早く言えや

13: 2021/11/18(木) 12:38:31.44 ID:+kI0dLl70
死ぬ気で間に合わせると次はもっと難しい条件持ってくるの何なん
拷問が好きなのか?

14: 2021/11/18(木) 12:39:08.28 ID:uSPzHnjWa
>>13
できるやんけ! ほな、の精神

18: 2021/11/18(木) 12:39:31.40 ID:oFhDev6Jd
>>13
限界は超える為にある

69: 2021/11/18(木) 12:44:35.81 ID:nLGa9T2qd
>>13
やるのはワイちゃうし

186: 2021/11/18(木) 12:54:18.54 ID:uOlTKPisr
>>13
クリアしたらどんどん高難易度をやっていく事になるのは当たり前だよなぁ?

177: 2021/11/18(木) 12:53:18.49 ID:AEGkNZgtd
>>13
プルスウルトラの精神や

346: 2021/11/18(木) 13:07:07.88 ID:dxOkp6lD0
>>13
フリーザ倒したと思ったら人造人間やセル出てくるみたいなもんやろ

396: 2021/11/18(木) 13:10:39.94 ID:aAeLOwNAM
>>13
まあ実際、こんなんむりやろ→頑張ったらいけるやん
そうやって人ってのは成長していくからなあ

20: 2021/11/18(木) 12:39:36.50 ID:YPLaMjMDM
実際、製造部門って定時まででできる範囲でしか可否を言ってこないから、大抵残業させれば余裕でいけるぞ

29: 2021/11/18(木) 12:40:42.38 ID:ZKCXP2O5d
>>20
それ続けると若手が辞めるんだよなぁ

37: 2021/11/18(木) 12:41:31.55 ID:YPLaMjMDM
>>29
そうならないようにするのが
製造部門の上位者の仕事だよね?

64: 2021/11/18(木) 12:44:10.05 ID:/09kDLuQM
>>37
管理者が何言おうが辞めるときは辞めるわ

30: 2021/11/18(木) 12:40:46.81 ID:NYam/Zx6r
聞こえねえ…

47: 2021/11/18(木) 12:42:45.55 ID:lHavSFf4d
嘘つけ絶対聞こえてるだろ

40: 2021/11/18(木) 12:41:40.33 ID:K+BvW2e70
聞こえないならホワイトボードに書いときますね

46: 2021/11/18(木) 12:42:42.01 ID:jsZ7UrEHp
>>40
そげキング
あの文字打ち消せ

32: 2021/11/18(木) 12:40:54.18 ID:jsZ7UrEHp
何やってんだお前!!!!

36: 2021/11/18(木) 12:41:27.32 ID:DWCAnWqdd
わい「営業の最初の言葉が謝罪だったらやってやる!言い訳だったらやめる」

58: 2021/11/18(木) 12:43:38.51 ID:/kzRpl+Z0
>>36
ごぺーーーん!!

35: 2021/11/18(木) 12:41:18.71 ID:UuC0UsTmd
人は死ぬぞ(過労)

38: 2021/11/18(木) 12:41:34.04 ID:i4IyLU53d
顧客先の課長さんが怖いからしゃーないわ
日和コウモリワイ今日も元気に顧客納期に内部調整せず受注完了する

49: 2021/11/18(木) 12:42:49.56 ID:kCYkQJA2a
まったく!いい会社だった!(退職)

51: 2021/11/18(木) 12:42:57.00 ID:WTUBMSVNa
乗るな営業!戻れ!

54: 2021/11/18(木) 12:43:03.26 ID:bQiAAzdbd
わい「フッフッフ、実は改善出してくれた会社の製品クレームだしちゃったんだよ!フッフッフw

172: 2021/11/18(木) 12:52:43.96 ID:G5zRmk6U0
>>54
なんやこのドフラ

60: 2021/11/18(木) 12:43:44.87 ID:Wxq7aSZq0
無理なもんは無理

68: 2021/11/18(木) 12:44:31.78 ID:t3am08SMd
取引先「お前の会社は所詮…先の時代の”敗北社”じゃけェ… 」

90: 2021/11/18(木) 12:46:28.44 ID:HthYHwPmd
>>68
やろう御社のこと馬鹿にしやがった

128: 2021/11/18(木) 12:49:35.50 ID:fxPVHRFd0
>>90
そこまで忠誠心もない模様

71: 2021/11/18(木) 12:44:38.33 ID:PHzayC+dd
この下請けだけどよ
乗り換えることにしたんだ

70: 2021/11/18(木) 12:44:38.27 ID:NmZRFm0w0
本当の男は金曜の退勤前にメールで決定事項としてバラまいて帰る

80: 2021/11/18(木) 12:45:20.87 ID:rywl3gAB0
>>70
探せぇ…会社のすべてをそこに置いてきた!

72: 2021/11/18(木) 12:44:41.45 ID:sZwROG+hp
お前営業降りろ

73: 2021/11/18(木) 12:44:56.87 ID:nVx1F8jJa
なんの為に工数からスケジュール引いてんのかわかってないアホおるよな

76: 2021/11/18(木) 12:45:03.48 ID:oFhDev6Jd
でも客も結構納期待ってくれるよな
ちょっと無理っすねーって言ったら意外となんとかなるもんよ

77: 2021/11/18(木) 12:45:07.54 ID:6wDVm7lGp
ほらな、間に合わねえ

92: 2021/11/18(木) 12:46:39.11 ID:BgD3eVdOd
無理って言ってんのに聞かないから放置してたらこっちが怒られたんやけど理不尽よな
まぁマジで無理やったから生産管理の現場経験者がやったけど

118: 2021/11/18(木) 12:48:53.91 ID:EuixnaTKr
うるせぇ!!!帰ろう!!!!

156: 2021/11/18(木) 12:51:37.33 ID:rEQsDHVod
月曜日に今週中にと言うならまだしも木曜に言うのはあたまおかしいな

165: 2021/11/18(木) 12:52:16.64 ID:Xz2jo4sta
>>156
土日があるやん

362: 2021/11/18(木) 13:08:19.28 ID:8ORJgBt40
敵「土日跨ぎで納期計算して発注したるわ」

24: 2021/11/18(木) 12:40:03.80 ID:DWCAnWqdd
休日出勤したいといえ!

167: 2021/11/18(木) 12:52:23.63 ID:e0DlrXt1d
ねぇんだろ…休みが…!!

265: 2021/11/18(木) 12:59:09.76 ID:erpbPqA0p
すまん船降りるわ

111: 2021/11/18(木) 12:48:18.73 ID:kYCs8jJn0
辞め゛たいっ!

268: 2021/11/18(木) 12:59:19.53 ID:ZesLkNaKd

145: 2021/11/18(木) 12:50:48.72 ID:3kuDwBjHa
企業によって色があるよな
うちは契約管理してる企画部門が強いから営業が変な案件取ってきても
「こんなん許可した覚えねぇよ却下」ってなって営業が謝りに行くことになるわ

285: 2021/11/18(木) 13:00:49.04 ID:hEEWsTmBa

302: 2021/11/18(木) 13:02:49.18 ID:Rl5RNyHCr
>>285
金曜の16時ぐらいに送ってくるやつ

315: 2021/11/18(木) 13:03:20.92 ID:a6cPArKSr
>>302
ほんこれ
何が月曜までで大丈夫なんじゃ

316: 2021/11/18(木) 13:03:22.25 ID:LinJIjjhd
>>285
これ見落として月曜気づいたらどうするんや?

340: 2021/11/18(木) 13:06:47.04 ID:05fkzlC6d
>>285
これ木曜に言われたらきつい

349: 2021/11/18(木) 13:07:26.38 ID:kxnIDYNId
仲間が残業してるのに何帰ってんだ!お前!

310: 2021/11/18(木) 13:03:07.66 ID:JbE5WvTNd
快速帰りのソロ

221: 2021/11/18(木) 12:56:23.42 ID:Kp7ZbYod0
製造してた時に営業が現場来るとみんなイライラが凄かった
無理やりな指示して帰るだけやし

311: 2021/11/18(木) 13:03:09.26 ID:ViYrvJMO0
中小だと社長が営業の味方につくから助かるわ

321: 2021/11/18(木) 13:04:16.41 ID:oYKvDOap0
>>311
営業の味方というか客と金の味方やからな

314: 2021/11/18(木) 13:03:17.03 ID:Ze6rNCQaa
お客「たぶん注文になるわ」
ワイ「おかのした」発注ポチー
お客「すまん、失注した」
ワイ「ファッ!?」

ワイ「工場止めて~!」
製造「もう出来てるぞ」
ワイ「」


どうしたらいいですか?

325: 2021/11/18(木) 13:04:39.54 ID:+KRR3nrhd
>>314
受注してから製造したらええやん

331: 2021/11/18(木) 13:05:26.65 ID:Ze6rNCQaa
>>325
別のメーカーにとられたんや

341: 2021/11/18(木) 13:06:48.45 ID:+KRR3nrhd
>>331
いやだから受注っていう契約が済んでから着手しなさいよ

379: 2021/11/18(木) 13:09:17.84 ID:Ze6rNCQaa
>>341
納期短いからやったんだ😭

384: 2021/11/18(木) 13:09:51.76 ID:+KRR3nrhd
>>379
できんことはできんと言いなさい

333: 2021/11/18(木) 13:05:47.66 ID:lOiZNBUad
ワイ「俺は経営が出来ねェ!
研究もできねェし、スケジュール管理もできねぇし製造ラインに立つ自信もねェ!」

社長「ならてめぇに一体何が出来る!!!」
ワイ「営業ができる」

361: 2021/11/18(木) 13:08:14.44 ID:/s20KlvG0
>>333
製造「出来てないやんけ!」

334: 2021/11/18(木) 13:05:53.33 ID:221ktf6Aa
残業代が出る会社はあったろう?
ボーナスが出る会社もそうさ!

必ず存在する!!!

338: 2021/11/18(木) 13:06:36.57 ID:mqLxWsOS0
残業してなんぼのォ〜…

348: 2021/11/18(木) 13:07:22.73 ID:9d+IQWmNa
コロナとかいう魔法の言葉

213: 2021/11/18(木) 12:55:30.48 ID:GxrJJuPca
コロナで納期がぁ

半導体不足で納期がぁ

原油高で納期がぁ←New

220: 2021/11/18(木) 12:56:09.59 ID:1k3Hb3NTd
>>213
樹脂やぞ

355: 2021/11/18(木) 13:07:52.31 ID:0tKbd2E70
コロナの影響で
ロックダウンの影響で
コンテナ不足で
中国の環境規制で
中国で需要が急増してまして
原油が上がってまして
原材料が上がってまして

372: 2021/11/18(木) 13:09:02.51 ID:mqLxWsOS0
11:58 ☎︎「ちょっと確認したい事があるんですけどw」

12:58 ☎︎「ちょっと確認したい事があるんですけどw」

定時前 ☎︎「ちょっと確認したい事があるんですけどw」

定時後 ☎︎「ちょっと確認したい事があるんですけどw」

391: 2021/11/18(木) 13:10:24.02 ID:IE33LkIKp
>>372
これマジでされたことあるわ
ブン殴るぞマジで

394: 2021/11/18(木) 13:10:37.76 ID:lLhzEFww0
営業部に伝えてもらえるか、クソ食らえってな

やっぱスモやんって神だわ

138: 2021/11/18(木) 12:50:26.35 ID:z//K/83Kd
間に合わないって話すると、でもそれって寝る時間とか考えてんでしょ?って詰められる
鬼や

183: 2021/11/18(木) 12:53:51.69 ID:k2IJvMD5M
ゴーインニオサメテー号

215: 2021/11/18(木) 12:55:46.53 ID:7Pc4dUlxr
>>183

397: 2021/11/18(木) 13:10:41.16 ID:ZalVzwRu0
製造に助けてもらわないと生きていけねえ自信がある!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マジでしね、てかころすぞ
    と心底から思う

    • 営業が出先で車に轢かれたという報が入ったときは
      ガチで現場の全員が「ざまぁwww」と思ったわ
      心配するようなふりしてみんな口角がちょっと上がってんだもんw

    • 極めつけは命令によって一部の人が残ることによって他の奴らも残るという悪習。
      残りたい人は上ならわかるが下はかえしたれよ。こーいう事できないから働きたくなくなる。

    • 営業を殺したくならない製造・技術・生産管理はいない
      むしろそれらに殺意を抱かれない営業は無能だと思った方がいい

      • 余裕残すのは無駄だからある程度は分かるが限度というものがある

    • 営業って、開発が版ばって売れる製品を作った後に「俺のお陰で売れた」と言い張るのが仕事だからな

  2. なんかまとめ速報っぽくないスレだけどおもろい

    • SLPYっぽいな
      こういうネタスレ好きだわ

    • 色々模索しとるんだろね
      最近ここでは珍しい記事増えとる
      こないだのゲームの記事とかジャンプなんの関係もなかったからなw

    • スレ民ワンピの台詞使うの上手くて草

      • まあ量があるし元ネタがわかり易いからね

      • それに比べてタフスレと来たら…人生の悲哀を感じますね

      • なんだァ?てめェ……

      • しゃあっ!バキ•ハンマ!

  3. 残業代目当てで意図的にゆっくり帰る支度してる奴おりゅ?

    • いない

    • 残業代なんて出ないから終わったら即帰る(PM11:00

    • 残業申請細かいし
      無駄な居座りは不可能だなぁ

      • 一昔前は家に居場所ないおっさんが残業代目当てで職場で仕事もせずにダラダラ居座るなんてこともあったんだけどな

    • 世は大働き方改革時代だぞ?

  4. 嫌なら辞めろ
    代わりなんていくらでもいる

    • こう言うヤツさぁ、下っ端だからって虐げ放題とか思ってるん?
      自分は上の立場なんだから、反撃なんてされるわけ無いって?

    • 今の従業員とこれから入ってくる新人がガチで同じ仕事すぐに出来ると思ってんなら
      お前は脳がおかしい
      新人教育する時間が無駄だとは思わんのか?

      • 同じ一人工だよね?
        一人辞めたから一人入れた
        だから出来るはずだろ?

        って考えの奴は必ず現場を経験していないクソ無能

      • 人月の神話
        人狼を撃つ銀の弾丸はない

    • クソお世話になりました!!(引継ぎ放棄)

      • 「ウチで通用しなきゃ他どこでもやってけないよ?(風邪ひくなよ…)」
        「誰だって働いてたらいやなことはあるよ、我慢しなきゃ!(寂しいぞチクショー!)」

    • おーおー好き勝手言いなさる

      • 膝をついてやり過ごす以外なかろう…

    • 反骨心ある奴が少ないから集まってストもしないし
      根っからの奴隷なんだよなあ

      • 今の時代はさっさとやめるだけだからな

      • 退職代行なんてのも流行っとるらしいな
        使いたくなる気持ちわかるわ〜

    • そこはお前

      いい加減にしろおめぇ!お前だけが辛いなんて思うなよ!全員疲れてるんだ!
      いいさ、そんなに残業したくないっていうなら今すぐこの製作所から…

    • みずほ銀行
      「本物の社畜だけが生き残れる世界がやってくる!!!
       力のねェ奴ァ逃げ出しな!!!」

      • 力がねェのはお前定期

  5. 定時に帰る人はクズしかいない
    定時に帰る状態なら周りの終わってない仕事も手伝えよと
    自分ばっか考えて集団に属してる自覚がないクズが多すぎるし
    若者に特に多い

    • 釣りコピペですよね?

    • なんでノロマなテメーの仕事を手伝わないとダメなのかw

    • 今そんなの無理でしょ
      残業に対して厳しいから貴重な残業させれる時間をそんなので使わせるとかありえんよ
      しょうもないことで残業させたら月末になったらみんな残業できる時間カツカツで重要な時に人いなくなるし管理者がしんどいだけだよ役職は残業無制限だしな給料に反映されるかは会社次第

      • 給料反映できるか会社次第はまさにそうな
        むちゃくちゃ時間に厳しくされて、それ守ってめっちゃ頑張っても大して上がらんとかあるし
        そもそも目標とか言ってくるけどそれ達成してもお前ら見あったリターン返せねえだろっていうね

    • アイスエイジ食らったことありそうな文章だな

    • お前の仕事が遅いんだよ
      いるんだよな、同じ時間働いててもあからさまに作業遅くて周りの足を引っ張ってる馬鹿

    • すいませ〜んwww

    • 生憎と、此方にとっては仕事はあくまでお金のための手段でしか無いんですわwww

    • その分、若い社員は給料安いでしょ?
      そんなお前は若い社員の給料の○倍もらってる分、○倍分の仕事をしてるんだろうな?

    • 最近、亀渕雄太郎エピソード読んだ?

    • じゃあ会社が社員に対して何かやってくれてんのか?「御恩と奉公」ってのは御恩が最初に来てその御恩に対して奉公するんだが、奉公だけ要求するのはあたおか

    • 定時に帰れないクズが自分を正当化しとる

    • 洗脳済み社畜大型ルーキー「辞めることは恩返しじゃねえぞ!!そんなつもりで雇ってくれたんじゃねえ!!雇って貰って辞めるなんて 弱ぇやつのやることだ!!」

    • 周り=自分

  6. でも自分と関係ない仕事ならサッサと割り振って帰りたいわな。

    • みんな!営業が何か言ってるよ!!聞こえてるだろ!!!

      • お疲れっした~

      • 聞こえねェ

      • ゴチャゴチャうるせェな!!!

    • 何も聞こえねぇな!

  7. ほんと腕の数足らんわ人体て
    あと2本ほぴぃ

    • 会社で人材トレードしたら能力アップして腕増えないかなぁ

    • 仕事も二倍になるぞ

      • 二倍働いたら二倍稼げた時代が長すぎてキャップがぶっ壊れてるところはあると思う

  8. 働いたら負けは事実だな
    ほとんどの人間が働きたくねーと思ってる

    • あのハゲ今なにしてんのかね

      • ニート継続中か工場で務めてるかじゃない
        外出てインタビューに放言する程度の度胸はあるんだし必要に狩られたら渋々働きそう

      • コンビニとかならSNSに上げられそうだし工場とか見えんところかもな

      • あいつ起業して社長になってるとか言われてなかったっけ。

    • るろ剣のあのシーンがコラだという事実・・・

    • つうか働きすぎが負けなんだよ
      営業の持ってくるえげつないノルマをサービス残業で乗り越えるからそれが標準になる
      出来ないって実績作らないと駄目

  9. そもそもギリギリのスケージュールで完了する前提で仕事組んでるのがおかしい。

    • 6/1
      製造「10〜14日くらい掛かる(土日祝除く)」
      営業「おかのした(15日くらいには納品可か)」
      6/15
      営業「なんでまだ出来てないの!?」

  10. ?「頼む!一生のお願い!この日出てくれ!」

    お前の一生は何回あるんけ……?
    出るけどさぁ

  11. 残業代や休日手当を払っているかによる

    • この手のやつは基本出ないぞ
      タダ働きだよ!楽しいね!クソが。

  12. 俺の仕事は!!! 終わらねェ!!!!

  13. 無茶のおかげで取れた契約の手柄は全部営業のもの
    そこ理解してない鬼社長にいつもコストとか出費の話ばかりで解体するぞ脅される製造・技術部

    • 「契約を取ってくるのは常に営業の者たちだ
       それにひきかえ製造はどうだ?」
      (そんなこと、いわれても…)

  14. 簡単な話だ。営業の第一声が深い謝罪であれば良し、それ以外ならもう奴に帰る場所はない

  15. 年配とかなんかは未だに定時上がり=悪っていう認識だからなぁ
    ちょっとでも先の分を今やっておけよ→やったらその分仕事が回ってくる
    残業なんてないに限る

    • 成果の数値化が出来ないからなぁ
      仕事が少ないから定時で帰れるのか仕事を早く終わらせられるから定時で帰れるのか
      どっちか分からないから労働時間が長い人を優遇する

      あと、自分の仕事終わらせて新しく仕事回された分までやる人が善って評価されて、やらないひとが悪
      って評価されるのは会社なら当たり前だわ

  16. 営業は営業で5時に帰ってきてそれから見積もり作成とかあるよねえ。
    定時に帰れるわけない。

    • そんなん無茶ぶりされる製造からすれば屁みたいなもんだろ

  17. そこまでだァア~~~~!!!!
    もうやめましょうよ!!!もう これ以上働くの!!!やめましょうよ!!!!
    時間がも゛ったいだいっ!!!!
    社員1人1人に…!! 帰りを待つ家族がいるのに!!!ノルマはもう果たしているのに…!!!
    終わりのない目標を追いかけ…!!!
    止められる営業に欲をかいて………!!!
    今休めば助かる社員を見捨てて…!!!
    その上にまだ納期を早めるなんて
    今から残業する社員たちは………!!!
    まるで!!!バカじゃないですか!!?

    • 働いてなお 渇くばかりだ!!

    • ・・・あ?誰じゃい貴様ァ、数秒無駄にした。残業もしない社員は我が社にゃいらん!!

      • うわああああああ!!
        (クビにされる!でも悔いはない!僕は言いたいことを言ったんだ!!!)

      • この作業体制を…終わらせにきた
        ここは俺の顔を立ててもらおう(労基)

      • しゃっちょ「構わん!!、お前なら…いい…労基…責任は私が取る」

    • 過労による極限状態で幻聴色の覇気に目覚めた若い社員

    • 労基「このブラック企業を終わらせに来た……!!」

      なお来ない

      • 今の御時世で労基がすべての案件に真面目に取り組んだら職員総過労死だろうからね…

      • 労働組合は動かない
        労働基準法は機能しない
        三六協定は存在しない

        というか名目上は労働者の味方の筈なんだけど実は経営側なんだよね

      • 労組は経営側とガチ喧嘩すると会社無茶苦茶になんねん
        島耕作でやっとった

      • 労基ってあれだろ?
        けつばんみたいなもんだろ?

      • 今の環境で労基が仕事すると労基自身が引っ掛かりそう

      • 労組はな、ガチガチにやり合うと仕事にならんからな
        それでなあなあでやるんだけど、経営側が付け上がってくるとホンマしんどいことになる
        自分たちのことすら分からん経営は面倒くさすぎる
        自分たちの出してる金、出せる金でそこまでやらせられるって本気で思ってんの?頭おかしいのかな?って言いたいけど言えんしな

    • なお残業を強いるブラック上司はその後昇進し
      対抗馬だったホワイト上司は退職する模様

  18. 俺の支店はみんなマジすぐ帰りたい精神が強いから
    今日早く帰ろうな!抱えてるのあったら言え!ってみんなでフォローしまくってるよ

  19. 一番いいのは経営者に対しての罰則を強化したらいいだけでしょ、ドイツみたいにさ。
    過剰労働させたら経営者に対する罰則が禁固刑やしな~ドイツは、残業とかへるぜw
    後コンビニみたいなフランチャイズも大きく減るし

    • 日本はなぜか労働者の権利意識が乏しいからなあ
      労働運動とか起きるたびに「パヨクが~」と喚くパブロフのネトウヨがそこかしこにいる

      • そうだね、平気で病院とかストしちゃう欧米のほうが素敵だね!

    • 営業も製造も一人前以上のプロがやってるのだが
      経営は他の資質が多き過ぎて百戦錬磨とはいかんからね
      初めてお客様に怒られた初めてやらかしたレベルの経験も積めないことが多い

  20. 今マジで上司が残業させてくれないわ
    かといって重要な書類は持ち出し禁止だから仕事はたまる一方
    日中片付けたいけど通常業務に追われるし

  21. 少年らしくねえスレとコメントだw

    • 壮年スレやな

      • 壮年ジャンプw
        一時期のコミックバンチだな

    • まぁワンピの読者の大半なんて社畜やろ

  22. ワンピースとブラック労働は地味に親和性が高いなw

  23. 俺なんて電車の遅延で遅れますって連絡入れたら気が緩んでる証拠だって言われたことあるからなw
    上にいる側はいつの時代も理不尽よ

    • ひでえw

    • 日本のブラック企業とかによくいるネチネチした典型的社畜上司やん

      色々クソめんどさくさそうやな

    • 要は遅延しても間に合う時間に家を出ろって言ってるわけだよな
      馬鹿かよ

      • いんやあるある
        職種にもよるが

      • 5分10分くらいならまだ分かるが30超える遅延はもうどうしようもないやろ

    • その上司だって通勤で遅れてくることだってあり得るだろうにな
      今まで無かったのかもしれんが自分がその立場になったらどんな言い訳するんだろうか

      • 言い訳の必要すらないがな
        ヒラに謝れと?

      • 謝る必要はないよな
        ただチクっと言われたり舐められるだけで本人のその分のマイナスになるだけ

    • でもここで文句を言ってる俺らも将来老害として扱われる未来が来るんだと思うとなかなか感慨深い

      • 実際インターネット老害になってる奴は結構まとめサイトにいるでしょ
        最近の流行りとか若者が好んでるものをめちゃくちゃ敵視・偏見してる奴w

  24. とりあえず人事部にチクっておけ

    • 会社が消えて路頭に迷うんだよなぁ
      だから上も下も一線を越えないグレーゾーンでやるのにやり過ぎてバランス崩すバカはどーしようもない

  25. 少年ジャンプのまとめサイトとは思えないこの陰鬱さよ
    わかるけど

    • まあジャンプも読者はおっさん化してるし

  26. >13: 2021/11/18(木) 12:38:31.44 ID:+kI0dLl70
    >死ぬ気で間に合わせると次はもっと難しい条件持ってくるの何なん
    >拷問が好きなのか?

    9時始業なのに
    毎日8:50にくるように言われ、
    8:40に行ったら もっと早く来いって言われたの思い出した。

    • 理不尽がすぎるw

    • ふつう30分前くらい行くよな

    • 遅刻厳禁の会社に勤めていた頃は、始業9時だが7時過ぎには会社近くの茶店に着いて軽食摂りながら勉強してたし、悪天候が見込まれる予報の時は近くのビジホに前泊してたよ。大雪で交通網大混乱の時も9割は無遅刻だったしね。
      イレギュラーな事象に到底対応できそうにない10分前や20分前でOKとか、甘すぎるは。

      • 早く来る人が偉い信仰ほんと嫌い

      • だから職種によるっつの
        人命かかってる仕事もあんだぞ世の中

      • 人命かかってるなら尚更個人の良心や裁量に委ねないで勤務体制や就業規則で縛るべき
        人命かかってんだから企業がちゃんとしろよ

      • 理想論

    • 他人如きのせいで遅れて無駄にボーナスにダメージが行くのが嫌だから30分前くらいにはいるな
      とりあえず10分前くらいまでゲームやって、ミニナップして業務に入る

  27. とはいえ適切な仕事量ってどう判断するんだよ
    手抜きすりゃいくらでも減らせるわけだし理想論やろ
    ということで時間8時間の出来高制を導入するのが手っ取り早い

    • その出来高をどうやって算出するんだって話。個人だけで出来る仕事ならともかく、複数人で取り掛かる案件なんて誰がどのくらいの出来高かなんて決められないだろ

  28. 残業の否定者
    UNOVERTIME -不残業-

    • 初の悲劇無し否定者

      • 周りは皆残業してるのに1人だけ定時に帰り続けたせいでリストラ筆頭となった悲しき過去…

      • 家系は火の車で二馬力で働く嫁さんは残業・夜勤入れまくりなのに定時退社してくる旦那。そして離婚へ……
        転職とか副業とかしろって話になるか

    • 残業しようとすると会社に損害を与える行動をする否定者か…
      むごいな…

  29. そろそろ残業する人は仕事能力が低い人とみなされる時代だよ。残業してるところはブラックという自覚を持とうね。

  30. え!?今週中に納品を!?

    • できねぇ!!

    • 出来んぞコレ!!

  31. 製造の第一声が大体無理って言ってくるからしゃーない

    何とかやる前提で腹割って話してくれる人とはきちんと納期の打ち合わせするで

    • ちゃんとコミュニケーション取ってくれる営業ならこちらとしても精いっぱいのすり合わせはやる価値がある
      一方的な押し付けをするのはどっちの立場でも信頼関係もクソもないのでマジでNGよな

  32. ヒトヒトの実 モデル社畜だらけなスレ

    • どんな労働をしても笑顔にしかなれないプレジャーズも混ざってそう

    • この世に同じ悪魔の実は二つと存在しないはずなんですがねぇ…(落涙)

  33. というか何そんなにやる仕事があるの?
    そんなに頑張ってちゃんと売上入って来てんの?
    もしかして空回りしてませんかね

    • 年収800万”人事部長”ヒグマ「56人クビにしたのさ てめえのように生意気な奴をな」

  34. 営業も製造も経験すればまた違うんだけどね
    どっちしかやらんからこうなる

    • うちの所は製造あがりの営業がいたが、「俺が製造にいた時は出来たから問題ない」で無茶ぶりしてきやがったぞ。いや、その時とは人員も各員の作業習熟度も全然違うんだが

  35. 元の納期来週じゃなくて月末かあ・・・そして今週中かあ・・・死んだらいいと思うよ

  36. 業務内容はインフレしなくていいよ

    • というか限度あんのにな
      どんどんインフレさせて未達で減点なの意味わかんねー
      過去に実績あるから出来て普通?今月だけと必死こいて無理して出した成果を基準にすんなや
      求めてる普通の基準おかしいんだよ大した額も出せねーくせに

  37. でもなぜか女性社員だけは早めに帰されるんだよなぁ
    まあ深夜は流石に分かるんだがそれで男女の給料に差があるとか言われるとモヤモヤするわ

  38. ワイ「先輩!指が!!!」
    先輩「安いもんだ指の一本ぐらい…(労災隠し)」
    ワイ「うわああああああああああああ」

  39. こういうので本当に間に合わなかった場合どうなるの?

    • 多少の遅れなら取引先も「まぁ無理言ったこっちも悪かったしw」で
      済めば恩の字

    • ゲームのリリースとか遅れたりするでしょ
      あれも深夜まで死にものぐるいで開発してできた血と汗の結晶なんやで

      • 働きだしてから昔は無邪気にぶー垂れてたゲームの発売日変更の恐ろしさを知るゲーマーあるある
        ゲーム業界って企画と現場がかけ離れすぎてないか?

      • むしろ発売日延期する時点で
        問題の根本はその延期の直接的原因以外にあるだろうからこりゃ出来もお察しだなってみるようになったわ
        実際昨今のゲームで発売日延期して実際の出来が良かったものの方が稀

    • 営業が顧客のところに行って土下座して許してもらう
      急に納期短く要求したなら法律でいえばトラブルになることはないから
      ただ客から切られたら損しちゃうから営業が頑張ってご機嫌とる

    • 今バグで話題のポケモンダイパリメイクあるだろ?
      あれが無理やりやった場合、こうなるって一つの例だろうな
      作る側がデバッグにかける時間を無くして、納期に間に合わせた結果
      製造側からしたら動作確認が済んでないから間に合ってない、営業企画側したらモノはできたので間に合ってる
      もう一つは営業企画側が間に合ってないって判断して発売延期になるパターン

  40. 人員確保するか残業代+歩合給だすとかしろ
    指示だけ出して終わるな手前も作業すんだよ

  41. 営業が 仕事を取って 来なければ
    わからぬ馬鹿だけ 喚けばいいっしょ

    • 製造が 壊れたならば 営業の
      取った仕事に 価値などない

      • こちらとて 無理をさせたい わけじゃなく
        でも無理通れば 客に貸し有り

      • 客が「貸し」なんて思う事なんてないぞ。今回できたなら次回以降もこんくらいなら出来んだろくらいにしか思わん

      • せっかく詠んで遊んでたんに
        そこは営業次第だよ

    • こんな辞世の句を読み上げるトキは嫌だの巻

  42. 仕事増やしてボーナスも給与も変わらん(むしろ下がる)のはおかしいでしょ

  43. うちの営業は月曜日ならなんとかなると本気で思ってる

  44. 「いぎだいッ!!(自宅に)」

  45. 生産性を上げるってのはそれなりに勉強も努力も必要なんだよ
    上の人間も勉強したくないし下の人間も努力したくないから暗黙の了解で仕事した感出してダラダラしている
    その均衡を壊そうとする奴を見つけると両サイドから潰すから何年経っても生産性は上がらない

  46. 弱ェ奴は働き方も選べねぇ

    • 小学校くらいで教えてほしかった

      • “綺麗ごと”しか知らないガキどもと”汚い現実”しか知らないガキの価値観は違う!

  47. 上司「ワリィなオレの財布が会社の売上を食っちまった…次ァ5割増で稼ぐといい」

  48. か弱き顧客にご安心頂く為に、凶悪な製造を閉じ込めておく、ここは地獄の大砦!!!それが破れちゃ、納期は恐怖のどん底じゃろうがィ!!!出さんと言ったら一歩も出さん!!

  49. 生産性上げるには 自動化 AI化して 機械に24時間 働いてもらう しかなかろう 特に工場の場合など

  50. 定時で帰る事は当然のことなので良いと思うが、
    逃げるように帰る人を見るとちょっと悲しくなる。
    まぁ仕事の種類にもよるか。どうでもいいクソ業務なら逃げてもいいし。

  51. 科学文明がどんだけ発達しても、人の世は変わらんな
    ドラえもんで見た未来の世界なんか来ないんだろな

    • メールで営業出来るようになったよ

  52. 前の職場は貰ったスケジュールを通りにやると昼休みなかったから巻いて20分くらい昼休憩を捻出してたなあ
    文句言っても改善しなかったし組合は口止めしてくるし
    そもそも入社したて4月で昼休みが社員食堂の時間外にもらえて昼抜き
    漠然と「機械に指突っ込んだら休めるな」とか考えながら作業してた

    • 社ンクス「安いもんだ…指の一本くらい…」

  53. 残業は嫌いなので、手早く済ませましょう
    何がなんでも18時には上がります

    …ここからは時間外労働です

    • 時間外の方がポテンシャル上がるんだな
      やっぱ残業は正義やね…ニッコリ(*^-^*)

  54. 最近のこの私知ってますムーブ何?

  55. 日に三十時間の残業という矛盾のみを条件に存在する残業代

  56. 百勤のクロ「あくびが出るぜ…」

    • カヤんちがそんなブラックだったなんて…

      • 多分羊の人は365連勤だぞ

    • (お前それ脳梗塞の前兆…)

  57. 俺があの製造を一番うまく使える

  58. 「あー今日はアイツも来ないし定時で帰れるわ」って定時ギリギリに来る奴...

  59. 工場ってみんな現場猫みたいないめーじだったけどみなおしたわ!

  60. 工場長とか生産側の偉い人接待して懐柔してる
    営業がいてそいつが移動になるまでスーパー短納期祭りだったことがあったなぁ

  61. 子供の頃からの夢を叶えたら社畜に成り下がってしまったナルト…

  62. おれの仕事か?欲しけりゃくれてやる。探せ!残務のすべてをそこに置いてきた!

  63. チョッパー1つ覚えとけ
    営業の嘘は許すのが男だ

    • 俺は業務の奴隷なんだ!

  64. 無理だと騒いでる暇があるなら働きやがれ製造野郎共!
    たかだか今週末までの納期だ…間に合わねえ方が俺には不条理だ

    • 製造野郎共で爆笑してしまった

  65. …たとえ死んでも
    おれは注文は蹴らん…!!

  66. なんだ!?この血の量は!?ここでなにがあった!?

    (残業10時間後)な゛・・なにも・・なかった!!

    • まぁリアルなとこだと便器だなこれ

  67. 我らがエース社員「取り消せよ…今の言葉……!!!」

  68. 氏に゛だい゛!!!!(過労)

    • 「働きたい」と言えェ!!!

  69. 社ンクス「安いもんだ……休日出勤の4つや5つ…」

    • もうやめましょうよ!!
      もうこれ以上(ブラックで)働くの!!やめましょうよ!!!
      命がも”ったいない!!!

    • 誰にも止められなくなるぞ!
      暴走するこの会社を…!

  70. お前の所みたいな案件56件は納めて来た

  71. 過労のジャック
    パワハラのクイーン
    労災のキング

  72. 自営業者に俺はなる!!

  73. ま、バランスよな
    あんま暇でもアババババってなるし
    たまにの多少の無茶は

    でも受ける上で5分でいいからこっちと相談はしてほしい

  74. 藍染を切ったと思ったら自分のタイムカードが四時間前に切られていた
    残業時間が10時間を超えると1が消えて0時間残業になる
    チャドのボーナスが消える

  75. 賞金額が残業含んだ未払い総額になってそうな世界で笑った

    厚生労働省「(ブラック労働?労基違反?)なにもな”かった」

  76. 主題歌「モウィーアー」

  77. やめておけ
    死人が出るぞ

    • へぇ・・誰が死ぬって?

      ・・私とお前たちだ
      ドン!ドン!ドン!ドン!ドン!ドン!ドン!ドン!

  78. 納期が短くなって残業させる我々を彼が許してくれるとは思いませんけど

    身勝手な約束をして声も届かぬ遠い空から

    俺だけ先に帰るじゃないでしょうに…….!!!

    男が一度…!!! 今月末までと言ったのだから!!!

  79. とりあえずワンピで戦闘不能になってる奴くらいボコボコにしといた方がいいんじゃないか

  80. 部長!営業が呼んでます!!

  81. 製造「聞こえねぇ」

    なんかめっちゃ笑った

  82. エナドリをガブ飲みして血の流れを加速させている…
    心臓が張り裂ける程の血圧にも、内臓も血管も全てが”社畜”ならば耐えられる…
    残業ならではの技だ

  83. 俺は営業、生産、保守を全部1人でやってる
    何か一つしか出来ない人材の癖に文句言うなよ

  84. 弊社工場長
    無事言い出しっぺの営業とその上司を土日休日出勤させることに成功

  85. 首の皮一枚で窮地を脱して、対策と改善しろよって時に「宴だああーー!」になるから毎回ピンチになる定期。

  86. オッケー
    検品しないでぶち込むよ☆

  87. まぁ頑張って行こうや
    どーせ死んだら死ぬんだし、死ぬまでに事案対応するのが人生よ

    ワンピ的に言うなら、うるせぇ!やろう!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事